X



新人弁護士 年収100万でファミレスバイト掛け持ち
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001氏名黙秘
垢版 |
2017/12/28(木) 13:52:08.11ID:731HSX9O
司法制度改革で弁護士人口を大幅に増やした結果、若手を中心に食えない弁護士が急増し
ている。ただでさえ、法科大学院の学費など、資格取得にかかるコストも高い弁護士。今
や「コスパの悪い資格」と言われる始末だ。(フリージャーナリスト 秋山謙一郎)

年収100万円弁護士が語る
「バイト先の賄い飯がありがたい」

「ファミレスのアルバイト収入で年収150万円でした。弁護士としての収入は100万円な
いです。離婚調停を1件30万円で受けましたが、それが3件だけ。でも、その収入は弁護
士会費と国民健康保険、貸与金や奨学金の返済に充てたのでアルバイトで食べていま
す」

 現在、30代前半だという「ソクドク」の「スマ弁」が、その日常と収入をこのように
語った。

 ソクドクとは即独、1年目からどこの事務所にも属さず独立した弁護士を指す。スマ
弁とは、スマホ1本で仕事を取ってくる弁護士を指す業界用語。彼らの依頼人との打ち
合わせ場所は、喫茶店やファミレスである。

 学生時代からファミレスでアルバイトをしているのは、「賄いの食事が出るから」
(ソクドク弁護士)だと、屈託なく話す。
http://diamond.jp/articles/-/153826
0002氏名黙秘
垢版 |
2017/12/28(木) 14:23:37.62ID:6z4sP6w2
似たようなスレッド乱立しとるんじゃけー、このスレいらん
0003氏名黙秘
垢版 |
2017/12/28(木) 22:18:39.74ID:ACFXoyRo
悲惨すぎる。
誰が目指すんだこんな環境で。
0004氏名黙秘
垢版 |
2017/12/29(金) 00:14:10.84ID:jUEBQNaM
弁護士が激増してるのに、なぜ事件数は減る一方?
信じ難い現状だよな。
0005氏名黙秘
垢版 |
2017/12/29(金) 11:09:59.18ID:3NvNiUpo
年収300万以下の奴は弁護士会費免除とかしてやれよ。
0006氏名黙秘
垢版 |
2017/12/29(金) 12:07:55.77ID:CO5pTHMk
稼げない無能を排除する仕組みやししゃーない
0007氏名黙秘
垢版 |
2017/12/29(金) 12:10:19.10ID:V86MR1A+
貸与金の返済が始まるって事は65期だよな
5年間もこんな状態だったのか?
本当なら弁護士だろうと医者だろうとおよそ働くのが無理なレベル
0008氏名黙秘
垢版 |
2017/12/29(金) 12:29:41.12ID:6vuJ/UMW
ファミレスのバイトで150万ってすごい労働時間だな。
0009氏名黙秘
垢版 |
2017/12/29(金) 12:30:43.98ID:sDicxzdQ
【超悲報】弁護士、10年やっても年収600万に達しないw


「今、渉外系の大手事務所でも入らない限り、弁護士を10年、20年しても所得1000万円に到達することはないだろう。所得300万円の新人弁護士が10年続けて、やっと所得650万円に到達するかどうかではないか」。元大阪府弁護士会副会長経験のある弁護士はこう話す。
もはや弁護士は、エリートにふさわしい収入が約束される職業ではなくなった。それでも、イソ弁として就職できるだけ、まだ「マシ」である。

http://diamond.jp/articles/-/154604
0010氏名黙秘
垢版 |
2017/12/29(金) 16:36:43.52ID:q36fC5Tx
弁護士という職業には絶望しかない
0011氏名黙秘
垢版 |
2017/12/29(金) 18:36:54.08ID:KcQroP3f
>>9
過去の記事かと思ったら最近のだった
0012氏名黙秘
垢版 |
2017/12/30(土) 00:46:00.84ID:B9RSF2aB
今日は相談が◯件、今週は受任が◯件とツイートし続けてた弁護士が自死した話を聞いたことがある。
実際のところ経営はかなり苦しかったよう。
ツイッターやフェイスブックでは、リアルの姿は分からない。
http://twitter.com/O59K2dPQH59QEJx/status/946754931867901952
0014氏名黙秘
垢版 |
2018/01/01(月) 00:17:08.06ID:b+uY5JFX
今年も弁護士の貧困化は続くだろうな。
0015氏名黙秘
垢版 |
2018/01/01(月) 00:56:52.50ID:BdOBNrsZ
弁護士って何かを作り出す仕事じゃないモン
オワコン
貧困化は水の流れの如く当然
0016氏名黙秘
垢版 |
2018/01/02(火) 01:19:50.74ID:J2oWbH8H
極端な事例を持ち出してはやし立てることはインテリがすることではない。
0017氏名黙秘
垢版 |
2018/01/02(火) 09:22:44.23ID:izslbLNA
>>16
だったら儲かってる一部の弁護士の話を持ち出して「この業界大丈夫だよ、儲かってるよ」って言うのも良くないよ
0018氏名黙秘
垢版 |
2018/01/02(火) 10:09:47.01ID:fS9uS66T
必死にスレ建てして叩くのお疲れ様です。司法試験に受からなかった負け組君達
0019氏名黙秘
垢版 |
2018/01/02(火) 14:42:34.18ID:pK1UKs5w
誰を叩いてるの?
記事をそのままスレにしただけなのに。
0020氏名黙秘
垢版 |
2018/01/02(火) 16:47:18.55ID:8TqE5RkP
記事の意味も分からず建ててるのか
0021氏名黙秘
垢版 |
2018/01/02(火) 18:50:07.73ID:ufgvxreV
塾講師でもマーチ以下じゃ厳しいでしょ。経験なしだととくに。
法律家は悪しき隣人だしね。
0022氏名黙秘
垢版 |
2018/01/04(木) 10:59:10.98ID:Bxh4Q3zA
就職難は続いています。新人の就職難だけでなく、弁護士業界全体での所得激減が進んでいます。
需要を遥かに超える供給がなされ続けているので、悪化する一方です。
https://twitter.com/KshAb76/status/947723682851438592
0024氏名黙秘
垢版 |
2018/01/08(月) 16:47:17.96ID:nn3npJ3D
弁護士廃業後のことを考えて介護の専門学校へ行こうと考えてる先生もいるらしい
0025氏名黙秘
垢版 |
2018/01/08(月) 18:45:27.96ID:Xv9DCAmV
早稲法からローで2振後合格したんだけど、
同じアパートの法政法の奴はローで1振後、公務員に方向転換して今は特別区に入ったよ
安定してて将来の不安もない。女受けもいい。
俺はこれから法曹としてやっていけるか不安だ。
食っていけなくて、飲食店でバイトするようになるかも・・・って思ってビビッてしまう。
0026氏名黙秘
垢版 |
2018/01/08(月) 19:32:01.19ID:ctk7gv2V
小田原で立て続けに三人、弁護士、自死してますので、楽観的にはなれませんが。
みんな死なないように。仲間いなくなると辛いのでね。
http://twitter.com/kmuramatsu/status/949875003100577792
0027氏名黙秘
垢版 |
2018/01/08(月) 22:13:04.73ID:Fv0IyOJj
>>25

今から公務員受ければいいんでは
0028氏名黙秘
垢版 |
2018/01/08(月) 22:31:01.93ID:J1PuDzIZ
>>26
その3人の弁護士の名前はよ
0029氏名黙秘
垢版 |
2018/01/10(水) 21:31:46.32ID:7nwtLcjH
今や「子どもの貧困」より「弁護士の貧困」の方が社会問題だ
0030氏名黙秘
垢版 |
2018/01/11(木) 00:02:55.06ID:Bmx5WO4z
今年の日弁連会長候補が「弁護士の貧困化について」を取り上げてるよ。
http://takeuchi2018.com/question/sizu1/

もう弁護士の貧困化は隠しようがない。
0031氏名黙秘
垢版 |
2018/01/12(金) 10:59:59.80ID:q3bpQhzK
こんな状態じゃ、もう誰も法学部なんか目指さないよね。


「文系の花形だった法学部を見直す大学が相次いでいる。最難関の東京大などはカリキュラム改革に乗り出し、地方私大では法学部を廃止する動きもある。背景には就職難や国際系学部の台頭などによる人気低迷がある。」

「『就職でつぶしが効く』といわれた法学部の真価が問われている。」

(日本経済新聞2015年1月19日付朝刊・第19面)
http://blogos.com/article/104696/
0032氏名黙秘
垢版 |
2018/01/21(日) 19:17:52.34ID:Ai0/sAjY
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2018/01/21(日) 17:37:40.323ID:zad0DK1Y0
https://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/shinkoku2016/pdf/02_shotokushu.pdf
このデータを人数で累計し、合計人数とのパーセントを出します。

弁護士の収入分布は下記のデータのとおり。

マイナス  7,302人 7,302人 18.5%
***0〜*70万円 5,697人 12,999人 30.4%
**70〜100万円 495人  13,494人 34.2%
*100〜150万円 878人  14,372人 36.4%
*150〜200万円 944人  15,316人 38.8%
*200〜250万円 828人  16,144人 40.9%
*250〜300万円 926人  17,070人 43.2%
*300〜400万円 2,053人 19,123人 48.4%
*400〜500万円 2,189人 21,312人 54.0%
*500〜600万円 2,019人 23,331人 59.0%
*600〜700万円 1,789人 25,120人 63.6%
*700〜800万円 1,563人 26,683人 67.5%
800〜1000万円 2,632人 29,315人 74.2%
1000〜1200万円 1,961人 31,276人 79.2%
1200〜1500万円 2,125人 33,401人 84.5%
1500〜2000万円 2,145人 35,546人 90.0%
2000〜3000万円 1,874人 37,420人 94.7%
3000〜5000万円 1,141人 38,561人 97.6%
5000〜10000万円 637人 39,198人 99.2%
10000〜20000万円 245人 39,443人 99.8%
20000〜50000万円 57人 39,500人 100%
50000〜100000万円 10人 39,510人 100%
100000〜200000万円 1人 39,511人 100%
200000〜500000万円 1人 39,512人 100%
合計 39,512人 
0033氏名黙秘
垢版 |
2018/01/23(火) 19:25:51.18ID:Ih/JTQ4v
オワコン
0034氏名黙秘
垢版 |
2018/01/24(水) 09:24:14.75ID:l/sMVA1H
 
弁護士の格差

秋山 謙一郎

ISBN:9784022737489
定価:778円(税込)
発売日:2018年1月12日
新書判並製 208ページ 新書648

弁護士サバイバル時代到来!
かつて「聖職」ともいわれ、多額の報酬と尊敬を得られた職業「弁護士」の世界にも
《格差》の波が拡がっている。
その5割が所得400万円以下といわれる経済格差、金バッジをつけながら一度も裁判経
験がないというスキル格差、はたまた“トンデモ先生”の無法な実態に呆れてものが
言えない意識格差まで徹底ルポ。「過払い金整理」「離婚調停」の落とし穴から、ア
ディーレ事件の本質をも辿りつつ、時代を如実に映す《弁護士の格差》を追う!
https://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=19666
0035氏名黙秘
垢版 |
2018/01/24(水) 13:42:56.37ID:l/sMVA1H
法科大学院が作られて需要をはるかに超える弁護士の供給がなされてしまい、弁護士は普通のサラリーマンの収入すら確保できなくなってしまった状況がよく分かります。
数年の時間と数百万円の費用をかけて法科大学院に通い、日本最難関の司法試験に合格してようやく弁護士になっても、全く割りに合いません。
これから弁護士を目指すことは自殺行為です。
http://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/RAYHOJP4ON80C/
0036氏名黙秘
垢版 |
2018/01/24(水) 16:26:01.06ID:l/sMVA1H
自分は、会務や弁護団事件をやってるけど、その繋がりから事件を紹介されたことは一度もないので、そういう期待はしていない。
http://twitter.com/take___five/status/956021013292122113

誰だよ、会務や弁護団事件で仕事をもらえ、とか言ってる馬鹿は。
0037弁護士は行政書士以下の存在 ◆mQ5pou5BZw
垢版 |
2018/01/25(木) 22:24:16.54ID:Z0b1zHgO
行政書士に負ける、弁護士…
0038氏名黙秘
垢版 |
2018/01/26(金) 13:56:06.99ID:+pLVxCnO
ちーん ぽ笑笑
0039氏名黙秘
垢版 |
2018/01/27(土) 07:08:10.91ID:Pxi0IgZ+
法律学者ってバカの集まりだからな
ケンポー学者なんかみてると特にそれを感じる
0040氏名黙秘
垢版 |
2018/01/27(土) 08:16:13.14ID:tpaXuBIK
>>25
まさに俺w
昔短答受かったがロー制度開始を契機に見切りつけて公務員に。
今や39歳。9時-5時部署で年収600万円。貯金は3,000万円ちょい。
結婚はしてないがリッチに暮らしてる。不自由はないし、厚生年金と安定を手に入れている。

これから先も弁護士は増える。益々少ない牌の取り合いになる。
0041氏名黙秘
垢版 |
2018/01/27(土) 20:24:15.43ID:PxSnpLaz
ファミレスにて

ピンポーン
はい、ご注文は?
えーと、このハンバーグランチセットで
あれ、先生じゃないですか
0042氏名黙秘
垢版 |
2018/01/28(日) 08:09:13.83ID:GA1D2rx4
弁護士が食えない資格になったら本当に終わり。
弁護士でファミレス勤務してるのなど将来確実にワーキングプア。
0044氏名黙秘
垢版 |
2018/01/31(水) 11:35:13.26ID:YVErRWTf
 
この10年間でずいぶん地裁と簡裁の事件の総数は減ってるなあと驚いている。弁護士だけは増えまくっているというのに・・・
https://twitter.com/yiwapon/status/958383663036612608
0046氏名黙秘
垢版 |
2018/02/01(木) 18:58:02.83ID:gPTj+LUQ
何で三振しても就職できるのに弁護士様がバイトなんだよ
金貯めて独立資金にしようという気が満々だからか?
0047氏名黙秘
垢版 |
2018/02/01(木) 18:59:22.67ID:OWhwJXs3
>>46
マジレスすると、リーマンは上納はないに等しいだろ?
働いてないからわかんねーか?www
0048氏名黙秘
垢版 |
2018/02/01(木) 19:53:08.64ID:dXGBRIED
>>46
就職できなかったから即独したか、追い出されて独立したか。
0049氏名黙秘
垢版 |
2018/02/03(土) 02:05:39.77ID:HIaA6mqZ
夢の弁護士。
もはや10年後は薔薇色だね!
0050氏名黙秘
垢版 |
2018/02/03(土) 05:56:20.71ID:EL4OWGAd
法律事務所への就職はサラリーマンのような身分が保証された安定就職じゃないから仕方ない
だいたい5年くらい修行の為に面倒を見てくれるというだけの修行期間
独立士業の事務所就職は一定期間を過ぎて仕事を覚えたら独立を強いられるのが普通
0052氏名黙秘
垢版 |
2018/02/03(土) 21:34:54.39ID:7BKteYDL
もともとは経済界からの要請
弁護士顧問料が高いんでダンピングしたいから
弁護士増やせとなって政府が経済界からの言いなり
で激増に同意
0053氏名黙秘
垢版 |
2018/02/03(土) 22:37:45.43ID:zVnlpV5j
>>52 四代、五代?のフィーは安くなった?
0054氏名黙秘
垢版 |
2018/02/05(月) 14:20:36.58ID:K+QVPgL/
数年間と数百万円をかけて法科大学院に通い、司法試験を受けて合格して弁護士になっとしても。

国税庁の統計によれば、弁護士の約2割が所得100万円以下、約4割が所得500万円以下。
インハウスロイヤーでサラリーマンになっても、資格手当すらない会社が大半。

司法試験の受験者は減って当然だよね。
http://twitter.com/KshAb76/status/958365065006034944
0055氏名黙秘
垢版 |
2018/02/08(木) 11:56:42.36ID:5WFrqfrb
 
司法試験に合格するよりも、会計士試験に合格して会計士補になった方が、就職は良いよ。
会計士試験の方は、合格者数を大幅に絞ったから、うまく回ってる。
http://twitter.com/ekinan_lawyer/status/961398375575830530
0056氏名黙秘
垢版 |
2018/02/08(木) 22:36:28.78ID:XZ/+Wq3Z
俺がよく行くファミレスのあのオッサンは弁護士だったのか

そうかそうか
0057氏名黙秘
垢版 |
2018/02/09(金) 00:02:03.93ID:78A+2eur
>>56 社会の津々浦々に放送を送り込む。正に司法改革の成果だろう。中坊先生も佐藤先生もお喜びじゃないかな
0058氏名黙秘
垢版 |
2018/02/09(金) 08:11:28.32ID:/D8zwmWj
司法試験受けるなどあまりにも愚の骨頂よのう

即独立笑笑笑笑笑笑

時給千円以下笑笑

なにしてんの?弁護士になるの?お兄ちゃーん

もう、義彦!弁護士なんて、夢、諦めなさい!ビシッ痛いよ母ちゃん
0059氏名黙秘
垢版 |
2018/02/09(金) 08:58:36.17ID:4KdnE+Pt
夢をあきらめるというか、
夢のほうが勝手に変貌してしまった
短期間であまりに激しい変貌だったから
本人も周囲も頭からなかなか昔のマボロシが消えない
就職は無かったし経費負担のまま収入はさっぱり増えなくても
0061氏名黙秘
垢版 |
2018/02/12(月) 15:32:53.09ID:5JYe+Dke
 
奨学金破産、過去5年で延べ1万5千人 親子連鎖広がる  朝日新聞デジタル2018年2月12日05時01分

 国の奨学金を返せず自己破産するケースが、借りた本人だけでなく親族にも広がっている。過去5年間の自己破産は延べ1万5千人で、半分近くが親や親戚ら保証人だった。
http://www.asahi.com/articles/ASL1F7SBXL1FUUPI005.html
0062氏名黙秘
垢版 |
2018/03/11(日) 10:00:49.88ID:4JusFPc2
とても簡単なPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

Y1UVE
0063氏名黙秘
垢版 |
2018/03/12(月) 09:32:40.03ID:J0G/JONC
ファミレスのハンバーグで喜ぶ弁護士
0064氏名黙秘
垢版 |
2018/03/12(月) 15:57:03.05ID:J0G/JONC
弁護士を辞める人が増えてる件、弁護士
歴約10年の俺の司法修習のクラスでも、
10人くらい弁護士を辞めてる。
将来性のなさ、報酬の低さ、業務のつま
らなさ、が理由のよう。
https://twitter.com/KshAb76/status/972866329207128064
0065氏名黙秘
垢版 |
2018/04/28(土) 05:37:28.21ID:uB/s22Us
【勝ち組基準】
30歳、資産1,000万円、年収600万円
40歳、資産3,000万円、年収800万円

こんなもんだろう。
異論は認める。上位のサラリーマンでも可能なライン。
0066氏名黙秘
垢版 |
2018/05/23(水) 04:51:08.96ID:M0E/I/cr
(伝説勇者) 電伝万△神:https://twitter.com/fert345t/status/954811154391490560

 あの天満屋グループの行政処分を受けた警備会社:山陽セフティが残業代未払いで集団訴訟になってるって本当ですか?
天満屋以外の天満屋グループの会社は皆ボーナスも退職金も無いって聞いたんですが、残業代すら支払わないってことですか?
 高額給料で評判のいい今北産業本部の社長兼マラソン陸上部・柔道部監督のキボンにより
勝ち組エリート天満屋グループ・ハピータウン・ハピーズストアのブラックカード充実組をまとめてアプリで処分してみた!!
https://twitter.com/search?q=%E5%B1%B1%E9%99%BD%E3%82%BB%E3%83%95%E3%83%86%E3%82%A3&;src=typd
オッフww これはもう事件レベルでしょ 電伝万△神 ktkr!!
0067氏名黙秘
垢版 |
2018/05/25(金) 07:19:41.11ID:bVOwq0Ea
さすがにこれだけ受験者が減ったら、
合格者は1000人だよな。
合格者を大幅に減らして、合格後の生活が
ある程度保障される制度にしないと、
みんな大金払ってローに行こうとは思わないよ。
0069氏名黙秘
垢版 |
2018/06/02(土) 12:16:36.49ID:lSeceYxC
>>1 は極端にしても弁護士になった友人と新卒でまあまあの企業に入った友人を比べると後者の方が裕福なのは間違いない。
おれも辞めてロー行くか迷うところ。
0070氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 12:59:27.12ID:rTzHU65j
あげ
0071氏名黙秘
垢版 |
2018/06/09(土) 18:20:26.97ID:CtIYYWo3
この業界、業務がきつく、つまらなく、リスクがあるものほど
儲からない(下手したら赤字)ってことが多い

そして、弱者と言われる人間の多くは、人間的におかしく、自業自得で、過大な要求をしてくることが多い
0072氏名黙秘
垢版 |
2018/06/10(日) 07:06:22.73ID:G8mmz+Od
ファミレスバイトは賄いメシがありがたいよね
0073氏名黙秘
垢版 |
2018/06/10(日) 10:39:16.62ID:aEgUZQgA
>>71
同感。
0074氏名黙秘
垢版 |
2018/06/10(日) 10:39:43.74ID:aEgUZQgA
>>71
同感。
0075氏名黙秘
垢版 |
2018/06/10(日) 17:59:01.84ID:G8mmz+Od
看護師と結婚すればよろしい 

ただしイケメンに限る
0077氏名黙秘
垢版 |
2018/12/16(日) 18:01:00.30ID:ppn1wxCo
40歳までに3,000万円貯めるとか弁護士なら余裕だよな?
0078氏名黙秘
垢版 |
2019/01/11(金) 21:43:18.40ID:EDnydmZO
40歳なら4,000万円は弁護士なら貯まるよ。
0079氏名黙秘
垢版 |
2019/01/12(土) 07:06:49.08ID:vnM4lh7c
そりゃ最初の事務所によるわ
最初からひどい事務所の経費負担するしかなかった人は
10年経って負債が増えてるよ
0080氏名黙秘
垢版 |
2019/01/13(日) 13:10:56.42ID:TUyENwf/
40歳で3,000万円貯められる弁護士の割合どんくらい?
0081氏名黙秘
垢版 |
2019/01/19(土) 22:49:49.37ID:9n14nVLc
エリート弁護士なら30歳超えたら、年齢×100万円貯まる。
40歳なら4,000万円だよな?
0082氏名黙秘
垢版 |
2019/02/16(土) 23:13:00.92ID:o7Tz4/+8
エリート弁護士という定義がわかりませんが、40歳でエリートなら、1億円は達成してるのでは?
0083氏名黙秘
垢版 |
2019/02/24(日) 08:26:53.61ID:YWPEdp0d
公務員板では40歳で4,000万円貯められる、貯められないの論争続いてるが、弁護士なら余裕だよな?
0084氏名黙秘
垢版 |
2019/02/25(月) 07:33:15.32ID:N+s1s5ew
もう余裕過ぎてみんな心配してないだろう。
0085氏名黙秘
垢版 |
2019/02/25(月) 08:30:23.02ID:vSLt0759
そうですね、↓こんな感じですから。
2018/01/21(日) 17:37:40.323ID:zad0DK1Y0
https://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/shinkoku2016/pdf/02_shotokushu.pdf
このデータを人数で累計し、合計人数とのパーセントを出します。
弁護士の収入分布は下記のデータのとおり。
マイナス  7,302人 7,302人 18.5%
***0〜*70万円 5,697人 12,999人 30.4%
**70〜100万円 495人  13,494人 34.2%
*100〜150万円 878人  14,372人 36.4%
*150〜200万円 944人  15,316人 38.8%
*200〜250万円 828人  16,144人 40.9%
*250〜300万円 926人  17,070人 43.2%
*300〜400万円 2,053人 19,123人 48.4%
*400〜500万円 2,189人 21,312人 54.0%
*500〜600万円 2,019人 23,331人 59.0%
*600〜700万円 1,789人 25,120人 63.6%
*700〜800万円 1,563人 26,683人 67.5%
800〜1000万円 2,632人 29,315人 74.2%
1000〜1200万円 1,961人 31,276人 79.2%
1200〜1500万円 2,125人 33,401人 84.5%
1500〜2000万円 2,145人 35,546人 90.0%
2000〜3000万円 1,874人 37,420人 94.7%
3000〜5000万円 1,141人 38,561人 97.6%
5000〜10000万円 637人 39,198人 99.2%
10000〜20000万円 245人 39,443人 99.8%
20000〜50000万円 57人 39,500人 100%
50000〜100000万円 10人 39,510人 100%
100000〜200000万円 1人 39,511人 100%
200000〜500000万円 1人 39,512人 100%
合計 39,512人
0086氏名黙秘
垢版 |
2019/03/02(土) 18:50:30.32ID:Dda2uhQe
俺、ちょうど40歳だけど貯金4,500万円くらいある。
ロー、学部ともにニッコマ。
0087氏名黙秘
垢版 |
2019/03/03(日) 08:06:42.38ID:k6sZ/0U+
弁護士は儲かる!!
0088氏名黙秘
垢版 |
2019/03/21(木) 09:32:28.83ID:4CUkVThb
【年齢/性別】 40代前半歳/男
【職業職種等】 公務員
【会社等業種】 市役所
【勤続開業年】 17年
【景況/今後】 ふつう
【退職の回数】 1回
【免許や資格】 自動車免許
【所有自動車】 マーチ
【同居家族数】 3人
【地域/住居】 関東/実家
【相続の有無】 なし
【世帯年収等】 1,500万円、親は900万くらいだと思う
【毎月支出額】 0円
【貯金/借金】 5000万円/なし
【貯金の内訳】 預金500万円、株4,500万
【貯金の目的】 老後
【その他資産】 なし
【メインのクレカ】 銀行系ゴールド
【一番高い買い物】 ロレックス
【今一番欲しい物】 ???
【感動した宿泊先】 千葉の温泉
【感動した飲食物】 京都のすきやき
【定退後の予定等】 漫画家
0089氏名黙秘
垢版 |
2019/03/23(土) 07:42:08.04ID:PgxLWb7K
弁護士は最強。
0090氏名黙秘
垢版 |
2019/03/24(日) 12:44:35.89ID:pBtOF2Ae
みんな40歳までにいくら貯めたいとかあんの?
0091氏名黙秘
垢版 |
2019/03/24(日) 14:36:14.39ID:lcKwq0WQ
28歳の市役所の職員だが、貯金1543万円ある。
0093氏名黙秘
垢版 |
2019/03/26(火) 19:53:05.64ID:PjDA6IDc
公務員より稼げない弁護士か…
何のために弁護士なったんだろうな
0095氏名黙秘
垢版 |
2019/04/17(水) 16:36:58.75ID:cuW06NXP
期間工稼げるぞ
0096氏名黙秘
垢版 |
2019/04/18(木) 23:26:54.60ID:BNui+Wxk
林修の勝ち
0097氏名黙秘
垢版 |
2019/04/20(土) 09:51:46.60ID:i4TZEkzB
「弁護士にしてやるとは言ったが、高収入にしてやるとは言ってない」
0098氏名黙秘
垢版 |
2019/04/20(土) 10:54:30.97ID:v6Y11030
競争により弁護士間の優勝劣敗が明らかになっただけ
旧司時代と違って今は弁護士になってからが競争
競争の土俵に乗るための間口は昔よりはるかに広く開かれている
ネガキャンに騙されて道を誤ってはいけない
0099氏名黙秘
垢版 |
2019/04/20(土) 11:15:47.22ID:dDbKeFdM
昔だったら箸にも棒にもかからないレベルの低学歴でも合格してるんだから
そういう人たちが本来いるべきところに落ち着いているだけとも言える
0100氏名黙秘
垢版 |
2019/04/20(土) 19:00:17.86ID:CvvOxyfK
社会での生存競争って運8割。
ベンチャーのスタートアップだって5年生存率は1割。
0101氏名黙秘
垢版 |
2019/04/25(木) 06:19:11.39ID:YI5UCm5N
>>85
年間所得100万円未満が3人に1人か
大きな債務背負ってる人たちもいるよね
さすがにここまでひどい状況になるとは思わなかったわ10年前は
0102氏名黙秘
垢版 |
2019/04/27(土) 08:06:33.20ID:0dknveQZ
>>100
軒スタートの先輩見ててもそんな感じだわ
最初の事務所で5年(最後の1年はほぼ後始末だけ)
次の事務所が2年半
今んとこ1年
0103氏名黙秘
垢版 |
2019/04/27(土) 08:41:31.97ID:psn1Pl6a
今は親の援助があるけども、これからもっともっといよいよ厳しさを増すだろうね。
0104氏名黙秘
垢版 |
2019/04/27(土) 09:41:08.78ID:QV4sGssL
tes
0105氏名黙秘
垢版 |
2019/04/30(火) 10:24:46.70ID:d49PFgbZ
>>59
遅レスだけど・・・・・ホントソレ
0106氏名黙秘
垢版 |
2019/05/04(土) 07:23:21.66ID:O0SMtcET
>>105
40代以上は特にその傾向が強いわ
0107氏名黙秘
垢版 |
2019/05/06(月) 06:04:22.42ID:tBtDbZxr
>>103
中高年なら親はもうかなりの高齢だしね
0108氏名黙秘
垢版 |
2019/05/13(月) 07:34:43.33ID:jKCjUa0g
勘違い中高年と支えきれない高齢の親ってのが
いちばん多い業界だったりして
いつか来るカタストロフィを予感しながらズルズル先送り
0109氏名黙秘
垢版 |
2019/05/23(木) 20:29:18.50ID:BOWLRLxx
公証人への再就職あっせん…法務省・検察庁 地検幹部らに
https://www.yomiuri.co.jp/national/20190523-OYT1T50099/

>公証人は3月末現在、全国で497人。検察官OBが4割の199人を占める

検察の年収は2000万円〜3000万円
検察OBの年齢が全員60歳〜70歳と仮定すると、年間20人

検察官同期80人のうち20人が公証人になれる
0110氏名黙秘
垢版 |
2019/05/28(火) 14:26:37.80ID:epObsgsL
資格、特に文系資格だけで高収入という時代は、もう終わったと思います。
弁護士ですら、AI化により、70%が廃業すると言われています。
裁判官もAIに取って代わられるでしょう。
各種資格試験というのは、正解がある問題を暗記してアウトプットする試験です。
こういうタイプの試験に強い人間は、20世紀くらいまでは通用しましたが、そういう正解のある問題は、今後どんどんコンピューターに置き換えられていきます。
21世紀は、正解のない問題を解くことのできる人材が求められています。
そして、自ら問題を作り、それを解決していける人材です。
暗記してアウトプットするだけの各種資格試験は論外ですが、そもそも日本の学校教育が、正解のない問題を解く教育や訓練をしてきませんでした。
それも、日本経済が低成長に陥った原因の一つだと思います。
既得権にしがみついたまま、社会の急速な変化に対応できず、ゆでガエル化してしまうということです。
0111氏名黙秘
垢版 |
2019/05/30(木) 12:35:43.60ID:Shu2K5ME
◆2030年の社会
2030年。華々しく開催された東京五輪も、懐かしい過去の思い出となって早10年……。

日本の人口は1億1500万人まで減少し、生産人口の減少でGDP(経済成長率)も下落している
が、東京都心だけは輝いている。品川周辺は、2020年に品川〜田町間で開業した山手線の新
駅や、2027年に品川‐名古屋間で開業したリニア新幹線の影響などで再開発が進み、特需に湧
いている。晴海、勝どきの周辺も、五輪の選手村として建設された住宅約6千戸が分譲マンショ
ンとして売り出されたため、人口が急激に増え、活況を呈している。

しかし、これはあくまで東京都心だけの話。首都圏でも、都心から離れたエリアは人口が急激に
減少している。神奈川、千葉、埼玉でも家は余るようになり、地価は下落、資産価値の目減りも
続いており、中古の戸建ては500万円でも買い手がつかない状況だ。

郊外のマンションも悲惨なケースが増えている。老朽化したマンションを建て替えようにも、建て
替えにかかる費用の拠出を渋る世帯が多く、建て替え協議が難航しているのだ。

首都圏以外の地方経済はますます地盤沈下が続き、行政サービスを維持できない限界集落が
急速に増加。車を運転できなくなった高齢者世帯は、買い物難民・通院難民と化している。地方
自治体は、経済特区による企業誘致やサービス効率化のためのコンパクトシティなどを推進して
いるが、税収不足もあって思うように進まない。知恵の働くいくつかの自治体が、ネット企業・
農業法人の誘致やふるさと納税による収入増などで健闘しているくらいだ。
0112氏名黙秘
垢版 |
2019/05/30(木) 12:36:31.68ID:Shu2K5ME
◆「デフレのほうがよかった」と言う声があちこちから
新興国の経済成長によって人件費は高騰し、かつてのようなアジア製の激安商品はあまり見ら
れなくなっている。安いものを探すと、最近ではアフリカ産の商品が中心だ。

さらに円安は150円まで進んで輸入物価は高止まり、そこへ消費税15%が追い打ちをかける。
激安で買い物ができた時代は終わり、「デフレ時代のほうがよかった」という声があちこちから聞
こえてくる。原材料を輸入に頼る企業にとっても、円安は苦しい状況だ。

人口減少に伴い内需も縮小し、国内向けに事業を行う中小企業のほとんどは斜陽化が継続。
あれほどバブル景気に沸いていた不動産業界や建設土木業界も、今では高い失業率に悩んで
いる。五輪に向けた都心の大リニューアル工事が終了し、東北の復興需要も落ち着いたため
だ。

さらには、米グーグルを始め、マイクロソフト、アマゾン、アップルが仕掛けるスマート革命の進
展により、サービスのほとんどがネット上に移行した。それらもスマートフォンやスマートグラス、
スマートウォッチに集約されるようになっている。このスマート革命は、2015年には存在した職業
の3割を消滅させ、この動きに対応できない企業は淘汰に追い込まれている。

安泰と思われた自動車産業も、内燃機関にこだわり続けた国産メーカーの1社が同業他社に吸収合併
され、タクシー会社も減った。電池とモーターがあればクルマが作れ、IT制御で自動運転できるよう
になったからだ。主要都市に誕生したスマートシティ内では、自動運転のクルマによる域内移動が
主流で、タクシーは不要なのだ。
0113氏名黙秘
垢版 |
2019/05/30(木) 12:37:28.58ID:Shu2K5ME
◆ローン破綻、年金破綻、医療費破綻が続出
住宅ローン市場も転換期を迎えた。日銀による金融緩和は出口が見い出せず、国債格付けは
悪化。そのため国債価格が下落し、金利は上昇しつつある。

2014年と比べると、住宅ローンの金利は3%も上昇した。当時の金利の安さに飛びつき変動金
利型で家を買った世帯は返済苦にあえぎ、住宅ローン破綻者の続出が社会問題になっている。

65歳以上のいわゆる高齢者は3600万人を超え、対人口比でも3割を超えた。そんな人口動態の
変化によって、年金財政は改善どころか悪化の一途だ。年金支給開始年齢は68歳に引き上げ
られ、社会保険料負担額は年収の3割にも到達。税金を合わせると給料から4割も天引きされる。

にもかかわらず年金支給額はどんどん減っていき、サラリーマン世帯でも夫婦合わせて月15万
円。自営業の世帯では月8万円を下回る。そのため高齢者の貧困や生活保護世帯の急増が社会
不安となっている。

医療費の自己負担割合は現役世代が4割、高齢者でも2割に上昇し、家計への負担はさらに増
す。介護保険も財政難に陥り、自治体の要介護認定は厳格化している。その結果、介護認定
されずに適切な介護を受けられず、家族の負担が増して殺人事件に発展するニュースも増えた。
0114氏名黙秘
垢版 |
2019/06/01(土) 04:13:57.09ID:DjAByz/Y
アメリカの発明家・実業家であるレイ・カーツワイル氏は、人工知能の世界的権威であり「技術的特異点(シンギュラリティ)」に関する著作で知られる人物です。
2018年に開催された若返りや寿命延長に関する技術カンファレンスのRAAD2018において、カーツワイル氏がAIの進歩や将来の展望について語りました。

カーツワイル氏は1990年ごろから「インターネットの普及」「チェスの試合でコンピューターが勝利する」といった予想を行い、いずれも少しの時間差で的中させました。
また、「一つの発明は他の発明を結びついており、一つの発明が次の重要な発明までの時間を短縮する。
これにより、科学技術の進歩は直線グラフ的ではなく指数関数的に進歩する」という収穫加速の法則を発表し、多くの議論を呼びました。
そして2005年にはシンギュラリティに関する踏み込んだ論を展開し、世の中にシンギュラリティという概念を広めた人物でもあります。

カーツワイル氏は2029年ごろにコンピューターの知能が人間を超えると予測しており、2045年にはコンピューターの能力が人間の想像力を超えるとも述べていました。
2018年に行われたこのインタビューでもカーツワイル氏の主張は変わっておらず、「AIはやがて人間の知能を上回るでしょう」と語りました。

カーツワイル氏はAIの進歩はめざましいものがあり、かつては心配されていたようなAIの認知バイアスの偏りも対処可能であると答えました。
フェイクニュースと真実のニュース、ヘイトスピーチとそうでないスピーチを見分けることが可能になり、問題のあるデータを学習しないことがAIには可能だとのこと。

また、人工知能やロボットが人々の仕事を奪う将来においては、テスラやSpaceXの創業者であるイーロン・マスク氏は「政府によるベーシックインカムが実現する」
という見通しを語っています。
「ベーシックインカム」は国民に対して毎月一定額を支給する仕組みで、生活に必要な最低限のお金が働かなくても手に入るので「無意味な労働」が減ると考えられています。
ベーシックインカム制度については、スイスでは月々30万のベーシックインカム制度について、否決されましたが国民投票が行われ、フィンランドでは大規模な実験が
既に始まっています。
0115氏名黙秘
垢版 |
2019/10/11(金) 19:12:56.51ID:+cYwFq3R
>>1
わはは
0116氏名黙秘
垢版 |
2019/10/12(土) 00:30:09.06ID:0OMPlyCv
サンゴ漁師の方が儲かる
0117氏名黙秘
垢版 |
2019/10/29(火) 02:05:19.58ID:L4XyeePj
司法試験の3,000人合格は、復活して実現してもらわないとな。

最近、パラハラやセクハラが社会問題になっているのは、弁護士の増加で、訴訟の
報酬単価が下がり、訴訟を起こしやすくなっているから。
今まで被害者が泣き寝入りしていたようなパワハラ事件も、訴訟を起こしやすく
なったので訴訟が増え、社会問題化するようになった。
弁護士の増員は、立派に社会問題の解決に貢献している。

司法試験合格者3,000人計画は、法科大学院設立当時の計画通り、実行していく
必要がある。
0118氏名黙秘
垢版 |
2019/10/29(火) 04:16:22.70ID:OB/1qCud
ちょっと前聞いたんだけどチキン屋が儲かるらしいよ
0119氏名黙秘
垢版 |
2019/10/30(水) 07:18:58.38ID:389RDUk+
「僕は君たちに武器を配りたい」
著者 瀧本哲史

資本主義の世の中では、独禁法違反などの違法なことをしていない限り
商品の価格は必ず下がり、一方で品質は向上していく。

高度に発展した資本主義社会では、いくら良い大学に入り、難しい資格を取り
さらに、資格取得後そのスキルをいくら高めても収入を増やすことは出来ない。
その理由は、点数化が可能な決まった枠組みの中で差別化するだけの、コモデティ化
された人材になろうとするだけだから。

資格業のような専門家、エキスパートは、今後生き残っていくことが難しくなっていくと考えられている。
かつては、専門知識を積み上げてきた人は尊敬の対象だった。
しかし、今現在、石炭から石油レベルの激変が、毎日産業界で起きている。
つまり、これまで積み上げてきた知識やスキルがあっという間に過去のものになることを
表しており、ある時期に特定の専門知識を身に付いていたとしても、社会のニーズが
変ってしまえば、その知識の必要性自体が消滅してしまうことを意味する。

今時、資格業を目指すことや、資格取得後、その専門スキルを高めることが既に時代遅れで
あることの理由が分かるだろう。
0120氏名黙秘
垢版 |
2019/11/06(水) 05:51:04.37ID:LLfDMhrn
「僕は君たちに武器を配りたい」
瀧本哲史著

資格業者として専門性や専門スキルを磨く生き方は、提供する商品がコモデティ化していくので、高学歴ワーキングプアになるだけの生き方である。
この生き方で稼いでいる資格業者がいるとするなら、独禁法違反など違法なことをしているだけの犯罪者に過ぎないと言っても過言ではない。

アメリカには、日本の数十倍の弁護士がいる。
そのため弁護士同士で仕事の奪い合い、値段の叩き合いが起こっており、「弁護士のコモデティ化」が進んでいる。
アメリカでは交通事故に巻き込まれたときに、救急車と同時に(後の訴訟に備えて)弁護士を呼ぶことが珍しくないが、サイレンを鳴らして走る
1台の救急車を、複数の弁護士が仕事を求めて追いかけるといった笑い話のような事態になっているのである。

会計士においても、弁護士においても、その資格を手にすること自体には、ほとんど意味が無い。
資格や専門知識・スキルよりも、むしろ自分で仕事を作る、市場を作る、成功報酬ベースの仕事をする、というところにこそ「付加価値」が生まれるのである。
専門知識を高めるという生き方は、コモデティ化した枠組みの中で競争するだけなので、生産性や付加価値を高めることには決してならないのである。
マーケッター、イノベーターとしてのセンスや能力がある士業者ならば、有為な人材であり稼ぐことは十分可能だが、ただの士業者では、いくら専門知識があっても
大した価値が無く、稼ぐことは難しいということである。
時代の移り変わりが非常に早くなっており、身に付けた専門知識もあっという間に必要とされなくなる時代なのである。
0121氏名黙秘
垢版 |
2020/01/21(火) 20:49:26.15ID:R7B1Q/Mo
このスレに巣くう馬鹿どもが
0122氏名黙秘
垢版 |
2020/05/09(土) 21:32:05.84ID:ZjnrkF1t
ファミレスバイトは革命戦士たち
0123氏名黙秘
垢版 |
2020/05/14(木) 07:00:16.68ID:YjFWl2t2
>>108
コロナショックで講師のバイトが消えた
いつか来るカタストロフィはもう予感ではなく目の前の現実
0124氏名黙秘
垢版 |
2020/05/14(木) 12:05:48.21ID:wouXNJK2
>>110 >弁護士ですら、AI化により、70%が廃業すると言われています。
この表現だけで、こういうことを書く奴の頭のレベルが高くないことが分かる。
こういう表現は、欧米のマスメディアから、そのまま翻訳コピペしたものだが、
世の中のことを分かっている人、エリートと言われる人であれば、
欧米の弁護士には、日本で言うところの税理士、弁理士、司法書士、行政書士が含まれていることを知っている。
これらの職種は書面を作成して、役所に提出するという仕事がメインのためAI化で仕事が減るのは当たり前。
このような社会常識を知らないアホが
>弁護士ですら、AI化により、70%が廃業すると言われています。
などと平気で書く(笑)
そもそも、裁判官と弁護士を完全にAIに換えるには、日本では憲法改正が必要であるという基礎知識すら無いバカ(プッ)
0125氏名黙秘
垢版 |
2020/05/14(木) 12:32:58.40ID:wouXNJK2
東京弁護士会 川人博弁護士談
「私は、1992年以来、東大教養部1・2年生を対象(文1の学生が主)とした
 ゼミの講師を担当している。
 当ゼミでは、毎年4月に将来の職業志望アンケートを実施(回答約80名〜100名)
 しているが、
 弁護士志望は、2003年当時50%近くあったのが、その後低下傾向を示し、
 2012年以降は、およそ20%程度と激減している。
 法曹になるまでの年数と費用がかかりすぎること、弁護士の経済基盤が弱くなっていること
 などを、学生が敏感に察知している。
 いま現在東大で法曹を志す者は、入学3年目か4年目で予備試験合格、
 4年目か5年目で司法試験合格がメインルートであり、法科大学院はすべり止めにすぎない。
 実際、2017年について言えば、東大学生の予備試験合格者は、
 1年3名、2年7名、3年30名、4年31名、総数71名となっている(学年表示は出願時)。
 東大ロースクールは、学部学生から完全に見放されてしまっている。」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況