X



平成30年予備試験スレ8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0744氏名黙秘
垢版 |
2018/06/05(火) 11:22:29.10ID:NrXZCBy5
>>741
相性だけど旧試短答
の方が一般的には難
しい。民法は予備と
変わらんが。
0745氏名黙秘
垢版 |
2018/06/05(火) 11:59:43.85ID:67V2jkMe
>>744
刑法のパズル問題とか、時間内に解けるとは思えんな。
今の刑事系なんて、時間余りまくるけど。
0746氏名黙秘
垢版 |
2018/06/05(火) 12:03:51.74ID:reUZ02Hc
休止択一は時間制限、国語能力、パズル能力等、総合的に問われるんよ。
適性検査、知能検査みたいな要素も入る。ミスはゆるされない試験で、凄いプレッシャー。
精神的な厳しさは比にならんよ。
0747氏名黙秘
垢版 |
2018/06/05(火) 12:19:27.66ID:sI40qGIy
54点取ったときも
手応えあるのに
なぜか全部外した
かも知れないとか
思って、茫然とし
て明大付近を徘徊
したっけな
0748氏名黙秘
垢版 |
2018/06/05(火) 13:26:47.84ID:HUx32Wms
そんな難しいとかいう旧試とやらに受かってんのになんであんたら毎年予備試験うけとるねん。
はやく受かれよ。
0749氏名黙秘
垢版 |
2018/06/05(火) 13:35:41.59ID:vIy6FaNB
未だに旧試で何点とか何の意味もないのにな
まだ受験続けてんのかと呆れる
0750氏名黙秘
垢版 |
2018/06/05(火) 13:46:30.76ID:Nn3T5Tq7
まあまあ、すごい人だと素直に思おう。
俺の周囲にはそんな人ばっかりだったけどな。
毎日短答やってりゃ、そりゃ短答は無敵になる。

ところで、予備校の奨学生試験ってのは、
試験の成績は一応の参考で「学歴と年齢」を見ていると思うんだな。


@間違いなく受かりそう。
A受かるかどうかは微妙。
B今年は無理だろうが、ひょっとしたら。

@は奨学生として優遇
Aは学歴と年齢がよければ奨学生として優遇
   学歴は良いけど年齢が微妙でも、そこそこ
   学歴はイマイチで若ければ、そこそこ
   学歴に関係なく高齢者は外す
Bは、学歴と年齢がともに良い(若い)やつのみ、そこそこ

*「そこそこ」というのは割引率は低い
0751氏名黙秘
垢版 |
2018/06/05(火) 13:51:21.30ID:oLPcjbFu
>>743
論文はほとんどの人がそうだよ。全ての科目の全ての分野から二問くらいしか出されないから、出来たと思った時と出来なかったと思った時の差が激しい。

合格者でも。まあ、全ての科目の全ての範囲安定している実力者もいるとは思うが。

例えば、今年の予備で手形応用問題出された時に、今年の短答合格者で解けるやつどのくらいいるんだろうね。全員解けるのだろうか。
0753氏名黙秘
垢版 |
2018/06/05(火) 14:06:47.34ID:ZoSweyZ4
>>750
予備校関係者じゃないから、実態は分かりかねますが、ないかあるかて言ったら、あり得るんじゃないですかね。

予備校だって、単なる慈善団体な分けでもなく、営利目的が主な筈だし、いくら優秀な答案書いていると思おうが、予備論文本番の実態を把握して合格しやすい年齢やら学歴のタイプを統計的に調査して、

それらの属性の方を奨学生試験において優先的、あるいは多少なりとも加点することは考えられなくもないとは思いますよ。

無事、予備論文合格すれば、予備校の実績として効果的な宣伝にはなりますもんね。だから、可能性としては、あり得るとは思います。
0754氏名黙秘
垢版 |
2018/06/05(火) 14:22:17.25ID:BgoZCyZI
土田とかいう学者の行政法の予備論文問題解説いまいちだな
この人司法試験受かってるのかな
0755氏名黙秘
垢版 |
2018/06/05(火) 14:24:58.19ID:67V2jkMe
>>754
なぬー。
これを手本に答案書こうとしていたのに。
0757氏名黙秘
垢版 |
2018/06/05(火) 14:28:07.59ID:qcS9iEEv
現実的に書ける答案がのってるなら欲しい
0758氏名黙秘
垢版 |
2018/06/05(火) 14:38:58.10ID:wlLYHk90
普通に現実的な解答でいいとおもう
0759氏名黙秘
垢版 |
2018/06/05(火) 14:42:06.58ID:oLPcjbFu
>>750
でも、仮にそうだとしても、それに非難も出来ないかもしれないですね。例えば、憲法問題として考えてみると、予備校は公的機関でなく、かつ営利。しかも、法曹という資格の公益性や

弁護士法等の趣旨に鑑みて実力に関係なく、法曹資格の授与に関し年齢やら学歴で判断することは違法ないし、不当な差別として憲法14条違反の疑いは残るとしても、

予備校の奨学生試験は、何もここで法曹を選抜するわけではないですよね。会社が好ましいと思う受験生を優遇するにすぎないものであり、会社の営業の自由もある。

かりに私人間適用があり得るとしても、前述の奨学生試験の性質からいっても公序良俗に反したり、不法行為には、ならないと思いますしね
0760氏名黙秘
垢版 |
2018/06/05(火) 14:42:48.95ID:VRRiaNHD
憲法が準備しづらいからせめて行政法は固めておきたい
0761氏名黙秘
垢版 |
2018/06/05(火) 14:52:05.98ID:jtpYMUwI
早くたんとう合格発表せーや!
誰か法務省の知り合いとかいませんかねw
0762氏名黙秘
垢版 |
2018/06/05(火) 14:53:56.11ID:Nn3T5Tq7
>>761
知り合いがいても分からないだろ。
その昔、発表の前日の夜くらいに合格点はかすかに漏れてきてたけどなー
0763氏名黙秘
垢版 |
2018/06/05(火) 14:58:37.31ID:dG1XAVaS
>>761
俺のダチが大阪地方法務局に勤務してるぞ!
紹介したろか?
0764氏名黙秘
垢版 |
2018/06/05(火) 15:06:20.81ID:Re8cELMt
>>763
お願いします!なんて名前ですか?
0765氏名黙秘
垢版 |
2018/06/05(火) 16:47:00.45ID:uuxV7S8+
>>763
法務局は司法試験に関係ないだろあほ
0766氏名黙秘
垢版 |
2018/06/05(火) 17:05:57.03ID:VRRiaNHD
土田の本をアマポチしようかな〜
0767氏名黙秘
垢版 |
2018/06/05(火) 17:46:25.48ID:wWH+n0di
塾の奨学生30%だった
去年40%だったのに…
0768氏名黙秘
垢版 |
2018/06/05(火) 17:49:35.58ID:HUx32Wms
>>767
一回しか受けれないんじゃないの?
0769氏名黙秘
垢版 |
2018/06/05(火) 17:51:25.93ID:wWH+n0di
>>768
えっそうなの?
今年2回目だけど特になにも言われずクーポンもらったわ…
0770氏名黙秘
垢版 |
2018/06/05(火) 17:52:37.74ID:dG1XAVaS
>>764
山本って奴
俺の高校時代の同級生
高卒で国家公務員試験に合格して、法務局に勤めてるエリート。

めっちゃ賢いぞ!
関関同立行けるぐらい天才やったんやが、家の事情で高卒で働きだしおってん!

おいらは今年の予備短答、88点だったから、合格は難しい感じ。
ロースクールは関関同立志望。
現時点では夢のまた夢って感じっすわwww
0772氏名黙秘
垢版 |
2018/06/05(火) 18:04:32.51ID:oLPcjbFu
よっしゃ!伊藤塾さん45分前に終わったが、見間違いじゃなければ、全免除みたいだし、今年は伊藤塾さんに決まりですかね!笑
0773氏名黙秘
垢版 |
2018/06/05(火) 18:19:34.99ID:Eu+JLQ5s
奨学生試験って
申し込む講座が、通信でもOKなのが伊藤で、NGなのが辰巳であってる?
0774氏名黙秘
垢版 |
2018/06/05(火) 19:18:19.38ID:9Wo9Yqdp
予備の短答も案外難しいのかな。
174/210は8割超だし教養0点でも受かるから、それなりの点数だとは思うけど。

俺の友達で旧司択一常勝でかつ刑法を全部時間内に解いていた奴がいたわ。
そいつは刑法に2時間ぐらいかけていたかな。
他の科目を超高速で解いていたな。
0775氏名黙秘
垢版 |
2018/06/05(火) 19:34:52.37ID:SWk3emLd
>>774
あくまでも、限られた旧司法試験合格者の講師たちの話やら、旧司短答合格者の話によると、今の予備短答は、旧司に比べれば簡単なようなことおっしゃってたような。

何年前かの某予備校の塾長がたしかおっしゃってた。昔の試験は大変だった。難解なパズルみたいな問題やら細かい知識を覚えなくてはならない等。

今こそ受かりやすい、短期合格可能やら学生さんはチャンスみたいなことおっしゃってたような。昔の司法試験なんて、大学生現役合格なんて

ほとんどあり得なかったみたいですからね。若手優遇制度が一時期導入された時は増加したみたいですが。今では、予備試験大学現役合格はよくあるありふれた事例ですが。
0776氏名黙秘
垢版 |
2018/06/05(火) 19:37:19.22ID:JhfrveGJ
>>775
その分、受かっても元がとれない試験になってきただけよ
0777氏名黙秘
垢版 |
2018/06/05(火) 19:40:42.47ID:8qtfzQi/
みんな論証集何使ってる?
0778氏名黙秘
垢版 |
2018/06/05(火) 19:44:40.33ID:HvNbCvAk
まぁ最高峰の大学出て4大事務所入れてコミュ力と教養あれば今でも安泰でしょ、弁護士は。元々人生一発逆転試験みたいになってた方がおかしかった気がする。
0779氏名黙秘
垢版 |
2018/06/05(火) 19:45:06.73ID:reUZ02Hc
>>775
自分のことを棚に上げると、
そりゃ易しくなった。
予備校も商売だからあからさまには言わないけど。
塾は旧司経験者に向けて、もう一度勉強し直そう、チャンス到来ですよ!と広告うってたでしょ。
0781氏名黙秘
垢版 |
2018/06/05(火) 19:48:01.55ID:IyVdNPWo
>>772
たぶん民訴死んでるよ
0782氏名黙秘
垢版 |
2018/06/05(火) 19:56:42.33ID:qhI4ePEa
>>777
趣旨規範をやめて工藤。音声付き
0783氏名黙秘
垢版 |
2018/06/05(火) 19:57:24.12ID:qhI4ePEa
>>773
そうだよ。試験前には書いてなかったけど。
0784氏名黙秘
垢版 |
2018/06/05(火) 20:27:43.33ID:wWH+n0di
辰巳の論文模試ってネットで申し込みできないの?
HPがややこしすぎてよくわからん
0785氏名黙秘
垢版 |
2018/06/05(火) 20:29:44.28ID:j2pwmH5L
工藤って解説読んでるだけじゃね?

解説はすばらしいが、ただ読んでるだけなので、自分で読んだ方がよい
0788氏名黙秘
垢版 |
2018/06/05(火) 20:55:00.79ID:MmNtUL9Z
>>787
0789sage
垢版 |
2018/06/05(火) 21:00:30.65ID:Cu9XZ0k5
>>788
来年度?から募集停止だってさ
0790氏名黙秘
垢版 |
2018/06/05(火) 21:04:53.11ID:9Wo9Yqdp
短答の結果を待つ時期は同時に募集停止発表の季節か
神奈川県からローが無くなるのはあれだけど
去年の立教・青学に比べるとインパクトはいまいちかな
そもそも法学部がない大学だしね
0791氏名黙秘
垢版 |
2018/06/05(火) 21:11:11.63ID:ER5Jf3QH
ところで、近年の予備校の直前答練ないし模試の的中率て、予備試験論文では、どの予備校が一番高いの?やはり、伊藤塾さんか、辰巳さん?

予備校単位でなく、講師単位で判断しても良いよ!
0792氏名黙秘
垢版 |
2018/06/05(火) 21:31:31.11ID:Nn3T5Tq7
Aは甲土地をBに売却する契約を締結した。Bは、Aの承諾を得ることなく、Cにその買主たる地位を
譲渡した。その後、Aは、その土地を高く買うというDに甲土地を売却して登記を移転した。
Cは、履行不能を理由としてBとの契約を解除することができるか。
0793氏名黙秘
垢版 |
2018/06/05(火) 21:35:46.24ID:CjhsXA1D
東大王の鈴木光ちゃんって司法試験予備試験受けたらしいな。

https://twitter.com/gomakame/status/1000684880445911040

受かってそうだな。あの英語力と東大王見る限り教養滅茶苦茶得意そうだし。
0794氏名黙秘
垢版 |
2018/06/05(火) 21:39:21.66ID:9Wo9Yqdp
>>775
補足すると旧司に3年生4年生で合格はごく少数だった。
ただ、国立大生は留年して受ける者が多く、東大は5年生6年生の合格者がかなり多かった。

あと昔は文1のほうが理1よりも難しいとされていたし今は逆らしいから、同じ学歴だとしても母集団のレベルは上と思われ。
0795氏名黙秘
垢版 |
2018/06/05(火) 21:51:05.34ID:Nf5NJjtR
工藤の論証は斬新だけど、間違い多くて使えない。
修正するのに時間食うし
0796氏名黙秘
垢版 |
2018/06/05(火) 21:55:11.69ID:74xIRnUl
>>789
へ〜
ありがとう
0797氏名黙秘
垢版 |
2018/06/05(火) 21:56:01.26ID:kbW64ZjB
辰巳18答練ヤフオクで激安で譲ってもらったわww
0798氏名黙秘
垢版 |
2018/06/05(火) 22:19:32.58ID:14LHAJbA
クソは受からんよ
そして泣くだけ
0799氏名黙秘
垢版 |
2018/06/05(火) 22:29:21.91ID:dG1XAVaS
予備=旧司>新司
0800氏名黙秘
垢版 |
2018/06/05(火) 22:30:50.24ID:YRB5htCt
旧試の昔話とかいい加減に恥ずかしいくらいの時間が流れたことに気づけよ。
0801氏名黙秘
垢版 |
2018/06/05(火) 22:36:03.24ID:LW+VKd2a
>>797
マジか!?w裏山しぃか、しぃかあーからの、おさるさあーん!!w
0802氏名黙秘
垢版 |
2018/06/05(火) 22:41:33.83ID:qoq+f0ml
短答のボーダーは165かなあ?
0803氏名黙秘
垢版 |
2018/06/05(火) 22:44:58.74ID:VRRiaNHD
土田本買っちゃった
0804氏名黙秘
垢版 |
2018/06/05(火) 22:48:18.29ID:bsPI9yOM
>>624
辰巳って奨学生試験あるの?
調べても出てこないんだけど…
0805氏名黙秘
垢版 |
2018/06/05(火) 22:48:33.95ID:CjhsXA1D
ボーダー

本命◎160 
対抗〇165 
大穴△155 こんな感じじゃね?
0806氏名黙秘
垢版 |
2018/06/05(火) 22:51:17.00ID:bsPI9yOM
辰巳の奨学生試験って来年のやつ?今年のなくない?
0807氏名黙秘
垢版 |
2018/06/05(火) 22:54:54.33ID:14LHAJbA
ずっと警備員をやり続けること
それが君たちの使命です
能力相応
だから警備員なのです
0808氏名黙秘
垢版 |
2018/06/05(火) 22:57:55.47ID:sI40qGIy
>>775
平成23に予備になってから短答については
答練どころか過去問等とにかく
問題演習の類を一切やってない。
それでも174 教養もほぼ毎回30台後半

旧試短答は毎度毎度
全てを完璧にやっていって
も今度ばかりは落ちるかもしれないという
恐怖心が常にあった。
0809氏名黙秘
垢版 |
2018/06/05(火) 23:03:43.40ID:0oROTtYd
>>793
その日の芸能人知識人チームに山口真由がいたなw
先輩後輩対決が見たかったw
0810氏名黙秘
垢版 |
2018/06/05(火) 23:08:40.81ID:zBOZ9UBd
◎165
◯160
△161〜164
△170
だと思う
人数増えてるのに点数下がった去年がおかしい
0811氏名黙秘
垢版 |
2018/06/05(火) 23:08:49.93ID:rAoDoz7w
>>795
どういうところが斬新なの?
0812氏名黙秘
垢版 |
2018/06/05(火) 23:13:55.78ID:B+i60rdP
辰巳特待生あるじゃん。
0813氏名黙秘
垢版 |
2018/06/05(火) 23:20:28.07ID:D2Jcfj8V
165予想しているのここだけなんだよな

160って講師勢はみんな言ってるのになんで上げたがるのか
0814氏名黙秘
垢版 |
2018/06/05(火) 23:24:34.05ID:lB+gCkrx
そら講師は160っていったほうが金儲かるもん
それに外れても法律の問題間違えるのと違って権威もそんなに傷つかないし
公平に見て間違いなく165だよ
0815氏名黙秘
垢版 |
2018/06/05(火) 23:26:40.33ID:ynXWaKpN
5点刻みで過去の数字からも160、165、170の三択以外にない。
0816氏名黙秘
垢版 |
2018/06/05(火) 23:26:49.95ID:hfbSO83D
工藤の論証は趣旨が分かりやすく書いてるから組み立てに使いやすい
刑訴は反対説の方が書きやすいのにそれが載っていないのが残念
0817氏名黙秘
垢版 |
2018/06/05(火) 23:28:08.96ID:HvNbCvAk
点数分析の素人が集まるここより、予備校講師の方が信頼できるけどね
0819氏名黙秘
垢版 |
2018/06/05(火) 23:41:22.08ID:+K4nQFo8
司法試験短答用スレもボーダー上昇の煽りに荒らされてるよ
ここだけじゃない
0820氏名黙秘
垢版 |
2018/06/06(水) 00:20:11.64ID:ejCC20GV
もともと165か170だったから煽りでもなんでもない
去年が特殊だっただけ
0821氏名黙秘
垢版 |
2018/06/06(水) 00:21:54.66ID:GERMvL7j
去年が特殊だから今年は無いってすごい根拠だな
0822氏名黙秘
垢版 |
2018/06/06(水) 00:31:08.70ID:1Rw4NgVA
短答落ちの読解力
0823氏名黙秘
垢版 |
2018/06/06(水) 00:32:30.65ID:Y7ZMxF7d
短答ボーダーの話って何目的?
発表されれば分かることなのに。
0824氏名黙秘
垢版 |
2018/06/06(水) 00:50:18.18ID:q/MzuhL6
まだ人数増えたから〜ってやついるのかよ
適性試験なくなったから大学4年生が増えてるとか書いてるやついたけど、そもそも適性試験なんて勉強して受ける試験じゃないからな
それに、ロー受ける気あるやつなら適性試験があろうが無かろうが、予備は受けるだろ
高校生〜50代まで満遍なく増えてると思うぞ
何と言っても去年の高校生合格はデカいよ
あれで予備試験の存在を知った人多いだろ
0825氏名黙秘
垢版 |
2018/06/06(水) 00:53:36.99ID:JR2iokBj
こいつ何が言いたいんだ
0826氏名黙秘
垢版 |
2018/06/06(水) 01:24:44.80ID:kbb1IM2h
現代人文社から出てる大阪弁護士会編著の公判前整理手続のコメンタール、かなりわかりやすい
大阪弁護士会の皆様、ありがとうございました
0827氏名黙秘
垢版 |
2018/06/06(水) 01:42:28.46ID:yK5DHIar
旧試択一の経験者が予備短答の感想を言っているのを聞くことがあるけど、
どれくらい両試験に共通性があるのかいつも気になってるよ。

というのも予備は「憲民刑」だけじゃなく「商両訴行」があって、
この商両訴がとにかく条文の量が多いから、
まったく別物の苦労があると思うけどね。
(民法は条文数が多いけど、比較的短文なので割と楽だし)

もっとも旧試のパズルの方は大変だろうなというのが私見だけど、
新試短答も短期間で商両訴の細かい条文まで押さえないといけないから、
勉強時間が足りずに結構シビアなんじゃないかと思う。

この辺、旧も新も経験してる人はどうなの?
0829氏名黙秘
垢版 |
2018/06/06(水) 02:13:08.42ID:3B0v8CIe
ボーダー上昇してるって書いたら荒らしなのかw
別に皆軽い気持ちで165じゃないかとか160じゃないかとか適当に雑談してるだけだからどうでもいいだろ 天気の話レベル
ここで喚いても何も変わらんのに一々165説に噛み付いて長文で反論する意味がわからんし、そっちの方が荒らしでしょ
法務省が2ch見てくれると思ってるの?
0830氏名黙秘
垢版 |
2018/06/06(水) 03:30:20.17ID:VKH7OxXe
>>827
旧試新試経験者は予備短答に関しては最凶(法務省のデータで平成29年の合格率40%)。

旧試短答は刑法のパズルが苦手で全敗。

新試短答(7科目)はローの勉強だけで合格。

予備は毎年試験直前に前年度本試験・予備試験及び塾公開の演習・復習だけで合格。
今年度は専業ではないので前年度本試験及び塾公開の演習・復習しかせず(勉強をサボった)落ちるつもりで受験した。
今年度の試験会場の教室のコンディションが最良だったのでリラックスして受験できたためか、予備校解答の自己採点で185(法律146教養39)。初めて180点以上得点できた。刑法は28(去年26)。

本試験・予備試験短答で苦労した記憶は無い。短答不合格は単なる勉強不足が原因(法律科目のみ)なので、ロー生と同様に起きてから寝る直前まで勉強すれば合格するはず。

教養については、予備試験受験生の多くは地頭が良いはずだから、特別な試験対策をしなくても30点前後は得点出来るはず。私は最低30最高45(元公務員)。
0831氏名黙秘
垢版 |
2018/06/06(水) 04:32:59.12ID:JsBohmPR
>>829
誰も、天下の法務省がいちいち、受験生の叫びやら弱音を叫ぶようなこのスレをムキになって、まともに見たり、相手しているとは思わないでしょう。

いちいち、見てたり、受験生の叫びをまともに相手してたら、それこそみっともないし、あり得ないと思います。ただ、そう思っては、いても受験生の弱い心が

そういう叫びとなって、現れてくるのだと思います。貴方は強い心の持ち主なのかもしれませんが、どうか弱い立場の人の心理も多目に見てあげてくださいね。
0832氏名黙秘
垢版 |
2018/06/06(水) 06:32:35.56ID:yK5DHIar
>>830

で、旧から新に移行するときには、
商法、両訴、行政法の短答はどうやって勉強したの?

ローの勉強だけと書いてるけど、
旧のころに、ひととおり商法や両訴の条文に
目は通してあったのかな。
0833 【大吉】
垢版 |
2018/06/06(水) 07:12:49.85ID:fDy3KiXd
芒種

遅くなったけど論文に向けて本格的に勉強開始!
0834氏名黙秘
垢版 |
2018/06/06(水) 07:17:20.67ID:SpXELcc2
160以上は論文やるべき

155以下は短答の勉強を1からやり直すべき
0835氏名黙秘
垢版 |
2018/06/06(水) 07:39:46.99ID:me1Ykvhp
>>832
横からだけど、

>>827の認識がおおむね正しいと思う。
旧司の人は、論文に出るところしかやってないので、商法以下の知識はスカスカ。
ただ、新司や予備の短答は知識の獲得に努力するだけで合格できるので、
そんなに負担感はないと思う。
>>830を見ていると、旧司で憲民刑はほぼ出来上がっているのに加え、
ローにも行っていたのだから、商法以下も万全。
そりゃ予備・司法の短答合格は容易い。

あと、旧司では、刑法1問に15分とか20分とかを費やしてしまう人もいた。
その意味では「捨て問・肢を全部読まない・背理法の習得」など「戦術」もかなり重要になっていた。
0836氏名黙秘
垢版 |
2018/06/06(水) 09:06:22.67ID:RTHI+HRI
仕事うぜえ
ローの人はいいな
0837氏名黙秘
垢版 |
2018/06/06(水) 09:07:22.81ID:yYjETkuQ
今更だが刑訴の14問目って何で4の3個なの?5だと思ったんだけど。

アは検視だから急を要する処分として令状不要だろ?血液採取するとはいえ、
死体だから人権侵害考えんでもいいのでは。

イは231条1項で〇

ウは242条で〇

エは243条、241条2項で〇

オは× で5の4個じゃね?
0838氏名黙秘
垢版 |
2018/06/06(水) 09:23:07.31ID:VKH7OxXe
>>832
全然スカスカではない。
商訴は論文対策で勉強した。
条文も基本書も百選も潰した。
しかし鈴木説から新会社法への移行は今でも大変苦労している。
行政は公務員試験対策で勉強済み。
ロー入学前に行書合格(H15)。
そもそもローの予習と講義だけを真面目に勉強すれば、通常の判断能力を有する学生ならば短答には合格できる。
0839氏名黙秘
垢版 |
2018/06/06(水) 09:34:16.55ID:VKH7OxXe
>>838
スカスカについては>>835への異議。
すかすか懐かしいと思ったけど去年の春だった。
0840氏名黙秘
垢版 |
2018/06/06(水) 09:36:11.83ID:u9a6jAMp
>>837
検視はあくまで応急措置的なもので
死体を解剖してじっくり調べたいなら検証令状が必要なはず
刑事訴訟法222、129
0841氏名黙秘
垢版 |
2018/06/06(水) 09:42:49.56ID:VKH7OxXe
>>835
予備短答では背理消去法さえ使った記憶が無い。即答法と消去法だけで解答出来る。今年度の刑事系は2分余った。
0842氏名黙秘
垢版 |
2018/06/06(水) 09:51:04.27ID:VKH7OxXe
刑事実務基礎は伊藤塾の定石(弘文堂)がコンパクトでしかも分かり易い。伝聞や訴因変更も載っていて刑訴の勉強にもなる。
0843氏名黙秘
垢版 |
2018/06/06(水) 09:55:40.14ID:yYjETkuQ
刑訴20点で個数問題全部運悪く1個ずつずれて落としたけど刑事実務勉強したら短答の刑訴も伸びるかな?
伊藤塾の最終模試なんか10点だったし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況