X



【インパール】予備試験part68.5【大陸打通作戦】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001氏名黙秘
垢版 |
2019/08/09(金) 13:59:47.11ID:H3C2Tp4G
前スレ
【硫黄島】予備試験part67.5【ベルリン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1522548064/l50

 各地で連戦連敗を続け、敗色が濃厚となった1944年。
 インド北東部のインパールの占領を目指して、約10万人の陸軍部隊が侵攻した。
 制空権もなければ、補給も事実上不可能な中、1人の兵士が20日分の食糧、小銃弾240発、手投げ弾6個を携行しただけであった。
 圧倒的な装備と補給に支えられたイギリス軍に敗れ、20日分の食糧しか持たない兵士たちに撤退命令が出されたのは、4箇月後。
 撤退中にも飢えとマラリアなどの疾病で日本兵は次々に倒れ、力尽きた兵士の遺体は蛆虫に食い尽くされ、熱帯のスコールと呼ばれる激しい雨に洗われて数日で白骨になった。
 そのため、日本軍の撤退路は白骨街道と言われた。
 その結果ビルマ戦線も崩壊してイギリスに奪還されて、陸路による援蔣ルート(中国蔣介石政権への補給)も復活し、航空機による危険なハンプ越え(ヒマラヤ山脈越え)の必要がなくなった。
 援蔣ルートの切断こそ、太平洋戦争の目的であったはずだが。

 中国から発進して日本を空襲するB29の飛行場を占領すると共に、制海権を失っていた東南アジアの資源地帯と日本本土間の輸送を陸路で補うため、やはり1944年になって、中国で50万人の兵力を動員し日本陸軍建軍以来最大と言う大攻勢をかけた。
 計画通りの占領には成功したものの、サイパン島がアメリカ軍に奪われて本土空襲の基地となり、東南アジアから直通する列車が走ることもなかった。

 多くの犠牲を払う作戦が成功したとしても、それが何になるのか。そして、失敗したときに失うものは?
 歴史が予備試験受験生のみならず司法試験受験生に問いかけているよう。
0676氏名黙秘
垢版 |
2020/04/02(木) 11:38:49.06ID:AbZKA3zq
>>675
それは受験生スレで言ってはいけないことだったな
0677氏名黙秘
垢版 |
2020/04/02(木) 14:05:20.60ID:s0deZAhY
万年受験生生活をフルに楽しんでいるではないか
こんな幸福な人生はない
0678氏名黙秘
垢版 |
2020/04/03(金) 21:27:54.10ID:9VYeYOuj
でも死ぬとき苦しんだらどんな快楽もチャラだよ。死ぬときくらいは安楽に死にたいもんだ。
0679氏名黙秘
垢版 |
2020/04/05(日) 21:22:40.69ID:LVpNZuiD
だれかLECの模試受けた人いる?
改正民法とか出題多かった?
0680氏名黙秘
垢版 |
2020/04/06(月) 22:07:04.13ID:f1IIOU8q
帝都に非常事態宣言
この状況で今年の予備試験がある気がしない
0681氏名黙秘
垢版 |
2020/04/06(月) 23:26:53.72ID:AWOaub3g
せめて口述なくして欲しい。
宿泊費ないし、東京怖い。
0682氏名黙秘
垢版 |
2020/04/06(月) 23:34:25.78ID:pgwfReNF
口述はないって
0683氏名黙秘
垢版 |
2020/04/07(火) 00:32:05.85ID:5/bKFPST
口述は恐怖の大クラスター場必至だなw
0684氏名黙秘
垢版 |
2020/04/07(火) 07:37:20.70ID:sowmmChn
>>683
なんで?
どう考えても短答のほうが危険だろ
0685氏名黙秘
垢版 |
2020/04/07(火) 21:25:30.59ID:9bD7Qd9P
これゃ無いわ
0686氏名黙秘
垢版 |
2020/04/07(火) 21:49:27.63ID:gR8kZAHw
口述はギュウギュウ詰めにされるよ。体育館の後の直前の待機室とか特に。
直前待機の人数減らすことは可能だろうけど、試験進行効率は悪くなるだろうね。
あとあの図書室の前とか通っていく建物、通路の換気はよくなかった気がする。
口述試験する小部屋は隣室に音漏れ不可だから密室だし。
1人試験終わる度に窓とドアを空けて換気するとしたら時間がかかる。
論文の合格者数を絞るとかしないといけないかも。
0687氏名黙秘
垢版 |
2020/04/08(水) 00:38:35.81ID:rrPCARI8
予備試験延期らしいね。
0689氏名黙秘
垢版 |
2020/04/08(水) 04:24:31.76ID:tEcvT5Vp
マジかぁ
また勉強ダレルから早くやってほしいなぁ
明日でもいいわ
あもう今日かw
0690氏名黙秘
垢版 |
2020/04/08(水) 07:55:21.65ID:Q9ZuIC8Z
民法以外の短答仕上げたのになあ。
論文に再シフトします。
0691氏名黙秘
垢版 |
2020/04/08(水) 09:23:55.71ID:lZBzdiQT
延期なら試験代はそのままとして既に払って未実施の短答模試どうなるんだろうか
そのままの日程で強行?
延期で代金横滑り?
会場なしの在宅だけで締め切り延期だけとか?
0692氏名黙秘
垢版 |
2020/04/08(水) 09:23:56.36ID:lZBzdiQT
延期なら試験代はそのままとして既に払って未実施の短答模試どうなるんだろうか
そのままの日程で強行?
延期で代金横滑り?
会場なしの在宅だけで締め切り延期だけとか?
0693氏名黙秘
垢版 |
2020/04/08(水) 10:27:02.77ID:KLgk65gg
かんが鈍らないように
空白時期に模試お代わりできないかなあ
0694氏名黙秘
垢版 |
2020/04/08(水) 10:28:21.12ID:KLgk65gg
例えば
辰巳の担当とうれんを格安で売ってくれたらなあとか
0695氏名黙秘
垢版 |
2020/04/08(水) 10:29:34.66ID:nPNuDZsC
>>689
わかる
あくしろよ、と思う
0696氏名黙秘
垢版 |
2020/04/08(水) 11:19:05.50ID:rrPCARI8
辰巳も通学講座全て中止だってさ。
0697氏名黙秘
垢版 |
2020/04/08(水) 14:05:53.11ID:UXXRHvKv
>>696
マジでか
そうすると、やはり通販考えないかなあ
0698氏名黙秘
垢版 |
2020/04/08(水) 14:06:37.02ID:UXXRHvKv
解説講義は不要なんだよな
問題と解答だけでオケなんだよな
0699氏名黙秘
垢版 |
2020/04/08(水) 15:35:45.44ID:QUv2u9GV
過去問きちんとやったのに
また忘却と戦うのかトホホ
0700氏名黙秘
垢版 |
2020/04/08(水) 15:42:53.58ID:OcZNWUhj
700
0701氏名黙秘
垢版 |
2020/04/08(水) 17:40:38.03ID:vvMG2qpt
延期ってさ
どれだけ延期なんだろう
0702氏名黙秘
垢版 |
2020/04/08(水) 18:16:32.21ID:rrPCARI8
下手すりゃ秋くらいまでかもな。阿保な政府のせいでこれまで検査せずに感染しまくりだからね。
0703氏名黙秘
垢版 |
2020/04/08(水) 23:55:05.35ID:1dbqshKO
コロナのおかげで仕事が減って少しは勉強時間が取れると思ったら中止か
0704氏名黙秘
垢版 |
2020/04/09(木) 00:04:19.02ID:Wn6P99nR
測量士補試験うけるわー
0705氏名黙秘
垢版 |
2020/04/09(木) 07:09:27.21ID:Ai4LBKpi
短答だけでなく論文も延期か。8月以降とかかな
0707氏名黙秘
垢版 |
2020/04/09(木) 12:41:28.33ID:OdX33o7j
治療薬もない状態でまだ拡大中
夏までに終息の可能性なんかないだろうから
どう考えても延期じゃなく中止だろ
0708氏名黙秘
垢版 |
2020/04/09(木) 13:13:41.39ID:NTKvOuBE
代わりに他の試験を受けるわけにいかないからなあ
たとえるなら東大入試中止じゃなく大学入試をある年にかぎり
全部中止するようなものだ

予備の中止を希望している人って、大学在学生や社会人じゃなく
ローの3年生で来年の司法試験を受けられる人じゃないかな?
ポジショントークってやつで、予備出身者がほとんどいなければ
自分の合格は確実というので
0709氏名黙秘
垢版 |
2020/04/09(木) 20:01:27.34ID:TH2Y9LsC
まぁ予備が中止なら司法試験も中止でしょうね。
0710氏名黙秘
垢版 |
2020/04/09(木) 21:40:14.87ID:hXyAfWD1
>>709
司法>予備

逆は真ならず
0711氏名黙秘
垢版 |
2020/04/09(木) 21:48:29.65ID:ga52z+8M
そらそうだろ
だれが「ギョーザが美味いかよりも、ギョーザの皮が美味いことの方が大事だ」と思うんだ?

オレは予備試験受験生だけど、当然の認識だ。 >>710 は何言ってんだ?
0712氏名黙秘
垢版 |
2020/04/10(金) 02:21:21.77ID:0Rd2m+gF
>>711
最後の一文がそれまでと論理矛盾起こしてる
F答案だな
0714氏名黙秘
垢版 |
2020/04/10(金) 07:22:24.88ID:zCaMUZ2E
>>698
そうそう
新作の問題と答えが欲しいな
0715氏名黙秘
垢版 |
2020/04/10(金) 10:06:23.65ID:fDhTPU7I
なあに、どこか予備校がサービスしてくれるだろ
0716氏名黙秘
垢版 |
2020/04/10(金) 14:39:43.00ID:p04oG0mT
真面目にトウレン受けて損したかもな
サボりで新作問題残ったやつのほうが勝ちかよ?
0717氏名黙秘
垢版 |
2020/04/10(金) 16:38:07.40ID:GM+CcdqD
大丈夫。きっと新作問題受けれるさ
0718氏名黙秘
垢版 |
2020/04/12(日) 21:23:57.59ID:tVQwuYV9
結局短刀いつなんだろ?
夏かねえ
0719氏名黙秘
垢版 |
2020/04/12(日) 23:05:40.09ID:fjn9aaxg
9月かな。論文は10月。末に口述。
0720氏名黙秘
垢版 |
2020/04/13(月) 00:11:49.77ID:awq4agWB
それ試験委員が死ぬwwww
0721氏名黙秘
垢版 |
2020/04/13(月) 01:08:01.30ID:AZKd/PHa
予備校関係者は複数7月じゃないかと
ソースはネットでわるいが
0722氏名黙秘
垢版 |
2020/04/13(月) 01:09:18.51ID:Lgx5yCAt
6月はあり得ない?
0723氏名黙秘
垢版 |
2020/04/13(月) 01:38:34.07ID:Ae3YCdQm
試験会場の手配とか考えたら、3カ月くらいかかりそう。
0724氏名黙秘
垢版 |
2020/04/13(月) 01:58:08.42ID:awq4agWB
検討した結果変更なしになったりしてwww
0725氏名黙秘
垢版 |
2020/04/13(月) 02:08:21.81ID:awq4agWB
ぶっちゃけ医学的には1年内の感染終息は見通せない感じだと言うから
そうなるとこのまま予定通りに突き進むか
延期するなら今年は中止するしか手がないと思うんだよね
それか「えいやっ!」って7月でも9月でも決めてしまって(でも誰も責任取らないことにして)
本来の試験日以上に感染がひどくなっててもしれっと実施してしまうとかね
いざとなったらいくら署名だのって騒いでていた受験生らも受けないわけにはいかないんだろうしさw
でもそれだと延期させた名目も何もなくなってしまって択一の準備期間は十分取れても
論文・口述の準備不足で論文の成績が散々な年になったりしてね

ハッ

短答落ちの論文にすら手が届かない連中の嫌がらせだったのか・・・なんてことはないか
0726氏名黙秘
垢版 |
2020/04/13(月) 02:12:41.29ID:qH4AQ33a
>>724
それ思ったことあるわ
0727氏名黙秘
垢版 |
2020/04/13(月) 11:19:06.12ID:oB9xQvt3
>>722

あり得ない。
7月も有り得ない。
0728氏名黙秘
垢版 |
2020/04/13(月) 11:47:53.47ID:P/TzjBbE
>>722
ありそうかな?
0729氏名黙秘
垢版 |
2020/04/13(月) 13:19:24.34ID:fXkEUjBo
なんか
秋とかいう風説をスレでみたが…ほんとにどうなるんだろうなあ
0730氏名黙秘
垢版 |
2020/04/13(月) 13:55:31.42ID:voTQV8r5
それにしても政府は太平洋戦争の頃と何も変わってないんだな。むしろ、無責任さが増強されてる感じ。
0731氏名黙秘
垢版 |
2020/04/13(月) 14:26:46.64ID:fXkEUjBo
久しぶりにスレタイ読み直したわ
0732氏名黙秘
垢版 |
2020/04/13(月) 17:08:39.50ID:awq4agWB
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/202004/CK2020040202100060.html
> 海外の流行が第二波、第三波と来る可能性は十分にある」と指摘。「最終的にはワクチンができるまで流行を繰り返すのではないか」とした上で、終息まで「二年程度はかかる」と予想

下手すると今年の中止はおろか来年の試験すら中止の可能性もw
そしたらもう何が何でも強行実施するでしょ
そこまで流行が収まらないのだったらまだまだ入り口のできるだけ早い時期に実施するのが合理的
弁護士は十分数足りてても判検は2年も採用抑えられないよ?
0733氏名黙秘
垢版 |
2020/04/13(月) 19:08:48.67ID:voTQV8r5
検事総長みたいに定年延期すれば無問題。
0734氏名黙秘
垢版 |
2020/04/13(月) 21:58:58.88ID:FB6BG6QO
そうか!
判検全員の定年を延長して検事総長の定年延長をうやむやにするのが日本でのコロナ拡散を防がなかった理由か
0735氏名黙秘
垢版 |
2020/04/13(月) 22:20:08.11ID:awq4agWB
洒落にならん
桜問題有耶無耶というのはあったんだろうけどアンダーコントロールできずに副作用がでかすぎw
国家公務員試験が延期で予備の本来の実施日の1週間後に実施の予定だそうだから
あんがい司法試験・予備試験は変更なしかもなぁ
0736氏名黙秘
垢版 |
2020/04/14(火) 00:00:48.95ID:SxOgleH6
さすがに国家公務員試験も延期でしょう。将来のキャリア候補が感染とか洒落にならん。
0737氏名黙秘
垢版 |
2020/04/14(火) 05:32:59.89ID:NxcIfe00
「検討した結果1年延期することにしますた」とかな
0738氏名黙秘
垢版 |
2020/04/14(火) 08:17:31.74ID:zj0j411P
国家公務員の方は一度延期してだから今度延期するなら再延期ということになるけど
そう何度も延期して振り回せないだろうから今度は秋以降になるか
0740氏名黙秘
垢版 |
2020/04/14(火) 11:30:58.33ID:TLEHD+F9
延期が必要かどうかの問題じゃない
お役人様が一度「延期」とお決めになったことだ
面子を潰すような再変更はあり得ない
0741氏名黙秘
垢版 |
2020/04/14(火) 11:49:25.51ID:SxOgleH6
そのお役人も感染の恐怖に震えているのに。どうせ定年も延長されてるのだから1年や2年新採用なくても大丈夫だろ。
0742氏名黙秘
垢版 |
2020/04/14(火) 12:42:23.23ID:nlog9bny
事態悪化してる気がする
予定繰り上げて早期開催した方が良かった
0743氏名黙秘
垢版 |
2020/04/14(火) 13:21:49.19ID:CDv+RZbT
心配要らないって、日本はすぐに司法試験・予備試験どころしゃなくなるって。
0744氏名黙秘
垢版 |
2020/04/14(火) 17:34:55.37ID:SxOgleH6
事態悪化どころかもう手遅れだよ。政府も官僚も経団連も国民より経済優先。国民という奴隷がいなくなっても外国から奴隷連れて来ればいいと思っているから。
0745氏名黙秘
垢版 |
2020/04/15(水) 07:04:14.17ID:GIG1kizA
ボッチいますか?
他の受験生が何してるかわからんのですが
予備校も開いてないしなー
0746氏名黙秘
垢版 |
2020/04/15(水) 08:33:46.67ID:bTMonPQg
いるよ
普通に論文と短答の勉強してます
0747氏名黙秘
垢版 |
2020/04/15(水) 10:22:57.01ID:SokC+/rz
>>746
えらいなぁ
俺はダメだ。一気に萎えた
0748氏名黙秘
垢版 |
2020/04/15(水) 17:59:56.73ID:v7+5MMw6
仕事の合間にコピーした短答をやり、
昼休みに開眼塾をスマホで聞く。
休みは本試験の論文か学者問題をやる。
0749氏名黙秘
垢版 |
2020/04/15(水) 18:48:32.52ID:AyQL68+6
スゲーな
ああ、不安定だわ
0750氏名黙秘
垢版 |
2020/04/15(水) 18:49:29.47ID:uX4DKkBO
大丈夫
0751氏名黙秘
垢版 |
2020/04/15(水) 18:50:09.01ID:q2tL/pZ3
とりあえず、予備校の新作問題を期待だな
0752氏名黙秘
垢版 |
2020/04/15(水) 18:52:04.28ID:nc73lyI7
公務員でよかったあ
0753氏名黙秘
垢版 |
2020/04/15(水) 19:06:12.07ID:Vq4yjXBS
>>752
よお、薄給
0754氏名黙秘
垢版 |
2020/04/15(水) 19:58:02.60ID:845wY4yd
真面目延期スレでの我々の主張が国を動かし、予備試験と司法試験の延期を見事勝ち取った。
我々スレ民の正論が腰抜け役人と老害司法試験委員会のカスどもを正しい方向に導き、延期を実現することができたのである。Twitterで延期を訴えてた人も真面目延期スレ出身だ。
まずは延期おめでとう!イエーイ!


法務省の延期発表については一定の評価をしたい。
さて、残す課題は「日程」である。
予備と司法を何月に実施するのかを早急に発表しろ。未来の法曹様たちをこれ以上待たせるな。


コロナヴィルスの感染がいかに拡大されようとも、中止にされると受験生は1年間宙ぶらりんになり現在ホワイトまたーり職に就いている人や大金持ち以外は困ってしまうから、中止はダメだ。
世間の批判にいちいちビビッて中止にするのではなく、「9月とか10月とかあたりへの延期」をするよう提言する。
そして早く日程を発表しろ。肝心の日程について何一つアナウンスせず、未来の法曹様たちをほったらかしにするのは大問題だし失礼すぎるだろ。


日程!日程!早くしろ!
30万!30万!早よ配れ!
10万!一律!追加で早よ配れ!
合計40万!早よ配れ!
0755氏名黙秘
垢版 |
2020/04/15(水) 20:27:15.34ID:iNYukFcx
ここにも、コピペか
0756氏名黙秘
垢版 |
2020/04/15(水) 20:33:51.13ID:jR1igAys
日弁連?か何かの団体が早よ試験日決めろ!とか声明だしてた。法曹の危機とか。俺はありがたいと思ったが、一般人のコメントは冷たかった。
左翼乙!とか、今年は中止しろ!とか法曹は不要不急とか‥
0757氏名黙秘
垢版 |
2020/04/17(金) 07:35:30.94ID:s/GLgMTp
>>751
10万円給付みたいだしあるかもね
0758氏名黙秘
垢版 |
2020/04/17(金) 18:39:42.17ID:bepr8qaN
次のスレッド・タイトルは?
センスあるヒト、楽しみにしています。
0759氏名黙秘
垢版 |
2020/04/18(土) 00:16:29.87ID:hmf+zTbK
希望回復作戦 
0760氏名黙秘
垢版 |
2020/04/18(土) 04:07:04.27ID:0Q+LfcYS
10万円は何に使うか?
0761氏名黙秘
垢版 |
2020/04/18(土) 18:14:51.30ID:vtzAK9pv
前は早稲田慶應当たりの学部卒でも大東文化の法科大学院とかザラだったけど
最近は法科大学院も多少入りやすくなって、早稲田慶應の学部卒業あたりだと 明治中央の法科大学院進学あたりが標準になってきた。
学部は志願動機が様々だけど 法科大学院は司法試験を狙うエリートしかいないから。
学部は慶応だが慶応法科大学院には入れてもらえず
0762氏名黙秘
垢版 |
2020/04/19(日) 16:53:36.89ID:ckPwG7gj
>758
【太平洋戦争】国家・人生破滅への道【予備試験】
0763氏名黙秘
垢版 |
2020/04/19(日) 17:08:06.62ID:hBfcC735
【武漢三鎮攻略戦】
0764氏名黙秘
垢版 |
2020/04/19(日) 17:49:08.22ID:NqCKilKE
今年司法試験も司法書士も、弁理士も国家公務員試験も全部中止とかあり得るかな?
大教室での試験が避けられないよね。
0765氏名黙秘
垢版 |
2020/04/19(日) 18:14:03.28ID:PW72wgo/
予備試験とは関係ないなけど明日からマクドナルドが店内利用禁止になるってニュースで言ってた。これってかなり深刻な状況なんじゃないかな?
0766氏名黙秘
垢版 |
2020/04/19(日) 20:09:24.00ID:FjMGQQI9
個人的には、牛丼屋の一部店舗が店内飲食中止になっているほうが深刻だ。
0767氏名黙秘
垢版 |
2020/04/19(日) 20:36:14.74ID:7yc2MZBW
>>764

充分にあり得ると思います。
逆に実施できる方法が現実的にありません。
0768氏名黙秘
垢版 |
2020/04/20(月) 00:33:26.83ID:XkwqR3UO
>>764
会場分散してやるしかない。
そして、前後左右2メートル空ける、全員マスク必須、咳くしゃみした人は別室に移動、休み時間も私語厳禁、指示に従わない人は採点しない
など様々な実施条件がつく。
人件費、場所代が凄まじくなる。
また六法は1日終わる都度消毒。
想像つかん。
0769氏名黙秘
垢版 |
2020/04/20(月) 05:54:14.91ID:SAhW7Qa7
外で出来ないかな?
雨天中止で
0770氏名黙秘
垢版 |
2020/04/20(月) 08:15:58.19ID:yu/7VP/B
むしろ予定通り実施の公算が日毎に高まりつつある
各方面抜かりなく準備せよ
0771氏名黙秘
垢版 |
2020/04/20(月) 10:01:09.01ID:bAuSzmw3
>>770
せめて論文はねえ
0772氏名黙秘
垢版 |
2020/04/20(月) 10:14:52.66ID:dAVmWXGR
論文は短答合格者数を絞るとか法文を真ん中に重ねておくのを止めるとかすれば
なんとかなると思う
短答は受験者数を減らすことを考えないと会場確保が大変そう
費用は日弁連が協力してくれるだろう
0773氏名黙秘
垢版 |
2020/04/20(月) 10:50:36.16ID:+N/OBRmA
そうそう
あれ、謎な儀式だよな
隣とコミュニケーションとりたくなかったしな
0774氏名黙秘
垢版 |
2020/04/20(月) 11:29:23.97ID:yqg+wZ2z
>>770

それは絶対にない
0775氏名黙秘
垢版 |
2020/04/20(月) 11:39:42.74ID:wf3lmly2
韓国は外でやったらしいけど、雨大丈夫だったんだろうか。
各都道府県でやるスタイルにすると受験料はどうなるのかな。ビジネス法務みたいに。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況