X



【悲報】5年目弁護士平均年収300万 Part4 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001氏名黙秘
垢版 |
2017/09/22(金) 21:29:32.44ID:b/SKgL/g
「約半数の司法修習生が大学や大学院などで奨学金(1人平均約350万円)
の貸与を受けるなどしており、
一方で5年目の弁護士の年収は平均300万400万円であることから、
厳しい生活を強いられる可能性がある。」

わかやま新報 (http://www.wakayamashimpo.co.jp/2016/01/20160121_57595.html

5年目弁護士が上場企業の大卒初任給並み(笑)

前スレ
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1498104478/l50
0002氏名黙秘
垢版 |
2017/09/22(金) 21:48:37.78ID:/W1CdZp/
まあ可能性もある,程度のお話です。
わざと大げさにいうのは感心しませんね。
0004氏名黙秘
垢版 |
2017/09/23(土) 11:42:23.94ID:YePDa53+
国民をバカにする悪の自民党に絶対投票するな。 

http://www.data-max.co.jp/280113_ymh_02/

↑ 悪魔の自民改正案の真の狙いは言論の自由を奪うこと!

http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/ec37220f64a8e1d6ed732dd0ab95cbf0

↑超危険な緊急事態条項で人権無視の内閣独裁に!

https://www.youtube.com/watch?v=h9x2n5CKhn8

↑ 自民党は 国民に基本的人権はないと断言!

http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/31687

↑ 小池都知事も安倍と同じく 憲法改正で 人権
無視の大日本帝国憲法に戻す民主主義破壊論者!

http://www.mdsweb.jp/doc/1488/1488_03f.html

↑”9条自衛隊明記”は 9条無効化だった!

http://blog.goo.ne.jp/ngc2497/e/8899f65988fe0f35496934dc972e2489

↑ ネトウヨ= 安倍サポーター工作員はネットで国民を騙す。

https://dot.asahi.com/aera/2016071100108.html?page=3
http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/c0dd73d58121b6446cf4165c96ebb674

↑ 安倍自民を操るカルト右翼「日本会議」は国民主権否定。
国民投票や選挙では自民党、維新、小池新党に絶対に入れるな。
0005氏名黙秘
垢版 |
2017/09/24(日) 13:12:36.64ID:DNGq7qkT
弁護士年収300万スレも、遂に4スレ目か
感慨深いな
0007氏名黙秘
垢版 |
2017/09/25(月) 21:54:10.48ID:RZFa+Zah
口から出まかせ弁護士に年収300万もの価値すら無い。
無理やり裁判させて、カネを踏んだくるやり方は詐欺そのもの。
0008氏名黙秘
垢版 |
2017/09/26(火) 19:52:50.96ID:U3eg43Or
来年あたりは年収250万スレになってそうだな
0009氏名黙秘
垢版 |
2017/09/27(水) 07:18:55.83ID:fsOHIt/9
結婚できない
0010氏名黙秘
垢版 |
2017/09/28(木) 09:43:21.57ID:79p/SPJM
何だかんだでみんな結婚してるけどね?夫婦の法律事務所とかよく見かける
0011氏名黙秘
垢版 |
2017/09/28(木) 09:45:41.66ID:79p/SPJM
まぁ余裕がある生活とは程遠いけどなw
0012氏名黙秘
垢版 |
2017/09/28(木) 09:58:31.27ID:dteetjJ/
60歳から弁護士を始めたら年収200万くらい稼げるでしょうか?
0013氏名黙秘
垢版 |
2017/09/28(木) 18:15:58.05ID:2VO4X6Ti
>>10
計600万か。まあ何とかなるのかな
0014氏名黙秘
垢版 |
2017/09/28(木) 18:32:02.38ID:nQZgySQs
リスクヘッジのために弁護士同士で結婚はいいな
0015氏名黙秘
垢版 |
2017/09/28(木) 18:38:58.05ID:cVg5WMed
2017年発表の2015年年度の国税庁の所得が出たね。

弁護士はいくらなんだろう?お盆明けの噂では538万らしいが…
0016氏名黙秘
垢版 |
2017/09/28(木) 19:37:36.92ID:79p/SPJM
年収ならともかく所得が538万円はないでしょう。
0017氏名黙秘
垢版 |
2017/09/28(木) 21:07:29.22ID:Bp2CaVyV
>>10
そりゃお互い弁護士という負け組資格じゃ結婚相手なんていないからなぁ
0018氏名黙秘
垢版 |
2017/09/29(金) 19:04:23.56ID:1KnseYR9
>>15
https://www.nta.go.jp/kohyo/press/press/2017/minkan/index.htm

これを読むかぎり、

>源泉徴収義務者(民間の事業所に限る)に勤務している給与所得者(所得税の納税の有無を問わない。)を対象としている

と書いてあるんだわな。
ケータイ弁護士なんか自営業で給料なんか無いから統計に含まれないわな
0019氏名黙秘
垢版 |
2017/10/01(日) 00:15:59.26ID:1I0htKSH
>>18
その統計じゃなく申告所得税の方だろ
給与所得じゃなくて事業所得な
0020氏名黙秘
垢版 |
2017/10/01(日) 00:55:50.58ID:G1R06bmO
神奈川県庁が法務職の職員を募集してるよ。
10月13日(金)〆切。
http://www.pref.kanagawa.jp/uploaded/life/1177955_4204334_misc.pdf
任期付きでない正規の職員だよ。
同じ年収300万でも、年金と健保がついて、福利厚生も充実してるこっちの方がいいよ。
0021氏名黙秘
垢版 |
2017/10/01(日) 13:23:24.43ID:K8r4M0OD
>>20
わざわざ回り道して時間と金かけて弁護士になって
結局は高卒の公務員の下で働くとは
0022氏名黙秘
垢版 |
2017/10/03(火) 02:28:30.61ID:hTfxLPOM
>>2
公務員の給与待遇は俸給表で決まるが
これは基本 在籍年数で上がっていく仕組みだから
遅れて入れば入るほど昇給昇格で不利な仕組みなんだよね
中途採用だとかに色々配慮するように表面上なってはいるかもしれないが
年次がモノをいうところだから先に入った連中にはあらゆる意味で追いつけないんだよね
0023氏名黙秘
垢版 |
2017/10/03(火) 19:20:34.53ID:dBGFnipa
公務員は年功序列だからなぁ
おまけに仲間意識が強い職場だから中途は肩身が狭いし
新卒に比べると退職金も大幅に少ないし
0024氏名黙秘
垢版 |
2017/10/03(火) 20:44:59.64ID:AXtF3vib
公務員最強
0025氏名黙秘
垢版 |
2017/10/04(水) 00:24:40.60ID:L1l7hnTC
公務員は数年ごとの配置転換でさまざまな職務経験を積み
考課表の履歴を重ね それに従って昇給昇格していく
遅れて入るとこの部分の差が決定的に取り返せないし
勤続年数に従って昇給昇格するから 
一番給与が高いはずの年代で同世代より給与が低くなる可能性がある
さらにいえば公務員の中でも専門職だとそもそも給与体系上 昇給が頭打ちの可能性があるのがつらい

ハイリスクローリターンよりローリスクローリターンの方がいいよな
0026氏名黙秘
垢版 |
2017/10/04(水) 09:20:59.12ID:8wlTPLTB
中国に抜かれて高齢化とアベノミクス金融緩和のツケでこれから財政破綻する可能性高いから公務員は危険だよ
0027氏名黙秘
垢版 |
2017/10/04(水) 11:47:13.75ID:49nj0sg8
公務員からみたら弁護士なんてばかばかしくてできない
0028氏名黙秘
垢版 |
2017/10/04(水) 15:20:36.07ID:CCIWhnaJ
弁護士からみたら公務員なんて馬鹿ばかりで、できない
0029氏名黙秘
垢版 |
2017/10/04(水) 15:31:11.52ID:yBsIGPYi
あづかり金横領などの事件に巻き込まれる危険がないだけ公務員はありがたいじょ
0030氏名黙秘
垢版 |
2017/10/04(水) 16:07:04.80ID:K/lVToRS
現業系以外の公務員を65歳まで定年を延長するんだろ?もう弁護士は負けたんだよ。
0031氏名黙秘
垢版 |
2017/10/04(水) 16:13:58.62ID:BFtM49om
あづかり(何故か変換できない)金横領などの事件に
があっても、公務員は組織ぐるみで隠蔽してくれるだけ公務員はありがたいじょ
0032氏名黙秘
垢版 |
2017/10/04(水) 16:27:23.49ID:K/lVToRS
定年が延長されると某政令都市の基準に基づくと、3300万のプラス。
笑いが止まらないでしょうね…
0033氏名黙秘
垢版 |
2017/10/04(水) 16:53:41.27ID:GumE7fNc
公務員は政治家に恩を売って、自分たち公務員に都合のいいように法律改正する悪癖があるからな

もっと弁護士出身の議員を増やして、この手のお手盛り立法を抑制しないとな
0034氏名黙秘
垢版 |
2017/10/04(水) 17:17:34.11ID:K/lVToRS
立憲民進党→だんまり
自民、公明→積極的
共産→だんまり
希望→だんまり

なので、絶対法案は通るでしょ。
0035氏名黙秘
垢版 |
2017/10/04(水) 19:46:36.21ID:g/Mdt/mf
今の弁護士たちってどうやって生きてるのかマジ疑問だ
0036氏名黙秘
垢版 |
2017/10/04(水) 19:59:35.77ID:g/Mdt/mf
最低限に抑えたとしても、

テナント料10万円〜
弁護士会費5万円

これは出て行く。毎月はキツいよ。

いい仕事を定期的に回してくれる顧問先企業を持ってる弁護士ならともかく、
今時のマチ弁の弁護士業務なんて単発のトラブル解決だろ?
一個の仕事が終わったら次同じ人が事件を持ち込むってのは、、、
ないとは言わないけど

弁護士にしてみれば初回の相談料30分5000円って安すぎるけど
払う客にしてみれば高すぎる。

なんかこう・・・構造的に儲からないシステムになってる。儲けてもいけない
マチ弁は公務員みたいな立場にすべし
0037氏名黙秘
垢版 |
2017/10/05(木) 18:02:07.91ID:jmOpKVcg
おそらく定年が65歳まで延長されるとすると
自治体の歳入が増える可能性がない以上 50歳までは給料が上がるが
50歳からは再雇用で50歳までの給与水準の7割に減らし
60歳以上は希望者のみ再雇用 保険はあるが非正規公務員の給与体系適用になるだけだ

歳入が今後増える可能性がない以上 支出総額の上限があるから
そうなると20代30代40代の給与水準体系の見直し引き下げで対処することになる
しわ寄せは若い世代が追うことになるな
0038氏名黙秘
垢版 |
2017/10/05(木) 18:14:35.40ID:ELjn12PB
>>37
そうはならないと思うよ。
60から65歳までまで300万以上もらえますっていうところは貴重だよ
0039氏名黙秘
垢版 |
2017/10/05(木) 18:26:05.45ID:oecdDXPl
>>35

特別に教えてあげよう
他の人には内緒だからな


不動産賃貸収入2000万円
弁護士顧問収入1000万円
弁護士事件報酬2000万円
株とかの配当金100万円
執筆料50万円
0040氏名黙秘
垢版 |
2017/10/05(木) 18:28:30.50ID:oecdDXPl
>弁護士にしてみれば初回の相談料30分5000円って安すぎるけど払う客にしてみれば高すぎる。




そんな安いのでやってるのは、土日の人助けデパート相談だろ
ちなみに俺様の場合は、初回だろうが何回目だろうが、1時間の相談料は4万円だ
高くて嫌なところは、自然と月額定額顧問に切り替えてくれというから、そうしている
0041氏名黙秘
垢版 |
2017/10/05(木) 18:30:08.68ID:ELjn12PB
>>39
早く薬飲め
0042氏名黙秘
垢版 |
2017/10/05(木) 19:17:25.23ID:ELjn12PB
>>40
ちなみに東京は、相場は一回あたり5千円な。
一回あたり、だ。
0043氏名黙秘
垢版 |
2017/10/05(木) 19:30:23.32ID:3w90quwn
市役所で無料の弁護士相談行く奴が多い中
いまだに5000円とか馬鹿ですかねw
どんどん仕事がなくなってるのは当然だよ
0044氏名黙秘
垢版 |
2017/10/05(木) 21:15:22.63ID:bK3Qv4Iw
公務員最強
0045氏名黙秘
垢版 |
2017/10/05(木) 21:17:50.45ID:Kl1Qz8fg
>>42

俺様の場合は、一回あたり2時間だから、8万円だ
これに消費税及び地方消費税がかかる
源泉所得税は依頼者で控除して源泉徴収票送ってもらっている

まともなビジネス系の事務所はそんな感じだよ
無料とか廉価とかあり得ない
そんなことしてたら、無駄な利益相反クライアント量産してしまい受注機会逸するもとだ
0046氏名黙秘
垢版 |
2017/10/05(木) 21:33:14.41ID:v8I1HqN2
>>45
お前、税の初学者かよw
嬉しそうに
0047氏名黙秘
垢版 |
2017/10/05(木) 23:09:37.53ID:3w90quwn
>>45
まぁそれでいいんじゃん
廃業まっしぐらだけどそれはそれで
今の弁なんて他の事務所よりいかに安くするかでしか勝負できない
その時代の流れについて行けずそれでやっていくのも自由だし
0048氏名黙秘
垢版 |
2017/10/05(木) 23:29:53.69ID:jmOpKVcg
>>3
いや確実にそうなる
定年を65歳まで延長してる公企業やインフラ系の大手企業がすでにそうしてる
50までは給与があがるが50からはそれまでの給与水準の7割にカットする
自治体は今後も歳入が先細りだから 65歳まで定年延長となると
50までの給与体系を下げる方向で見直さないといけない 当たり前の話だ

労働効率からいって55歳過ぎの仕事は限られてくるから
60歳以降となると現業の仕事を無理やり作り出さないといけなくなる
大手銀行なんかでも50過ぎの余剰職員がATMの前で警備員兼案内係やってるだろ
あれと同じような仕事を60歳以降の人たちに自治体が無理やり作り出さないといけない
定員と人件費の総額が決まってるから 新人の採用を見送り 現職の職員の給与水準を下げるしかない

国立大学でも教員採用を見送ったり補充しなかったり 非正規教員や職員だらけになってるだろ 
公立学校の教員も自治体公務員の職場もすでに非正規だらけだ さらにその現実が加速化するだけさ 
0049氏名黙秘
垢版 |
2017/10/05(木) 23:32:11.61ID:jmOpKVcg
>>4
一時間4万のフィーをとるビジネス弁護士は2chいや5chなんて
除く暇も書き込む暇もない
それくらい過酷な仕事だよw
0050氏名黙秘
垢版 |
2017/10/06(金) 00:30:43.01ID:a+6aVJrJ
>>48
ならないと思うね。
自民の原案見てると、全然そんな文言入ってないし。
もう、臨時国会か来年の通常国会で成立するでしょ。
0051氏名黙秘
垢版 |
2017/10/06(金) 01:51:25.85ID:lvTtQ9OE
>>50
なるよ自民の原案にないのは
人件費の予算の手当てはまだ決まってないからだ

定年は65歳とするがその人件費 給与体系については
お前たち役人が考えろということだからさ

定年延長してるインフラや公企業も給与体系の見直しをするしかなかった
公務員が定年延長したら 
公務員も給与体系の見直しがすぐ始まるよ

定年延長しますと法律に書けば 予算がそのまま湧いて出てくることはない
公務員の人件費にはシーリングがあってその枠内で割り振れってことよ
0052氏名黙秘
垢版 |
2017/10/06(金) 02:05:43.75ID:lvTtQ9OE
>>50
ほら日経新聞のソースによると
https://www.nikkei.com/article/DGXKASFS14H15_R30C17A8MM8000/

「課題は公務員の総人件費への対応。単に定年を延長するだけでは、公務員の全体数が増えて総人件費が膨張する。この事態を避けるため、人件費抑制に向けた総合対策もつくる。

 職員全体に占める割合が年々増えている中高年層の給与の減額案が中心となる。60歳以降は管理職から外す「役職定年制」の導入で60歳以降の給与水準を下げたり、中高年層の給与水準を全体的に低く抑えたりする手法が浮上している。」

役職定年の導入で50歳前後で給与が大幅下がる 60歳以降でさらに3割下がるって流れだ 40以降の給与水準が下げられるが 65歳までのトータルでなんとかトントンになる給与体系になるってことよ
0053氏名黙秘
垢版 |
2017/10/06(金) 04:20:54.76ID:a+6aVJrJ
65歳まで定年なのか…
ロー退学しようかな。
公務員に勝てないよね…
0054氏名黙秘
垢版 |
2017/10/06(金) 12:35:33.98ID:Hu4rMm8w
公務員は自分の都合のいいように法律を変えてもらえるからな
賃金も国が支払いということはない

だから、無能集団がどんどんと予算をイナゴのように食いつぶす
それを監視するのが、議員だ

公務員の自己増殖性を止められなかったギリシャは財政破綻へ
公務員栄える国は、活力を失い滅びている

あとは分かるな?
0055氏名黙秘
垢版 |
2017/10/06(金) 19:53:19.15ID:5y0zNTZL
ついに弁護士も公務員に負ける程まで落ちぶれたか
0056氏名黙秘
垢版 |
2017/10/06(金) 20:11:28.51ID:a+6aVJrJ
ローでも公務員の定年延長の話が出てた。
公務員改革なんか、改善しかされないよな?
改善というのは、公務員にとって改善ね。
0057氏名黙秘
垢版 |
2017/10/06(金) 20:12:12.99ID:a+6aVJrJ
公務員と司法試験のダブル合格した人は、全員公務員に行った。
0058氏名黙秘
垢版 |
2017/10/06(金) 22:43:04.31ID:lvTtQ9OE
>>56

公務員の給与水準は一応 生涯所得でシミュレーションを出したうえで決めていくから
生涯所得で公務員だけが定年延長により各段に得をする改革が行われるという話にはならない
40年近く勤務した場合の総額を40年で分けるか45年で分けるかというだけのこと

無駄に延長した分 若い世代の給与が下げられ 定員が増えた分 新規採用枠が減り
足りない労働力は 非正規公務員で補われるという流れだ

特に財政が良くない地方自治体は非正規と職員の高齢化が 給与の引き下げが進む
消滅予定の地方都市の自治体は特にそう 庁舎の老朽化が進み 照明が暗く 爺婆職員だらけだぜ
0059氏名黙秘
垢版 |
2017/10/06(金) 22:45:48.53ID:tOr+Nf2z
公務員公務員って十把ひとからげに言うけどさあ、いくら弁護士が落ち目と言えど
弁護士に勝つのは国キャリア+都道府県キャリア公務員までだよね

図書館非正規職員には勝つとおもふよ
0060氏名黙秘
垢版 |
2017/10/06(金) 23:01:59.64ID:lvTtQ9OE
>>59
そうでもない
あらゆる専門職は業界人口と業界の市場規模で労働待遇と所得が決まる
試験の難易度や格 学歴は全く関係ない
弁護士資格は国内市場向けの独占業務資格だから 国内市場の将来性や動向で左右される
少子高齢化で国内市場が縮小していくから 企業法務を含めて パイは小さくなっていく
この調子で弁護士が増えていくと一般の弁護士資格だと国 地方のノンキャりよりも格下になる可能性が高い
非正規公務員と大して変わらない状況になるかもしれない
現に司書資格や薬剤師 歯科医がワープア資格になってるだろ
0061氏名黙秘
垢版 |
2017/10/06(金) 23:21:04.45ID:YS5KywGp
公務員も国内限定だろ
0062氏名黙秘
垢版 |
2017/10/06(金) 23:50:33.24ID:lvTtQ9OE
>>61
公務員も安泰じゃない
財政が悪いから いずれ自治体によっては首切りがある しかし侍業の弁護士よりは安定してる

経団連の代表を出してた東電や東芝が傾き 三流どころになって
関西では就職すれば一生安泰といわれたシャープが台湾企業になり
三洋が消滅した 今後も国内大手の消滅 廃業が続くだろうから
どこ行っても安定は安泰はないだろうな
0063氏名黙秘
垢版 |
2017/10/06(金) 23:55:21.70ID:YS5KywGp
>>62
公務員は国内しかないじゃん
海外にも展開している企業とかは
うまくいってるところも多いでしょ
トヨタとか総合商社とか
東電は国内だし、東芝も国内外の官需が大きかった
うまくいかなかったところばかり上げられてもなあ
0064氏名黙秘
垢版 |
2017/10/06(金) 23:55:22.72ID:a+6aVJrJ
>>62
妄想はいいからw
しかも、長文の持論を展開しても意味ないよね?
0065氏名黙秘
垢版 |
2017/10/06(金) 23:56:58.76ID:tOr+Nf2z
ノンキャリより格下だと?
例え給料が下になっても(その可能性は今でもあるが)格が下になることはないね
だって高卒相手だろ??
0066氏名黙秘
垢版 |
2017/10/07(土) 07:33:36.40ID:ZJYx0l1R
公務員ねえ
最高裁長官みたいに4000万円もらえるなら考えるけど
下端公務員なんか 興味ないね
仕事つまらんし 給料安いし
0067氏名黙秘
垢版 |
2017/10/07(土) 10:35:10.30ID:NCpkI1VK
>>66
無職は黙っとけw
0068氏名黙秘
垢版 |
2017/10/07(土) 10:36:13.01ID:55Y2fdww
全く
弁護士だと一件の事件の報酬が公務員の年収位になることもあるからな
司法試験板で書くことじゃないけど実際公務員三人分の年収位の税金払ってるよ
真面目に働けば青天井だね
まあ今日も通勤してるわけだから二倍は働いてるから当然かな
0069氏名黙秘
垢版 |
2017/10/07(土) 10:47:27.17ID:lkSJN64h
公務員の仕事つまらんって、元公務員なの?
0070氏名黙秘
垢版 |
2017/10/07(土) 10:54:16.43ID:NCpkI1VK
無職と司法浪人の妄想です。
ダブル合格した場合は公務員になりますw
これ事実です。
0071氏名黙秘
垢版 |
2017/10/07(土) 12:36:01.41ID:hAb1uTsS
>>68
普通のマチ弁や、ロー弁にそんな大きい仕事がやって来ると思ってんの!?(w
0072氏名黙秘
垢版 |
2017/10/07(土) 13:06:57.49ID:7GIk+HtX
過去の司法試験でも公務員の定年延長の話が出てた。
公務員改革なんか、改善しかされないよな?
改善というのは、公務員にとって改善ね。
0073氏名黙秘
垢版 |
2017/10/07(土) 15:04:51.74ID:OHz+FV/F
>>63
東電 東芝?
経団連の会長を輩出した企業は日本の大企業の象徴そのものだからさ
国内 海外は関係ない
東電も東芝も財界総理を出した日本の大企業の顔だから
そこが傾くってのはトヨタも総合商社も将来は全く安泰ではないということさ

特に海外で勝負する企業もっと危ない
日本の大企業の国際競争力は今後も堕ち続ける
0074氏名黙秘
垢版 |
2017/10/07(土) 16:12:01.19ID:xpwap7Ho
都道府県キャリア公務員って何?
0075氏名黙秘
垢版 |
2017/10/07(土) 16:25:27.54ID:ZUsZ+ezm
ヒント
資本は海外ににげられるけど
公務員は国内限定
0076氏名黙秘
垢版 |
2017/10/07(土) 18:44:54.27ID:zrSCzVX7
この国は霞が関の公務員で保っている
0077氏名黙秘
垢版 |
2017/10/07(土) 19:19:11.50ID:ZJYx0l1R
>>67
おまえ下端公務員だろ
0078氏名黙秘
垢版 |
2017/10/07(土) 19:21:05.73ID:pFMm8xQ3
>>71
普通にあるけど。
0079氏名黙秘
垢版 |
2017/10/07(土) 19:45:36.96ID:V2I293iD
ここに来て書き込むような公務員は、現状に不満で弁護士が羨ましいんだろな
現状に満足してればわざわざ来ないわけで
0080氏名黙秘
垢版 |
2017/10/07(土) 19:50:52.09ID:lAtFAGSK
いや、書いてるのは受験生だろう。
どこの公務員が、2ちゃんの、しかも司法試験板の片隅で、
しこしこ弁護士の悪口書き込むんだよ。w
日本の公務員はもっとモラルたけーよww
0081氏名黙秘
垢版 |
2017/10/07(土) 20:15:59.64ID:0RkvGZTo
公務員に戸籍の読み方を教えてもらう試験合格した弁護士司法書士惨めだぞ
0082氏名黙秘
垢版 |
2017/10/07(土) 20:19:24.15ID:NCpkI1VK
実務経験5年で、450万って酷すぎる…
0083氏名黙秘
垢版 |
2017/10/07(土) 20:23:22.00ID:NCpkI1VK
>>79
バカにしてると思うよ。
実際、ダブル合格の先輩はバカにしてるし。
0084氏名黙秘
垢版 |
2017/10/07(土) 20:27:42.59ID:NCpkI1VK
>>83
付け足し
見下されてるのは弁護士な。
0085氏名黙秘
垢版 |
2017/10/07(土) 20:45:01.54ID:lAtFAGSK
>>81
戸籍読めない法律家っているのか?相続手続きできないだろ。
ぶっちゃけ、法曹ではない俺でも楽々読める。
ただ、難しい事案で、附票の読み方にてこずった記憶はある。
0086氏名黙秘
垢版 |
2017/10/07(土) 20:59:59.87ID:0RkvGZTo
>>85
明治時代の戸籍は読めないだろ
試験科目に戸籍なんてないようだが?
公務員は村役場の職員でも手厚い研修があるから、戸籍課のおばちゃんでも
弁護士司法書士の新人なんかより遥かに詳しい。
収入ステータスだけじゃなく、知識でも公務員に大きく劣ってるんだよね、あんたらは。
0087氏名黙秘
垢版 |
2017/10/07(土) 21:16:30.64ID:lAtFAGSK
>>86
まあ、俺は法曹志望じゃないし、敵愾心を持たないで欲しいんだが

>明治時代の戸籍は読めないだろ
なぜ?明治までさかのぼることってよくあるぜ?
0088氏名黙秘
垢版 |
2017/10/07(土) 21:33:13.74ID:0RkvGZTo
いやだから、試験じゃやらないんだってば
ロースクールでも
0089氏名黙秘
垢版 |
2017/10/07(土) 21:51:14.53ID:gIZsGalh
ID:NCpkI1VK

こいつ、下端公務員で確定だな
0090氏名黙秘
垢版 |
2017/10/07(土) 23:21:42.36ID:NCpkI1VK
>>89
俺は今年のダブル合格者
0091氏名黙秘
垢版 |
2017/10/07(土) 23:22:43.99ID:NCpkI1VK
>>89
お前何者?
まさか、ロー教授?www
もうすぐ失職やね?www
0092氏名黙秘
垢版 |
2017/10/07(土) 23:40:34.38ID:ZJYx0l1R
>>91
下っ端公務員が必死だな
0093氏名黙秘
垢版 |
2017/10/07(土) 23:51:19.30ID:NCpkI1VK
>>92
いやーあんた無色でしょ?
来年も生活して生きてるかさえもわかんない人に言われてもwwwww
0094氏名黙秘
垢版 |
2017/10/07(土) 23:59:36.74ID:ZJYx0l1R
>>93
下っ端公務員って、 生きてて楽しい ?
惨めにならない?
0095氏名黙秘
垢版 |
2017/10/08(日) 00:09:49.69ID:kvq1maJQ
>>94
嫉妬するのは見苦しいZOwww
司法試験にも合格できず、公務員試験にも合格できずwww
無様よのうwww
0096氏名黙秘
垢版 |
2017/10/08(日) 08:48:27.05ID:vs10yKO1
>>95
蔑まれてるのを
嫉妬されてると脳内変換する下っ端公務員
0097氏名黙秘
垢版 |
2017/10/08(日) 09:56:44.65ID:6YtsViAL
>>94
でも下っ端公務員の方がブサメンでも弁護士よりも女にモテて結婚できるんだよね
0098氏名黙秘
垢版 |
2017/10/08(日) 12:02:12.31ID:fnfsqjq9
どうみても、公務員の方が稼げるでしょ。
0099氏名黙秘
垢版 |
2017/10/08(日) 12:14:04.24ID:fnfsqjq9
>>96
正直言おう
お前みたいな受験生は、何年やっても合格しない限り受験生なんだよwwww
0100氏名黙秘
垢版 |
2017/10/08(日) 12:55:34.05ID:Kf+qirje
公務員優勢だな。
実際さ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況