X



新刊・増刊・増刷スレ 第107刷

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001氏名黙秘
垢版 |
2019/06/11(火) 11:12:06.49ID:e9JhxoDx
たてたよ
0151氏名黙秘
垢版 |
2019/07/27(土) 16:39:05.75ID:wz7KNh/X
会社法コンメンタール補巻 平成 26年改正
岩原 紳作 [編]
(商事法務)
本体価格:(予定)11000円
ページ数:880p
Cコード:3332
発売予定日:2019-10-10
ISBN:9784785727420
判型:A5

平成26年会社法改正を一線の研究者が解説したシリーズ最新刊。
社外取締役の設置強制と定義の見直し、監査等委員会設置会社制度の
導入、企業結合、会社の実質的な基礎的変更に関する株主の権利など
改正条文を会社計算規則、担信法も含め逐条形式で解説。
0152氏名黙秘
垢版 |
2019/07/27(土) 16:56:30.50ID:cZ642C+C
いまさら平成26年改正…
0153氏名黙秘
垢版 |
2019/07/27(土) 17:58:20.21ID:wz7KNh/X
>>152
まだ出てない巻もあるんですよ(19巻)!
0154氏名黙秘
垢版 |
2019/07/27(土) 18:05:48.86ID:al3eCse4
平成って、もう過去の年号だろそれ
0155氏名黙秘
垢版 |
2019/07/28(日) 13:52:08.70ID:WAUIo5bz
自分はロー卒資格を手に入れたけれど、
予備で行くべきだったと真剣に後悔している。
理由は、心身に不調をきたしたからだ。
今でも電車でロー最寄りの駅を過ぎるとき、息苦しい感じが止まらない。 予備校答練で知り合った先輩や他のロー出身者、弁護士と親しくなり、勧められてカウンセリングの助けを借りた。

在学当時、ローの異常さに苦しめられながら、実は一番気づいていなかったのは自分かもしれない。
授業中いつも内職をし、教授の前では下手に出てこびを売りまくり、卒業後すぐに合格した友人から、こちらがが驚くほど口汚くローを罵る言葉を聞いて、そう感じた。
その友人から、ローでは、世間的にまともな事を言うやつは馬鹿にされると言われた。
だから、おまえは嫌がらせを受けたのだと。

ローでは、教授を心底軽蔑している学生が多い。その学生たちは、在学中は教授に媚びへつらい、機嫌を取りまくる。
そうして残ったものは、多額の借金と、就職活動でロー在学中をブランクと扱われる不利益と、心に深く残った傷跡だ。

正直に言って、今の段階でここに進学する人の気が知れない。
0156氏名黙秘
垢版 |
2019/07/28(日) 14:26:12.30ID:cvMZFbBZ
8年前から同じこと書いてるのかこいつ…



323 名前:氏名黙秘 [sage] :2011/09/18(日) 21:21:08.33 ID:RcgtbMCm

自分はロー卒資格を手に入れたけれど、
予備で行くべきだったと真剣に後悔している。
理由は、心身に不調をきたしたからだ。
今でも電車でロー最寄りの駅を過ぎるとき、息苦しい感じが止まらない。
予備校答練で知り合った先輩や他のロー出身者、弁護士と親しくなり、勧められてカウンセリングの助けを借りた。

在学当時、ローの異常さに苦しめられながら、実は一番気づいていなかったのは自分かもしれない。
授業中いつも内職をし、教授の前では下手に出てこびを売りまくり、卒業後すぐに合格した友人から、こちらがが驚くほど口汚くローを罵る言葉を聞いて、そう感じた。
その友人から、ローでは、世間的にまともな事を言うやつは馬鹿にされると言われた。
だから、おまえは嫌がらせを受けたのだと。

ローでは、教授を心底軽蔑している学生が多い。その学生たちは、在学中は教授に媚びへつらい、機嫌を取りまくる。
そうして残ったものは、多額の借金と、就職活動でロー在学中をブランクと扱われる不利益と、心に深く残った傷跡だ。

正直に言って、今の段階でここに進学する人の気が知れない。
0157氏名黙秘
垢版 |
2019/07/28(日) 16:33:36.60ID:uu8mnvAL
>>146
河上さんは亡くなってるしこういうのは名前だけ残すパターンもある
0158氏名黙秘
垢版 |
2019/07/28(日) 16:54:43.87ID:i1AHZ42+
普遍の再生 リベラリズムの現代世界論 (岩波現代文庫)
井上達夫 (著)
(岩波書店)
税込価格:1,534円
発売日:2019/08/21
サイズ:400ページ
ISBN:978-4-00-600409-5

現実政治の上では米国の覇権主義によって人権や民主主義のような
普遍的原理が蔑ろにされ,政治理論・法理論の上では哲学的普遍主
義から退却する傾向がみられる――こうした動向に危機感を抱く著
者は,ラディカルなリベラリズムの立場から,多文化主義やフェミ
ニズムとも対話しつつ「普遍的多元主義」のヴィジョンを提示する.
0159氏名黙秘
垢版 |
2019/07/28(日) 16:58:11.45ID:i1AHZ42+
債権各論 中巻一(民法講義V2) (岩波オンデマンドブックス)新刊
我妻 栄・著
(岩波書店)
価格:5,832円
発売日:2019/08/09
出版社: 岩波書店
サイズ:358ページ
ISBN:978-4-00-730912-0

債権の物権化を説く著者は本巻で,贈与,売買,買戻,交換,消費
貸借,使用貸借,賃貸借に関する民法の解釈を平明に論述する.
「借地法」「借家法」等の改正にともない本文に若干の補正と巻末
に35頁の補注を付した.
0160氏名黙秘
垢版 |
2019/07/28(日) 17:01:56.67ID:i1AHZ42+
未来世代の環境刑法1 Textbook基礎編
長井 圓・編著
(信山社)
価格:4,536円(税込)
発売日:2019/08/02
サイズ:368ページ
ISBN:978-4-7972-8674-8

これから起こる不確実な環境リスクの予防と、「未来世代」を
見すえた、「現在世代」の環境保全を考える基礎編。直面する
諸問題を、個別にわかりやすく解説した、Topic にも注目!
【特色】:@[章・節・項]を3桁の数字で、番号表記。A
1、2巻[共通番号]使用で相互参照が便利。

未来世代の環境刑法2 Principles原理編
長井 圓・編著
(信山社)
価格:4,104円(税込)
発売日:2019/08/02
サイズ:270ページ
ISBN:978-4-7972-8675-5

これから起こる不確実な環境リスクの予防と、「未来世代」を
見すえた、「現在世代」の環境保全を考える原理編。刑法学の
「理論的な歪み」への原理的な警鐘。Topic 40〜53にも注目!
【特色】:@[章・節・項]を3桁の数字で、番号表記。A
1、2巻[共通番号]使用で相互参照が便利。
0161氏名黙秘
垢版 |
2019/07/28(日) 19:56:51.33ID:z5jS7fhy
>>157

他人の褌で相撲をとる小物学者はどうにかしてほしいねえ
0162氏名黙秘
垢版 |
2019/07/28(日) 20:25:09.00ID:EjqhoYwr
芦部憲法の新版を途中まで読んだけど,良い感じに新しい議論が入ってる
インターネット上の表現の自由とか,NHKと放送法とか
補訂箇所が[]なのもいいな
0163氏名黙秘
垢版 |
2019/07/28(日) 20:34:23.88ID:zjayM0eU
>>162
NHKから国民を守る党の立花孝志の公共放送スクランブル化が放送の自由に資することは書かれてる?
ロースクールという名の欺瞞に満ちた選別機構をぶっ壊すことが職業選択の自由に資することは書かれてる?
ロースクールをぶっ壊す?
岩波書店をぶっ壊す?
東大法学部をぶっ壊す?
0164氏名黙秘
垢版 |
2019/07/28(日) 21:41:31.44ID:EjqhoYwr
>>163
一応,自重気味だから,そのあたりは書かれていない
あと,忘れられる権利とかも書かれている
重判では民法扱いになっていたから注意
0165氏名黙秘
垢版 |
2019/07/29(月) 12:17:30.83ID:GUehaulP
たしかに、本件検面が弁録だという点がひっかかるな。
でもそれを加味して答えは裁面調書でしたって、難解すぎるだろ、フツーw
0166氏名黙秘
垢版 |
2019/07/30(火) 01:02:56.53ID:Lr9cgCG0
商法百選に海商法が追加された。
なんでバリバリの海商法学者が書かないのか。
0167氏名黙秘
垢版 |
2019/07/30(火) 01:14:29.43ID:i3Iizdis
>>166
鈴木竹尾と鈴木孝夫の福田赳夫ノータッチ?
0168氏名黙秘
垢版 |
2019/07/30(火) 09:06:05.18ID:NCJgqf3T
国際私法で国際海上物品運送法が出題されたとき、法令名すら知らない受験生が続出して、
試験範囲くらい確認しておけ! と考査委員が怒ったらしいな
0169氏名黙秘
垢版 |
2019/07/30(火) 10:39:24.55ID:RP8g8+ly
司法試験用六法に載ってるしな
0170氏名黙秘
垢版 |
2019/07/30(火) 14:53:13.62ID:Lr9cgCG0
百選について。争いが激しい論点は誰に書かせるかで結論が変わってしまう。だからと言って論点に全然関係ない学者に書かせるのはつまらない。底の浅い議論に終始してるから。
0171氏名黙秘
垢版 |
2019/07/30(火) 15:30:16.52ID:fuCNpkbl
憲法学の病 (新潮新書)

発売日: 2019年07月13日
著者集: 篠田 英朗
出版社: 新潮社
ページ数: 288p
ISBNコード: 9784106108228

問題は憲法じゃない、憲法学者だ! 
宮沢・・・、芦部・・・、長谷部・・・、石川・・・、木村・・・。
「ガラパゴス憲法学」の病理を国際政治学者が徹底解剖する。
0172氏名黙秘
垢版 |
2019/07/30(火) 16:02:51.29ID:aRNDj1GN
文庫版で基本書を出してくれないかな
0175氏名黙秘
垢版 |
2019/07/30(火) 16:52:43.00ID:i3Iizdis
>>171
篠田を司法委員にして三段階審査
0177氏名黙秘
垢版 |
2019/07/30(火) 22:00:29.52ID:Kk/7d0mS
なんで政治学者()って法学者を目の敵にするのかね
0178氏名黙秘
垢版 |
2019/07/30(火) 22:01:35.77ID:DLVmoVNH
>>177
昔は丸山眞男とか苅部直とかいう立派な政治家がいたから
0179氏名黙秘
垢版 |
2019/07/30(火) 22:05:30.30ID:DqRmBNtL
>>177
法学者の多く=理念的左翼
国際政治学者=現実打算的利益衡量主義者
0180氏名黙秘
垢版 |
2019/07/30(火) 22:14:58.30ID:XgRMVG21
go物権、8/16発売
丸沼ホワイトボード、丸山穂高
0181氏名黙秘
垢版 |
2019/07/30(火) 22:18:07.37ID:1/VamwX8
>>632
私は吉永小百合の民法授業を受けれた+スカラシップGetできた+専修で法務博士Getみこみ、というだけで、入学してよかったと思っています。
特にダットサン改訂の吉永小百合のようにサラ金顧問弁護士としての未来を夢見ることができただけでも、吉永小百合に足を向けて寝られません。
さあ、あなたも専修スカラシップを得て吉永小百合との未来を夢見ましょう!!!
0182氏名黙秘
垢版 |
2019/07/30(火) 23:02:13.80ID:3VTLeHg5
石川・苅部論争読みたい
0184氏名黙秘
垢版 |
2019/07/31(水) 01:39:33.47ID:VMD1t1HJ
長谷部太田論争→証明責任へのベイズ推定適用の是非
長谷部井上論争→二重の基準による経済的自由権劣位の是非
0185氏名黙秘
垢版 |
2019/07/31(水) 10:19:23.66ID:8gVE8lK+
長谷部は論争好きだね
0186氏名黙秘
垢版 |
2019/07/31(水) 15:54:43.67ID:kOfV7FPy
篠田って人、前に早稲田の水島教授にボコられてた人か
何年も同じようなこと書いてんのな
0187氏名黙秘
垢版 |
2019/07/31(水) 16:38:53.96ID:8gVE8lK+
篠田英朗は本業の国際政治の分野ではサントリー学芸賞を受賞したこともあるまともな人
だが、憲法学を相手にすると、まるで何かに取り憑かれたかのように支離滅裂な呪詛の言葉を吐きまくっている
一体何が彼をそこまで駆り立てるのか
0189氏名黙秘
垢版 |
2019/07/31(水) 22:36:27.80ID:jpDA4nNI
日大ローはハイグレードでスタイリッシュ!!
【4人に3人】近くが失権・撤退・不合格!!!!!

2014卒→2018【5年5回】失権率
各年度修了者の2018までの司法試験合格状況
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/041/siryo/__icsFiles/afieldfile/2018/10/11/1410102_006.pdf

慶大:19%
早大:23%
中大:25%
日大:72%

京大:16%
東大:17%
神大:23%
一橋:23%
阪大:30%
東北:36%
名大:37%
九大:40%
北大:41%
0190氏名黙秘
垢版 |
2019/07/31(水) 22:37:04.99ID:jpDA4nNI
日大ローはハイグレードでスタイリッシュ!!
【4人に3人】近くが失権・撤退・不合格!!!!!

2014卒→2018【5年5回】失権率
各年度修了者の2018までの司法試験合格状況
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/041/siryo/__icsFiles/afieldfile/2018/10/11/1410102_006.pdf

慶大:19%
早大:23%
中大:25%
日大:72%

京大:16%
東大:17%
神大:23%
一橋:23%
阪大:30%
東北:36%
名大:37%
九大:40%
北大:41%
0191氏名黙秘
垢版 |
2019/07/31(水) 23:27:47.71ID:s1tBWuFe
篠田はもともと国際政治、その中でも>>188の言うように平和構築の研究者だね
外大大学院の平和構築コースの専任教員をやってるはず
(ほかに伊勢崎賢治という一般にも名前が知られている教員もいる)
なぜ憲法に手をつけ始めたのかはよくわからん
0192氏名黙秘
垢版 |
2019/07/31(水) 23:52:56.75ID:64mIqpOK
>>191
そりゃやっぱり2014の安保法制で長谷部石川木村のとった言動が、職業的国際政治学者からみてカチンときたからなんじゃね?

坂本義和【中立日本の防衛構想】の国連警察軍構想は遠くなりにけり…
0193氏名黙秘
垢版 |
2019/08/01(木) 00:21:16.30ID:AjTkBdho
潮見のプラクティス債権総論、誤植が多すぎて買う勇気がありません。
第何刷まで待てば良いでしょうか?
0194氏名黙秘
垢版 |
2019/08/01(木) 02:05:58.96ID:MgbMmUTv
丸山穂高
東大経済→経産省→N国党か…
シティボーイナイスガイ好青年エスタブリッシュメントだな…
0195氏名黙秘
垢版 |
2019/08/01(木) 02:06:30.98ID:MgbMmUTv
>>193
第五刷から誤植なしと版元確認済み
0196氏名黙秘
垢版 |
2019/08/01(木) 02:47:36.17ID:AjTkBdho
>>195
ありがとうございます。

第5刷が出るまで、債権各論、物権、担保物権、及び、他の科目の勉強をします。
0197氏名黙秘
垢版 |
2019/08/01(木) 02:51:03.51ID:MgbMmUTv
>>196
いえ、どういたしまして。
予備試験ルートで弁護士になって、ロースクールという名の欺瞞に満ちた選別機構から国民を守りましょう
ロースクールをぶっ壊す!!!
0198氏名黙秘
垢版 |
2019/08/01(木) 02:51:56.53ID:mKxv2ktG
自分はロー卒資格を手に入れたけれど、
予備で行くべきだったと真剣に後悔している。
理由は、心身に不調をきたしたからだ。
今でも電車でロー最寄りの駅を過ぎるとき、息苦しい感じが止まらない。 予備校答練で知り合った先輩や他のロー出身者、弁護士と親しくなり、勧められてカウンセリングの助けを借りた。

在学当時、ローの異常さに苦しめられながら、実は一番気づいていなかったのは自分かもしれない。
授業中いつも内職をし、教授の前では下手に出てこびを売りまくり、卒業後すぐに合格した友人から、こちらがが驚くほど口汚くローを罵る言葉を聞いて、そう感じた。
その友人から、ローでは、世間的にまともな事を言うやつは馬鹿にされると言われた。
だから、おまえは嫌がらせを受けたのだと。

ローでは、教授を心底軽蔑している学生が多い。その学生たちは、在学中は教授に媚びへつらい、機嫌を取りまくる。
そうして残ったものは、多額の借金と、就職活動でロー在学中をブランクと扱われる不利益と、心に深く残った傷跡だ。

正直に言って、今の段階でここに進学する人の気が知れない。
0199氏名黙秘
垢版 |
2019/08/01(木) 15:07:32.88ID:iAjuqffq
>>197
N国党にひっかけたのかもしれんが、ローの教員もNHKの不倫路上セックスみたいなエロ事件を起こした人が複数したなw
0200氏名黙秘
垢版 |
2019/08/01(木) 15:28:05.60ID:9FOKmAA5
ケーススタディ刑法 第5版
丸山雅夫、井田 良 [著]
(日本評論社)
本体価格:(予定)3100円
ページ数:432p
Cコード:3032
発売予定日:2019-09-10
ISBN:9784535524125
判型:A5

具体的ケースを通して学ぶ刑法総論の基礎。わかりやすい解説で
難しい論点もよく分かる。判例・法改正の動向を反映した最新版。
0201氏名黙秘
垢版 |
2019/08/01(木) 15:29:24.55ID:9FOKmAA5
判例から考える行政救済法 第2版
岡田正則、本多滝夫、榊原秀訓 [編]
(日本評論社)
本体価格:(予定)2500円
ページ数:280p
Cコード:3032
発売予定日:2019-09-10
ISBN:9784535524484
判型:A5

行政救済法の論点を最高裁重要判例を中心に、判例の論理を解き
明かしつつ整理・解説。理解を助ける問いかけ、キーワード付き。
0202氏名黙秘
垢版 |
2019/08/01(木) 15:32:39.92ID:9FOKmAA5
若手法律家のための民事尋問戦略
中村 真 [著]
(学陽書房)
本体価格:(予定)3200円
ページ数:256p
Cコード:2032
発売予定日:2019-09-12
ISBN:9784313511705
判型:A5

中村真弁護士の最新作!「自分ではうまくいったつもりなのに……」
そんな経験、ありませんか。技術の上達が難しい尋問について、著者
の経験値を言語化した紙上OJT!ニガテ意識を持つ方・復習をしたい方にも。

技術の上達が難しい民事尋問について、中村真弁護士が経験値を完全言語化!
具体例を豊富に取り上げながら、うまくいかない尋問の原因と対策を明らかに。
解説に盛り込まれた「ダメ尋問」「お手本尋問」の例も必見です。
まだ尋問にニガテ意識を持つ方も、復習をしたいベテランの方にも、ぜひ手に
とっていただきたい1冊。

【それだけじゃない!】
もちろん、ブログで大人気の中村真弁護士による、描き下ろしイラストも満載!
『若手法律家のための法律相談入門』で好評を博した、ひとことTipsも盛りだくさん!
楽しみながらためになる、あたらしい法律実務書!
0203氏名黙秘
垢版 |
2019/08/01(木) 15:34:13.65ID:9FOKmAA5
憲法論点教室 第2版
尾形 健、新井 誠、曽我部真裕、赤坂幸一 [編]
(日本評論社)
本体価格:(予定)2200円
ページ数:256p
Cコード:3032
発売予定日:2019-09-20
ISBN:9784535523722
判型:A5
0204氏名黙秘
垢版 |
2019/08/01(木) 15:35:56.17ID:9FOKmAA5
刑事訴訟法の思考プロセス 法セミLAWCLASSシリーズ
斎藤 司 [著]
(日本評論社)
本体価格:(予定)3500円
ページ数:408p
Cコード:3032
発売予定日:2019-09-20
ISBN:9784535524378
判型:A5

2016年刑訴法改正に対応。標準的な法学部生向けのテキスト。
刑事訴訟法の考え方を思考プロセスから学ぶ工夫にあふれた新機軸。
0205氏名黙秘
垢版 |
2019/08/01(木) 15:37:19.16ID:9FOKmAA5
現代刑法の理論と実務 総論(仮)
松宮孝明 [著]
(日本評論社)
本体価格:(予定)2600円
ページ数:280p
Cコード:3032
発売予定日:2019-09-20
ISBN:9784535524545
判型:A5

刑事司法・刑事法実務の中で、刑法総論分野に関わる実務と密接な
関係がある理論問題を刑法解釈論の立場から詳しく論じる本。
0206氏名黙秘
垢版 |
2019/08/01(木) 15:39:00.26ID:9FOKmAA5
テーマ別重要特許判例解説 第3版
創英IPラボ、吉住和之、塚原朋一、小曳満昭、田村明照、阿部 寛 [著]
(日本評論社)
本体価格:(予定)3000円
ページ数:392p
Cコード:3032
発売予定日:2019-09-20
ISBN:9784535524453
判型:A5

弁理士・弁護士・企業の知財担当者の実務の指針となる裁判例を
厳選して解説する。新たな判例の蓄積をふまえた6年ぶりの改訂版。
0207氏名黙秘
垢版 |
2019/08/01(木) 19:50:39.16ID:3v6HsRhC
日本評論社は大塚の応用刑法総論をはよ書籍化しろや
0208氏名黙秘
垢版 |
2019/08/01(木) 21:23:31.30ID:eF0UoHVb
人格的行為論万歳!
0209氏名黙秘
垢版 |
2019/08/01(木) 21:24:01.72ID:eF0UoHVb
道義的責任論万歳!
0210氏名黙秘
垢版 |
2019/08/01(木) 21:31:59.07ID:iAjuqffq
司法試験適性度チェック

・八月革命説の説明を読んで素直に暗記できる人は司法試験に向いてます。
 こんなの作り話だろwと思ってしまう人は司法試験に向いていません。

・国家権力を制限して人権保障を・・・の論証パターンを素直に暗記できる人は司法試験に向いてます。
 なんだよこの綺麗事はwと思ってしまう人は司法試験に向いていません。
0211氏名黙秘
垢版 |
2019/08/01(木) 21:37:37.00ID:eF0UoHVb
2元的行為無価値論万歳!
0212氏名黙秘
垢版 |
2019/08/01(木) 21:38:35.42ID:eF0UoHVb
「行為は客観と主観の統合である」万歳
0213氏名黙秘
垢版 |
2019/08/01(木) 21:41:32.10ID:eKGVZRL7
一元的行為無価値論のほうが正当。

二元的行為無価値論はあくまで亜種。
0214氏名黙秘
垢版 |
2019/08/01(木) 21:42:01.90ID:eF0UoHVb
藤木英雄万歳!
0215氏名黙秘
垢版 |
2019/08/01(木) 22:58:17.78ID:N5PoAqYc
斎藤司ってw
0216氏名黙秘
垢版 |
2019/08/01(木) 23:46:06.64ID:j8RBIbAQ
>>215
単著出すほどかなあって思うね。
ツイッターやってるから名前は知られて、宣伝力はあるんだろうけどね。
0217氏名黙秘
垢版 |
2019/08/01(木) 23:48:20.43ID:j8RBIbAQ
とは言っても既に単著研究書もだしてるんですね。
上の書き込み撤回します。
単著研究書も出さないで、テキスト類の単著出す人に批判的なだけです。勘違いして申し訳ないです。
0218氏名黙秘
垢版 |
2019/08/02(金) 00:38:16.69ID:hTYS0vMe
そもそも>>215が草生やしてるのはトレンディエンジェルのハゲと同姓同名だからでしょ
0219氏名黙秘
垢版 |
2019/08/02(金) 00:53:54.45ID:dHZOa30+
斎藤の法セミ連載はなかなか良かったぞ
0220氏名黙秘
垢版 |
2019/08/02(金) 06:07:14.21ID:GP7qY3w0
篠田>>>>>>>>坂本=水島(バカ過ぎ)
0221氏名黙秘
垢版 |
2019/08/02(金) 11:58:08.08ID:+e6lzbYR
人権派系だが斎藤の刑訴いいよ

>>220
名指しした誰からも相手してもらえなくてご愁傷様。
水島先生お疲れ様
0222氏名黙秘
垢版 |
2019/08/02(金) 13:05:38.63ID:VZk1dp4+
>>161
というか三版全体の編者ってことなんじゃないか
三版の最初の方の巻が刊行された頃にはまだ存命だったから
0223氏名黙秘
垢版 |
2019/08/02(金) 13:29:31.44ID:ICmCbOfg
こんめんたーる民法なんか、東京帝国大学のおおもの3名がいなくなって、田山の単著になりつつある恐ろしさ
0224氏名黙秘
垢版 |
2019/08/02(金) 17:59:44.13ID:E/aLTp8E
どこがいいのか言ってみろってw
0225氏名黙秘
垢版 |
2019/08/03(土) 00:23:29.08ID:/hzYMH1p
>>218
注解ありがとう。そのとおりです。すみません。
0226氏名黙秘
垢版 |
2019/08/03(土) 03:34:46.63ID:GcK84BIL
>>172
寝っ転がって読めるから賛成
ハヤカワ文庫か新書サイズで
0228氏名黙秘
垢版 |
2019/08/03(土) 16:20:48.60ID:IVqExinZ
以下のツイート(アランスミシー先生)みたのだけど、田山コンメのことかな?
だからやめておけと思ったのだ。

某注文していた某コンメンタールの最新版が届いたが、引用している商法の条文が運送法制改正前のものだし、非訟事件手続法の条文も旧法のまま。
旧版で個人的に気づいていたおかしな記述も直ってないし、大丈夫か…
0229氏名黙秘
垢版 |
2019/08/03(土) 16:25:47.98ID:MNEVPz7M
>>228
この人とか、サイ太先生とか、いつも我妻コンメを批判してるけど、
この人ら、間違い内容を出版社にきちんと報告しないからいつまで経っても
誤りが直らないんだよ。
0230氏名黙秘
垢版 |
2019/08/03(土) 17:53:34.21ID:L2OVTGHE
田山とかもう75だし、ボケが始まってんだろう
年寄り一人にやらせる出版社が悪いわなwww
0231氏名黙秘
垢版 |
2019/08/03(土) 18:24:42.15ID:woa32p1v
院生とかにゴーストライターやらせてんじゃねーの
0232氏名黙秘
垢版 |
2019/08/03(土) 18:52:39.87ID:/LP3RjpQ
重要な最高裁も漏れまくってるしな
せっかくの我妻有泉の名著が見るも無残な…

実務家はもうこの本見限りつつあるよ
0233氏名黙秘
垢版 |
2019/08/03(土) 18:54:59.78ID:bWR9DIzf
日評カスすぎるな
プライドとかないのか
0234氏名黙秘
垢版 |
2019/08/03(土) 19:06:21.16ID:RK+ofUsm
ドイツでもパラントやヤウエルニヒという
名著を引き継いで改訂を続けてるコンメンタールがあるようだけど、
執筆体制がきちんと整ってるからね。

いくらなんでも田口先生お一人で改訂を続けるのは無理がある。
ボケてなくても、細かい事務作業をあのお歳でやるのは無謀。
0235氏名黙秘
垢版 |
2019/08/03(土) 19:11:58.96ID:P+Ia/F8n
>>228
この人が怠慢?
田山が怠慢?
版元が怠慢?
0236氏名黙秘
垢版 |
2019/08/03(土) 19:14:54.75ID:E4J8Pc07
著者はともかく、そもそも編集部の校正で指摘しないのが悪い。
改訂箇所しか校正してないのから、ミスがでままくる。
編集者は著者が手を入れてない箇所も改正とかないか見なきゃダメ。
実際やってるところもあるんだから不可能ではない。
0237氏名黙秘
垢版 |
2019/08/03(土) 19:19:26.24ID:1Huxo+TU
そもそも民法のような成熟した分野は実務家の方が能力上なんだから、要件事実もまともに理解できてない学者が注釈書かける時代じゃないのよ

少なくとも民集・集民・最高裁判例解説(法曹会)の記述すら網羅できてないコンメなんざ、何に役にも立たないよ

引用されてる判例も事案まで読んでみたら、これ違うよなあみたいなのが多いし
0238氏名黙秘
垢版 |
2019/08/03(土) 19:24:55.03ID:RK+ofUsm
>>237
そんなことはない。
たとえば、
日弁連公式の『実務解説改正債権法』(弘文堂)には、
民法415条改正で履行補助者責任がどう変容するか
についての記載が抜けてる。
やはり理論的な観点からの解説は研究者じゃないと書けない。
0239氏名黙秘
垢版 |
2019/08/03(土) 19:32:33.35ID:1Huxo+TU
記載が抜けてる論は、学者はもっと多いわけだが…
そうじゃなくて最高裁判例を無視した学説羅列は有害なんですけどね
最高裁判例抜けてるってどうなのよ
0240氏名黙秘
垢版 |
2019/08/03(土) 19:34:52.12ID:RK+ofUsm
いくら最高裁判例を羅列していても、
理論的な研究の裏付けのない注釈は
糞の役にも立たないってことだよ。
0241氏名黙秘
垢版 |
2019/08/03(土) 19:40:33.44ID:BNMrsr7G
はっきり言うと、学者さんの判例引用方法ってアマチュアなんだよ
時間節約なのか知らんが、事案を見ずに、法規範のとこしか読んでないでしょ
実務家は事案も含めて判例の射程距離を見るんだけど、そういうプロフェッショナルな判例読解技術が劣っていると思うよ
いろんなコンメ読んでると、
「この記述は怪しいなあ
→判例見るか
→やっぱり記述違ってるじゃない
→ここの執筆担当誰よ
→うわ案の定、何とか大学教授さん執筆箇所だよ」
てなパターン多すぎ
0242氏名黙秘
垢版 |
2019/08/03(土) 19:41:33.93ID:KjGlM39R
お馬鹿さんが頭で考えただけの「理論的研究」なんざゴミだからなあ
0243氏名黙秘
垢版 |
2019/08/03(土) 19:45:12.58ID:RK+ofUsm
>>241
たしかに実務家にも一流の実務家はいる。最高裁調査官なんかそうだろう。
でも二流三流の実務家もいるよね。
研究者も同じで一流の研究者は実務家と同等の判例読解能力がある。
研究者だけ二流、三流の研究者をあげて超一流の実務家と比較するのは疑問だなぁ。
0244氏名黙秘
垢版 |
2019/08/03(土) 19:45:47.82ID:BNMrsr7G
そもそも、たかが数ステップの理屈で「理論」とか名乗る発想が怖いわw

理系の「理論」は何千行も、論理ステップ踏んで式展開していき、そうして得られた結論を実験で篩にかけてくから、そこで生き残った理屈は「理論」と呼ぶには値するけど

法学者のそれは、自分勝手に自分有利に作った定義(民主的根拠は?笑い)から数ステップだけ思いを巡らしたしょぼい推論だろ
しかも、実査で検証されてない
0245氏名黙秘
垢版 |
2019/08/03(土) 19:47:09.86ID:KjGlM39R
>>243
>研究者も同じで一流の研究者は実務家と同等の判例読解能力がある。



そのザマが、あの民法コンメなのかよ
0246氏名黙秘
垢版 |
2019/08/03(土) 19:49:59.95ID:RK+ofUsm
>>244
海外の法事情などの裏付けを伴った理論的研究はやっぱり強いよ。
日本はしょせん法後進国だからね。
今日本で起こりはじめていることは海外は既に経験済みのことばかりだからね。
0247氏名黙秘
垢版 |
2019/08/03(土) 19:52:51.22ID:RK+ofUsm
>>245
田口先生が一流の定義にあてはまるかどうかは知らない。
少なくとも、自分は民法要義以外のまともな業績を知らない。
0248氏名黙秘
垢版 |
2019/08/03(土) 20:03:34.71ID:P+Ia/F8n
>>247
学部3年で500人時代の司法試験に合格した人物はそうそういない
0249氏名黙秘
垢版 |
2019/08/03(土) 20:04:35.37ID:bWR9DIzf
田口じゃなくて田山ね
あの人は土地法や成年後見の分野で業績があるよ
0250氏名黙秘
垢版 |
2019/08/03(土) 20:04:48.78ID:RK+ofUsm
>>248
それが唯一の業績という噂もw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況