はりねずみさん
憲法:良いと思う(憲法苦手なので正確なコメントできず)

行政法:設問1(1)で原告適格の論述に厚みが欲しかった。ややあっさりしすぎな印象
設問1(2)は、仮定的な話が多くて、実際はどうなの?って印象。当てはめすべきだったと思う。

民法:設問1、帰責性の話で自己物注意義務が出ているが、自己物注意義務を尽くせばそれで良い理由が示されていないのがマイナス。それ以外は良いと思う。
設問2以降は良く書けている印象

商法:良いと思う

民訴:設問3の控訴の適法性以外は良いと思う。明示の意思に反しない限り控訴はできる筈

刑法:設問2、最終的にどの罪責になるか書くべきだった。それ以外は良いと思う。
設問3は、ちょっと理解ができなかった(読解力無いからかもしれない)

刑訴:設問1は良いと思う
設問2の領収書は、証拠物としての利用が薄い印象。指紋とか印影の話を絡めてないのがどう受け止められるか。
単に領収書があります、だけだと弱い。