X



【東大法学部首席卒業】山口真由【弁護士】Part3©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0186氏名黙秘
垢版 |
2017/07/15(土) 10:44:17.24ID:xJo9koDv
日本会議くっせー
0187氏名黙秘
垢版 |
2017/07/15(土) 12:47:28.79ID:YnaMystn
部外者の低学歴だと、東大の学生数が一万五千人近くもいるのも
知らないんだろうな。
まあ、地方県で東大法学部に入るのは県内で1名か0名の年が多いので
部外者はそう思うのは無理ないが。

地方では東大法学部に入れた時点で天才だよ。
その東大トップ学部で首席卒業だからね。
それ一つ取っただけでも山口さんは大天才。

入学偏差値的には、医学部が一番頭がよく思われるが
多浪入学者の田舎者が多い。
医師国家試験が簡単なので東大に入ってからは勉強せず
テニサーあたりでぬくぬくしてる医学部が多いよ。
特に男は、頭のネジがきれていてバイ菌だらけの白衣で非常識にも中央食堂にきて
門前払いされてるアホやらかすのも医学部男。
それに対して医学部の女性は現役合格が多く立派な人が多いけどね。
0188氏名黙秘
垢版 |
2017/07/15(土) 13:11:52.24ID:bxXKhF54
>>187
ところで、東大詐称喚問はまだぁ〜
0189氏名黙秘
垢版 |
2017/07/15(土) 14:01:18.78ID:YnaMystn
山口さんにくだらん存在のお前の身の上話なんてどうでも良いが
東大のトイレで問題になっている点について。
法学部にかかわるあれについてだ。
答えられないならもう二度と来るな、暑苦しい。
0190氏名黙秘
垢版 |
2017/07/15(土) 14:01:49.07ID:YnaMystn
山口さんに比べてくだらん存在のお前の身の上話なんてどうでも良いが
東大のトイレで問題になっている点について。
法学部にかかわるあれについてだ。
答えられないならもう二度と来るな、暑苦しい。
0191氏名黙秘
垢版 |
2017/07/15(土) 17:09:34.89ID:xJo9koDv
>>187
東大法卒、つまり天才である俺様に歯向かうのか???
さっさとひれ伏せくず
反抗的なんだよ馬鹿

山口スレに来るな
ここはエリート天才のスレ
0192氏名黙秘
垢版 |
2017/07/15(土) 22:09:49.23ID:/pyhldvd
大事なことなので二回言いました
0193氏名黙秘
垢版 |
2017/07/20(木) 06:07:33.83ID:8FU5+sKW
山口先生のスレで、またこんな話してあれだが

豊田真由子は予想通り高校時代から素行が悪かったんだな。
暴露した東大法学部の同級生の女も問題ありだが
桜蔭の教師からも10年に数人レベルの変わりものコンビ扱いだったらしい。

男をとっかえひっかえしてはべらせ、修学旅行を抜け出し
逆ナンしてあったばかりの男とイチャイチャ
高校卒業したばかりでジュリアで男をあさりホテルにしここむアホ女コンビ。
こんな奴らは東大法学部の恥だよ。
現役の東大法学部・桜蔭の女子もさぞ迷惑しているだろう。

それに比べて(比べるのも失礼だが)ストイックな山口先生は
東大の誇り・我が民族女性の鏡。
0194氏名黙秘
垢版 |
2017/07/20(木) 07:09:20.05ID:9gUY4I8s
女はコエーよw
豊田さんの気持ちがわかるんですってフリで思いっきりトドメを刺しにいってるもんなw
しかも執拗だし
なんちゅーヤツだw
0195氏名黙秘
垢版 |
2017/07/20(木) 23:50:23.72ID:8FU5+sKW
でもナイスアシストだと思っている。
豊田のような素行不良が、国会議員面してるとかありえんし。
東大も豊田の学士を取り消しにしてほしいくらいだ。
0196氏名黙秘
垢版 |
2017/07/22(土) 12:04:44.40ID:nYszgd5F
山口さんは、国際政治や女性問題に強い関心をもっているようだから
著名人ということもあり政治の世界からスカウトはされるだろうな。
貴重な大天才を薄汚い政治の世界なんかに送り込むのが
国益上、吉となるか凶となるかは分からんが。

三原順子や、高市早苗のような節操のない頭の悪いお友達を
大臣にと考える安倍ちゃんの無能ぶりを見てると
山口さんの政界進出はスカッとはするのは間違いない。
0197氏名黙秘
垢版 |
2017/07/28(金) 12:27:45.08ID:gV8YI9Th
マスコミも吉本なんか頭の悪いのをテレビに出すのは
やめてこういう大天才をテレビに出せよ。
0198氏名黙秘
垢版 |
2017/08/01(火) 00:24:48.91ID:OED/UyHR
山口先生は、司法試験のとき1日19時間半勉強したそうじゃないか。
日本は一人しかいない大天才だよ。
仮にこういう人が100人存在したらノーベル賞は日本が独占だし
こんなくだらない凋落国家にならなかっただろうな。
0199氏名黙秘
垢版 |
2017/08/04(金) 22:54:57.51ID:1hOfaYs/
うわー。
野田聖子の一年後の自民党総裁選の出馬宣言来たよ。
野田って後輩議員を口汚く罵り自殺に追い込んだと
マスコミにバッシングされてた女だろ。
野田に比べれば豊田真由子なんてまだましなほうだよ。
0200氏名黙秘
垢版 |
2017/08/05(土) 21:38:40.38ID:x6loL93e
野田聖子が総理になったら日本は終了。
0201氏名黙秘
垢版 |
2017/08/09(水) 18:59:10.23ID:KWk2eYHI
まあ石破でも終了だけどな
0202氏名黙秘
垢版 |
2017/08/13(日) 09:32:44.06ID:0kv20BTs
石破のほうがはるかにいいじゃん。
アホの安倍ちゃんや、糞女の野田よりは。
0203氏名黙秘
垢版 |
2017/08/13(日) 19:55:39.61ID:d1ShfLPh
慶応乙
馬鹿に何言っても仕方ないかw
0204氏名黙秘
垢版 |
2017/08/14(月) 08:22:04.52ID:zW39mbLa
>>185
ここまでエリートでなくていいから、日本のこと、自分のこと公平無私に見れる人を政治家にしないとな。
0205氏名黙秘
垢版 |
2017/08/14(月) 08:24:12.74ID:zW39mbLa
>>165
成績以外に何か知ってるの?山口の
0206氏名黙秘
垢版 |
2017/08/14(月) 09:28:33.84ID:JGXL7GxC
経済わかんなきゃ魅力ないだろ政治家は
0207氏名黙秘
垢版 |
2017/08/14(月) 15:29:17.06ID:XUxgohvU
ケタはずれの記憶力と情熱をもてあましてる印象があるよね。
0208氏名黙秘
垢版 |
2017/08/16(水) 00:21:11.60ID:NfFp/JR6
しかし、科学者というのはアホというより
有害だな。
京大の科学者どもが、731部隊で人体実験して残虐な人殺ししまくったのに
敗戦になったとたん証拠隠滅してトンズラし
パージでもやられずのうのうとしらをきって生き恥を晒した
バカな科学者ども。
国際法なんて知らないんだろうな、科学者のアホどもな。
やはり東大法曹によるアホな科学者の統治が必要だ。
0209氏名黙秘
垢版 |
2017/08/16(水) 09:41:54.78ID:jxiTY9+/
>>207
ルーティンが好きそうだから高校教師あたりが適職な気がする
今は研究者目指してるらしいけど向いてないと思う
0210氏名黙秘
垢版 |
2017/08/16(水) 13:02:01.09ID:NfFp/JR6
こんな歴史上類を見ない人物が高校教師なんてやったら
国家の損失だろ。
例え、桜蔭高校だとしても。
最低、東大法学部の教授だよ。
0211氏名黙秘
垢版 |
2017/08/16(水) 19:14:19.80ID:beb2M15B
731部隊で人体実験とか眉唾だよな。
0212氏名黙秘
垢版 |
2017/08/16(水) 19:47:04.56ID:Y5kSm8gz
>>210
内田康哉は東大を2位で卒業し、明治・大正・昭和のすべての時代で外務大臣を務めた。
資産家の令嬢を嫁さんにもらった俊英だった。

しかし、後世の世間の評価は
「語学は嫁さんの方が達者」「事務処理能力は抜群だったので出世しただけの愚鈍」
「こんな人物が外務大臣になるのは日本が緩みきっていた証拠」「馬鹿殿」
だった。

東大を首席や2位で卒業しただけじゃ、世間の評価は「事務処理能力が抜群」としか評価しない。

過大評価しすぎだろ、お前。
学歴昆布が強すぎる。
0213氏名黙秘
垢版 |
2017/08/16(水) 20:10:29.22ID:W4/ZbNcr
東大首席って要するに定期テストでシコシコ優集めただけだろ。
司法試験は何位だったのよ。
0214氏名黙秘
垢版 |
2017/08/18(金) 09:15:23.48ID:GR3P+GWY
三年で受かっただけでも試験勉強の能力は凄いだろ
それ以外優れてるとは言えないのはその後の職歴が物語ってるけど
0216氏名黙秘
垢版 |
2017/08/18(金) 10:10:27.80ID:3tG1V24s
【無能】法学だけじゃ法律違反【文系】
法学の解釈だけじゃ科学の解答を判断できないだろ!
法学は覚えるばかりだから考える能力がなくなっちまうんだよな。
法学は証明や保証のない不確実な学問だから無能には好都合だな。
法律なんて今時は誰でも知ってるしなw
法学だけじゃ知能が下落↓
IQ   分野   
130.0  物理学
129.0  数学
128.5  コンピュータ科学
128.0  経済学
127.5  化学工学
127.0  物質科学
126.0  電気工学
125.5  機械工学
125.0  哲学
124.0  化学
123.0  地学
122.0  生産工学
122.0  土木工学
121.5  生物学
120.1  英語文学
120.0  宗教学/神学
119.8  政治学
119.7  歴史学
118.0  美術史
117.7  人間学/考古学
116.5  建築学
116.0  商学
ttp://motls.blogspot.com/2006/03/iq-in-different-fields.htm
おかげで判断能力や科学発展の障害要因だらけ
科学が解らなかったら法律が守れるわけないだろ!
0217氏名黙秘
垢版 |
2017/08/18(金) 12:28:59.68ID:9hqI4Puq
法学を一度もやったこともないやつの意見だな。
そんなんだから、理系は自分のみみっちい専門分野以外は
平均以下の社会性のない非常識人間と評価されるんだよ。
所詮、権力者の手駒にすぎない。
0218氏名黙秘
垢版 |
2017/08/18(金) 12:44:46.05ID:NU7WMB56
>>217
理系弁護士だろ?

高需要だからな
0219氏名黙秘
垢版 |
2017/08/18(金) 12:45:30.64ID:NU7WMB56
>>217
反対に文系弁護士は余りすぎ
0220氏名黙秘
垢版 |
2017/08/20(日) 11:42:52.08ID:XYG/qS+B
官僚の世界だと、優秀な人が辞めると上司が責任をとらされることがあるらしい。
それが原因で官の仕事から締め出されてしまうこともあるみたい。

この人ももしかすると財務省と一悶着あったのかもな。
0221氏名黙秘
垢版 |
2017/08/20(日) 12:08:46.43ID:vWsvvBPl
こんな心構えじゃなぁ。使い物にならんでしょ。

>財務省の官僚になるが、「自分には国家を背負う気構えが足りなかった」と挫折。その後、弁護士になったが、人前で相手を攻撃する職業には向いていないのではと疑問を感じた。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170814-00000003-nikkeisty-bus_all&;p=2
0222氏名黙秘
垢版 |
2017/08/20(日) 13:54:33.83ID:1XdIvqMC
だから試験だけの人間とか言われるんだよな
志がない
0223氏名黙秘
垢版 |
2017/08/20(日) 14:21:17.62ID:YBgfmrbF
抑制的な性格なんでしょう。君たちとは違って
0224氏名黙秘
垢版 |
2017/08/20(日) 15:20:51.07ID:8tu57vwj
最近は勉強法の本以外も出してるから試験だけと言われるいわれはないな。
あれは名前を売るための手法に過ぎない。
0225氏名黙秘
垢版 |
2017/08/20(日) 15:52:46.33ID:5XqGAQAJ
試験だけの天才が後者のキャリアを積めるの?今から?

【タイプA】
2002年 - 筑波大学附属高等学校卒業。
2002年 - 東京大学教養学部文科T類に入学。
2004年 - 3年時に司法試験に合格。
2005年 - 4年時に国家公務員採用T種試験(法律)合格。
2006年 - 東京大学法学部を首席で卒業。平成17年度東京大学総長賞(学業)を受賞。
2006年 - 財務省入省、主税局配属。
2008年 - 財務省を依願退官。
2009年 - 弁護士登録(62期、第一東京弁護士会)
2009年 - 長島・大野・常松法律事務所アソシエイト。
2015年 - ハーバード大学ハーバード・ロースクール入学。
2016年 - ハーバード大学ハーバード・ロースクールを修了。ディーン・スカラー・プライズを受賞、LL.M.学位を取得。

著作
『天才とは努力を続けられる人のことであり、それには方法論がある』(扶桑社、2014年1月)
『東大首席弁護士が教える超速「7回読み」勉強法』(PHP研究所、2014年7月)
『図解版 天才とは努力を続けられる人のことであり、それには方法論がある』(扶桑社、2014年8月)
『エリートの仕事は「小手先の技術」でできている。』(KADOKAWA/中経出版、2014年7月)
『誰でもできるストーリー式記憶法』(KADOKAWA/角川書店、2014年9月)
『東大首席弁護士が実践! 誰でもできる<完全独学>勉強術 』(SB新書、2014年12月)
『東大首席弁護士が教える「ブレない」思考法』(PHP研究所、2015年3月)
『20代、自分を助けてくれる言葉』(三笠書房、2015年6月)
『努力が99%報われる25のヒント』(小学館、2015年6月)
『いいエリート、わるいエリート』 (新潮新書、2015年7月)
『成功したければ日本型エリート思考』 (扶桑社、2015年8月)
『前に進むための読書論〜東大首席弁護士の本棚〜』 (光文社、2016年7月)
『ハーバードで喝采された日本の「強み」』 (扶桑社、2017年2月)
0226氏名黙秘
垢版 |
2017/08/20(日) 15:53:21.51ID:5XqGAQAJ
【タイプB】
1990年 - 東京都立八王子東高等学校卒業
1997年 - 東京大学法学部(法学士)
1999年 - 最高裁判所司法研修所修了(51期)・裁判官任官(東京地方裁判所刑事部)
2001年 - 最高裁判所事務総局刑事局付
2003年 - 弁護士登録(第二東京弁護士会)・フレッシュフィールズブルックハウスデリンガー法律事務所入所
2004年7月-2005年1月 モルガン・スタンレー証券会社法務部出向
2007年6月 - 米国Stanford Law School (LL.M.)
2007年9月 - 2009年1月 ロンドンのフレッシュフィールズブルックハウスデリンガー法律事務所勤務
2008年2月 - 2008年8月 欧州三井物産株式会社法務部出向
2008年4月 - ニューヨーク州弁護士登録
2008年9月 - フレッシュフィールズブルックハウスデリンガー法律事務所復帰
2012年6月 - ビンガム・坂井・三村・相澤法律事務所入所(カウンセル)
2015年4月 - 統合により アンダーソン・毛利・友常法律事務所スペシャル・カウンセル就任

書籍・論文
「英文契約書レビューに役立つ アメリカ契約実務の基礎」(レクシスネクシス・ジャパン株式会社)(共著、2016年)
「Merger control in Japan: overview」(Practical Law)(共著、2015年)
「Restraints of trade and dominance in Japan: overview」(Practical Law)(共著、2015年)
「Cartel leniency in Japan: overview」(Practical Law)(共著、2015年)
「海外M&A 届け出早めに−規制導入の国・地域多く、審査に時間も」(日経産業新聞(ビジネスQ&A))(2015年9月3日)
「アメリカ契約法の重要ポイント 第4回競業避止義務規定の効力のアメリカ各州による違いについて」(Lexis AS ONE(日本法・判例・行政情報データベース))(共著、2015年7月21日)
「ロシアにおける競争政策の動向」『公正取引』No.741(2012)
「独禁法違反防止のための実務対策」『Business Law Journal』No.51、No.52(共著、2012)
「Getting the Deal Through: Insolvency & Restructuring(英語)」(共著、2011、2012)
『独禁法によるM&A規制の理論と実務』商事法務(共著、2010)
0227氏名黙秘
垢版 |
2017/08/20(日) 16:26:46.08ID:KRAo2Ar8
なんつうか歌で例えるとすごくカラオケが上手い人みたいな感じね。
0228氏名黙秘
垢版 |
2017/08/20(日) 17:28:08.54ID:5M0V+m8G
しょせん  1.5流
0229氏名黙秘
垢版 |
2017/08/20(日) 21:05:35.66ID:1XdIvqMC
色々と中途半端な印象
0230氏名黙秘
垢版 |
2017/08/22(火) 12:18:43.30ID:A14BnuDj
努力することを「苦行」だと捉える人は、とりわけ苦手な分野において、努力することに価値を
見いだしがちです。ですが、自分が苦手な分野で闘うというのは、それに伴う苦痛が非常に大き
いわりに、効果はあまり高くありません。その結果、決して長くは続きません。

苦手なものは人並みかそれ以下でも仕方ない。その分、得意分野でカバーするのが、ひとつの鍵
です。苦手なことにみずから進んで歩み寄る必要はありません。まず、何かひとつ、本気で努力
を始めるなら、絶対に自分の得意分野にするべきです。私も、本気で努力するのは自分の得意分野
のみにおいて、と決めています。

さらに本書では、得意なこと/苦手なことを、「読む」「聞く」「書く」「話す」の4つの分類で
論じています。

私を例にすると、私の場合は圧倒的に「読む」ことに特化した人間であるといえます。ここは5段階
でいえば「5」です。その次に得意なことは「聞く」ことで、「4」だと思います。次は「書く」こと
で「3」くらいとしておきましょう。もっとも苦手なのは「話す」ことでこれは「1」です。

すると、私はやや内向的な方向に寄った、インプット型人間であることがわかります。ですから、
私が努力すべきことは、やはりインプット作業を主としたものとなります。
0231氏名黙秘
垢版 |
2017/08/22(火) 12:21:32.16ID:A14BnuDj
山口真由はのスペックは「読む」ことに特化した人間。
苦手なことは「話す」ことと言ってるが、こと仕事に関しては、話せないと仕事にならない。
要するにコミュ障みたいなもんだろ。

そりゃ財務に行こうが、渉外にいこうが結果は同じ。

正解のある教科書やテキスト「読ん」で授業や講義「聞い」て、それをoutputで書いた。
ペーパーテスト(試験)の「天才」だった。山口真由はその能力がずば抜けてただけ。
「仕事」は別。
0232氏名黙秘
垢版 |
2017/08/22(火) 12:39:53.40ID:1gPJsD4Q
東大を首席→定期テストをシコシコ勉強して全科目で上位3割(優の基準)に入っただけ。
司法試験3年次合格→合格したのは旧試験1500人合格のボーナス年。成績は公表できず。
国家一種合格→東大法ならわんさかいる。これも成績は公表できず。
財務省入省→女の子は入りやすいんだよね。
0233氏名黙秘
垢版 |
2017/08/22(火) 13:00:19.82ID:de05k0OM
二流にも引っかからない人間が今日も元気ですなあ
0234氏名黙秘
垢版 |
2017/08/22(火) 13:23:05.84ID:1gPJsD4Q
すごく優秀だけど東大法学部卒の上位3割程度の優秀さだから上位数パーセントが集まる財務省や四大渉外じゃ脱落しちゃうしましてや研究者になれるほどのキレもない。
0235氏名黙秘
垢版 |
2017/08/22(火) 14:56:41.02ID:FmM7vXWH
そもそも、普通のサラリーマン家庭に育ったら、東大も司法試験も受けさせてもらえない
俺自身家を飛び出して、アルバイトで自活して司法試験を受けてる
ただの金持ちにしか見えない
0236氏名黙秘
垢版 |
2017/08/22(火) 15:19:56.20ID:nX6LyEf3
>>232
国家公務員の方は21位だとTVで言ってたよ。
司法試験の方は知らんけど。
0237氏名黙秘
垢版 |
2017/08/22(火) 20:09:51.27ID:ViR8erFJ
>>235
いや、日本の大学入試段階では、機会の平等は保証されてると思うよ。
君が高校時代に目覚めなかっただけで。
0238氏名黙秘
垢版 |
2017/08/22(火) 21:46:02.94ID:nX6LyEf3
それ
  ∧_∧
 ( ´・ω・ ) < おまいら
 (つ旦 9m
 と_)_)
0239氏名黙秘
垢版 |
2017/08/22(火) 23:15:07.80ID:crEVqqH5
目覚めるも糞も無い
最初から受験させない
まあ、高校段階で家を出て働いてたら受験料ぐらいは払えたかもね
0240氏名黙秘
垢版 |
2017/08/22(火) 23:27:27.79ID:1Sb2wB/7
普通のサラリーマン家庭なら大丈夫だろ
子供多いと苦しいが
0241氏名黙秘
垢版 |
2017/08/23(水) 01:39:49.59ID:fsfMP4Pe
たぶん「普通」の定義が違うからもめてるんだろうね
所得格差があるから仕方ない
だいたい平均年収の400万円ぐらいで考えたらどうかな
もちろん、手取りでない
学費だけでない
上京したら生活費もかかる
0242氏名黙秘
垢版 |
2017/08/23(水) 09:05:54.83ID:7TdAPB1i
>>232
自分が絶対にできないくせに
上から目線だな。
そういうことは、自分が達成してから言えよ。
0243氏名黙秘
垢版 |
2017/08/23(水) 11:12:10.59ID:8q8g5Wpl
短答にも通らんクズども
0244氏名黙秘
垢版 |
2017/08/23(水) 13:33:50.83ID:m92MHKzw
東大首席卒業、司法試験在学中合格、国家公務員T種21位合格で財務省に内定
それでも落ちた外交官試験
この人にとっては外交官試験が最難関だった
英語も苦手だって話だし
0245氏名黙秘
垢版 |
2017/08/23(水) 14:01:33.17ID:llrLh3pj
>>242
そういうあなたも山口真由さんは何か足りないんだよなぁとは気づいてるんでしょう?
0246氏名黙秘
垢版 |
2017/08/24(木) 19:25:44.73ID:yYb1zsNV
司法試験の合格順位が〜っていってる奴が多いけど、
山口真由が合格した2004年の司法試験はまだ旧司法試験時代だからな。
旧司法試験は今みたいに合格者に対して合格順位を公表してない。
不合格者に対してのみA〜Fみたいに通知してただけ。
だから山口真由が何位で司法試験に合格したかは本人も知らない。
まぁ、旧司は何年も受験しているベテランも多くいたから順位よりも合格した年数が短い奴が偉いという認識だよ。
今の新司法試験ならみんな同じくらいの年齢だから順位での比較が有効かもしれないが。

合格者にも順位を教えるようになったのは新司法試験からじゃなかったかな。
2004年とかの旧試験時代では合格順位は誰も知らないよ。

ちなみに司法研修所でも順位なんて発表しない。
法曹としての能力に修習所での順位は関係ないという考えから教えてない。
ただし、成績は付くので、それは分かる。
当時は前期修習と後期修習とに分かれていた時代だったと思うが、
優,良上,良,可,可下,不可の6段階評価じゃないかと思う。
今の導入修習とかはよくわからん。集合修習や検察修習や実務修習とかは
二回試験と同じで、4段階評価かな。
二回試験は昔も今もおそらく優,良,可,不可の4段階評価のままだと思う。
0247氏名黙秘
垢版 |
2017/08/24(木) 19:54:25.44ID:tuTSGcpI
このおばさんのアホなところは社会人としての価値・知性の価値を上げれば

女としての価値も上がるはずと思っているところ。

タッキーや山田涼介のほうが、弁護士の爺さんより男としての価値は圧倒的に上。
知性の価値はお粗末でもね
異性に置き換えればわかるはずだろうに。

東大首席34歳より、芸能人どころか
Fランバカ女子大生19歳とか、渋谷のギャル女子高生17歳のほうが
女の価値としては圧倒的に上。

それがわからない時点で頭悪い
0248氏名黙秘
垢版 |
2017/08/25(金) 10:12:50.05ID:YWiCpB1g
ちょっと調べてみたら旧司法試験でも2006年からは順位の開示が行われたようで。

東京高裁平成17年7月14日判決により論文式試験の総合順位と口述試験の順位が開示されるようになった。

よって、平成18年(2006年)以降は旧司法試験でも論文と口述の順位が通知されるようになったと。

でも、山口真由が合格した2004年はまだ順位の開示はなかったと。

まぁ、3年次合格なのでもし4年次に受けたら超上位合格したんだろうから凄いことには違いないが。
0249氏名黙秘
垢版 |
2017/08/25(金) 11:46:15.32ID:4ymXIOSk
この人、女子アナだったら人気出てただろうね
高学歴で頭が良くておまけに顔が加藤シルビアにそっくりだから人気が出るだろうね
自らの肢体及び体を晒して金儲けする女達とは精神年齢やお頭の程度が違うだろうね
0250氏名黙秘
垢版 |
2017/08/25(金) 12:06:10.14ID:OYfNFH5U
>>248
公に開示される前から、順位を知りたい合格者には知らされてただろ。
2004年よりずっと前から「〇位で合格した」と言ってた人は何人もいた。

あと、修習中に教官の家に呼ばれて成績を見せてもらったという話もある。
というか、本人から聞いたし、教官の息子からも聞いた。
0251氏名黙秘
垢版 |
2017/08/25(金) 14:32:53.85ID:Ps7DS0IE
カキコミのほとんどが「山口より凄い奴はいる。」あたりまえだろw
で、チミたちは?早晩失権じゃないの?
0252氏名黙秘
垢版 |
2017/08/26(土) 06:06:11.78ID:bVAN4+oe
参考資料として、http://www.yamanaka-law.jp/cont8/61.html を見つけた。

古い話で恐縮だが、確か昭和57年度までは、最終合格者に
のみ、論文の成績の順位が通知されていたと思う。
不合格者は自分の成績を知ることができなかった。
(後輩に頼まれて法務省の局付検事に聞いてみたが、不合格者の成績を
教えることはできないと断られたことがある。)

昭和58年からは不合格者にも論文の各科目の成績(A・B・C・・の
ようなおおざっぱなランクのみ。順位ではない点に注意)が通知される
ようになったはず。成績が悪くて合格の見込みがないのにそれを
自覚しない者の撤退をうながす趣旨だと言われたな。現に「よく書けたと
思った科目の方が悪かったので自信をなくした」と言って撤退したベテがいた。

この時期、合格者にも成績が通知されたかは記憶がないが、上記の資料に
「3(1) 平成16年度司法試験から「丙案」制度が廃止された関係で,
それまで不合格者に対してのみ行っていた論文式試験の成績通知が合格者
に対しても行われるようになりました。 また,論文式試験合格者に対しては,
科目別順位ランク及び総合得点が通知されるようになりました。」
とあるから(但し文責者不明)、平成15年度の試験までは合格者に対する
成績や順位の通知は行われていなかったのだろうな。山口真由の合格は
平成16年度だから「科目別順位ランク及び総合得点」の通知はあったはずだ。
但し、「合格順位」の通知があったかは微妙で、多分なかったのだろう。

なお、上記の資料によると、
「イ 平成18年度からは,論文式試験の総合順位も通知されるようになりました。」
「6 平成19年7月発行の日弁連新聞第402号には,「司法試験の成績については、
1983年以降に実施された旧司法試験第2次試験ファイルに記録されている情報が開示
される。法務大臣宛に開示請求し、手数料300円、本人確認資料などが必要となる。」
と書いてあります。」
とあるから、昭和58年度以降の合格者は今からでも自分の合格順位を知ることができるようだ。
0253氏名黙秘
垢版 |
2017/08/26(土) 09:21:29.23ID:+BOp/lKi
>>251
>カキコミのほとんどが「山口より凄い奴はいる。」
>あたりまえだろw

首席卒業アピールで一般人に東大法で一番頭良かったと勘違いさせておいてよく言うよw
0254氏名黙秘
垢版 |
2017/08/26(土) 10:08:24.50ID:NDoDUwU7
>>253
で。チミは誰?
0255氏名黙秘
垢版 |
2017/08/26(土) 23:57:03.10ID:paph83E2
うむ。
過去,東大主席だった者に出来るやつなど一人もいない。
0256氏名黙秘
垢版 |
2017/08/27(日) 00:09:17.57ID:CuBDREaH
30過ぎて研究者とか、もう遅いだろう
よくて東北大の准教授くらいじゃね?
0257氏名黙秘
垢版 |
2017/08/27(日) 00:38:30.83ID:bHYka8DQ
で、チミは誰?笑
0258氏名黙秘
垢版 |
2017/08/27(日) 00:39:37.70ID:CuBDREaH
法律とは別世界で生きとるよ
0259氏名黙秘
垢版 |
2017/08/27(日) 11:00:57.95ID:YIDFzmjR
東北大の准教授におさまることができれば大成功。
東大に空きができればいつでも東大(准)教授に
呼ばれる可能性がある。
そもそも、大分古い話だが、東北大の民法陣といえば
東大より有力だった。
0260氏名黙秘
垢版 |
2017/08/27(日) 12:23:57.84ID:RNX0ypjO
>>232
お前はどれも未達成だろチンかすw
0261氏名黙秘
垢版 |
2017/08/27(日) 15:18:37.71ID:7ld04Vsg
三浦瑠麗の話はずっと聞いていても面白いが、山口さんにはそこまでの魅力はないなあ。
声質も馴染めない。
0262氏名黙秘
垢版 |
2017/08/28(月) 18:47:56.74ID:yK7kcCl1
1943年までは日本は悪くなかった
素敵な国家社会だったからこそ李登輝のような素晴らしい人材を生み出した

こんなお笑い芸人のような漫談をやってしまい東大追放も近い瑠璃様と比べれば
頭脳もスタンスも遥かにまともな眉姉さん
0263氏名黙秘
垢版 |
2017/08/29(火) 19:45:53.93ID:65gsXzFc
三浦瑠麗さん、独自の核武装とかネトウヨまがいのこと言ってしまう
言葉数は多いのだけど単純すぎる
0264氏名黙秘
垢版 |
2017/08/30(水) 23:13:10.35ID:ezLiDGup
>>261
三浦なんてあんなイカれた右翼女の話を面白いと思うようでは
頭の程度が知れてるな。

右翼女って、戦前を美化しながら
女の人権の部分は戦後民主主義の恩恵にどっぷり使ってるのが
当たり前の点で痛すぎるんだよ。
0265氏名黙秘
垢版 |
2017/09/03(日) 01:41:21.76ID:NF4yrM2c
右翼はもれなく頭が弱い。
その点、やはり山口さんは思想的にリベラルだ。
0266氏名黙秘
垢版 |
2017/09/03(日) 03:00:57.90ID:B21mr3ih
>>265
「リベラルという病 (新潮新書)」
山口 真由 (著)
新書: 224ページ
出版社: 新潮社 (2017/8/9)
言語: 日本語
ISBN-10: 4106107295
ISBN-13: 978-4106107290
発売日: 2017/8/9

内容紹介
日本人が知らないアメリカの大問題とは――。LGBTQQIAAPPO2Sって何?
「正しさ」に憑かれたリベラルの理想と現実、トランプ政権下で大きく軋む社会
の断層を、歴史的経緯から鮮やかに分析。

内容(「BOOK」データベースより)
人間への信頼、平等の理念にもとづくアメリカのリベラリズムが今、危機に頻している。
政治や司法から、宗教観や家族観、性差や人種問題まで、伝統的コンサバティズムと
の対立を繰り返してきた歴史をひもとき、トランプ政権下で大きく軋む社会の断層を浮き
彫りにする。さらには、欧米のリベラリズムを奇妙な形で輸入・加工し続けてきた日本的
リベラルの矛盾と限界をも鮮やかに解き明かす。
0267氏名黙秘
垢版 |
2017/09/03(日) 06:22:13.63ID:djWNdh6R
これマジ?
すっげー薄っぺらそうなんだが
0268氏名黙秘
垢版 |
2017/09/03(日) 07:54:54.30ID:3yc3l1Sj
>>267
お前さんの頭の中よりマシなんじゃね?
0269氏名黙秘
垢版 |
2017/09/03(日) 10:58:51.27ID:WczWbobo
職歴として何一つモノになってないのによくもまぁこんな本書けるな
出版社も何考えてんだろ
0271氏名黙秘
垢版 |
2017/09/03(日) 11:42:09.73ID:NF4yrM2c
>>269
また上から目線か。
それほど言うならまずお前の経歴を書いて見ろよ。
客観的・公正に山口さんと比較してあげるから。
0272氏名黙秘
垢版 |
2017/09/03(日) 14:28:18.27ID:zWJaxbdN
まあなんだかんだ言っても東大の法学部に入れる自体が凄いわ
嫁に欲しいくらいだな
そしたら子供の教育に活躍してくれるだろうし
0273氏名黙秘
垢版 |
2017/09/03(日) 14:34:01.62ID:AkfH9jot
さっさと子供産んで育児専念して第二の佐藤ママ目指せばいいのに。
0274氏名黙秘
垢版 |
2017/09/03(日) 15:10:32.41ID:DU+KU0Qq
>>266
へえ〜

これはタイムリーで面白い(今最も興味が持たれている)テーマだよな。
目の付け所はいいね。

最近、知的エリートの女性が、こういう類やテーマの本を書いてるね。

これは脳科学的な分析だそうだ。
左翼の女性にはブスが多い。保守系の女性には美人が多い。

ブスだから幼少期から周囲から否定される環境に育った。
だから、現状を改革したがるし、その目指すところは容姿を問題にすることのない、概念や虚構の世界。平等社会だとか非武装平和主義とか。

保守系の女性には美人が多い。美人だから幼少期から自己肯定されてきた。
だから、比較的現状に満足感が高く、現状肯定的になる。
0275氏名黙秘
垢版 |
2017/09/03(日) 15:11:44.98ID:DU+KU0Qq
あと、左翼=高学歴、右翼(ここでは保守という括りまで拡大して概念する)=低学歴という図式は、
70年前〜50年前にかけての、政治学者綿貫譲治らによる意識調査に基づくものである。
50年前の意識調査なのである。

あと、こういうことも書いていた。

知能と容姿は比例する。
容姿の良い人の方が頭がいい。
容姿の悪い人は頭も悪い。

朝日をはじめ新聞記者達の前で講義をしたところ、
彼らに叩かれるかと思ったが、興味津々で生唾を飲みながら熱心に聞いていたらしい。
0276氏名黙秘
垢版 |
2017/09/03(日) 15:17:47.52ID:DU+KU0Qq
まあ、もっと集約していえば、外見と知能の関係。

左翼は、こういう現実を否定しようと懸命になってきた。
それは虚構社会・平等社会を希求するあまり、客観的現実に目を瞑ってきたし、
外見と知能の関係を公の場で発言しようものなら袋叩きにあったから
表に出てこなかった、と。

だが、動物の世界を見れば、外見が怖い動物は獰猛だ。
脳が外見に影響を及ぼすし、餌食になる動物はその外見から怖さを察知するのだ。

人間だって同じだという実証例があるらしい。
0277氏名黙秘
垢版 |
2017/09/03(日) 15:53:05.73ID:NF4yrM2c
>>275
若く美しい女のほうが、高学歴エリートと結婚できる確率が高いのだから
生まれてくる子供も、頭がよく美形になるのは
当然とも言える。
0278氏名黙秘
垢版 |
2017/09/03(日) 17:58:52.26ID:puMZgt+j
くっそ幼稚な分析は、2ちゃんのよその板でやってくれるか
まじ気分悪いわ
生意気なことはお前が東大に入ってから言えよと。
0279氏名黙秘
垢版 |
2017/09/03(日) 20:09:14.93ID:A6TZpCOM
で、お前何学部?
0280氏名黙秘
垢版 |
2017/09/03(日) 20:10:34.81ID:puMZgt+j
あ?俺様に詐称査問かよ??いい度胸だ
0281氏名黙秘
垢版 |
2017/09/03(日) 22:50:51.51ID:DU+KU0Qq
>>278
幼稚な分析?
おまえより高学歴な東大医学博士の分析だぞ。
0282氏名黙秘
垢版 |
2017/09/03(日) 22:58:42.72ID:DU+KU0Qq
>>278
しかも、32歳で東大で博士号取得してる。
おまえみたいなアホがケチをつけられるわけがない。
この阿保がw
0283氏名黙秘
垢版 |
2017/09/03(日) 23:00:13.81ID:puMZgt+j
でそいつは、医学部で左翼右翼について習ったのか?
それとも出しゃばってるのか?
0284氏名黙秘
垢版 |
2017/09/03(日) 23:38:47.11ID:TbylYmJ3
>>282
お前は近所の人らの笑い者になってることにまだ気付かんのか。
0285氏名黙秘
垢版 |
2017/09/03(日) 23:54:50.57ID:DU+KU0Qq
>>283
習う?

研究者だぞ。教える方だろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況