X



【集合】第71期司法修習スレその2 【スーツ不要】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0543氏名黙秘
垢版 |
2017/10/24(火) 23:07:39.81ID:yihkQnEh
役所の人は電話をたらい回し慣れてるから適当なとこ掛けとけばいいよ
0544氏名黙秘
垢版 |
2017/10/24(火) 23:22:34.73ID:3FaB8XLm
>>542

最高裁の人事課は、裁判官、書記官、家裁調査官、事
務官等「現役の裁判所の中の人」の人事を取り扱って
います。
司法修習生は、司法研修所長の監督に属する準職員と
お考えください。
でも、御用向き次第ですので、最高裁に一度連絡され
てもよろしいかと思いますよ。
率直な言い方をすれば、>>543さんが仰るとおりです。
0545氏名黙秘
垢版 |
2017/10/24(火) 23:30:47.88ID:a5glsBcS
立憲民主党(民進党系)
→外国人参政権に賛成、外国人(中国、韓国等)の日本国籍取得の容易化
(自民党はこれらに反対・慎重姿勢)

現状、日本に住む韓国・朝鮮人のうち、なんと15%が生活保護受給、
日本の税金を食い物にしている状況。今後さらに母国から家族を呼び寄せ、
生活保護を大量に受け取りだすと、とんでもないことになる。

立憲民主の多種多様な社会、といった聞こえのいいスローガンに騙されて、
実態は外国人の生活保護受給が激増するような方針を絶対許してはいけない。
0546氏名黙秘
垢版 |
2017/10/24(火) 23:33:57.95ID:oKBggYXw
在日韓国人の日本弁護士とか
中国人の日本弁護士いるんだが
日本の司法試験受かってる

他方で、中国や韓国は、日本人が司法試験受けることを認めていない


こういうのを不平等という
0547氏名黙秘
垢版 |
2017/10/24(火) 23:59:28.87ID:Z5eUtGr/
「スタンドアロンパソコン」を用意しようと思ってるのだが、起案に備えてOfficeをオンラインでダウンロードしたらスタンドアロンではなくなってしまうよね。
0548氏名黙秘
垢版 |
2017/10/25(水) 00:04:19.59ID:SIO5gg7n
officeでなくても、文書起案さえできれば問題ないのかな??
0549氏名黙秘
垢版 |
2017/10/25(水) 03:23:11.50ID:jVC+u8DQ
PCなんて買ったことないわ
全部スマホで済ませてきたし
必須じゃないなら購入は控えようと思うが(金銭面の理由)
どうなんだろう
0550氏名黙秘
垢版 |
2017/10/25(水) 03:33:22.76ID:kLr4wWbV
卒論は手書きだったの?
Office使って仕事したことないの?
修習生選考申込みのPDFはどうやって印刷したの?
0551氏名黙秘
垢版 |
2017/10/25(水) 03:44:05.89ID:93sBqPUP
>>550
大学とローはPC借りることできたからそれ使ってた
今はPCない
PDFは普通にスマホから印刷できた

今後、PC必須か知りたい
必須じゃないなら節約したい
0552氏名黙秘
垢版 |
2017/10/25(水) 03:52:19.58ID:93sBqPUP
PC貸与して欲しいわ
修習で必須なら貸与すべきでしょう

本当におかしいわ
ワープア並みの金しか支給せんくせにPCは自腹で用意しろとか
0553氏名黙秘
垢版 |
2017/10/25(水) 04:02:19.05ID:8lPsjBg6
PCって絶対いるん?
ファイル共有ソフト何個もインストールしてる仕上がったPCなら持っとうねんけど(^O^)v
0554氏名黙秘
垢版 |
2017/10/25(水) 08:42:53.08ID:Lqw6V9bo
司法試験に受かる財力あるなら
PCくらい用意できるだろうという制度設計だから。
誰もPCも買えない弁護士に依頼したくない罠。
0555氏名黙秘
垢版 |
2017/10/25(水) 13:46:05.35ID:fFmq06hD
街中になんか打ち込んだらお金出てくる機械沢山あるやん免許とかいるらしいけど
0556氏名黙秘
垢版 |
2017/10/25(水) 13:48:05.02ID:rMGPbX2+
導入修習を受ける教室の机にはパソコン充電するコンセント的なの付いてるんですかね?自分のパソコンのバッテリー持ちが良くなくて・・・
0557氏名黙秘
垢版 |
2017/10/25(水) 14:36:10.74ID:WKY9g+6I
バッテリーくらい買えよ
というか教室でPC広げるな
いずみ寮の自分の部屋に置いとけ
0558氏名黙秘
垢版 |
2017/10/25(水) 14:47:15.37ID:8fmTLqE3
朗報
わい、任官決まる。
もはや修習中は、目一杯遊んでいこうと思います
0559氏名黙秘
垢版 |
2017/10/25(水) 15:50:35.26ID:383ZYubv
部外者は帰ってどうぞ
0560氏名黙秘
垢版 |
2017/10/25(水) 16:55:19.36ID:vLlEmTuh
>>558
おめでとうございます。
で、国税専門官に決まりましたか?
0561氏名黙秘
垢版 |
2017/10/25(水) 18:17:11.03ID:8fmTLqE3
あ、裁判官っす
司法試験の成績をローの先生に伝えたら言われなかった?
0562氏名黙秘
垢版 |
2017/10/25(水) 18:18:46.31ID:VOm6btLe
>>561
ホームラン級のバカだな。
二回試験の成績で出世コースかどうか決まるんだぞ。
0563氏名黙秘
垢版 |
2017/10/25(水) 18:21:09.84ID:vLlEmTuh
>>561
すげーなw


お薬飲んだ?www
0564氏名黙秘
垢版 |
2017/10/25(水) 18:27:34.40ID:8fmTLqE3
二回試験は考慮要素というより、最後に出来なさすぎる志望者を削るだけだから、まあ要するに落ちなきゃいいってこと
0565氏名黙秘
垢版 |
2017/10/25(水) 18:39:03.92ID:GGmCY1mx
事前課題みんな手をつけてる?
0566氏名黙秘
垢版 |
2017/10/25(水) 19:03:27.31ID:Lqw6V9bo
アホか。
裁判官はコネがないから成績がすべて。
0568氏名黙秘
垢版 |
2017/10/25(水) 20:03:00.97ID:8lPsjBg6
身障わいてて草w
0569氏名黙秘
垢版 |
2017/10/25(水) 20:06:12.91ID:R4hZf8n1
検察の事前課題が起案の考え方読んで書き方も内容もわかるようなわかんないような感じでちんちんムズムズする
0570氏名黙秘
垢版 |
2017/10/25(水) 20:22:23.19ID:ZgGAA4Q9
悪口として身障とか言うのは信じられんわ
0571氏名黙秘
垢版 |
2017/10/25(水) 20:27:48.51ID:Vw2Z4dPb
>>556
ついてるよ
PCでノート取る人多いからね
0572氏名黙秘
垢版 |
2017/10/25(水) 20:35:05.72ID:PCBPAoOQ
移転給付金って入寮するような奴は全員貰えるものなの?
0573氏名黙秘
垢版 |
2017/10/25(水) 21:11:52.67ID:RV+MVtKv
>>572
俺もそれ気になった
旅費とは別に貰えるといいなぁ
0574氏名黙秘
垢版 |
2017/10/25(水) 21:56:28.55ID:dM7Xx0Yb
入寮で貰えんかったら詐欺だわ
0575氏名黙秘
垢版 |
2017/10/25(水) 21:57:03.40ID:F/Zh51La
日当がもらえるってのはいいよね
0576氏名黙秘
垢版 |
2017/10/25(水) 22:37:53.07ID:SIO5gg7n
片道の交通費と日当って毎日出るの?
0577氏名黙秘
垢版 |
2017/10/25(水) 22:41:26.13ID:fFmq06hD
>>569
そんな感じだわ
合格者多いローとかだとみんなでやってたりしてそうで羨ましいわ
地方に一人やから聞く人もおらへんから、あやふやなもの出してしまいそう
0578氏名黙秘
垢版 |
2017/10/25(水) 23:38:20.13ID:MYBvVcp/
寮の通知ってきた?
0579氏名黙秘
垢版 |
2017/10/25(水) 23:53:13.18ID:75TtL2ky
何書いても怒られそうだからそろそろ書き始めよう
地方だから早めに出さないといけないし
0580氏名黙秘
垢版 |
2017/10/26(木) 00:27:55.16ID:LWMdUxo4
事前課題は基本的に評価つかないらしいし内容はあまり気にしない方がいいよ
今の自分で出来る範囲でやればいい
任官志望でスタートから差をつけておきたいとかなら別だけど、それでもそんな関係ない
0581氏名黙秘
垢版 |
2017/10/26(木) 02:35:10.75ID:4RXwrAZh
去年の感じだと今日明日くらいに発送か>>寮の件
0582氏名黙秘
垢版 |
2017/10/26(木) 03:01:24.91ID:4RXwrAZh
民弁9頁28の甲野って山本の間違いじゃない?文脈的に
0583氏名黙秘
垢版 |
2017/10/26(木) 03:26:47.69ID:m2v2iKNL
毎年、白拍子記録の内容を公開掲示板に書いちゃって罷免(入所拒否処分)になってるお馬鹿さんがいるよね
0584氏名黙秘
垢版 |
2017/10/26(木) 03:32:52.96ID:lUUf7eAQ
いるわけねーだろベテカスww
0585氏名黙秘
垢版 |
2017/10/26(木) 03:44:06.45ID:4RXwrAZh
ロー教授陣に一言言いたい
4 :氏名黙秘[sage]:2017/10/26(木) 00:51:34.73 ID:m2v2iKNL
隣室で「イキそう」「私も!」て声したから「僕も!」て言ったら
音聞こえなくなってわろたw

その後俺の部屋のドアにドンドン殴る蹴るの暴行されながら罵声浴びせられて
俺息を殺してビクビクわろたww

「てめぇ覚えとけよコラァ!!調子こいてんじゃねぇぞオイィィィィ!!!」
「もうやめなって!ほら、イクよ!!」って聞こえたから「僕も!!!!」って言ったら
上階の住人が警察呼ぶほどの修羅場になってわろたwwww
0586氏名黙秘
垢版 |
2017/10/26(木) 07:44:38.09ID:ps6bH0+n
下半身露出で罷免ってほんと恥ずかしいよな。研修所で出さなくてもソープ行けばいくらでも露出できるのに…。
0587氏名黙秘
垢版 |
2017/10/26(木) 08:16:52.06ID:lUUf7eAQ
ちんぽ見せるくらいなら罷免にならんよ。
射精したからだよ。
0588氏名黙秘
垢版 |
2017/10/26(木) 08:21:25.89ID:53nrPBSJ
研修所で出すからいいんだろ
0589氏名黙秘
垢版 |
2017/10/26(木) 09:02:22.11ID:BlU77Gi8
事前課題のアンケート、予備経由で傍聴なんて行ったことないんだけど白紙で良いのかな
0590氏名黙秘
垢版 |
2017/10/26(木) 09:51:24.28ID:m2v2iKNL
今日傍聴に行け
0591氏名黙秘
垢版 |
2017/10/26(木) 11:57:02.86ID:Qil37aST
日本国憲法の改正手続に関する法律 (国民投票法)103条に憲法違反の条文があります。
みなさん、知っておいて下さい。 明らかに大学の自治と学問の自由に反しています。

103条 第2項
教育者(学校教育法に規定する学校の長および教員をいう)は、学校の児童、生徒および学生に対する
教育上の地位にあるために特に国民投票運動を効果的に行い得る影響力または便益を利用して、
国民投票運動をすることができない。   
0592氏名黙秘
垢版 |
2017/10/26(木) 12:04:49.27ID:4SCZAhlv
こうすれば合憲です!




103条 第2項
教育者は、学校の児童、生徒および学生に対する教育上の地位にあることを利用して、「改憲に反対しないと単位を与えない」などの脅迫をしてもよい。
0593氏名黙秘
垢版 |
2017/10/26(木) 12:05:13.95ID:dhuPSLas
和光の寮、入れなかった・・・
0594氏名黙秘
垢版 |
2017/10/26(木) 12:06:37.05ID:f5s/nS8J
前に一度民事の小さい法廷に傍聴にいったら裁判官が「もっときっちりした証拠ないの?」とか聞いててワロタ
0595氏名黙秘
垢版 |
2017/10/26(木) 13:12:05.16ID:r8dKBYPC
いや実務はそんなもんだよ
0596氏名黙秘
垢版 |
2017/10/26(木) 13:29:58.39ID:i8W4RZoD
移転給付金って距離に応じて定額なんだな
張り切って見積もりせんとな
0597氏名黙秘
垢版 |
2017/10/26(木) 13:35:15.31ID:tq2LZ6fS
寮の通知もう来るの?
0598氏名黙秘
垢版 |
2017/10/26(木) 13:43:50.82ID:7pgBxek5
来てるよ、ハンドパワー
0599氏名黙秘
垢版 |
2017/10/26(木) 13:50:47.94ID:csr9M5pQ
非関東で寮落選なんてありうるのか?
0600氏名黙秘
垢版 |
2017/10/26(木) 14:01:12.18ID:dwK7wkOr
寮の通知は今日来た?
0601氏名黙秘
垢版 |
2017/10/26(木) 14:33:10.35ID:csr9M5pQ
国家公務員等の旅費に関する法律に準じて支給されんだっけ
空港まで自分の車運転する場合は「車賃」が支給されんのかな
1kmあたり37円w
0602氏名黙秘
垢版 |
2017/10/26(木) 14:48:53.10ID:NZgFCEK6
>>600
和光市てクソ田舎なんだなw
0603氏名黙秘
垢版 |
2017/10/26(木) 21:28:22.86ID:m2v2iKNL
裁判官「もっときっちりした証拠ないの?」
弁護士「有ったら出しとるわい」
0604氏名黙秘
垢版 |
2017/10/26(木) 22:32:50.72ID:axTfxjsA
何で弁護士になるのか?
そりゃあ、困っているか否かとはないが、その人の役に立ちたいからだろ。
自己満足できるし。
相手が国であれ何であれ。
0605氏名黙秘
垢版 |
2017/10/26(木) 22:36:45.42ID:axTfxjsA
なめてると死ぬよ。
0606氏名黙秘
垢版 |
2017/10/26(木) 22:37:28.87ID:m2v2iKNL
裁判官「こんなクソ証拠で事実認定できるかい!」
原告弁護士「それをするのがお前の仕事だろ」
被告弁護士「無理なら請求棄却しとけばええんやでー」
0607氏名黙秘
垢版 |
2017/10/26(木) 22:47:55.14ID:BdmcyV71
事務所訪問と銘打っていながらも事前に履歴書や成績表出せってところは書類選考通った人だけ連絡来て事務所訪問させてくれるってことだよね?
0608氏名黙秘
垢版 |
2017/10/26(木) 22:50:40.48ID:axTfxjsA
証拠は共通。被告側が出した証拠がクソとも読める。その場合、請求は認容される。
0609氏名黙秘
垢版 |
2017/10/26(木) 22:56:35.15ID:sEEGsOD6
>>607
今さら?大丈夫か?
もう、内定とってるやつちらほら出始めてるぞ
0610氏名黙秘
垢版 |
2017/10/26(木) 22:57:18.84ID:axTfxjsA
早くいい弁護士なり検察官なり裁判官になれよ。おやすみ。寝る。
0611氏名黙秘
垢版 |
2017/10/26(木) 23:03:56.07ID:axTfxjsA
裁判見に行っても、刑事裁判では、弁護士は同意しますばかり。
国選20万じゃそうなっても仕方ないわな。
相手から証拠引き出せよと思ったことか。
実際の裁判なんてそんなもの。
裁判できる弁護士少ないしな。
0612氏名黙秘
垢版 |
2017/10/26(木) 23:04:51.20ID:NCG0cD9h
ことし税務大学校が使えなくなって枠が減ったと言われてたが
まさか神奈川県西部在住で2時間以上研修所までかかるおれまで入寮不許可になるとは
0613氏名黙秘
垢版 |
2017/10/26(木) 23:05:57.71ID:axTfxjsA
昔は国選10万円だったんだぞ。
0614氏名黙秘
垢版 |
2017/10/26(木) 23:17:25.46ID:tq2LZ6fS
書類選考の結果を連絡するとか言われてるのにサイレント状態でワロタ
0615氏名黙秘
垢版 |
2017/10/26(木) 23:17:28.13ID:m2v2iKNL
>裁判見に行っても、刑事裁判では、弁護士は同意しますばかり。






えw
公判廷だぞ
0616氏名黙秘
垢版 |
2017/10/26(木) 23:27:21.84ID:axTfxjsA
>>615
公判廷でも、冒頭陳述済んだら、検察官はそこで証拠出すのが一般事犯。
30くらい出してくる。ひとつひとつ弁護士は同意する。
裁判官が何か言いたいことありますかと言って、終わり。
弁論すらないのが過払い金とかだ。
事前に検察弁護士は打ち合わせするが、弁護士のやる気の無さは呆れるぞ。
0617氏名黙秘
垢版 |
2017/10/26(木) 23:29:04.00ID:axTfxjsA
過払い金は民事で、相手は来ない。すぐ判決。
0618氏名黙秘
垢版 |
2017/10/26(木) 23:31:23.13ID:U1CbhSfw
事前に開示受けてるんだし全部同意は何もおかしくない
自白事件なら公判さっさと終わらせるのも優先される利益の一つで、証拠について争う意味ない
0619氏名黙秘
垢版 |
2017/10/26(木) 23:38:19.90ID:axTfxjsA
事前開示なかった。
今も事前開示請求できないのが一般事犯だろ。
相手の証拠を出させるのは法廷戦術のひとつだよ。
0620氏名黙秘
垢版 |
2017/10/26(木) 23:38:55.58ID:m2v2iKNL
>>616

何のための事前開示
取り下げ
その余同意だよ

頭悪いの?
あるいは「素人の傍聴マニア」さんで刑事訴訟実務知らないだけ?
0621氏名黙秘
垢版 |
2017/10/26(木) 23:40:05.04ID:m2v2iKNL
>>619

なかったじゃねえよ
お前が請求するんだよ

お前が頼んだ弁護人を経由してな
0622氏名黙秘
垢版 |
2017/10/26(木) 23:44:11.59ID:sk1afFrg
何で傍聴マニアがこのスレに書き込んでるんだ。。
0623氏名黙秘
垢版 |
2017/10/26(木) 23:46:58.25ID:axTfxjsA
>>620
その裁判を見た当時は、事前開示の法整備が不十分で、開示されていなかった。
弁護士はひとつひとつを吟味すすことなく、同意していた。
しょうがない弁護士だなと思った。国選20万だもんな。
0624氏名黙秘
垢版 |
2017/10/26(木) 23:49:17.82ID:LWMdUxo4
東京で就職予定の奴、二弁は国選弁護最低一回はやらなきゃいけないから刑事弁護やりたくないなら国選必修のない東弁にしとけよ
特にインハウス
0625氏名黙秘
垢版 |
2017/10/26(木) 23:49:40.30ID:m2v2iKNL
素人に説明するのうざいんで
後はお前らにこの傍聴マニアは任せた
0626氏名黙秘
垢版 |
2017/10/26(木) 23:50:17.70ID:axTfxjsA
弁護士は、頭ごなしに書き込んではいけないよ。
事案の真相が見えなくなるよ。それでもいいいなないいんじゃないでしょうか。
0627氏名黙秘
垢版 |
2017/10/26(木) 23:51:10.44ID:m2v2iKNL
>>624

年一回だろ
勘所を忘れないために其れ位はしといたほうがいいと思う
0628氏名黙秘
垢版 |
2017/10/26(木) 23:52:36.62ID:axTfxjsA
おまえらなんかこんなゆるゆる試験で全くもって認めてねえし。
0629氏名黙秘
垢版 |
2017/10/26(木) 23:54:36.41ID:RFGX7gjg
裁判傍聴したことないまま受かっちまった
そういう人多いんじゃない?
0630氏名黙秘
垢版 |
2017/10/26(木) 23:56:01.93ID:LWMdUxo4
裁判傍聴なんて修習で嫌になるほどやることになるから傍聴経験とかどうでもいい
0631氏名黙秘
垢版 |
2017/10/26(木) 23:59:04.96ID:m2v2iKNL
訴訟指揮早めに見といた方がシラ表紙読んでても頭に残りやすい訳だが
0632氏名黙秘
垢版 |
2017/10/27(金) 00:03:02.46ID:xaCeYCIR
本を読んでも、手続きはわからない。
見れば1発。
0633氏名黙秘
垢版 |
2017/10/27(金) 00:11:45.75ID:+UglDEXr
若狭が、「私は元検事だから踏み絵踏ませるときに嘘はすぐに見抜きますよ」なんて、お寒い見栄を張ってたのはわろた
0634氏名黙秘
垢版 |
2017/10/27(金) 00:15:09.65ID:1G3+YKK7
事前課題の枚数指定って民裁と刑裁の3枚以内って指定以外にはありませんよね?
他の年に何十枚も書いたって人がいたからもっと指定されてるのかと思ってました
0635氏名黙秘
垢版 |
2017/10/27(金) 01:53:25.02ID:xaCeYCIR
絶対俺以外の男とエッチしたら駄目だし、
俺以外の男に触れられたら駄目。
理由は、俺の嫉妬はすごいから。
みんな滅びる。俺は生きているけどね。
0636氏名黙秘
垢版 |
2017/10/27(金) 01:57:13.24ID:xaCeYCIR
弁護士になる理由?特にない。後からわかるだろう。
強いて言えば、そこに弁護士があるから。
でも、本当のことは言わない。
0637氏名黙秘
垢版 |
2017/10/27(金) 02:00:13.70ID:xaCeYCIR
課題指定。俺以外の男とエッチするな。
0638氏名黙秘
垢版 |
2017/10/27(金) 07:31:45.94ID:oIGOj1FU
プロパーの法務部員がいるような企業にあえて有資格者が
インハウスとして入るのは、P庁J庁の思考回路を理解し、
刑事事件や行政的制裁手続にも対応できること、法曹倫理
を身につけていて、プロパーが陥りがちな内向き志向を是
正できることに価値があるのではないでしょうか?
0640氏名黙秘
垢版 |
2017/10/27(金) 10:35:32.31ID:ecpXoE+j
旅費申請寮の当落が出てから出したいんだがギリギリになってきたな(′・ω・`)
0641氏名黙秘
垢版 |
2017/10/27(金) 11:37:30.27ID:N2DW09tV
旅行予定日はあくまで予定で、変更あっても届け出とか要らないよな
まだ実務修習先の家とか決まってないし、寮への引っ越しも詳細分かってないし
0642氏名黙秘
垢版 |
2017/10/27(金) 13:20:03.33ID:m2XCZ6+Y
>>607
フツー、書類選考通った奴にしか訪問認めてない事務所は、ひまわり求人ナビとかに
そもそも「事務所訪問可」とか書かないと思うけどな
直接その法律事務所に聞けよ。現段階で内定出てんの弁護士過密地域だけだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況