X



【内定】72期就活スレその3【ひとつでも上】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001氏名黙秘
垢版 |
2019/04/03(水) 13:18:08.93ID:VCjPU/HG
就活ランキング 
JP>4大>ブティック>外資>インハウス>都内街弁>神奈川街弁>千葉大阪街弁>新興系>埼玉愛知福岡街弁>それ以外の街弁>>>>>猿系>法テラス

最初の事務所は、弁護士としての一生を決定します 最後まであきらめず 一つでも上の事務所に就職できるように努力しましょう。
9月の一斉登録直後は複数内定者の内定辞退が発生し、人気事務所の採用枠に空きがでます。街弁しか内定のない人はこれを狙いましょう。
4大ブティック事務所の中には学閥営業を重視している場合があります。しかし東大一橋京大は余り気味である一方、早稲田中央明治は不足しています。
つまり、学部orロースクールが早稲田中央明治の方は人気事務所に採用されやすい傾向があります。
東大しか採用しないとかのデマには惑わされないようにしてください。
採用を断られても失うのは切手代と交通費くらいです。人気事務所はエントリーしないと採用されません。ですから、どんどんエントリーしましょう。
合格順位 受験回数 出身ロー 出身大学 すべて気にする必要はありません。40歳未満なら年齢制限も気にしなくていいです。
修習生なのに、4大やブティックにエントリーしないのは自分の将来の可能性をドブに捨てる行為です。

就活スケジュール
司法試験が終わった瞬間に就職活動に入るべし、まずは4大と人気ブティックにエントリーすべし
司法試験合格前に事務所訪問を断られた人であっても 合格発表後なら4大やブティックも事務所訪問を受け付ける 4大ブティックの内定のない人は必ず再エントリーすべし 
修習の申し込み後、年内は4大 ブティック 外資 インハウス のみ回ればよい 
1月から9月までは、都内街弁より上のランキングの事務所回りをする ただし不安のある人は神奈川街弁や千葉大阪街弁も回ってよい
一斉登録後は、4大 ブティック 外資 インハウスの内定辞退枠を狙う
10月からは2回試験の準備に集中する
2回試験終了後に内定ゼロの人は、自分が負け組みであることを受け入れて 新興系 埼玉愛知福岡街弁 それ以外の街弁 の下位ランキングも訪問する
2回試験合格発表後になっても、どこも行き場所がない人は、法テラス経験弁護士枠に応募する 
0305氏名黙秘
垢版 |
2019/05/05(日) 12:41:02.94ID:Md/bXpXr
対策としては、固定給もらえて手広く事件をやっていて1つでもいい事務所に入ること。
けど、そんな事務所若手が辞めるわけないから求人があるかは疑問。
0306氏名黙秘
垢版 |
2019/05/05(日) 13:38:01.31ID:oFl0sSsD
>>303
7年前というと 何期ですか?
>>304
新興系3大は終身雇用なので、そのようなことはないみたいです
生涯にわたって安定収入が得られるようです
ただ、ベリーベストについては厚生年金が入れないとするならば、将来がちょっと不安かもですね
>>305
その定義にあてはまって、かつ自分を採用してもらえる可能性があるのが新興系3大ですね
どの事務所も固定給ありですし新興系定型業務すべてをカバーしています さらにベリーベストは中国渉外 建築紛争 知的財産なども手掛けてますか 手広くやってます
0307氏名黙秘
垢版 |
2019/05/05(日) 23:55:22.47ID:F2L71T2P
>>305
若手が辞めないから求人がないというのは違うと思うよ。

たくさん採用する余裕があるということは、
集客力、資金力があるということ。
反対に採用に消極的なところは、人を採用するほど依頼が来ていない、資金的な余裕がないということ。
0308氏名黙秘
垢版 |
2019/05/06(月) 02:27:04.10ID:/aqE9Kd5
終身雇用って謳うだけなら個人事務所でもできるぞ
終身雇用というのは実績であって期待でも願望でもない
0309氏名黙秘
垢版 |
2019/05/06(月) 10:33:13.39ID:hwa/+a6s
街弁系や猿系は イソは5年で使い捨ての発想であり
5年目くらいまでには独立することを前提として採用されている
それは>>74リンクの宇都宮先生の記事からもわかる
でも新興系は何年後かの独立を前提として採用はしていない 
そういう意味では新興系は終身雇用
0310氏名黙秘
垢版 |
2019/05/06(月) 11:30:15.18ID:idZySETR
このスレの主って本当に72期?
アディーレの宣伝部隊じゃないとしたら71期の2回試験落ちとかじゃないの?
情報が一々変で72期との横の繋がりを全く感じないんだが
0311氏名黙秘
垢版 |
2019/05/06(月) 11:36:51.74ID:idZySETR
仮にこの主が72期だとしたら指導担当の弁護士や裁判官からも見放されて
放置されてるんじゃないか?
せめてアディーレの宣伝部隊であることを祈る
この主、離れ小島にいるみたいで可哀そう過ぎる
0312氏名黙秘
垢版 |
2019/05/06(月) 12:14:27.21ID:yhxgS/IN
>>311
今更すぎるかと、みんな手品にタネがあるのを気づいていながら驚いているのと同じでそんなことにマジレス入れるのは野暮だ
0313氏名黙秘
垢版 |
2019/05/06(月) 12:30:12.92ID:niZUdDcg
>>311
今更すぎるかと、みんな手品にタネがあるのを気づいていながら驚いているのと同じでそんなことにマジレス入れるのは野暮だ
0314氏名黙秘
垢版 |
2019/05/06(月) 13:04:48.23ID:VuQuDHuI
>>310
ステマだと思うよ。
一応、委員会に報告しとく。
0315氏名黙秘
垢版 |
2019/05/06(月) 17:26:06.03ID:yU3Kwtc6
>>311
指導担当の弁護士や裁判官は、既得権益側 すなわち反アディーレ側といえる
そして当事者の一方の主張しか聞かないでアディーレがダメであるとするのは
思考過程として誤りがあるといえる
少なくても、アディーレの事務所説明会に出席して、その主張を聞いた上で
判断すべき
0316氏名黙秘
垢版 |
2019/05/06(月) 17:30:54.39ID:hIhiuftM
アディーレは自己破産手続のすべてを事務員に任せ、弁護士が一回も
面会しなかったから業務改善命令(業務停止命令)を食らったんだろ。

その反省はないのか?
0317氏名黙秘
垢版 |
2019/05/06(月) 17:59:21.44ID:hwa/+a6s
72期司法修習生向け事務所説明会
https://www.wakaben.jp/recruit/seminar/

航空券や新幹線代出て タダ飯も食わせてもらえるみたいだから
街弁(猿系事務所?)しか内定もらえてない人は 行ってみたらいいじゃねかな
ついでに、ローの教授にも挨拶に行って、就活情報を集めるのも悪くない
ヤバければ 応募しなければいいだけ
猿系に行くよりアディーレの方がいいと思うし
0318氏名黙秘
垢版 |
2019/05/06(月) 18:03:39.30ID:hIhiuftM
アディーレが反権力意識が強すぎて懲戒食らった?
そんなわけないでしょ?お宅の社長は回転ずしマンでしょ?w
0319氏名黙秘
垢版 |
2019/05/06(月) 19:14:17.63ID:PrMKi5i5
>>316
アディーレ擁護するつもりはないけど、業務停止の直接の理由はそれじゃない。
広告に不当な表示したのが理由。具体的には、期間限定割引キャンペーンと称してずっと割引してたのが問題になった。
流石にその程度で業務停止2ヶ月はどう考えても重すぎるから、実質的には商売のやり方がいろんな意味で気にくわないってのが理由だろうけど。
0320氏名黙秘
垢版 |
2019/05/06(月) 19:28:54.75ID:vUU95cE0
別に宣伝部隊がステマしても良いとは思うがこれステマにすらなってないでしょ
・定型案件しかやらないから楽 ←仕事が覚えられず最悪
・ワークライフバランスが保証されてて楽 ←同上
・会務をやらなくて良いから楽 ←先輩弁とのコネが作れず最悪
・終身雇用が保証されてて気楽 ←意味不明
上記観点はその事務所のヤバさを示唆する要素ではあっても魅力的な要素ではない 
みんな色々やって仕事を覚えようとしてるのにこのスレの主は感覚がズレてる
もしステマしたいならうちではこんな真っ当な複雑困難案件も引き受けてるので
うちに来たら力がつく等の学力エリート層が食いつく要素を混ぜないとアカン
誰もクレサラ定型案件しかできない弁護士に混じって無能弁として生きていこう
なんて思ってない ここがわかってないから主はズレたことばかりアピールするんだろう
アディーレにとっても迷惑なはず この主の書き込みはほとんど業務妨害に近い
0321氏名黙秘
垢版 |
2019/05/06(月) 19:59:00.39ID:rUphdqDh
アディーレの65期・66期の年収
地方赴任者850万
全体の平均814万

https://www.wakaben.jp/about/

67期と68期は突出して高い人がいて平均が上がり過ぎてめちゃくちゃになるので公開できない。
0322氏名黙秘
垢版 |
2019/05/06(月) 19:59:36.82ID:unrNYgiJ
>>320
4大ブティック優良街弁に入れるなら そもそも新興系なんていかない
議論の軸は あくまでも、猿系or新興系 どちらがいいかってことにつきる

・定型案件しかやらないから楽
  猿系であっても定型案件しか経験できない点では同じ 

・ワークライフバランスが保証されてて楽 
  今時の若い人にとっては大事な要素 
  毎日の激務で体を壊して働けなくなったら収入面でも不安が生じる

・会務をやらなくて良いから楽 
  猿系弁護士や老害弁護士との師弟関係など不要である
  新興系には大勢の兄弁姉弁がいるから先輩との人間関係の構築は可能
  そもそも新興系弁護士は本部営業部隊が取得した事件を定型的に処理すればいいだけだから
 先輩弁とのコネ関係など不要

・終身雇用が保証されてて気楽
  独立を強制されて若い頃の宇都宮先生みたいな苦労をしたくない人は多いはず >>74のリンク参照
0324氏名黙秘
垢版 |
2019/05/06(月) 20:10:23.59ID:unrNYgiJ
ちなみに、既出だが 猿系と優良街弁の外観は似ているので修習生が見分けるのは困難
見分け方の目安としては もちろん例外もありえるが
1、知的財産 建築紛争 行政事件などの 対応困難事件を受任していないのは猿系の可能性が高い
 たとえば顧問先の建築会社から建築紛争の依頼を断るなどしている事務所は猿系の可能性が高い
2、将来の経営ビジョンや、新人の育成計画などが確率していない事務所は猿系の可能性が高い
 つまり「忙しくなったからイソでも雇うか」程度の考えしかない事務所は猿系の可能性が高い

ちなみに 
大規模事務所よりも小規模事務所の方が猿弁が多い
都心よりも地方の方が猿弁が多い
30代以上だと優良街弁の内定はとりにくい 
つまり地方、小規模 30代以上 だと
優良街弁と誤解して猿系の内定を取ってしまう可能性が高い

また、「若い頃に育ててもらったから、自分も新人を育成する義務がある」との動機で新人を採用する弁護士は
自分が若い頃に要求されたことを、新人にも要求する可能性が高い つまり昭和時代の教育をされる可能性が高い
たとえば、「若い頃の苦労は率先してすべき」「雑用は新人の仕事」「習うより慣れろ」「師弟関係は一生続くもの」など
0325氏名黙秘
垢版 |
2019/05/06(月) 20:36:12.58ID:hwa/+a6s
内定先が猿系か優良街弁かを見分けるのは簡単かもしれないな
ボス弁に
「顧問先からの、建築紛争、知的財産、行政事件 とかの依頼は対応するの大変ですよね」
って質問してみればいいだけ
これに対して ボス弁に対して
「うん 大変だけど、顧問先との信頼関係は大事だから断れないよね
 他の事務所の先生と相談しながらなんとか処理しているよ」
って答えならば 
 「じゃ 先生、入所したらもっと詳しく教えてください 書面も見たいです」
って質問してみて
 「いいよ^^ 一緒に色々と考えよう がんばろうね」
 って言ってくれれば 優良街弁だから 就職してよい
一方で
「うちでの受任は無理だから、他の事務所を紹介している」
との回答なら、猿系だから、就職してはいけない
 これで おk
0326氏名黙秘
垢版 |
2019/05/06(月) 20:42:54.32ID:dTNqx8vo
>>319
不当表示に加えて、何回も勧告受けてたのに無視してたからだよ
0327氏名黙秘
垢版 |
2019/05/06(月) 20:45:38.54ID:hwa/+a6s
>>326
不当表示をやめるように何度も勧告を受けていたのに
それを無視していたってこと?
0328氏名黙秘
垢版 |
2019/05/06(月) 21:30:46.58ID:AiHRpjed
民裁修習で見たアディーレの弁護士が書いた書面は相手方弁護士よりよっぽど出来が良かったし和解の話も上手かった
アディーレが下層なのは業界通説やし自分が行きたいとは思わないが
アディーレの悪口を平然と言う弁護士や修習生もどうかと思う
そういう奴に限って、超劣化版アディーレみたいな猿系街弁事務所なんだよな
企業法務を至上としてアディーレや街弁を馬鹿にしまくる修習生もいるが、大概は個人事業主相手のなんちゃって企業法務内定者
五大事務所内定者は他の事務所の悪口言わないのもアディーレなんか眼中ないから
アディーレの悪口言う奴は無い内定者、猿系街弁内定者、なんちゃって企業法務内定者などのコンプ持ちに多い気がする
0329氏名黙秘
垢版 |
2019/05/06(月) 21:37:59.32ID:AiHRpjed
>>315
アディーレの悪口言ってる裁判官に出会ったことないわ
職業が違うから眼中ないだろうし、あそこは書面提出期限きっちり守ってるようで裁判所にはそれ以外あまり関係ないようだ
むしろ決まって期日の前日まで書面出さないアディーレの相手方弁護士にキレてたw
0330氏名黙秘
垢版 |
2019/05/06(月) 22:08:51.72ID:hwa/+a6s
ここのスレをよく読んでみると
スレ主は、あくまでも猿系に就職することは絶対にいけないと言ってるだけ
新興系については、猿系よりは新興系の方がいいと言ってるだけ
それに対して、反アディーレや反ベリーベストが 新興系とか馬鹿じゃなにのとか騒ぐから
それに対してスレ主が反論として、新興系にはいいところもあるよって言ってるだけ
それを見て、、反アディーレや反ベリーベストが ステマだの業者だの騒いでいるだけ
0331氏名黙秘
垢版 |
2019/05/06(月) 23:26:13.80ID:mP+7EOvn
イッチのランキングはおかしいけどね

異論は認めるが、一般的には
五大>中規模企業法務>外資、ブテイック>普通以上の街弁>(超えられない壁)>新興系>猿系街弁>(超えられない壁)>プロ市民街弁(住民訴訟専門等)、右翼左翼系街弁>(超えられない壁)>事件屋、セクハラ、パワハラ、横領、非弁横行街弁
別独自路線→法テラス、公設、(ビジネスじゃない系の)刑事専門事務所
って感じだろうね。

問題は猿系以外の割合が実はかなり高い上に見分けがつかないのと、新興系は知名度故に悪評が立ちやすく多くの修習生が新興系すっ飛ばして猿系以下を選んでしまうことかな
0332氏名黙秘
垢版 |
2019/05/06(月) 23:28:17.27ID:mP+7EOvn
猿系以下の割合、ね。
0333氏名黙秘
垢版 |
2019/05/06(月) 23:48:15.73ID:hwa/+a6s
>>331
ランキングですか 5大以外は何をさしているのかまったくわからないので
反論しようがありません
0334氏名黙秘
垢版 |
2019/05/07(火) 00:19:03.59ID:nQi/rcZH
>>330
お前スレ主やろw
毎回自演してんのバレバレやで
アディーレの弁護士がクソとは思わんが
君みたいなステマはクソだね
0335氏名黙秘
垢版 |
2019/05/07(火) 00:24:04.79ID:nQi/rcZH
ちなみにアディーレやベリーベストの地方赴任者は無限責任社員だ
あとは言わなくてもわかるよな?
0336氏名黙秘
垢版 |
2019/05/07(火) 00:25:11.87ID:+Vww6MiR
病的な1
72期ではないパラノイアは病院へどうぞ
自分の人生について省みては
0337氏名黙秘
垢版 |
2019/05/07(火) 00:31:21.64ID:+Vww6MiR
1みたいな独自の見解は相手にされない
なんだ猿系街弁?その他どこでも通じない謎の概念を作るな
病的にスレを埋め尽くす点でも有害だ
こういうのが1人いると迷惑
0338氏名黙秘
垢版 |
2019/05/07(火) 00:32:14.76ID:nQi/rcZH
無限責任を負わせられるんだから年収億でも割に合わんよ
多くの修習生が新興系を避けるのは当然
スレ主はよほど世間知らずかステマのいずれかだろうな
0339氏名黙秘
垢版 |
2019/05/07(火) 00:38:50.95ID:nQi/rcZH
いまのところスレ主は
スレ主としての人格と
猿系しか決まらないから説明会出てみる低スペ合格者
演じ分けてるね
イッチはステマか、狂人か、はたまたアディーレに対する迂回的ネガキャンなのかw
0340氏名黙秘
垢版 |
2019/05/07(火) 00:41:12.50ID:b6gIxX0f
新規に独立したら、自分も猿系になっちゃうんじゃねえの?
最初からデカい仕事は入ってこないだろ。
0341氏名黙秘
垢版 |
2019/05/07(火) 00:43:20.13ID:nQi/rcZH
↑バレたからってID変わった途端に新キャラで自演すんなよ
吹いちまったじゃねーかw
0342氏名黙秘
垢版 |
2019/05/07(火) 08:22:14.02ID:J6CED5yP
>>321
こっから、何割がキックバックですか?
0343氏名黙秘
垢版 |
2019/05/07(火) 13:56:02.88ID:yijxqNjK
>>340
独立開業の初期の時点で 入ってくるのは 
他の弁護士が受任したがらない仕事 ないしは受任できない仕事が多い
一方で誰でもできるような定型案件は少額のクズ案件しか流れてこない
ゆえに、独立直後は猿系弁護士になってしまう この点においてで>>340さんに同意する
では、猿系を脱出するためにはどうするか。大きくわけて方法は2つある
ひとつは新興系事務所で営業力を身に着けていれば、大型定型案件を自分の力でかき集めることができる
営業能力さえあれば若い頃の宇都宮先生のような苦労はしないですむ>>74
もうひとつは優良街弁やブティックで 定型案件以外の事件処理能力を身に着けておいて、
他の弁護士が処理できない事件の中から 大型案件を選別して受任する方法
特に、建築紛争は訴訟額が大きい事件が多い一方で事件処理は難しく敬遠する弁護士が多い
一般的な集合住宅建設や土壌改良工事などならまだなんとかなるが、商業施設などの特殊建築物は難しい
その中でも、工場プラント設備 機械器具設置工事 空調設備工事は
訴額がバカでかい一方で、専門家の支援が受けずらいので、受任できる弁護士がほとんどいない
ゆえに、これらの事件処理能力を身に着けて、先輩弁護士に仕事を回してくださいコールをしてれば
2年目から年収数億越えは確実といえる
0344氏名黙秘
垢版 |
2019/05/07(火) 16:57:50.57ID:J8N6M9Fy
2年目から億超えなんて一世代に一人もいないよ
馬鹿すぎ
0345氏名黙秘
垢版 |
2019/05/07(火) 19:34:15.59ID:Jg28k6ED
>>344
本物の病気持ちぽいね
0346氏名黙秘
垢版 |
2019/05/07(火) 20:33:55.42ID:8R4wadIo
「デカい仕事」www
0347氏名黙秘
垢版 |
2019/05/07(火) 21:18:50.23ID:4wGfrb9c
困難案件の中でも建築紛争はダントツで難しい
その中でも、工場プラント設備 機械器具設置工事 空調設備工事は極め付き難しい
その理由は、技術支援をしてくれる専門家がいないから
1級建築士は、機械や空調のことは全くわからないので、支援してもらえない
ゆえに、弁護士が自分で勉強するしかない
しかし、その内容は超高度であり、マンション建築工事や地盤改良工事のように単純ではない
建築紛争が得意な弁護士であっても、根を上げる難しさで 
1回は引き受けても、2度とやりたくない ってみんないう
数十億円クラスの事件であっても みんなで押し付けあってる
それを、引き受けられるのならば、2年目でも億越えは当然可能
0348氏名黙秘
垢版 |
2019/05/07(火) 21:29:29.17ID:pcNmUAYP
>>347
裁判官もわからないしな
0349氏名黙秘
垢版 |
2019/05/07(火) 21:45:05.06ID:IYi1Q/d2
明らかに非修習生・非弁・不合格者だろうな>>347
0350氏名黙秘
垢版 |
2019/05/07(火) 21:58:02.36ID:IYi1Q/d2
数十億クラスの建築紛争は両当事者とも超大手法律事務所が代理人だよ
個人レベルだとせいぜいが訴額1億程度で報酬もせいぜいが2,3千万だが
代理人一人なんて聞いたことがないし裁判(一審)も1年じゃとても終わらないよ
額が額だけに上訴も非常に多い
ちなみに4大が何十人のチームをつくって何年もかけてやるもの
報酬がすぐに入るとでも思っているのか?w
0351氏名黙秘
垢版 |
2019/05/07(火) 21:59:33.30ID:/pU2LEOe
中間金を知らんのかな
0352氏名黙秘
垢版 |
2019/05/07(火) 21:59:38.81ID:0+UF2Ydx
2年で億越え
www
0353氏名黙秘
垢版 |
2019/05/07(火) 22:04:53.75ID:IYi1Q/d2
訴額1億の事件に勝訴できたとして
着手金報酬数千万(売上げ)のうち
他の多数の専門家に対する支払や鑑定費用等の経費を差し引くと
1千万残ればよいだろうな
それを少なくとも数人で分ける
訴額が10億なら経費や人数も10倍以上になる

妄想者は早く病院行った方が良いよ…
0354氏名黙秘
垢版 |
2019/05/07(火) 22:15:45.02ID:FWEnRUb7
売上と年収と所得の違いもわからん時点でお察し
猿でもわかるのに
0355氏名黙秘
垢版 |
2019/05/07(火) 22:19:55.67ID:RaPoQF4+
『二度とやりたくない』って
やり甲斐があったってことだろ
新人がゴマすっても誰も回さないしクライアントからお断りだよ
アスペすぎる
0356氏名黙秘
垢版 |
2019/05/07(火) 22:25:19.97ID:RaPoQF4+
例えばアディーレは弁護士一人当たりの年間平気売上は数億円だが年収は見ての通り800万程度>>321

まずば売上と年収の違いを勉強しよう
0357氏名黙秘
垢版 |
2019/05/07(火) 22:31:03.31ID:PeYNiRH+
中間金て負債やしな
売上計上してたら馬鹿すぎる
0358氏名黙秘
垢版 |
2019/05/07(火) 22:39:00.64ID:4wGfrb9c
>>348
そうなんだよね、だから裁判官もいやがる
弁護士は、当事者が出してきた関係ありそうな資料やらをぺたぺたはりつけて
書面だけが膨大になる
たとえば、原告が 50億円の機械を2台買ったのだが
「機械を据え付けたけど 仕様書どおりの性能が出ない 頭金返せ」
そのために、機械の仕様書がズドンとつく その使用がモーターの回転数やらなんやらわけのわからん数字ばかりだから
その数字の説明資料と計算書が束ねられた書面もつく
これに対して被告が
「納入した機械については仕様書どおりである 残金払え
 さらに 生産計画に支障が生じて売り上げが減ったので、その金を賠償しろ
 なを 性能が出ない理由は 
1、据え付けた工場側で用意した空気圧と電圧が不足しているからである 
2、契約は工場敷地内での車上渡しであり、その後の据え付け工程において レベリングに問題がある
3、供給された原材料の流動性が機械の仕様書の範囲外である
 などなど、ずらーーーーーと 書いてある
そして、それぞれに山のような添付書類がついている
裁判官が弁護士に質問しても、当然に技術的なことはわからない
仕方ないので、添付書類とか作った機械メーカーと工場技術者を連れてくる
でも彼らは 工学博士だったりする天才ではあるけれど 法律はド素人だから、話がかみ合わない
そのうち、「周波数がかみあってないのではないか」「インパルス応答に問題があるだよ」「熱伝導管理が不十分」
などなど 新たな主張が次々 出てきて 大混乱になる
0359氏名黙秘
垢版 |
2019/05/07(火) 22:51:25.15ID:IYi1Q/d2
>弁護士は、当事者が出してきた関係ありそうな資料やらをぺたぺたはりつけて >>358

>建築紛争が得意な弁護士であっても、根を上げる難しさで>>347

どっちがウソなん?
0360氏名黙秘
垢版 |
2019/05/07(火) 22:59:38.50ID:xy4mqWrw
どんなに難しい数式も、法廷ではあくまで言語化される限度で扱うから、
弁護士も裁判官も扱えるのではないかな?
0361氏名黙秘
垢版 |
2019/05/07(火) 23:27:33.46ID:4wGfrb9c
>>359
難しくてわかんないから、べたべたはるだけになる

>>360
売買目的物が難しい数式にあってるかどうかが争点だから
難しい数式を言語化しないといけない
当事者は理科系だから、言語化する仕事は弁護士がしなきゃいけない
だから大変
  
0362氏名黙秘
垢版 |
2019/05/08(水) 08:33:49.61ID:TRUTpTYX
>>335
ちょっと違う
契約は複数パターンあって従業員扱いの弁護士もいるよ
0363氏名黙秘
垢版 |
2019/05/08(水) 09:32:19.03ID:7IrVNbml
>>362
アディーレは、原則として雇用契約。
支店長は、無限責任社員。

ただ、本店で統括本部に所属して経営に関わる役付弁護士でも雇用契約の人がいるのも事実。

他方で、支店長は無限責任と懲戒請求は一人前だが、経営に口出しできないうえ、雇用契約の役付弁護士よりも給料が少ないのも事実。
0364氏名黙秘
垢版 |
2019/05/08(水) 09:49:29.98ID:YqzLjsyc
アディーレについては知らないけど 
弁護士法人の場合には
指定社員制度を利用して 支店長である社員は
支店において生じた債務以上には、無限責任を負わないようにしている
じゃなきゃ 誰も支店長社員なんてやらないよ 
0365氏名黙秘
垢版 |
2019/05/08(水) 22:22:06.09ID:mwIMHoh0
ま常識だわな
無限責任無限責任て騒ぐヤツって???何者笑
0366氏名黙秘
垢版 |
2019/05/08(水) 22:47:57.25ID:+NhwhmUM
>>365
どうしても新興系に入りたい人がライバル減らしのネガキャンをしているんだと思う
特にアディーレとベリーベストは人気が高く、面接で半分以上は落とされるらしい
0367氏名黙秘
垢版 |
2019/05/08(水) 22:57:22.00ID:emBu7Gt5
>>366
ご冗談を wwww
0368氏名黙秘
垢版 |
2019/05/08(水) 23:34:57.72ID:eixOILiY
ピラミッドの底辺が増えればあがりは大きいもんな
0369氏名黙秘
垢版 |
2019/05/09(木) 14:46:39.70ID:PAT4l7Y2
条件合えば考えてもいいかってレベルだと思うけどな
0370氏名黙秘
垢版 |
2019/05/09(木) 22:27:27.09ID:QR0nC8WD
        /二二ヽ
         | 独  |
         | 立  |
         | 猿  |
         | 系゛ .|
         | 之  |
       __| 墓  |__
      / └──┘ \
     |´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ソ
     ソ::::::::::::::::::::::::::::::::ソソ
   / ソ ̄|;;;;;;;lll;;;;;;;| ̄ソ \
   |´ ̄ ̄ |. [廿] .|´ ̄ ̄.|
   |:::::::::::::::|      |::::::::::::::|
   |:::::::::::::::| ̄ ̄ ̄|::::::::::::::|
    . ̄ ̄ ̄|_______|´ ̄ ̄゛
0371氏名黙秘
垢版 |
2019/05/10(金) 08:20:37.22ID:lZyZNVb8
>>369
優良街弁は原則として若い人にしか内定をださない
ゆえに30代以上の修習生にとって、新興系3大はベストな内定先
猿系の内定先を優良街弁と勘違いして安心している人が多すぎる
最低限>>324>>325などを参考にして、今一度確認をすべき

なを、理系出身者や社会人経験者に対しては、高齢であっても
ブティック事務所が内定をだすことがある
たとえば、理系なら知財ブティックや建築紛争ブティック
金融業界経験者なら破産ブティック 公務員経験者なら行政事件ブティック
などが内定を出すことがある
0372氏名黙秘
垢版 |
2019/05/10(金) 08:44:52.65ID:0BkX34Ru
>>371
どっちかというと、楽に内定貰えるアディベリあたりを早めに保険にして、他をじっくり探すんでしょ
0373氏名黙秘
垢版 |
2019/05/10(金) 12:02:48.18ID:ezR3q8I0
>>372
楽にはもらえないみたいだよ>>366
0374氏名黙秘
垢版 |
2019/05/10(金) 12:11:30.16ID:zaRY8nsN
>>371
破産労働事務所なんか筋肉体育会系の奴しかいらないだろ。
ただでさえメットに作業着着ての仕事が大半なんだから。しかも朝早いし。
0375氏名黙秘
垢版 |
2019/05/10(金) 12:15:08.53ID:qV5AmMRA
>>373
よほどのコミュ障以外は大丈夫とは聞くけどね
0376氏名黙秘
垢版 |
2019/05/10(金) 12:26:39.83ID:CwRY4OmC
コミュ障でも入った人は何人もいるかな
従順かどうかじゃない?
0377氏名黙秘
垢版 |
2019/05/10(金) 13:09:03.80ID:qV5AmMRA
どちらにしても普通に面接に対応できれば大丈夫なんだろうね
0378氏名黙秘
垢版 |
2019/05/11(土) 07:25:13.72ID:MLbYvmj+
無限責任の観点からは数十億〜の借入があるベリーが最悪
アディーレは借入すらなら清算という石丸の考えから創業以来借入0なので無限責任という点では実はヤバくない
0379氏名黙秘
垢版 |
2019/05/11(土) 08:36:25.04ID:5yhGyrfh
就職の保険にするなら無限責任社員は希望しなければよいのでは
面接時に普通の雇用も希望できるんでしょ
0380氏名黙秘
垢版 |
2019/05/11(土) 08:42:42.23ID:5yhGyrfh
地方就職希望なら新興系はアディーレとベリーベストくらいしかないの?
先にいいとこが決まれば新興系で保険かける心配もいらないんだけどさ
0381氏名黙秘
垢版 |
2019/05/11(土) 10:43:43.07ID:BcLWn3x6
>>379
いずれにしても無限になるよ
0382氏名黙秘
垢版 |
2019/05/11(土) 11:54:08.91ID:K7mOx38r
弁護士法人の場合には
指定社員制度を利用して 支店長である社員は
支店において生じた債務以上には、無限責任を負わないようにするのが通常
でなければ 支店長社員をする人などいない
0383氏名黙秘
垢版 |
2019/05/11(土) 16:22:23.07ID:BcLWn3x6
>>382
なーんだ、お前完全部外者じゃん。
0384氏名黙秘
垢版 |
2019/05/11(土) 18:54:16.14ID:K7mOx38r
73期スレで、6月の4大採用スケジュールについて知りたがってる人がいるので
知っている人はヨロシコ
俺は、面接まで行けなかったので、わからない
0385氏名黙秘
垢版 |
2019/05/11(土) 19:02:34.80ID:K7mOx38r
>>383
新興系事務所の登記事項証明書を閲覧してみてみればわかるけど
指定社員による免積の登記がはいってるよ
0386氏名黙秘
垢版 |
2019/05/11(土) 19:46:22.25ID:BcLWn3x6
>>385
なんだ、部外者か。そんなものが意味あるとでも思ってたのか。部外者確定。登記って wwww
0387氏名黙秘
垢版 |
2019/05/11(土) 20:07:44.74ID:+zoIM6K1
新興系事務所の登記事項証明書を閲覧する司法修習生
0388氏名黙秘
垢版 |
2019/05/11(土) 20:34:46.00ID:K7mOx38r
>>386
司法試験合格者なら、当然に知っていることだが
会社法911条3項24号 同項25号により
株式会社においての取締役の免責は登記事項とされている
同様に、弁護士法人における 指名社員制度による免責も
登記事項になっている
0389氏名黙秘
垢版 |
2019/05/11(土) 20:37:49.55ID:BcLWn3x6
>>388
非弁君それは外部だろw
0390氏名黙秘
垢版 |
2019/05/11(土) 20:40:24.61ID:K7mOx38r
>>389
ちがうよ ちゃんと条文見て
0391氏名黙秘
垢版 |
2019/05/11(土) 21:50:53.63ID:BcLWn3x6
>>390
wwww
0392氏名黙秘
垢版 |
2019/05/11(土) 22:20:14.89ID:K7mOx38r
>>391
やっぱり君ID:BcLWn3x6は受験生だったんだね 
それも、73期スレによれば 何年も前からここに常駐しているらしいから
失権して予備試験専業で択一落ちし続けてるような人なんだね
合格してない人はここに書きこんじゃだめだよ

ちなみに、合格者なら、ちゃんと 僕の主張に対して
「弁護士法人の登記については組合等登記令の別表に定められてるけど
 指定社員制度の免責は登記事項になってないだろ」
って 正しい反論ができたのにね 残念だったね
さようなら
0393氏名黙秘
垢版 |
2019/05/11(土) 23:05:05.78ID:BcLWn3x6
>>392
クソワロ wwww
早く矛盾に気付け wwww
0394氏名黙秘
垢版 |
2019/05/12(日) 01:32:13.35ID:F82PtML7
なんでアディーレとかベリーベストとか最下層レベルの話ばっかりなの?
これらより下って法テラスくらいしか思いつかんわ。
0395氏名黙秘
垢版 |
2019/05/12(日) 10:17:06.90ID:/0FGR5an
>>394
ここ72期スレだよ。
修習生に人気の四大やらブティックやらはとうの昔に採用終わってんだから、あとはいかにマシなところに内定もらえるかって話になるのは当然。
0396氏名黙秘
垢版 |
2019/05/12(日) 10:30:13.60ID:zp1DfTFk
まあ滑り止め感は否めないけどね
0397氏名黙秘
垢版 |
2019/05/12(日) 10:48:02.44ID:97vOwAh1
今時点での就活における最大の問題は、半分以上の修習生は猿系の内定しか取れてない現実にある
しかも、猿系なのかそれともブティックや街弁なのかは見分けるのが難しいため
自分の内定先が優良街弁やブティックだと誤解し 猿系であると気がつていない修習生が多い
だから、まずは、猿系を見分ける方法について議論し、自分の内定先が猿系かどうかを確認することが大事
そして、猿系だったら就活をやりなおす必要がある、
この場合 4大やブティックにはまだ予定人員が確保できてないところも多いから、必ず応募するべきだし
猿系や地方街弁よりも上位である新興系についても検討すべき
0398氏名黙秘
垢版 |
2019/05/12(日) 13:19:37.42ID:40dOyHBY
法テラス行きたかった。
0399氏名黙秘
垢版 |
2019/05/12(日) 13:59:33.27ID:+dHk2nV2
>>398
年齢制限にひっかかったのかあ 
でも、なんで 最下位なんて希望したの
0400氏名黙秘
垢版 |
2019/05/12(日) 15:47:07.86ID:qdnJ/7u6
カエルって修習生、問題発言ばっかりしてる気がする
何か今後やらかしそう
0401氏名黙秘
垢版 |
2019/05/12(日) 16:38:02.34ID:Dl3Sc8WT
>>398
現状、希望すれば即採用状態だよ。
全く勧めませんが。
0402氏名黙秘
垢版 |
2019/05/12(日) 23:57:38.01ID:atAA6Fkd
>>400
指導担当にセクハラされた!って騒いでた奴か
0403氏名黙秘
垢版 |
2019/05/13(月) 23:48:08.59ID:BwIyh2nd
就職先ランキング

JP>4大>ブティック>外資>インハウス>都内街弁>神奈川街弁>千葉大阪街弁>新興系>埼玉愛知福岡街弁>それ以外の街弁>>>>>猿系>>>法テラス

みんな1ランクでも上に行けるよう頑張ろう。

即戦力需要で修習修了直前に就職先が決まる人もいる。昨今の売り手市場から、低スペでも結構良い事務所に決まっている。

安易に底辺の就職先で妥協せずに最後まで全力を尽くそう。
最初の就職先で、その後の法曹人生がほぼ決まってしまうぞ。
0404氏名黙秘
垢版 |
2019/05/14(火) 05:51:09.17ID:b9SXAx5g
>>403
何年同じコピペしてんすか…
0405氏名黙秘
垢版 |
2019/05/14(火) 23:22:37.72ID:/oUqICFj
>>404
何年も同じコピペだって何で知ってるんですか?
ちなみに、同じコピペだってことは、
それだけ、情報が普遍的で価値のある常識だったことですよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況