X



【悲報】5年目弁護士平均年収300万 Part5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001氏名黙秘
垢版 |
2018/01/10(水) 21:46:13.25ID:D60izwr0
「約半数の司法修習生が大学や大学院などで奨学金(1人平均約350万円)
の貸与を受けるなどしており、
一方で5年目の弁護士の年収は平均300万400万円であることから、
厳しい生活を強いられる可能性がある。」

わかやま新報 (http://www.wakayamashimpo.co.jp/2016/01/20160121_57595.html

5年目弁護士が上場企業の大卒初任給並み(笑)




前スレ

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1506083372/l50
0022氏名黙秘
垢版 |
2018/01/17(水) 07:56:56.23ID:NZBhAiEU
AIが人間の読解力を超えたらしい。
後退することはないから、差は開く一方だろう。

社会に実装される時期も近い。
巨大なハードが必要なわけではないから、スマホ並みに一気に普及するだろう。

そうなったときに何が起こるか?
スマホにAI弁護士が入る時期は近い。

技術的失業が蔓延する可能性がある。
ベーシックインカムにするか、公務員を増やすほかあるまい。
0023氏名黙秘
垢版 |
2018/01/17(水) 11:42:13.15ID:z/X6vMGe
>>21
いや ボスだけは儲かるからボスにとっては悪くないが
示談要員の弁護士にとっては良くないと思うよ
いくら忙しく下請け仕事をこなしてもボスに一方的に搾取されるだけだから
しかも意図的に交通事故とか過払いとか特定の仕事しかさせず弁護士としての一般的な経験を積めなくして 独立もできないように仕向けて低い待遇で飼い殺すとかいう話もある 
0024氏名黙秘
垢版 |
2018/01/17(水) 12:22:18.06ID:LCpn/n9K
AIがある程度の信用を持つと、軽微な紛争や事実関係が明瞭なものは素人同士でまとまっちゃうから一掃されちゃうんだよね
専門家への相談の前にAIにかけて、かなり正確と思われる見通しがでちゃうから
そこから専門家、ましてや訴訟なんてルートにはなりづらい
素人って言っても企業の法務担当やロー卒業レベルならAIの力を借りてかなりの部分まで紛争をまとめられる可能性があるし
0025氏名黙秘
垢版 |
2018/01/17(水) 15:35:47.43ID:NZBhAiEU
争いごとがなければ、弁護士も裁判官も要らないわな。
犯罪がなければ、警察も要らない。
人工知能で争いごとや犯罪を減らせば
社会はスリム化するわな。

別の高付加価値のサービスが生み出されると考えたい。そうじゃないと、失業者で街が溢れかえることになる。

行政はそんなことしないから、既存の仕事を時間短縮しながら切り分けていく。
最終的には週3日5時間働くのが基本になるだろうと思われる。
0026氏名黙秘
垢版 |
2018/01/17(水) 16:17:32.91ID:jIRqdoT6
争いごとがなければ、弁護士も裁判官も要らないわな。
犯罪がなければ、警察も要らない。
人工知能で争いごとや犯罪を減らせば
社会はスリム化するわな。

別の高付加価値のサービスが生み出されると考えたい。そうじゃないと、失業者で街が溢れかえることになる。

行政はそんなことしないから、既存の仕事を時間短縮しながら切り分けていく。
最終的には週3日5時間働くのが基本になるだろうと思われる。
0027氏名黙秘
垢版 |
2018/01/17(水) 20:26:16.67ID:8AvjOa+C
少子化で適正人口まで減りゃいいだけ。
0028氏名黙秘
垢版 |
2018/01/18(木) 13:52:25.97ID:/jUUyggS
訴訟や告訴を利用して合法的に恐喝します
向原総合法律事務所
向原栄大朗
弁護士法人alaw&goodloop

御依頼お待ちしております
0029氏名黙秘
垢版 |
2018/01/18(木) 14:50:41.18ID:0od5Fm+i
刑法犯が3年連続で過去最少を更新
2002年のピーク時の三分の一

弁護士は食えなくなるよね。。。
0030氏名黙秘
垢版 |
2018/01/18(木) 15:01:05.87ID:0od5Fm+i
交通事故死も戦後最少を更新
刑法犯も戦後最少最少を更新
婚姻件数も戦後最少を更新
出生数も戦後最少を更新

交通事故も刑法犯も減っているのは、行政と司法が上手く機能しているからだろう。しかし、少子化対策は難しいね。
安全で快適な国に住んでいても、結婚もしないし、子どもも作らない。。。
結婚と子作りにインセンティブを与えないと難しいけど、、、

それにしても弁護士には厳しいね。
結婚しなければ離婚もないし、子どもが少なければ相続で揉めることもない。

弁護士の食い扶持は失われる一方だね。。。。人工知能や増員を持ち出すまでもなく。。。
0031氏名黙秘
垢版 |
2018/01/18(木) 15:45:07.26ID:PJq/Ry86
少子化なのはいたしかたないよね。そういう流れなのだと思う。

私弁護士じゃないけど、ほんの数日前、裁判所に行ったら事件の数がずいぶん減ってた。
閑散としてた。
0032氏名黙秘
垢版 |
2018/01/18(木) 16:06:56.35ID:PJq/Ry86
あとさ、基本的に日本人って民度が高くて犯罪性が低いんだよ
0033氏名黙秘
垢版 |
2018/01/18(木) 22:39:45.05ID:V9FQO7y+
659 氏名黙秘 2017/11/17(金) 11:34:28.17 ID:X+IFNdY/ >>660>>663>>668

俺の同期の4割は軒弁。
女のほぼ全員はノキかつ無給。
同じローでの同期合格者のうち速読や、半年以内に事務所辞めた奴は3割くらい。
今年も合格者3桁のローの出身でさえこんな状況だ。
0034氏名黙秘
垢版 |
2018/01/19(金) 00:01:54.50ID:Sy0FXWsE
自営だけはやめとけ。
0035氏名黙秘
垢版 |
2018/01/19(金) 00:37:51.68ID:AHTNxYQ6
弁護士なんかの士業って自営業の典型じゃないか
0036氏名黙秘
垢版 |
2018/01/19(金) 00:44:06.72ID:n/TvJdEU
インハウスローヤー
0037氏名黙秘
垢版 |
2018/01/19(金) 00:55:51.13ID:Uey/G40D
異業種交流会、同窓会、ロータリー、商工会とかで人脈広げるといいらしいよ。
0038氏名黙秘
垢版 |
2018/01/19(金) 04:35:32.64ID:srFr2cLR
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (なか見検索できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索できます(2-5) 2
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777KDRJ7/
0039氏名黙秘
垢版 |
2018/01/19(金) 07:29:36.87ID:Sy0FXWsE
公務員最強だわ、マジで。
0040氏名黙秘
垢版 |
2018/01/19(金) 19:15:58.62ID:hfgt6Yza
公務員は屑だろ
0041氏名黙秘
垢版 |
2018/01/19(金) 21:34:31.45ID:HYxFtbRs
公務員最強とわざわざ司法板に書き込みに来る未練がましさ
0042氏名黙秘
垢版 |
2018/01/20(土) 04:51:35.78ID:67fOZuEn
>>37
弁護士が人脈作りで使えるのは同窓会くらい
異業種交流会、ロータリー、商工会はあまり使えない
税理士 司法書士 行政書士にはいいが 弁護士は駄目だ
弁護士への法律相談は自身の恥部を晒す話が多いから それを嫌ってなかなか仕事につながらない
この手の交流会の弁護士は出入りが激しい 仕事にならないとすぐ悟って早々に辞めていく
0043氏名黙秘
垢版 |
2018/01/20(土) 09:31:48.24ID:Ho1nm1Am
同窓会だって知り合いだから相談したくないよ!
0044氏名黙秘
垢版 |
2018/01/20(土) 10:51:47.06ID:p7ornKd+
前にトラブルになったときあの先生は頼りになったっていう同業者間の口コミが一番多い気がする
0045氏名黙秘
垢版 |
2018/01/20(土) 15:08:50.88ID:Rzm/3qf3
資格試験の勉強だけは得意だったから司法試験と公認会計士試験は合格したけど、
コミュ力が無いから仕事はできないし、したくない。
そんなこんなでひっそりと司法試験受験生の答案添削バイトしている俺って・・・
0046氏名黙秘
垢版 |
2018/01/20(土) 15:28:25.18ID:UyrfbBa4
>>45
もったいない時間の使い方をしたよな、とは思う
同情する
0047氏名黙秘
垢版 |
2018/01/20(土) 16:21:39.07ID:KgZf+tdz
>>45
そんな人沢山いるから気にすんな。
旧弁は、紳士になってから添削のバイトも来なくなった。
0048氏名黙秘
垢版 |
2018/01/20(土) 18:29:07.85ID:KGBhniOB
838 氏名黙秘 2018/01/15(月) 10:45:28.25 ID:zkJflSOU
今年になってから、他の事務所のボス弁の窮状がすごく聞くようになった。家のローンが払えない、息子を私学を退学させたとかなんとか。
今まではなんとなく、経済難かーという感じだったんだけれど。
俺自身も、今年の所得が140万円台。ここから税金もかかる。一年間働いて赤字なるとか、なんのために働いているのかわからない。自分が選んだ道とはいえしんどいことこの上ない。
0049氏名黙秘
垢版 |
2018/01/20(土) 19:56:40.52ID:uwXBylll
事件数の激減で裁判所の数もどんどん減っていくんだろうなぁ
0050氏名黙秘
垢版 |
2018/01/20(土) 20:01:56.47ID:UyrfbBa4
裁判所は減らなくていいんだよ馬鹿。
国民のための司法制度だろう、新堂先生も言っておられる。
0051氏名黙秘
垢版 |
2018/01/20(土) 20:55:25.45ID:sq02DpT/
裁判官、検察官にえらばれるのはに成績上位一割から。

国家総合職よりも難関。

弁護士という資格で市議会議員当選しやすい。後々は県議会議員、、副知事へ。
0052氏名黙秘
垢版 |
2018/01/20(土) 20:59:51.93ID:UyrfbBa4
うちの市会議員は農家やお菓子屋さんで、弁護士が混ざると相当浮く。
あと、市会議員(県議ならなおさら)は人脈での票取り合戦だから、地元出身以外の
一匹オオカミ的な弁護士だととても選挙に勝てない。

それから、副市長副知事は通常実務家(内部あがり)がなる。
0053氏名黙秘
垢版 |
2018/01/20(土) 21:02:55.29ID:0a8AQNGy
>>49 裁判官も検察官も任官者が2桁に減った。なんで、弁護士だけ増やすんだ?
0054氏名黙秘
垢版 |
2018/01/21(日) 11:36:47.89ID:B9YzXDu3
21世紀は公務員給与及び年金、退職金で生き抜くのがベスト。
0055氏名黙秘
垢版 |
2018/01/21(日) 13:05:02.88ID:oWNReUkO
裁判官と検察官は現状でも仕事抱えすぎだし
むしろどんどん増やすべきだ
0056氏名黙秘
垢版 |
2018/01/21(日) 14:47:37.58ID:zVPCBhjW
いま世間じゃ人手不足で悩んでるというのに
弁護士だけは人手余りだな
0057氏名黙秘
垢版 |
2018/01/21(日) 15:55:51.96ID:DYb9IK6B
有名事務所の弁護士さんで超凄い経歴の人でも今は厳しい?
0058最新版データ
垢版 |
2018/01/21(日) 16:31:47.43ID:5ys1DRPL
国税庁の統計情報
https://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/tokei.htm

の中の,「申告所得税」の「平成28年」
https://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/shinkoku2016/shinkoku.htm

のPDFファイル
https://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/shinkoku2016/pdf/02_shotokushu.pdf

をみると,弁護士の所得(売上から経費を除いた額)がでています。

弁護士で所得の申告をしている人が,32,210人,所得金額の合計が299,260百万円,約2,992.6億円です。

弁護士で(別掲)損失額のある人が7,302人,損失額の合計が,11,259百万円,約112.59億円です。

299,260百万円から11,259百万円を引いた額を,32,210人と7,302人の合計で割ると,弁護士の平均所得が出てきます。

いくらだと思いますか?

約728万円です。
0059氏名黙秘
垢版 |
2018/01/21(日) 16:34:15.05ID:5ys1DRPL
>>51
副知事は都道府県の生え抜き職員と総務官僚か国土交通官僚しかほぼ無理だわ
何も関係ない弁護士が副知事になるのは無理
まあ、東大法卒の知事と仲が良い弁護士なら知事に選任して貰えるかもだが。
0060氏名黙秘
垢版 |
2018/01/21(日) 16:41:03.20ID:DYb9IK6B
和賀弘恵弁護士でも結婚できるぐらいの業界なんだな
0062氏名黙秘
垢版 |
2018/01/21(日) 16:55:56.33ID:5ys1DRPL
https://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/shinkoku2016/pdf/02_shotokushu.pdf
このデータを人数で累計し合計人数とのパーセントを出します。

マイナス  7,302人 7,302人 18.5%
***0〜*70万円 5,697人 12,999人 30.4%
**70〜100万円 495人  13,494人 34.2%


弁護士の3人に1人以上は所得100万円以下wwwwwwwwwww
ショボ過ぎワロタwwww
0063氏名黙秘
垢版 |
2018/01/21(日) 17:06:21.61ID:rx8/2H0g
>>57
HPに乗ってる経歴(学歴)はあんまり意味をもたない いわゆるハッタリ
それで仕事が来るわけではないし 同じような経歴の人達どうしの競争だから

有名事務所の弁護士として生き残れるかどうかはそれまでのいわゆる実績
同業者が認めるような 判例に残るような大型事件でいくつも勝ったとかこなしたとか
事務所内の生存競争においては企業のクライアントに何人顧客を抱えてるとかそういう営業能力
0064氏名黙秘
垢版 |
2018/01/21(日) 17:30:09.86ID:2yZ/FPAR
>>57
格差がすごいから実績のある人には仕事が集中する
勝ち組はものすごく稼いでいる
0065氏名黙秘
垢版 |
2018/01/21(日) 18:04:18.26ID:DYb9IK6B
>>64
そういう勝ち組弁護士の話を聞きたいなあ
例えばおちんちんカッティングされた弁護士さんは
イケメンで自信に溢れてて、お仕事自体は勝ち組っぽく見えるけど…
あの事件前までの話
0066氏名黙秘
垢版 |
2018/01/21(日) 18:21:11.34ID:D+dBXFYd
そんな勝ち組がこんな肥溜めに来るかよ
金払って講演会でも行けや
0067氏名黙秘
垢版 |
2018/01/21(日) 18:22:47.30ID:jYkYRqIt
勝ち組はいない
0068氏名黙秘
垢版 |
2018/01/21(日) 19:16:51.54ID:Ai0/sAjY
https://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/shinkoku2016/pdf/02_shotokushu.pdf
このデータを人数で累計し、合計人数とのパーセントを出します。

弁護士の収入分布は下記のデータのとおり。

マイナス  7,302人 7,302人 18.5%
***0〜*70万円 5,697人 12,999人 30.4%
**70〜100万円 495人  13,494人 34.2%
*100〜150万円 878人  14,372人 36.4%
*150〜200万円 944人  15,316人 38.8%
*200〜250万円 828人  16,144人 40.9%
*250〜300万円 926人  17,070人 43.2%
*300〜400万円 2,053人 19,123人 48.4%
*400〜500万円 2,189人 21,312人 54.0%
*500〜600万円 2,019人 23,331人 59.0%
*600〜700万円 1,789人 25,120人 63.6%
*700〜800万円 1,563人 26,683人 67.5%
800〜1000万円 2,632人 29,315人 74.2%
1000〜1200万円 1,961人 31,276人 79.2%
1200〜1500万円 2,125人 33,401人 84.5%
1500〜2000万円 2,145人 35,546人 90.0%
2000〜3000万円 1,874人 37,420人 94.7%
3000〜5000万円 1,141人 38,561人 97.6%
5000〜10000万円 637人 39,198人 99.2%
10000〜20000万円 245人 39,443人 99.8%
20000〜50000万円 57人 39,500人 100%
50000〜100000万円 10人 39,510人 100%
100000〜200000万円 1人 39,511人 100%
200000〜500000万円 1人 39,512人 100%
合計 39,512人
0069氏名黙秘
垢版 |
2018/01/21(日) 19:43:18.28ID:+Oqnw2kK
所得額って、節税のために圧縮しようとするもんなんじゃないの?
0070氏名黙秘
垢版 |
2018/01/21(日) 19:54:30.07ID:raaOZ37M
圧縮するにも限度あるやろ…
0071氏名黙秘
垢版 |
2018/01/21(日) 20:02:31.96ID:uybiQ7Ov
>>58
結構高いじゃん。
core30総合職や公務員には負けるけど、悪くは無いわな。
0072氏名黙秘
垢版 |
2018/01/21(日) 20:30:34.36ID:2yZ/FPAR
ニューヨークなんて弁護士が飽和状態だけどフィーは世界一高い
上位10%が全てを持っていく
実績のある人に仕事が集中してない人は閑古鳥が続く
日本もそうなるよ
0073氏名黙秘
垢版 |
2018/01/21(日) 20:52:18.72ID:5TzwAufs
>>71
退職金積立分と厚生年金積立分が入ってなくない?
仮に人件費が額面の1.5倍だとしたら年収500万切るような…
0074氏名黙秘
垢版 |
2018/01/21(日) 21:31:51.67ID:3ULtfXAX
零細業者だからね。
飲食店とかと同じ。
0075氏名黙秘
垢版 |
2018/01/21(日) 21:34:35.61ID:B9YzXDu3
年金、退職金が美味しいわけだが?
所得控除されて積み上がるわけで。
小規模事業者の掛け金みたいなもんでしょ。
0076氏名黙秘
垢版 |
2018/01/21(日) 21:35:17.32ID:xlyNeJZ6
今所得が高くても、それをずっと続ける保証はない。
退職金も年金もない。
0077氏名黙秘
垢版 |
2018/01/21(日) 21:37:37.43ID:B9YzXDu3
年収には退職金積立部分と厚生年金・企業年金・共済年金積立部分は含まれない。
0078氏名黙秘
垢版 |
2018/01/21(日) 21:43:51.19ID:B9YzXDu3
年金・退職金ないことを考えると728万は厳しいね。
0079氏名黙秘
垢版 |
2018/01/21(日) 21:46:01.53ID:B9YzXDu3
司法試験は毎年実施されて、弁護士は増え続けるんだろう?
人口は減り続けるんだろう。
単純な割り算。
今が一番稼げるんだと思ったほうがいい。
0080氏名黙秘
垢版 |
2018/01/21(日) 22:24:02.23ID:njjzgmQn
628万の間違いやで。
根拠は税務系の新聞。
0081氏名黙秘
垢版 |
2018/01/21(日) 22:44:43.44ID:B9YzXDu3
昔は平均で2000万あったのにな。
0082氏名黙秘
垢版 |
2018/01/21(日) 23:08:56.61ID:xlyNeJZ6
>>81
昔もそんなになかったって言うよ
ただし昔は弁護士になればなにかしら仕事はあった。
0083氏名黙秘
垢版 |
2018/01/21(日) 23:26:30.76ID:xlyNeJZ6
サラリーマンだったとしても年収1000万円は実は大したことない。
何にもしなくても1000万円まるまる転がって来て全額使えるわけじゃないのだから。
弁護士の場合、年収が売上の意味ならワープアレベル
所得の意味なら普通のサラリーマン程度
サラリーマンと違って社会保証なしだから、サラリーマン以下
0084氏名黙秘
垢版 |
2018/01/21(日) 23:41:36.72ID:slgviAtK
弁護士は定年なく生涯稼げるアドバンテージがあるよ。
0085氏名黙秘
垢版 |
2018/01/21(日) 23:50:50.70ID:rx8/2H0g
>>84
たしかに自営業は定年がないが
定年の年を過ぎてもずっと仕事が保証されるわけではない
特に法曹人口が今後も増え続ける法曹業界では生涯稼げるアドバンテージはないな
0086氏名黙秘
垢版 |
2018/01/22(月) 00:03:22.63ID:V6PQY04H
俺、年収100万円ほどしかないから司法試験受かったら3倍になるのか
別に金儲けでなく人出すけがしたいだけだけど、正直嬉しい
普通のサラリーマンからはお勧めできないな
0087氏名黙秘
垢版 |
2018/01/22(月) 00:12:14.46ID:8yjyjPrA
しかしまぁこれほど落ちぶれた資格は珍しいな
0088氏名黙秘
垢版 |
2018/01/22(月) 01:53:30.38ID:FG7xdTi+
昔は良かった。
人口は増え続け、経済は伸びていた。
交通事故も刑法犯も離婚も沢山あった。そして弁護士は少なかった。

今はどうだ、人口は減り続け、経済は停滞を続けている。交通事故も刑法犯は過去最少。離婚件数も減少している。
弁護士は増え続けている。

マクロ的には詰んでいないか?
過払金くらいの金鉱脈が見つかっても、厳しいだろう。
見つからなかったときは、、、知らん。
0089氏名黙秘
垢版 |
2018/01/22(月) 07:36:41.40ID:44xObn/k
詰んでるよね
周りを見れば今は超売り手市場なのに
弁護士業界は経費負担が当たり前
資金繰りに苦しんだ弁護士の横領が増え過ぎて皆の会費で被害者にお見舞金出す始末
とっても賢いつもりの人々が作った制度は元々めちゃくちゃ
0090氏名黙秘
垢版 |
2018/01/22(月) 08:03:18.09ID:/L6dPDUR
ここまで落ちぶれるに至るまでにかかった時間は約10年
イヤ10年もかかってないかも
あっという間でしたw
ホント早い
0091氏名黙秘
垢版 |
2018/01/22(月) 16:36:34.22ID:Y4u1GzVY
>>89
かつては「弁護士になっても仕事がない」と供給過多が批判されたが、ここ数年は逆に人材の奪い合いが激化。
司法試験の合格発表前に内定を出す「青田買い」も過熱する。何が起きているのか。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO21941970V01C17A0000000/

情報が古すぎる
今はこんな状況ですね
0092氏名黙秘
垢版 |
2018/01/22(月) 17:16:08.16ID:Airqmr8a
>>91
それ日本の市場縮小に備えた国内企業の合併統合が相次いでいて
その準備作業の為に下働きする大手のアソの需要が一時的に沸騰してるってだけの話題だろ
今の合併統合騒ぎが一段落すれば元のガラガラの状態になる 
0093氏名黙秘
垢版 |
2018/01/22(月) 17:48:32.84ID:Airqmr8a
>>91
もう一つ恐ろしいことに
企業の統廃合が進むということは企業法務の仕事が今後減っていくということ
つまり大手や準大手の法律事務所もいずれ統廃合 規模の縮小 リストラが不可避だってことさ

馬鹿でも予見できる法曹界の未来だよ
0094氏名黙秘
垢版 |
2018/01/22(月) 18:18:48.66ID:/L6dPDUR
業務拡大の為の合併じゃないってのが悲しいね…
0095氏名黙秘
垢版 |
2018/01/22(月) 18:23:40.55ID:kBFl/nTl
弁護士自体は落ち目だが、世間全体は人手不足だからな。
そういう意味では一時期よりはましだろう。もっとも、弁護士でなくても一時期よりましというだけの話だが
0096氏名黙秘
垢版 |
2018/01/22(月) 18:29:18.74ID:/L6dPDUR
新卒内定率が過去最高だとか日経平均株価が上がったとか言うけど、
実感としてそんな感じはないよね。
一時的、局地的な特需景気的盛り上がりだろう
0097氏名黙秘
垢版 |
2018/01/22(月) 18:30:22.86ID:/L6dPDUR
弁護士業界が詰んでるって言うよりか日本全体が詰んでるって感じorz
0098氏名黙秘
垢版 |
2018/01/22(月) 18:44:26.80ID:rMgw8iba
そりゃ縁のない奴にとっては実感ないだろうけど
0099氏名黙秘
垢版 |
2018/01/22(月) 18:53:12.36ID:p7BVcyEb
新卒は内定率過去最高、一時期就職難だった会計士、弁護士が青田買い
いい時代じゃないか
積んでるのはおまえらだったというオチwww
0100氏名黙秘
垢版 |
2018/01/22(月) 19:09:27.21ID:X2wVQqcR
青田買いは4大だけだろ。
町弁は腐ってるよ、腐ってるよお。
0101氏名黙秘
垢版 |
2018/01/22(月) 21:41:36.40ID:ayNZEtzS
訴訟件数の激減
0102氏名黙秘
垢版 |
2018/01/22(月) 21:56:31.81ID:8yjyjPrA
まさにあっという間の転落人生だな
0103氏名黙秘
垢版 |
2018/01/22(月) 22:49:58.39ID:3WAwZo3u
今や弁護士よりも三流大学法学部の新卒の方が企業法務の渉外業務につける可能性が高い
0104氏名黙秘
垢版 |
2018/01/23(火) 00:09:40.00ID:2ylJKZRj
>>103
入社年度がモノを言うから、大東亜レベルの人らに頭下げないといけないよね。
0105氏名黙秘
垢版 |
2018/01/23(火) 00:26:32.99ID:nEOnK9n4
公務員、最強だわ。マジで。
0106氏名黙秘
垢版 |
2018/01/23(火) 06:06:35.86ID:aMRsAIw/
今は日弁連会長候補も弁護士が貧困化した事実を認めて
対策が必要だと言ってる
有効な対策を打ち出せるかどうかは知らないけど
現実直視の姿勢は真っ当
0107氏名黙秘
垢版 |
2018/01/23(火) 09:03:35.21ID:Kmm8SbFP
対策って結局合格者を減らすよう主張するってことか?
今弁護士数約4万人。1500人ペースで合格者出してくとやがて5万人超えるだろうからね。
0108氏名黙秘
垢版 |
2018/01/23(火) 10:17:48.13ID:Rsf5pMx+
【弁護士会 地殻変動(1)】
「思想信条活動にうつつを抜かす暇なし」困窮する若手、執行部の左傾的闘争に反発
http://www.sankei.com/west/news/180122/wst1801220003-n1.html

《弁護士会から受ける利益よりも参加することの負担が大きい人には、弁護士会に参加しない権利も認められるべきです》
平成27年1月、こんな内容が記された選挙公報が法曹関係者の話題をさらった。

マニフェストには、高額な弁護士会費の半減、強制加入団体にそぐわない過度に政治的な活動の廃止・縮小、無駄な会務
活動の削減などが並んだ。中でも度肝を抜いたのが、弁護士会の任意加入制の導入だった。
 
それは、日本弁護士連合会(日弁連)と全国の単位弁護士会が弁護士の指導・監督など完全な自治権を持つ「弁護士自治」
の破壊を意味する。いわばタブーに等しい言葉が日本最大の単位会の選挙で公然と語られる事態は、若手の不満が近い
将来、火種になりうることを示唆した。
0109氏名黙秘
垢版 |
2018/01/23(火) 11:08:54.77ID:E+JSgZS4
1900(明治33)年、立命館大学の前身となる「私立京都法政学校」が設立された後、
1917(大正6年)には司法試験受験希望者のために大学に特別研究科設置を設置、
1922(大正11年)「立命館大学(旧制)」への昇格に合わせて法学部が設置される
など、長い歴史の中でも法教育・法曹養成には特に力を入れてきました。 法科大学
院制度が開始になる以前から、多くの法曹を輩出してきた立命館大学は、現在も全国
で活躍している現役の法曹が多数おり、本学の教育および進路・就職を強力に支える
基盤となっています。2004年の法科大学院設置以降は、これが更に加速しています。
0110氏名黙秘
垢版 |
2018/01/23(火) 12:52:15.56ID:K2v+RJ5k
何の業界でも厳しい。
パイは縮小しているのに、競争相手は増え続けるから。

しかし、どこかで自然に均衡すると思うんだが、いつになるか分からない。
均衡する頃には今以上に魅力がないんだろうが。
0111氏名黙秘
垢版 |
2018/01/23(火) 15:05:15.09ID:AqXmmah/
昔なら絶対司法試験に合格できないレベルの人が増えて
なるべくしてなった貧困状況かと
0112氏名黙秘
垢版 |
2018/01/23(火) 15:31:31.48ID:ZfCc4Mul
司法試験合格に必要な力と弁護士実務に必要な力は全然違うと言う人が多いが
0113氏名黙秘
垢版 |
2018/01/23(火) 15:37:39.20ID:/xQcrgrp
>>112
確かに、
司法試験合格に必要な力=弁護士実務に必要な力
だったら、困窮するのは新試世代だけだろうしな。

昔は今ほど必要じゃなかった営業力とかも、試験勉強で身につくものじゃないし。
0114氏名黙秘
垢版 |
2018/01/23(火) 17:44:48.00ID:gRte6/Nm
>>107
当初の案のままだと東京五輪の頃には5万人だったんだぜ
なんだかんだ言うても、閣議決定した合格者3000人が一回も達成されることなくて、いつの間にか1500人に落ち着いてるし、1000人以下も狙ってるようだし
無能なふりしてあなどれんわw
0115氏名黙秘
垢版 |
2018/01/23(火) 20:46:58.70ID:shsG+0Nl
>>110

訴訟件数が激減してるから均衡しない
0116氏名黙秘
垢版 |
2018/01/23(火) 21:28:56.24ID:4JYqolfM
肝心な仕事がないけど弁護士だけ増やせば競争原理で安くなる
国民にとってはいいことだが弁護士にとってはまさに地獄だな
0117氏名黙秘
垢版 |
2018/01/23(火) 21:39:04.70ID:H/zE05I0
訴訟は掘り起こすんだよ
0118氏名黙秘
垢版 |
2018/01/23(火) 22:01:33.34ID:AqXmmah/
>>117
no,no,no訴訟は作り出すんだよw

今、変な訴訟増えたけど、きっと仕事のないロー弁が受任してるんだろうな
0119氏名黙秘
垢版 |
2018/01/23(火) 23:31:19.85ID:07Sjhjbf
橋下徹でさえも事務所で雇っている弁護士のために訴訟の仕事を作っているしな
0120氏名黙秘
垢版 |
2018/01/24(水) 00:01:43.01ID:kDxU2VPK
国内業界各社の統廃合作業で一時的に企業法務系の仕事が忙しくなってるけど
10社が5社に再編されるってことは
少なくとも5人の顧問弁護士や5社分の法務の仕事が不要になるってことだよな
これって法曹業界にとって深刻なことだよね
0121氏名黙秘
垢版 |
2018/01/24(水) 08:34:35.43ID:pTV1Y4yS
インハウスの需要は増えてるけどな。

[日本経済新聞]
インハウス弁護士 重視 企業法務・弁護士調査2017年 企業の半数、増員を計画
(会員限定) https://t.co/MQGTpOypkC 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況