X



平成30年司法試験4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0617氏名黙秘
垢版 |
2018/05/16(水) 20:19:21.53ID:b8CmLVKm
>>607
あんな段取り悪い係員に依存したら速攻で死ぬ
0618氏名黙秘
垢版 |
2018/05/16(水) 20:19:43.62ID:7T2rcT1p
いま家ついた。
行政法の30分中断、自分にはなんのメリットもなかったな。
0619氏名黙秘
垢版 |
2018/05/16(水) 20:20:11.93ID:7WFwsQUQ
事例演習の14-1なぞって仮眠時間に行われうる業務と通常労働時間の業務内容の同質性認めて通常時間と同様の賃金支払うべきってしたんだけど
今になって冷静に考えたら仮眠時間と通常労働時間が同じ賃金って結論としておかしいよな
だったら一生仮眠してたいわ
0620氏名黙秘
垢版 |
2018/05/16(水) 20:20:53.53ID:hnZ85Irz
>>617
わらったw
段取りも悪い上に、融通もきかない
0621氏名黙秘
垢版 |
2018/05/16(水) 20:21:43.65ID:gCKLuvq+
>>619
その悩みを見せた上で同結論を出すかという問題と思った
0622氏名黙秘
垢版 |
2018/05/16(水) 20:23:24.62ID:7T2rcT1p
>>619
8時間超えてるだろうからとして、泊まり勤務手当との差額は労基13前で無効、仮眠時間は労基13後→37で補充としちまったよ。
0623氏名黙秘
垢版 |
2018/05/16(水) 20:24:36.46ID:bpTd5DBc
>>619
仮眠部分を所定労働時間に算入した上で、仮眠部分は賃金払わないよ〜って合意しておけばよかっただけなので、今回の問題で仮眠部分を所定労働時間に含めなかったY社が悪い
0624氏名黙秘
垢版 |
2018/05/16(水) 20:25:45.87ID:DC0oMj2+
とりあえず、今日のことは忘れて明日のことに専念できるように、シコるわ。
0625氏名黙秘
垢版 |
2018/05/16(水) 20:27:53.60ID:b8CmLVKm
>>608
アウトじゃないだろうけど誰の?
エロ本置きたいスーパーの店長、AV置きたいビデオ屋店長、学校の近くにエロ本置きたいやつ、エロ本買いたい中房、エロ本買いたいおやじしか主体がなかったような気がする
0627氏名黙秘
垢版 |
2018/05/16(水) 20:31:03.05ID:kDElgWgO
変形なんだから労基32.2の適用うけないぜ
0628氏名黙秘
垢版 |
2018/05/16(水) 20:32:18.88ID:8FCcwm2A
>>605俺もほぼ似たような感じだけど、突発的業務に手当て支払われてんのが判例と違うんかなと思って否定にしてしまったよ
外出禁止飲酒どころか喫煙もダメとかそくバッキー過ぎる使用者だから肯定したいのはやまやまだったがw
0629氏名黙秘
垢版 |
2018/05/16(水) 20:33:46.43ID:7T2rcT1p
>>627
そうだな。
ミスった。
0630氏名黙秘
垢版 |
2018/05/16(水) 20:34:35.41ID:8FCcwm2A
>>628>>616宛です
0631氏名黙秘
垢版 |
2018/05/16(水) 20:38:26.85ID:7WFwsQUQ
>>621-623
疲れてるだろうにわざわざレスありがとう

とりあえず労働法と爆死した公法2教科のことは忘れて明日以降の試験に向けて気持ち切り替えるわ
0632氏名黙秘
垢版 |
2018/05/16(水) 20:38:44.53ID:BXF1swqC
予備の憲法の出題形式変わったから、本試も怪しいと思ってた
っつーことで、そろそろ本試で手形でてもおかしくないと予想
0633氏名黙秘
垢版 |
2018/05/16(水) 20:39:17.36ID:7T2rcT1p
>>630
判例って大星ビル管理でオケ?
あれって実作業に手当払ってなかったっけ?
0634氏名黙秘
垢版 |
2018/05/16(水) 20:41:37.71ID:X7AW7Dl0
憲法は大枠でいえば青少年とおっさんについては21条1項の知る自由、店については22条1項の営業の自由だよね?
0635氏名黙秘
垢版 |
2018/05/16(水) 20:42:11.18ID:7T2rcT1p
>>631
ええんやで。
できなさすぎて逆に人に優しくなれるっていうね。
0636氏名黙秘
垢版 |
2018/05/16(水) 20:42:18.46ID:YaDe/Fya
18以上は一律おっさんなのか?
0637氏名黙秘
垢版 |
2018/05/16(水) 20:43:28.52ID:NRRdZoZF
手形はさすがに出ない
0638氏名黙秘
垢版 |
2018/05/16(水) 20:44:01.11ID:7T2rcT1p
どうでもいいけど、エロ本いろんなとこで売れやって自分が前に出て言う人って現状にはいないよね。
0639氏名黙秘
垢版 |
2018/05/16(水) 20:48:45.67ID:244hWoC0
>>634
前者は21なの?13で書いてしまったw
0640氏名黙秘
垢版 |
2018/05/16(水) 20:50:17.77ID:RpwyXhWi
青少年に全面的にエロ本はおろか週刊誌のエログラビアすらも禁止するのは健康で文化的な最低限度の生活を下回るので生存権違反
0641氏名黙秘
垢版 |
2018/05/16(水) 20:50:30.47ID:b8CmLVKm
>>634
あ!知る自由は21か…
13で書いた俺、だっさー
0642氏名黙秘
垢版 |
2018/05/16(水) 20:52:21.99ID:8FCcwm2A
21で知る権利にした俺もいます、、
0643氏名黙秘
垢版 |
2018/05/16(水) 20:52:37.99ID:gCKLuvq+
>>631
みんな爆死したと信じてる
明日が大一番やし明日明日
0644氏名黙秘
垢版 |
2018/05/16(水) 20:56:22.04ID:YT26hIBb
>>641
漠然無効を通り越して
条例による刑罰(大阪市売春防止条例事件)ぶち込んだ俺みたいなカスも居るから大丈夫
しかも後半時間足りないから営業の自由がほとんどだし
今日の科目全部爆死だわw
0645氏名黙秘
垢版 |
2018/05/16(水) 20:56:30.32ID:NRRdZoZF
エロ本売っていいかダメかの話を真剣に論じなきゃいけないとは
男の受験生のが有利な問題な気がせんでもないがどうなん?
0646氏名黙秘
垢版 |
2018/05/16(水) 20:58:29.81ID:YaDe/Fya
そもそもエロはネットでみるから不毛な議論て書けばよかた
0647氏名黙秘
垢版 |
2018/05/16(水) 20:59:14.76ID:X7AW7Dl0
岐阜県青少年保護育成条例事件で伊藤裁判官が、未成年の知る自由と成人の知る自由に分けて補足意見付けててこれが参考になりそうだ
0648氏名黙秘
垢版 |
2018/05/16(水) 20:59:56.74ID:rkwItMS+
憲法だけど「条例案の7条、8条の規定が曖昧だから四畳半の襖?で社会通念に照らし一般人が表現物全体を見て客観的に性風俗を害すると認められる場合に規制の対象なると限定的に解する」ってな感じで限定解釈した人いる?俺だけ?
0649氏名黙秘
垢版 |
2018/05/16(水) 21:00:02.41ID:d65gor/n
正直さ辰巳とかtkcでAとかとるやつのできないと比べてBとかCとるやつのできないは程度が違うからな
できない詐欺はあてにならん
0650氏名黙秘
垢版 |
2018/05/16(水) 21:03:02.57ID:7T2rcT1p
>>649
いや、ほんとにできてないんですが・・・
公法が二つとも自由作文で
0651氏名黙秘
垢版 |
2018/05/16(水) 21:03:26.92ID:bp8bQYZ6
うちの係員、右の人は回答用紙を重ねて下さい、って言ったせいで上下ごちゃごちゃになってモタつきまくってたわ
お前みたいなポンコツに命を預けなきゃならんとか司法試験辛すぎるわ
0652氏名黙秘
垢版 |
2018/05/16(水) 21:06:02.30ID:YT26hIBb
>>648
漠然無効の行きつく先はここだと思って書いた。
0653氏名黙秘
垢版 |
2018/05/16(水) 21:07:11.18ID:X7AW7Dl0
行政法はガチで死んだ。
原告適格に時間使いすぎた。
あの権利濫用みたいなのもよくわからんし。
0654氏名黙秘
垢版 |
2018/05/16(水) 21:08:02.85ID:244hWoC0
>>648
条例案の検討なのに、限定解釈の話する?
裁判所が判断するときに、そのままだと違憲だから限定解釈して違憲回避、っていうのが限定解釈なのかなーと思ってたが
0655氏名黙秘
垢版 |
2018/05/16(水) 21:08:51.77ID:b8CmLVKm
>>642
13じゃダメなんかね?
アバウトな奴と思われるかもだが、21でも13でもどっちでもいいような気がしてきたよw

最初は表現の自由で性的表現だから…って書いたけど、誰が表現してんねん!って、自分突っ込み入って…
でも問題文がそこ考えないと点数あげないよー、って言ってるし、早く営業の話したかったしで…
幸せの形なんて人それぞれなんだし、むしろ男なら健全なんやで。だからエロ本読みたいと思ったっていいじゃない…みつお。みたいな流れで13書いた。
でも、ガキんちょ、お前はダメだみたいな。
0656氏名黙秘
垢版 |
2018/05/16(水) 21:10:46.77ID:d65gor/n
もうこれ以上話しても正解は出ないよ。正解は試験委員しかわからない。
さあみんなねよう
0657氏名黙秘
垢版 |
2018/05/16(水) 21:11:35.78ID:b8CmLVKm
>>648
書いた!
でもそこまで正確には書けてない…
0658氏名黙秘
垢版 |
2018/05/16(水) 21:12:15.10ID:0vXGSUPL
行政法、原告適格の問題じゃないと勘違いした人多いよね。はじめわけわからなくて、設問3から解いた。結局設問1に時間使いすぎて設問2スカスカで死亡
0659氏名黙秘
垢版 |
2018/05/16(水) 21:14:21.90ID:8FCcwm2A
Aとって今日できないできない言ってる奴は、明日の終わりには余裕ぶっこいててここのできない書き込み見て鼻で笑ってるから
騙されるなよ
0660氏名黙秘
垢版 |
2018/05/16(水) 21:16:52.10ID:iGA3fmLN
規制図書等(以下、「エロ本」という)の販売規制は、男子高校生のオナニーの自由を侵害し、憲法13条に違反しないか。
0661氏名黙秘
垢版 |
2018/05/16(水) 21:16:53.04ID:0vXGSUPL
確かに、試験直後死んだと思ったけど、ここの書き込み見てたら少し元気でてきたw
0662氏名黙秘
垢版 |
2018/05/16(水) 21:17:15.66ID:YyeSMba2
手形法なんか出ても知らんでよ
現代語に変えてくれんと条文読むのもキツい
0663氏名黙秘
垢版 |
2018/05/16(水) 21:17:29.33ID:bp8bQYZ6
行政法の問題作ったやつ日本国説剥奪しろ
0665氏名黙秘
垢版 |
2018/05/16(水) 21:19:50.46ID:NRRdZoZF
設問1(1)で原告適格書かなかった人は本案書いたの?(2)と丸かぶりじゃね
0666氏名黙秘
垢版 |
2018/05/16(水) 21:19:51.14ID:8FCcwm2A
>>660オナニーは人格的生存にとって不可欠なんだからねプンプン
0667氏名黙秘
垢版 |
2018/05/16(水) 21:19:55.86ID:RpwyXhWi
判例は19条、21条、13条を併記してるし13条単独でもまあ大外れでは無いだろう
0668氏名黙秘
垢版 |
2018/05/16(水) 21:20:44.87ID:TKv+YjTu
国際私法難化した気がするのは俺だけか
0669氏名黙秘
垢版 |
2018/05/16(水) 21:21:59.93ID:yjaePE1W
国際私法は予備組の巣窟で年々難化&受験生のレベルが向上中だよ
0670氏名黙秘
垢版 |
2018/05/16(水) 21:24:13.78ID:YaDe/Fya
原告適格無視して取消事由書いたら65点満点で勝負するんだぞ
0671氏名黙秘
垢版 |
2018/05/16(水) 21:25:22.45ID:mOu/jmfC
公法系出来が悪くても大丈夫だよ
おれも、去年公法系で死んだと思ったけど、性の悦びおじさんの物真似をしてモチベーション回復して、結果受かったし
0672氏名黙秘
垢版 |
2018/05/16(水) 21:25:34.29ID:8FCcwm2A
設問1(1)原適書かなかったらほとんど点入らないんじゃないのか…
思いっきり書けって書いてたと思うが
0673氏名黙秘
垢版 |
2018/05/16(水) 21:25:53.32ID:DC0oMj2+
シコる気力もないわ
0674氏名黙秘
垢版 |
2018/05/16(水) 21:27:44.46ID:244hWoC0
>>673
既に二回
0675氏名黙秘
垢版 |
2018/05/16(水) 21:28:13.67ID:ZkAEb+/a
>>668
28年度国私18位、不合格失権。
予備復活してまた遊びに来たんだけど、過去最高難易度だと思うよ。
切り替えて明日また頑張ろうぜ。
0676氏名黙秘
垢版 |
2018/05/16(水) 21:28:50.75ID:TkArXBju
公法がどっちもただの作文で
勉強した意味あった?ってなってやる気が減退、
0677氏名黙秘
垢版 |
2018/05/16(水) 21:30:07.49ID:KvUeudKa
さてと大浴場でさっぱりしてくるか

>>674
発情期ですかコノヤロー
0678氏名黙秘
垢版 |
2018/05/16(水) 21:31:05.88ID:YT26hIBb
>>672
問題文ちゃんと読めば分かるんだけど(小問2でEの本案がモロ被りするから)
「原告適格があるとして,それぞれどのような〜」が問題文の記載だから
日本語的には
@D及びEは…原告適格がある(ことを前提事実)として,どのような
AD及びEは…「原告適格がある,と主張して」,どのような
で2個分ができる
0679氏名黙秘
垢版 |
2018/05/16(水) 21:31:23.43ID:TkArXBju
エロ本は健全な育成に絶対必要だろjk
って感じよね。
0680氏名黙秘
垢版 |
2018/05/16(水) 21:32:45.17ID:TkArXBju
>>678
一瞬迷ったけど、会話文で補充されてたから間違える人はそういないんじゃない?
0681氏名黙秘
垢版 |
2018/05/16(水) 21:33:22.88ID:b8CmLVKm
>>676
素朴な疑問なんだけど、作文って規範も基準も書かないでツラツラ書くってこと?
0682氏名黙秘
垢版 |
2018/05/16(水) 21:34:37.36ID:TkArXBju
>>681
いや規範基準は書いたうえで
当てはめ部分を書きまくるってことよ
0683氏名黙秘
垢版 |
2018/05/16(水) 21:35:35.91ID:rkwItMS+
そろそろ明日の話いないか?
民法は担保物権が怪しいと睨んでる。
0684氏名黙秘
垢版 |
2018/05/16(水) 21:41:26.22ID:5fhBIcga
憲法で18以上のやつの知る自由の実質的正当化で
コンビニとかスーパーの雑誌コーナーなんざ目立たないところに置かれてるし日用品買うところから普通見えない場所にあるし、コンビニの商品の位置なんざだいたい予想がつけられるものだから見たくないとか言ってる奴には商品の位置情報を教える紙とかはっときゃいい
なので販売禁止とかやり過ぎってあてはめたんだが無理があるだろうか。
0685氏名黙秘
垢版 |
2018/05/16(水) 21:41:52.58ID:YaDe/Fya
俺は債権法が怪しいと思う
0686氏名黙秘
垢版 |
2018/05/16(水) 21:43:19.94ID:fD6/9Kfm
去年合格したけど、試験終わってからはここに書いてあるようなマイナスな気持ちだったぞ。不安すぎて同じ気持ちのやつらを求めてにちゃんみてたわw
それでも合格できるし、気持ち切り替えて頑張ってくれ。
初日やらかした、もうだめだと思ってても全力尽くせば受かることはある、あきらめないように!
応援してる
0688氏名黙秘
垢版 |
2018/05/16(水) 21:44:36.83ID:TkArXBju
請負がでる
0689氏名黙秘
垢版 |
2018/05/16(水) 21:45:16.61ID:b8CmLVKm
>>682
なるほど…てか、それダメじゃないような気がするよ
0691氏名黙秘
垢版 |
2018/05/16(水) 21:48:02.34ID:qsPNZys4
商法は手形小切手が出てしまうのだろうか
0692氏名黙秘
垢版 |
2018/05/16(水) 21:50:31.74ID:YaDe/Fya
民訴は原告適格出るぞ
0693氏名黙秘
垢版 |
2018/05/16(水) 21:50:50.12ID:244hWoC0
明日商法は手形小切手出します。
民訴は送達出します。
民法は相続回復請求権出します。
0694氏名黙秘
垢版 |
2018/05/16(水) 21:52:48.90ID:b8CmLVKm
>>684
いんじゃない?
俺の行くコンビ二は、外からもエロ本見えるように置いてるところとか、一応仕切ってるけど逆に目立って仕方ないところとかばかりだけどw

てか、真面目な話、学者とか元判事とかエロ系の実態をあんまり知らない気がする。
0695氏名黙秘
垢版 |
2018/05/16(水) 21:53:41.25ID:TkArXBju
>>689
出来ではなく
知識を詰め込む必要が最早ないからやる気が削がれたっていうだけ
0696氏名黙秘
垢版 |
2018/05/16(水) 21:54:22.88ID:TkArXBju
会社法は今年も損害自体を問うような問題だろうなぁ
0697氏名黙秘
垢版 |
2018/05/16(水) 21:55:00.27ID:b8CmLVKm
>>693
なんなら刑法も電車往来危険罪辺りでもいいな。
0698氏名黙秘
垢版 |
2018/05/16(水) 21:56:51.31ID:YaDe/Fya
参考判例出してきたり変化球でくるかもね
0699氏名黙秘
垢版 |
2018/05/16(水) 21:57:13.90ID:8FCcwm2A
今日の公法の問題は地頭の良さが問われるんかな
あれをすらすら完璧にできるやつが羨ましい
0700氏名黙秘
垢版 |
2018/05/16(水) 21:58:23.28ID:b8CmLVKm
>>695
でも、憲法とか行政とかそんなもんでは?
大丈夫だよ
0701氏名黙秘
垢版 |
2018/05/16(水) 22:00:46.01ID:rbATb9Hy
自信あるひと、労働法第2問の構成さらしてくれ そんな簡単だったんか
0702氏名黙秘
垢版 |
2018/05/16(水) 22:00:46.99ID:RpwyXhWi
>>693
ネタで書いたんだろうけど相続回復請求権は可能性ある…
0703氏名黙秘
垢版 |
2018/05/16(水) 22:03:21.80ID:gBMmPaXY
転用物訴権
合併
独当参加

コレ
0704氏名黙秘
垢版 |
2018/05/16(水) 22:07:16.19ID:bp8bQYZ6
>>694
今回の憲法、これAmazonで通販すりゃいいから被侵害法益なしとか書いたら0点なんだろうなと思いながら出題者の爺さんに擦り寄って書いてたわ。
0705氏名黙秘
垢版 |
2018/05/16(水) 22:08:35.18ID:244hWoC0
>>703
リアルだなw
0706氏名黙秘
垢版 |
2018/05/16(水) 22:10:15.48ID:zW9+7aUX
>>701
不利益取扱該当性、組合活動の正当性、山猫スト
統制権の根拠と限界
労働協約による不利益変更の是非

合ってるかは知らん
0707氏名黙秘
垢版 |
2018/05/16(水) 22:12:40.89ID:p9ue2sQL
環境法なにでた??
0708氏名黙秘
垢版 |
2018/05/16(水) 22:16:38.72ID:DC0oMj2+
ついに司法試験まで一年切ったわ
0709氏名黙秘
垢版 |
2018/05/16(水) 22:17:36.70ID:YaDe/Fya
デロリアンにでも乗ったのか?
0710氏名黙秘
垢版 |
2018/05/16(水) 22:17:44.28ID:rbATb9Hy
ああ、山猫ストか…ド典型なんかね…
統制権はさすがに何聞かれてるかはわかったけど、憲法の知識レベルしか出てこなかったわ
0711氏名黙秘
垢版 |
2018/05/16(水) 22:17:55.17ID:8FCcwm2A
やっぱり今日受けてみて民刑で稼いで公法は爆死せず逃げ切り狙うのが合格の近道だな
公法は努力が反映されづらく勉強のコスパ悪い
0712氏名黙秘
垢版 |
2018/05/16(水) 22:18:30.79ID:bp8bQYZ6
>>707
特定粉じんと紛争委員会?とかいうの
0713氏名黙秘
垢版 |
2018/05/16(水) 22:19:18.35ID:KvUeudKa
組合
合併の無効確認
名分なき主観的追加的併合
0714氏名黙秘
垢版 |
2018/05/16(水) 22:20:06.46ID:TkArXBju
商法は新株予約権と会社分割だな
0715氏名黙秘
垢版 |
2018/05/16(水) 22:54:00.82ID:rkwItMS+
そういえば医療訴訟が怖い
0716氏名黙秘
垢版 |
2018/05/16(水) 23:26:36.34ID:n/6gKXm/
商法は詐害的会社分割の新法が出る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況