X



平成30年予備試験スレ11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001氏名黙秘
垢版 |
2018/06/24(日) 02:41:25.00ID:AkLxf0TK
論文試験に落ちたら無料の日大ローに入学せよ
0004氏名黙秘
垢版 |
2018/06/24(日) 02:57:41.87ID:chz/TtPu
>>1
日大ローのメリット
全科目+国際私法に元試験委員がいて答案添削ゼミあり
刑法前田、民訴伊藤、憲法岡田、会社法石山は特にオススメ
卒業後5年間は年間5000円で上記ゼミ参加+図書館+自習室利用OK
交通アクセス抜群、神保町徒歩5分
面接時に予備短答合格書類を持参すれば特待生合格決定

日大ローのデメリット
ストレート合格者が皆無
合格率が消費税並み8%
0005氏名黙秘
垢版 |
2018/06/24(日) 06:34:38.65ID:A+csv5Q4
おはよう
今日も仕事だ
0006氏名黙秘
垢版 |
2018/06/24(日) 07:09:37.67ID:w5jurUCw
仙台民だけど
前スレで受験票の届く日を教えてくれた人、サンクスです
ちょっと安心しました
0007氏名黙秘
垢版 |
2018/06/24(日) 07:42:34.12ID:dYTrbU6D
こっちは後発スレなので慣例に従い先行のスレッドを使いましょう
以降こちらのスレではレスなし推奨
0008氏名黙秘
垢版 |
2018/06/24(日) 07:52:50.34ID:/ayDjSfL
ありがとうございました。

(_ _ ) 
 ヽノ)
  ll
0010氏名黙秘
垢版 |
2018/06/24(日) 09:14:03.19ID:2wIQy47m
>>7
後発スレを後日実質予備試験スレ12として使用しましょう!
0011氏名黙秘
垢版 |
2018/06/24(日) 12:56:03.59ID:M4+ozEwI
憲法が不安だな。最先端の議論が出されたら手も足もでない。司法試験のほうはそれでも誘導があるからいいけど予備はそれがない。
0013氏名黙秘
垢版 |
2018/06/24(日) 14:41:08.41ID:LIv/2Gwl
>>4
何年度の書類でもいいのですか?
0014氏名黙秘
垢版 |
2018/06/24(日) 16:41:39.95ID:xfyRNDm6
重判を買おうと思ったけど,読む時間がないだろうからやめた
最新の議論なんてどうせほとんど差がつかんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況