>>714
そんな先生がいるのですか

むしろ刑法できる人の方が、無理筋だと気付いてしまって、趣旨不明瞭な答案になっている可能性があります
例えば、丁にも乙にも作為義務があると認定しながら作為義務の有無に錯誤があると書いてしまっても、
矛盾に気付かず自信満々な答案の方が点数が高くなってしまう恐れがあります

さすがにそこまでの不公平な採点にはしてほしくないので、そうでないといいのですが
良い結果が出るといいです