X



【口述】平成30年予備試験スレ22【来年へ】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001氏名黙秘
垢版 |
2018/10/11(木) 20:59:51.41ID:K87BPM/u
論文合格の方、おめでとうございます。
最後の関門口述試験の情報交換に。

今年涙を飲んだ方は、新元号最初の予備合格に向けてリスタートしませう!!

前スレ
【そろそろ】平成30年予備試験スレ21【発表】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1538641951/l50
0803氏名黙秘
垢版 |
2018/10/17(水) 20:04:24.26ID:VNFXSyyP
質問があるんだけど、大学受験とロー受験、大学受験と予備試験受験、皆さんはどっちが大変だった?

大学受験の方がやっぱり難しいのかなぁ
0804氏名黙秘
垢版 |
2018/10/17(水) 20:16:33.16ID:c4oJwOo4
大学受験は致命的に苦手な科目もやらされるからな
一方の予備試験は全部法律だから
0805氏名黙秘
垢版 |
2018/10/17(水) 20:19:04.92ID:VNFXSyyP
>>804
ということはやっぱりローの方が、大学と比べて入るのは簡単?
0806氏名黙秘
垢版 |
2018/10/17(水) 20:30:55.94ID:xAe8WnKI
>>805
今年ワセローは半免合格
予備論文不合格
成績表の点数みてみないとなんとも言えないけど、ローと予備では雲泥の差
半免合格程度では、予備論文には到底及ばない
社会人だから奨学金で差別されるとかあんのかな?
ワセローの試験、会心の出来だったけど
半免
0807氏名黙秘
垢版 |
2018/10/17(水) 20:32:03.93ID:9pX2bDWA
外部学生全面ワシ、不合格
反面の奴が受かり外部全面のワシが落ちるというね
0808氏名黙秘
垢版 |
2018/10/17(水) 20:35:58.91ID:xAe8WnKI
>>807
806だけど、よく読んで
自分、半面且つ予備論文落ちだからねw
0809氏名黙秘
垢版 |
2018/10/17(水) 20:37:10.34ID:9pX2bDWA
わかってるよ
Twitterでそういう奴を見て悲しくなった
0810氏名黙秘
垢版 |
2018/10/17(水) 20:38:22.63ID:xAe8WnKI
やはり、社会人と学部生では、奨学金での差別あるなあ
私大医学部も私大ローも似たり寄ったり
0811氏名黙秘
垢版 |
2018/10/17(水) 20:39:50.00ID:u3MJilvr
岡口さん戒告になったね
公務員と表現の自由来年の予備で出たりね
0812氏名黙秘
垢版 |
2018/10/17(水) 20:43:37.75ID:xAe8WnKI
>>809
成績表見て、このまま予備一本にするか、いよいよワセロー行くか決めます
来年ワセロでお会いするかもねw
0813氏名黙秘
垢版 |
2018/10/17(水) 21:01:07.31ID:9pX2bDWA
国立受けるから受かれば会わないけどね
0814氏名黙秘
垢版 |
2018/10/17(水) 21:04:45.34ID:xAe8WnKI
>>813
東大受けようと思ってたら、
失念して、TOEICの出願に間に合わなかったw
0815海上 ◆K17zrcUAbw
垢版 |
2018/10/17(水) 21:14:39.73ID:msHZcQwd
>>758
 めちゃウケたwwwwww

 今、自分の再現答案とブログで合格者の方の答案をじっくり見比べたりしてみると、
自分の答案の出来の悪さに納得&恥ずかしい気持ちになってきてますわァ。(汗)
 気づいたこと(論点や事実)それ自体はそこまで違わなくても、書き方というか、伝え方というか、
「理解の表現力」みたいのがまるで足りてない感じがしてますじゃ。
 
 合格者の方に比べて、(再現ですら)なんかゴチャゴチャしてるし、論点飛びついた書き方になってる気がするし。
やっぱりひたすら書いての練習が大事なんだろうなァって実感が湧いてきてくる今日この頃っす。

 成績、早く来ないかな。(どんな順位でも覚悟はOKになった感じ)
0816氏名黙秘
垢版 |
2018/10/17(水) 21:31:39.03ID:9pX2bDWA
なら京都に出せばよかったのに
どこに住んでるかにもよるけどね
0817氏名黙秘
垢版 |
2018/10/17(水) 21:43:21.46ID:xAe8WnKI
>>816
都内だからね
東大と一橋くらいでしょ、英語必須なのは
くだらない
0818氏名黙秘
垢版 |
2018/10/17(水) 21:59:30.59ID:HwpC7aI4
うちらベテランは“伝え方”が下手なんだろうね

40専業
0819氏名黙秘
垢版 |
2018/10/17(水) 22:00:49.01ID:ce3og8gF
さきほど、伊藤塾で口述模試受けましたが、口述模試の点数で低い点数つきましたか?
私は、両方合格点でした。
0820氏名黙秘
垢版 |
2018/10/17(水) 22:07:10.18ID:wlQP/yxh
>>818
うちらって勝手にまとめんなw
0821氏名黙秘
垢版 |
2018/10/17(水) 22:40:34.75ID:Q8K213oo
予備はベテかガキしかいないだろ
0822氏名黙秘
垢版 |
2018/10/17(水) 22:48:40.75ID:Purg3s91
>>819
刑事で59点付けられました。トップバッターだからと慰められましたが、ショックです。まあ切り替えます。
0823氏名黙秘
垢版 |
2018/10/17(水) 22:59:53.13ID:ghRXoCvw
https://twitter.com/okaguchikii

最高裁から懲戒処分を食らった岡口基一裁判官。
最高裁その他の判事から警告を食らうも継続的にツイッターで暴言。
本人ではないと否定しているが、本人のツイッター。


                   .
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0824氏名黙秘
垢版 |
2018/10/17(水) 23:04:03.96ID:9kq+kYaM
>>822
コメントありがとう。
出題テーマによっても、評価変わりそうですよね。
お互い頑張りましょう!
民事は難しい。
0825氏名黙秘
垢版 |
2018/10/17(水) 23:36:53.25ID:qTPEn30n
口述、実体法もしっかりとなると範囲が広すぎる………刑法とかどこまでやればいいのか分からん………
0826氏名黙秘
垢版 |
2018/10/17(水) 23:39:01.04ID:LN2ccJZ7
>>825
刑法は毎年のことだからまだいいのだが、民事で実体法的な論点聞かれると正直やばい
0827氏名黙秘
垢版 |
2018/10/17(水) 23:47:51.34ID:wlQP/yxh
俺みたいな超短期合格者が
振り落とされるだけだから安心しろ。

正直何聞かれても分からんから
笑顔で勝負だぜ
0828氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 00:01:36.71ID:BnV0MlpG
口述、分からないときに分からないって言っちゃっていいのかが分からない
0829氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 00:04:03.82ID:0ybZ/+CN
問題ないよ。 
すみません、わかりません。って言えばいい。
0830氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 00:12:04.44ID:hZByfNHq
やっと明日成績かえってくるンゴねー
0831氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 00:13:58.89ID:sWZsXHRN
残念ながら口述はマジでコミュ力はかる試験だよ
挙動不審で、知ってることぺちゃくちゃ喋るやつや自分の世界に没頭する奴が落ちる奴の典型的なパターン
請求の趣旨と訴訟物と請求原因を8割方間違えずに言えれば、あとは
考えるふりしつつ申し訳なさそうに「分かりません」と言って
促されたら法文めくって探してるふりして
主査のお説教を有難そうに聞いてるだけ
で受かるから
0832海上 ◆K17zrcUAbw
垢版 |
2018/10/18(木) 00:14:48.90ID:RjBhf6iU
>>818
そこらへんを直して来年(絶対)合格しましょ!!!

口述受ける方が輝かしいお・・
口述試験が終わったら論文の勉強法など教えていただけたらありがたいですm(_ _)m

どうぞ口述試験、頑張られてくださいm(_ _)mm(_ _)m。
0833氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 00:56:34.20ID:1kfaN02v
たとえば、「本件において、強盗罪における暴行はありますか?」
と聞かれた場合に、端的に「あります。」と答えるべきなのか、「〜なので犯行抑圧するに足ります。よってあります。」って答えるべきなのか
どっちが印象いいんだろう。
0834氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 01:05:12.78ID:qF/Bz5Bz
俺は理由つけてしまいそうだけど端的に答えるのを目指す予定
再現見てると、結論言った後の「理由はなぜですか?」みたいな問いがあるから考査委員は結論→理由のキャッチボールをしたいんだろうなって思った
0835氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 01:13:30.63ID:OWTLzga9
>>833
俺の脳内イメージ「はあります!」

主査「それは何故ですか?」

俺「はい、何故なら236条1項における「暴行」とは相手方の反抗を抑圧するに足りる有形力の公使でなければなりません。

本件の事例では、これこれこうであり(事実適示)、これこれこうですから(評価)相手方の反抗を抑圧するに足りる有形力の公使といえ、同条項の「暴行」にあたる認定できるからです。」

長いか
0836氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 01:14:23.53ID:M7UQAWTq
>>823
つまり、乗っ取られているってことか。
0837氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 01:17:54.72ID:OWTLzga9
>>836
そんなことってあるんだ。。
0838氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 01:36:28.22ID:z9pIP6cH
予備、司法ともに受かって弁護士になったけど、コミュ力欠けてる同業者結構多い。依頼者と話すだけできょどったりとか。
予備の口述でコミュ障落とすのはなんかホントのような気がする。実務で使い物になんないな。
0839氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 03:22:00.82ID:bot1O57S
地方民にも受験表届くといいなー
0840氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 03:29:43.04ID:WlFKw5AM
通知アップしてるブログ見てたら毎年翌週の金曜には届いてるみたいだね
大都市圏→今日中
地方→金曜中
って感じかな
0841氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 07:19:54.14ID:a5VZSBes
君ら、食えない300万円資格取りに、今まで生活費含めて、いくらつかった?阿保やな〜笑阿保やで、君ら
0842氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 07:32:34.90ID:pprLxJUM
食えないやつは22までに予備抜けできない奴らやん
そんなの冷遇されて当たり前
0843氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 07:45:54.90ID:L5+J13RK
コミュ障多いのは間違いない。
受験会場にいる受験生見ればわかるだろう。
そうでないのもいるが、感覚としては
3割くらいは絶対友達になりたくないほどの
気持ち悪い。
司法書士の同期にもコミュ障っぽいの多かったが、使いものにならんのは確定。
少なくとも客を取れるわけない
人生は意外と平等にできてると思ったぜ
0844氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 08:04:00.17ID:om22zKZh
司法書士はまだしも、コミュ障の弁護士なんかマジでツライだけだろ
依頼人からも相手からも恨まれる可能性あるし、ヤクザなんかとも絡みあるだろうし
0845氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 08:12:07.01ID:L5+J13RK
不動産とかの営業で出来る人と接すると、
この業界のコミュ力のへぼさがよくわかる。
仮にだが、彼らに法曹資格を与えると客全員持っていかれると思う。
話してるだけなのにすごく気持ちいい気分にさせてくれるが、そんな人は法曹界にどれだけいるだろうか
0846氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 08:51:38.84ID:IgdqVqC6
短答の時は浮浪者みたいなおっさんが多かった
0847氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 08:58:00.17ID:om22zKZh
予備って知識量自体は伊藤塾呉明植基礎本シリーズのインプット程度で間に合う気がする
論文が問題やな
0848氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 09:07:36.49ID:d7yJafti
都内受験票来た?
0849氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 10:19:09.48ID:5cDOdP+X
   . /\         ./\
    /::::::::\.____./ ::::::::ヽ、    ヽ
   / ::        .:::::::::::::::::::::::::::\   つ
 /             ::::::::::::::::::::::::::ヽ  わ
 |   ...__.__.__._     __.__.__.__ ::::::::::::::| ぁあ
 |  ノノ  _      :    _  ヽ ::::::::| ぁぁ
. |    /  ヽ  :   . /  ヽ   ::::::::::| あぁ
. |  ヽ__ヽ○ /__ノ:   __ヽ ○ /__ノ ..:::::::::| ああ
. |        ::../             ::::| ぁあ
 | :::      :::ヽ          :::::::::| あぁ
 | :    / / |:^^^^^^^|:\.ヽ    .::::::| ぁぁ
 \:   / ヽ |:^^^^^^^|: / ヽ   .::丿 ああ
 . \      ^^^^^^^      ./  ぁあ
  / .ー‐‐‐‐--------‐‐‐‐‐―´. \
 /                      \
0850氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 11:07:25.02ID:TxKttwgt
今日の午後には届くのかな
0851氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 12:04:30.19ID:C0Lc4s0I
都内住み
午前中に配送だけどまだ来ない
明日だな
0852氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 12:14:01.18ID:R1GMMKPi
>>835
まあそうだよな
あと、
成立しますか?に対して、成立します。
これに対してなぜですか?と来た時に、横領背任とか要件の多い犯罪だと、論点の出てくる要件だけ検討すべきなのか全部検討すべきなのか迷ってしまう
0853氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 12:28:11.66ID:L5+J13RK
関係ないけど、『規範』って略する記号ないの?
0854氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 12:41:24.62ID:b7oXEmW7
今日も届かないのはさすがに萎える
0855氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 12:51:14.57ID:eWaEbk6R
>>852
俺なら解答に必要な範囲でしか答えないかな。
横領罪成立しますか?て聞かれたら全ての要件を検討するが、前述の暴行に当たるかなら、そこだけを論じれば良いと俺は考えている。

論点もあくまでも解答に必要な範囲で。例えば、前述の横領で事例が明らかに「他人の物」を事実上管理しているのに過ぎないのに、252条1項の「占有」とは事実上支配している場合だけでなく、法律上支配している場合も含むと解する。何故なら〜。とか延々と展開しても

論文でもそうだと思うけど何この人言ってんの?必要のない論点まで書いちゃってて本当に理解しているのかと思われたりするの嫌だから書かないから口でも話さないかな。

それに口述ならペラペラ関係ない話に長々と試験官の方を付き合わせるのも失礼だし、たくさんの受験生を待たせているから礼儀としてもね。 

もっとも、そのような必要最小限の答えでも、口述の場合は答えていることが不足していたら、さらに質問してくると想定できるからそれで必要十分だと私見では思う。
0856氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 12:52:16.22ID:Cz1520fg
帰りの新幹線とるべきか1泊するべきか分からないから早く送ってほしい
普通に11日に郵送できただろ
0857氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 12:52:58.20ID:c1WK/qVk
都内だけど来てました。口述両方午後って、、、、萎える
0858氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 12:54:06.10ID:F1dls4SP
>>856
本当に遅いよね
腹立つね
0859氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 12:54:21.82ID:xqzvZLR/
今日発送だろ
役人の仕事の遅さをナメてんじゃねーよ
0860氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 12:57:12.84ID:s3Ws9uQd
>>859
電話したら昨日発送したってよ
都内なら今日中に着くでしょ
0861氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 13:00:12.89ID:c1WK/qVk
12時ごろ届いたので少し遅めでした
でも都内は確実に今日くるかと
0862氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 13:10:50.26ID:w5TMuDFT
>>857
Aどれくらいあった?
0863氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 13:20:57.76ID:pcWO/pem
嘘やで
0864氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 13:24:28.79ID:R1GMMKPi
>>855
参考になった
こちらとしてはなるべく簡潔に答えて、突っ込まれる隙を作らないことが肝要やね
0865氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 13:26:06.69ID:7uKSObTY
両方午後がいいわ 朝起きれない
0866氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 13:42:03.48ID:c1WK/qVk
>>862
A3つB3つ(実務なので実質4)CEF1つずつです
これで230番くらいです
0867氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 13:52:00.79ID:1GoAE/O4
いあなあ。
午前中に郵便屋さん来たみたいだけど成績通知は届かなかった。この場合、午後にまた来ることもあるのかな?
ちなみに東京の外れの方。
0868氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 13:56:58.09ID:dAfYUK1K
いいなあー
おめでとう!
0869氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 14:15:46.60ID:hZByfNHq
>>866
嘘やで
0870氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 14:31:50.59ID:20Se+4A8
Twitterで郵送報告ゼロ
マジできたのか?
0871氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 14:33:47.20ID:c1WK/qVk
>>870
マジで来たよ。どっかに上げてもいい。
0872氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 14:34:14.80ID:7uKSObTY
>>871
あげて
0874氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 14:44:12.22ID:H9qOYCwn
都内来なかった
アップして
0875氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 14:45:23.34ID:WW+Rby+C
ガチのマジやんけ
疑ってすまんかった
0876氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 14:50:27.07ID:w5TMuDFT
>>866
ありがとう
A3つB4つあっても中位合格とは厳しい…
0877氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 14:52:34.31ID:WW+Rby+C
東京の立地よくわからんのやけど、来てる人は法務省の近く?
0878氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 14:56:03.43ID:l903NBYu
わざわざアップしてくれる有能
口述がんばって
0879氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 14:58:09.66ID:c1WK/qVk
>>877
確かにかなり近いのでそういうのもあり早く届いたのかも
0880氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 15:03:55.01ID:w5TMuDFT
ワイ千代田区民、帰宅が楽しみ
不合格だけど
0881氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 15:05:07.36ID:1GoAE/O4
午後にもう1回郵便屋さん来てくれないかなぁ
0882氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 15:28:40.59ID:08s+E8Gi
中野区民だけど、来てない
郵便局に問い合わせをした
午前中に配達するのみ、一日一回
なので、明日らしい
都内でもまちまちですね
0883氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 15:32:32.21ID:1GoAE/O4
がっくし。。。
0884氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 15:34:46.93ID:pX4d6rPQ
港区だけど届いてない
確か夕方にも配達してた気がするから後でもう1回見てみるお
0885氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 15:38:12.70ID:5cDOdP+X
何か今年は法務省や郵便局に電話する奴やたら多くね?
0886氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 15:44:22.50ID:7uKSObTY
他に来たやついる?一人しかまだ来てないのか?
0887氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 15:50:07.83ID:Txq5dRj8
嘘だから
0888氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 15:54:56.96ID:Su/cvIM4
受かった人は昨日の午後発送、落ちた人は今日の午前発送だったりして
0889氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 16:04:01.70ID:FNY2hlwn
法務省無能過ぎひん?
0890海上 ◆K17zrcUAbw
垢版 |
2018/10/18(木) 16:08:03.55ID:B8EKTO4s
福島まだ来ねえだァ〜。

>>873
m(_ _)m
876さんがおっしゃるように、A-3、B-3(実質4)で約半分の順位とは・・厳しいですね。
頑張らねば!(`・ω・´)
0892氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 16:19:55.71ID:M7UQAWTq
関西だが、今日は来ないみたいだな。
0893氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 16:51:12.72ID:RjQy9Ms+
大阪、今日は来ず
合格発表が2週間前ってのだけでも遅いのに、午前午後の発表が1週間前って遅すぎるな
0894氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 16:51:28.92ID:a+e91ZIT
法務省からチャリで15分ぐらいの所だけどまだ来ず
0895氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 16:59:57.35ID:c1WK/qVk
なんで俺だけ来てるんだ………
0896氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 17:02:02.86ID:pX4d6rPQ
たしか去年は合格者の方が1日早かった気がする
0897氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 17:25:40.34ID:fJfIC3Zg
法務省から橋一つ渡った所に住んでるけどまだ来ず
0899氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 17:31:03.02ID:GD66vlgf
そりゃ、口述の日程知らせるために、合格者には優先的に出すだろうな
別荘その5にいるから届ているか確認できないが笑
受験票取りに六本木の自宅に帰らないといけない面倒だな
0900氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 17:34:49.49ID:WW+Rby+C
明日の伊藤口述に間に合わん
はよ
0901氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 17:43:01.92ID:5cDOdP+X
六本木ってIT企業の社長がよく住んでるよな。
資産何百億円持ってる社長とか多いよな。
0902氏名黙秘
垢版 |
2018/10/18(木) 17:52:43.13ID:QfBATCmP
>>899
10万でいいからくれよ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況