X



【刑訴法】刑事訴訟法の勉強法 第22部

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0751氏名黙秘
垢版 |
2019/04/08(月) 20:02:17.51ID:X11ksoUw
>>749
警察官又は検察官、被疑者又は被告人が必ず出てきますので
該当箇所を確認しておいてください。
0752氏名黙秘
垢版 |
2019/04/11(木) 10:07:16.14ID:aJU7mlzs
テロ工作機関
福山友愛病院

朝木明代市議殺害事件では、
日本人に騒がれた

ゆえに警察がカルト敵対者拉致をやっており、

与えられていたのは、
犯罪ライセンス!!!

日本人への超大量薬物大量投与テロ発覚!!!
0753氏名黙秘
垢版 |
2019/04/12(金) 14:10:22.59ID:QBGLloCi
【酒巻刑訴法注釈・トリセツセットver.2】

■川出「刑事手続法の論点」と後藤「伝聞法則に強くなる」の
 連載が完結したのでその情報を盛り込みました。
 加えて酒巻刑訴法刊行後の新判例・裁判例を盛り込みました。
■PDF全20頁。セブンイレブンのマルチコピー機で小冊子
 印刷(A4・左とじ)をオススメします(100円)。

https://www.axfc.net/u/3972230

pass: sakamakiset2
0754氏名黙秘
垢版 |
2019/04/12(金) 16:55:44.93ID:GgdIFnGx
入門刑事手続法 chapter1 起訴前(捜査)手続 P.44に、
勾留質問に際して供述拒否権の告知、弁護人選任権の告知等、裁判官のとるべき措置については、明文規定がないこともあって、運用は必ずしも一様ではないようです。

と書いてあるのですが、起訴前であれば、207条2項に被疑事件を告げる際の弁護人選任権の告知について書いてありますよね。

これはどういうことでしょうか?
0755氏名黙秘
垢版 |
2019/04/12(金) 18:40:05.13ID:6Y00eRCJ
>>731
任意と言いながら強制でしかない
自白だって拷問で苦しめて認めないと罪が重くなると脅して自白させてだしね
自白するまで取り調べが続きほとんどの人間が苦しみに耐えられない
無理やり言わせているだけ
自白の強要はまず認められないし
認められても検察官の休憩は罰金10万円
0756氏名黙秘
垢版 |
2019/04/12(金) 18:40:53.27ID:6Y00eRCJ
弁護士も人間のクズ
自白事件とか否認事件とか言った弁護士は許せない
こんな人間のクズ共が弁護士をやってんじゃねえよ
0757氏名黙秘
垢版 |
2019/04/12(金) 18:42:21.05ID:6Y00eRCJ
警察官は生きている価値のない人間のクズ
容疑者、被疑者を自白させて平気な連中なんだからな
何か問題になっても取り調べは適切だったと言った署長は目玉潰して謝罪しろよ
0758氏名黙秘
垢版 |
2019/04/12(金) 18:43:16.53ID:6Y00eRCJ
警察官、検察官
相手を自白させるような人間のクズが五体満足で生きてるんじゃねえよ
てめえらみたいな人間のクズがノウノウとしているのが許せない
0759氏名黙秘
垢版 |
2019/04/12(金) 18:44:23.05ID:6Y00eRCJ
暴漢に襲われて抵抗したら過剰防衛で実刑
襲ったやつは暴行で罰金刑とかふざけたことをやるからな

これでいいと思っているような人間のクズが法曹なんだろ
0760氏名黙秘
垢版 |
2019/04/12(金) 23:35:56.61ID:9WSVTPr1
>>754
明文のない供述拒否権の告知のことじゃないかな?
0761754
垢版 |
2019/04/13(土) 00:09:12.22ID:qdaSECDN
>>754の文章のすぐ後に(80頁参照)と書いてあり、

80頁には
起訴前段階の勾留は必ず逮捕が先行しており、その時点で弁護人選任権は告知されていますが、実務上、勾留質問の際にも、防御権の十全な保障のために改めて選任権が告知されることも多いようです。

と書いてあります。

選任権の告知は義務なので、「告知されることも多いようです」というのは変じゃないですか?
0762氏名黙秘
垢版 |
2019/04/13(土) 00:12:19.80ID:qdaSECDN
この本を持っていない人のために念のため書きますが、80頁も起訴前手続の話です。
0763氏名黙秘
垢版 |
2019/04/13(土) 01:03:04.84ID:wnKXxJVL
被疑者国選が拡大されたH30・6・1前に出版されたものなのかな?
0764氏名黙秘
垢版 |
2019/04/13(土) 01:10:55.14ID:qdaSECDN
7版3刷 2018年1月30日発行です。
0765氏名黙秘
垢版 |
2019/04/13(土) 01:18:33.63ID:qdaSECDN
2016年の法改正について至るところで触れているので、法改正を知らないことは無いと思います。
0766氏名黙秘
垢版 |
2019/04/13(土) 01:22:26.75ID:wnKXxJVL
いや、法施行がまだなので現在の運用を書いたのかも?
0767氏名黙秘
垢版 |
2019/04/14(日) 23:21:54.88ID:QkDLVXou
>>753

ありがとうございますお。m(_ _)m
0768氏名黙秘
垢版 |
2019/04/16(火) 23:56:02.91ID:Kfm54Dhg
https://youtu.be/-uyAd4vA9J8

まともな日本人もいるんだがな
かなり時すでに遅しかな
内部からの背乗りが進みすぎている
警察、検察、裁判官、精神科医、保健士に朝鮮カルトいれたらダメ

ここに朝鮮カルトを入れていけば、
政権とれてなくても実質日本支配ができてしまう

普通は犯罪があれば加害者を懲らしめるが、
朝鮮カルトが背乗りしたら、
被害者側を、警察、保健士が拉致して精神病院にいき完全犯罪達成できちゃう

非常に危険だ
0769氏名黙秘
垢版 |
2019/04/17(水) 21:27:17.02ID:oSiFG1iR
法教4月号読んだけど
大澤法教連載、連載中止になったのかな?
新年度の連載難易度表に乗ってなかった。
0771氏名黙秘
垢版 |
2019/04/21(日) 15:59:15.69ID:bRSuMaR0
>>769
もうだいたい書かれることなんて酒巻と川出以上のものなんてなくない?
0772氏名黙秘
垢版 |
2019/04/21(日) 16:37:58.20ID:ZsvnKgSO
>>771
たしかにw
でも大澤先生は破壊神だから、読んでておもしろかったんだよな。
0773氏名黙秘
垢版 |
2019/04/24(水) 05:59:47.57ID:1savujsG
>>760
黙秘権の告知とかさあ
生年月日と職業言わせた後じゃねえか
0774氏名黙秘
垢版 |
2019/04/24(水) 06:00:07.91ID:1savujsG
職業を聞いた人間の屑が放送やってんじゃねえ
0775氏名黙秘
垢版 |
2019/04/24(水) 06:00:44.62ID:1savujsG
一生に組まれる覚悟もないなら職業を聞くんじゃねえよ
0776氏名黙秘
垢版 |
2019/04/24(水) 08:07:16.35ID:lnH7Q77F
レイプで騒ぐような女は死刑でいいわ。
0777氏名黙秘
垢版 |
2019/04/24(水) 11:50:16.60ID:iLyuAxPe
>>776を産んだ雌はレイ○からの出産にもめげずにこんなクズを我慢して育てたんだもんな、尊敬するなあ
0778氏名黙秘
垢版 |
2019/04/25(木) 17:30:12.14ID:p7IUr/1v
5ちゃんねる 宮崎大学 145以降 憲法刑法問題
0779氏名黙秘
垢版 |
2019/04/25(木) 18:42:15.46ID:4931vY5e
自分が被疑者や被告人の立場だとして

担当した弁護士が「否認事件」とか「自白事件」とか言いやがったら目玉をえぐりだしたくならないか?

後は一方的な被害に遭ったと言ったのに、「トラブル」とかいいやがった場合も
0780氏名黙秘
垢版 |
2019/04/25(木) 18:43:05.46ID:4931vY5e
『嘘の自白』とかいう表現を使う奴は人間のクズ


生きている価値もない
0781氏名黙秘
垢版 |
2019/04/26(金) 01:55:14.04ID:0m9xhMmC
じゃあ、お前が裁判官になって司法を変えろよ
無能
0782氏名黙秘
垢版 |
2019/04/26(金) 04:18:07.65ID:Cu4D/lTo
>>780
司法を変えても今までのことは消えない

自白は任意だと認定した裁判官や裁判員
自白は強要だと認定しても、証言等で任意か強要か判断した奴等

全員復讐されて目玉をえぐり取られて手足を切り落とされて数十年か百年の拷問の後に餓死させられたニュースを聞いたとしても

それは自業自得だと考える
0783氏名黙秘
垢版 |
2019/04/26(金) 04:19:41.92ID:Cu4D/lTo
裁判官は一人の例外もなく人間のクズ

なぜなら有罪率の異常さと自白や証言の採用率の高さから

新人で良心の呵責からすぐ辞めた奴以外は人権侵害者

新人でも自白や証言を採用している場合がほとんど
0784氏名黙秘
垢版 |
2019/04/26(金) 04:20:43.22ID:Cu4D/lTo
もし最高裁判官に採用されて全てに無罪判断をした人間がいれば別だがいないだろう
0785氏名黙秘
垢版 |
2019/04/27(土) 15:40:55.70ID:oblfy9+1
検察が仕事を手抜いて起訴率あげれば無罪判決も増えるだろうよ
0786氏名黙秘
垢版 |
2019/04/27(土) 20:49:17.21ID:YkLPwbK7
>>785
ふざけるな何が蓋然性が高いが
ちかんを見ろよ
何の証拠もないだろうが
0787氏名黙秘
垢版 |
2019/04/27(土) 20:50:25.31ID:YkLPwbK7
富山県 富山県

会ったこともない相手にレイプされたという何の証拠もないのに有罪

証言なんて採用するなじぇえよ

自白や証言なんてわけのわからねえもので
0788氏名黙秘
垢版 |
2019/04/27(土) 20:51:13.10ID:YkLPwbK7
それに無実を主張している相手に

検察官はなあ、反省していないと暴言を言うんだよ
0789氏名黙秘
垢版 |
2019/04/27(土) 20:51:39.16ID:YkLPwbK7
自白や証言を採用する人権侵害裁判だろうが
0790氏名黙秘
垢版 |
2019/04/27(土) 20:52:14.68ID:YkLPwbK7
自白を採用している段階で何を言おうが日本の司法や警察を信用してはならない
0791氏名黙秘
垢版 |
2019/04/27(土) 21:21:13.80ID:nd6qunrk
リモートアクセスとか出そう。
0792氏名黙秘
垢版 |
2019/04/28(日) 01:24:48.65ID:vInsVULB
>>790
まったくだな。お前はゴーンをどう思う?
あいつも明らかに無罪だよな。
0793氏名黙秘
垢版 |
2019/04/28(日) 02:46:07.15ID:D1WOWAuf
>>786-790
お前怖い…共産党ってこんな感じか
0794氏名黙秘
垢版 |
2019/04/28(日) 09:35:52.16ID:UQv1LGR+
ゴーンが自白しても拷問と脅迫が原因としか考えられない
逃亡や証拠隠滅の恐れだっていうなら取り調べやるんじゃねえよ
0795氏名黙秘
垢版 |
2019/04/28(日) 09:57:10.50ID:UQv1LGR+
>>793
取り調べのクルミに比べたら
0796氏名黙秘
垢版 |
2019/04/28(日) 16:23:45.21ID:nFi7lKvd
リモートアクセス、内容を確認しない差押えあたりか。
0797氏名黙秘
垢版 |
2019/04/28(日) 18:04:17.53ID:nFi7lKvd
あとは記録命令付差押命令とか出そうだな。
サイバー捜査関連。
0798氏名黙秘
垢版 |
2019/04/28(日) 19:33:09.55ID:Qy+JFOtX
命令の数が多いw
0799氏名黙秘
垢版 |
2019/04/29(月) 23:00:41.44ID:FZjRdI6t
例の侵入事件、やけに迅速に逮捕してるけど、
ほんとに監視カメラだけで犯人捕捉したのかな?
いわゆる”不敬罪”案件だから携帯の位置情報
とか取得したんじゃないのかね?
0800氏名黙秘
垢版 |
2019/04/30(火) 19:27:03.99ID:xDJTbuoo
誰かが傭兵を雇って日本の裁判官や検察官を皆殺しにしてくれたら嬉しい
0802氏名黙秘
垢版 |
2019/05/03(金) 04:39:26.89ID:hNIpYnoy
井上古稀読んだけど、
井上和治論文、笹倉論文、大澤論文、川出論文が良かった。
0803氏名黙秘
垢版 |
2019/05/03(金) 09:30:26.75ID:74qxqDZw
>>802
慶應ロー退職した伊東ケンスケのはダメかい?
0804氏名黙秘
垢版 |
2019/05/03(金) 11:42:27.20ID:w6Po8YMU
自白を採用した人間は例外なく人間のクズ
0806氏名黙秘
垢版 |
2019/05/03(金) 12:28:50.53ID:rrrpcvJO
>>805
でも、伊東論文の最後の【原画】【言い得ようか】というフレーズにはしびれた
0807氏名黙秘
垢版 |
2019/05/03(金) 15:22:43.69ID:ojJlpO/K
逆にクオリティが低いのが石山論文。
0808氏名黙秘
垢版 |
2019/05/03(金) 17:23:18.50ID:BzNZ71Mt
>>802
長谷部は寄稿してるのに井田は寄稿してないのはなぜ?
0809氏名黙秘
垢版 |
2019/05/03(金) 19:51:53.06ID:ZS8y2ZJy
井上古稀の酒巻あとがきより引用。
「聞けば、(井上先生は)近く、裁判員制度の導入とその後の刑事司法の
動向に関連するご論攷を一緒に纏めて公刊する準備作業に邁進して
おられるという。」
0810氏名黙秘
垢版 |
2019/05/03(金) 19:59:04.99ID:VHpMEIqG
いい加減そろそろ体系書けよw
0811氏名黙秘
垢版 |
2019/05/03(金) 19:59:43.01ID:58ur6K48
そんなしょーもない論攷かく暇があったら

平野−田宮(松尾)のあとを継ぐ

東大法の決定版基本書はやく書けや
0813氏名黙秘
垢版 |
2019/05/04(土) 10:59:08.04ID:d6Dk3B6w
文献摘示がない
誰の説なのか不明
他説と私見との境界が分からない

こんな駄本は基本書、体型書として
無価値
0814氏名黙秘
垢版 |
2019/05/04(土) 15:51:11.26ID:McLGV87t
>>813

どの本?
酒巻?
0815氏名黙秘
垢版 |
2019/05/05(日) 13:29:54.78ID:En1KsAEt
酒巻改訂版出るね
0817氏名黙秘
垢版 |
2019/05/07(火) 07:43:49.19ID:OPovJ+m5
高山佳奈子京大教授 かっこいい

弟子の池田公博(刑事法)も活動に参加されたし
0818氏名黙秘
垢版 |
2019/05/07(火) 21:54:07.60ID:X/XgCBAZ
井上正仁先生って、パタリロに似てるよね。
0819氏名黙秘
垢版 |
2019/05/08(水) 19:19:25.39ID:ApQ1PF/S
ガッキーの強制採尿がしたい
0821氏名黙秘
垢版 |
2019/05/08(水) 22:45:13.25ID:H81Fia2L
田宮・注釈刑事訴訟法、
小野ほか・ポケット注釈全書刑事訴訟法
みたいな
小型判の注釈書があればなぁ。
刑訴の注釈書は充実してるけれども、
どれもデカすぎだよね。
0822氏名黙秘
垢版 |
2019/05/11(土) 12:55:54.41ID:IYCDWPHx
どうでもいいけど

名誉棄損裁判で勝ったことを教材にまで使われて

そういうことを名誉棄損では訴えられないのかねえ
0823氏名黙秘
垢版 |
2019/05/11(土) 12:57:03.92ID:IYCDWPHx
前科の情報は守られるべき云々なのは言われても

無罪判決歴をばらされたことは守られらそうだよねえ

裁判で無罪になったことを言い触らされて学校や会社にいられなくなってもね
0824氏名黙秘
垢版 |
2019/05/11(土) 12:58:48.89ID:IYCDWPHx
基本的に刑事訴訟法ってのは

人権侵害を正当化するように書けってことなんだろ

判例と異なること書くなら説得力をとか言っても


連日深夜までの取り調べでも任意捜査の限度を超えてはいない
勾留延長しようが長期間の取り調べではない

判例に何の説得力も感じない
0825氏名黙秘
垢版 |
2019/05/11(土) 12:59:40.34ID:IYCDWPHx
司法試験の勉強をしていても

日本の司法や警察が腐りきっていることを再認識するだけだった

弁護士も平気で自白事件とか否認事件とかって使う人間のクズばかり
0826氏名黙秘
垢版 |
2019/05/11(土) 13:00:17.10ID:IYCDWPHx
正義があるのならば日本の裁判官や検察官や警察官は報いを受けるべきだろう
0827氏名黙秘
垢版 |
2019/05/11(土) 13:00:41.60ID:IYCDWPHx
刑事訴訟法は拷問正当化法
0828氏名黙秘
垢版 |
2019/05/11(土) 16:49:42.19ID:KbvtWhOJ
誰もおまえに納得してもらおうなんて思ってない。
司法試験は思想試験じゃないのだから、
違法だと書けばいいだけの話。
もちろん、これこれこういう理由で違法とはいえないという見解(判例の立場)
があるが、この見解はこれこれこういう理由で妥当ではない
とその都度書かなければならないけど。それは自己責任だな。
0829氏名黙秘
垢版 |
2019/05/11(土) 18:14:48.25ID:KbvtWhOJ
ちなみに、捜査の適法性を認めた判例には、当該事案の救済判例的な
意味合いが強いものが多い。
そういった判例はその後の捜査実務を規律するのであって、
必ずしも実務を追認するばかりではないことに注意が必要だ。

たとえば、逮捕に伴う無令状捜索差押えにおいて、判例は逮捕着手前の捜索差押えを
適法としたが、現在の実務書では、基本的に避けるべきだと記載している。
0831氏名黙秘
垢版 |
2019/05/11(土) 19:28:48.89ID:r0Xtxida
国選めんどくせい
0832氏名黙秘
垢版 |
2019/05/12(日) 00:06:10.91ID:X1Zh0UPr
慶應義塾大学出版会から安富の刑訴講義、酒巻よりずっと使いやすい…
なんでメジャーじやないんだろう
0833氏名黙秘
垢版 |
2019/05/12(日) 00:33:00.08ID:X1Zh0UPr
慶應義塾大学出版会から安富の刑訴講義、酒巻よりずっと使いやすい…
なんでメジャーじやないんだろ
0834氏名黙秘
垢版 |
2019/05/12(日) 08:13:50.39ID:spE9djb9
刑訴はゴーン事件以来、
唯一白取が欧米先進国の国際スタンダード基準に適った
ド真ん中の基本書で、それ以外はもはや国際的にあり得ないしょ
0835氏名黙秘
垢版 |
2019/05/12(日) 12:03:36.94ID:Ec+Xqp3g
何年も白取推してる奴いるよねここ
俺はとっくに合格して刑事事件もやってるが
実務で白取の考えは出てこないし、使えない

実務家登用試験に受かりたいなら、実務家の使用する本を使うことだね
司法試験なんて、判例、通説知っとけば解ける問題しかでないし
0836氏名黙秘
垢版 |
2019/05/12(日) 18:37:48.14ID:8s/zCKkX
自分はその意見に反対。
受験生が書生じみた正論を学ばないでどーすんの?
0837氏名黙秘
垢版 |
2019/05/12(日) 18:48:54.20ID:cbSdGu3Y
一生受験生でいたいならそうしろよ
お似合いだぜ?
0838氏名黙秘
垢版 |
2019/05/12(日) 19:17:46.94ID:7mTNyw5r
学生気分の学者思考の人は一生受験生
0839氏名黙秘
垢版 |
2019/05/15(水) 00:32:39.10ID:CqPweaoK
>>832
そりゃあ安富は井上のパクリで学界から干されたことあるからじゃね?
0840氏名黙秘
垢版 |
2019/05/16(木) 11:35:57.21ID:ZqRtEYOC
今頃本試験では強制の意義についての屁理屈を書いているのかな。

屁理屈だから、誰も意味わからず、毎年聞いてくるんだよなw
0841氏名黙秘
垢版 |
2019/05/16(木) 16:28:49.92ID:8snRgxw5
>>840
マジレスすると明後日だな。
きみの書き込んでる時間は民法だろうな。今日が終わればみんな半分くらい終わった気になるだろう
もう二度とやりたくないな
0843氏名黙秘
垢版 |
2019/05/17(金) 22:08:29.98ID:hqkhW0UO
刑訴、予想してみる。
偽計手段による証拠収集(東京高判H28・8・23高刑集69・1・16)。

警察官らが,身柄を拘束されておらず,相手が警察官であることを認識
していない被告人に対し,そのDNA型検査の資料を得るため,紙コッ
プを手渡してお茶を飲むように勧め,そのまま廃棄されるものと考えた
被告人から同コップを回収し,唾液を採取した本件行為は,合理的に推
認される被告人の黙示の意思に反して個人識別情報をむやみに捜査機関
によって認識されないという重要な利益を侵害しており,強制処分に
該当し,令状によることなくされた本件行為は違法である上,本件行為
及びこれに引き続く一連の手続(判文参照)には,令状主義の精神を没
却する重大な違法があり,逮捕後に任意提出された口腔内細胞のDNA型
に関する本件鑑定書を証拠として許容することは将来における違法捜査の
抑制の見地から相当でなく,本件鑑定書は違法収集証拠として証拠能力を
否定すべきである。

http://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail3?id=86565
0844氏名黙秘
垢版 |
2019/05/17(金) 23:51:03.20ID:2JfUL77F
俺も予想してやる
捜査の適法性と伝聞が出る
0845氏名黙秘
垢版 |
2019/05/19(日) 11:07:41.58ID:21RSrKAN
池田公博は、北川京大教授とともに、護憲運動にとりくむ人権派刑事法学者である。
0848氏名黙秘
垢版 |
2019/05/19(日) 21:31:10.26ID:BZVvOSHE
司法試験に受かるには川出が必読のようだな。
0849氏名黙秘
垢版 |
2019/05/19(日) 22:01:46.14ID:Hk7k/r1m
必読ではない。
実体喪失説くらいいまやどの本にも載ってるだろ。
0850氏名黙秘
垢版 |
2019/05/20(月) 21:49:58.58ID:2/4piNnQ
井上古稀、笹倉論文がずば抜けていいな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況