X



平成30年司法試験10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001sage
垢版 |
2018/06/02(土) 23:01:00.18ID:pPdyIdX3
たてたよ
0278氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 13:22:28.52ID:I/wnnGyk
刑法のこの学説だと結論はこっちになるって学説問は実務では判例しか使わないだろうし意味ないし、実務家登用試験なのにいそれを出す意義趣旨を聞きたい
実務家登用試験の性質を考えると学説問題が増えれば増えればる程くそ問の評価を免れない
0279氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 13:23:29.17ID:gYYq4+Dk
予備でもそうだったけど短答と論文の相関否定する層って絶対湧いてくるよな

決まり文句は短答ボーダーでも受かった先輩を知ってる、短答160点を超えても落ちた先輩を知ってる
全国模試で公開される綺麗な相関データは知らんぷり
0280氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 13:25:25.41ID:aMxsxQ8P
予備の人は、短答7科目あるからね。ローの人は、短答勉強してないから、大差は無いと思う。勿論、一部の優秀な人たちを除いてだけど
0281氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 13:26:30.37ID:ADJuFXLz
俺の周りでは、基本的に短答150前後取れてる人は大体受かってるイメージ
受かってて欲しい願望は俺も当然あるけど、やっぱり短答との相関性は絶対あると思う
短答は勉強すれば取れるものだから、勉強をちゃんとやったかどうかの指標になるだろうし
0282氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 13:27:09.40ID:e1VhZuLJ
予備抜けとか上位ローの優秀層ほど短答でしっかり点稼いでくるのは間違いない。例外も居るし論文が大事なのは間違いないが、!
0283氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 13:28:46.77ID:4K19Bk6N
先輩でスレスレで受かった人達の話を聞くと行けそうな気がしてたけど、ここのスレを見る限り絶望で一杯だ。短答発表以来死にそう
0284氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 13:29:35.86ID:e1VhZuLJ
足切ギリギリの点とか取ってるのに論文勝負だから大丈夫とか言ってる奴で受かった奴を知らない。少なくとも実力がある奴は足切ギリギリだった時点で絶望する。
0285氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 13:29:52.38ID:4K19Bk6N
辰巳模試も手応えではDだったけど、実際Aだったしそういうサプライズがおきないかな、、、、無理か
0286氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 13:30:36.02ID:RoDQXpaB
そんなこと言ってるとボーダーギリギリだけど受かった先輩知ってるマンが来るぞ
0287氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 13:31:12.26ID:b3lgqSBV
>>279
確かに論文では聞かれないような民法の条文知識とか統治とか刑法のマイナー犯罪等も多く出題されるし、上三法しか短答はないのだから短答知識ある人=論文できる には直結しないんだろう。
だけど勉強に対する姿勢や緻密さ、丁寧さが短答にはモロに反映される。
その姿勢の違いが論文でも顕在化しちゃうんだろうなとは思う。
0288氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 13:31:25.21ID:e1VhZuLJ
もちろんマジで論文めちゃくちゃ出来て短答だけ出来ない人も僅かに居るから必ずとは言えないが。
0289氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 13:32:32.00ID:ADJuFXLz
つーかもうこんな試験どう勉強したら良いんだ
いくら勉強してもこれ以上出来るようにならない気しかしないわ
0290氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 13:33:30.07ID:b3lgqSBV
俺もとりあえずは出し切ったから撤退する。
0291氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 13:33:38.05ID:e1VhZuLJ
短答足切ギリギリは実質論文1科目Fだからね。論文1科目Fでも確かに大丈夫なんだけど。
0292氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 13:34:23.81ID:oSM4x4AW
失権前からそんなこと言わないで頑張ってくれよ
0293氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 13:34:24.60ID:4K19Bk6N
俺も2回目だが撤退が頭をよぎり始めてる
0294氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 13:36:06.56ID:DRpXylKZ
>>283
ここのスレは当日ほどじゃないけど自分の出来に自信ある人、少なくとも合格を現実的に期待できるレベルの受験生しか書き込んでないから全体の受験者層よりレベルは高いよ
自分の再現答案を手間かけてわざわざネットに晒してるような人は尚更

辰巳でA取れてるなら大失敗してない限り大丈夫
0295氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 13:36:13.08ID:b3lgqSBV
もう勉強できない。2回目頑張れる人の気が知れない。
0296氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 13:37:02.63ID:oSM4x4AW
たしかに弁護士なんか食えないから公務員にでもなったほうがいいと思うけど
試験受かれば修習はいつでもいけるし今年の合格者が減らされてるかどうか確認するまで撤退しなくてもいいじゃない
0297氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 13:37:44.55ID:8QQgxEqm
短答7割が合格の最低条件だと思います。

今年だと、
8割以上が累積で669人
7割以上だと累積で2326人
この2326人のうちの1500人が合格すると思います。
0298氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 13:37:47.93ID:b3lgqSBV
>>294
確かに!今の時点でここを気にしてる時点で俺ら合格してるわ!!
みんなおめでとう!!
0299氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 13:38:34.71ID:DRpXylKZ
合格発表から修習の申し込みまで1週間もないんだっけ?
もうちょっと冷静に考える時間欲しいよね
0300氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 13:39:02.80ID:aMxsxQ8P
>>277
あなたのように、判例を意識して答案を作成できる人や予備組、論文がそれなりに書ける上位層の人に対する感想ではないので、そういう人は無視してもらって構わない。自分が対象なしてるのは、1500番以内を狙っている自分も含めた一般受験生なので。
0301氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 13:41:31.66ID:8QQgxEqm
こう見ると合格は決して遠いものではないと思います。
おっしゃる通り、ここには優秀な受験生が集っていると思います。
実際に、短答のボーダーを予想する際にも、ここでは実際の最低点よりも高い得点
が予想されていましたね。
しかし、蓋を開けてみると下位者の割合がここと比べると多かったです。
論文式試験でも、ここで当たり前のように議論されていることははるかに高レベル
であり、実際の出来は大したことないと思います。
0302氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 13:43:47.82ID:8QQgxEqm
上位で合格する、というのは一部の人間だけが議論していればいいんです。
大多数の受験生にとって重要なことは合格することです。
その前提を無視して解説をされても意味がありません。
ただの解説者の自己満足、自慢です。
0303氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 13:46:08.26ID:VZnM6guq
短答は1100位の135点から115点までの20点の間に2000人団子になってることを考えると
130点台では全然安心できないのだなって思う…
0304氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 13:51:46.33ID:l9vlDmnR
ボーダーラインでひしめいているレベルでは
論点とか判例知識では差はつかない 
書けるところはみんな書けるし 書けないところはみんな書けない
最終的な勝負は、答案が形になっているか
つまり、三段論法がどれだけ守れたかで決まる
0305氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 13:52:30.83ID:Q5BHDynZ
>>297
下位滑り込みならかなり逆転あると思うけどなあ
130-115までのボリュームゾーンを見るに
もちろん短答できてると設問1個アドバンテージつくから順当に受かるんだろうけど
0306氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 13:54:38.27ID:DRpXylKZ
ボーダーラインの人がどれだけ論文できるかは兎も角130点程度ではボーダーラインの人から見ても設問1個分のアドバンテージもないだろう
150点とかになってくると明確に差があると言えるけど
0307氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 13:55:52.22ID:8QQgxEqm
短答8割未満者は論文で簡単に挽回される可能性が十分にあります。
7割から8割の間に1700人いるので、実質的には
彼らが短答8割以上得点者669人を除いた
900人の合格枠を争うことになるでしょう。
8割以上得点者の中には複数回受験者や失権者のような、
短答に比較的高得点を出せる層
が1割いると仮定しても、基本的には実力がそのまま得点になっている場合が殆どです。
669人の内600人は論文でも高評価を出す可能性が高いでしょう。
これに対して、7割以上8割未満得点者は、
もう一度短答を実施した場合簡単に順位が入れ替わり
ます。模試で8割だったが本番では7割だった、
模試では7割だったが本番では8割だったという
場合です。
この層の論文の実力も試験の問題によって順位が簡単に入れ替わるので
後はもう結果を待つしかないです。
0308氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 13:56:17.23ID:ADJuFXLz
三段論法は全部守って書いたつもりだけど…
再現答案書いてると新しく発見する穴だらけで死にたくなるわ
0309氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 14:00:49.29ID:8QQgxEqm
短答7割未満者は、残念ですが基礎知識が完全に不足しています。
運や当日の体調、ケアレスミスがあったとしても、合格レベルにある一定水準の
受験生が短答で7割未満になることはほとんどありません。
逆に、模試の短答で成績の乏しい受験者が本番で7割以上を出すことも困難です。
直前期に論文に力を入れすぎたとしても、合格者が短答で7割を下回ることもほとんどありません。
実際、辰巳の講座でも、今から7割を得点するにはどうすればいいか、という
趣旨の講座を開いていますが、短答で7割というのは暗黙の最低基準なのです。
0310氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 14:00:49.94ID:O4lkUoKm
短答で150点超えて利益供与や黙秘すべきものの検討もしっかり出来てるような100人の人たちは
残り1400人に入れるか皆がやきもきしてる間にもう4大の内定もらって優雅に人生最後の夏休みを送ってるよ
0311sage
垢版 |
2018/06/09(土) 14:00:52.78ID:Q5BHDynZ
>>308
捻くれた言い方だけども
再現上げる人なんか自分の解答をわざわざ出せる層なんだから相手にならない
下位合格の水準はそんなに高くない

まあ俺も死にたいけど
客観的な爆死1科目と問に答えてない小問が2個あるから死んだに等しい
0312氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 14:02:29.28ID:oSM4x4AW
>>311
その程度しかミスないならそこそこ上位じゃない?
0313氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 14:05:22.72ID:e1VhZuLJ
今年短答120割ったら不合格推定なのは間違いない。
0314氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 14:08:54.68ID:e1VhZuLJ
自分もそうなんだけど、現実が受け入れられなくて受かってるかもって錯覚するんだよ。だから短答足切ギリギリでも論文勝負とか言う層が出てくる。
短答足切ギリギリでも最終合格する奴ももちろん居るけど、厳しい。
0315氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 14:10:14.98ID:e1VhZuLJ
120あれば合格者平均割ってても逆転可能だとは思うけど、120割るとかなり厳しいと思う。
0316sage
垢版 |
2018/06/09(土) 14:16:47.05ID:Q5BHDynZ
>>312
他も細かい粗だらけで死んでる

>>314
一番下からだと平均126まででも18点差
そうなると、現実的には周りがあまりできない小問2個か3個で平均より上に躍り出ないと逆転できない。もちろん120台だと思わぬミスで転落ってこともそれなりにはあるんだろうけど
まあ俺もギリギリ120だから転落する側だわ
0317氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 14:18:54.31ID:innUWvFZ
なんか三段論法崩して書いたわとか言うけど崩す理由がわからん。
説明問題ならまだしも、、
0318氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 14:24:45.88ID:8QQgxEqm
短答7割以上8割未満者の中にも、短答だけ得意な目くらましのような受験生が1割います。
また、選択科目を後回しにしてボロボロになる人もいます。
E,F評価をつける人もいます。
こう考えると、結局、受験者というのは自分から自滅していくんです。
最終的には、当たり前のこと、皆が書いてるところを広く満遍なく書き、自滅しなかった
受験生だけが残り、その人たちが合格するだけです。
司法試験というのはプロになるための試験ではありません。単なる登用試験です。
基本的な事項を落とさなかった人が受かるだけです。
全科目満遍なく一応の水準を取るというのは、旧帝大や難関国立大の卒業生が
得意とするところです。大学入試で5教科7科目を満遍なくこなす能力がある彼らは
司法試験でも本領を発揮します。
数学に弱い私大文系は
答案でもボロボロです
0319氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 14:25:37.30ID:e1VhZuLJ
>>316
不安にさせてたらすいません。120あれば論文で十分逆転可能だと思います。最悪120割っても可能性はあると思います。
ただ、120以下取っておいて論文勝負だからと言って危機感を全く抱かない人が何故か居るのです。点数とかよりも、短答で低い点取って危機感を抱かない感覚がまずいんだと思います。
0320氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 14:25:43.34ID:DqwN6vFG
誰か今年の補充して…
短答合格最低点の受験者が、総合合格最低点で合格するために必要な論文の点数

(1)H27
・満点:1575点(短答175+論文800×1.75)
・短答合格最低点:114点
・総合合格最低点:835点
・論文足切り:412点(論文順位5308人中1561位・上位29%)

(2)H28
・満点:1575点(短答175+論文800×1.75)
・短答合格最低点:114点
・総合合格最低点:880点
・論文足切り:438点(論文順位4621人中1299位・上位28%)

(3)H29
・満点:1575点(短答175+論文800×1.75)
・短答合格最低点:108点
・総合合格最低点:800点
・論文足切り:396点(論文順位3937人中1313位・上位33%)

(4)H30
・満点:1575点(短答175+論文800×1.75)
・短答合格最低点:108点
・総合合格最低点:000点
・論文足切り:000点(論文順位3669人中0000位・上位00%)
0321氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 14:32:38.42ID:FcPvB0y3
論文足切りなのに上位○%ってどゆこと?
下位じゃなくて??
よく意味がわかってないのだがどゆ意味??
0322氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 14:38:45.60ID:FcPvB0y3
2年間のロー生活を送ったせいで趣味が消えた。
0323氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 14:40:30.15ID:iRHG4blB
どゆって何?きみ女?
0324氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 14:42:59.96ID:FcPvB0y3
>>323
ローNo. 1の美女だった。
0325氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 15:00:09.41ID:ADJuFXLz
ローでとか、そこで誇るなよw
0326氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 15:02:18.29ID:oSM4x4AW
試験会場もクリーチャーだらけだしな
0327氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 15:08:28.76ID:iRHG4blB
男も女も長期間に渡って連日机にかじりつく生活をしてるのだから、仕方ないだろ
ちな俺は半年前は自衛隊とか消防士とか言われてたが試験後は勉強だけしてきた人間だろとか言われたし、そんなもんだ
0328sage
垢版 |
2018/06/09(土) 15:19:40.00ID:Q5BHDynZ
>>321
マジレス
択一で足切り回避最低点だった人は論文で何点以上必要かの表
去年で言えば上位33%に入らなければ切られるってこと
0329氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 15:23:16.80ID:oSM4x4AW
お前ら予備校の分析会行ってみ
再現答案と解説レベル低くて自信が出てくるぞ
0330氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 15:26:26.96ID:O4lkUoKm
予備校のレベルの低さは解答速報見ればわかる
0331氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 16:14:02.56ID:LvwlGaJ/
>>329
上であがってる再現まとめの人たちよりレベルは下ということ?
0332氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 16:27:32.02ID:usywMTfu
三段論法崩すってどういうこと?規範書いてそれに事実当てはめて結論出すってだけの話なのに、そんなこともできないやついるの?
0333氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 16:31:48.49ID:8QQgxEqm
いますよ。短答通過者の例年の合格率は40%ですよね。
不合格になった60%ですが、その内の20%ほどは三段論法が破綻しています。
0334氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 16:40:38.17ID:l9vlDmnR
>>302
70期や71期みてると1000番以下でも4大に内定出てるからね
合格順位とか考えるのは全く無意味
合格すればそれでよい
0335氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 16:44:02.52ID:usywMTfu
三段論法破綻してる答案って
想像がつかない
0336氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 16:44:48.70ID:oSM4x4AW
想像力を鍛える訓練したほうがいいよ
0337氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 16:55:36.13ID:Q5BHDynZ
三段論法崩壊して作文になってるのもそれなりにあるし
規範立てたはずが不適切だったり(脊髄反射で論パ切り貼り含む)、当てはめになってなかったりも広義に言えば
三段論法の破綻ではあるからなぁ
それも入れれば結構ありうる
0338氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 16:56:38.32ID:usywMTfu
世の中には馬鹿がいるんだなぁ
0339氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 17:02:17.39ID:2GlqIFvp
刑法で「あんなの作文だろ」って言ってる人なら見た
一定数、設問2で趣旨規範書かないで事実認定から書いた人も居るのかもね
0340氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 17:03:02.21ID:BwCv0yd5
たしか、最底辺ローという、再現の方は短答やらかしたはず。。

今回たまたま短答悪く、論文できる人もいるのでは?
0341氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 17:12:16.84ID:jOw/vWJZ
会社設問2(1)で、議題提案前に白紙委任なんて無理じゃいって筋で書いたんだけど、こういうこと出来るの?
0342氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 17:15:11.35ID:innUWvFZ
>>320
正直どーでもいい
0343氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 17:16:26.44ID:vUdVqE80
>>341
白紙委任の可否は明文ないけど有効説が有力だった気がする。過去問参照。江頭参照。

議案を了知する前ってところに着目して現場思考することは誤りとは思わないけど、
今回の問題ではそこの検討を求める趣旨ではないのではないかな。
利益供与との絡みを問うていたように思う。
0344氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 17:19:25.92ID:jOw/vWJZ
>>343
白紙委任自体は認められる
でも今回は議題提案前の委任だから、内容も分からないのに代理人に委任をするのは議決権行使のうんちゃらって書いたんだけど、あかんか…
0345氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 17:24:19.29ID:jOw/vWJZ
因みに利益供与は取り消し事由ではなく、(2)の責任追及で書いたのだが…
0347氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 17:27:57.17ID:usywMTfu
自分は利益供与一切書かず、利益相反間接取引オンリーで請求認めた
0348氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 17:28:09.21ID:h6wD3+ag
>>344
すごいな、俺は考えたこともないし基本書にも書いてないだろ?出題趣旨も外してると思うが、鋭いとは思う 民事って筋が通っていれば考慮してくれるんだよな?過去の民法の出題趣旨で言ってた
0349氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 17:32:18.44ID:O4lkUoKm
>>347
間接取引オンリーだと設問指示のGだったかの第三者に対する請求全く検討出来なくない?
0350氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 17:32:33.08ID:jOw/vWJZ
>>348
問題で解いたとか何かで読んだという記憶は無い…
最初何書けば良いかさっぱりで、とにかく本文から一生懸命探してたら「一切の事項を委任する」っていうのが浮いて見えたんだよね
とにかく本文読んで、引っかかった場所がそこだったというか
正解筋書けた人の方が凄いよ

>>346
良かった
0351氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 17:41:34.05ID:h9qstvXR
過去の再現の上位答案見る限り全体の論理が破綻してなければ配点が振られる可能性がありそうなものは一応検討しておいた方が受験戦略的にはお得なのかね

今年度だと利益供与のところは間接取引あっさり否定→利益相反をしっかり検討
民訴設問2も自己利用文書あっさり否定→黙秘すべきものをしっかり検討
本件領収書の伝聞用法の場合に323否定→322検討みたいな感じで
0352氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 17:41:41.08ID:HBXjwda4
利益供与気付けたのは良いけど全体的に薄い。間接取引オンリーの人でしっかり論述した人に負けてるかも。
0353氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 17:44:31.04ID:HBXjwda4
というか会社設問2みたいな問題で利益供与気づかない場合に三段論法とかってどうするの?
0354氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 17:47:14.28ID:HBXjwda4
三段論法って内容ある程度わかった上で展開するもので全くわからないと作文以前になるよね。
0355氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 17:48:59.09ID:YvNRJPHy
今年も京大か1位か
落ち目(ローカル化、偏差値低下)の東大は更に落ちそう

2017年 司法試験法科大学院別合格率

京大 50.00%
一橋 49.59%
東大 49.45%
慶大 45.43%
阪大 40.74%
神大 38.73%
早大 29.39%
首都 26.96%
中央 26.15%
東北 26.09%

ttp://www.moj.go.jp/content/001235958.pdf
0356氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 17:51:00.96ID:O4lkUoKm
>>351
司法試験は加点方式だから裁量点削られるような明らかに的外れじゃない構成は時間との相談だけど書いておいた方が保険になるのは間違いない

領収書の323該当性は考査委員の堀江先生執筆部分のリークエに論点として挙げられてるし
220条4号の条文構造的に自己利用に限らず他の要件の非該当性はまとめて一言でもいいから触れておいた方がいい気がする

まあ配点あったとしてもこういうのは精々2,3点とかだろうけど短答1,2問分拾える可能性があると考えたら一応書いておくべき
0357氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 17:55:19.16ID:usywMTfu
>>349
不当利得で解決したよ
0358氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 17:57:48.11ID:O4lkUoKm
>>357
会社法に基づき責任追及する場合って設問指示があったと思うけど
こちらの勘違いだったら申し訳ない
0359氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 18:00:34.03ID:usywMTfu
>>358
はいありました無事死亡です
0360氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 18:02:22.71ID:h6wD3+ag
法律勉強したおかげで頭よくなったしそこに誇りを持てるようになったのがよかった
合格したら社会に還元します
0361氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 18:03:48.42ID:oSM4x4AW
世の中には馬鹿がいるんだなあ
0362氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 18:05:39.14ID:h6wD3+ag
>>359
Wwww
0363氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 18:11:42.67ID:FshcolsP
>>357
どうしても分からなかったから、民法の不当利得使おうとしたら、会社法上の責任ってあって、絶望した。
0364氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 18:11:45.47ID:bgK2QUOv
そもそも本問は適法な取締役会の決議を経てって事情が書かれてるんだから
仮に間接取引にあたって取締役の責任追及出来るとしても法律上の原因がないとはならないからGに対して不当利得はどのみち無理
0365氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 18:15:40.64ID:usywMTfu
いや、民法は会社法の一般法だから、会社法の一部だよ
だから、不当利得オッケーだと思うやっぱり
0366氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 18:17:44.49ID:oSM4x4AW
世の中には馬鹿がいるんだなあ
0367氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 18:19:06.89ID:h6wD3+ag
皆すごいな、俺なんてもう覚えてないや なんだか不当利得書いた気がするもん 書いてないと思うけど
0368氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 18:19:44.66ID:bgK2QUOv
彼の過去の書き込み見てみたら一周まわって型にとらわれない天才なのではと思い始めた
採点委員の人がその域に達してないから理解してもらえるか心配だけど
0369氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 18:22:37.78ID:usywMTfu
ということで、商法2の正解筋は、間接取引と不当利得
0370氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 18:24:08.22ID:hd+HZwu4
設問2は
847条・831条を経由して
423条1項、315条・裁量棄却、120条3項
のみ検討したがどうだろう。利益相反は書けなかった。
0371氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 18:24:57.03ID:O4lkUoKm
まさに稀代の天才だ
採点委員が間接取引+不当利得という構成に気付かなくてFをつけたりしないことを祈る
0372氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 18:28:33.47ID:h6wD3+ag
大丈夫 刑法山口ですら2位合格というし ちゃんと評価してくれるさ
0373氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 19:10:08.30ID:l9vlDmnR
>>128修正版 ちょっと甘いので修正してみた
今年のFレベル 予想します

憲法   売主の表現の自由を大展開する 加えて「知る権利」または「青少年の保護の必要性」のどちらかを落とす  
行政法  設問1で原告適格を書かない または 設問1で公益と個別利益を分けて書かない かつ 設問2が時間切れで空欄 このどちらかをやらかす
民法   設問1で履行遅滞と特定かかない 設問2で担保権かかない 設問3で預金が遺産分割の対象にならないとかく これを全部やらかす
商法   設問1で調査が目的でないことをかかない 設問2で利益供与と利益相反の両方を落とす 設問3で非公開会社の性質に触れない これを全部やらかす
民訴   設問1で反訴以外に何も書かない 設問2で文書提出命令の許否事由を書かない 設問3で補助参加の利益を書かない これを全部やらかす
刑法   設問1で名誉棄損の成立要件を2つ以上落とす 設問2で「殺意に触れない」または「作為と同視しうる不作為のキーワードを落とす」のいずれかをやらかす 設問3で丁に対する殺人未遂を検討し 乙に対する殺人未遂を検討しない この各設問のミスを全部やらかす 
刑訴  設問1で@の強制捜査を大展開する かつ「メモ非伝聞」「領収書の方法の指摘が1個のみ」のどちらかをやらかす

F2個で即死 F1個は青天井Aあり又はA2個で挽回可能 Fがない人は合格(若干の例外あり) 
0374氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 19:10:30.87ID:hpE384Y4
そんな大川隆法みたいなこと言い出すなよ
情けない
0375氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 19:14:34.09ID:oSM4x4AW
>>373
こんなもので1500人まで絞れるかね
0376氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 19:16:26.91ID:4K19Bk6N
去年短答が難しいと言われ、今年は簡単になったと言われたけど、短答平均点は変わらないし、主要ローの通過率も変わらない、
0377氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 19:18:40.04ID:4K19Bk6N
数年前までは上位ローと言われ短答合格率首位だった中央も全国平均を下回る始末。
このレベルの低下がどこまで論文に現れるか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況