X



★法曹と旧華族★
0001氏名黙秘
垢版 |
2019/02/11(月) 22:46:40.69ID:l/R03MV6
どちらが価値がありすか?
0002氏名黙秘
垢版 |
2019/02/12(火) 01:12:51.51ID:RZHrQonf
血筋と知能は比例関係にあるから
法曹は華族の率が一番高い職業だよ
0003氏名黙秘
垢版 |
2019/02/12(火) 15:38:31.66ID:XcpTCTQF
皇族は劣等遺伝子が多いな。
パコ様といい、ロイヤルビッチ様といい。
顔もブスだし。
0004氏名黙秘
垢版 |
2019/02/12(火) 19:26:35.54ID:LyGMCS+R
>>3
IPアドレス開示されてるぞw
0005氏名黙秘
垢版 |
2019/02/12(火) 20:41:52.04ID:WZ2JO45C
法曹になってる旧華族(の子孫)についてのスレかと思った。
0006氏名黙秘
垢版 |
2019/02/12(火) 21:36:49.02ID:zOZU6TM4
>>3
今皇居に入ってるアホどもって、若い明治天皇とすりかわった長州の海賊大室の子孫だからな。
本物の孝明天皇・明治天皇は、徳川に味方していたのでとっくに殺されているよ。
0007氏名黙秘
垢版 |
2019/02/13(水) 16:10:01.47ID:uOE00QsB
偽物テンコロンの子孫は、さっさと皇居から出ていけ。
暗殺された本物の明治天皇のことを考えると怒りがおさまらない。
0008氏名黙秘
垢版 |
2019/02/16(土) 06:10:16.19ID:JNKMDxOZ
https://www.nhk.or.jp/heart-net/article/14/

なぜ身体拘束が増えてあるか?
理由は一つ

朝鮮殺戮殺人革命というものがある
朝鮮殺戮殺人教団日本人大量連続殺戮殺人カルト学会

その超凶悪カルトの異常思想が、
日本人大量連続殺人を楽しみ、日本を乗っとりだが日本人大量連続殺人で裁かれたくないといったものになる
ではそれを実現するにはどうするか?
趣味が日本人大量連続殺人の朝鮮殺戮殺人学会員を、

警察、保健職員、医者に配置 

そして朝鮮殺戮殺人日本人大量連続殺人ライセンスを与えた精神病院を作る
そうしたら趣味が日本人大量連続殺人の朝鮮殺戮殺人学会員医師は、 朝鮮殺戮殺人身体拘束をして日本人大量連続殺人を楽しみ、しかも医療だということにして日本人の被害者側をいくらでも殺しまくれるわけ

不正をやればカルトは儲かる、だが被害者側がいる
被害者側が怒る、騒ぐ
カルトは騒がれたくない
だからキチガイ朝鮮カルトらしく被害者側を殺そうとする

だが、

朝木明代市議みたいに、

他殺

で殺したら騒がれる

だからカルト学会による被害者側をなんとカルト学会警察とカルト学会保健職員が拉致し、
そしてそれで精神病院に連れていかれた場合、

措置入院

血栓

殺害

警察がグルだから殺人を殺人でないことにする

完全犯罪達成

カルト会社は詐欺して儲かり逃げ切り


カルト、悪人にとっては夢みたいな話だわな
0009氏名黙秘
垢版 |
2019/02/16(土) 16:44:28.28ID:qY4OGYS2
旧華族の法曹って、パッと思いつくのは一條實昭弁護士(AMT)、岩倉正和弁護士(NA→TMI)、西園寺直之弁護士(元TAAK)あたりかなあ。
他にもいるんだろうか?
0010氏名黙秘
垢版 |
2019/02/16(土) 18:30:19.55ID:aAikd/kK
天皇家は、ばくま
0011氏名黙秘
垢版 |
2019/02/16(土) 18:30:47.10ID:aAikd/kK
天皇家は、幕末の入れ替えせつ
0012氏名黙秘
垢版 |
2019/02/16(土) 18:34:22.96ID:aAikd/kK
天皇家は、幕末の入替説だけではなく
近親交配の結果、頭が悪くなった説もあるな。
民間から、美智子さまや雅子さまなど
頭のいい女子を迎えたのは正解だな。
0013氏名黙秘
垢版 |
2019/02/16(土) 20:20:43.77ID:Jzs9xNLc
大正天皇は知恵おくれだった。
0014氏名黙秘
垢版 |
2019/02/16(土) 22:36:02.05ID:H6es3CUt
なんだこのスレ
0015氏名黙秘
垢版 |
2019/02/16(土) 22:40:18.20ID:Ih9hnavD
旧士族まで広げればかなりいる
草鹿最高裁判事は大聖寺藩士の家系、子孫は龍谷だろ
初代最高裁長官の叔父は会津藩家老
生田精も浜田藩士
五鬼上最高裁判事は鬼の子孫
0016氏名黙秘
垢版 |
2019/02/16(土) 22:42:01.36ID:Ih9hnavD
蜷川新は5千石の旗本の出
0017氏名黙秘
垢版 |
2019/02/17(日) 13:50:51.00ID:XeCdVdyk
俺の先祖も150石の上級士族だった。
徳川家家臣、老中主座などをやった人物の家来。
0018氏名黙秘
垢版 |
2019/02/17(日) 16:28:04.47ID:Is+N/mQD
>>17
上士だな。藩にもよるが小藩だと上士だろ。馬廻ではないかもしれない。上士はエリートだよな。
0020氏名黙秘
垢版 |
2019/02/17(日) 16:30:33.78ID:Is+N/mQD
明治政府や藩の大参事などは武士階級であった。明治期に大学に行けたのはこうした士族の家庭であった。
0021氏名黙秘
垢版 |
2019/02/17(日) 16:31:56.77ID:Is+N/mQD
>>17
譜代大名の家臣。陪臣か。家庭環境が違い過ぎる。
0022氏名黙秘
垢版 |
2019/02/17(日) 16:36:49.85ID:XeCdVdyk
>>17>>18
奉行職をやったり、殿様の姫をもらいうけたりもしてたので上級の士分だったらしい。
戦前まで士族を名乗っていたので、じい様は太平洋戦争に召集されずに
民間人なのに警察御用ききで街の治安維持を担当してたと聞いた。
0023氏名黙秘
垢版 |
2019/02/17(日) 16:44:45.03ID:XeCdVdyk
>>20
薩長の人たちは下級士族でも出世したけどね。
うちは戊辰戦争で負けた側の徳川家臣だったから明治政府の恩恵は少なかったらしいよ。
0025氏名黙秘
垢版 |
2019/02/18(月) 00:34:46.74ID:tVo+1rL7
>>24
違います。
東日本の藩です。
0026氏名黙秘
垢版 |
2019/02/18(月) 22:35:53.45ID:JOszLA0Q
美智子さん、と雅子さんの嫁入りで
皇室は近親交配の血が薄まった。

頭は良くなったが、逆に精神疾患の体質デリケートな血が濃くなったような。
愛子ちゃんは頭がいいが、あれだしね。
0027氏名黙秘
垢版 |
2019/02/18(月) 22:39:42.18ID:AzeAa7rg
お前に愛子さまの何がわかんだ?
0028氏名黙秘
垢版 |
2019/02/18(月) 23:30:57.46ID:LZfNFC7r
愛子は、外交官だった母親に似て東大入れそうなくらい頭が良いが
母親は重度の精神疾患、愛子も長期の登校拒否を引き起こしてたのは事実だろう。
0029氏名黙秘
垢版 |
2019/02/20(水) 22:33:22.25ID:gDkQDEIV
愛子の顔は平安顔
十万国まんじゅうみたい

平安時代なら美人だ
0031氏名黙秘
垢版 |
2019/02/21(木) 01:52:11.63ID:8jr5fO7o
>>5
俺もそう思った。
まあ、今の時代、華族がつくにふさわしい仕事って法曹くらいしかないよな。
しかも、その中でも、裁判官の一択だろう。
おそらく、統計とったら、裁判官の華族率は高いのではないかと思われる。
0032氏名黙秘
垢版 |
2019/02/22(金) 18:41:41.60ID:M3AKtTMt
>>31
あと外務省とか宮内庁とかかね?
金銭的には
良くてエリートリーマンクラスで
ほとんどは
一般人レベルだろうから
よほどの財産でもないと
華族面出来ないだろうねぇ…
0033氏名黙秘
垢版 |
2019/02/24(日) 02:14:30.99ID:VOsjHiyU
皇族の学習院大学離れが激しいよね。
華族はどうなんだろうか?
0034氏名黙秘
垢版 |
2019/02/25(月) 23:49:25.17ID:YYHmL6gb
>>32
それこそ、四大で長いことパートナーやってた一條弁護士とか岩倉弁護士とかが旧華族の中では一番裕福な部類なんじゃないのかな
0035氏名黙秘
垢版 |
2019/02/26(火) 01:05:18.07ID:cXUIh2I9
キモいスレだなあ
0036氏名黙秘
垢版 |
2019/02/26(火) 16:06:07.58ID:n87CnRDN
>>35
そう感じるのはお前が平民の低学歴だからだよ。
法科大学院卒業の高学歴法曹は、華族、士族だらけだよ。
0037氏名黙秘
垢版 |
2019/02/26(火) 16:13:21.70ID:zjECPUMe
>>36
脳内ソースだろそれ
病院行けよキチガイ
0038氏名黙秘
垢版 |
2019/02/26(火) 16:22:30.60ID:n87CnRDN
上流階級は、横のつながりというものがあるんだよ。
お前のような先祖が卑しい低学歴と違ってな。
華族、士族は戸籍が違うし
墓も寺も由緒があるんだよ。
法曹の多くは生まれも育ちも地の色もエリート。
0039氏名黙秘
垢版 |
2019/02/26(火) 17:36:38.70ID:cXUIh2I9
戸籍が違う?
頭おかしいだろ
で、ロー卒法曹の多くが華族士族のソースは?
0040氏名黙秘
垢版 |
2019/02/26(火) 17:37:26.78ID:cXUIh2I9
なんでもいいけど根拠を示そうな
示せないと気づいたら病院行けよ
完全に頭がおかしいから
0041氏名黙秘
垢版 |
2019/02/26(火) 17:48:29.44ID:jgeYYbfc
このローマンセーしてる奴はこの板に粘着してる統合失調症だからまともに相手にしてはいけないよ
よく家柄煽り学歴煽りしてるけどその正体はコンプレックス拗らせて頭が壊れてしまった憐れな人だと思う
0042氏名黙秘
垢版 |
2019/02/26(火) 18:52:06.14ID:5it8PD7+
法曹に旧華族がたくさんいてもおかしくはないが、
司法試験という能力面でのフィルターがある
0043氏名黙秘
垢版 |
2019/02/27(水) 00:06:04.56ID:7EN2qpUj
>>39
終戦まで、華族や士族は戸籍に記載があったんだぞ。
氏名の前に華族・鈴木一郎のように名乗るのが通常だった。
また平民では偉くなれなかった。
だから、身分の低い高学歴は足軽仲間の子孫の下級士族から
士族株を買いとっていたんだろ。
0044氏名黙秘
垢版 |
2019/02/27(水) 01:07:01.83ID:a+sS+1oC
>>43
いつの時代の話してるの?
もう平成も終わろうとしてるんだけど
今は戸籍は同一だよね
馬鹿?キチガイ?
0046氏名黙秘
垢版 |
2019/02/27(水) 14:24:30.58ID:OoDWy0sv
戦前、華族を名乗っている人は普通にいまでも
生きているだろw
何を必死になってるんだよ、平民の低学歴はw
0047氏名黙秘
垢版 |
2019/02/27(水) 15:09:37.13ID:0RfJa01E
話をずらすな
それは戸籍が違う話とか法科大学院卒の法曹に華族がたくさんいるっていうお前の根拠のない話とはなんの関係もないことだぞ
平民煽りしてるけどおたくこそ平民の低学歴なんじゃないの
昔からあるスレにレスしてるところをみるとさしずめ低学歴クソベテってとこか
0048氏名黙秘
垢版 |
2019/02/27(水) 15:10:52.80ID:0RfJa01E
せっせと予備を叩いてるところとかも旧試験崩れのベテ臭い
0049氏名黙秘
垢版 |
2019/02/27(水) 20:27:44.93ID:GAXBu9Vc
学習院は、今でも華族は優先入学できるよな
というより、もともと平民が入っていい学校ではなかったし
まあ最近の上流階級は、大学は慶応に行くケースが多いが
0050氏名黙秘
垢版 |
2019/02/28(木) 00:29:06.55ID:cphj8TIV
低学歴ウヨカスは天皇マンセーが多いよな
そのわりには自分の平民の出自については
向き合わない奴が多そうだけど
0051氏名黙秘
垢版 |
2019/02/28(木) 11:48:58.37ID:t78ksy83
下流人間の僻みが多いよな、この板は
学歴コンプ階級コンプのガチ犯罪者がいるからな
0052氏名黙秘
垢版 |
2019/02/28(木) 17:58:36.83ID:rwExh4eW
キチガイ君結局逃げたのか
あわれだなあ
0053氏名黙秘
垢版 |
2019/02/28(木) 18:31:35.51ID:iEBUEai0
学部偏差値で、言えば学習院大学は立教の滑り止めだよな。
しかし、華族は学習院に無試験で入れる上に
一般の学生とは違う特別扱いされるから
今でも慶応ではなく学習院大学に行くんだろうな。
0054氏名黙秘
垢版 |
2019/02/28(木) 18:37:42.96ID:x5UQv5Ke
>>53
入れないから
0055氏名黙秘
垢版 |
2019/02/28(木) 19:41:04.08ID:iEBUEai0
入れないって何が?
華族は、小学校から大学までエスカレーター確定だが。
あえて、東大受験とかいるが
そもそも競争社会に参加しなくても一生のんびり
暮らせそうだが。
0056氏名黙秘
垢版 |
2019/02/28(木) 19:59:19.63ID:UYfeg4Yc
ていうか、学習院ってもともと皇族華族しか
入れない学校だったんだよな
今でも出自によって
庶民が入れないということはあっても
華族は全員大学までは行けるよ
0057氏名黙秘
垢版 |
2019/02/28(木) 21:28:27.89ID:HDYxNCvw
>>56
三島由紀夫のように平民でも入ったりしてるんだが、まあ肩身狭かっただろうな。

戦前は、旧制高校に入学したら帝国大学はほぼ無試験だったので、
旧制の学習院高等科が東大の裏口入学みたいな役割を果たしていたな。
それを嫌ってか、近衛文麿のように、あえて一高から東大・京大と行くのもいたが。
0058氏名黙秘
垢版 |
2019/03/01(金) 01:14:51.31ID:Ub38j45r
>>55
そういう入学制度あるってソースは?
また脳内ソース?
0059氏名黙秘
垢版 |
2019/03/01(金) 12:44:17.57ID:zLYFO3Mg
相手にされないかまってちゃん、うっとうしいぞ。
主治医に話を聞いてもらえや。
0060氏名黙秘
垢版 |
2019/03/01(金) 12:50:32.67ID:zLYFO3Mg
パコとカコは、フリーパスで学習院よりずっと格上の
ICUに入れたから皇族はすべての大学にフリーパスと判明したな。
特にカコは、2年遅れなのに推薦入試とかありえないフリーパスで
入った皇族特権だし。
0061氏名黙秘
垢版 |
2019/03/01(金) 14:12:50.80ID:Qa3tb7Le
>>59
脳ミソ腐ってるのはお前だろ
妄言撒き散らしてんじゃねえよ
根拠示せよ根拠
馬鹿だからわからないのかもしれないけど
0062氏名黙秘
垢版 |
2019/03/01(金) 18:24:48.32ID:mMNEeHLx
愛子は東大受けるのかな?
東大にも皇族特権があるのかな?
仮に合格してもマスコミは愛子の実力とか言いそうw
0063氏名黙秘
垢版 |
2019/03/01(金) 18:53:29.17ID:DMrCE5Nj
一般入試だとセンターがあるし、合格最低ラインが
公表されるので入りにくいけど
推薦入試や、基準が曖昧な大学院入試なら
皇族は東大でも事実上フリーパスだよ。
幸い、東大は去年から推薦が導入され愛子枠とも噂される。
0064氏名黙秘
垢版 |
2019/03/01(金) 21:16:20.21ID:2jApyG6q
>>62
>>63
盲目の方が、東大教育学部の推薦入試に合格したってニュースがあったな。
0065氏名黙秘
垢版 |
2019/03/01(金) 22:03:19.17ID:+J0IiN2v
東大の推薦枠は、各高校で男女一名ずつだから
学習院女子高からは成績に関係なく
愛子しか出現できないことになるな
まさに皇族特定推薦だわ
0066氏名黙秘
垢版 |
2019/03/01(金) 22:05:57.89ID:+J0IiN2v
そして愛子のせいで本来東大に入れた生徒が
1人犠牲になると
0067氏名黙秘
垢版 |
2019/03/02(土) 10:47:11.85ID:rGNkTkKN
それは仕方がない。
東大推薦入試は、愛子のための枠。
愛子が入学したらなくなるかもよ。
0068氏名黙秘
垢版 |
2019/03/02(土) 10:53:03.88ID:rGNkTkKN
佳子の入学に合わせて、学習院も教育学科を新設し佳子の卒業にあわせ大学院まで開設した。
また、ロイヤルビッチの承子もブログ事件で帰国したあとにすぐに早稲田が入学させてくれた。
皇族とはそういうものだよ。
0069氏名黙秘
垢版 |
2019/03/02(土) 12:21:40.79ID:LMN2iRhp
>>68
それは他の人間にとってもメリットになる、
少なくとも不利益にはならんだろ?
0070氏名黙秘
垢版 |
2019/03/03(日) 16:53:14.01ID:0jqETuZR
>>42
旧華族で法曹になってるのって >>9 で挙げられてる人たち以外に誰かいるんだろうか?
真田の末裔とかは確かいたはずだけど

>>62-63 >>65-67
愛子は獣医師になりたいんだっけ
まさか、加計が学部を新設したのも卒業後の処遇のためじゃあるまいなw
0071氏名黙秘
垢版 |
2019/03/03(日) 19:21:29.98ID:fTJ+4D3C
>>69
学習院大学にとっては不利益だぞ。
そもそも中高の教員免許は、教育学科以外でも取れるわけで小学校教員という
不人気職種のためにわざわざ教員を集めて少人数教育をひいた結果がやっぱりやめただからな。
小学校教員って、人気がないくせにやたら養成には金がかかるんだ。
0072氏名黙秘
垢版 |
2019/03/04(月) 17:13:44.45ID:k5WQ2QkE
都会の小学校教諭は、全員合格状態で明星、帝京、玉川あたりの
多摩地区底辺大学が大量に合格してるよな。
わざわざ学習院が手を出す分野か?とは思う。
高校教諭あたりだと結構難しいけど。
0073氏名黙秘
垢版 |
2019/03/06(水) 18:50:07.54ID:KNW1OGnn
華族と言っても大名の子孫と成り上がりテロリストの薩摩長州の子孫では全然違うと思う
0075氏名黙秘
垢版 |
2019/03/06(水) 22:38:11.51ID:k0U0g/51
憲法改正して華族制度や士続制度を復活するべきだね。
0076氏名黙秘
垢版 |
2019/03/07(木) 07:30:18.68ID:DKcn+8OG
>>75
復活というより、創設すべきだろうな。
士族は、法曹を始めとする高級専門職の称号とすべきだな。
0077氏名黙秘
垢版 |
2019/03/07(木) 20:21:08.96ID:zVcy3Qlg
今の日本にエスタブリッシュは存在してるし、あえて○族など作らずともよい
0078氏名黙秘
垢版 |
2019/03/07(木) 22:05:31.49ID:GoS6eucZ
士族はともかく華族は今でも特権階級ではあるがな。
学習院入学も特権だし。
憲法改正するなら、参議院を華族院に変えるか?
0079氏名黙秘
垢版 |
2019/03/16(土) 02:29:35.82ID:42oBj93f
今は、特権だらけの時代だよ。
旧華族階層の人たちは、学習院以外でも様々なカテゴリーの上流階級特権がある。
そのため華族を学習院が独占できなくなった。

逆に華族から見ると、学習院より下の大学に行くことはありえない。
0080氏名黙秘
垢版 |
2019/03/21(木) 19:04:47.87ID:Ytnwt6/q
>>1    
慶應通信に入学して慶應出身の弁護士になろう
 
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/ 
通信も慶早戦野球楽しめる(三人とも通信生)
https://www.instagram.com/p/BMLYJPjBiWe/
 
・入試倍率は1.3倍。受験者の7割合格 
http://blog.mfpoffice.org/mottofree/2018/08/20174-f14a.html
・受験は郵送で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か13万円(教材費等込)
教科書・レポート添削費用・定期試験等の教材費込みで13万円
https://ameblo.jp/holybell2014/entry-11934288598.html
・入学者の26%(四人に一人)が18歳〜24歳と若年層が増加
入学式
https://ameblo.jp/yunasawada77/entry-12271070105.html
・卒業率は30パーセント。798人入学して240人卒業
 
春秋の年2回入学願書
2月8日〜3月11日/8月9日〜9月10日 (消印有効)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/flow.html
・健康診断必要無し
・仮面浪人も可
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・入学検定料1万円・通学生と同様に最短4年で卒業可
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
 
慶應連合三田会
http://www.rengo-mitakai.keio.ac.jp/
0081氏名黙秘
垢版 |
2019/04/06(土) 12:10:31.79ID:HBga9VrT
昔は、皇室の女が徳川将軍の正室になるだけでも大騒ぎだったのに
小室とか怪しい守銭奴に騙される時代。
0082氏名黙秘
垢版 |
2019/04/18(木) 20:15:22.39ID:n7Qvh9ud
華族は上品な人が多いけどものすごい金持ちはチャラいのもいるな
華族であることはひけらかすけどあまり歴史は知らんようだし
0083氏名黙秘
垢版 |
2019/06/01(土) 18:19:18.05ID:3qSSy60L
皇室にさえビッチはいるから。
0084氏名黙秘
垢版 |
2019/06/01(土) 20:48:17.48ID:HtcO32V7
>>83
今でも、華族同士で通婚している家族の方が、
今の皇室よりも家柄がいいのかもしれない。
0085氏名黙秘
垢版 |
2019/06/03(月) 10:51:32.22ID:8CfX7dQJ
地元の士族会で連休に東京にいる殿様をお呼びして
親睦会をやったわ。
士族は、俺は弁護士だし家老さんは医者だしエリートが多いな。
0087氏名黙秘
垢版 |
2019/06/03(月) 19:12:23.01ID:EyW9BIU8
負け犬?
こう言ってはなんだが、俺様より上の人間なんて世の中に数えるほどしかいないと思うぞ。

殿様って言っても小大名ではないぞ。
江戸時代老中主座をやった家柄だし、俺の先祖も日本史の教科書に載っている人物。
それいで東大法学部卒の法曹なんだから
勝ち組すぎるだろw

皇族から見ても勝ち組に見えると思うよ、悪いけどw
0088氏名黙秘
垢版 |
2019/06/03(月) 19:14:59.35ID:HQGFYOjw
さえない街弁護士やってる時点で負け組じゃん
東大卒ならなぜ大手に行かない?
0089氏名黙秘
垢版 |
2019/06/03(月) 19:16:20.37ID:HQGFYOjw
確定申告書のコピーアップしてみろよ。貧乏人君。
0090氏名黙秘
垢版 |
2019/06/03(月) 19:16:29.35ID:cdBhLTPW
出自しか取り柄がないけどコネで法曹になりました




まで読んだ
0092氏名黙秘
垢版 |
2019/06/03(月) 19:27:46.81ID:EyW9BIU8
コンプレックスひどいな。
俺様を、負け組と罵れるのはどこのどなた様で。
自分の棚に上げて人を言ういつもの中卒犯罪とかだったらちゃんちゃら
おかしいよな。
0093氏名黙秘
垢版 |
2019/06/03(月) 19:29:23.17ID:HQGFYOjw
ほら、残飯食え
0094氏名黙秘
垢版 |
2019/06/03(月) 19:32:33.14ID:FtqFokhY
>>92
ほれ、お手。 三回まわってワンは?
0095氏名黙秘
垢版 |
2019/06/03(月) 19:35:13.71ID:EyW9BIU8
そもそも、なんで街弁で貧乏人だと思うの?
収入とか経歴なんか一言も書いてないのに。
エスパーか?

そういうことだから、いつも法曹に逆恨みしている中卒犯罪者の農民だとばれちゃうのだよ。
0096氏名黙秘
垢版 |
2019/06/03(月) 19:37:07.94ID:HQGFYOjw
85 氏名黙秘 ▼ 2019/06/03(月) 10:51:32.22 ID:8CfX7dQJ [1回目]

月曜日の午前11時前から5ちゃんに書き込めるのは、
生活保護の糞弁かニートだけ。
0097氏名黙秘
垢版 |
2019/06/03(月) 19:38:51.57ID:EyW9BIU8
人にはちょっかい出すくせに、やっぱり自分のことについては名乗れないだね。
さすがにskdにすらコンプレックス爆発させて粘着するだけのことはあるね。
まあ、いいけどスレまでたてるのはアブノーマルだぜ。
0098氏名黙秘
垢版 |
2019/06/03(月) 19:40:07.01ID:HQGFYOjw
>>97
何言ってんだキチガイ!
さっさと首吊って死ね
0099氏名黙秘
垢版 |
2019/06/03(月) 19:41:53.56ID:HQGFYOjw
殿様?農民?

さっさと首吊って死ねよキチガイは
拡大自殺禁止!
0100氏名黙秘
垢版 |
2019/06/03(月) 19:43:05.76ID:EyW9BIU8
>>96
だから、人のことはいいだろ。
俺様が自分の1日をどう使おうが、お前にとやかく言われる筋合いもないし
まして底辺にいきなり負け犬呼ばわりの非礼をされるいわれもない。
人間として最低だな。おのれは。
0101氏名黙秘
垢版 |
2019/06/03(月) 19:44:20.98ID:HQGFYOjw
早く確定申告書アップしろ
できなかったら死ね
0102氏名黙秘
垢版 |
2019/06/03(月) 19:47:13.80ID:NH1NOafR
何一つアップできない奴が吠えてて草
0103氏名黙秘
垢版 |
2019/06/03(月) 19:51:03.10ID:HQGFYOjw
負け犬?
こう言ってはなんだが、俺様より上の人間なんて世の中に数えるほどしかいないと思うぞ。

殿様って言っても小大名ではないぞ。
江戸時代老中主座をやった家柄だし、俺の先祖も日本史の教科書に載っている人物。
それいで東大法学部卒の法曹なんだから
勝ち組すぎるだろw

皇族から見ても勝ち組に見えると思うよ、悪いけどw
0104氏名黙秘
垢版 |
2019/06/04(火) 11:44:19.90ID:XS0yAYGY
江戸時代のエタヒニンは
現在で言うと
若年中卒
前科者
生活保護者

下位2%に該当する人種
0105氏名黙秘
垢版 |
2019/06/04(火) 12:16:01.54ID:42diFBba
>>104
江戸時代の身分制度は、そんな単純なものじゃないけどな。
不浄とされ差別されると同時に、金融業や警察権を許可されていたりとかな。
江戸時代の武士でも、禄高・役職・官位・譜代外様とかで複雑に身分差をつくて、
不満が出にくいように統治していた。
0106氏名黙秘
垢版 |
2019/06/04(火) 13:47:52.77ID:owlzwUHn
>>82
竹田恒泰みたいなのもいるしなw

>>85
今時士族会w田舎者か?
旧士族に高ステイタスな人が多いのは同意だが
成り上がりどもとの混血が進むのは寂しい

>>103
老中首座ということは親藩やないな
譜代の大藩で当主が東大卒弁護士だと特定容易やでw
霞会館で待ってるわw

>>105
穢多頭弾左衛門は下手な大名以上の暮らししてたしな
子孫が東大教授やってた
0108氏名黙秘
垢版 |
2019/06/05(水) 20:43:27.57ID:Q1QOOP6L
東大は一学年3000名以上
大名のほうがレアだな。
0109氏名黙秘
垢版 |
2019/06/05(水) 20:44:10.66ID:NYG4KeSh
茉莉花大好き!
0110氏名黙秘
垢版 |
2019/06/06(木) 17:04:26.70ID:cJ5sf/sa
足軽が今の高卒?
0111氏名黙秘
垢版 |
2019/06/09(日) 02:19:30.60ID:clGgdw1T
農民が一昔前の高卒だな
いまのゆとり高卒は農民より下
0112氏名黙秘
垢版 |
2019/06/09(日) 02:26:58.94ID:Bf7NshuB
穢多非人が今の非正規とはよく聞く
0113氏名黙秘
垢版 |
2019/06/15(土) 03:42:50.93ID:5GVZZMFl
秋篠宮家の入学で、学習院は復権することが期待されてたのに
逆に足蹴にされてしまってかわいそう
がんばれ学習院
0114氏名黙秘
垢版 |
2019/06/25(火) 16:11:56.93ID:rYVcvBQt
学習院は、立教の滑り止めになってしまってるよな
0115氏名黙秘
垢版 |
2019/06/25(火) 18:56:10.20ID:sbkPICjx
世間知らずのお前らに教えてやるが、
全労働者の3割が非正規雇用だぞ
0116氏名黙秘
垢版 |
2019/07/08(月) 13:04:38.54ID:GjS19Edo
自発的な非正規が多いだろ
今は好景気で人手不足だし
0117氏名黙秘
垢版 |
2019/07/09(火) 10:28:45.53ID:dYZwKC5N
士族会とか楽しそう。
地元の城を再建したりとか。
江戸時代には300も、大名がいたからそれだけ城があったことになる。
地方が強かった時代だな、江戸時代は。
0118氏名黙秘
垢版 |
2019/07/09(火) 23:46:48.81ID:+RZgm7c5
深溝松平家(島原藩)の末裔がベーカー&マッケンジーを経て立憲民主党の代議士になってるそうな
何か折角そんな事務所にいたのに勿体ない気はするけど
0119118
垢版 |
2019/07/11(木) 21:34:03.56ID:v3iQfucb
追記
1974年9月16日生まれ
1999年 上智大経済学部卒業
2003年 司法試験合格
2005年〜2017年 ベーカー&マッケンジー

このキャリアで大手に入れたのも不思議な感じはする
0120氏名黙秘
垢版 |
2019/07/12(金) 12:53:22.43ID:lz/ZLq58
>>119
家柄とコネじやないの?
経済学部で司法試験なら頑張ったほうなのでは

大学卒業が遅い点の理由は分からんが
逆をいうと付属高校や推薦の大卒ではないし
難関入試世代の一般入試だし
大学は華族コネではないね。
0121氏名黙秘
垢版 |
2019/07/22(月) 22:22:57.51ID:Bt15DTnY
徳川家広さん、落選かよ
静岡県民はやはりバカだな

比例で出れば当選確実だったのに
0122氏名黙秘
垢版 |
2019/07/23(火) 02:05:59.74ID:JwPmTZmA
>>121
静岡県士族(元幕臣)の子孫が多そうなところでは強かっただろ?
0123氏名黙秘
垢版 |
2019/07/23(火) 13:07:42.06ID:pWQ306XV
静岡は秀吉ひいきとか、今川ひいきとかいてそんなに強くない。
もっと東のほうが徳川様は強い。

それに非拘束名簿方式の比例区だと、三万票で当選。
立憲なら、比例で出れば徳川さんはトップ当選だったよ
0124氏名黙秘
垢版 |
2019/07/23(火) 13:11:33.11ID:pWQ306XV
立憲の比例名簿は、いわゆる有名人はいなかった。
芸能人はいたが。
誰も入れたくなくて政党名で書いた人も多かった。

徳川さんが、比例なら長州きらい安倍嫌いがごっそり
入ったのに。
安倍が強引な長州系統だから嫌いというのは関東、東北にはたくさんいる。
0125氏名黙秘
垢版 |
2019/07/23(火) 19:36:03.94ID:sgz5bxa/
哀れだなお前ら
0126氏名黙秘
垢版 |
2019/07/23(火) 21:40:58.47ID:e+j+9Gm+
>>123
立民最下位当選の須藤元気が7万3000だから当選ラインはもっと上。
比例区の当確ラインが下がるんじゃないかとは思われていたかもしれないけど。
3万じゃ生活者ネットとおしどりマコの間。

>>124
大久保利通の玄孫がNo.2だし、ある意味で今の政府も薩長藩閥政府なのかな?
0127氏名黙秘
垢版 |
2019/07/23(火) 23:44:55.18ID:8F8oCkL5
安倍ちゃんが長州だしね。
薩摩長州の大河が続いたのも安倍ちゃんへの忖度でしょ。
東北や新潟だけ軒並み野党が勝ったのも少なからず永久してるよ。
これをいうマスコミは滅多にいないけど。
0128氏名黙秘
垢版 |
2019/07/23(火) 23:45:59.05ID:8F8oCkL5
永久→影響
0129氏名黙秘
垢版 |
2019/07/23(火) 23:54:13.96ID:sgz5bxa/
東北新潟は農業だよ
0130氏名黙秘
垢版 |
2019/07/24(水) 11:48:46.29ID:Mr8Os7oQ
福島、新潟に原発が集中しているのも
明治維新後に虐げられて経済が疲弊しませいもあるな。
薩摩長州と最も激しく戦った地域だから。
0131氏名黙秘
垢版 |
2019/07/27(土) 23:05:49.60ID:J4/+o2xZ
低学歴の安倍やめろ。
高学歴の徳川さん頑張れ。
0132氏名黙秘
垢版 |
2019/07/29(月) 17:07:47.26ID:3VKUJarl
東大は幕府が作った大学
0133氏名黙秘
垢版 |
2019/08/02(金) 00:17:10.43ID:nAKhoPsO
右翼大学はみんな偏差値が低いよね。
0134氏名黙秘
垢版 |
2019/08/06(火) 09:54:34.91ID:JrVUjf9A
>>133
なぜか生まれ育ちのいい人間は左翼大学へ行きたがるんだよ。
0135氏名黙秘
垢版 |
2019/08/06(火) 17:54:28.64ID:JWDOgQL7
国士舘も、亜細亜も、大東文化も、拓殖も
昔に比べると激しく左系化してるな。
0136氏名黙秘
垢版 |
2019/08/08(木) 16:31:37.19ID:LKDDvFiD
東大は反薩長
0137氏名黙秘
垢版 |
2019/08/15(木) 10:55:43.09ID:7b4zJ3cg
お盆のお墓参りは行った?
0138氏名黙秘
垢版 |
2019/08/15(木) 11:57:54.68ID:jdl8ONAM
もちろん行ったよ
まともな寺にまともな墓もない家系なんか人間として終わっている
0139氏名黙秘
垢版 |
2019/08/16(金) 21:39:02.33ID:BAB7eZE0
墓があるとかないとか、くっそレベルの低い話だな
0140氏名黙秘
垢版 |
2019/08/17(土) 04:53:36.53ID:xmuUProW
>>139
ぷ。
墓がないのかw
0141氏名黙秘
垢版 |
2019/08/17(土) 10:55:36.01ID:mOGt/MkT
自分で買うという発想が無いニート
0142氏名黙秘
垢版 |
2019/08/17(土) 12:34:21.28ID:amOfbVGr
>>141
本当にお前は屑だなw
先祖代々の骨はどうしたんだ?
海にでもまいてたのかw

お前の親の骨も生ゴミにでも出すつもりかw
お前もどうせ無縁仏にでもなるんだろw
0143氏名黙秘
垢版 |
2019/08/17(土) 13:04:02.63ID:Rc/8F++0
このスレには上流階級コンプレックスの中卒犯罪者がいるよな
盆の墓参りしなくてあとで買えばいい、はさすがにドン引き。
ナマポな足立区民みたいな発想だ。
0144氏名黙秘
垢版 |
2019/08/18(日) 14:45:57.87ID:442o/0L7
墓持ってたら上流階級www
親の財産の相続に一抹の期待をかけるニートチンパンジーwww

笑うわ
0145氏名黙秘
垢版 |
2019/08/19(月) 14:09:50.78ID:dnwq8a1Y
墓がないから墓参りに行かないとは斬新な言い訳。
初めて聞いたw

ま、まともな家庭なら年三回墓参りに行くのは常識でしょ。
0146氏名黙秘
垢版 |
2019/08/19(月) 18:00:06.80ID:i7BKCAj4
>>144
墓あるから上流ってなんだよw
墓がないので墓参りしたことないとかが下の下なんだよw
もう中卒犯罪者レベルのギャグだよw

生まれてから誕生日にケーキで一度も食べたことがない中卒犯罪者や
正月に御節を食べたことがない中卒犯罪者なら知っているが
それと同じくらいやばいw
0147氏名黙秘
垢版 |
2019/08/19(月) 18:30:10.78ID:9w+3oxTt
俺には父方と母方の2つの墓があるけどな

墓があることを誇りに思ったことなどないww

どんだけ低レベルっww

没落貴族哀れっっっっw
0148氏名黙秘
垢版 |
2019/08/20(火) 04:00:01.10ID:GjouD//Z
>>147
山の中に石ころ置いてあるだけの墓では誇りが持てまい
百姓の子孫がんばれ
0149氏名黙秘
垢版 |
2019/08/24(土) 22:47:49.82ID:rbkBa67n
憲法改正するなら
まず華族、士族の復活だろ
0150氏名黙秘
垢版 |
2019/09/02(月) 13:41:03.24ID:IMm7v8Ou
まずではないが、それも当然入るよね。
現行憲法に不満がある人たちには。
0151氏名黙秘
垢版 |
2019/09/02(月) 22:22:02.30ID:37kWecb9
>>149
裁判官が士族で、検察官が不浄役人で、弁護士が浪人者か?
0152氏名黙秘
垢版 |
2019/09/10(火) 15:13:53.70ID:P/SN23lp
貴族院の復活か
今の政治家よりはましになりそうだなw
0153氏名黙秘
垢版 |
2019/09/10(火) 21:04:06.85ID:4nDRTLXw
>>152
日本最高の貴族の家柄出身の近衛文麿によって日中戦争が泥沼化し、
太平洋戦争の原因を作り出し、当然、ボロ負けして、
我が国始まって以来、他国の支配を受けるに至ったことを、忘れてもらっては困る。
0154氏名黙秘
垢版 |
2019/09/14(土) 00:00:20.36ID:4T/IVGe0
一番悪いのは軍部。
侵略思想に取りつかれた薩摩長州。
明治維新のせいで日本は駄目になった。
0155氏名黙秘
垢版 |
2019/09/19(木) 01:18:13.23ID:TEd0RtdZ
血筋は大きいよ
人間生まれながらに平等とかありえない
0156氏名黙秘
垢版 |
2019/09/19(木) 12:17:02.09ID:Mw7SSpS1
>>155
まあ、そうだろうな。
ただ、それを100パーだと思ってしまうのが間違いのもとだな。
生まれがいいものにも努力を求め、そうでないものにも十分なチャンスを与える。
これでいいだろ。
0158氏名黙秘
垢版 |
2019/09/23(月) 00:08:46.30ID:BJ6FO3m4
制度上の話じゃないだろ
遺伝子上もそうだ

両親が中卒で親が東大とかありえるはずがない
0159氏名黙秘
垢版 |
2019/09/23(月) 13:52:22.40ID:wUoqBtFT
墓参り行ってきたぞ
行かないやつは中卒脳だな
0160氏名黙秘
垢版 |
2019/09/27(金) 12:02:29.26ID:d2CvIwEN
墓の掃除を二時間かけてやったよ
家の墓はでかいからな
0163氏名黙秘
垢版 |
2019/09/29(日) 16:26:33.07ID:DoOeX9y1
>>153
逆に言えば、元々大名や公家の家柄の出身の政治家で、大きな下手を打ったのはそのぐらいじゃないか?
まあ、新華族以外で、政治に積極的に絡んでいた華族自体が少ないけど。

>>158
頭の良さは遺伝的な要素もあったんだっけ?
確かに、頭の良い親から頭の悪い子供が生まれることはよくある話だけど、逆はあまり聞かないもんな。
たまに親の学歴が低くて子供の学歴が高いケースとかもあるけど、学力以外の事情で進学できなかっただけで、親の方も地頭は良いパターンも多いし。
0164氏名黙秘
垢版 |
2019/10/01(火) 14:54:14.58ID:cf+XcuDI
戦後ドサクサの時なら
貧乏人でも頭がいい人がたくさんいたけど
今はいないよね
親の学歴、経済力、職業と子供の偏差値は比例してる
0165氏名黙秘
垢版 |
2019/10/01(火) 22:05:51.74ID:MWDLwjRs
>>161
10畳くらいだよw
部屋みたいな墓になってるから
洗剤つけて床まで磨いたら普通に二時間はかかる
0166氏名黙秘
垢版 |
2019/10/02(水) 16:25:35.71ID:nHITnOta
>>165
戒名は院殿大居士?
0167氏名黙秘
垢版 |
2019/10/07(月) 14:56:37.51ID:9KUIDSzW
墓に書いてある古い先祖の戒名ははっきり覚えてないが
それとはちょっと違う気がするな。
今度寺に行ったときによく見てくる。
0168氏名黙秘
垢版 |
2019/10/07(月) 17:46:19.41ID:2Kxdl5L4
10畳のスペースに
何体くらいお墓あるん?
0169氏名黙秘
垢版 |
2019/10/08(火) 04:21:28.23ID:xAYJR1LE
由緒ある古のものも保存してるのもあるから数体だよ
たしか江戸時代初期くらいの元号だったな
0170氏名黙秘
垢版 |
2019/10/18(金) 23:21:46.14ID:cJb+sOO4
貧乏人は誰が先祖かもわからないw
0171氏名黙秘
垢版 |
2019/10/22(火) 00:55:17.71ID:PkxbUSOv
華族=法曹
0172氏名黙秘
垢版 |
2019/10/24(木) 04:37:23.50ID:6Np3RjcM
>>171
華族=裁判官、士族=検察官、浪人=弁護士
こんな感じかな。
0173氏名黙秘
垢版 |
2019/11/02(土) 19:26:25.45ID:hWmhERAy
10畳もの大きなお墓って
維持費どれくらいかかるん?
0174氏名黙秘
垢版 |
2019/11/03(日) 08:01:51.71ID:3Tgatf1D
血統にすがりたい薄給小市民の痰壷かなここw
自由主義選択した時点で金が全てなんだよ馬鹿ども
0175氏名黙秘
垢版 |
2019/11/03(日) 12:04:40.07ID:+Rkp9pMD
名門の寺は先祖代々の既得権になってるから
管理費なんかはほとんどかからないよ。
新しく墓を買ったり、都心の一等地にや、名門寺に
新規に入るのとすごい金がかかる。

寺ではない山にある農家墓だったら、10畳だろうが
管理なんかただ。
ただし動物などに荒らされるリスクはあるか。
0176氏名黙秘
垢版 |
2019/11/03(日) 12:07:34.59ID:+Rkp9pMD
>>174
金なんてハイパーインフレ起こしたら紙くず。
せっせとためこむこそせこいな。
0177氏名黙秘
垢版 |
2019/11/03(日) 12:07:38.28ID:+Rkp9pMD
>>174
金なんてハイパーインフレ起こしたら紙くず。
せっせとためこむこそせこいな。
0178氏名黙秘
垢版 |
2019/11/03(日) 12:33:13.75ID:D4fNU8f4
>>175
先祖が墓どころか、寺を建立したりしてるからな。
子孫がその恩恵をこうむると同時に、寺との付き合いを絶つのが難しくなっていう。
0179氏名黙秘
垢版 |
2019/11/03(日) 13:12:18.33ID:bTdF+Odg
寺との付き合い=お布施やん
名門寺でもなんでも家の格に応じた金を要求されるはずだが…
0180氏名黙秘
垢版 |
2019/11/03(日) 13:58:19.34ID:8mHSg/rW
ここは司法試験に手を出したばっかりに落ちぶれた貧乏人の巣窟
0181氏名黙秘
垢版 |
2019/11/20(水) 00:17:16.99ID:xakKjz4k
>>180
法曹様にいじめられたのか?w
0182氏名黙秘
垢版 |
2019/12/06(金) 20:02:06.41ID:c4k4WFZV
農民です。皇族のみんなとエッチしたいな
0183氏名黙秘
垢版 |
2019/12/10(火) 11:03:05.58ID:sLxWbF9Q
士族には刀くらい持たせろ
0184氏名黙秘
垢版 |
2019/12/10(火) 11:22:54.12ID:0OL+EFQ5
>>183
士族から帯刀の特権を奪うことから、日本の近代化が始まっているので、駄目。
0185氏名黙秘
垢版 |
2019/12/19(木) 09:48:54.56ID:9qObCOvU
薩長藩閥による明治維新の近代化は大失敗だったけどな
0186氏名黙秘
垢版 |
2019/12/27(金) 13:07:07.97ID:6oQWAUKA
近代日本なんか糞くらえ、と思う
階級社会は絶対に必要
0187氏名黙秘
垢版 |
2019/12/28(土) 14:04:03.63ID:q1pEuPpE
>>186
今の社会で、お前が上流階級にいないだけだろ
お前が、かつて上流階級にいたから、その時代に戻りたいだけだろ
0188氏名黙秘
垢版 |
2019/12/29(日) 18:30:18.77ID:4IAT3BcN
厳密には、今の上流階級は弱くね?
天皇でさえあれだし。
昔ならえたなアホには優しい社会。
0189氏名黙秘
垢版 |
2020/01/02(木) 11:18:47.43ID:WTba9bOA
平民www
先祖が平民とか恥ずかしくて生きていけない
0191氏名黙秘
垢版 |
2020/01/02(木) 15:17:54.90ID:bbZYPasU
>>190
必死チェッカー使ってると、いずれお前も狙い撃ちされるよ
0192氏名黙秘
垢版 |
2020/01/02(木) 20:55:16.18ID:WNtMd2nY
受験もしてないのに予備試験を擁護してる低学歴w
こんな人生は嫌だw
0193氏名黙秘
垢版 |
2020/01/03(金) 18:04:09.79ID:QlHsaRiE
日本はすでに階級社会やん
親が大物政治家なら
エスカレーターで成蹊や成城や学習院や関東学院でも
総理大臣になれる
親が農家なら
灘から東大医学部出て弁護士資格持ってても
せいぜい県知事止まりでハニトラに引っかかって失脚するのが落ち
0195氏名黙秘
垢版 |
2020/01/03(金) 18:58:45.92ID:z6fotT5S
政治家の世襲はどうかな
無能が多いしな
0196氏名黙秘
垢版 |
2020/01/03(金) 21:03:36.33ID:cePyPWp7
>>195
だから、無能でも世襲できてしまうってことよ。
平等っていうなら、能力(それに加えて人格もか)に応じて等しく扱われなければならないはず。
しかし、全くその様になってない日本の現状。
とはいえ、一方で、それを望んでいるのが国民の大多数だしなという民主主義の要請もあるしな。
0197氏名黙秘
垢版 |
2020/01/03(金) 22:38:59.57ID:YRo1YpF0
貴族院を復活させよう
0198氏名黙秘
垢版 |
2020/01/07(火) 19:39:23.50ID:bc5KBetk
政治家の場合2世の方が余計なことに手間を取られずに勉強に集中できるらしい
0199氏名黙秘
垢版 |
2020/01/21(火) 17:36:55.91ID:EmYY3Bar
親のコネで慶応の付属に入れば大学までエスカレーターだからな。
予備の最年少合格者も慶応の付属だ。
0200氏名黙秘
垢版 |
2020/01/21(火) 18:36:40.49ID:S4Epuibp
エスカレーター慶応で司法試験最年少合格者よりも
東大経由で普通の年齢で合格するほうが
能力は高いと思うが

出自は前者が上かも知れないが
0201氏名黙秘
垢版 |
2020/01/23(木) 01:15:53.92ID:MXk1W8l0
令和は、憲法改正が繰り返され
華族制度も復活する時代になると予測する
0202氏名黙秘
垢版 |
2020/01/28(火) 20:39:48.78ID:M+61PgBx
>>196
日本人の場合、面の割れてない奴を中々信用しない気質も大きいだろうな
その点では、大概の場合世襲候補が有利
0203氏名黙秘
垢版 |
2020/02/09(日) 14:16:05.21ID:tfFTG0CE
日本が、コロナウィルスが蔓延し自宅待機になっても
華族ならストレスがたまらない

庭も屋敷も十分広いし
0204氏名黙秘
垢版 |
2020/03/29(日) 00:55:18.91ID:557iqV+f
固定資産税と相続税を下げて!
0205氏名黙秘
垢版 |
2020/03/29(日) 10:24:33.86ID:h/AeFGrH
旧華族で放送も結構いる。
摂関家の姓とか検索すれば出てくる。
0206氏名黙秘
垢版 |
2020/03/30(月) 17:02:21.43ID:lK9lFG7h
金がある方が勝つにきまってる
0207氏名黙秘
垢版 |
2020/03/31(火) 16:51:30.13ID:WujEhH2/
>>205
パコ様もそういう人と婚約すれば良かったのにね
0208氏名黙秘
垢版 |
2020/04/02(木) 18:39:12.11ID:WSv04ZEc
ほんとだよなあ。
血筋の良い本物の弁護士がゴロゴロいるのに、何であんな弁護士モドキ志望と……。

>>205
日弁連の弁護士情報検索でちょろっと調べてみたけど、摂関家まで範囲狭めると、せいぜい2〜3人じゃないかな。
旧華族全体ならもっといるかもしれんが。
0209氏名黙秘
垢版 |
2020/04/18(土) 03:20:13.84ID:I5z1dkuv
かねがあるかどうか
0210氏名黙秘
垢版 |
2020/05/13(水) 20:08:37.18ID:bO7EOBKa
卑しい者ほど、金、金と
意地汚い
0211氏名黙秘
垢版 |
2020/05/23(土) 00:26:06.69ID:705Lw137
やはり人間は血の色が大事だな
0212氏名黙秘
垢版 |
2020/05/26(火) 13:51:10.57ID:9Ae1Vv/s
参議院に華族枠を作ってほしい
0213氏名黙秘
垢版 |
2020/05/26(火) 17:10:51.23ID:MdkZIN8e
>>212
知恵遅れ?
0214氏名黙秘
垢版 |
2020/06/03(水) 13:28:47.19ID:W3xjFWiF
日本の伝統を活かさない制度のほうがおかしいぜ
0215氏名黙秘
垢版 |
2020/06/11(木) 00:17:19.58ID:q7IDx6//
憲法改正には当然、華族の復活も視野に入っているよ。
0216氏名黙秘
垢版 |
2020/06/15(月) 20:46:40.64ID:YYgZhLYB
>>215
華族はいいから、士族を復活させろ。
華族の廃止は貴族制度だからってことでわかるが、
士族はなぜ廃止になったんだ?
0218氏名黙秘
垢版 |
2020/07/03(金) 00:35:28.00ID:mxkxmi86
刀の代わりに何か特権を与えるべきだよね
士族には
0219氏名黙秘
垢版 |
2020/07/03(金) 00:36:32.38ID:mxkxmi86
>>217
身分の卑しい者の幕末テロのせいでしょ
0220氏名黙秘
垢版 |
2020/07/17(金) 22:23:10.66ID:HyHixIOM
武士は日本の美しい文化
法曹は武士から選抜するべき
0221氏名黙秘
垢版 |
2020/07/18(土) 00:21:18.40ID:8ey13tTX
法曹は帯刀を許すべきだよね
切り捨て御免もありかな!
0222氏名黙秘
垢版 |
2020/07/18(土) 00:26:58.01ID:DuAEkXkD
>>220
その選抜が司法試験だよ。
武士なら、根性で辛い勉強も続けられるってことよ。
0223氏名黙秘
垢版 |
2020/07/18(土) 17:45:10.94ID:r7GJFcg4
士業とは武士のことでしたか
0224氏名黙秘
垢版 |
2020/08/10(月) 21:36:25.95ID:Z2BMmPld
お盆の帰省は宗教的行事なので誰にも止められないね
0225氏名黙秘
垢版 |
2020/08/15(土) 15:22:30.65ID:RwzVPD7c
終戦記念日だからこそ士族制度の素晴らしさを
世の中は認識しなければならない
0226氏名黙秘
垢版 |
2020/09/23(水) 06:10:41.27ID:HMlITQaN
墓参りに行ってきた
0227氏名黙秘
垢版 |
2020/11/28(土) 17:54:33.53ID:+YXc9ETE
華族は、二種類あるんだよな
出自でなれた人と
称号でもらえた薩摩長州のしたっぱが
0228氏名黙秘
垢版 |
2020/11/28(土) 18:02:51.10ID:Pg/11qKG
>>227
低学歴消えろ
0229氏名黙秘
垢版 |
2021/01/31(日) 23:39:44.77ID:PSnYlptc
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号

01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学
0230氏名黙秘
垢版 |
2021/06/07(月) 00:47:51.01ID:CITVHoSd
        , - ― - 、
       / -  - ヽ  ふーん、それで?それで?
      |  ●  ● | 
    (( ("  ),〜.。" ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  ポテト  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ
0231氏名黙秘
垢版 |
2021/08/02(月) 18:19:01.91ID:ICYXligz
>>229
早慶はともかく、東大はOB/OG同士の身内意識ってあんま強いイメージないけどなあ。
0232氏名黙秘
垢版 |
2021/08/07(土) 16:41:53.03ID:Tv7B+HRE
>>231
お前高卒だもんな
0233氏名黙秘
垢版 |
2021/08/08(日) 11:09:48.16ID:ghZu5alt
>>232
てめえの家には鏡が無いのか。
それとも、あっても曇って用をなさないのか。
人様に対していきなり不躾な言葉を投げかける前に、まずは自分の鏡を磨け、この不心得者。
0234氏名黙秘
垢版 |
2021/08/08(日) 16:13:14.99ID:tEJWOkDj
高卒キレててワロタ
0235氏名黙秘
垢版 |
2021/08/08(日) 21:23:52.39ID:ghZu5alt
自分が高卒なのは否定しないんだな。
0236氏名黙秘
垢版 |
2021/08/08(日) 21:29:25.44ID:OoeTHOyu
>>235

高卒ロジック意味不明
0237氏名黙秘
垢版 |
2021/08/08(日) 22:19:22.81ID:ghZu5alt
>>236
血の巡りが悪いやっちゃな。
てめえの家には鏡が無いのか、つまり鏡を見て高卒の自分の顔を見てみろ、と >>233 で言ってる。
そんなこともここまで噛み砕いて言わなきゃならんようなら、お前さんが低学歴なのは間違いないな。
そういう奴って、どういうポイントでキレるかわからんからな。
>>232 でいきなり罵ってきたのもむべなるかな。
0238氏名黙秘
垢版 |
2021/08/08(日) 22:33:24.01ID:QV4knu/U
>>237
なぜいきなりワイが高卒である前提で話が始まってるんや?
意味不明すぎるw
高卒煽り効き過ぎだろwww
0239氏名黙秘
垢版 |
2021/08/08(日) 22:35:01.83ID:QV4knu/U
低学歴高卒の謎ロジックホンマ草
結局自分の学歴も答え無いし



ファーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0240氏名黙秘
垢版 |
2021/08/08(日) 23:01:08.95ID:ghZu5alt
>>238
そら、煽りにしてもあまりに低レベルなことしか言えないからだろ。
俺はFランに知り合いいないからよく知らんが(俺自身含め、高校時代の俺の同級生は少しはマトモなとこに行った)、どんな大学でもこんな読解力ゼロの文盲は受け入れないだろうから。
0241氏名黙秘
垢版 |
2021/08/08(日) 23:48:19.70ID:L7Djy9h9
>>240
高卒ロジックを読み取るのは不可能
あと文盲は非識ことな
意味を理解して使おうね高卒くんw
0242氏名黙秘
垢版 |
2021/08/08(日) 23:49:05.93ID:L7Djy9h9
非識字だったわ
0243氏名黙秘
垢版 |
2021/08/08(日) 23:49:53.22ID:L7Djy9h9
そもそも高卒くんに大学のことがわかるのか?
0244氏名黙秘
垢版 |
2021/08/09(月) 10:31:11.69ID:W0AAp0Gd
>>241
機能的文盲というものも知らんのだね。
文字を読めても、文章の意味や内容を理解できてなければ、文盲の謗りを免れないんだよ。
頭に血が上って誤字に気付かないまま書き込んだりする辺り、低学歴の粗雑さが丸出し。
>>243 の言葉、そっくりそのまま返すよ。
0245氏名黙秘
垢版 |
2021/08/09(月) 10:38:57.86ID:rkJxxiEE
>>244
じゃあ大卒の証拠出してみ
出せないなら高卒なw
0246氏名黙秘
垢版 |
2021/08/09(月) 10:42:13.46ID:g7x/yX52
逃げんなよ

どうせ逃げるだろうけどなwww

高卒キモすぎんだよ
0247氏名黙秘
垢版 |
2021/08/09(月) 10:56:36.75ID:W0AAp0Gd
>>245
別にいいよ、あんたみたいな虫けらの信用なんて何の価値もないし。
そこまで言うんだったら、勝手にこっちを高卒扱いして精神勝利を収めれていればいいじゃねえか。
先に喧嘩売ってきたくせに何の証明も出来ていないお前こそ高卒扱いされても文句言えないと思うがな。
0248氏名黙秘
垢版 |
2021/08/09(月) 10:59:46.47ID:7Ke3P+qz
逃げちゃったw
長々言い訳して見苦しいねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0249氏名黙秘
垢版 |
2021/08/09(月) 11:00:22.89ID:7Ke3P+qz
何の価値も無いのは高卒低学歴のお前やんw
0250氏名黙秘
垢版 |
2021/08/09(月) 11:01:08.78ID:7Ke3P+qz
>>247
何の証明求めてたの?
高卒ロジック凄えな
0251氏名黙秘
垢版 |
2021/08/09(月) 11:01:22.73ID:W0AAp0Gd
先に喧嘩吹っ掛けてきたのはそっちなんだから、そっちが先に証明するのが筋だっていう簡単な理屈もわからないのか?
0252氏名黙秘
垢版 |
2021/08/09(月) 11:04:16.47ID:W0AAp0Gd
>>251
低学歴じゃないなら、自分の学歴を証明してみろって言ってるんだよ。
0253氏名黙秘
垢版 |
2021/08/09(月) 11:17:35.79ID:rOKx1urn
231 氏名黙秘 2021/08/02(月) 18:19:01.91 ID:ICYXligz
>>229
早慶はともかく、東大はOB/OG同士の身内意識ってあんま強いイメージないけどなあ。

って言い出したのはお前やん
ここで逃げたら低学歴が知ったかしてたことになるで?

ええんか?


ええんかw
0254氏名黙秘
垢版 |
2021/08/09(月) 11:18:44.21ID:rOKx1urn
>>251
理屈になってないやろw

高卒ロジック草生える







それあなたの感想ですよね
0255氏名黙秘
垢版 |
2021/08/09(月) 11:21:55.52ID:W0AAp0Gd
それに対して、いきなり >>232 で突っかかってきたのはアンタ。
こっちは殴られたから応戦しただけ。
0256氏名黙秘
垢版 |
2021/08/09(月) 11:23:14.42ID:/vYybW74
その結果証拠出せずに涙目敗走したんですね
0257氏名黙秘
垢版 |
2021/08/09(月) 11:26:48.32ID:W0AAp0Gd
お前が証拠出したら、いくらでも出してやるよ。
出せないだろうけど。
0258氏名黙秘
垢版 |
2021/08/09(月) 11:30:19.09ID:h4QitF4y
はい逃げた

雑魚が知ったかぶりしてたことが「証明」されました

これに懲りて今後は調子に乗るなよ雑魚
0259氏名黙秘
垢版 |
2021/08/09(月) 11:31:36.13ID:W0AAp0Gd
お前が消えろ、チンピラ。
0260氏名黙秘
垢版 |
2021/08/09(月) 11:42:45.77ID:zxLPwmzY
231 氏名黙秘 2021/08/02(月) 18:19:01.91 ID:ICYXligz
>>229
早慶はともかく、東大はOB/OG同士の身内意識ってあんま強いイメージないけどなあ。

学歴は?低学歴の妄想なん?

証拠は出せない

流石に草
0261氏名黙秘
垢版 |
2021/08/09(月) 16:52:20.75ID:3GBoYEQt
合格者2000人は多すぎると既得権益のジジババが大騒ぎして15年くらい
これに負けて合格者1500人に向けて減らし始めてもう7年だっけ?

しかし、今でも弁護士一人当たりの現受任数50件くらいらしい。
そうすると大昔は、既得権益ジジババは何件持ってたんだ?
しかもロクに仕事もしない。
被害者は国民だったというわけだ。
0263氏名黙秘
垢版 |
2022/03/30(水) 10:12:57.10ID:5QX/V5WR
社会の保守化にともない
出自も大事な社会に戻ってきた
憲法改正で、華族と士族は復活したほうが良い
0264氏名黙秘
垢版 |
2023/10/02(月) 07:09:48.09ID:Hwrt/5q/
法曹は華族に雇われているイメージがある
0265氏名黙秘
垢版 |
2023/10/02(月) 07:10:20.56ID:Hwrt/5q/
法曹は華族に雇われているイメージがある
0266氏名黙秘
垢版 |
2023/12/28(木) 22:01:05.91ID:QlWkuYv6
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
 
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格 
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業
 
春秋の年2回入学募集
インターネット出願対応で手軽に出願可(2021年8月11日〜)
・入学検定料2万円・健康診断書必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる
0267氏名黙秘
垢版 |
2024/01/31(水) 18:14:06.65ID:fZmyYyTA
文藝春秋2023年11月号

最強の学閥パワーを解剖する
慶應義塾の人脈と金脈
1 いたるところに三田会あり ─その人脈
2 鉄の結束ゆえの驚異の集金力 ─その金脈
3 塾の核心・幼稚舎は謎だらけ ─勉強は教えない、終生の友をつくれ
4 三田会は福澤諭吉のピンチから生まれた ─「社中協力」に魂を入れた西南戦争 片山杜秀
5 甲子園優勝の陰に日吉倶楽部あり ─強さの秘密は髪型や推薦入試だけではない 柳川悠二
6 生涯の師と友を得た ─松竹・迫本淳一会長インタビュー
0268氏名黙秘
垢版 |
2024/05/27(月) 19:26:16.39ID:pbg8TuDB
>>265
その通り
0269氏名黙秘
垢版 |
2024/06/02(日) 19:16:53.47ID:AXKIis34
警察大学校

警察政策研究センター
任務
警察政策研究センターは、日本の警察が現在直面する課題や、 近い将来生じるであろう問題に関する調査研究を行うために、 平成8年5月に設置されました。

主な活動
警察政策研究センターは、設置以来、社会安全政策、組織犯罪対策、 テロ対策などについて調査研究に取り組んできました。
また、警察部内と大学の 研究者等部外との研究交流の拠点ともなっています。さらに、海外の研究者、研究機関と も研究交流を行っています。最近の活動例としては、次のものがあります。

フォーラム等の開催
関係機関・団体等と連携し、国内外の研究者・実務家を交えて社会安全等に 関するフォーラム等を開催しています。

大学関係者との共同研究活動の推進

大学関係者と共同して研究活動を行っています。最近の研究活動として、 慶應義塾大学大学院法学研究科との間で、テロ等の各種治安事象への対策を講じるに当たり、憲法学的見地から国民の自由と安全をいかにバランスよく保障していくかについて共同研究を行っています。

大学・大学院における講義の実施
警察政策に関する研究の発展及び普及のため、京都大学法科大学院・公共政策大学院、中央大学法学部・総合政策学部、東京大学公共政策大学院、東京都立大学法学部、一橋大学国際・公共政策大学院、法政大学法学部及び早稲田大学法科大学院に職員を講師として派遣しています。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況