X



平成30年司法試験10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001sage
垢版 |
2018/06/02(土) 23:01:00.18ID:pPdyIdX3
たてたよ
0330氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 15:26:26.96ID:O4lkUoKm
予備校のレベルの低さは解答速報見ればわかる
0331氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 16:14:02.56ID:LvwlGaJ/
>>329
上であがってる再現まとめの人たちよりレベルは下ということ?
0332氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 16:27:32.02ID:usywMTfu
三段論法崩すってどういうこと?規範書いてそれに事実当てはめて結論出すってだけの話なのに、そんなこともできないやついるの?
0333氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 16:31:48.49ID:8QQgxEqm
いますよ。短答通過者の例年の合格率は40%ですよね。
不合格になった60%ですが、その内の20%ほどは三段論法が破綻しています。
0334氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 16:40:38.17ID:l9vlDmnR
>>302
70期や71期みてると1000番以下でも4大に内定出てるからね
合格順位とか考えるのは全く無意味
合格すればそれでよい
0335氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 16:44:02.52ID:usywMTfu
三段論法破綻してる答案って
想像がつかない
0336氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 16:44:48.70ID:oSM4x4AW
想像力を鍛える訓練したほうがいいよ
0337氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 16:55:36.13ID:Q5BHDynZ
三段論法崩壊して作文になってるのもそれなりにあるし
規範立てたはずが不適切だったり(脊髄反射で論パ切り貼り含む)、当てはめになってなかったりも広義に言えば
三段論法の破綻ではあるからなぁ
それも入れれば結構ありうる
0338氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 16:56:38.32ID:usywMTfu
世の中には馬鹿がいるんだなぁ
0339氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 17:02:17.39ID:2GlqIFvp
刑法で「あんなの作文だろ」って言ってる人なら見た
一定数、設問2で趣旨規範書かないで事実認定から書いた人も居るのかもね
0340氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 17:03:02.21ID:BwCv0yd5
たしか、最底辺ローという、再現の方は短答やらかしたはず。。

今回たまたま短答悪く、論文できる人もいるのでは?
0341氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 17:12:16.84ID:jOw/vWJZ
会社設問2(1)で、議題提案前に白紙委任なんて無理じゃいって筋で書いたんだけど、こういうこと出来るの?
0342氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 17:15:11.35ID:innUWvFZ
>>320
正直どーでもいい
0343氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 17:16:26.44ID:vUdVqE80
>>341
白紙委任の可否は明文ないけど有効説が有力だった気がする。過去問参照。江頭参照。

議案を了知する前ってところに着目して現場思考することは誤りとは思わないけど、
今回の問題ではそこの検討を求める趣旨ではないのではないかな。
利益供与との絡みを問うていたように思う。
0344氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 17:19:25.92ID:jOw/vWJZ
>>343
白紙委任自体は認められる
でも今回は議題提案前の委任だから、内容も分からないのに代理人に委任をするのは議決権行使のうんちゃらって書いたんだけど、あかんか…
0345氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 17:24:19.29ID:jOw/vWJZ
因みに利益供与は取り消し事由ではなく、(2)の責任追及で書いたのだが…
0347氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 17:27:57.17ID:usywMTfu
自分は利益供与一切書かず、利益相反間接取引オンリーで請求認めた
0348氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 17:28:09.21ID:h6wD3+ag
>>344
すごいな、俺は考えたこともないし基本書にも書いてないだろ?出題趣旨も外してると思うが、鋭いとは思う 民事って筋が通っていれば考慮してくれるんだよな?過去の民法の出題趣旨で言ってた
0349氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 17:32:18.44ID:O4lkUoKm
>>347
間接取引オンリーだと設問指示のGだったかの第三者に対する請求全く検討出来なくない?
0350氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 17:32:33.08ID:jOw/vWJZ
>>348
問題で解いたとか何かで読んだという記憶は無い…
最初何書けば良いかさっぱりで、とにかく本文から一生懸命探してたら「一切の事項を委任する」っていうのが浮いて見えたんだよね
とにかく本文読んで、引っかかった場所がそこだったというか
正解筋書けた人の方が凄いよ

>>346
良かった
0351氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 17:41:34.05ID:h9qstvXR
過去の再現の上位答案見る限り全体の論理が破綻してなければ配点が振られる可能性がありそうなものは一応検討しておいた方が受験戦略的にはお得なのかね

今年度だと利益供与のところは間接取引あっさり否定→利益相反をしっかり検討
民訴設問2も自己利用文書あっさり否定→黙秘すべきものをしっかり検討
本件領収書の伝聞用法の場合に323否定→322検討みたいな感じで
0352氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 17:41:41.08ID:HBXjwda4
利益供与気付けたのは良いけど全体的に薄い。間接取引オンリーの人でしっかり論述した人に負けてるかも。
0353氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 17:44:31.04ID:HBXjwda4
というか会社設問2みたいな問題で利益供与気づかない場合に三段論法とかってどうするの?
0354氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 17:47:14.28ID:HBXjwda4
三段論法って内容ある程度わかった上で展開するもので全くわからないと作文以前になるよね。
0355氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 17:48:59.09ID:YvNRJPHy
今年も京大か1位か
落ち目(ローカル化、偏差値低下)の東大は更に落ちそう

2017年 司法試験法科大学院別合格率

京大 50.00%
一橋 49.59%
東大 49.45%
慶大 45.43%
阪大 40.74%
神大 38.73%
早大 29.39%
首都 26.96%
中央 26.15%
東北 26.09%

ttp://www.moj.go.jp/content/001235958.pdf
0356氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 17:51:00.96ID:O4lkUoKm
>>351
司法試験は加点方式だから裁量点削られるような明らかに的外れじゃない構成は時間との相談だけど書いておいた方が保険になるのは間違いない

領収書の323該当性は考査委員の堀江先生執筆部分のリークエに論点として挙げられてるし
220条4号の条文構造的に自己利用に限らず他の要件の非該当性はまとめて一言でもいいから触れておいた方がいい気がする

まあ配点あったとしてもこういうのは精々2,3点とかだろうけど短答1,2問分拾える可能性があると考えたら一応書いておくべき
0357氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 17:55:19.16ID:usywMTfu
>>349
不当利得で解決したよ
0358氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 17:57:48.11ID:O4lkUoKm
>>357
会社法に基づき責任追及する場合って設問指示があったと思うけど
こちらの勘違いだったら申し訳ない
0359氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 18:00:34.03ID:usywMTfu
>>358
はいありました無事死亡です
0360氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 18:02:22.71ID:h6wD3+ag
法律勉強したおかげで頭よくなったしそこに誇りを持てるようになったのがよかった
合格したら社会に還元します
0361氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 18:03:48.42ID:oSM4x4AW
世の中には馬鹿がいるんだなあ
0362氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 18:05:39.14ID:h6wD3+ag
>>359
Wwww
0363氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 18:11:42.67ID:FshcolsP
>>357
どうしても分からなかったから、民法の不当利得使おうとしたら、会社法上の責任ってあって、絶望した。
0364氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 18:11:45.47ID:bgK2QUOv
そもそも本問は適法な取締役会の決議を経てって事情が書かれてるんだから
仮に間接取引にあたって取締役の責任追及出来るとしても法律上の原因がないとはならないからGに対して不当利得はどのみち無理
0365氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 18:15:40.64ID:usywMTfu
いや、民法は会社法の一般法だから、会社法の一部だよ
だから、不当利得オッケーだと思うやっぱり
0366氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 18:17:44.49ID:oSM4x4AW
世の中には馬鹿がいるんだなあ
0367氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 18:19:06.89ID:h6wD3+ag
皆すごいな、俺なんてもう覚えてないや なんだか不当利得書いた気がするもん 書いてないと思うけど
0368氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 18:19:44.66ID:bgK2QUOv
彼の過去の書き込み見てみたら一周まわって型にとらわれない天才なのではと思い始めた
採点委員の人がその域に達してないから理解してもらえるか心配だけど
0369氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 18:22:37.78ID:usywMTfu
ということで、商法2の正解筋は、間接取引と不当利得
0370氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 18:24:08.22ID:hd+HZwu4
設問2は
847条・831条を経由して
423条1項、315条・裁量棄却、120条3項
のみ検討したがどうだろう。利益相反は書けなかった。
0371氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 18:24:57.03ID:O4lkUoKm
まさに稀代の天才だ
採点委員が間接取引+不当利得という構成に気付かなくてFをつけたりしないことを祈る
0372氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 18:28:33.47ID:h6wD3+ag
大丈夫 刑法山口ですら2位合格というし ちゃんと評価してくれるさ
0373氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 19:10:08.30ID:l9vlDmnR
>>128修正版 ちょっと甘いので修正してみた
今年のFレベル 予想します

憲法   売主の表現の自由を大展開する 加えて「知る権利」または「青少年の保護の必要性」のどちらかを落とす  
行政法  設問1で原告適格を書かない または 設問1で公益と個別利益を分けて書かない かつ 設問2が時間切れで空欄 このどちらかをやらかす
民法   設問1で履行遅滞と特定かかない 設問2で担保権かかない 設問3で預金が遺産分割の対象にならないとかく これを全部やらかす
商法   設問1で調査が目的でないことをかかない 設問2で利益供与と利益相反の両方を落とす 設問3で非公開会社の性質に触れない これを全部やらかす
民訴   設問1で反訴以外に何も書かない 設問2で文書提出命令の許否事由を書かない 設問3で補助参加の利益を書かない これを全部やらかす
刑法   設問1で名誉棄損の成立要件を2つ以上落とす 設問2で「殺意に触れない」または「作為と同視しうる不作為のキーワードを落とす」のいずれかをやらかす 設問3で丁に対する殺人未遂を検討し 乙に対する殺人未遂を検討しない この各設問のミスを全部やらかす 
刑訴  設問1で@の強制捜査を大展開する かつ「メモ非伝聞」「領収書の方法の指摘が1個のみ」のどちらかをやらかす

F2個で即死 F1個は青天井Aあり又はA2個で挽回可能 Fがない人は合格(若干の例外あり) 
0374氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 19:10:30.87ID:hpE384Y4
そんな大川隆法みたいなこと言い出すなよ
情けない
0375氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 19:14:34.09ID:oSM4x4AW
>>373
こんなもので1500人まで絞れるかね
0376氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 19:16:26.91ID:4K19Bk6N
去年短答が難しいと言われ、今年は簡単になったと言われたけど、短答平均点は変わらないし、主要ローの通過率も変わらない、
0377氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 19:18:40.04ID:4K19Bk6N
数年前までは上位ローと言われ短答合格率首位だった中央も全国平均を下回る始末。
このレベルの低下がどこまで論文に現れるか
0378氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 19:22:58.86ID:h6wD3+ag
俺さえ合格すれば何でもいいからさ
0379氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 19:26:23.13ID:hd+HZwu4
論文って、いかに良い答案を書くかより、いかに落ちない答案を書くかを意識した方がいいと思ったよ
0380氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 19:29:46.31ID:wP8P7t5O
>>355
LL6でいいよな
東大・一橋・慶應・京大・阪大・神戸
東に3校、西に3校づつ
短答で通過率3割切るような早大と中央は要らないだろ
0381氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 19:33:33.98ID:h6wD3+ag
>>380
短答で通過率3割切ってないやん
0382氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 19:37:41.86ID:bgK2QUOv
短答じゃなくて総合だね
0383氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 19:38:59.45ID:hd+HZwu4
早稲田は既修者重視を増やしたからな
早稲田はもともと司法試験に強い
OBだから分かるけど、高田馬場の環境が早大生のメンタルを屈強なものにしている
ゴキブリのように、合格するまで粘り強く挑戦し続ける
0384氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 19:39:59.72ID:WQuLU5jN
アホな質問していいかな
>>228の会社設問2(1)の利益供与ってさ、返還義務を負うにしても、それにより無効とまでになるの?
返還義務→〇?→委任無効なら分かるんだけど…
返還義務あるから委任は無効って論理が飛躍しているような気がする
〇?については俺も分からない…
あと、(2)でももう一回利益供与聞くってあるのかな
0385氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 19:43:36.52ID:h6wD3+ag
重視を増やすってなんだよ法曹の卵の日本語よ
0386氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 20:15:02.46ID:1HOaziu4
>>385
重視を増やすんだよ!!
0387氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 20:18:00.77ID:hd+HZwu4
誤字です…笑
0388氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 20:23:39.02ID:1zkFt1h1
誰か今年の補充して…
短答合格最低点の受験者が、総合合格最低点で合格するために必要な論文の点数

(1)H27
・満点:1575点(短答175+論文800×1.75)
・短答合格最低点:114点
・総合合格最低点:835点
・論文足切り:412点(論文順位5308人中1561位・上位29%)

(2)H28
・満点:1575点(短答175+論文800×1.75)
・短答合格最低点:114点
・総合合格最低点:880点
・論文足切り:438点(論文順位4621人中1299位・上位28%)

(3)H29
・満点:1575点(短答175+論文800×1.75)
・短答合格最低点:108点
・総合合格最低点:800点
・論文足切り:396点(論文順位3937人中1313位・上位33%)

(4)H30
・満点:1575点(短答175+論文800×1.75)
・短答合格最低点:108点
・総合合格最低点:000点
・論文足切り:000点(論文順位3669人中0000位・上位00%)
0389氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 21:02:43.36ID:LvwlGaJ/
>>384
アホな質問じゃないよ

会社法の条文には、利益供与に該当する法律行為を無効にするとは書いてないよね。
利益供与に該当する法律行為の効力は、120条1項『してはならない』の解釈論になる
趣旨から解釈する。
趣旨から強行規定ということになれば、これに反する行為は無効となる。

返還義務が3項で定められていることは、1項の解釈論とは直接の関係はないね。
返還義務があるから無効、という論じ方はしないよ。

あと書いてる俺も自信がないよ。ごめんね
0390sage
垢版 |
2018/06/09(土) 21:04:01.49ID:Q5BHDynZ
>>384
解説だと確か決議方法の法令違反か、著しく不公正の構成になる
委任状勧誘と似てるんじゃないかな(私見)不法な利益を餌に議決権の代理行使を貰ってくるわけだから

ちなみに自分は代理権の付与自体は様式に問題がないから瑕疵がないとして違法にはせずに、
全体として利益供与を受けた株主と取締役の慣れ合い決議だから方法が著しく不公正、みたいな謎理論にした。
0391氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 21:08:17.66ID:usywMTfu
>>384
アホか
そもそも利益供与なんか書かないよ
間接取引→不当利得だよ
0392氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 21:11:30.75ID:RoCKLkoa
利益供与が法令違反だから423あるいは429違反の問題になる。
0393氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 21:13:54.29ID:2jADQE6+
間接取引ってどう定義すればあの問題で肯定することができるの?
0394氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 21:15:16.74ID:LvwlGaJ/
>>391
アホかってひどいですね。

ここで暴れても、
あなたが利益供与について言及したことにはならないんですよ。
気持ちはわかりますが、
素直に質問してる人を傷つけるのは良くないですよ。
0395氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 21:25:00.65ID:pjBcdvik
法令違反の中身は単に355・民644で処理してしまったんだよな…大丈夫かな
0396氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 21:30:59.09ID:WQuLU5jN
>>389
法解釈論かー
そこを求めてるとは、会社法でその視点はなかったな…
結果、>>344のような形になったわ


>>390
検索しても伊藤塾の解説が見当たらないので分からないのだけど、
確かに利益供与の状態だし、不当な目的に基づく契約っていうのも分かるんだけど(それが(2)の問題だと思った)、その責任追及しうる状態からどう取り消し事由に持って行くのかが…
株式の取得原因事実が利益供与であるということと、だから取り消し事由に当たるんだっていうのが自分の中で上手く繋がらなかったんだよね

>>395
あーそれか…
0397氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 21:31:16.63ID:2UWhLIvt
憲法は時間的に焦りすぎて営業の自由の部分で狭義の職業選択の自由の制約になるかとか
本件規制目的は消極目的か積極目的かとか全く触れなかったんですがF確定ですかね。死にたい
0398氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 21:33:09.25ID:1l+xW3f9
>>394
その人のID抽出してみるといい
法律できない上にまともに議論しようとするだけ無駄なタイプの人だよ
0399氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 21:39:12.96ID:Q5BHDynZ
>>396
すまん
伊藤塾の解説って解説講義で岡崎講師が言ってた内容
よく覚えてないけど、法令違反でも、不公正でもどっちでも構成できるけど
不公正で構成するなら間違えて裁量棄却書くなよ、という話だった
0400氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 21:39:20.51ID:usywMTfu
>>398
>>394
ごめんな。正直言うと、利益供与落として間接取引不当利得書いちゃって、辛くなって適当なレスしてしまったよ。反省するわ。
0401氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 21:39:26.81ID:d6URTORG
塾の速報聴いてきた
刑法設問3
不能犯に気づかないと書けません!
こればかり断言しているが、内容の説明は無かったように感じる
あれだけで、理解できるものなん?
0402氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 21:42:45.04ID:LvwlGaJ/
>>400
こちらこそ言いすぎたかもしれません。

利益供与を落としたという声は聞きますので、
他の科目で挽回することは十分できると思いますよ
0403氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 21:44:04.89ID:WQuLU5jN
>>399
法令違反なら>>395のような筋でも成り立つと思うけど、不公正?
利益供与の契約があっても、決議自体に手続きや方法に違反があったとは言えないようにも思うが…どういう理論なんだろう
塾生じゃないので見られない…
0404氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 21:44:23.89ID:1l+xW3f9
>>400
俺も法律出来ないとか言ってしまって申し訳ない
自分が不安な部分をここに書き込んでたら出来なくみえて当然だよな

書けてない人も多い部分だからそんなに気を落とさずにね
0405氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 21:45:44.57ID:usywMTfu
>>402
ありがとうございます
泣きそうです
0406氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 21:45:48.66ID:WQuLU5jN
>>399
失礼、違反というのは不適切だった
不公正といえる事情があったとは〜以外同じ
0407氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 21:47:25.70ID:usywMTfu
>>404
ほんと申し訳ない
優しいですね
泣ける、、、
0408氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 21:48:00.22ID:WQuLU5jN
因みに(2)はDに対しては利益供与で、取締役の方については124Wで主体が「株式会社」になってるからこれ取締役に対する責任追及ちゃうやんけと思い、423でせめましたあばばばば
0409氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 21:59:17.80ID:AvpUKgmZ
利益供与や黙秘すべきものとか書けてない人の方が多いような設問出来なかったことで落ち込むのは勿体ない
せっかく試験終わったんだから2chの優秀層見て不安に駆られるより試験のことは忘れて今は思いっきり遊んでおこう
0410氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 22:00:40.64ID:WQuLU5jN
いってももう6月半ばに入るからな
AKBの総選挙見たら本気出す
0411氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 22:36:50.62ID:Aw55ibo+
studywebの憲法解説いいね
0412氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 23:17:47.02ID:9iVAsR6O
旧司法試験首席一発合格者ってどんな人ですか?
やっぱり頭の回転が超速い感じなんでしょうか?
0413氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 23:19:00.75ID:ydroVf9W
>>228
続き

刑法
設問1 名誉棄損 (“230の2→殴った事実がないので正当行為にあたらない→責任故意(違法性阻却事由の錯誤)否定”は書かなくていい)
設問2 実行行為性と故意 因果関係の検討不要
設問3 丁への殺人未遂の検討 不能犯の規範を使って検討
※不能犯の書き方以外では点がつかないおそれがある ここで差がつく。

刑訴
刑訴
設問1撮影A
 強制処分にあたることは明らか
設問2(2)  
 証拠物として用いる場合と、供述証拠として用いる場合に分けて書く! 6割の人がこの区別ができていなかった
 領収書:323不該当性検討の必要性 1割の人しかかけていなかった
0414氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 23:21:31.77ID:ydroVf9W
>>413
※再現答案の提出者はほぼ予備試験合格者
0415氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 23:23:54.82ID:9iVAsR6O
パイロットと弁護士って平均的に見てどっちの方が頭が良いのでしょうか?
0416氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 23:25:27.07ID:tpTKX49O
>>415
幼稚で頭の悪い質問なのでスルーされていることに気づけ。
0417氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 23:29:32.82ID:pjBcdvik
不能犯は論じてないな
客体の錯誤の問題と考えて具体的事実の錯誤で処理したよ
0418氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 23:31:46.93ID:tsqe5hf3
>刑訴
>設問1撮影A
 >強制処分にあたることは明らか

伊藤塾もいい加減だな。
0419氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 23:37:31.47ID:pjBcdvik
やっぱりいま冷静に考えても不能犯は書くべきなのか疑問なんだよなぁ。
松宮先生も指摘してるから正しいんだろうけど。
不能犯の典型例で思い付くのは毒薬を液体の瓶に盛ったところ致死量に達していないとか、ベッドで寝ている人を刺し殺そうとしたが持病ですでに死んでいたとかじゃん?
不能犯を書くとすれば実行行為性で書くんだろうけど、何か典型例と違う気がするんだよな。うーん。
0420氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 23:41:44.29ID:tsqe5hf3
>>419
同意。

秒速の答案も不能犯で書いていたけど、読んでみて不能犯を論じる実益がないのではと思った。
0421氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 23:43:23.64ID:ydroVf9W
>>419
典型じゃないから問題として出してるんじゃない?

丁そのものへの作為義務を認めること、乙への殺人未遂を認めることは誘導を無視しているから
相当うまく書かないと厳しいそう
0422氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 23:43:40.14ID:WQuLU5jN
不能犯検討するにして、結果発生が到底起こりえない云々の状況だっけ
確か客体が変わっただけだよね?
0423氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 23:44:31.88ID:ydroVf9W
>>420
誘導に乗ったうえで実行行為性を認定できるのであれば
いいんじゃない?
0424氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 23:46:51.30ID:pjBcdvik
>>420
何か引っかかるんだけど、言葉に直せないんだよなぁ。
周りの友達は自分と同じくほとんどが故意の部分を問題にしてたし、それで足りると思ったんだがどうなんだろうか。ここでも故意に言及した人もいるし。
両方書ければそれに越したことはないんだろうけど。
不能犯を書くなら、たとえばピストルで撃ったけど人違いでしたって場合も不能犯が理屈上問題になることになるけど、普通書かないよね。
うーん。
0425氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 23:49:48.84ID:mrNCtYfk
問題文に親に生じた危難について子は親を救助する義務を負うとの立場を前提に〜とか書いてなければ不能犯は検討しなかったけどなぁ
事実にも一般人でも〜とか書いてあったから誘導されてるのかと思って書いてしまった
0426氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 23:51:37.69ID:PTgqyo9/
予備合格者でも323条該当性検討した人が1割しかいなくて安心した
前日に堀江先生執筆部分のリークエ読もうかと迷った挙句睡魔に負けて読まなくてすごい後悔してた
0427氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 23:54:11.67ID:pjBcdvik
設問で前提とされた誘導があっても、「人」(199条)に対する作為義務は認められるんだから故意あり、だから犯罪成立って書けば誘導を無視したことにはならないんじゃねえの?と思ったんだがなぁ。
0428氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 23:59:13.63ID:pjBcdvik
俺は323は書けたな。
試験中に六法の条文を見ている中で気付いた。
ただ、通説は323に領収証は含まれないみたい。
俺は322で証拠能力あり、仮に証拠能力認められなくても323でなお認められる
って書いた。
ちなみに俺は予備試験合格者ではありません。
0429氏名黙秘
垢版 |
2018/06/10(日) 00:00:57.89ID:J+4FvPSK
通常、丁への作為義務はない
親である乙への作為義務はある
このことを前提に、救助しなかったことに実行行為性が認められればいいと思う

けど、不能犯の
不作為者が認識していた事情及び一般人が認識し得た事情を基礎として、不作為時に立って、一般人の観点から構成要件的結果発生の現実的危険があるとき
って規範を使えば書きやすいってだけだと思います。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況