X



平成31年予備試験スレ 第四条

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851氏名黙秘
垢版 |
2019/03/27(水) 22:18:49.78ID:8tD8Rxtf
パーフェクトは要らない解説が多いw
0852氏名黙秘
垢版 |
2019/03/27(水) 22:31:04.40ID:9fshmwdJ
どの解説も三行におさめてほしい
0853氏名黙秘
垢版 |
2019/03/27(水) 22:32:08.21ID:AXm3o+Pq
>>835
予備受かった上で実感した悲しみをお伝えしてるだけなんだがw
結局法曹は若さが一番だよ
0854氏名黙秘
垢版 |
2019/03/27(水) 22:33:27.75ID:9fshmwdJ
40代とかの人がいってれば、説得力ある
0855氏名黙秘
垢版 |
2019/03/27(水) 22:35:34.81ID:DS/WPa/A
>>853
おっさんかよw
0856氏名黙秘
垢版 |
2019/03/27(水) 22:38:53.52ID:6iwACT5G
LEC柴田の過去問解説はすごく薄いよ(問題文に赤ペン及び申し訳程度の解説)
ただ、初学者には薄すぎるかもしれん
しかし、短答合格経験者が確認程度に回す用にはいいと思う
0857氏名黙秘
垢版 |
2019/03/27(水) 23:03:14.56ID:yew++JT3
短答の解説なんて条文番号とと判例の年月日だけ書いてくれればいいわ裏は自分でとるし
0858氏名黙秘
垢版 |
2019/03/27(水) 23:05:53.90ID:9fshmwdJ
さすがにそんな時間ないと思うんだがあっ(察し)
0859氏名黙秘
垢版 |
2019/03/27(水) 23:06:28.58ID:H65pAkmj
アルミ(察し)
0861海上 ◆K17zrcUAbw
垢版 |
2019/03/28(木) 00:03:28.70ID:9WWpy9ZZ
 おこんばんは〜

 今日資格スクエアのオンラインサロン(有料)で、択一の学習一本化の時期について
質問して、jiji先生は4月1日からにされたと伺いますた。みんなでスタート時期のご参考になればと思い、カキコ。
(&おいらのブログの宣伝、試験終わるまでほとんど更新できないと思うけどw)

>>856
そのとおり、ほとんど解説なくて。
あと、解説の正誤が間違ってるんじゃないかと思われる箇所も数箇所あってww

 けれど、なんというか、ポイントが一言で書かれてるから択一六法とセットと少し調べて情報書き込みすると
無茶素早く回せるから効率いいかもと感じます。おいらは「去年は」柴田先生の過去問と択一六法で(模試等一切受けずで)
190点でした。



・・・去年は・・ね(・ω・`)(今年は大丈夫か今から既にムチャ怖い。先の論文も考えるとなお一層)
0862海上 ◆K17zrcUAbw
垢版 |
2019/03/28(木) 00:22:36.79ID:9WWpy9ZZ
しばらくお邪魔していなかったので、ドン亀遅レスですが

>>616
 将来、親の介護費用を見るというくらいで勘弁してもらってます。田舎の塾業界は春〜夏は閑散期だから自由ききますよ♪J
 ちなみに、うちの田舎は、高卒でさっさと就職・結婚が当たり前の地域なので、勉強していると逆に頭おかしいと思われるような地域です。それゆえ
おいらは頭おかしい奴扱いです。(論理的w)

>>622
 おいらは柴田先生の解説を何度も聞いて「ああ〜そういうことか」とわかる感じです。
民訴は5回くらい聞きましたァ。賛否分かれるべけど、雑談多いから楽しくて記憶に残るんですよね(雑談部分覚えてしまってるw)
理解は出来たけれど、あとは「書けるか」が・・(・ω・`)(暗くなる)

 お金を貰いつつ、JKとおしゃべりできるお得なお仕事です(?)でも、モテません〜www

>>682
多分、やめたほうがいいと思いますよ。
 司法書士は司法試験で全く重要でない部分が超重要だし(民法なら根抵当権とか家族法とか、会社法なら各会社の定款記載事項や登記事項の全部暗記とか)、
暗記が膨大で知識がこんがらがっちゃいますよ(ex,印鑑証明書の有効期間を不動産登記・商業登記・供託それぞれで、各手続きごとに正確に整理して覚えるとか)

 あと、合格には択一が圧倒的重要で85%程度取らないと、合格点に届かず、1つの記憶違いで「はいまた来年ね」になる、
こっちはこっちでおぞましい世界でした・・。7年で抜けられて凡才のおいらは幸いでした。(直接の同期で最長は17年)
 
 今思えば、三振した頃、予備の合格率1%で「三振したら再ローしかないよ」って空気の時代
じゃなかったら司法試験受け続けてたと思いますじゃ。

 おっさんの余計なおせっかいでした(._.)。
もうちょっと刑訴やって寝まする。(=´ω`)ノおやすみだょぅ
0863氏名黙秘
垢版 |
2019/03/28(木) 00:32:48.99ID:gWb9dNF1
スタン100の論文答案って一貫性ある?
憲法や民法
いや、論理に一貫性あるのは当たり前なんだけど、書き方に一貫性ある?
◯◯タイプみたいな
iracとか生の声とか
0864氏名黙秘
垢版 |
2019/03/28(木) 01:04:12.34ID:NdPNXk8P
>>835
予備受かった上で実感した悲しみをお伝えしてるだけなんだがw
結局法曹は若さが一番だよ
0865氏名黙秘
垢版 |
2019/03/28(木) 03:00:38.51ID:CGY2GAHu
風俗おっさんいざ来なくなるとなんか寂しくなんな。なんだろう、この寂しさは。
0868氏名黙秘
垢版 |
2019/03/28(木) 06:06:15.62ID:2WQfPnY+
>>863
最近のスタンダードを読んでないので何とも言えない
(つまり、以前のスタンダードを念頭に置いて話すので情報は古いかもしれない)が、
「一問の問題においての書き方の一貫性」という意味ではないよね?
そうではなくて、問題1と問題3と問題4の書き方に統一性がないという意味だよね?

スタンの執筆陣を知っていた者として、それは「当然」なんですよ。
いろいろな人が書いていたんだから。
0869氏名黙秘
垢版 |
2019/03/28(木) 08:27:46.96ID:bUGHrCyU
>スタンの執筆陣を知っていた者

何それくわしく
0870氏名黙秘
垢版 |
2019/03/28(木) 08:31:43.33ID:7R7/zd/W
>>865
レスみりゃ特徴あるからすぐわかるだろ
無駄に長文で変な改行してるやつ
0871氏名黙秘
垢版 |
2019/03/28(木) 10:48:32.68ID:Qv0wukcX
>>870
風俗おっさんはそもそも長文ではない。
短文連続連投書き込みだよ。
無駄に長文で改行は2名程いるが内容と文体においても全然かぶってはいないなw。
0872氏名黙秘
垢版 |
2019/03/28(木) 10:59:19.36ID:7R7/zd/W
そいつの自演だって言ってるんだが
0873氏名黙秘
垢版 |
2019/03/28(木) 11:06:44.96ID:rtXKe340
>>870
風俗おじさんもう来ないのかな?
ファンがみんな待ってますと言っといてw
0874氏名黙秘
垢版 |
2019/03/28(木) 11:24:56.55ID:dE0h6NkY
直近の判例で重要だと思われるものあげてけろ。
刑訴→GPS捜査強制処分該当性
とか
憲法→Googleのやつとか
0875氏名黙秘
垢版 |
2019/03/28(木) 11:32:48.21ID:mYgTxUGu
前者が2名程いるがと言っているのに、
それを受けた後者がそいつらでなく、そいつと
なっている時点で論理的に噛み合って言葉のキャッチボール出来てないから周りから見て意味不明。
頭の中で既に出来上がっているのだろう。どーでもいいが。くだらん。
0876氏名黙秘
垢版 |
2019/03/28(木) 11:35:59.46ID:hAay0QnM
GPSの判例は理屈が難しくないか?

いつどこへ行ったかを把握されるからプライバシー権侵害だというより、
そのように行動を把握されうる状況が、対象者の認識しないうちに設定される
点がプライバシー権侵害だ、みたいな感じだったっけ?
0877氏名黙秘
垢版 |
2019/03/28(木) 11:37:29.67ID:SBhjWtm9
今更強制任意は来ないと思うけどなあ
0878氏名黙秘
垢版 |
2019/03/28(木) 12:00:30.83ID:lp06tk9h
>>874
刑訴はそれ重要だと思うが憲法は夫婦同性、別姓に関する判例も重要かなと見てる。
0879氏名黙秘
垢版 |
2019/03/28(木) 12:01:26.07ID:6hrDlXY1
尾行が強制捜査じゃないことと
両立させる定義をとれればいい。
0881氏名黙秘
垢版 |
2019/03/28(木) 12:44:09.49ID:PK7BlMxr
そろそろ別件逮捕きそうじゃね
0882氏名黙秘
垢版 |
2019/03/28(木) 12:49:47.01ID:zNWo4GPA
同時障害の特例の適用範囲を示した平成28最判とかは?
0883氏名黙秘
垢版 |
2019/03/28(木) 12:50:25.91ID:qy+q2b0v
流れ関係なく質問なんだが・・・
1か月くらい前から、携帯から書き込みできないんだが、
皆様はできる?404何とかエラーとかでるんだが。
因みにandroid。
0885氏名黙秘
垢版 |
2019/03/28(木) 14:53:05.04ID:Pl2111je
俺は過去問の解説は基本的にマーカー引いたとこだけ読むようにしてる。
解説もかなりの量だから全部は読まない。
0887氏名黙秘
垢版 |
2019/03/28(木) 19:21:15.16ID:2WQfPnY+
法教の演習を読んでいて
国歌斉唱訴訟の解説中で
知事の職員に対する職務命令を検討する文脈において、
違憲論からの解説中、
「職務命令の必要性を基礎づける立法事実はない」という記述に
出くわし、違和感を覚えたんだが、職務命令を基礎づけるのは司法事実
じゃないのかな?

こういう使い方はあるんだろうか。
なお、巻教授の解説。
0888氏名黙秘
垢版 |
2019/03/28(木) 19:35:32.19ID:8kIgH/9K
法令違憲、それとも適用違憲、どっちの文脈?
0889氏名黙秘
垢版 |
2019/03/28(木) 19:40:39.57ID:2WQfPnY+
法令違憲か適用違憲かは明確に書かれてないけど、

処分の取消訴訟における憲法論だから、適用(処分)違憲
の文脈だと思う。
0890氏名黙秘
垢版 |
2019/03/28(木) 19:44:12.05ID:8kIgH/9K
それなら間違いだね。
0891氏名黙秘
垢版 |
2019/03/28(木) 21:24:17.09ID:StYy+LGu
適用違憲と処分違憲と運用違憲の違いがわからん。
0892氏名黙秘
垢版 |
2019/03/28(木) 21:36:33.19ID:yMosUwTD
>>890
本件の問題文の職務命令の違憲性を基礎づける
代理人の主張の適否について法令違憲、適用違憲の概念を踏まえて述べよ。配点20点。
0893氏名黙秘
垢版 |
2019/03/28(木) 21:44:28.88ID:8kIgH/9K
>>891
適用違憲…法令違憲ではない法律を当該事案に適用したことが違憲。

処分違憲…行政庁による当該事案における処分が違憲。

運用違憲…法令違憲ではない法律の運用の仕方それ自体を違憲とする。
       (付随的審査制と相容れるかという問題がある)
0894氏名黙秘
垢版 |
2019/03/28(木) 21:52:42.74ID:ZZ7PUPCU
風俗おじさんはリヴァプールの風になったよ
0895氏名黙秘
垢版 |
2019/03/28(木) 22:14:58.50ID:vZKxnEiL
警備員辞めた!
今後はブログで稼ぐから、見に来てねー
0896氏名黙秘
垢版 |
2019/03/28(木) 22:37:12.07ID:2WQfPnY+
実は、「適用違憲」と「処分違憲」の区別が明確にわかる人は少ない。
0897氏名黙秘
垢版 |
2019/03/28(木) 22:49:32.95ID:LKoyMqYs
>>887
職務命令は法令じゃないから立法事実というのは違和感があるけど
法令なら立法事実にあたる事実では?
要件事実ではないから司法事実とは違うと思う

処分違憲って
玉串料みたいな判決か法令そのものは合憲でもうんぬんのやつか
ややこしい
0898氏名黙秘
垢版 |
2019/03/29(金) 00:10:17.45ID:2jkenHT8
風俗おじさん一度でいいから酒交わして、そのたぐいまれな風俗経、いや人生経験をお聞かせしてもらって、女性についての馬鹿話、いや日本の未来について語り合いたかったな。

スケールのデカイ人だったよ。尊敬できるところもあった。打たれ強さ、メンタルの強さも半端なかったな。こういうタイプが法曹、公務員、政治家になったら面白いだろ。

毒吐きすぎるのがたまにキズな面もあったけどな。

風俗おじさん頑張って。僕たちも僕たちらしく頑張ります。さよならは寂しくなるのでいいません。今まで思い出ありがとう。では失礼しましゅ。
0899氏名黙秘
垢版 |
2019/03/29(金) 00:25:22.23ID:gmEjYjDd
流石97%落ちる試験だけあって既にカオス状態だな
0901氏名黙秘
垢版 |
2019/03/29(金) 08:14:57.14ID:AXrrjYV2
受かるのは優秀なロー生だけ
0902氏名黙秘
垢版 |
2019/03/29(金) 08:26:46.97ID:v1MOPWwz
珍味
0903氏名黙秘
垢版 |
2019/03/29(金) 08:28:01.05ID:xO+7o6eY
そんなことはない
俺が受かる

あ、みなさんおはようございます
正義が勝つか悪が勝つか
それは防げないものはどうやっても防げないのです
ありがとうございました
0904氏名黙秘
垢版 |
2019/03/29(金) 10:50:35.69ID:dFSe3/Jl
仕事しながらとか無理ゲーorz
0905氏名黙秘
垢版 |
2019/03/29(金) 12:03:58.29ID:teXlzJET
【Amazonギフト券500円分を無料で手に入れる方法】

@ タイムバンクというアプリをダウンロードして会員登録をするhttps://timebank.jp/

A 招待コード入力画面からVaDJ3gを入力して600円を獲得(相互入力は必要ありません)

B ギフティプレモ500円分を100円で購入

C AmazonにアクセスしてAmazonギフト券のチャージタイプ500円分を購入

D JCBプレモ(ギフティプレモ)で支払う
0906氏名黙秘
垢版 |
2019/03/29(金) 18:19:30.95ID:IUTIlyAo
イギリスGDP発表で楽勝FX
0908氏名黙秘
垢版 |
2019/03/29(金) 18:38:36.23ID:ZY9ljlgK
>>887
木村草太先生によると
司法事実=「有効な」法令の要件事実
∴適用された法令のその部分は合憲というのが前提
立法事実=適用された法令(又はその一部)の
     合憲性を基礎づける事実
∴「基礎づける事実」がないなら、法令(又は
 その一部)は違憲無効

薬事法判決でいうと、「距離制限がないと不良医薬品
が氾濫する」という推定は成り立たないから違憲

起立斉唱を命じる職務命令を基礎づける立法事実とは
起立斉唱しない少数人がいたため、これまでも「荒れる
成人式」のような混乱が起こったり、式典が中断したり
した事実・・だが、そのようなことは無かった

したがって、この職務命令は地方公務員法32条(法令等
及び「上司の職務上の命令に従う義務」)を裏づける
立法事実を欠くため違憲である
0909氏名黙秘
垢版 |
2019/03/29(金) 18:44:37.40ID:AWRWEi7J
地方公務員法32条が一部無効だといっているの?
付いていけないな。
0910氏名黙秘
垢版 |
2019/03/29(金) 18:46:31.21ID:AWRWEi7J
一部無効じゃなくて一部違憲。
0911氏名黙秘
垢版 |
2019/03/29(金) 19:15:08.52ID:7LLIa5wj
シュビィ〜ドゥビィ〜シャバダバダーウウッ!ハッ!ダッダッダッダッダッ・ハア〜ン
0912氏名黙秘
垢版 |
2019/03/29(金) 19:26:58.19ID:hEzSQsGc
>>908
質問者本人です。

司法事実は、「具体的な事実関係」というほどの意味であって、
要件事実よりも広い概念だと思っていた(つまり、要件事実も司法事実ではあるが
それに限らない)が・・・・・・
木村先生は、司法事実=要件事実だと言い切っているの?

あと、演習の当該部分は「設問では、これまで式典に特に混乱が生じたことはなく、
職務命令の必要性を裏付ける立法事実はない。また起立斉唱行為は原告の通常業務
ではないし、原告をあえて入庁式に出席させなければならない理由もなく、
原告の申し出のように通常業務を行わせる方法もあったことから、職務命令は必要性を欠き
違憲である。」
という具合に書かれている。

この記述の前半部分は根拠法令が無効(ゆえにその法令に基づく職務命令は違憲だ)
と言っているのかな?
0913氏名黙秘
垢版 |
2019/03/29(金) 22:01:56.65ID:F6yHzA73
ヤフーニュース見て、またかって感じ
この業界の犯罪発生率が一般通常人と比べて高すぎるのはなぜ?
0914氏名黙秘
垢版 |
2019/03/29(金) 23:02:50.34ID:ZY9ljlgK
>>912
立法事実と司法事実は芦部本etc.にもあるけど
木村先生のブログの説明を参考にしました。
https://blog.goo.ne.jp/kimkimlr/e/a8a8fe71c5b29c557ce65d2b0f0b6fbb

「職務命令の必要性を裏付ける立法事実はない」プラス「通常業務を行わせる方法
(LRA?)もあった」したがって「職務命令は必要性を欠き違憲」
という流れだと、根拠法令が無効というより、その法令に基づく職務命令が
違憲だと言ってるようですね。
そうすると、猿払一審判決の「本件被告人の所為に,法〇〇条が適用される限度
において,同条が憲法〇〇条に違反する」を、芦部先生は適用違憲としたけど
宍戸先生は処分違憲とすべきだとしているのが正当かと考えます。
0915氏名黙秘
垢版 |
2019/03/30(土) 01:24:01.44ID:iiS7LnZW
>>914
木村先生の見解を丸暗記しても仕方がありませんよ
自分の頭で考えて回答すればそれでいいでしょう
本質を考えて答えてください。
0916氏名黙秘
垢版 |
2019/03/30(土) 05:00:33.01ID:DazZEyNT
風俗ジジイ帰ってこいよ
お前の好きな野球も開幕したぞ
0919氏名黙秘
垢版 |
2019/03/30(土) 14:01:37.33ID:8i6+bXPG
答案1枚に13分くらいかかるけど、10分切るやつってどんな化け物だよ
書き写すだけでも8分はかかる
0920氏名黙秘
垢版 |
2019/03/30(土) 14:28:13.15ID:fc2IDY+/
1日10分でいいからルーズリーフに教科書1ページをできるだけはやく写経する訓練したら相当筆力はあがるよ
0921氏名黙秘
垢版 |
2019/03/30(土) 14:45:03.37ID:cZaC9C4w
>>920
そんな感じの練習やって当初より2分近く早くなったけど、実際の答案だと遅くなる
何だかんだ無心で書けるのは論証部分くらいで、他は多少、考えながら書いてしまう
0922氏名黙秘
垢版 |
2019/03/30(土) 15:16:06.29ID:mJBL1hUa
高い万年筆買うと世界変わるぞ
0923氏名黙秘
垢版 |
2019/03/30(土) 15:25:00.54ID:JHtJv53Q
世界標準の博士号ホルダーである法務博士になれば世界が変わります
極東の島国の法曹資格などオマケに等しいことが実感できます
昨日もオバマやクリントンとディベートしました
今ではプロセス教育を経ていない旧司時代の法曹や
ガラパゴス博士号しか持っていない大学教授を見下しています
0924氏名黙秘
垢版 |
2019/03/30(土) 15:35:58.94ID:f0EYp4w6
俺のブログで筆記具の紹介してるから、参考にしてよ。
0927氏名黙秘
垢版 |
2019/03/30(土) 18:05:23.54ID:snDi+019
>>919
それで十分だろう?
3頁40分で書ければもういいんじやないか。 
0928氏名黙秘
垢版 |
2019/03/30(土) 19:16:58.55ID:/k6efihT
去年秋のワイ「このままいけば来年は余裕やろ」
今のワイ「このままいけば来年は余裕やろ」
0930氏名黙秘
垢版 |
2019/03/30(土) 21:01:18.16ID:NjugCcJi
どんな法令も読めちゃうから楽勝〜!
フツー自分より頭のイイ人置いて置きたいけど君らは逆だよね
バカだけ揃えてるw
コンプの塊だからそうしないと生きていけない
でもバカが集まってもバカだから
0931氏名黙秘
垢版 |
2019/03/30(土) 21:02:32.76ID:5K64XWg/
惚れられ妄想おばさんきたーーーーー。
0933氏名黙秘
垢版 |
2019/03/31(日) 02:51:42.74ID:J1rOrpXU
お前ら筆記具は何使ってる?
俺はαゲルグリップのジェットストリーム0.7mm
0936氏名黙秘
垢版 |
2019/03/31(日) 16:24:24.59ID:J1rOrpXU
>>935
これで自演認定とか池沼かよ
答案では気をつけろよな
0937氏名黙秘
垢版 |
2019/03/31(日) 17:05:36.16ID:h4RP0xtZ
>>936
自分のブログのurlを貼るのは恥ずかしいから、やりたくない、の意。
0940氏名黙秘
垢版 |
2019/03/31(日) 18:19:04.50ID:UOpJSXo6
俺は本番のみuniの鉛筆とボールペン
普段はもっと安いやつで負荷ををかける
0941氏名黙秘
垢版 |
2019/03/31(日) 18:30:25.87ID:h4RP0xtZ
>>939
今度から、ちゃんと読んでからレスしてね。
0942氏名黙秘
垢版 |
2019/03/31(日) 18:33:17.31ID:bMO8i6ss
>>935
URL載せろよと書き込んだの俺だけど、何故自演だと思った?
逆に興味深いから推認過程を教えてくれないかな?決して責めてないよ。
0943氏名黙秘
垢版 |
2019/03/31(日) 18:46:18.80ID:h4RP0xtZ
>>942
自演を指摘したわけじゃないんだけど。
紛らわしくて申し訳無い
0944氏名黙秘
垢版 |
2019/03/31(日) 19:56:17.18ID:sf6k+Bet
おまんこ壊れちゃ〜う
0945氏名黙秘
垢版 |
2019/03/31(日) 23:02:15.29ID:0v3is5P1
>>944
いや、おまえのその穴は、うんこを出す穴だ。誤解するな
0946氏名黙秘
垢版 |
2019/04/01(月) 00:37:12.47ID:Orny19QX
>>945
お兄さん許して〜!
男に犯されるのイヤーーッ!
0947氏名黙秘
垢版 |
2019/04/01(月) 11:02:51.73ID:w8/MXu9p
ここ初めてやってきた新参者ですまんな
きかせてくれ、お前ら今どんな勉強してる?(今俺は教科書を熟読してる)
0948氏名黙秘
垢版 |
2019/04/01(月) 11:03:13.52ID:ac1VGjJA
珍味
0950氏名黙秘
垢版 |
2019/04/01(月) 11:38:26.23ID:b0RUMie0
そろそろ新元号の発表だぞ。
緊張してきた。
0951氏名黙秘
垢版 |
2019/04/01(月) 12:04:52.47ID:/Md1QK61
>>946.949
試験会場で男に襲いかかるなよ。性的嗜好
人それぞれ。以前から可愛いと思ってた女子が凄い口臭がして少しだけ萎えた。
野郎共!前日皆ニンニクでも食って予防策しときますか!
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況