X



【朗報】法曹養成「学部3年、院2年」の新制度導入
0001氏名黙秘
垢版 |
2018/02/03(土) 10:31:13.56ID:ZjYL3dCm
<法科大学院>1年短縮 文科省改善案、来年の導入検討
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180203-00000005-mai-soci

文部科学省は、志願者の減少が続く法科大学院の改善案をまとめた。
大学の法学部進学者が学部3年、法科大学院2年と、現行制度より
1年短い5年で法科大学院を修了できる「法曹コース」の設置を大
学に促すほか、法学部卒ではない「未修者」を法科大学院入学者の
3割以上とする基準を撤廃する。多様な人材を集め、時間をかけて
法曹を養成することを目指した司法制度改革の理念から大きな転換となる。

(全文はURL)
0085氏名黙秘
垢版 |
2018/02/05(月) 16:44:14.73ID:IDhXl81D
カネを払ったバカボン
獣医師とかw
0086氏名黙秘
垢版 |
2018/02/05(月) 16:48:49.34ID:XiI3eYjz
予備と司法試験の2段階制&最終合格者数は500~700人。これが現状考え得る最高の改善策。
もともと法曹の社会的需要なんてものは無い。
0087氏名黙秘
垢版 |
2018/02/05(月) 16:53:05.64ID:amt+yLg9
>>86
それは弁護士会のみの言い分。それ以外の日本国民は誰もそれを望んでいない。そして海外では皆年間数百万円法科大学院に支払いほぼ一対一対応で資格を得られる。
法曹資格は簿記資格程度の位置づけしかないからな。文系最高峰はMBAだから。
JDやLLMを難関にするとかバカかっていうね
0088氏名黙秘
垢版 |
2018/02/05(月) 17:04:05.08ID:S1MsD3AF
制度が3−2に代わるというのだから、10年はやり続けるだろ。
今この制度に反対する労力が無駄と思わんか?
合理的な人間である俺には、反対する意味が分からん。
体制順応型、と言われればそうではあるが。
0089氏名黙秘
垢版 |
2018/02/05(月) 17:11:48.38ID:6Y7K5QXz
>>87
多数の日本国民は関係が無い故に望んでないというか興味が無いだけで理由になってないだろ
0090氏名黙秘
垢版 |
2018/02/05(月) 17:13:16.70ID:XiI3eYjz
>>88
俺も別に制度がこの先どうなろうが構わん。俺は去年予備で受験資格を得たので
後は現行司法試験に受かるだけ。俺には新制度とは何の利害関係も無い。
ただ何てバカげた制度に移行するんだろうと心底あきれ返ったのでレスしただけ。
0091氏名黙秘
垢版 |
2018/02/05(月) 17:14:41.82ID:S1MsD3AF
>>90
予備だと学閥無いからなあ。なった後苦労するぜ。まあ頑張れやw
0092氏名黙秘
垢版 |
2018/02/05(月) 17:20:34.84ID:amt+yLg9
>>90
予備予備いったって近いうちになくなるから意味がなくなるだけ。
韓国だって死ぬ程苦労して勉強して弁護士になった連中が、弁護士会として同じようなことを言い続けていた。しかしもう金を払えば資格がもらえる制度になったっていう事実
弁護士会は国民全体の0.1%以下の人口しかいないし医師会のように人の命を握っているわけでもないので何の力もないのだ
0093氏名黙秘
垢版 |
2018/02/05(月) 17:22:18.44ID:UxeKZfpV
はやくスタップ細胞で不老不死の時代が来ないかなあ
そうすれば法曹が無敵だよ
0094氏名黙秘
垢版 |
2018/02/05(月) 17:28:23.59ID:amt+yLg9
>>93
君は予備予備言ってるところみるとまだ世間で働いたことがないだろう。
予備だろうがなんだろうが弁護士は弁護士に過ぎない。それ以上でもそれ以下でもない。
別に人命に関与もしないし、むしろ政治の敵になる存在。
八方敵に囲まれ人口も少ない訳で、長生きしても全く無敵ではない。一弁護士でしかないよ
0095氏名黙秘
垢版 |
2018/02/05(月) 17:59:03.59ID:KVJzQMQZ
これで改善した気になってるわけ?キチガイじゃん
0096氏名黙秘
垢版 |
2018/02/05(月) 18:07:40.61ID:fOgC7Qgi
これでオッサンが法曹になる道が閉ざされたな
オッサンは司法書士になって代書屋で我慢しろってことだろ
0097氏名黙秘
垢版 |
2018/02/05(月) 18:11:06.14ID:UxeKZfpV
学部教育とくに教養教育の否定で笑える
東京大学はどうするのよ
まさか教養学部2年専門1年で院にいくの?
そりゃあないぜw
0098氏名黙秘
垢版 |
2018/02/05(月) 18:22:16.06ID:d+YeLlKF
改革は失敗した。そう認めれば良いのに。
文科省って、ホント馬鹿ばっかりだな。
前川見たらわかるわ
0099氏名黙秘
垢版 |
2018/02/05(月) 22:59:07.77ID:mANiUmcQ
>>84
>>去年論文会場で俺の隣に座ってた爺さんは
>>どの科目も30分だけ問題を検討して
>>後はじーっと地蔵のように固まってた。

笑った。

受験すること自体に意味があるのだろう。
認知症予防のためだ。
中下位ローがそうであるように、
予備試験も、老人福祉に役立っているだろう。

病院通いされるよりは、はるかにましだ。
大目にみてやれ。
0100氏名黙秘
垢版 |
2018/02/05(月) 23:00:01.03ID:fnAG5Pbz
 
すべての教育は「洗脳」である 21世紀の脱・学校論
http://www.amazon.co.jp/dp/433403974X/

もうほとんどいないだろうが、ロー教育に幻想を抱いていた奴は本当に馬鹿だと思う。
0101氏名黙秘
垢版 |
2018/02/05(月) 23:01:59.61ID:qaLcbIjF
>>91
ロンダ機関の法科大学院で学閥とかワロスの極み
あなたのような人は会社入ってヒラメ社員やるのがいいと思うよ
0103氏名黙秘
垢版 |
2018/02/05(月) 23:18:18.68ID:mANiUmcQ
>>文科省は5日にある中央教育審議会の特別委員会で改善案を示す。


法科大学院等特別委員会(第84回)の開催について
平成30年1月29日
文部科学省
標記会議を下記のとおり開催しますので,お知らせします。
 1.日時 平成30年2月5日(月曜日)16時00分〜18時00分

まだ法科大学院等特別委員会の審議を経ていない素案なのか。
それを公表するのだから、文科省からみたら、中教審なんて追認機関なんだろう。

もぁ、未修者枠の撤廃に反対する理由は何もない。
ただ、>>76が指摘するような理由で、
中下位ローが「上位校の定員を減らせ」と騒ぐかもしれない。

危機感を最も強く持つのは、中央ローだろう。
中央ローも定員を減らすべきだ。
0104氏名黙秘
垢版 |
2018/02/05(月) 23:28:37.87ID:mANiUmcQ
>>76は、センスのよい指摘だ。

「「法学部卒ではない「未修者」を法科大学院入学者の3割以上とする基準を撤廃する」
ことの詳細がまだわからないので、憶測しかできないが、
未修者枠をゼロにすることも可能なのかもしれない。
東大がそれをすると、東大ロー修了者の司法試験合格率は、
予備試験合格者の司法試験合格率を上回ることになるだろう。

もしそうなれば、東大ローとその修了者の評価が確実に高まる。
京大や一橋も「右に倣え」になるだろう。
0105氏名黙秘
垢版 |
2018/02/05(月) 23:52:52.23ID:AUvkAP3n
>>12
船頭多くして船山に上る
0106氏名黙秘
垢版 |
2018/02/06(火) 00:01:41.42ID:Vh/LoIvV
>>69
裁判で佐藤幸治が国寄りの鑑定書書くんだろうな
0107氏名黙秘
垢版 |
2018/02/06(火) 00:03:06.95ID:6DCY6U5A
>>97
確かにそういうことになるよな
0108氏名黙秘
垢版 |
2018/02/06(火) 00:03:35.56ID:6DCY6U5A
ていうか京大ローでは3年生からロースクールに編入学できる制度があったような
0109氏名黙秘
垢版 |
2018/02/06(火) 00:15:16.23ID:Rt/xR0W5
時間効率考えるなら
ロー3年次の時点で卒業見込みでも受けられるようにするのと
合格者は9月くらいに早期卒業できるようにすればいいんじゃないか?

普通に卒業後、8カ月純粋ニートになる期間がいや過ぎるんだが
0110氏名黙秘
垢版 |
2018/02/06(火) 01:55:31.37ID:97Qay1v3
早くロー制度廃止しろよ
段階を追って計画倒産してるようにしか見えない
0111氏名黙秘
垢版 |
2018/02/06(火) 02:33:22.01ID:s2CihnOO
ロー制度がここまで崩壊しているのに、未だに制度設計者が非を認めないことには本当に驚かされる。
制度の理念に殉じようとしている重度の知的障害者か利権確保に奔走する人でなしか、いずれにしても救い難い。
0112氏名黙秘
垢版 |
2018/02/06(火) 02:39:58.72ID:g/+KWjsA
そもそも、条文判例しか読んでこなかった学生時代を過ごしたような変人が
直接弁護士になるようなキャリアルートは辞めた方がいいんじゃない
28歳くらいで調整うまい人格者を弁護士にした方がハズレ弁護士も少なくなると思う
0113氏名黙秘
垢版 |
2018/02/06(火) 06:06:05.85ID:LbYGEZ/h
普通の学生は4年かけて卒業し大卒資格を取り
一流企業でないにしてもそれなりの会社に就職して
結婚し幸せに暮らす
痴呆試験なんかに手を出した奴は学部を3年で中退
ロー行ってさらに歳をとり多額の借金最終的に失権でファミレスバイトの人生が待っている
0114氏名黙秘
垢版 |
2018/02/06(火) 06:41:02.51ID:kMPZWMTp
ノキ弁になったらさらに会費と経費を払い続けて一生カツカツ
大増員して法科大学院まで作るんなら変えなきゃいけないに決まってることを
何一つ変えなかったんだから、そんな制度うまく行くわけなかった
0115氏名黙秘
垢版 |
2018/02/06(火) 06:56:15.23ID:biVAPmGi
司法修習というシステムも無駄だよな
安いなりに給料もらえた昔はともかく
司法試験受かった後に更に無給で生活費払いながら勉強
旧司みたいに誰でも司法試験受けれた時代ならともかく
ローという法曹養成の専門機関があるなら
最初からローに司法修習制度組み込めや
司法修習は予備試験組だけにしろ
0116氏名黙秘
垢版 |
2018/02/06(火) 07:09:04.53ID:5TwDaqeI
こりゃあますます
法哲学wwwwwwwwwwwww
法思想wwwwwwwwwwwwwww
のような厨房が増えるな
0117氏名黙秘
垢版 |
2018/02/06(火) 08:31:52.02ID:n4KFLy04
>>115
その昔よりもさらに給料は安くなったが、給料もらえるようになったよ。
0118氏名黙秘
垢版 |
2018/02/06(火) 09:53:48.89ID:SJUjg0s4
>>116
法哲学専攻の法務博士(笑)で失権者(粗大ゴミ)いっちょあがり!
0119氏名黙秘
垢版 |
2018/02/06(火) 10:09:52.38ID:54Hr8KHH
>>115
「ローは前期修習の代替すらできない。」とロー教授が明言してるから、修習全体の代替なんて全く不可能。
0120氏名黙秘
垢版 |
2018/02/06(火) 10:45:20.51ID:54Hr8KHH
法曹の養成に関するフォーラム第13回会議(平成24年4月24日開催)の議事録では、
井上正仁は、以下のように述べて、法科大学院で前期修習の役割を担うことはできないと断言している。
http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/51988608.html
0121氏名黙秘
垢版 |
2018/02/06(火) 21:48:21.60ID:n4KFLy04
ここまで行くと、なんちゃって博士とはいえ、
法科大学院終了で法務博士号というのは無理があるような気がするな。
0122氏名黙秘
垢版 |
2018/02/07(水) 05:55:44.02ID:eMWCZhyK
制度の失敗が明らかになっても
暑苦しい格好つけてふんぞり返ったまま
こんな中途半端なことしか出来ないんだな
不人気地獄の窯踊りを続けるがいいわ定年まで
0123氏名黙秘
垢版 |
2018/02/07(水) 05:59:13.25ID:gkNOh9jN
失権制度が根本におかしい
誰か争ってくれよ
0124氏名黙秘
垢版 |
2018/02/07(水) 06:03:46.12ID:ziDA+ii9
失権法務博士は何らかの就職に優遇措置取れば
多少変わる
0125氏名黙秘
垢版 |
2018/02/07(水) 08:48:40.40ID:QHXjwi2Y
なんで法務博士なんて中途半端な博士作ったんだろうな
まぁ、設計時は三振博士なんて言われることは想定してなかっただろうけど
法学修士で統一しておけば良かったんじゃなかろうか
0126氏名黙秘
垢版 |
2018/02/07(水) 09:11:33.00ID:tC1xMR5l
公式に3卒制導入で高卒法務博士誕生やでw
0127氏名黙秘
垢版 |
2018/02/07(水) 11:01:58.36ID:tDH3atT5
そんなん高卒→予備一次通過→法科大学院入学→修了で以前からレアアースながらおるよ
0128氏名黙秘
垢版 |
2018/02/07(水) 11:05:36.40ID:jLkq5/D0
大学出てないと(最低でも中退でないと)経歴欄の収まりがつかんでしょう
0129氏名黙秘
垢版 |
2018/02/07(水) 11:15:56.08ID:cU6VPun7
ロー削らないで学部を削るのがおかしいわ
後々困ると思うよ8割失権者なんだし
0130氏名黙秘
垢版 |
2018/02/07(水) 11:54:36.43ID:R8AvKxMU
ローは廃止しない。予備試験や司法試験(70%合格迄至らない類いのもの)が廃止されるだけ。
0131氏名黙秘
垢版 |
2018/02/07(水) 12:53:53.13ID:gkNOh9jN
っていうか、誰も失権制度の違憲について争うことはしなかったの?
失権する人間に、そんな頭は回らないか

俺?原告適格ないんでwwさーせんww
0132氏名黙秘
垢版 |
2018/02/07(水) 17:06:02.08ID:UQnmkSsG
アメリカにならって法科大学院は少数精鋭になるだろう
0133氏名黙秘
垢版 |
2018/02/07(水) 17:11:36.40ID:T3zbzfFo
予備が縮小しない限りローは二軍なんだよなぁ
0134氏名黙秘
垢版 |
2018/02/07(水) 17:21:03.74ID:R8AvKxMU
>>132
少数精鋭ってなんだ?
アメリカの法科大学院は200近くあって毎年7万人も受験しますよ。年2回あるがのべ7万人
0135氏名黙秘
垢版 |
2018/02/07(水) 17:35:11.99ID:R8AvKxMU
絞る方向で話をするな
絞る方向で
0136氏名黙秘
垢版 |
2018/02/07(水) 18:19:38.91ID:UQnmkSsG
アメリカにならって法学部いらない 法科大学院が修習を兼ねる
0137氏名黙秘
垢版 |
2018/02/07(水) 18:31:42.23ID:R8AvKxMU
そうだな。弁護士は大量生産だ。それ以上でもそれ以下でもない。三年で七割に免許だ
0138氏名黙秘
垢版 |
2018/02/07(水) 22:57:11.28ID:5h6MX68q
ロー制度を廃止して旧試に戻すか、ローに行かずとも
受験資格を認める方が良い解決法


ってことは全員一致した認識で、ローを救うためだけに
被害拡大を決めたんだろうなw
0139氏名黙秘
垢版 |
2018/02/07(水) 22:59:23.96ID:40/qrJq6
>>131
失権制度があるのはロー教育の効果が薄れるから…だっけ。理由が底なしに気狂いじみていて、こっちの頭がおかしくなりそうだよ
まだ、ローでふんぞり返るくそじじいたちを養うための顧客確保の必要があるからと正直に言ってくれた方がまし
本当に誰か訴訟起こしてくれないかなー
0140氏名黙秘
垢版 |
2018/02/08(木) 01:37:48.17ID:lGmVLU2W
田舎者の俺に地方でも学べるロー創設を切に願う
完全に機会を失われてるわけだが・・・
0141氏名黙秘
垢版 |
2018/02/08(木) 10:50:48.60ID:I4f7Ceja
文科省の悲願は「東大解体」なんだよ。
戦後一貫して。
0143氏名黙秘
垢版 |
2018/02/08(木) 11:04:02.28ID:Jar/DmE4
悪い事言わないから若い奴はこんな変なルート乗せられて中途半端な順位で司法試験合格するよりは
国家公務員で省庁入って方が絶対いいぞ
0144氏名黙秘
垢版 |
2018/02/08(木) 12:27:33.07ID:pjqqLLY2
同感
法曹を目指さないことが最善
0145氏名黙秘
垢版 |
2018/02/08(木) 13:10:58.28ID:AcUIyzS9
だからアメリカにならって法学部いらない 法科大学院が修習を兼ねて教育すべし
0146氏名黙秘
垢版 |
2018/02/08(木) 13:23:09.21ID:5H6BA8D8
結局日本はどこまで行っても聞かれるのはどこ大卒?なんだよな
0147氏名黙秘
垢版 |
2018/02/08(木) 14:00:11.70ID:5WFrqfrb
>>145
その話は「法科大学院は前期修習すら代替できない」ということで決着済み。


法曹の養成に関するフォーラム第13回会議(平成24年4月24日開催)の議事録では、
井上正仁は、以下のように述べて、法科大学院で前期修習の役割を担うことはできないと断言している。
http://blog.livedoor.jp/schulze/archives/51988608.html
0148氏名黙秘
垢版 |
2018/02/08(木) 15:23:03.37ID:UehS6XQQ
>>147
司法修習課程を、フランスのグランゼコールのようエリート養成機関って位置づけにすればよかったな。
もっとも、フランスでは法学系のグランゼコールってのはないらしいが。
0149氏名黙秘
垢版 |
2018/02/08(木) 15:53:03.32ID:lGmVLU2W
>>147
その人の発言で決着しちゃうの?
0150氏名黙秘
垢版 |
2018/02/08(木) 17:05:03.21ID:5WFrqfrb
>>149
当事者である大学が「できない」って言ってるんだから無理だろ。
0151氏名黙秘
垢版 |
2018/02/08(木) 19:26:29.89ID:in+RBB3P
ロー卒業=資格付与の甘々ルートと予備司法試験のきつきつルートとを並存させればええんや!頼むで
0152氏名黙秘
垢版 |
2018/02/08(木) 20:36:11.88ID:Q5BmVT3j
アメリカじゃローは卒業後、司法試験一発で修習なしのシステムでやってんだから
できないじゃなくてやるんだよ
なんでアメリカ式のロー制度ができたのに
ドイツ式の司法試験プラス司法修習プラス司法修習考試を残してんだよ
二重の意味で無駄だろ
0154氏名黙秘
垢版 |
2018/02/08(木) 20:47:12.13ID:Q5BmVT3j
だから?
無駄は無駄だろ
0155氏名黙秘
垢版 |
2018/02/08(木) 20:53:46.26ID:UehS6XQQ
>>154
まあ、もともと法曹を世襲化したかったんだろうな。
だから、無駄にみえることも、部外者排除のためであって、むしろ大歓迎ってところじゃないか?
日本の法科大学院が修習の代わりになるわけもないって百も承知二百も合点だったろうな。
0156氏名黙秘
垢版 |
2018/02/08(木) 21:03:50.59ID:U1t3xOq3
まあ法科大学院で司法修習をしようとするならば
判例法主義を採らないとならないだろうね
いつまでドイツ法の継受をいうのか
そういうのも楽しみではある
0157氏名黙秘
垢版 |
2018/02/08(木) 21:07:22.76ID:wsBEbY+E
アメリカのローヤーと日本の弁護士は役割が違うんだよ。

法体系も違う。
緻密な大陸法と、帰納法の英米法では、修得の仕方も違う。

大陸法の日本に、アメリカのロースクール制度を接ぎ木すること自体が間違っている。

ドイツ型司法修習でよかったんだよ。
0158氏名黙秘
垢版 |
2018/02/08(木) 21:42:41.45ID:Tuc9eIs2
要するに、制度設計者やこれに加担した教授たちは知恵遅れの大馬鹿三太郎だったということだね
こいつらはもっと糾弾されて然るべきだと思うが、無能マスゴミも司法制度改革に旗振っていたからあんまり叩かれてないんだろうな
0159氏名黙秘
垢版 |
2018/02/09(金) 01:24:26.84ID:GulKSPLM
ドイツも人口比率でアメリカに匹敵するくらい弁護士いるからな
とりあえず弁護士を科挙的にしてるのは日本と韓国のみだったわけで。これからは金で資格をとれる法科大学院経由の道と激烈な予備経由の二分化をすればいいんや
0160氏名黙秘
垢版 |
2018/02/09(金) 07:29:04.73ID:PVoH4R/V
弁護士数を考える場合、国民一人当たりの弁護士数で比較しても意味ないんだよ。
年間の訴訟数で比較しないと。
日本より人口がかなり少なくても訴訟数は日本の数十倍以上ある国もある。
日本は人口多くても訴訟が極端に少ない国だから。
0161氏名黙秘
垢版 |
2018/02/09(金) 07:42:06.40ID:h2SnyjK/
>>160
小さい政府とかで、どんどん行政サービス削って、
これまで行政が後見的に紛争を未然に防いでいたのをやめたわけだから、
当然、訴訟が増えるだろうと思っていたところ、結果がこれだからな。
0162氏名黙秘
垢版 |
2018/02/09(金) 08:30:34.76ID:i5RMWAXj
弁護士の数が少ないから訴訟が増えないんだよ
あと弁護士の地位が高すぎて気軽に利用しづらい。
弁護士をタクシーの運転手レベルに考える社会にすべき
例えばアメリカとか病院の中に弁護士が複数巡回している。
そういう社会になれば訴訟の数も増える
0163氏名黙秘
垢版 |
2018/02/09(金) 08:39:58.11ID:P+aqQkBI
受け売りじゃないけど
やっぱり裁判が使えないシステムだからじゃないか?
時間と金かけた挙句、ほとんどが和解させられる
もうちょっとマシなシステムないんかい
0164氏名黙秘
垢版 |
2018/02/09(金) 08:53:12.13ID:i5RMWAXj
とりあえずアメリカみたいに金をある程度払えばバンバン弁護士になれる社会にする。
そうすることによって弁護士の価値を下げ、たくさん配置させ、同時に裁判官の数を増やすことによって飢えた裁判官と癒着する弁護士を増やし訴訟の数を増やそう!
0165氏名黙秘
垢版 |
2018/02/09(金) 09:22:02.98ID:nRqap0N+
>>162
ここの20年くらいで弁護士は激増したが、訴訟件数はむしろ減っていってる。

例えば、交通事故についていえば、車の安全性能が上がったせいか、
死亡者数は昔と比べると3分の1くらいまで減っている。

いい社会になったわけだが、弁護士の出番が少なくなった社会になったといえる。

弁護士を増やしても需要がない以上全く意味がない。
0166氏名黙秘
垢版 |
2018/02/09(金) 10:00:53.43ID:z4dAi7C9
>>165
まあ弁護士会は意地でも増やしたくないだろうね。でも増えるよ
0167氏名黙秘
垢版 |
2018/02/09(金) 10:12:48.64ID:P+aqQkBI
弁護士バンバン増やすなら下位互換資格は廃止すべきだった
0168氏名黙秘
垢版 |
2018/02/09(金) 10:18:24.58ID:z4dAi7C9
まあそんなの関係ねえんだよ
増えるときは増えちゃうからね
0169氏名黙秘
垢版 |
2018/02/09(金) 10:30:50.05ID:i5RMWAXj
弁護士に価値を持たせているのが日本だけでしか無いという事実。弁護士が偉いから訴訟を利用しづらいという事実
現に他の国はそれでやっていってるわけで弁護士会のプライド、弁護士会が偉大でありたいだけでしかない
0170氏名黙秘
垢版 |
2018/02/09(金) 10:54:05.60ID:nRqap0N+
弁護士の地位はどんどん下がってるよ。


新人弁護士「年収100万でファミレスバイト掛け持ち」貧困の実態  2017.12.21
http://diamond.jp/articles/-/153826

「貧乏弁護士」が急増。飲食店でバイトする若手も…  2016年09月12日
https://nikkan-spa.jp/1191630


それでも訴訟は増えるどころか減っているのが現実。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)
0171氏名黙秘
垢版 |
2018/02/09(金) 11:01:49.15ID:P+aqQkBI
その内、ケー弁、タク弁とバカにされてる弁護士の中から成功する奴が出てくるだろう
そうしたやつらが組織だっていけはコペルニクス的転回が起きるんではなかろうか
つまり既存の既得権益ある事務所が踏ん反り返って仕事が出来なくなる
弁護士も行政書士見たいに足で仕事を取る時代が来るのではなかろうか
0172氏名黙秘
垢版 |
2018/02/09(金) 11:27:07.40ID:mxprACcL
俺若ければ今の状況なら司法試験より国家公務員で絶対省庁目指してるわ
0173氏名黙秘
垢版 |
2018/02/09(金) 11:40:46.65ID:zLnrBl3Q
なんて言えばいいかわからんが、勉強ができることの証、証明のツールとして司法試験やら予備やらを使うという発想が他の国には無いということね。
だから今なら省庁目指すわみたいなやつとかが結局プライドを保つために受ける試験と分別すればいいということね
0174氏名黙秘
垢版 |
2018/02/09(金) 12:23:04.40ID:8lB5YNeN
医学部6年制
薬学部6年制
獣医学部6年制
歯学部6年制
理工学部4年生+大学院2年制
0175氏名黙秘
垢版 |
2018/02/09(金) 16:07:11.49ID:GPFEtdH6
医者や薬剤師、公認会計士も、業界団体の圧力vs規制緩和で合格者数が増減し、
でもなんとかうまく回ってんじゃん?

法曹、そして下位互換の司法書士行政書士は、もう数減らしてもどうしようもないって
分かり切ってんだよね

この差は何だろ。
0176氏名黙秘
垢版 |
2018/02/09(金) 16:21:29.36ID:H6aYUP1/
だから医学部に東大医学部と私立底辺の医学部があるみたいに法律の資格も予備と金に分ければいいってこと!
0177氏名黙秘
垢版 |
2018/02/09(金) 16:46:04.74ID:zu446Ara
弁護士の需要がないからそもそも意味がない
0178氏名黙秘
垢版 |
2018/02/09(金) 16:59:20.74ID:h2SnyjK/
>>177
日本人は、長いものには巻かれるからな。
そもそも、訴訟沙汰に関わっているだけで色眼鏡で見られる社会だ。
0179氏名黙秘
垢版 |
2018/02/09(金) 17:01:47.13ID:sm867JR1
キングスコートのように
日本が王制で裁判に王と貴族が参加する形なら面白そうなのにな
0180氏名黙秘
垢版 |
2018/02/09(金) 17:02:44.55ID:GPFEtdH6
この業界不況に、単価を上げてるやつがいっぱいいるだろ。
だから弁護士は尊敬されない。
0181氏名黙秘
垢版 |
2018/02/09(金) 17:33:32.20ID:XLQoee4f
まあ需要なんて関係ないんだよな。
政府のさじ加減ひとつだから。
弁護士が潰れたって極貧生活してたって別に政府は知ったこっちゃない。
弁護士のプライドとかも。
弁護士会という日本全体から見れば少人数の団体にすぎないわけで。
人権侵害という違憲状態を脱却できればいいだけだから。今は弁護士会と官僚のトップ層が旧司法試験時代の人間だから死ぬほど反対してるだけ。
0182氏名黙秘
垢版 |
2018/02/09(金) 17:43:30.39ID:PVoH4R/V
日本人の国民性からして訴訟や争いを好まない。
ことなかれ主義というのか。
血の気の多い国とは違う。
0183氏名黙秘
垢版 |
2018/02/09(金) 18:01:01.92ID:XLQoee4f
>>182
気持ちはわかるけど。需要なんて関係ないんだよ。トップのやつが、就職を蹴ってまできた法科大学院卒業で資格を与えなくても違憲状態ではありません、とヒアリングで死ぬほど反対しているだけ。
もうちょいしたらそういう連中が官僚や弁護士会の組織体から減っていく。そしたら変わっちゃうんだよなこれが。
そして需要なんて関係ない。それは自分たちで増やしていく以外ない。頭こすりつけたり営業活動したりな
0184氏名黙秘
垢版 |
2018/02/09(金) 18:09:31.04ID:nRqap0N+
>>183
>トップのやつが、就職を蹴ってまできた法科大学院卒業で資格を与えなくても違憲状態ではありません、とヒアリングで死ぬほど反対しているだけ。

有識者会議で「法科大学院修了だけで法曹資格を与えるべき」などという意見が出たことはないだろう。
あるというならソースを出せ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況