X



平成30年予備試験5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0336氏名黙秘
垢版 |
2018/04/04(水) 17:02:54.41ID:cjQlLuf5
ブログは試験直後や短答の合格の報告以降に更新が途絶えてると、察するものがある
0337氏名黙秘
垢版 |
2018/04/04(水) 17:46:47.87ID:GwUT0cxy
国葬や木っ端んより、市役所が良い
と言ってみる専業46の夜
0338志願者数☆2位!経済法受験生集まれ
垢版 |
2018/04/04(水) 17:58:29.63ID:PsvN/91K
司法試験・経済法(独占禁止法)緊急特別対策委員会
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/11831/1518117922/1

1 名前:司法試験経済法[sage] 投稿日:2018/02/09(金) 04:25:22
■スレッド趣旨
本スレッドは、司法試験選択科目で経済法(独禁法)を選択する者が、相互に話し合い、検討を加え、いかにして合格に近づくか、
具体的には経済法で高得点を得て、最終合格に結び付けることを目的とするものである。そもそも論として、選択科目は初日の
試験として設定されており、異常なプレッシャーの中で戦わねばならず、これに失敗すると、次の憲法や行政法に影響をもたらし、
心理的に崩壊するおそれがある。又、今年は、なんと労働法に次ぐ受験者数となり、高得点を取るチャンスにあるのである。
よって、ここに、皆の叡智を結集しよう。

■司法試験考査委員
川合弘造     弁護士 下馬場直志   東京地方裁判所判事
瀬領真悟     同志社大学法学部教授(※2)土田和博    早稲田大学法学学術院教授(※1)
松居新      公正取引委員会事務総局審査局特別審査調整官
※1が主査。自分は慶應ロー生だが、早稲田ローの支援をする同校修了の弁護士直接問うたところ、
実際に作問するとのこと。同志社の友人にも聞いてみたら、概ねその通りのよう。。
※2がこれを補佐し、積極的に試験問題に関与し、その他は主として確認調査義務の履行。

■定評のある対策教材
1.別冊法学セミナー(司法試験の問題と解説):   土田主査が過去に答案例を作成しているので大いに参考になる。  
必須のテキストだと思うというか、これを知らない場合には大きく差をつけられると思うし、   主査の着眼点について知るべき。
2.土田と仲の良い同校所属の岡田教員の模範答案(学部の友人経由などでゲットすべき。)
  古い年度のものは、上記土田主査の市販の模範答案が有益だが、  土田と相通じている岡田教員の答案は最近のものまでカバーされている
3.判事補・四大法律事務所弁護士などが作ったとする趣旨規範本
  https://www.dlmarket.jp/products/detail/389308   前スレで話題になっていて、実際DLしてみたらかなり有益だった。辰巳のより良い。
4.1冊だけで経済法
  上でディスったが、悪くはないと思う。一冊で 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:44fdea313dbaa0c7c3da55ba3b81c521)
0339氏名黙秘
垢版 |
2018/04/04(水) 18:25:43.03ID:6d1dlS8T
46だと国葬も市役所も年齢制限に引っかかるんじゃね?
教師ならどう?
0340氏名黙秘
垢版 |
2018/04/04(水) 18:29:08.68ID:J1JLgkEi
>>335
よく見つけてくるね
どうやってググるのかな
俺も読んでみたいわ
0341氏名黙秘
垢版 |
2018/04/04(水) 21:36:09.57ID:+swDsF2e
田端麻衣さんは今年の司法試験受けるのかな?
憲法で満点目指して頑張ってね!
応援しています
0342氏名黙秘
垢版 |
2018/04/05(木) 01:59:13.11ID:lTjDY5id
一般教養の英語の問題が過去問として一部しか載っていないのですが、
予備の英語は、語彙レベルはどれくらいですか?
英検でいうと、準1級くらい(大学入試の上級単語)?

東大みたいに、語彙は2級レベルでも、意味が取りにくいものもありますが、
どれくらいの難易度の問題文なのか、同じようなレベルのものがあれば教えていただきたいのですが。
0343氏名黙秘
垢版 |
2018/04/05(木) 02:00:39.62ID:CSr9aXe5
>>342
慶大法学部の内容一致問題がクリソツ
0344氏名黙秘
垢版 |
2018/04/05(木) 04:25:20.15ID:cz5Xu72n
明大法学部の方がクリソツ
0345氏名黙秘
垢版 |
2018/04/05(木) 04:37:23.05ID:yAFDV3b4
マンコカパック田畑麻衣
0346氏名黙秘
垢版 |
2018/04/05(木) 04:49:21.27ID:3mdEJ4kp
>>345
田畑さん、今年から予備試験受けられますよ!
良かったネ
0347氏名黙秘
垢版 |
2018/04/05(木) 06:05:53.02ID:CuWy9ndd
未受験だけど法学書院の教養問題集の英語は現場思考型の問題が多いな
朝から試験受けて疲れた夕方頃にあんなの解かないといけないのか
それに本試験は緊張で寝不足の可能性もあるのに
0348氏名黙秘
垢版 |
2018/04/05(木) 06:10:45.91ID:CuWy9ndd
>>337
46専業www

専業って言っても、アパート大家だったり株ニートだったりでそれなりの収入はあるんだろうな
そう言えば、ケータイ古事記と非正規労働をしながら予備受けてる奴のブログもあったな
0349氏名黙秘
垢版 |
2018/04/05(木) 06:17:19.52ID:dbEnWjlY
本試験受験生が減ってるのだから、予備合格枠を増やして欲しい。
ついでに、教養も縮小、廃止して欲しい。スレイマン大帝と法曹がどう関係あるのか?
0350氏名黙秘
垢版 |
2018/04/05(木) 06:57:23.56ID:CuWy9ndd
たしかに予備合格者を700〜800人ぐらいにしてもいいかも
あと教養は旧司みたいに(?)大学2年までの一般教養課程修了で免除とか
0351氏名黙秘
垢版 |
2018/04/05(木) 06:58:14.82ID:ILXmx2GD
>>342
>>347
予備の英語も年によってかなり傾向が変わったりする。
最初の年は英字新聞の記事が出たから、「対策として
英字新聞を(ネットで)読むといい」と言われたが、
その後は文化論エッセイとか通俗科学論文とか
幅広い内容で、出題形式は穴埋めがほとんどになった。
単語のレベルは法学書院の問題集と同じくらいだろう。
0352氏名黙秘
垢版 |
2018/04/05(木) 07:01:21.43ID:F252t27g
英語はスレで言われてるように大学受験に近い気がする。語彙力とTOEIC高くてもたぶんそれだけだと全問正解できない。
般教やるなら法律やった方がいいと思う。
0353氏名黙秘
垢版 |
2018/04/05(木) 07:04:09.64ID:mRZLWWtp
今年は教養論文で佐々木毅と坂本義和と丸山眞男のどれか出る…
ような気がする
0354氏名黙秘
垢版 |
2018/04/05(木) 07:23:15.62ID:ILXmx2GD
予備合格者には法科大学院修了者と同じ力を要求する
法科大学院は大学を卒業して入るから
予備でも大卒クラスの教養を判定
旧試を否定する以上、司法一次は廃止
代わりに予備の短答論文とも一般教養を追加する
教養だけの足切りボーダーは不要
(予備試験案内本に載っていた高橋宏志委員の意見)
0355氏名黙秘
垢版 |
2018/04/05(木) 07:45:38.42ID:w429siNX
民法60、教養30というのはどう?

坂道46+15の夜?
0356氏名黙秘
垢版 |
2018/04/05(木) 08:36:30.87ID:F252t27g
教養は高卒への嫌がらせとしか思えない。法律に関係ないし物理なんか。差別だな。大卒だけど俺は。
高卒の司法書士合格者層に対する嫌がらせだろ。司法書士受かれば短答はたぶんいけるし。
頭にくる。頭にきたからTOEFL100点目指す。
0357氏名黙秘
垢版 |
2018/04/05(木) 11:44:44.42ID:dXSUsWJi
腱鞘炎になちゃった。
論文書けない。
どうしよう。
0358氏名黙秘
垢版 |
2018/04/05(木) 12:40:30.97ID:F252t27g
バンテリンを患部に添えて
0359氏名黙秘
垢版 |
2018/04/05(木) 13:25:51.27ID:567XjEGr
>>356
司法書士は5科目重なってはいるけど出題分野はかなり違う印象。
0360氏名黙秘
垢版 |
2018/04/05(木) 14:41:53.71ID:hlJ22MOb
短答、最近の問題はそうでもないけど、
平成18年の過去問、特に憲法行政と民法、むずかしくない?
傾向が違うのか、それとも俺の理解が不足しているのか・・・
0361氏名黙秘
垢版 |
2018/04/05(木) 19:39:39.92ID:olqKAOSu
最終合格者だが、
短刀公法系は、満点近いときもあれば4割くらいしかとれないときもある。
民、刑、両訴は実力に応じて安定する。
会社は捨ててたわ
0362氏名黙秘
垢版 |
2018/04/05(木) 19:48:49.25ID:im1gG3sl
行政法の短答って難しすぎない?
安定して得点できる人っているの?
0363氏名黙秘
垢版 |
2018/04/05(木) 22:02:46.76ID:9ebIS3BR
司法書士受かるレベルで短答好きなら、予備の短答は法律科目だけで合格点いくから大丈夫だよ
0364氏名黙秘
垢版 |
2018/04/05(木) 22:05:08.67ID:9ebIS3BR
>>362
行政できないなら行書の問題解いてみ
条文知識が身につくから、予備の短答も安定するよ
0365氏名黙秘
垢版 |
2018/04/05(木) 23:25:14.46ID:T72XI6qR
たとえば予備の受験資格を25歳以上としてはどうだろう。
趣旨にも一応合致するし、弁護士数が多分抑制されて需要が上がりそう。
異論ありまくりだと思うが。
0366氏名黙秘
垢版 |
2018/04/06(金) 00:32:58.18ID:Zezsf3Ww
予備論文まで行った経験がある人に質問。
一科目何枚くらい書いてる?
書き出すまでの時間も教えてけれ。
0367氏名黙秘
垢版 |
2018/04/06(金) 00:37:55.51ID:miKNTVdd
4枚目までは必ず入る
書き出し15分
ちな合格者
0368氏名黙秘
垢版 |
2018/04/06(金) 01:05:36.88ID:8hkI86fr
自分も合格者(200番台後半)だが、刑事系はほぼ4枚目を埋めたものの、
民事系は3枚目の中ほど。
憲法に及んでは、表だけの途中答案だが、それでもC止まり。
書き出しまでは、だいたい、20分。
0369氏名黙秘
垢版 |
2018/04/06(金) 01:38:45.84ID:joFkANMd
勉強アプリで18歳とか21歳が民法逐条とかまですでにたどり着いてるの見ると、絶望で天を仰ぐわ。
有益な情報ありがとうみなさん。何気にここが一番使える笑
0370氏名黙秘
垢版 |
2018/04/06(金) 06:01:27.04ID:wp/+4GSl
>>354
旧試を否定したとしても、大学の教養課程修了者に教養免除しても矛盾はしないわな
あと旧試を否定しても全部を否定するわけじゃないのなら、司法一次みたいな別日程で教養試験をやっても良いと思うが

そもそも旧試を否定するとしつつ、短答・論文・口述みたいな三段階の試験がモロに旧試のパクリなわけだが
おまけに司法試験には出ない憲法統治やら手形を出すのも旧試のパクリだし
0371氏名黙秘
垢版 |
2018/04/06(金) 07:03:51.77ID:4qQqfGgd
まぁキュウシの択一のような異様な難しさの出題をやめたのはかなり評価できる。
あそこまで難しくする意味があるのか疑問だった。
まぁ、あそこまで難しくしないと差がつかないぐらい受験生のレベルが高かったんだろう。
0372氏名黙秘
垢版 |
2018/04/06(金) 07:10:48.58ID:gFKrvnq1
小番一騎は南館地下2階の伊藤たけると大野悠介のリサーチペーパーに眼を通したのだろうか?
なかんずく大野悠介「秩序に彩られる国家」を小番一騎と二人で輪読したかった

そんな大野悠介は去年の暮に司法修習を終えて今年の春から慶應ローの助教となる

大野悠介「秩序に彩られる国家」
小番一騎「生きるための情熱としての切断」
0373氏名黙秘
垢版 |
2018/04/06(金) 12:15:54.85ID:og5v1QYT
>>372
このコピペ作ったやつは何が面白いと思ったのか。
0374氏名黙秘
垢版 |
2018/04/06(金) 12:56:53.58ID:oW5nU0sk
>>371
旧試験の択一はクリアしてたけど下四法の択一が全然ダメ。
旧試験時にそれなりに下四法の論文の知識は身につけてたんだけど全然通用しない。
今年初受験の予定だけど多分落ちるなー。
0375氏名黙秘
垢版 |
2018/04/06(金) 15:23:07.03ID:v/29qWwz
>>374
旧試験時代の合格者の弁護士とか訴訟法弱いよな びっくりしたあれで実務勤まるのか
0376氏名黙秘
垢版 |
2018/04/06(金) 15:48:31.39ID:swaYbEQA
昭和の頃の旧試時代は今みたいな民事・刑事の訴訟法両方やらなくても刑事訴訟だけでよかったからな。
0377氏名黙秘
垢版 |
2018/04/06(金) 15:58:04.88ID:oW5nU0sk
論文は論点知識が最優先になるから下三法は細かい事をやる必要がなかった。
柴田講師は論文は基礎知識シリーズっていうとんでもない薄い本をメインにしてたらしい。
0378氏名黙秘
垢版 |
2018/04/06(金) 17:25:14.75ID:3YgguHqa
刑事政策とかが、法律科目扱いされてた謎。
0379氏名黙秘
垢版 |
2018/04/06(金) 17:54:51.44ID:GJ8+OaOl
旧試時代でも途中から両訴必須にならなかったか
最期の方

でも柴田って民訴選択じゃなかった?民訴破産
だから柴田は刑訴知らずで教えられるのか?って一時期話題になってた

旧試時代に一番悔しい思いをしていたのは行政法学者
0380氏名黙秘
垢版 |
2018/04/06(金) 20:13:23.26ID:miKNTVdd
休止時代は修習2年で正規公務員待遇だから、試験科目とか何でもよかったんだろ。修習中に勉強すればいいわけで。
片や13万茄子なしとか泣けてくるわ。俺みたいな社会人合格者は怖くて行けない
0381氏名黙秘
垢版 |
2018/04/06(金) 20:18:58.77ID:mY+YhF5V
うんちぶりぶり
0382氏名黙秘
垢版 |
2018/04/06(金) 21:48:23.09ID:Gm2Mlsdy
確かに、1年だけでも公務員待遇にすべき。ローも減ってるし金あるだろう。
無ければ、専修とか駒大とかを潰せば良い。
0383氏名黙秘
垢版 |
2018/04/06(金) 21:56:53.47ID:fqlCc8Kv
>>382
慶應ローと並び称される専修ローは不滅だ
0384氏名黙秘
垢版 |
2018/04/06(金) 23:56:25.44ID:AEGyeB+k
寝てる時や寝起きの時に法律の問題考えてるのってよくある事だよな
0385氏名黙秘
垢版 |
2018/04/07(土) 00:59:25.50ID:HUjwZorj
眠りが浅い。中島みゆき。前京都で知らないバーに入ったら、中島みゆきファンの店でびっくりしたなあ。
0386氏名黙秘
垢版 |
2018/04/07(土) 01:04:33.31ID:HUjwZorj
みゆき、かわいいよ。LOVE。ミソ大おいしいよ。
0387氏名黙秘
垢版 |
2018/04/07(土) 01:06:37.41ID:HUjwZorj
短答までもう少し。みんな、頑張ろう。
0388氏名黙秘
垢版 |
2018/04/07(土) 01:14:37.96ID:HUjwZorj
13000人くらい受験者がいれば、合格者600人くらいかな。増えるといいな。一応心配です。
0390氏名黙秘
垢版 |
2018/04/07(土) 06:43:28.05ID:tz0llImS
2020年より教養科目は廃止となります。
択一科目は、労働、経済法などの選択基礎科目が導入されます。60問題中20問選択。
論文は、司法試験に準ずる科目の選択となります。
0391氏名黙秘
垢版 |
2018/04/07(土) 08:35:37.64ID:6kJqivux
>>390
これは良い傾向。

『剣客商売』でこんなシーンが出てくる。師範が稽古をつけている門人に対して、
「残念。いま一歩、踏み込みをきびしくされい」とか、「それだ。その呼吸だ」と一人一人へ[うまいこと]をいってやる
ものだから、門人達は、もう夢中になってくる。一見、教え方が上手のようにおもえる。
けれども、こんな[幇間稽古]では、たとえ十の素質がある門人でも三か四のところで行き止まりになってしまう。

これは剣術の話だが、大学教育や予備校の添削にも当てはまるように思う。

幇間稽古どころか、要求水準をどんどんどんどん落としているのが実情である。
基礎をがっちりたたき込む授業が少なくなり、学生に媚びた市民講座の寄せ集め的な講義ばかりになってしまった。

学生の基礎学力が低下したため、大学らしい授業ができないのである。
学生による授業評価が行われるようになると、ますますこの傾向が助長されるに違いない。
これではプロが育つはずがない。こんなことでよいのだろうか。
0393氏名黙秘
垢版 |
2018/04/07(土) 10:53:52.82ID:B4sYAESZ
教養の無い奴の法律論なんて言葉遊びみたいになっちゃいそうだし、教養科目自体は無くさない方がいいと思うけど。
ただ全員に課さなくても免除制度もあって良いと思ったけど。
0394氏名黙秘
垢版 |
2018/04/07(土) 11:18:17.83ID:XU/RCKZM
>>390
エイプリルフールはもう終わったよ
0395氏名黙秘
垢版 |
2018/04/07(土) 16:20:35.12ID:BEcmi9KL
思うに信者は新しいこと新しい知識は入れちゃあいけないんだと思う。ご愁傷さまです。
なぜなら、まとまらなくなるから。まとまるためには頭は良いとそれぞれ主張とか出てくるから下層部は新しいことしてはならないんだと思う。だって組織はまとまらなくなるから。私と頭のつくりが違うからウザいんだよね〜
0396氏名黙秘
垢版 |
2018/04/07(土) 16:22:39.32ID:BEcmi9KL
小さい頃からそういう家庭で育ってきたら致命的だよね。まとまらなくなるからインターネットとか新しいこと始めてはならないんだよ、熱心な信者は
0397氏名黙秘
垢版 |
2018/04/07(土) 16:26:42.97ID:BEcmi9KL
頭良くなると独自の意見持って主張することになるから、そうなったらまとまらなくなるから下層部の数が多いなら下層部は新しいこと、知識はない方が良いし、情報から隔離した方が良いよね、だってまとめられなくなるから。下層部は頭は良くない方が圧倒的に上層部として有利
0398氏名黙秘
垢版 |
2018/04/07(土) 16:28:51.48ID:BEcmi9KL
まとまらなくなるから発想力は乏しい方が良いしインターネットからも隔離した方が良いし、頭は良くない方が良い、意見持つとまとまらないから
0399氏名黙秘
垢版 |
2018/04/07(土) 16:29:58.69ID:BEcmi9KL
小さい頃からそういう家庭で熱心な信者様ご愁傷さまです
0400氏名黙秘
垢版 |
2018/04/07(土) 20:06:07.18ID:wQHzQNvP
正答率12%とかいう択一問題があるけど、これをフォローするの
疲れる。やらんわけにいかんしな。

そんなの捨てちゃえという意見もあるけど、
捨てると、最近の民訴や行政の問題は半分も取れなくなってしまう。
気がついたら居眠りばかり。

教養は水物で頼りにならんしなぁ・・・。
0401氏名黙秘
垢版 |
2018/04/07(土) 22:21:35.17ID:NClEzQaD
>>360
最初の頃は考査委員が張り切り過ぎて、論文も結構やらかしてる。
だんだん受験生の現実が分かってきた問題になった。
0402氏名黙秘
垢版 |
2018/04/07(土) 22:46:49.51ID:nlBu125t
定期的に湧く連投ガイジが増えると試験日まで近いなと思う
0405氏名黙秘
垢版 |
2018/04/08(日) 00:10:29.59ID:iilqUY3u
>>401
すげーわかるわ
だんだん優しさがにじみ出るようになった
0406氏名黙秘
垢版 |
2018/04/08(日) 08:54:36.88ID:0pFncWxL
>>361
>>401
レスありがとう。参考にさせていただきます。
目標としては、民法は年度は無関係にマスターすべし。
(公法は年度によってはきにしない)
また、やはり現行司法試験の問題は、最初のころはえぐい問題もある認識でいいのな。

少しでも日にちを置いて再度挑戦したら、再度不正解になる問題が相当程度あって、マジふるえてたわ
アホみたいに短答過去問をときまくった1年なのに、アホだなあ俺。
0407氏名黙秘
垢版 |
2018/04/08(日) 16:11:29.42ID:JRUsB8TG
商法、般教は捨て、残りの科目で満点近くを狙いにいく、これがBestだろ
0408氏名黙秘
垢版 |
2018/04/08(日) 17:02:07.13ID:36+1oP+E
>>407
作戦としてはありだけど、他の科目特に公報でこけたら即死のリスクはあるね
0410氏名黙秘
垢版 |
2018/04/08(日) 18:08:39.33ID:hLzuShom
公法のマルバツ問題が恐い。
一つでも間違えたら終わりだ。
判例の微妙な言いまわしをついてくる。
0411氏名黙秘
垢版 |
2018/04/08(日) 18:10:50.51ID:hLzuShom
教養は歴史や地理などの文系問題を増やして欲しい。英は難しすぎる。
理系の問題あんなにいらんだろう。
0412氏名黙秘
垢版 |
2018/04/08(日) 18:45:33.11ID:7osixvTv
数TA・UBの問題もっと増やしてくれ
数V、ましてやCは勘弁してくれ
0414氏名黙秘
垢版 |
2018/04/08(日) 18:56:35.56ID:7osixvTv
理系でも数TA・UB出来ない人いるし、もっと増やしてくれてもいいじゃないか
数Vもあってもいいよ
でも数Cはそろそろやめろ。今の高校生数C習ってないだろ。去年も性懲りもなく行列の問題だしやがって
0415氏名黙秘
垢版 |
2018/04/08(日) 19:00:35.21ID:jX7k/kKb
新世代に数学Cはないよ
まあAとかに吸収されただけだけども
したがって,文系でもそれくらいはできる
0416氏名黙秘
垢版 |
2018/04/08(日) 19:35:48.28ID:BEtMk6Fe
教養はパズルとか論理問題みたいなやつをもっと増やしてほしい
0417氏名黙秘
垢版 |
2018/04/08(日) 19:49:34.19ID:hLzuShom
せめて配点を減らして欲しい。民法や刑法より配点多いのおかしいだろう。
誰かが書き込んでた、労働や経済法の択一やってくれたほうがよい。
0418氏名黙秘
垢版 |
2018/04/08(日) 19:54:06.76ID:iilqUY3u
完全に理系よりに作られてるのはなんでなのかは疑問
文系の歴史とかは明らかに難しいのに理系の問題は異様に簡単だからな
0419氏名黙秘
垢版 |
2018/04/08(日) 20:03:23.37ID:BEtMk6Fe
>>417
去年民法14教養39で短答通ったけど論文900番台で死んだお
今年も短答の民法は捨ててる、範囲広いのに配点30点だから
0420氏名黙秘
垢版 |
2018/04/08(日) 20:12:06.60ID:JRUsB8TG
とにかく、ドアタマに畜テキの情報をブチ込むべし!それで択一は受かる!
論文は知らん!
0423氏名黙秘
垢版 |
2018/04/08(日) 22:42:56.54ID:pGyo376+
>>333
>>335
>>336

訪問者が極端に少ないとやる気なくなる。
記事書く時間も勿体無いし。
こことかで取り上げてくれたらモチベーションあがって更新するかも。
0424氏名黙秘
垢版 |
2018/04/08(日) 23:45:12.68ID:4vvbX42a
>>423
あんたもブロガーなのかな。
他スレで「タコ」とか「マヌケ」とか書いているあんたに勧められてもなw
ブログのリンクを貼ったら荒らしに行ったりしない?
0425氏名黙秘
垢版 |
2018/04/09(月) 01:57:36.70ID:CukGzbh6
憲法研究者、LSC元管理人にバカにされる。「憲法学は漢字練習」。
憲法学研究者は総じてクズ。
青柳司法試験漏洩事件、中島破廉恥メール事件、倉持山尾ダブル不倫事件。
.

 学習時間を削るべき科目はいずれかと聞かれれば、それは間違いなく憲法だと答えます。
 深く学ぼうとすれば限りがなく、また、費用対効果が最も悪いからです。
 過度なインプット学習は全く無意味です。
 大学受験で言えば、漢字練習のようなものにしかなりません。

https://lsclsc.blogspot.jp/2017/09/blog-post_64.html
0426氏名黙秘
垢版 |
2018/04/09(月) 04:31:04.70ID:eJi1XiYe
>>423
ゴミみたいなブログじゃしゃーない
0427氏名黙秘
垢版 |
2018/04/09(月) 09:38:56.89ID:yyqz62vt
難関大学院は『大人の試験』です。米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので高学歴でなければ話になりません。
LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。

L.Aニューヨークやボストンのトップクラスの大学ではスタンフォードMITプリンストン大学院に進学します。
ht tp://www.youtube.com/watch?v=hYQxB-JSqJc
これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。スタンフォード大学院、カリフォルニア大学院バークレー校(米国)
オックスフォード大学院、カリフォルニア工科大学院(米国)ハーバード大学院ロンドン大学院インペリアルカレッジ(英)、プリンストン大学院、イェール大学院
0428氏名黙秘
垢版 |
2018/04/09(月) 15:50:54.26ID:k3p+l/o9
そろそろ短答だし何で勉強するか教えてください

教材と合格の自信ね

自分は肢別と判例六法です
自信はあんまない
0429氏名黙秘
垢版 |
2018/04/09(月) 18:01:13.07ID:zO4JGCHs
>>428
過去問をぐるぐるする以外に何かある?
0430氏名黙秘
垢版 |
2018/04/09(月) 18:38:07.40ID:VUlLH3ao
過去問、判例百選、六法

法律科目に関しては正直これがベストだと思う
一般教養のみ自信ない
0431氏名黙秘
垢版 |
2018/04/09(月) 18:42:14.47ID:wDLH8ey6
合格者が受けてもいいのかな?
0432氏名黙秘
垢版 |
2018/04/09(月) 18:48:53.17ID:PqedU9Iv
逐条テキストと干拓、条文判例本を科目別にバラバラに揃えた。飽きないため。干拓が一番使いにくい。
過去問は年度別にやってる。
0433氏名黙秘
垢版 |
2018/04/09(月) 19:18:38.56ID:jCG9hTq7
畜テキを読み込めば過去問演習は不要だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況