新刊・増刊・増刷スレ 第107刷

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001氏名黙秘
垢版 |
2019/06/11(火) 11:12:06.49ID:e9JhxoDx
たてたよ
0004氏名黙秘
垢版 |
2019/07/01(月) 07:30:55.08ID:SKK/5X6u
新刊に関連する雑談はOKです。
新刊以外の基本書等の話題は基本書スレで。

■法律系出版社リンク (基本書wiki内)
http://www27.atwiki.jp/kihonsho/pages/30.html

弁護士会館ブックセンター(新刊情報)
http://www.b-books.co.jp/bbc/index.php

成文堂 法律専門インターネット書店
http://www.seibundoh.co.jp/shoten/

至誠堂書店
http://www.shiseido-shoten.co.jp/index.php

近刊検索β
http://www2.hanmoto.com/jpokinkan/index.html
0005氏名黙秘
垢版 |
2019/07/04(木) 05:14:00.99ID:WlLiKjoD
我妻・有泉コンメンタール民法(第6版)総則・物権・債権(2019年8月上旬入荷予定)
我妻 榮、有泉 亨、清水 誠、田山輝明・著
(日本評論社)
本体価格:7,800円 (税抜)
販売価格:8,424円 (税込)
ISBN:978-4-535-52444-6
サイズ:A5判 (ページ)
一番の権威書。法改正・新判例に対応してリニューアル!
2018年成年年齢、相続法改正に対応。
その後の法改正、新判例も紹介。
債権法改正に対応した第5版の記述もわかりやすく改善。
0007氏名黙秘
垢版 |
2019/07/05(金) 18:59:27.43ID:XkKAbFO3
【酒巻刑訴法注釈・トリセツセットver.3】

■R1司法試験論文で問われた論点を注記。内容を精査し、
 誤解を招きかねない表現を補正しました。 
■PDF全20頁。セブンイレブンのマルチコピー機で小冊子
 印刷(A4・左とじ)をオススメします(100円)。

https://www.axfc.net/u/3985678

pass: sakamaki3
0008氏名黙秘
垢版 |
2019/07/07(日) 19:38:27.55ID:SlyKzCda
前スレより、一つ質問
これ、具体的には何ページ?

>>988
ジレデン、司法試験の解答例に誤りがあるな。
伝聞証拠と供述証拠を混同してる。

具体的に言うと、
「供述証拠は、知覚・記憶・表現・叙述の過程を経て」
というべきところを、
「伝聞証拠は、知覚・記憶・表現・叙述の過程を経て」
と書いてしまっている。
0010氏名黙秘
垢版 |
2019/07/07(日) 22:19:29.17ID:zxoRqqbp
988 氏名黙秘 age 2019/07/07(日) 16:22:45.50 ID:cvJpCriV
ジレデン、司法試験の解答例に誤りがあるな。
伝聞証拠と供述証拠を混同してる。

989 氏名黙秘 age 2019/07/07(日) 16:38:57.36 ID:cvJpCriV
具体的に言うと、
「供述証拠は、知覚・記憶・表現・叙述の過程を経て」
というべきところを、
「伝聞証拠は、知覚・記憶・表現・叙述の過程を経て」
と書いてしまっている。

990 氏名黙秘 sage 2019/07/07(日) 16:45:08.23 ID:cvJpCriV
ちなみに、>>989の間違いは、2箇所あるので、
単なる誤植ではなく、論証を誤って暗記しているものと思われる。

992 氏名黙秘 sage 2019/07/07(日) 17:12:46.27 ID:cvJpCriV
でも、内容はいいよ。
伝聞が理解できない人にとって即効性がある。
後藤強くなるは、もう少し理論的な内容。
0011氏名黙秘
垢版 |
2019/07/07(日) 22:19:44.93ID:zxoRqqbp
993 氏名黙秘 sage 2019/07/07(日) 17:37:06.44 ID:Y+rN3ode
司法試験対策でどっち買うならどっちが良い?
それとも両方やった方がいいのかな?

994 氏名黙秘 sage 2019/07/07(日) 17:40:33.08 ID:cvJpCriV
>>993
即効性を求めるなら事例でわかる伝聞法則だね。
いわゆる予備校的論証と相性がいい。
それに、事例が豊富なので、これ以外出題しようがないという安心感がある。

後藤強くなるは、もう少し理論的に突き詰めて深掘りしたい人向け。
非伝聞の枠組みがいわゆる通説的な立場や予備校の論証より分析的。
ただ、こちらも、司法試験の事例を素材にしているので、司法試験に
向いてないわけではない。

995 氏名黙秘 sage 2019/07/07(日) 17:45:13.22 ID:cvJpCriV
より具体的に言うと、
後藤説は、非伝聞の内訳が通説と異なる。
すなわち、非伝聞は、
1)非供述の情報だから非伝聞。
2)供述証拠ではない供述だから非伝聞。
3)供述証拠だが政策的に非伝聞。
の3種類に分かれるとされる。これはおそらく後藤オリジナル説。

996 氏名黙秘 sage 2019/07/07(日) 17:49:12.55 ID:cvJpCriV
もちろん、
具体的事例において通説と伝聞、非伝聞の結論が異なるわけではないけれどもね。
0012氏名黙秘
垢版 |
2019/07/07(日) 23:04:01.01ID:45KS81gz
>>9
ありがとうございます
工藤の総合講義と相性良さそう
0014氏名黙秘
垢版 |
2019/07/08(月) 01:32:38.88ID:OyNaYJwm
供述証拠⊃伝聞証拠だから間違いとまでは言えないだろ
0015氏名黙秘
垢版 |
2019/07/08(月) 21:25:40.34ID:lw/Zxr5b
>>14
いや謝りだろ。野田弁護士も言ってたぞ。
0016氏名黙秘
垢版 |
2019/07/08(月) 21:28:04.16ID:dEC0g+e5
刑訴学者が間違うくらいなんだから、
そりゃ受験生が間違うのは無理もないよな。
0017氏名黙秘
垢版 |
2019/07/08(月) 21:30:58.67ID:VGU7bYk7
そもそも伝聞証拠を定義している法律がないからな
0018氏名黙秘
垢版 |
2019/07/08(月) 21:38:02.34ID:dEC0g+e5
刑訴法320条ぇ。
0019氏名黙秘
垢版 |
2019/07/09(火) 20:10:20.03ID:7+sugMY0
丸沼ホワイトボードより
えんしゅう本民法、7/24
0020氏名黙秘
垢版 |
2019/07/09(火) 21:42:13.87ID:AaCHGoSj
>15
黙ってろ野田
0021氏名黙秘
垢版 |
2019/07/10(水) 16:31:10.17ID:xao2tgdn
予備校本や基本書がチラチラ見受けられるなww



元山口組系組員、司法書士に 8年越し合格 専門知識で組離脱者支援へ

 暴力団に10年以上所属した男性が昨秋、合格率約3%の司法書士試験に合格し、岡山市で開業した。組から足を洗った後に入った刑務所で民法の丸暗記を始め、8年越しで難関を突破して夢をつかんだ。
全国暴力追放運動推進センター(東京都)によると、飲食店や建設業を始めた元組員はいるが、司法書士試験にパスした例は把握していないという。

 男性は甲村柳市(こうむらりゅういち)さん(47)。「子どもの時からやんちゃで、暴力団に興味があった…

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/07/10/20190710k0000m040094000p/7.jpg
https://mainichi.jp/articles/20190710/k00/00m/040/095000c

http://www.gyosei.pro/okayamaminami/wp-content/blogs.dir/134/files/2014/09/IMG_1358.jpg
http://user.sogyotecho.jp/files/photo/14851786262215.jpg
0022氏名黙秘
垢版 |
2019/07/11(木) 02:20:17.51ID:ToJXHutX
やっぱりカタギの雰囲気は出せないんだなw
どう見てもその筋の人だわ
0023氏名黙秘
垢版 |
2019/07/11(木) 12:57:47.74ID:vMEfJPut
7/18 えんしゅう本民法、辰巳校舎で販売開始らしいです。
0024氏名黙秘
垢版 |
2019/07/11(木) 16:11:44.15ID:Y1RuwhZd
詳解 労働法
水町 勇一郎 著
(東京大学出版会)
価格:8,424円(税込)
ISBN:978-4-13-031192-2
発売日:2019年09月20日
判型:A5
ページ数:1432頁

働き方のルールを定めた労働法制のすべてが分かる概説書.歴史的な
経緯・成り立ちや理論的な考え方・筋道に根差して労働法の全体像を
分かりやすく解き明かし,実務の世界で起こるさまざまな問題も解決
に導く.「働き方改革」がはじまる時代に不可欠な知識を網羅した,
働く人すべてに必携の決定版.
0025氏名黙秘
垢版 |
2019/07/11(木) 17:28:25.24ID:gdHDwYj+
>>24
1432頁は笑う
菅野1132頁、川口1136頁、野川1136頁だから多分新記録か
0026氏名黙秘
垢版 |
2019/07/11(木) 23:17:21.11ID:RiF/PvIN
他の科目だと、山中の刑法総論が1200頁、刑法各論が940頁w
0027氏名黙秘
垢版 |
2019/07/12(金) 18:27:21.96ID:E8+nPa9w
1432頁の本を出して概説書と呼ぶ胆力がなければ東大教授にはなれない
0028氏名黙秘
垢版 |
2019/07/12(金) 19:09:40.60ID:v4gPOgan
伊藤眞、新堂、塩野、江頭、菅野、宇賀に続き
千頁超の基本書か

こんなの読んでたら、1科目だけで終わってしまうな
0029氏名黙秘
垢版 |
2019/07/12(金) 19:13:22.80ID:uhPHoctH
だがそれがいい
0030氏名黙秘
垢版 |
2019/07/12(金) 19:20:47.35ID:l6O8qzKM
「消費者のための民法入門」
村 千鶴子(東京経済大学教授) 著
(新世社)
予価:1,800円
発売予定:2019-08 上〜中旬
ISBN:978-4-88384-298-8 / A5判/約264頁

大学の教鞭をとる傍ら弁護士として消費者の法律問題に取り組んできた
著者が,「契約」にかかわる部分を中心に市民生活に欠かせない民法の
基礎知識をわかりやすく案内する.2017年債権法改正,また2018年の
成年年齢18歳化にも対応し,改正に伴う変更点も解説した.法学部で
本格的に民法を学ぶ方の参考書として,また法学部以外の学部における
教養科目のテキストとして,あるいは契約にかかわる仕事に携わる人々
の基本的な解説書として,広く薦められる.
0031氏名黙秘
垢版 |
2019/07/12(金) 20:56:58.17ID:EQ5qovdB
>>28
実務家向けと書いてあるよ
0032氏名黙秘
垢版 |
2019/07/12(金) 20:58:42.32ID:6UMp2tCd
商法学や労働法学は言ってみれば社会学だから、現実を分析していけばいくらでも頁数は増えるわな。
0033氏名黙秘
垢版 |
2019/07/12(金) 22:33:12.17ID:aU8AQ2AJ
>>24
この本が出たことで、来年以降の選択科目労働法の問題は難しくなるのだろう。
0034氏名黙秘
垢版 |
2019/07/13(土) 07:05:24.94ID:mNMiT8Eh
ページ数ばっか言ってるけど、値段もスゲェよ
0035氏名黙秘
垢版 |
2019/07/13(土) 09:26:35.95ID:0zrP2RwV
日大ローはハイグレードでスタイリッシュ!!
【4人に3人】近くが失権・撤退・不合格!!!!!

2014卒→2018【5年5回】失権率
各年度修了者の2018までの司法試験合格状況
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/041/siryo/__icsFiles/afieldfile/2018/10/11/1410102_006.pdf

慶大:19%
早大:23%
中大:25%
日大:72%

京大:16%
東大:17%
神大:23%
一橋:23%
阪大:30%
東北:36%
名大:37%
九大:40%
北大:41%
0036氏名黙秘
垢版 |
2019/07/13(土) 20:38:33.55ID:4eQ9p5ev
橋爪連載書籍化はよしろや
0037氏名黙秘
垢版 |
2019/07/13(土) 21:53:46.42ID:Y0Bx3T+S
佐伯仁志<はよだせやw
0038氏名黙秘
垢版 |
2019/07/13(土) 23:34:57.91ID:8vF9mTvq
>>36
5月に発売される予定だったのになww
無期限延期だなww
0039氏名黙秘
垢版 |
2019/07/14(日) 22:01:37.16ID:SxVhDyR8
LECの択一六法と早稲田の逐条テキストどっちがわかりやすい??
0040氏名黙秘
垢版 |
2019/07/14(日) 22:05:14.25ID:cn0iKbzA
>>39
個人的には逐テキ
ただ会社法はオススメ出来ない
0041氏名黙秘
垢版 |
2019/07/14(日) 22:11:10.42ID:LXi9Q6fo
個人的な意見を書かれてもねえ
0043氏名黙秘
垢版 |
2019/07/14(日) 23:23:06.52ID:SxVhDyR8
>>40なんで逐条テキストの方がいいと思う??
0044氏名黙秘
垢版 |
2019/07/14(日) 23:53:00.59ID:pHlbfsp2
立ち読みして好きな方としか
0045氏名黙秘
垢版 |
2019/07/14(日) 23:54:36.15ID:A8GWASyi
>>42

個人的な意見を書きたまえ
0046氏名黙秘
垢版 |
2019/07/15(月) 01:30:13.85ID:p0WtXOO8
事例でわかる伝聞法則と伝聞法則に強くなる、どうよ?
0047氏名黙秘
垢版 |
2019/07/15(月) 09:57:08.82ID:c3bQ1VWt
そんなもん読んでたら試験に受からないぞ
伝聞は過去問で十分すぎる
0048氏名黙秘
垢版 |
2019/07/15(月) 21:03:25.27ID:ZT1MjEKl
>>42
その人,前からいるアスペか,その模倣犯だよ
俺も受験生の生の意見が聞きたい
0049氏名黙秘
垢版 |
2019/07/15(月) 21:45:22.16ID:tIzqHvhQ
生な意見を書かれてもねえ
0050氏名黙秘
垢版 |
2019/07/16(火) 18:40:56.10ID:dF5dmtQO
>>47
どんなアホでも今の司法試験は受かる!!
ただ、受かるまでにどれだけ「無駄な勉強」を出来たかが
受かってからの勝ち負けを決める!!
0051氏名黙秘
垢版 |
2019/07/17(水) 20:34:34.48ID:PaONPgzA
債権各論 中巻一(民法講義V2)(岩波オンデマンドブックス)
我妻 栄 [著]
(岩波書店)
本体価格:(予定)5400円
ページ数:358p
Cコード:3032
発売予定日:2019-08-09
ISBN:9784007309120
判型:A5

債権の物権化を説く著者は本巻で,贈与,売買,買戻,交換,消費
貸借,使用貸借,賃貸借に関する民法の解釈を平明に論述する.
「借地法」「借家法」等の改正にともない本文に若干の補正と
巻末に35頁の補注を付した.
0052氏名黙秘
垢版 |
2019/07/17(水) 21:09:18.32ID:PaONPgzA
至誠堂書店の近刊案内より。

法律学講座双書 特許法(第4版)(2019年8月下旬予定)
中山信弘・著
(弘文堂)
本体価格:4,600円 (税抜)
販売価格:4,968円 (税込)
サイズ:A5判上製 (660ページ)
0055氏名黙秘
垢版 |
2019/07/18(木) 19:34:54.40ID:4g9YyP4Q
書斎の窓より、この秋発売だよ
著作権判例百選
憲法判例百選
0056氏名黙秘
垢版 |
2019/07/18(木) 19:35:51.10ID:uUawWDXK
>憲法判例百選


大きな改正あったっけ?
0057氏名黙秘
垢版 |
2019/07/18(木) 19:36:02.14ID:4g9YyP4Q
ごめん、著作権じゃなく特許だった
著作権は先月発売済み
大渕哲也は今回もノータッチなのかな?
0059氏名黙秘
垢版 |
2019/07/18(木) 19:37:19.78ID:S2c3r79x
>>56
改正があろうとなかろうと、有斐閣の営業政策上、百選は六年に一回リニューアルするとの不文律が存在するのよ
0060氏名黙秘
垢版 |
2019/07/18(木) 19:38:46.13ID:RegALlmJ
>>58
モリカケ?
アベトモ?
獣医学部?
0061氏名黙秘
垢版 |
2019/07/18(木) 19:38:57.00ID:IgiQuR0A
第一法規が対抗して、判例600選シリーズ出すらしいけど
0063氏名黙秘
垢版 |
2019/07/18(木) 22:25:29.02ID:ymiRKsex
ロースクールという名の欺瞞に満ちた選別機構
京都アニメという名の希望に満ちた映像会社
国民を守るのならどちらがベター?
ぶっ壊すならどちらがベター?
不倫路上カーセックスするならどちらがベター?
0064氏名黙秘
垢版 |
2019/07/18(木) 22:51:08.37ID:scPYAMCG
自分はロー卒資格を手に入れたけれど、
予備で行くべきだったと真剣に後悔している。
理由は、心身に不調をきたしたからだ。
今でも電車でロー最寄りの駅を過ぎるとき、息苦しい感じが止まらない。
予備校答練で知り合った先輩や他のロー出身者、弁護士と親しくなり、勧められてカウンセリングの助けを借りた。

在学当時、ローの異常さに苦しめられながら、実は一番気づいていなかったのは自分かもしれない。
授業中いつも内職をし、教授の前では下手に出てこびを売りまくり、卒業後すぐに合格した友人から、こちらがが驚くほど口汚くローを罵る言葉を聞いて、そう感じた。
その友人から、ローでは、世間的にまともな事を言うやつは馬鹿にされると言われた。
だから、おまえは嫌がらせを受けたのだと。

ローでは、教授を心底軽蔑している学生が多い。その学生たちは、在学中は教授に媚びへつらい、機嫌を取りまくる。
そうして残ったものは、多額の借金と、就職活動でロー在学中をブランクと扱われる不利益と、心に深く残った傷跡だ。

正直に言って、今の段階でここに進学する人の気が知れない。
0065氏名黙秘
垢版 |
2019/07/18(木) 23:02:14.14ID:9r+VfgaG
お前4年前も同じ書き込みしてたな
0066氏名黙秘
垢版 |
2019/07/18(木) 23:08:10.14ID:UTNAmC65
>>61
本当なら頭悪すぎる。もう少し選ぶ努力しろよ。
0067氏名黙秘
垢版 |
2019/07/18(木) 23:15:37.42ID:9cfUO5iX
自分はロー卒資格を手に入れたけれど、
予備で行くべきだったと真剣に後悔している。
理由は、心身に不調をきたしたからだ。
今でも電車でロー最寄りの駅を過ぎるとき、息苦しい感じが止まらない。
予備校答練で知り合った先輩や他のロー出身者、弁護士と親しくなり、勧められてカウンセリングの助けを借りた。

在学当時、ローの異常さに苦しめられながら、実は一番気づいていなかったのは自分かもしれない。
授業中いつも内職をし、教授の前では下手に出てこびを売りまくり、卒業後すぐに合格した友人から、こちらがが驚くほど口汚くローを罵る言葉を聞いて、そう感じた。
その友人から、ローでは、世間的にまともな事を言うやつは馬鹿にされると言われた。
だから、おまえは嫌がらせを受けたのだと。

ローでは、教授を心底軽蔑している学生が多い。その学生たちは、在学中は教授に媚びへつらい、機嫌を取りまくる。
そうして残ったものは、多額の借金と、就職活動でロー在学中をブランクと扱われる不利益と、心に深く残った傷跡だ。

正直に言って、今の段階でここに進学する人の気が知れない。
0069氏名黙秘
垢版 |
2019/07/19(金) 13:08:12.46ID:utiZf1LS
第一法規はすでに実務精選っていう判例集シリーズ始めてる
既刊は「実務精選100 交通事故判例解説」と「実務精選120 離婚・親子・相続事件判例解説」の2つ
0070氏名黙秘
垢版 |
2019/07/19(金) 16:28:29.47ID:/I22RAUj
金融庁「老後最大3000万円必要」独自試算


65歳時点「2000万」貯めるために毎月必要な積立額(運用なしの純粋貯蓄)

20歳  3万7000円
25歳  4万1700円
30歳  4万7700円
35歳  5万5600円
40歳  6万6700円
45歳  8万3400円
50歳 11万1200円
55歳 16万7000円
0071氏名黙秘
垢版 |
2019/07/19(金) 21:20:54.87ID:6Uc+9qZN
法曹の倫理[第3版]
森際 康友・編
(名古屋大学出版会)
本体価格:(予定)3800円
ページ数:468p
Cコード:3032
発売予定日:2019-08-09
ISBN:9784815809584
判型:A5

考え方の「なぜ」を体系的に学べる法曹倫理の決定版テキスト、好評
第3版。グローバル化とともに拡大・多様化する法務の実態を反映して
記述を一新、諸外国の法制にも目を配りつつ、良き法曹のあり方を原理
に遡って考える。法科大学院「法曹倫理コアカリキュラム」完全準拠。
0072氏名黙秘
垢版 |
2019/07/19(金) 21:25:19.23ID:Nk/2zIm3
この人法曹として働いた経験もなければ
司法試験にも受かってないんだけど

どのツラ下げて法曹倫理を語るのかねえ
0073氏名黙秘
垢版 |
2019/07/19(金) 21:46:13.02ID:HzWThz5G
編著だからいいじゃんべつに
0074氏名黙秘
垢版 |
2019/07/19(金) 21:59:21.52ID:EDMXq3R2
東京大学出版会
慶應義塾大学出版会
早稲田大学出版部
京都大学学術図書刊行会

類似した組織が名古屋くんだりにあったとは初耳なのよ
0075氏名黙秘
垢版 |
2019/07/19(金) 22:30:39.86ID:6Uc+9qZN
法政大学出版局
中央大学出版部
九州大学出版会
0076氏名黙秘
垢版 |
2019/07/20(土) 06:37:55.75ID:Y/V20HaM
松坂佐一先生の著作
0077氏名黙秘
垢版 |
2019/07/20(土) 06:38:42.33ID:Y/V20HaM
『プラトンと法律』
0078氏名黙秘
垢版 |
2019/07/20(土) 08:23:02.07ID:zdlsTPvz
>>74
正しくは京都大学学術刊行会よ
京都大学出版会は新左翼系出版社の序章社の全身・母体・源流だからこういうネーミングなのよ
0079氏名黙秘
垢版 |
2019/07/20(土) 13:15:05.03ID:lGQUmyNi
概説民事訴訟法
三上 威彦 [著]
(信山社出版)
本体価格:(予定)4600円
ページ数:432p
Cコード:3332
発売予定日:2019-07-31
ISBN:9784797270174
判型:A5変形

入門から発展へと導く、法学部生向けのスタンダード・テキスト。
【本書の特徴】@基本的な概念や用語を、具体例をあげて分かりや
すく説明/A最新論点もできるだけ網羅し、発展的な学習の足がか
りとして利便/B最高裁判例のほか、下級審判例も多く取り上げ、
より実践的に理解/C〈事項索引〉〈判例索引〉に加え、〈条文
索引〉を掲載。複合的な問題も総合的に把握でき、必要な箇所に
素早くアクセス。
0080氏名黙秘
垢版 |
2019/07/20(土) 14:05:51.84ID:C+MynVAN
丸沼ホワイトボード
呉の物権法、8/18改訂
サクハシ、8/24改訂
0081氏名黙秘
垢版 |
2019/07/20(土) 16:34:59.98ID:KESzQno7
えんしゅう本民法、とても弁護士や合格者が書いたとは…
0082氏名黙秘
垢版 |
2019/07/20(土) 16:46:15.35ID:Hnn62nKp
>>81
予備校でバイトしたらわかるよ。
辰巳・伊藤塾・LEC・セミナーすべて同じ。
0083氏名黙秘
垢版 |
2019/07/20(土) 18:26:35.65ID:oiqVIjON
>>81
今の合格者はこのレベルやでー。
0084氏名黙秘
垢版 |
2019/07/20(土) 20:33:14.15ID:vT9ca2Nr
昔の本のほうがレベルは高かったな

今は予備校講師もアホばかりになった
0085氏名黙秘
垢版 |
2019/07/20(土) 21:01:12.89ID:BWvjXKLl
昔の予備校も、旧司法試験に合格する前のバイトが原稿書いてたけどな…

辰巳くらいだったよ、実務家の講師は

伊藤真がLECと喧嘩して飛び出た後くらいから、ようやく、いろいろな予備校が合格者や現役弁護士を執筆陣に加え出したのは

あの頃は酷かった
民法とか意味不明なLEC体系とかいうフローチャートで勉強したわけだが
司法研修所に行って、要件事実を学んで、今までの予備校の勉強が無駄で間違っていたことを初認識
0086氏名黙秘
垢版 |
2019/07/20(土) 21:20:02.34ID:RYgOObHe
基本書を読みこなさなかったあんたが悪い

それに、純粋実体法学問と、要件事実を同列にしてもらってはこまる。

要件事実なんてテクニカルな問題。
0087氏名黙秘
垢版 |
2019/07/20(土) 21:24:52.50ID:REV3rUHT
えんしゅう本新版ひどいの?
これかスタンで論文はメインにやろうと思ってたのだが・・
0088氏名黙秘
垢版 |
2019/07/20(土) 21:28:45.17ID:wdhv56fK
ひどいて解るくらいできるなら、いらんだろ。
合格までの学習期間がローのせいで今までより圧倒的に少ないんだから、レベルは落ちる。
だが、それでも合格するんだから、そこには落ちない答案の書き方ががあるんだよ。
0089氏名黙秘
垢版 |
2019/07/20(土) 21:32:17.90ID:BWvjXKLl
>>86

学者の本はもっと酷かったけどな
所詮は、旧司法試験に合格していない素人本と認識したよ
研修所に行っても使っていたのは、団藤と我妻くらい

あとは全部ゴミ本だと悟った
最高裁判例解説に乗り換えたわ
0090氏名黙秘
垢版 |
2019/07/20(土) 21:36:32.96ID:u2d47wAk
鈴木Rock Ya!はどうよ?
債権法講義を格安でゲットした。
0091氏名黙秘
垢版 |
2019/07/20(土) 21:42:13.75ID:RYgOObHe
>>89
あんたは基本書の読み方を分かってない
団藤はともかく我妻は通読すべき本じゃない

それから、今時ロースクール生の9割が判例解説を読んでいるから、
過信するなかれ
0092氏名黙秘
垢版 |
2019/07/20(土) 21:52:03.88ID:q16PSr1X
休止の頃は学部生が受かってたからな

特に東大法の場合、駒場では法律やらないから、本郷に行った後の1年間〜2年間で年間80名くらいは現役で司法試験合格して行った

当時は学部生が要件事実の本に触れる機会もなく、最高裁判例解説も要件事実第一、第二巻も、本郷の総合図書館には各一冊しかなかった

今の学生は恵まれている
学部で4年間勉強して
ローで更に2〜3年間勉強して
合計で7年間も勉強できる

そりゃあ要件事実と判例解説くらい読んどかないとおかしいよ

休止の頃の東大生は、法律に触れて7年後は、もう、司法試験に合格して、2年間の修習も終えて、実務法曹で数年は仕事している段階なんだから
0093氏名黙秘
垢版 |
2019/07/20(土) 21:57:24.95ID:RYgOObHe
>駒場では法律をやらない

はい嘘!憲法刑法民法の1部をやります。
0094氏名黙秘
垢版 |
2019/07/20(土) 21:58:55.77ID:q1RRhR3h
やらないんだな当時は
法学概論とかいう教養科目だけだよ

今の東大生はレベルが下がっているから、県民系をやることにしたわけよ
0095氏名黙秘
垢版 |
2019/07/20(土) 22:02:21.59ID:RYgOObHe
>>94
君は何年入学?
俺は90年前後で、当時の1年生は「法1」「法2」という科目だったな。
米倉明が教えていた。
0096氏名黙秘
垢版 |
2019/07/20(土) 22:05:20.33ID:OlR/DUiQ
どんだけベテなんだいwh
0097氏名黙秘
垢版 |
2019/07/20(土) 22:07:26.48ID:9fCXLV2v
平成の世になってから、東大の教養主義が大幅に劣化して予備校化して行ったのは確かに事実だね…
0098氏名黙秘
垢版 |
2019/07/20(土) 22:10:00.38ID:7/kIwkdz
米倉、能見の各君が嘆いていたのを思い起こすよ
団藤さんは、諦めてるのか、微笑で卓見してたけど
0099氏名黙秘
垢版 |
2019/07/20(土) 22:10:44.66ID:cVoKzvaf
駒場だと必修では基礎法学みたいなのしかなかったかな。
でも憲法の渋谷とか商法の弥永とかが駒場に講義しに来て選択することはできた。
0100氏名黙秘
垢版 |
2019/07/20(土) 22:11:49.63ID:RYgOObHe
能見なんていうカス知らんよ
誰の弟子?
0101氏名黙秘
垢版 |
2019/07/20(土) 22:12:51.31ID:3LRgRnj/
あの頃はまだ名前もコロコロ変わっていたよ
移行期だったんだろう

偉大なる教養主義が廃れて、小物感が東大方卒行政に漂い始めたのもあの頃から
官僚と法曹の同時劣化の始まりだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況