東大法学部首席・司法試験一発合格→財務官僚→
大手一流事務所弁護士→ハーバードロースクール留学
の山口真由さんについて語りましょう。
前スレ
【東大法学部首席卒業】山口真由【弁護士】Part2
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1437933351/
【東大法学部首席卒業】山口真由【弁護士】Part3©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/05/30(火) 20:45:04.78ID:GV5gs5yz
2氏名黙秘
2017/05/30(火) 22:25:25.64ID:YKbldfWE 面白いコ。もっとTVに出てほしい
3氏名黙秘
2017/06/01(木) 09:02:26.08ID:vNmA7TkG 猫目がかわいいな。
4氏名黙秘
2017/06/01(木) 09:40:10.04ID:NjHoq3+n ハーバードロースクールというとL.L.M.か。「damage」も知らないところから始めたようだが、
ニューヨーク州弁護士の資格とれたのか?
ニューヨーク州弁護士の資格とれたのか?
5氏名黙秘
2017/06/01(木) 10:53:26.86ID:AKZzzuQG もう弁護士は廃業したよ
6氏名黙秘
2017/06/01(木) 10:54:50.80ID:uGBQl1BU 廃業というか登録抹消で、今は東大院の博士課程のようだね。
研究者になりたいのでしょう。
まあ、このまま廃業かもしれませんが。
研究者になりたいのでしょう。
まあ、このまま廃業かもしれませんが。
7氏名黙秘
2017/06/01(木) 15:14:16.04ID:KFIBzTj5 結婚できないからやろな
8氏名黙秘
2017/06/01(木) 19:29:34.54ID:+6URZpxl やや日刊カルト新聞: ブラック企業対策NPO「POSSE」はブラックな左翼セクトだった
http://dailycult.blogspot.jp/2016/10/npoposse.html
" #POSSE からは抗議メールも来ないしプロバイダへの削除要求が来ているという連絡もありません。"
https://twitter.com/daily_cult/status/785629556744925184
@CatNewsAgency
今日のしばき隊デモに参加した東大教授・本田由紀
必死に勉強して東大に入学しても、こんな左翼活動家のような教授ばっかりいるんだから、
大学生活は貴重な時間とお金の無駄使いですね。大学は左翼の巣窟。大掃除すべき。
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/711525411063136256
社会学なんて「学問」ではなく「道楽」だよ
http://dailycult.blogspot.jp/2016/10/npoposse.html
" #POSSE からは抗議メールも来ないしプロバイダへの削除要求が来ているという連絡もありません。"
https://twitter.com/daily_cult/status/785629556744925184
@CatNewsAgency
今日のしばき隊デモに参加した東大教授・本田由紀
必死に勉強して東大に入学しても、こんな左翼活動家のような教授ばっかりいるんだから、
大学生活は貴重な時間とお金の無駄使いですね。大学は左翼の巣窟。大掃除すべき。
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/711525411063136256
社会学なんて「学問」ではなく「道楽」だよ
9氏名黙秘
2017/06/01(木) 20:44:34.35ID:9G3I9O+F この娘は、下手に勉強できたから闇雲に試験を受け続けた感じだな
自分が何をしたいか、自分に何が向いてるかを問うことなく
世間からすごいと思われるように無理してここまで来たが、
振り返ると、自分の中身が空っぽなのに気付いて自分を見つめ直してる感じ、
そこは人間的であり好感もてる、思い上がったままの片山さつきよりまし
自分が何をしたいか、自分に何が向いてるかを問うことなく
世間からすごいと思われるように無理してここまで来たが、
振り返ると、自分の中身が空っぽなのに気付いて自分を見つめ直してる感じ、
そこは人間的であり好感もてる、思い上がったままの片山さつきよりまし
10氏名黙秘
2017/06/02(金) 02:25:39.80ID:eEI83+n3 教科書7回読むってのこの人だっけ?
立ち読みしたら案の定「7回でだめなら覚えるまで読む」だって
成川学院長かよ
立ち読みしたら案の定「7回でだめなら覚えるまで読む」だって
成川学院長かよ
11氏名黙秘
2017/06/02(金) 11:32:10.56ID:H42ik1oR 「一回読んで覚えない人は頭が悪い」
なんてほざく嫌みな奴よりはよほど好感が持てる。
よくいるだろ努力しないで天才アピールする糞が。
なんてほざく嫌みな奴よりはよほど好感が持てる。
よくいるだろ努力しないで天才アピールする糞が。
12氏名黙秘
2017/06/02(金) 16:17:13.65ID:4jr/XvSh 日本の教育システムに沿った最高な秀才な方だよね。本見ると。
そんな方もやっぱり研究者にいきつくんだ。
この先どんな活躍されるか楽しみ
そんな方もやっぱり研究者にいきつくんだ。
この先どんな活躍されるか楽しみ
13氏名黙秘
2017/06/02(金) 16:21:38.93ID:FAmzMgP/ きっしょ
14氏名黙秘
2017/06/02(金) 21:55:06.79ID:rwviICen イタイ女だな…と思ってたが、ブログ読んでみたら、この人文章上手いし頭良いんだなと思い直しましたすみません笑
難しい話も堅苦しくなくて、アホにも読み易いです
難しい話も堅苦しくなくて、アホにも読み易いです
15氏名黙秘
2017/06/03(土) 13:04:48.66ID:K/OWwEDT この人こそ、日本初の女性総理になってほしい。
野田聖子や高市早苗などの糞女など糞くらえだ。
野田聖子や高市早苗などの糞女など糞くらえだ。
16氏名黙秘
2017/06/03(土) 20:15:46.65ID:nLiMW/Or ハーバードのLLM行きたいわ
ロー東大じゃなきゃ無理なんかね
ロー東大じゃなきゃ無理なんかね
17氏名黙秘
2017/06/03(土) 20:19:27.96ID:j4qENb0w18氏名黙秘
2017/06/03(土) 22:24:44.93ID:uuakNW1T わいはバークレーのLLMがええな
20氏名黙秘
2017/06/04(日) 06:53:58.72ID:E65pPLZO ペンのLLMがいいわIELTS7.0で出願できるし
21氏名黙秘
2017/06/04(日) 13:39:15.60ID:veZoQo8c 博士課程ということは、試験勉強のように効率重視の知識暗記や吐き出しではダメなわけで、
その意味では山口さんの人間味が出てきて一皮むける可能性はある。
異性のスペックをレーダーチャート分析するようなことからは卒業して欲しいがw
その意味では山口さんの人間味が出てきて一皮むける可能性はある。
異性のスペックをレーダーチャート分析するようなことからは卒業して欲しいがw
22氏名黙秘
2017/06/04(日) 15:35:58.56ID:0/HEJzKe 菊川怜のように女性に個人単位でのブランドを確立するまでの能力を求める成功者と結婚しそう
23氏名黙秘
2017/06/04(日) 15:41:08.47ID:j21YvqTB 隠し子4人発覚!
くっそ笑えるよなあああの「成功者」
これで表舞台から消えてくれると思うと感慨深い
くっそ笑えるよなあああの「成功者」
これで表舞台から消えてくれると思うと感慨深い
24氏名黙秘
2017/06/05(月) 10:57:56.07ID:ru1GSKIO 青木英美の若いころに似ていて、結構好み。1発抜けるかもしれない。
ドイツのFKKで、少し小生意気そうで、細身で長身の女と、はじめはその気はなかったが
でも最後まで行かせてくれた。そんな感じ。
ドイツのFKKで、少し小生意気そうで、細身で長身の女と、はじめはその気はなかったが
でも最後まで行かせてくれた。そんな感じ。
25氏名黙秘
2017/06/05(月) 11:42:01.01ID:B81whFrV 東大の博士課程に通っているのか
三浦瑠麗みたいなのを目指してるんだろうな(´・ω・`)
三浦瑠麗みたいなのを目指してるんだろうな(´・ω・`)
26氏名黙秘
2017/06/05(月) 12:00:05.69ID:XtqKztoW27氏名黙秘
2017/06/05(月) 13:17:53.47ID:Ug03njMd 山口よりGPS捜査で有名になった亀石倫子弁護士の方が好み
28氏名黙秘
2017/06/05(月) 15:39:00.85ID:tGcLTGpi 東大女子と東女の違いだな
29氏名黙秘
2017/06/05(月) 16:07:19.97ID:ru1GSKIO 三浦 瑠麗は、湘南から東大農学部。農学部でも東大だから入りやすい理系へ入ったのかもしれないが、
大学院で志望を変えた学歴ロンダの一種かもしれない。いまさら東大の学部へ入るより、大学院狙えば
いいということか。
大学院で志望を変えた学歴ロンダの一種かもしれない。いまさら東大の学部へ入るより、大学院狙えば
いいということか。
30氏名黙秘
2017/06/05(月) 17:46:51.16ID:iROj26cY 三浦瑠麗は「客員研究員」や「客員教授」みたいなインチキな肩書ではなく
正式な東大の講師だから、東大内でもそれなりに認められてるんじゃないか。
三浦瑠麗vs山口真由の論争とか見てみたいぞ。
正式な東大の講師だから、東大内でもそれなりに認められてるんじゃないか。
三浦瑠麗vs山口真由の論争とか見てみたいぞ。
31氏名黙秘
2017/06/05(月) 18:18:46.76ID:sLZS2cBX 整形サイボーグがな
喪失した地顔どうだったのか
喪失した地顔どうだったのか
32氏名黙秘
2017/06/05(月) 18:26:24.19ID:n4kuJZis 上昇志向の塊のようでわりとリベラル派っぽいな。
ウヨの新アイドル三浦なんちゃらとガチンコ勝負せよw
ウヨの新アイドル三浦なんちゃらとガチンコ勝負せよw
33氏名黙秘
2017/06/05(月) 23:38:15.63ID:FxSinJYY 意外に思考が柔軟かつ中道派だな
34氏名黙秘
2017/06/06(火) 04:10:13.63ID:29JrGKu1 片山さつき
三浦るり
山口真由
鶴田真由
菊川怜
この五人を頭のいい順に並び替えてください
三浦るり
山口真由
鶴田真由
菊川怜
この五人を頭のいい順に並び替えてください
35氏名黙秘
2017/06/07(水) 12:36:28.62ID:l4eGtQ6j そりゃ、何をもって頭が良いというのか、だな。
山口さんは学者が一番合ってる
よくぞ天職を見つけられた。「受験戦争の英雄」を超克したといえますな。
山口さんは学者が一番合ってる
よくぞ天職を見つけられた。「受験戦争の英雄」を超克したといえますな。
36氏名黙秘
2017/06/07(水) 13:08:27.13ID:CbhZTbBg ハーバードでも一番だったの?
38氏名黙秘
2017/06/07(水) 15:54:59.32ID:ywXdAi5W 会計士もとって投資銀行とかいってリタイアして医学部行ったりしてほしかった
39氏名黙秘
2017/06/07(水) 16:02:11.93ID:xh0kqpGg 30歳半ばで、ろくな職歴なければ、学者になるのが一番いい
肩書きや資格がいくつあろうと、日本社会では大きな組織に途中からは無理
肩書きや資格がいくつあろうと、日本社会では大きな組織に途中からは無理
40氏名黙秘
2017/06/07(水) 17:13:00.22ID:VTE2v5FX で、どうやったら学者になれるか言える?
41氏名黙秘
2017/06/07(水) 17:42:57.08ID:S25c7v6x あれでロクな職歴無しっておまえはどんな職歴あるんだよwww
42氏名黙秘
2017/06/07(水) 17:47:27.97ID:i+9CevwV 財務省にしても四大にしても要求される能力が山口さんの能力とは真逆
けれど、その経験は今後無駄にはならない、というか、山口さん次第、なので頑張っていただきたい。
けれど、その経験は今後無駄にはならない、というか、山口さん次第、なので頑張っていただきたい。
43氏名黙秘
2017/06/07(水) 18:40:07.73ID:5Inc/jvL 朝生に三浦瑠麗が毎回レギュラー出演するようになってから
古市憲寿の出演がゼロになったことは大変喜ばしいこと。
山口真由とか三浦瑠麗とか
東大卒の本当の天才が論客として頑張ることで
古市憲寿とか吉木誉絵みたいなアホは消えてほしい。
古市憲寿の出演がゼロになったことは大変喜ばしいこと。
山口真由とか三浦瑠麗とか
東大卒の本当の天才が論客として頑張ることで
古市憲寿とか吉木誉絵みたいなアホは消えてほしい。
44氏名黙秘
2017/06/07(水) 20:15:08.39ID:GUaOdasX 山口真由はこの春から、東大の博士課程
に入学したらしい
一体、何を専攻してるんだろ?
指導教官は誰?
財務省時代、主税局だったから、租税法の増井か?
に入学したらしい
一体、何を専攻してるんだろ?
指導教官は誰?
財務省時代、主税局だったから、租税法の増井か?
46氏名黙秘
2017/06/08(木) 00:32:18.96ID:/QAy0DCK47氏名黙秘
2017/06/08(木) 09:11:30.99ID:jUQYtI9N 日本初の女性首相最有力候補。
頭がいい、天才的な努力家、知名度高い、かわいらしい。
安倍のような苦労知らずの世襲のバカが総理で憲法改正を言い出すとか
もううんざりだ。
頭がいい、天才的な努力家、知名度高い、かわいらしい。
安倍のような苦労知らずの世襲のバカが総理で憲法改正を言い出すとか
もううんざりだ。
48氏名黙秘
2017/06/09(金) 23:02:15.86ID:o7lkAWUp 家族法の大村って
いつの時代ですか?wwwおじいちゃん!!
いつの時代ですか?wwwおじいちゃん!!
49氏名黙秘
2017/06/12(月) 12:29:21.65ID:MsdNXoof 素晴らしいの一言。
安倍心臓はさっさとやめて、山口さんを後継者として指名せよ。
安倍心臓はさっさとやめて、山口さんを後継者として指名せよ。
50氏名黙秘
2017/06/12(月) 13:00:01.73ID:ixjetTzW >>47
既婚だが瑠璃のほうが地顔で色気もあって可愛いな
黒髪ストレートロングに脚線きれいなスカート姿ってのもいい
真由は整形しまくりサイボーグ丸出しの人工顔なのがダメ
半島の整形女みたく。ブスでもいいから地顔で勝負して欲しかった
ブサで勘違いの片山さつきよりいいが
北チョソ紛いの世襲バカボンの独裁が続くエセ近代民主国家にウンザリ
ってのは胴衣
ただ、女性の首相がこの国で務まるか?はまだ懐疑的
既婚だが瑠璃のほうが地顔で色気もあって可愛いな
黒髪ストレートロングに脚線きれいなスカート姿ってのもいい
真由は整形しまくりサイボーグ丸出しの人工顔なのがダメ
半島の整形女みたく。ブスでもいいから地顔で勝負して欲しかった
ブサで勘違いの片山さつきよりいいが
北チョソ紛いの世襲バカボンの独裁が続くエセ近代民主国家にウンザリ
ってのは胴衣
ただ、女性の首相がこの国で務まるか?はまだ懐疑的
51氏名黙秘
2017/06/13(火) 01:29:45.94ID:jimo7TSI 瑠璃 vs 真由 vs ノラ(平野)
52氏名黙秘
2017/06/14(水) 00:54:32.32ID:GKDix9L253氏名黙秘
2017/06/14(水) 11:32:34.86ID:hYh4QVN9 彼女は、与えられた課題をこなすのは得意だが、課題を見つけて何かクリエイティブなことをするのは苦手なように感じます。
そのため、やはり弁護士のような仕事が合っており、研究者や官僚には向いていないと思うのですが。
ご本人、まだ人生に迷走されてるのかな。
そのため、やはり弁護士のような仕事が合っており、研究者や官僚には向いていないと思うのですが。
ご本人、まだ人生に迷走されてるのかな。
55氏名黙秘
2017/06/14(水) 12:18:08.66ID:OtvJd4mD フェミニズム家族法の構築を大村のもとで取り組んでいるよ。
対談読んで今までのイメージ変わった。問題意識旺盛。
対談読んで今までのイメージ変わった。問題意識旺盛。
56氏名黙秘
2017/06/14(水) 12:25:11.09ID:jlCR/IDl 山口さんは時間無制限一本勝負型なんだよ。常人の10倍のスピードで100点を目指しながら仕事を覚えていくのが官僚や法曹。山口さんは、常人の10倍時間かけていきなり100点を狙う性格。
57氏名黙秘
2017/06/15(木) 12:22:33.78ID:UDSlzFqW 天才が驚異的な努力をすると誰もかなわないということだな。
驚異的な努力をできるのも天才だからだけれども。
驚異的な努力をできるのも天才だからだけれども。
58氏名黙秘
2017/06/15(木) 13:52:15.78ID:Iz6wclyY 山口真由痛いわ
59氏名黙秘
2017/06/15(木) 13:57:38.18ID:3icZJjN+ 山口真由って正直頭悪いよな…。
1日19時間勉強で旧司合格って...
そんなに勉強せんでも受かる
効率悪いな
1日19時間勉強で旧司合格って...
そんなに勉強せんでも受かる
効率悪いな
60氏名黙秘
2017/06/15(木) 15:01:59.07ID:DppOzQ2+ いや逆にこの人信用できる
「あたし頭いいっから何も勉強しないのに臼歯合格ったわあ」とか
「睡眠10時間で、彼氏や友達と遊んでばっかなのに、臼歯と国公Tひと桁ったわ」とか
噴かしてる奴って欺瞞に満ちて信用できない
つか1日19時間勉強って、睡眠以外に、飯喰って糞尿たれてシャワー浴びる時間もあるから
これを1年以上続けるってそれだけでも異才といえる
「あたし頭いいっから何も勉強しないのに臼歯合格ったわあ」とか
「睡眠10時間で、彼氏や友達と遊んでばっかなのに、臼歯と国公Tひと桁ったわ」とか
噴かしてる奴って欺瞞に満ちて信用できない
つか1日19時間勉強って、睡眠以外に、飯喰って糞尿たれてシャワー浴びる時間もあるから
これを1年以上続けるってそれだけでも異才といえる
61氏名黙秘
2017/06/15(木) 15:15:28.09ID:+LALGKHc 本当それ
継続して1日19時間勉強とか旧司合格より凄いやろ
特に外銀やら官僚やら大手法律事務所からしたら、思いっきり働かせられるって推定が働くからね
継続して1日19時間勉強とか旧司合格より凄いやろ
特に外銀やら官僚やら大手法律事務所からしたら、思いっきり働かせられるって推定が働くからね
62氏名黙秘
2017/06/15(木) 15:23:24.17ID:PNahdhhS >>57
そう。ただしそれは、出世する官僚や四大の弁護士が辿るプロセスではないんだよ。
そう。ただしそれは、出世する官僚や四大の弁護士が辿るプロセスではないんだよ。
63氏名黙秘
2017/06/15(木) 16:25:42.79ID:UDSlzFqW64氏名黙秘
2017/06/15(木) 16:28:32.86ID:UDSlzFqW 朝鮮人は、ノーベル賞の日本人を「痛い」とか言い
宅間守みたいな中卒を「すごい、尊敬できる」とか言うからな。
日本人のふりをするなよ。
宅間守みたいな中卒を「すごい、尊敬できる」とか言うからな。
日本人のふりをするなよ。
65氏名黙秘
2017/06/15(木) 17:14:58.45ID:3s3ViSe8 数学オリンピック金メダル、理科3類現役1桁合格のような、
京大法の俺から見てもキチガイのような天才でも、
高校の時は部活と授業以外は猿のように勉強してたよ。
(1日19時間は無いなあ。睡眠毎日3時間くらいじゃん。)
ただ、15時間くらいは勉強してたんじゃね?そういう日本を代表する頭脳は。
だから、この人の言うことは別に驚かない。
ただ、7回読まないと全部理解できないのは、頭が悪いと思う。
東大でも平均以下?
学者としては、翻訳はできるけど、歴史に名を遺す存在にはとてもなれないだろう。
だって例えば我妻栄なんて、27歳で民法の帝大教授だぜ?
京大法の俺から見てもキチガイのような天才でも、
高校の時は部活と授業以外は猿のように勉強してたよ。
(1日19時間は無いなあ。睡眠毎日3時間くらいじゃん。)
ただ、15時間くらいは勉強してたんじゃね?そういう日本を代表する頭脳は。
だから、この人の言うことは別に驚かない。
ただ、7回読まないと全部理解できないのは、頭が悪いと思う。
東大でも平均以下?
学者としては、翻訳はできるけど、歴史に名を遺す存在にはとてもなれないだろう。
だって例えば我妻栄なんて、27歳で民法の帝大教授だぜ?
66氏名黙秘
2017/06/15(木) 18:39:36.79ID:+LALGKHc 我妻栄は天才だからな
「暗記するんじゃない、理解するんだ」って名言を残しただけのことはあるよ
凡人には真似できない
「暗記するんじゃない、理解するんだ」って名言を残しただけのことはあるよ
凡人には真似できない
67氏名黙秘
2017/06/15(木) 19:00:30.52ID:pZHTqo2Z 30分で300頁も読むんだけどな。基本書一冊を読むのに1時間しかかからない。
68氏名黙秘
2017/06/15(木) 19:03:04.05ID:RYV8kJJ/ 東大生ってなんだかんだで滅茶苦茶勉強するよね
東大周辺の喫茶店は学生の勉強と読書で埋まっている
東大周辺の喫茶店は学生の勉強と読書で埋まっている
69氏名黙秘
2017/06/15(木) 20:34:55.14ID:1OHaRJ0e70氏名黙秘
2017/06/15(木) 20:39:25.81ID:ZkMH0xuS 文系サラリーマンになるだけなら早慶でも十分だな。
東大に行って猛勉強してもあまり報われない。
東大に行って猛勉強してもあまり報われない。
71氏名黙秘
2017/06/15(木) 21:49:52.23ID:KTF3Dmqm サラリーマンになるなら慶應がコスパ最強だよ
基本的にどんな企業でも書類落ちすることはないからな
学閥も最強だし
基本的にどんな企業でも書類落ちすることはないからな
学閥も最強だし
73氏名黙秘
2017/06/16(金) 03:15:55.73ID:Ey9N+mCs そんなに頑張りたくないや
俺は、地方で1日8時間週5日労働の平均的な弁護士になりたい。
俺は、地方で1日8時間週5日労働の平均的な弁護士になりたい。
74氏名黙秘
2017/06/16(金) 11:03:06.81ID:rJkDAv/R 生計?
75氏名黙秘
2017/06/16(金) 21:29:40.68ID:lLgq4Kel76氏名黙秘
2017/06/16(金) 21:44:50.14ID:ZAwfMrO1 東大に入れなかったクズどもの、ゴキブリほいほい
77氏名黙秘
2017/06/16(金) 22:55:10.78ID:lLgq4Kel78氏名黙秘
2017/06/16(金) 23:03:15.97ID:NwwMzyLG 法学部は人を選びますからね。
79氏名黙秘
2017/06/16(金) 23:16:15.90ID:eHprQ1rY81氏名黙秘
2017/06/17(土) 10:39:35.90ID:qrxz8mH8 暗記を活かす職業なんてあるの?
82氏名黙秘
2017/06/17(土) 11:00:46.65ID:S5U1lbXV 家族法を専門に研究してフェミニズムマンセーになってしまうのだろうか。。。
83氏名黙秘
2017/06/17(土) 13:38:15.68ID:idCPtWrA メタ視線をもってるみたいだからマンセーにはならんだろうが、
フェミニズム家族法を開拓する意気込みで大村の門を叩いたのは間違いないだろう。
フェミニズム家族法を開拓する意気込みで大村の門を叩いたのは間違いないだろう。
84氏名黙秘
2017/06/17(土) 21:42:49.08ID:7uI3pScB 勉強はできるけどテレビとかの人前でまともな話ができない女
85氏名黙秘
2017/06/22(木) 17:59:14.45ID:gP2QV5IH 能力ないくせに口だけ達者な生意気女より100倍まし。
86氏名黙秘
2017/06/22(木) 18:32:27.06ID:96ZZdU5P 同じ東大法学部卒で厚労省からハーバード卒で秘書にハゲハゲいう国会議員より100倍マシに思えて来た
2017/06/22(木) 19:17:31.95ID:96ZZdU5P
勉強はできるけどまともな話が出来ない女
「この、ハゲーーーーーーーーーーーーーー!」
https://www.youtube.com/watch?v=Y-XWcRC_KP8
1974年10月10日生まれ
1990年 - 桜蔭中学校卒業。
1993年 - 桜蔭高等学校卒業。
1997年 - 東京大学法学部卒業。(文T・公法・佐々木毅ゼミ)
1997年 - 厚生省入省。
2002年 - ハーバード大学大学院修了。
2003年 - 金融庁総務企画局課長補佐。
2007年 - 在ジュネーブ国際機関日本政府代表部一等書記官。
2011年 - 厚生労働省老健局課長補佐。
2012年 - 第46回衆議院議員総選挙当選(埼玉4区)。
2014年 - 第47回衆議院議員総選挙再選(埼玉県第4区)。
2015年 - オリンピック・パラリンピック大臣政務官、文部科学大臣政務官、復興大臣政務官。
「この、ハゲーーーーーーーーーーーーーー!」
https://www.youtube.com/watch?v=Y-XWcRC_KP8
1974年10月10日生まれ
1990年 - 桜蔭中学校卒業。
1993年 - 桜蔭高等学校卒業。
1997年 - 東京大学法学部卒業。(文T・公法・佐々木毅ゼミ)
1997年 - 厚生省入省。
2002年 - ハーバード大学大学院修了。
2003年 - 金融庁総務企画局課長補佐。
2007年 - 在ジュネーブ国際機関日本政府代表部一等書記官。
2011年 - 厚生労働省老健局課長補佐。
2012年 - 第46回衆議院議員総選挙当選(埼玉4区)。
2014年 - 第47回衆議院議員総選挙再選(埼玉県第4区)。
2015年 - オリンピック・パラリンピック大臣政務官、文部科学大臣政務官、復興大臣政務官。
88氏名黙秘
2017/06/25(日) 11:32:39.59ID:a0++Zrr989氏名黙秘
2017/06/25(日) 11:55:56.94ID:KO1PJprW 山口繭が総理?
あほ丸出しかw
あほ丸出しかw
90氏名黙秘
2017/06/25(日) 12:00:20.16ID:a0++Zrr9 安倍みたいな世襲のアホが総理やってるよりはましだろ。
91氏名黙秘
2017/06/25(日) 12:03:25.60ID:a0++Zrr9 少なくても歴史に名の残る女性総理第一号は
日本で一番優秀な女性がやるべき。
野田聖子か、高市早苗とか一般人以下の性悪無能はチャンちゃらおかしい。
やはり女は政治をやるべきではないと汚点が残るだけ。
日本で一番優秀な女性がやるべき。
野田聖子か、高市早苗とか一般人以下の性悪無能はチャンちゃらおかしい。
やはり女は政治をやるべきではないと汚点が残るだけ。
92氏名黙秘
2017/06/25(日) 12:04:35.87ID:oHI/YU66 それなら、片山さつきがいるじゃん。
93氏名黙秘
2017/06/25(日) 12:10:43.78ID:a0++Zrr9 東大首席の山口さんと事務次官コースでもない片山みたいな中途半端
を同列に並べるようじゃオツムが知れてるな。
まず司法試験に合格してない時点でだめ。
豊田真由子とかに至っては政治学選考の女だろ。
東大内のトップと凡人の格差は
普通に東大と帝京大くらいの格差があるから。
を同列に並べるようじゃオツムが知れてるな。
まず司法試験に合格してない時点でだめ。
豊田真由子とかに至っては政治学選考の女だろ。
東大内のトップと凡人の格差は
普通に東大と帝京大くらいの格差があるから。
95氏名黙秘
2017/06/25(日) 12:31:21.67ID:KO1PJprW ついでに言えば、暗記の王様を持ち上げるお前も
アホだろ。
アホだろ。
96氏名黙秘
2017/06/25(日) 12:32:44.50ID:KO1PJprW さらに言えば、
山口は公務員試験の順位は21位というけど、
司法試験の合格順位は言わない、研修所の成績も言わない。
そこにすべてが表れている。
山口は公務員試験の順位は21位というけど、
司法試験の合格順位は言わない、研修所の成績も言わない。
そこにすべてが表れている。
97氏名黙秘
2017/06/25(日) 12:44:05.23ID:a0++Zrr998氏名黙秘
2017/06/25(日) 12:51:14.60ID:a0++Zrr9 だいたい東大でたいしたことなかったくせに
キャリアをやめて自分から政治家に名乗りを上げる女は
権力欲が肥大してるタイプ。
片山や豊田みたいなな。
こういう自薦タイプは東大では優秀ではない。
超優秀なのに権力ない学問にストイックな女性こそ
トップにたつべき。日本の無能で腐りきった政治もかなり変わるだろう。
キャリアをやめて自分から政治家に名乗りを上げる女は
権力欲が肥大してるタイプ。
片山や豊田みたいなな。
こういう自薦タイプは東大では優秀ではない。
超優秀なのに権力ない学問にストイックな女性こそ
トップにたつべき。日本の無能で腐りきった政治もかなり変わるだろう。
99氏名黙秘
2017/06/25(日) 13:55:41.17ID:KO1PJprW 司法試験何位で合格?
研修所の成績は?
推して知るべし
研修所の成績は?
推して知るべし
100氏名黙秘
2017/06/25(日) 14:30:43.76ID:Zj4iowwd お前らさ、別に東大出でも東大生でもないんだろ?
101氏名黙秘
2017/06/25(日) 17:12:50.87ID:a0++Zrr9102氏名黙秘
2017/06/25(日) 17:21:14.14ID:a0++Zrr9 豊田真由子も、もし司法試験に合格する力があれば今後も使い道があるんだがな。
被疑者をいびるのに向いているわ。
検事になったほうが才能を発揮できたのにな。
被疑者をいびるのに向いているわ。
検事になったほうが才能を発揮できたのにな。
103氏名黙秘
2017/06/25(日) 17:30:46.49ID:ZowImraU 駒場の成績が戦後最高レベルで、司法試験は大学3年で受かってる
司法試験の順位は、びりでも十分すごいといえら
研修所の成績は公表していないが、ハーバードローでクラスで一番は、研修所でオールAより難しい
研修所の起案は運の要素も強い
司法試験の順位は、びりでも十分すごいといえら
研修所の成績は公表していないが、ハーバードローでクラスで一番は、研修所でオールAより難しい
研修所の起案は運の要素も強い
104氏名黙秘
2017/06/25(日) 17:39:42.05ID:ZowImraU >>101
司法試験は大学3年で受かってる
司法試験は大学3年で受かってる
105氏名黙秘
2017/06/25(日) 18:11:05.11ID:fbiyHDXI 勉強途中で受かっちゃった感じか
106氏名黙秘
2017/06/25(日) 19:05:26.75ID:lG0NxF0R 豊田真由子も東大法学部→ハーバード院
107氏名黙秘
2017/06/25(日) 20:39:07.84ID:VxyYALpN >>101
どこの山口だよw
どこの山口だよw
108氏名黙秘
2017/06/25(日) 20:46:29.50ID:ZowImraU 豊田も司法試験受かる学力くらいはある
109氏名黙秘
2017/06/25(日) 21:08:18.00ID:aj9q8POG110氏名黙秘
2017/06/25(日) 21:09:15.80ID:rHgJHtMB 豊田ブスw
これからの人生が大変だろうなw
これからの人生が大変だろうなw
111氏名黙秘
2017/06/25(日) 21:23:46.17ID:ZowImraU 厚労省といえども、東大法学部の中で、国一は、司法試験組の下の方よりも格上とされている
また、豊田議員の世代の50期代前半は、司法試験合格者が増加し始めた時代で、500人時代よりも、難易度が下がっていた
さらに、豊田議員は、ハーバードローに留学しているところ、学部の成績や人事評価は悪くなかったことが推測される
したがって、豊田議員は、司法試験を目指していれば、合格した可能性が高いといえる
また、豊田議員の世代の50期代前半は、司法試験合格者が増加し始めた時代で、500人時代よりも、難易度が下がっていた
さらに、豊田議員は、ハーバードローに留学しているところ、学部の成績や人事評価は悪くなかったことが推測される
したがって、豊田議員は、司法試験を目指していれば、合格した可能性が高いといえる
112氏名黙秘
2017/06/25(日) 21:24:16.13ID:rHgJHtMB 糞ベテ
113氏名黙秘
2017/06/25(日) 22:19:46.68ID:RDH+zxge 豊田と同じかそれ以上に豊田の友人を名乗る同級生の田中の方がおかしい
114氏名黙秘
2017/06/26(月) 18:36:27.38ID:4S5xgFJR 名前までそっくりじゃんw
まー、豊田って司法試験受けるだろうな。
だって他にすることないじゃんw
まー、豊田って司法試験受けるだろうな。
だって他にすることないじゃんw
115氏名黙秘
2017/06/26(月) 18:52:46.60ID:hdiuioHq 法科大学院は、豊田を拒むだろうな。
法科大学院は、人格を審査する素晴らしい教育機関。
受けるとしたら予備経由か。
予備や旧試験は、首狩り犯人・京大レイプ魔・ヤクザの娼婦・精神疾患の異常者
など人格不問の糞制度だからな。
法科大学院は、人格を審査する素晴らしい教育機関。
受けるとしたら予備経由か。
予備や旧試験は、首狩り犯人・京大レイプ魔・ヤクザの娼婦・精神疾患の異常者
など人格不問の糞制度だからな。
116氏名黙秘
2017/06/26(月) 19:04:00.28ID:ohtA3QPm 豊田は、予備試験・司法試験一発合格するだろうな。
で、弁護士になるっと。
で、弁護士になるっと。
117氏名黙秘
2017/06/27(火) 07:28:24.60ID:YJN9QXau 豊田真由子と山口真由と鶴田真由
みんな美人でスタイリッシュだ
イケメンホントもタジタジだ
みんな美人でスタイリッシュだ
イケメンホントもタジタジだ
118氏名黙秘
2017/06/28(水) 00:51:06.85ID:jKDceSpS 豊田は、専業主婦で生きていけるだろ。
しばらく世間には出られまい。
しばらく世間には出られまい。
119氏名黙秘
2017/06/28(水) 11:20:28.34ID:V3EW2/b6 ローに入学したらクソみたいな授業の予習・復習・課題提出に気力・体力・時間をとられ、過去問を含む予備校教材を駆使して効率的に試験対策をすすめていくこともおぼつかなくなってしまった同期が3人いる…
ああ、なんということでしょう
お気の毒さまでございます
ああ、なんということでしょう
お気の毒さまでございます
120氏名黙秘
2017/06/28(水) 12:28:08.32ID:jKDceSpS 大学院の授業を糞みたいと思い
予備校みたいな受験テクニックをありがたいと思う時点
すでに法曹の素質がないから。
予備校みたいな受験テクニックをありがたいと思う時点
すでに法曹の素質がないから。
121氏名黙秘
2017/06/28(水) 12:30:28.48ID:jKDceSpS エリートは、小学生のときから受験テクニックに長けているので
今さらそんなのありがたいとも思わないだよ。
ゆとりでまともに受験テクニックに触れてない低学歴ほど
大人になってから予備校みたいな受験テクニックにだまされてしまう。
今さらそんなのありがたいとも思わないだよ。
ゆとりでまともに受験テクニックに触れてない低学歴ほど
大人になってから予備校みたいな受験テクニックにだまされてしまう。
123氏名黙秘
2017/06/28(水) 18:28:17.59ID:jKDceSpS >>122
精神性の話をしている。
エリートは予備校を上手に利用する。
予備校に溺れ受かれて、本業の正規の学問をおろそかにはしない。
学問というのは実用性から離れた部分があるから高尚なのである。
受験テクニックだけの予備校・実務しかやらんのは専門学校。
精神性の話をしている。
エリートは予備校を上手に利用する。
予備校に溺れ受かれて、本業の正規の学問をおろそかにはしない。
学問というのは実用性から離れた部分があるから高尚なのである。
受験テクニックだけの予備校・実務しかやらんのは専門学校。
124氏名黙秘
2017/06/30(金) 02:28:14.82ID:eI0E3zD2125氏名黙秘
2017/06/30(金) 02:41:18.71ID:eI0E3zD2 「ハゲーーー」で有名になった安倍チルドレンの富田真由子は
父親は東大卒・母親は外大卒業。
姉は医者で、妹は弁護士。
できの良い姉妹にめちゃくちゃコンプレックスがあったようだ。
豊田は財務省に入れなかったからな。
こういうのは東大にありがち。周りがみんな小さいときから東大行くのが
当たり前の環境、死ぬまで東大卒の内部の競争だから
自分は頭が悪いとコンプレックスをこじらせてひねくれてしまう。
父親は東大卒・母親は外大卒業。
姉は医者で、妹は弁護士。
できの良い姉妹にめちゃくちゃコンプレックスがあったようだ。
豊田は財務省に入れなかったからな。
こういうのは東大にありがち。周りがみんな小さいときから東大行くのが
当たり前の環境、死ぬまで東大卒の内部の競争だから
自分は頭が悪いとコンプレックスをこじらせてひねくれてしまう。
127氏名黙秘
2017/06/30(金) 05:33:20.33ID:N/cUQGXw 1時間読んでも数十ページしか読めない
7回読みなんて無理だよ
7回読みなんて無理だよ
128氏名黙秘
2017/07/05(水) 22:00:27.56ID:zbB09UyG 【嫌儲悲報】超高学歴の東浩紀が『ネトウヨ』を自称し始める
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1499258222/
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1499258222/
129氏名黙秘
2017/07/06(木) 13:17:56.89ID:N5yyzzSd こんな才女ですらポルチオオーガズムで簡単にヤリマン化する事実
130氏名黙秘
2017/07/06(木) 22:15:57.47ID:C1EIaEC/ 今度の財務省事務次官の福田氏
神奈川県立湘南高校卒。
東京大学在学中に国家公務員上級職と司法試験にダブル合格。
神奈川県立湘南高校卒。
東京大学在学中に国家公務員上級職と司法試験にダブル合格。
131氏名黙秘
2017/07/06(木) 23:38:05.41ID:YRkBk2Di 今の日本女性で一番頭が良いのは山口さんなのは間違いないが
そんなレベルではなく日本国始まって以来の最高の女性なのでは
と思えてきた。
そんなレベルではなく日本国始まって以来の最高の女性なのでは
と思えてきた。
132氏名黙秘
2017/07/06(木) 23:42:21.86ID:YRkBk2Di 山口さんは日本人という枠組みにとらわれず
世界で一番頭の良い男と結婚してほしい。
最強遺伝子が交配された山口さんの子供は
普通にタイムマシンくらい作れそうな気がするぜ。
世界で一番頭の良い男と結婚してほしい。
最強遺伝子が交配された山口さんの子供は
普通にタイムマシンくらい作れそうな気がするぜ。
134氏名黙秘
2017/07/07(金) 14:57:10.07ID:YbPMAptS135氏名黙秘
2017/07/07(金) 15:15:22.25ID:Nta/DVSO まあ、オマエら土下座して詫び入れる羽目になる分際でようイキガッテいられるわな。
136氏名黙秘
2017/07/07(金) 17:04:00.96ID:RY6rhzHD ただひたすらキモい
137氏名黙秘
2017/07/07(金) 21:24:02.25ID:h8l+jYlk >>134
低学歴って定員割れで有名な東大法学部?
低学歴って定員割れで有名な東大法学部?
138氏名黙秘
2017/07/07(金) 21:25:43.13ID:g1cFca2P >>134
不祥事で有名な東大法学部?
不祥事で有名な東大法学部?
139氏名黙秘
2017/07/08(土) 01:06:20.68ID:8zuD/eJn お前は、司法試験合格者日本一・国1キャリア日本一・総理大臣排出者日本一
国会議員数日本一・上場会社社長数日本一・ノーベル賞受賞者数日本一
の東大とまったく無縁な知り合いもいるはずがない低学歴だろ。
国会議員数日本一・上場会社社長数日本一・ノーベル賞受賞者数日本一
の東大とまったく無縁な知り合いもいるはずがない低学歴だろ。
140氏名黙秘
2017/07/08(土) 01:50:00.04ID:8zuD/eJn >>137
お前の田舎県の学力ダントツトップが
毎年1人合格するかしないかのあの東大法学部だよ。
田舎で東大法学部なら、毎年1人合格者が出るかどうかなので
大大大天才扱いだろ。
東京だと田舎には住んでいないエリートがたくさんすんでいて
その子息が通う開成みたいな高校があるから
東大法学部にもたくさん合格するから天才には見えないけどな。
お前の田舎県の学力ダントツトップが
毎年1人合格するかしないかのあの東大法学部だよ。
田舎で東大法学部なら、毎年1人合格者が出るかどうかなので
大大大天才扱いだろ。
東京だと田舎には住んでいないエリートがたくさんすんでいて
その子息が通う開成みたいな高校があるから
東大法学部にもたくさん合格するから天才には見えないけどな。
141氏名黙秘
2017/07/08(土) 01:51:48.48ID:8zuD/eJn >>137
お前の田舎県の学力ダントツトップが
毎年1人合格するかしないかのあの東大法学部だよ。
田舎で東大法学部なら、毎年県内で1人合格者が出るかどうかなので
大大大天才扱いだろ。
確実に将来の県知事有力候補だよ。
東京だと田舎には住んでいないエリートがたくさんすんでいて
その子息が通う開成みたいな高校があるから
東大法学部にもたくさん合格するから天才には見えないけどな。
お前の田舎県の学力ダントツトップが
毎年1人合格するかしないかのあの東大法学部だよ。
田舎で東大法学部なら、毎年県内で1人合格者が出るかどうかなので
大大大天才扱いだろ。
確実に将来の県知事有力候補だよ。
東京だと田舎には住んでいないエリートがたくさんすんでいて
その子息が通う開成みたいな高校があるから
東大法学部にもたくさん合格するから天才には見えないけどな。
142氏名黙秘
2017/07/08(土) 07:23:05.75ID:Bg6Ht7Cs そう興奮しないで。
144氏名黙秘
2017/07/08(土) 08:55:46.16ID:8zuD/eJn 中卒の犯罪率なんざ、高卒の数10倍
大卒の1000倍以上だぞ。
統計的にはっきりしてるから。
犯罪のデパート低学歴。
大卒の1000倍以上だぞ。
統計的にはっきりしてるから。
犯罪のデパート低学歴。
145氏名黙秘
2017/07/08(土) 09:13:35.47ID:68oCVQ0R >>144
政治や司法の東大法学部の犯罪率は中卒以下
政治や司法の東大法学部の犯罪率は中卒以下
146氏名黙秘
2017/07/08(土) 10:27:36.13ID:zlooDDsu 山口真由と豊田真由子を混同する人多数発生中…
147氏名黙秘
2017/07/08(土) 10:28:58.74ID:zlooDDsu148氏名黙秘
2017/07/08(土) 10:37:13.29ID:8zuD/eJn >>146
名前しか似てないけどな。
名前しか似てないけどな。
149氏名黙秘
2017/07/08(土) 11:39:59.55ID:wQhueAIf 俺は本物の東大卒だがなあ、ここで山口史上最強とか言ってる奴らは
どうせ詐称だろ?w
東大にいたら(あるいはその前の高校の時点で)日本を代表するような天才に
出会うはずだし、そうなったら基本書を7回読まないと理解できないようなバカを
天才呼ばわりすることはないはずだ。
どうせ詐称だろ?w
東大にいたら(あるいはその前の高校の時点で)日本を代表するような天才に
出会うはずだし、そうなったら基本書を7回読まないと理解できないようなバカを
天才呼ばわりすることはないはずだ。
150氏名黙秘
2017/07/08(土) 11:46:46.36ID:xvXLIShj151氏名黙秘
2017/07/08(土) 14:13:59.65ID:IufKfe+W >>144
中央大学卒ってそんなに犯罪率高いの??
中央大学卒ってそんなに犯罪率高いの??
152氏名黙秘
2017/07/08(土) 14:34:44.03ID:quZ0j1Pt ネトウヨを自称し始め、ケンモメンに完全見捨てられた【東浩紀】振られた女の如く今度は『ネトウヨではありません』と主張を覆す
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1499490647/
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1499490647/
153氏名黙秘
2017/07/08(土) 17:06:01.77ID:8zuD/eJn この板、やっぱり低学歴臭いよな。
そしてネトウヨ中卒が多い。
あと唐沢厨のニートもいるよな、確実に。
ネトウヨ中卒に犯罪者が多く法曹を逆恨みしてるのが分かる。
そしてネトウヨ中卒が多い。
あと唐沢厨のニートもいるよな、確実に。
ネトウヨ中卒に犯罪者が多く法曹を逆恨みしてるのが分かる。
154氏名黙秘
2017/07/08(土) 17:12:49.84ID:8zuD/eJn >>146
豊田は東大法学部では平均的な女だ。
微妙だから司法試験にもいけず
到底財務省に遠く及ばず省庁内でも出席コースではなく
コンプレックスをこじらせたんだろ。
東大医学部そして法曹の姉妹に激しいコンプレックスがあったから
見返すために国会議員としてして頭ではなく権力にすがり
夫からも別居されそして狂って暴走した。
豊田は東大法学部では平均的な女だ。
微妙だから司法試験にもいけず
到底財務省に遠く及ばず省庁内でも出席コースではなく
コンプレックスをこじらせたんだろ。
東大医学部そして法曹の姉妹に激しいコンプレックスがあったから
見返すために国会議員としてして頭ではなく権力にすがり
夫からも別居されそして狂って暴走した。
155氏名黙秘
2017/07/08(土) 17:20:05.41ID:8zuD/eJn それに対して山口さんは東大生でも誰が真似ができないエリート。
キャリアの成績が21位だったのが人生最大の汚点とおっしゃっている位だから。
実際順位一桁じゃないと財務省の事務次官は難しいのだろう。
しかし、山口さんは大学の単位を限界値まで最大限履修しオール優
しかも学部3年で司法試験に合格しさらにサークル活動もきちんと
こなした上での21位だからな。
大学にろくに来ないで、予備校にばかり通って
キャリアの通過順位を上げることばかり躍起になってるやつらにも
どんなに素晴らしい模範学生だったかが分かるよ。
同じ東大卒として尊敬する。
キャリアの成績が21位だったのが人生最大の汚点とおっしゃっている位だから。
実際順位一桁じゃないと財務省の事務次官は難しいのだろう。
しかし、山口さんは大学の単位を限界値まで最大限履修しオール優
しかも学部3年で司法試験に合格しさらにサークル活動もきちんと
こなした上での21位だからな。
大学にろくに来ないで、予備校にばかり通って
キャリアの通過順位を上げることばかり躍起になってるやつらにも
どんなに素晴らしい模範学生だったかが分かるよ。
同じ東大卒として尊敬する。
156氏名黙秘
2017/07/08(土) 17:30:54.02ID:8zuD/eJn 東大って優秀なのは、女性が目立つな。
医学部卒の女性に知り合いがいるけど若いのに人格的にも素晴らしく
非常に腕も良い。
駅弁低学歴ほど、東大より医療は数10年遅れているくせに
口の聞き方もエラソーで豊田みたいに思い上がっている中途半端アホだらけ。
本物エリートは人格もすぐれている。
医学部卒の女性に知り合いがいるけど若いのに人格的にも素晴らしく
非常に腕も良い。
駅弁低学歴ほど、東大より医療は数10年遅れているくせに
口の聞き方もエラソーで豊田みたいに思い上がっている中途半端アホだらけ。
本物エリートは人格もすぐれている。
157氏名黙秘
2017/07/08(土) 18:10:40.56ID:yGA3PNEV 山口真由(将来の夢は政治家)
2004年 - 3年時に司法試験に合格。
2005年 - 4年時に国家公務員採用T種試験(法律)合格。外交官試験不合格
2006年 - 東京大学法学部を首席で卒業。
2006年 - 財務省入省、主税局配属。
2008年 - 財務省を依願退官。
2009年 - 長島・大野・常松法律事務所アソシエイト
2016年 - ハーバード大学ハーバード・ロースクールを修了。
片山さつき
1982年 - 東京大学法学部を卒業。
1982年 - 大蔵省入省、主税局配属。
1984年 - フランス国立行政学院に留学
主計局主査、横浜税関総務部長、関税局調査課関税企画官、主計局主計企画官等のポストを歴任。
2004年 - 主計局主計官に就任。主に防衛関連の予算を担当。
2005年 - 国際局開発機関課長に就任。
2005年 - 財務省を退官。
2012年 - 第2次安倍内閣の総務大臣政務官に就任。
2014年 - 参議院外交防衛委員長に就任。
2016年 - 第24回参議院議員通常選挙に自民党公認で比例区から出馬し、党内3位で再選。
2004年 - 3年時に司法試験に合格。
2005年 - 4年時に国家公務員採用T種試験(法律)合格。外交官試験不合格
2006年 - 東京大学法学部を首席で卒業。
2006年 - 財務省入省、主税局配属。
2008年 - 財務省を依願退官。
2009年 - 長島・大野・常松法律事務所アソシエイト
2016年 - ハーバード大学ハーバード・ロースクールを修了。
片山さつき
1982年 - 東京大学法学部を卒業。
1982年 - 大蔵省入省、主税局配属。
1984年 - フランス国立行政学院に留学
主計局主査、横浜税関総務部長、関税局調査課関税企画官、主計局主計企画官等のポストを歴任。
2004年 - 主計局主計官に就任。主に防衛関連の予算を担当。
2005年 - 国際局開発機関課長に就任。
2005年 - 財務省を退官。
2012年 - 第2次安倍内閣の総務大臣政務官に就任。
2014年 - 参議院外交防衛委員長に就任。
2016年 - 第24回参議院議員通常選挙に自民党公認で比例区から出馬し、党内3位で再選。
158氏名黙秘
2017/07/08(土) 18:15:52.07ID:yGA3PNEV 【財務省(旧大蔵省)のキャリア形成】
(参考資料・週刊文春2015年7月23日号「同期3人が事務次官に財務省『最強世代54年組』
の研究 前編」)
・何年入省組と入省年次で人括りにされ、ほほ年次に一人が事務次官になり、事務次官が
出た時点で残りの同期は全て省を去る
・その中で異例中の異例が今事務次官を務める54年組。3人もの事務次官を生みだした
特別な54年入省組。
・出世コース 主査(30代/各省の課長クラスと折衝)→主計官(省庁別担当・課長級)
→[主計局次長(3人)]→主計局長(次期事務次官)
・主計官一人で省庁の全てを見ることができないため補佐として数人の主査がつく
・「主査が優秀なら主計官が多少出来なくても仕事が回る」と言われるほど主査の働きが大切
・事務次官になるために必須の課長ポスト
(官房文書課長・官房秘書課長・官房総合政策課長・主計局総務課長)
・最初の配属課のランクは官房文書課(トップクラス)>官房秘書課(人柄)>主計局総務課>それ以外
・最初の配属課には国家公務員上級職試験の成績(順位)と大学時代の成績が参照される
(参考資料・週刊文春2015年7月23日号「同期3人が事務次官に財務省『最強世代54年組』
の研究 前編」)
・何年入省組と入省年次で人括りにされ、ほほ年次に一人が事務次官になり、事務次官が
出た時点で残りの同期は全て省を去る
・その中で異例中の異例が今事務次官を務める54年組。3人もの事務次官を生みだした
特別な54年入省組。
・出世コース 主査(30代/各省の課長クラスと折衝)→主計官(省庁別担当・課長級)
→[主計局次長(3人)]→主計局長(次期事務次官)
・主計官一人で省庁の全てを見ることができないため補佐として数人の主査がつく
・「主査が優秀なら主計官が多少出来なくても仕事が回る」と言われるほど主査の働きが大切
・事務次官になるために必須の課長ポスト
(官房文書課長・官房秘書課長・官房総合政策課長・主計局総務課長)
・最初の配属課のランクは官房文書課(トップクラス)>官房秘書課(人柄)>主計局総務課>それ以外
・最初の配属課には国家公務員上級職試験の成績(順位)と大学時代の成績が参照される
159氏名黙秘
2017/07/08(土) 18:16:25.31ID:yGA3PNEV 111 名前:氏名黙秘[] 投稿日:2015/08/22(土) 13:00:09.63 ID:eec7OeZO
主計局総務課はムチャクチャ体力勝負のところだから1年生の女性向きでない。
主査ともなればまた話は別だがね。
主税局は調査畑のところがあるので1年生の女性キャリヤを配置しやすい。
昭和50年代の女性キャリヤの1年目はたいてい主税局の調査畑だったはずだ。
秘書課は人事・採用全般を扱うので女性には向いてないだろうな。
官房文書課は女性でもいいと思う。ただ、大事なエリートポストだから
あえて女性を配置する勇気が秘書課長にあるかだな。
これまでの女性キャリヤ10人以上を見ても、局長はむろん、
その一歩手前まで行った者さえまだ出ていないはずだ。
本省局長は同期で多くても4人程度。大蔵・財務はさすがに優秀な男が
多いから、他省と違って、女性が同期の3〜4番以内に入るのは
本当に難しい。
ま、最近は女性が3人も入省した年もあるようだから、今後はどうなるか
わからんけどね。
主計局総務課はムチャクチャ体力勝負のところだから1年生の女性向きでない。
主査ともなればまた話は別だがね。
主税局は調査畑のところがあるので1年生の女性キャリヤを配置しやすい。
昭和50年代の女性キャリヤの1年目はたいてい主税局の調査畑だったはずだ。
秘書課は人事・採用全般を扱うので女性には向いてないだろうな。
官房文書課は女性でもいいと思う。ただ、大事なエリートポストだから
あえて女性を配置する勇気が秘書課長にあるかだな。
これまでの女性キャリヤ10人以上を見ても、局長はむろん、
その一歩手前まで行った者さえまだ出ていないはずだ。
本省局長は同期で多くても4人程度。大蔵・財務はさすがに優秀な男が
多いから、他省と違って、女性が同期の3〜4番以内に入るのは
本当に難しい。
ま、最近は女性が3人も入省した年もあるようだから、今後はどうなるか
わからんけどね。
160氏名黙秘
2017/07/08(土) 18:17:22.53ID:yGA3PNEV 189 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2015/09/06(日) 03:41:07.29 ID:IywUR5Dq [1/4]
別にもはや弁護士として何らかの第一人者になるとか実績で勝負はしようとはしてないでしょ
いや、仮に何らかの分野で実績を作ったとしても専門家ならともかく
ここいいる人らも含めて一般人にはそれがどう凄いのかも評価できない
だから、非常にわかりやすい、東大主席×財務省出身×弁護士×美人×タレントで勝負してるんでしょ
これだけ掛け合わせれば唯一無二の存在だし、もともとオンリーワンになりたいんだよ
財務省入ったのも特別なステータスだろうからだし、辞めたのも組織の中ではone of themに過ぎないと思ったからだろうし
これまでの経歴に海外院を加えればさらに一般人からすれば「ヒエー、ハーバードスゲー」となりブランド力が強化される
別にもはや弁護士として何らかの第一人者になるとか実績で勝負はしようとはしてないでしょ
いや、仮に何らかの分野で実績を作ったとしても専門家ならともかく
ここいいる人らも含めて一般人にはそれがどう凄いのかも評価できない
だから、非常にわかりやすい、東大主席×財務省出身×弁護士×美人×タレントで勝負してるんでしょ
これだけ掛け合わせれば唯一無二の存在だし、もともとオンリーワンになりたいんだよ
財務省入ったのも特別なステータスだろうからだし、辞めたのも組織の中ではone of themに過ぎないと思ったからだろうし
これまでの経歴に海外院を加えればさらに一般人からすれば「ヒエー、ハーバードスゲー」となりブランド力が強化される
161氏名黙秘
2017/07/08(土) 18:23:03.23ID:yGA3PNEV ・54年組の国家公務員上級職試験1〜4位は大蔵省(当該4名は事務次官になれず)
・54年組は同期28人中、主査11人、主計官10人を排出
【54年組の事務次官経験者3名の経歴】
名前 出身校 試験順位 (最初の配属先) (30代) (必須の課長ボスト経験)
木下 新潟高校 40〜50番 主計局総務課 主査(企画担当) 官房文書課長・官房総合政策課長
香川 開成高校 70〜80番 国際金融局総務課 主査(公共事業担当) 主計局総務課長
田中 学芸大附属 150番前後 主計局総務課 主査(厚生担当) 官房秘書課長
・54年組は同期28人中、主査11人、主計官10人を排出
【54年組の事務次官経験者3名の経歴】
名前 出身校 試験順位 (最初の配属先) (30代) (必須の課長ボスト経験)
木下 新潟高校 40〜50番 主計局総務課 主査(企画担当) 官房文書課長・官房総合政策課長
香川 開成高校 70〜80番 国際金融局総務課 主査(公共事業担当) 主計局総務課長
田中 学芸大附属 150番前後 主計局総務課 主査(厚生担当) 官房秘書課長
162氏名黙秘
2017/07/09(日) 03:41:20.87ID:FoAX5ymQ >>157【訂正】
×山口真由(将来の夢は政治家)→○小正裕佳子(東大文U→医学部健康科学・看護学科卒、
同大学院医学系研究科修士課程修了 NHK入局 NEWS ZEROキャスターが東大時代の夢が政治家)
×山口真由(将来の夢は政治家)→○小正裕佳子(東大文U→医学部健康科学・看護学科卒、
同大学院医学系研究科修士課程修了 NHK入局 NEWS ZEROキャスターが東大時代の夢が政治家)
163氏名黙秘
2017/07/09(日) 12:21:15.01ID:XIa2oh/0 歴代の大蔵省・財務省の女性キャリアで、課長より上の役職に就いた人はいたっけか?
164氏名黙秘
2017/07/09(日) 12:57:42.14ID:w+b+refJ >>161
こう言うのを延々と書き込める方って人生楽しそうですね。
こう言うのを延々と書き込める方って人生楽しそうですね。
165氏名黙秘
2017/07/09(日) 19:19:02.82ID:1QrZlcpF >>162
本当に優秀な人は、自分から手を上げて政治家なんかにならないからな。
山口さんは、学問にめどがついたら総理大臣は礼をつくし懇願し閣僚ごとになっていただき
次期総理大臣に指名するべき。
山口さん以外の女で初の総理大臣になれる器は
今の日本にはいない。
本当に優秀な人は、自分から手を上げて政治家なんかにならないからな。
山口さんは、学問にめどがついたら総理大臣は礼をつくし懇願し閣僚ごとになっていただき
次期総理大臣に指名するべき。
山口さん以外の女で初の総理大臣になれる器は
今の日本にはいない。
166氏名黙秘
2017/07/09(日) 19:56:25.53ID:1QrZlcpF167氏名黙秘
2017/07/09(日) 20:06:04.66ID:rOj7V0cf 山口真由を以上の持ち上げているのは、部外者だろ。
三輪弁護士の事務所と同じ臭いがする。
TVにレギュラー獲得するまで、
やたらと三輪を持ち上げていた時期があっただろ?
あれだろう。
相手にするな。山口真由をすごいと思ってる東大生はほとんどいないよ。
三輪弁護士の事務所と同じ臭いがする。
TVにレギュラー獲得するまで、
やたらと三輪を持ち上げていた時期があっただろ?
あれだろう。
相手にするな。山口真由をすごいと思ってる東大生はほとんどいないよ。
168氏名黙秘
2017/07/10(月) 09:15:35.56ID:O4owoeaY >>167
嘘つけ、お前は東大じゃないだろ。
日本の最高エリートを貶めたい低学歴か、朝鮮人だろ。
それでも東大と言い張るなら、ネットでは絶対に拾えない知識で
東大法学部かどうか査証喚問するけど?
山口さんをすごくないとか何様だよ、てめーは。
嘘つけ、お前は東大じゃないだろ。
日本の最高エリートを貶めたい低学歴か、朝鮮人だろ。
それでも東大と言い張るなら、ネットでは絶対に拾えない知識で
東大法学部かどうか査証喚問するけど?
山口さんをすごくないとか何様だよ、てめーは。
169氏名黙秘
2017/07/10(月) 10:24:21.86ID:ZotJJN48 2ちゃんで宣伝なんぞキモいんだよ貴様!!!
170氏名黙秘
2017/07/10(月) 16:31:25.39ID:ZotJJN48 同じ活字を7回読まないと意味が分からないって、バカ丸出しだろう
171氏名黙秘
2017/07/12(水) 12:17:18.97ID:xKY0Jjfr >>167 ちょっとすみませんが、...
「山口真由をすごいと思ってる東大生はほとんどいないよ。」っていうのは、
ほとんど当たり前なのではないでしょうか。
理系分野の人は彼女に興味持つことはあまりないであろうし、
文Uや文Vの人はちょっとした敵意すら抱いているかもしれないですし。
「山口真由をすごいと思ってる東大生はほとんどいないよ。」っていうのは、
ほとんど当たり前なのではないでしょうか。
理系分野の人は彼女に興味持つことはあまりないであろうし、
文Uや文Vの人はちょっとした敵意すら抱いているかもしれないですし。
172氏名黙秘
2017/07/12(水) 13:59:02.66ID:VwmmcRTI >>169
自己レスしてるのか低学歴。
自己レスしてるのか低学歴。
173氏名黙秘
2017/07/12(水) 14:04:27.18ID:VwmmcRTI >>171
天才を嫉妬し不当に評価するのは
かなり頭がおかしい人生が終わっている低学歴と相場が決まっている。
お前が法曹なら刑務所に入っている中卒どもはみんなそんな輩しかいないと
わかるはずだが。
エリートや、これから成功の道をあるこうとする夢に満ちあふれる若者は
山口さんを正当に評価し尊敬するんだよ。
天才を嫉妬し不当に評価するのは
かなり頭がおかしい人生が終わっている低学歴と相場が決まっている。
お前が法曹なら刑務所に入っている中卒どもはみんなそんな輩しかいないと
わかるはずだが。
エリートや、これから成功の道をあるこうとする夢に満ちあふれる若者は
山口さんを正当に評価し尊敬するんだよ。
174氏名黙秘
2017/07/12(水) 14:35:38.10ID:yonIdKYV >>171
それは君がツイッターで有名な武器商人さんの言説を盲信してるからでは?
それは君がツイッターで有名な武器商人さんの言説を盲信してるからでは?
175氏名黙秘
2017/07/13(木) 19:44:55.45ID:pQJpoHlq つか、山口が天才っていう証拠さっさと上げろや
最高裁判事になられた山口厚なら、3年次司法試験2位合格だぞ。
最高裁判事になられた山口厚なら、3年次司法試験2位合格だぞ。
176氏名黙秘
2017/07/13(木) 23:56:46.32ID:EqTZGh+n 7回で覚えられるなんて凄い。
私も物覚えが悪い人だと思っていたけど、私は彼女の数以上繰り返しても覚えられない。
もう予備論文前なのに強制採尿も違法収集証拠排除法則も論証を正確に書けない。
覚えて書けるようになって、しばらくしたら忘れて、また覚えて書けるようになって、しばらくしたらまた忘れて…
私も物覚えが悪い人だと思っていたけど、私は彼女の数以上繰り返しても覚えられない。
もう予備論文前なのに強制採尿も違法収集証拠排除法則も論証を正確に書けない。
覚えて書けるようになって、しばらくしたら忘れて、また覚えて書けるようになって、しばらくしたらまた忘れて…
177氏名黙秘
2017/07/14(金) 01:35:59.39ID:9tUBkn0l179氏名黙秘
2017/07/14(金) 16:57:22.94ID:9tUBkn0l180氏名黙秘
2017/07/14(金) 17:05:38.92ID:9tUBkn0l そもそも自分より上の天才を素直に評価できないって
頭がおかしい低学歴のあれだぜ。
中卒だらけの懲役とかみんなそうだ。
頭がおかしい低学歴のあれだぜ。
中卒だらけの懲役とかみんなそうだ。
181氏名黙秘
2017/07/14(金) 18:06:14.38ID:gjxBJF6L >>179
ぷっ
お前さあ、同学年の東大生で、国1受験した中にも、山口より上が20人もいるんだぜ?
どこが天才なんだよ。
東大の中じゃ財務省って言うだけで天才扱いするやつはいねーよ。
理3トップと仲良くする機会だってみんなあるんだからな。
ぷっ
お前さあ、同学年の東大生で、国1受験した中にも、山口より上が20人もいるんだぜ?
どこが天才なんだよ。
東大の中じゃ財務省って言うだけで天才扱いするやつはいねーよ。
理3トップと仲良くする機会だってみんなあるんだからな。
182氏名黙秘
2017/07/14(金) 18:12:07.20ID:Pi3eRwgl なるほど、知り合いがすごいんだ、と。
183氏名黙秘
2017/07/14(金) 18:14:08.25ID:gjxBJF6L 山口は天才では無い。
山口より学力が上の人間は、東大には腐るほどいる。
そういうのを見ているから、山口ごときを東大の名誉だと思うやつはいない。
キモいんだよお前ら。
モテないんだろどうせ。
憧れか?山口程度が。
せめて司法に受かって人生逆転測れよくず
山口より学力が上の人間は、東大には腐るほどいる。
そういうのを見ているから、山口ごときを東大の名誉だと思うやつはいない。
キモいんだよお前ら。
モテないんだろどうせ。
憧れか?山口程度が。
せめて司法に受かって人生逆転測れよくず
184氏名黙秘
2017/07/14(金) 18:17:09.55ID:gjxBJF6L 2ちゃんでグズグズ書かれて、山口もさぞ迷惑だろう
不気味に感じているだろう
そういうことに想像力及ばんか?
お前らが、頑張れと思って2ちゃんに書いてることが、
当の本人からしたらすごくキモイんだよ。
だからお前らはモテないんだよ。
不気味に感じているだろう
そういうことに想像力及ばんか?
お前らが、頑張れと思って2ちゃんに書いてることが、
当の本人からしたらすごくキモイんだよ。
だからお前らはモテないんだよ。
185氏名黙秘
2017/07/15(土) 06:07:01.89ID:YnaMystn >>181
なんで山口さん自らが自分の最大汚点と言っている国一の順位だけ
都合よく持ち出すわけ?
汚点でも全国21位だぞ。
首席卒業で司法試験学部三年合格の同時平行したうえでのこの順位だぞ。
お前は、自分はカスのくせに天才のあら探しするとか何様なんだよ?
日本の天才をこけにしたい反日朝鮮人か?w
なんで山口さん自らが自分の最大汚点と言っている国一の順位だけ
都合よく持ち出すわけ?
汚点でも全国21位だぞ。
首席卒業で司法試験学部三年合格の同時平行したうえでのこの順位だぞ。
お前は、自分はカスのくせに天才のあら探しするとか何様なんだよ?
日本の天才をこけにしたい反日朝鮮人か?w
186氏名黙秘
2017/07/15(土) 10:44:17.24ID:xJo9koDv 日本会議くっせー
187氏名黙秘
2017/07/15(土) 12:47:28.79ID:YnaMystn 部外者の低学歴だと、東大の学生数が一万五千人近くもいるのも
知らないんだろうな。
まあ、地方県で東大法学部に入るのは県内で1名か0名の年が多いので
部外者はそう思うのは無理ないが。
地方では東大法学部に入れた時点で天才だよ。
その東大トップ学部で首席卒業だからね。
それ一つ取っただけでも山口さんは大天才。
入学偏差値的には、医学部が一番頭がよく思われるが
多浪入学者の田舎者が多い。
医師国家試験が簡単なので東大に入ってからは勉強せず
テニサーあたりでぬくぬくしてる医学部が多いよ。
特に男は、頭のネジがきれていてバイ菌だらけの白衣で非常識にも中央食堂にきて
門前払いされてるアホやらかすのも医学部男。
それに対して医学部の女性は現役合格が多く立派な人が多いけどね。
知らないんだろうな。
まあ、地方県で東大法学部に入るのは県内で1名か0名の年が多いので
部外者はそう思うのは無理ないが。
地方では東大法学部に入れた時点で天才だよ。
その東大トップ学部で首席卒業だからね。
それ一つ取っただけでも山口さんは大天才。
入学偏差値的には、医学部が一番頭がよく思われるが
多浪入学者の田舎者が多い。
医師国家試験が簡単なので東大に入ってからは勉強せず
テニサーあたりでぬくぬくしてる医学部が多いよ。
特に男は、頭のネジがきれていてバイ菌だらけの白衣で非常識にも中央食堂にきて
門前払いされてるアホやらかすのも医学部男。
それに対して医学部の女性は現役合格が多く立派な人が多いけどね。
189氏名黙秘
2017/07/15(土) 14:01:18.78ID:YnaMystn 山口さんにくだらん存在のお前の身の上話なんてどうでも良いが
東大のトイレで問題になっている点について。
法学部にかかわるあれについてだ。
答えられないならもう二度と来るな、暑苦しい。
東大のトイレで問題になっている点について。
法学部にかかわるあれについてだ。
答えられないならもう二度と来るな、暑苦しい。
190氏名黙秘
2017/07/15(土) 14:01:49.07ID:YnaMystn 山口さんに比べてくだらん存在のお前の身の上話なんてどうでも良いが
東大のトイレで問題になっている点について。
法学部にかかわるあれについてだ。
答えられないならもう二度と来るな、暑苦しい。
東大のトイレで問題になっている点について。
法学部にかかわるあれについてだ。
答えられないならもう二度と来るな、暑苦しい。
191氏名黙秘
2017/07/15(土) 17:09:34.89ID:xJo9koDv192氏名黙秘
2017/07/15(土) 22:09:49.23ID:/pyhldvd 大事なことなので二回言いました
193氏名黙秘
2017/07/20(木) 06:07:33.83ID:8FU5+sKW 山口先生のスレで、またこんな話してあれだが
豊田真由子は予想通り高校時代から素行が悪かったんだな。
暴露した東大法学部の同級生の女も問題ありだが
桜蔭の教師からも10年に数人レベルの変わりものコンビ扱いだったらしい。
男をとっかえひっかえしてはべらせ、修学旅行を抜け出し
逆ナンしてあったばかりの男とイチャイチャ
高校卒業したばかりでジュリアで男をあさりホテルにしここむアホ女コンビ。
こんな奴らは東大法学部の恥だよ。
現役の東大法学部・桜蔭の女子もさぞ迷惑しているだろう。
それに比べて(比べるのも失礼だが)ストイックな山口先生は
東大の誇り・我が民族女性の鏡。
豊田真由子は予想通り高校時代から素行が悪かったんだな。
暴露した東大法学部の同級生の女も問題ありだが
桜蔭の教師からも10年に数人レベルの変わりものコンビ扱いだったらしい。
男をとっかえひっかえしてはべらせ、修学旅行を抜け出し
逆ナンしてあったばかりの男とイチャイチャ
高校卒業したばかりでジュリアで男をあさりホテルにしここむアホ女コンビ。
こんな奴らは東大法学部の恥だよ。
現役の東大法学部・桜蔭の女子もさぞ迷惑しているだろう。
それに比べて(比べるのも失礼だが)ストイックな山口先生は
東大の誇り・我が民族女性の鏡。
194氏名黙秘
2017/07/20(木) 07:09:20.05ID:9gUY4I8s 女はコエーよw
豊田さんの気持ちがわかるんですってフリで思いっきりトドメを刺しにいってるもんなw
しかも執拗だし
なんちゅーヤツだw
豊田さんの気持ちがわかるんですってフリで思いっきりトドメを刺しにいってるもんなw
しかも執拗だし
なんちゅーヤツだw
195氏名黙秘
2017/07/20(木) 23:50:23.72ID:8FU5+sKW でもナイスアシストだと思っている。
豊田のような素行不良が、国会議員面してるとかありえんし。
東大も豊田の学士を取り消しにしてほしいくらいだ。
豊田のような素行不良が、国会議員面してるとかありえんし。
東大も豊田の学士を取り消しにしてほしいくらいだ。
196氏名黙秘
2017/07/22(土) 12:04:44.40ID:nYszgd5F 山口さんは、国際政治や女性問題に強い関心をもっているようだから
著名人ということもあり政治の世界からスカウトはされるだろうな。
貴重な大天才を薄汚い政治の世界なんかに送り込むのが
国益上、吉となるか凶となるかは分からんが。
三原順子や、高市早苗のような節操のない頭の悪いお友達を
大臣にと考える安倍ちゃんの無能ぶりを見てると
山口さんの政界進出はスカッとはするのは間違いない。
著名人ということもあり政治の世界からスカウトはされるだろうな。
貴重な大天才を薄汚い政治の世界なんかに送り込むのが
国益上、吉となるか凶となるかは分からんが。
三原順子や、高市早苗のような節操のない頭の悪いお友達を
大臣にと考える安倍ちゃんの無能ぶりを見てると
山口さんの政界進出はスカッとはするのは間違いない。
197氏名黙秘
2017/07/28(金) 12:27:45.08ID:gV8YI9Th マスコミも吉本なんか頭の悪いのをテレビに出すのは
やめてこういう大天才をテレビに出せよ。
やめてこういう大天才をテレビに出せよ。
198氏名黙秘
2017/08/01(火) 00:24:48.91ID:OED/UyHR 山口先生は、司法試験のとき1日19時間半勉強したそうじゃないか。
日本は一人しかいない大天才だよ。
仮にこういう人が100人存在したらノーベル賞は日本が独占だし
こんなくだらない凋落国家にならなかっただろうな。
日本は一人しかいない大天才だよ。
仮にこういう人が100人存在したらノーベル賞は日本が独占だし
こんなくだらない凋落国家にならなかっただろうな。
199氏名黙秘
2017/08/04(金) 22:54:57.51ID:1hOfaYs/ うわー。
野田聖子の一年後の自民党総裁選の出馬宣言来たよ。
野田って後輩議員を口汚く罵り自殺に追い込んだと
マスコミにバッシングされてた女だろ。
野田に比べれば豊田真由子なんてまだましなほうだよ。
野田聖子の一年後の自民党総裁選の出馬宣言来たよ。
野田って後輩議員を口汚く罵り自殺に追い込んだと
マスコミにバッシングされてた女だろ。
野田に比べれば豊田真由子なんてまだましなほうだよ。
200氏名黙秘
2017/08/05(土) 21:38:40.38ID:x6loL93e 野田聖子が総理になったら日本は終了。
201氏名黙秘
2017/08/09(水) 18:59:10.23ID:KWk2eYHI まあ石破でも終了だけどな
202氏名黙秘
2017/08/13(日) 09:32:44.06ID:0kv20BTs 石破のほうがはるかにいいじゃん。
アホの安倍ちゃんや、糞女の野田よりは。
アホの安倍ちゃんや、糞女の野田よりは。
203氏名黙秘
2017/08/13(日) 19:55:39.61ID:d1ShfLPh 慶応乙
馬鹿に何言っても仕方ないかw
馬鹿に何言っても仕方ないかw
204氏名黙秘
2017/08/14(月) 08:22:04.52ID:zW39mbLa >>185
ここまでエリートでなくていいから、日本のこと、自分のこと公平無私に見れる人を政治家にしないとな。
ここまでエリートでなくていいから、日本のこと、自分のこと公平無私に見れる人を政治家にしないとな。
205氏名黙秘
2017/08/14(月) 08:24:12.74ID:zW39mbLa >>165
成績以外に何か知ってるの?山口の
成績以外に何か知ってるの?山口の
206氏名黙秘
2017/08/14(月) 09:28:33.84ID:JGXL7GxC 経済わかんなきゃ魅力ないだろ政治家は
207氏名黙秘
2017/08/14(月) 15:29:17.06ID:XUxgohvU ケタはずれの記憶力と情熱をもてあましてる印象があるよね。
208氏名黙秘
2017/08/16(水) 00:21:11.60ID:NfFp/JR6 しかし、科学者というのはアホというより
有害だな。
京大の科学者どもが、731部隊で人体実験して残虐な人殺ししまくったのに
敗戦になったとたん証拠隠滅してトンズラし
パージでもやられずのうのうとしらをきって生き恥を晒した
バカな科学者ども。
国際法なんて知らないんだろうな、科学者のアホどもな。
やはり東大法曹によるアホな科学者の統治が必要だ。
有害だな。
京大の科学者どもが、731部隊で人体実験して残虐な人殺ししまくったのに
敗戦になったとたん証拠隠滅してトンズラし
パージでもやられずのうのうとしらをきって生き恥を晒した
バカな科学者ども。
国際法なんて知らないんだろうな、科学者のアホどもな。
やはり東大法曹によるアホな科学者の統治が必要だ。
209氏名黙秘
2017/08/16(水) 09:41:54.78ID:jxiTY9+/210氏名黙秘
2017/08/16(水) 13:02:01.09ID:NfFp/JR6 こんな歴史上類を見ない人物が高校教師なんてやったら
国家の損失だろ。
例え、桜蔭高校だとしても。
最低、東大法学部の教授だよ。
国家の損失だろ。
例え、桜蔭高校だとしても。
最低、東大法学部の教授だよ。
211氏名黙秘
2017/08/16(水) 19:14:19.80ID:beb2M15B 731部隊で人体実験とか眉唾だよな。
212氏名黙秘
2017/08/16(水) 19:47:04.56ID:Y5kSm8gz >>210
内田康哉は東大を2位で卒業し、明治・大正・昭和のすべての時代で外務大臣を務めた。
資産家の令嬢を嫁さんにもらった俊英だった。
しかし、後世の世間の評価は
「語学は嫁さんの方が達者」「事務処理能力は抜群だったので出世しただけの愚鈍」
「こんな人物が外務大臣になるのは日本が緩みきっていた証拠」「馬鹿殿」
だった。
東大を首席や2位で卒業しただけじゃ、世間の評価は「事務処理能力が抜群」としか評価しない。
過大評価しすぎだろ、お前。
学歴昆布が強すぎる。
内田康哉は東大を2位で卒業し、明治・大正・昭和のすべての時代で外務大臣を務めた。
資産家の令嬢を嫁さんにもらった俊英だった。
しかし、後世の世間の評価は
「語学は嫁さんの方が達者」「事務処理能力は抜群だったので出世しただけの愚鈍」
「こんな人物が外務大臣になるのは日本が緩みきっていた証拠」「馬鹿殿」
だった。
東大を首席や2位で卒業しただけじゃ、世間の評価は「事務処理能力が抜群」としか評価しない。
過大評価しすぎだろ、お前。
学歴昆布が強すぎる。
213氏名黙秘
2017/08/16(水) 20:10:29.22ID:W4/ZbNcr 東大首席って要するに定期テストでシコシコ優集めただけだろ。
司法試験は何位だったのよ。
司法試験は何位だったのよ。
214氏名黙秘
2017/08/18(金) 09:15:23.48ID:GR3P+GWY 三年で受かっただけでも試験勉強の能力は凄いだろ
それ以外優れてるとは言えないのはその後の職歴が物語ってるけど
それ以外優れてるとは言えないのはその後の職歴が物語ってるけど
215氏名黙秘
2017/08/18(金) 09:44:30.67ID:gwkG/ccL 仮装通貨投資で億万長者
https://yobit.io/en/trade/MUU/BTC/?bonus=cjboI
https://yobit.io/en/trade/MUU/BTC/?bonus=cjboI
216氏名黙秘
2017/08/18(金) 10:10:27.80ID:3tG1V24s 【無能】法学だけじゃ法律違反【文系】
法学の解釈だけじゃ科学の解答を判断できないだろ!
法学は覚えるばかりだから考える能力がなくなっちまうんだよな。
法学は証明や保証のない不確実な学問だから無能には好都合だな。
法律なんて今時は誰でも知ってるしなw
法学だけじゃ知能が下落↓
IQ 分野
130.0 物理学
129.0 数学
128.5 コンピュータ科学
128.0 経済学
127.5 化学工学
127.0 物質科学
126.0 電気工学
125.5 機械工学
125.0 哲学
124.0 化学
123.0 地学
122.0 生産工学
122.0 土木工学
121.5 生物学
120.1 英語文学
120.0 宗教学/神学
119.8 政治学
119.7 歴史学
118.0 美術史
117.7 人間学/考古学
116.5 建築学
116.0 商学
ttp://motls.blogspot.com/2006/03/iq-in-different-fields.htm
おかげで判断能力や科学発展の障害要因だらけ
科学が解らなかったら法律が守れるわけないだろ!
法学の解釈だけじゃ科学の解答を判断できないだろ!
法学は覚えるばかりだから考える能力がなくなっちまうんだよな。
法学は証明や保証のない不確実な学問だから無能には好都合だな。
法律なんて今時は誰でも知ってるしなw
法学だけじゃ知能が下落↓
IQ 分野
130.0 物理学
129.0 数学
128.5 コンピュータ科学
128.0 経済学
127.5 化学工学
127.0 物質科学
126.0 電気工学
125.5 機械工学
125.0 哲学
124.0 化学
123.0 地学
122.0 生産工学
122.0 土木工学
121.5 生物学
120.1 英語文学
120.0 宗教学/神学
119.8 政治学
119.7 歴史学
118.0 美術史
117.7 人間学/考古学
116.5 建築学
116.0 商学
ttp://motls.blogspot.com/2006/03/iq-in-different-fields.htm
おかげで判断能力や科学発展の障害要因だらけ
科学が解らなかったら法律が守れるわけないだろ!
217氏名黙秘
2017/08/18(金) 12:28:59.68ID:9hqI4Puq 法学を一度もやったこともないやつの意見だな。
そんなんだから、理系は自分のみみっちい専門分野以外は
平均以下の社会性のない非常識人間と評価されるんだよ。
所詮、権力者の手駒にすぎない。
そんなんだから、理系は自分のみみっちい専門分野以外は
平均以下の社会性のない非常識人間と評価されるんだよ。
所詮、権力者の手駒にすぎない。
218氏名黙秘
2017/08/18(金) 12:44:46.05ID:NU7WMB56219氏名黙秘
2017/08/18(金) 12:45:30.64ID:NU7WMB56 >>217
反対に文系弁護士は余りすぎ
反対に文系弁護士は余りすぎ
220氏名黙秘
2017/08/20(日) 11:42:52.08ID:XYG/qS+B 官僚の世界だと、優秀な人が辞めると上司が責任をとらされることがあるらしい。
それが原因で官の仕事から締め出されてしまうこともあるみたい。
この人ももしかすると財務省と一悶着あったのかもな。
それが原因で官の仕事から締め出されてしまうこともあるみたい。
この人ももしかすると財務省と一悶着あったのかもな。
221氏名黙秘
2017/08/20(日) 12:08:46.43ID:vWsvvBPl こんな心構えじゃなぁ。使い物にならんでしょ。
>財務省の官僚になるが、「自分には国家を背負う気構えが足りなかった」と挫折。その後、弁護士になったが、人前で相手を攻撃する職業には向いていないのではと疑問を感じた。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170814-00000003-nikkeisty-bus_all&p=2
>財務省の官僚になるが、「自分には国家を背負う気構えが足りなかった」と挫折。その後、弁護士になったが、人前で相手を攻撃する職業には向いていないのではと疑問を感じた。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170814-00000003-nikkeisty-bus_all&p=2
222氏名黙秘
2017/08/20(日) 13:54:33.83ID:1XdIvqMC だから試験だけの人間とか言われるんだよな
志がない
志がない
223氏名黙秘
2017/08/20(日) 14:21:17.62ID:YBgfmrbF 抑制的な性格なんでしょう。君たちとは違って
224氏名黙秘
2017/08/20(日) 15:20:51.07ID:8tu57vwj 最近は勉強法の本以外も出してるから試験だけと言われるいわれはないな。
あれは名前を売るための手法に過ぎない。
あれは名前を売るための手法に過ぎない。
225氏名黙秘
2017/08/20(日) 15:52:46.33ID:5XqGAQAJ 試験だけの天才が後者のキャリアを積めるの?今から?
【タイプA】
2002年 - 筑波大学附属高等学校卒業。
2002年 - 東京大学教養学部文科T類に入学。
2004年 - 3年時に司法試験に合格。
2005年 - 4年時に国家公務員採用T種試験(法律)合格。
2006年 - 東京大学法学部を首席で卒業。平成17年度東京大学総長賞(学業)を受賞。
2006年 - 財務省入省、主税局配属。
2008年 - 財務省を依願退官。
2009年 - 弁護士登録(62期、第一東京弁護士会)
2009年 - 長島・大野・常松法律事務所アソシエイト。
2015年 - ハーバード大学ハーバード・ロースクール入学。
2016年 - ハーバード大学ハーバード・ロースクールを修了。ディーン・スカラー・プライズを受賞、LL.M.学位を取得。
著作
『天才とは努力を続けられる人のことであり、それには方法論がある』(扶桑社、2014年1月)
『東大首席弁護士が教える超速「7回読み」勉強法』(PHP研究所、2014年7月)
『図解版 天才とは努力を続けられる人のことであり、それには方法論がある』(扶桑社、2014年8月)
『エリートの仕事は「小手先の技術」でできている。』(KADOKAWA/中経出版、2014年7月)
『誰でもできるストーリー式記憶法』(KADOKAWA/角川書店、2014年9月)
『東大首席弁護士が実践! 誰でもできる<完全独学>勉強術 』(SB新書、2014年12月)
『東大首席弁護士が教える「ブレない」思考法』(PHP研究所、2015年3月)
『20代、自分を助けてくれる言葉』(三笠書房、2015年6月)
『努力が99%報われる25のヒント』(小学館、2015年6月)
『いいエリート、わるいエリート』 (新潮新書、2015年7月)
『成功したければ日本型エリート思考』 (扶桑社、2015年8月)
『前に進むための読書論〜東大首席弁護士の本棚〜』 (光文社、2016年7月)
『ハーバードで喝采された日本の「強み」』 (扶桑社、2017年2月)
【タイプA】
2002年 - 筑波大学附属高等学校卒業。
2002年 - 東京大学教養学部文科T類に入学。
2004年 - 3年時に司法試験に合格。
2005年 - 4年時に国家公務員採用T種試験(法律)合格。
2006年 - 東京大学法学部を首席で卒業。平成17年度東京大学総長賞(学業)を受賞。
2006年 - 財務省入省、主税局配属。
2008年 - 財務省を依願退官。
2009年 - 弁護士登録(62期、第一東京弁護士会)
2009年 - 長島・大野・常松法律事務所アソシエイト。
2015年 - ハーバード大学ハーバード・ロースクール入学。
2016年 - ハーバード大学ハーバード・ロースクールを修了。ディーン・スカラー・プライズを受賞、LL.M.学位を取得。
著作
『天才とは努力を続けられる人のことであり、それには方法論がある』(扶桑社、2014年1月)
『東大首席弁護士が教える超速「7回読み」勉強法』(PHP研究所、2014年7月)
『図解版 天才とは努力を続けられる人のことであり、それには方法論がある』(扶桑社、2014年8月)
『エリートの仕事は「小手先の技術」でできている。』(KADOKAWA/中経出版、2014年7月)
『誰でもできるストーリー式記憶法』(KADOKAWA/角川書店、2014年9月)
『東大首席弁護士が実践! 誰でもできる<完全独学>勉強術 』(SB新書、2014年12月)
『東大首席弁護士が教える「ブレない」思考法』(PHP研究所、2015年3月)
『20代、自分を助けてくれる言葉』(三笠書房、2015年6月)
『努力が99%報われる25のヒント』(小学館、2015年6月)
『いいエリート、わるいエリート』 (新潮新書、2015年7月)
『成功したければ日本型エリート思考』 (扶桑社、2015年8月)
『前に進むための読書論〜東大首席弁護士の本棚〜』 (光文社、2016年7月)
『ハーバードで喝采された日本の「強み」』 (扶桑社、2017年2月)
226氏名黙秘
2017/08/20(日) 15:53:21.51ID:5XqGAQAJ 【タイプB】
1990年 - 東京都立八王子東高等学校卒業
1997年 - 東京大学法学部(法学士)
1999年 - 最高裁判所司法研修所修了(51期)・裁判官任官(東京地方裁判所刑事部)
2001年 - 最高裁判所事務総局刑事局付
2003年 - 弁護士登録(第二東京弁護士会)・フレッシュフィールズブルックハウスデリンガー法律事務所入所
2004年7月-2005年1月 モルガン・スタンレー証券会社法務部出向
2007年6月 - 米国Stanford Law School (LL.M.)
2007年9月 - 2009年1月 ロンドンのフレッシュフィールズブルックハウスデリンガー法律事務所勤務
2008年2月 - 2008年8月 欧州三井物産株式会社法務部出向
2008年4月 - ニューヨーク州弁護士登録
2008年9月 - フレッシュフィールズブルックハウスデリンガー法律事務所復帰
2012年6月 - ビンガム・坂井・三村・相澤法律事務所入所(カウンセル)
2015年4月 - 統合により アンダーソン・毛利・友常法律事務所スペシャル・カウンセル就任
書籍・論文
「英文契約書レビューに役立つ アメリカ契約実務の基礎」(レクシスネクシス・ジャパン株式会社)(共著、2016年)
「Merger control in Japan: overview」(Practical Law)(共著、2015年)
「Restraints of trade and dominance in Japan: overview」(Practical Law)(共著、2015年)
「Cartel leniency in Japan: overview」(Practical Law)(共著、2015年)
「海外M&A 届け出早めに−規制導入の国・地域多く、審査に時間も」(日経産業新聞(ビジネスQ&A))(2015年9月3日)
「アメリカ契約法の重要ポイント 第4回競業避止義務規定の効力のアメリカ各州による違いについて」(Lexis AS ONE(日本法・判例・行政情報データベース))(共著、2015年7月21日)
「ロシアにおける競争政策の動向」『公正取引』No.741(2012)
「独禁法違反防止のための実務対策」『Business Law Journal』No.51、No.52(共著、2012)
「Getting the Deal Through: Insolvency & Restructuring(英語)」(共著、2011、2012)
『独禁法によるM&A規制の理論と実務』商事法務(共著、2010)
1990年 - 東京都立八王子東高等学校卒業
1997年 - 東京大学法学部(法学士)
1999年 - 最高裁判所司法研修所修了(51期)・裁判官任官(東京地方裁判所刑事部)
2001年 - 最高裁判所事務総局刑事局付
2003年 - 弁護士登録(第二東京弁護士会)・フレッシュフィールズブルックハウスデリンガー法律事務所入所
2004年7月-2005年1月 モルガン・スタンレー証券会社法務部出向
2007年6月 - 米国Stanford Law School (LL.M.)
2007年9月 - 2009年1月 ロンドンのフレッシュフィールズブルックハウスデリンガー法律事務所勤務
2008年2月 - 2008年8月 欧州三井物産株式会社法務部出向
2008年4月 - ニューヨーク州弁護士登録
2008年9月 - フレッシュフィールズブルックハウスデリンガー法律事務所復帰
2012年6月 - ビンガム・坂井・三村・相澤法律事務所入所(カウンセル)
2015年4月 - 統合により アンダーソン・毛利・友常法律事務所スペシャル・カウンセル就任
書籍・論文
「英文契約書レビューに役立つ アメリカ契約実務の基礎」(レクシスネクシス・ジャパン株式会社)(共著、2016年)
「Merger control in Japan: overview」(Practical Law)(共著、2015年)
「Restraints of trade and dominance in Japan: overview」(Practical Law)(共著、2015年)
「Cartel leniency in Japan: overview」(Practical Law)(共著、2015年)
「海外M&A 届け出早めに−規制導入の国・地域多く、審査に時間も」(日経産業新聞(ビジネスQ&A))(2015年9月3日)
「アメリカ契約法の重要ポイント 第4回競業避止義務規定の効力のアメリカ各州による違いについて」(Lexis AS ONE(日本法・判例・行政情報データベース))(共著、2015年7月21日)
「ロシアにおける競争政策の動向」『公正取引』No.741(2012)
「独禁法違反防止のための実務対策」『Business Law Journal』No.51、No.52(共著、2012)
「Getting the Deal Through: Insolvency & Restructuring(英語)」(共著、2011、2012)
『独禁法によるM&A規制の理論と実務』商事法務(共著、2010)
227氏名黙秘
2017/08/20(日) 16:26:46.08ID:KRAo2Ar8 なんつうか歌で例えるとすごくカラオケが上手い人みたいな感じね。
228氏名黙秘
2017/08/20(日) 17:28:08.54ID:5M0V+m8G しょせん 1.5流
229氏名黙秘
2017/08/20(日) 21:05:35.66ID:1XdIvqMC 色々と中途半端な印象
230氏名黙秘
2017/08/22(火) 12:18:43.30ID:A14BnuDj 努力することを「苦行」だと捉える人は、とりわけ苦手な分野において、努力することに価値を
見いだしがちです。ですが、自分が苦手な分野で闘うというのは、それに伴う苦痛が非常に大き
いわりに、効果はあまり高くありません。その結果、決して長くは続きません。
苦手なものは人並みかそれ以下でも仕方ない。その分、得意分野でカバーするのが、ひとつの鍵
です。苦手なことにみずから進んで歩み寄る必要はありません。まず、何かひとつ、本気で努力
を始めるなら、絶対に自分の得意分野にするべきです。私も、本気で努力するのは自分の得意分野
のみにおいて、と決めています。
さらに本書では、得意なこと/苦手なことを、「読む」「聞く」「書く」「話す」の4つの分類で
論じています。
私を例にすると、私の場合は圧倒的に「読む」ことに特化した人間であるといえます。ここは5段階
でいえば「5」です。その次に得意なことは「聞く」ことで、「4」だと思います。次は「書く」こと
で「3」くらいとしておきましょう。もっとも苦手なのは「話す」ことでこれは「1」です。
すると、私はやや内向的な方向に寄った、インプット型人間であることがわかります。ですから、
私が努力すべきことは、やはりインプット作業を主としたものとなります。
見いだしがちです。ですが、自分が苦手な分野で闘うというのは、それに伴う苦痛が非常に大き
いわりに、効果はあまり高くありません。その結果、決して長くは続きません。
苦手なものは人並みかそれ以下でも仕方ない。その分、得意分野でカバーするのが、ひとつの鍵
です。苦手なことにみずから進んで歩み寄る必要はありません。まず、何かひとつ、本気で努力
を始めるなら、絶対に自分の得意分野にするべきです。私も、本気で努力するのは自分の得意分野
のみにおいて、と決めています。
さらに本書では、得意なこと/苦手なことを、「読む」「聞く」「書く」「話す」の4つの分類で
論じています。
私を例にすると、私の場合は圧倒的に「読む」ことに特化した人間であるといえます。ここは5段階
でいえば「5」です。その次に得意なことは「聞く」ことで、「4」だと思います。次は「書く」こと
で「3」くらいとしておきましょう。もっとも苦手なのは「話す」ことでこれは「1」です。
すると、私はやや内向的な方向に寄った、インプット型人間であることがわかります。ですから、
私が努力すべきことは、やはりインプット作業を主としたものとなります。
231氏名黙秘
2017/08/22(火) 12:21:32.16ID:A14BnuDj 山口真由はのスペックは「読む」ことに特化した人間。
苦手なことは「話す」ことと言ってるが、こと仕事に関しては、話せないと仕事にならない。
要するにコミュ障みたいなもんだろ。
そりゃ財務に行こうが、渉外にいこうが結果は同じ。
正解のある教科書やテキスト「読ん」で授業や講義「聞い」て、それをoutputで書いた。
ペーパーテスト(試験)の「天才」だった。山口真由はその能力がずば抜けてただけ。
「仕事」は別。
苦手なことは「話す」ことと言ってるが、こと仕事に関しては、話せないと仕事にならない。
要するにコミュ障みたいなもんだろ。
そりゃ財務に行こうが、渉外にいこうが結果は同じ。
正解のある教科書やテキスト「読ん」で授業や講義「聞い」て、それをoutputで書いた。
ペーパーテスト(試験)の「天才」だった。山口真由はその能力がずば抜けてただけ。
「仕事」は別。
232氏名黙秘
2017/08/22(火) 12:39:53.40ID:1gPJsD4Q 東大を首席→定期テストをシコシコ勉強して全科目で上位3割(優の基準)に入っただけ。
司法試験3年次合格→合格したのは旧試験1500人合格のボーナス年。成績は公表できず。
国家一種合格→東大法ならわんさかいる。これも成績は公表できず。
財務省入省→女の子は入りやすいんだよね。
司法試験3年次合格→合格したのは旧試験1500人合格のボーナス年。成績は公表できず。
国家一種合格→東大法ならわんさかいる。これも成績は公表できず。
財務省入省→女の子は入りやすいんだよね。
233氏名黙秘
2017/08/22(火) 13:00:19.82ID:de05k0OM 二流にも引っかからない人間が今日も元気ですなあ
234氏名黙秘
2017/08/22(火) 13:23:05.84ID:1gPJsD4Q すごく優秀だけど東大法学部卒の上位3割程度の優秀さだから上位数パーセントが集まる財務省や四大渉外じゃ脱落しちゃうしましてや研究者になれるほどのキレもない。
235氏名黙秘
2017/08/22(火) 14:56:41.02ID:FmM7vXWH そもそも、普通のサラリーマン家庭に育ったら、東大も司法試験も受けさせてもらえない
俺自身家を飛び出して、アルバイトで自活して司法試験を受けてる
ただの金持ちにしか見えない
俺自身家を飛び出して、アルバイトで自活して司法試験を受けてる
ただの金持ちにしか見えない
237氏名黙秘
2017/08/22(火) 20:09:51.27ID:ViR8erFJ238氏名黙秘
2017/08/22(火) 21:46:02.94ID:nX6LyEf3 それ
∧_∧
( ´・ω・ ) < おまいら
(つ旦 9m
と_)_)
∧_∧
( ´・ω・ ) < おまいら
(つ旦 9m
と_)_)
239氏名黙秘
2017/08/22(火) 23:15:07.80ID:crEVqqH5 目覚めるも糞も無い
最初から受験させない
まあ、高校段階で家を出て働いてたら受験料ぐらいは払えたかもね
最初から受験させない
まあ、高校段階で家を出て働いてたら受験料ぐらいは払えたかもね
240氏名黙秘
2017/08/22(火) 23:27:27.79ID:1Sb2wB/7 普通のサラリーマン家庭なら大丈夫だろ
子供多いと苦しいが
子供多いと苦しいが
241氏名黙秘
2017/08/23(水) 01:39:49.59ID:fsfMP4Pe たぶん「普通」の定義が違うからもめてるんだろうね
所得格差があるから仕方ない
だいたい平均年収の400万円ぐらいで考えたらどうかな
もちろん、手取りでない
学費だけでない
上京したら生活費もかかる
所得格差があるから仕方ない
だいたい平均年収の400万円ぐらいで考えたらどうかな
もちろん、手取りでない
学費だけでない
上京したら生活費もかかる
242氏名黙秘
2017/08/23(水) 09:05:54.83ID:7TdAPB1i243氏名黙秘
2017/08/23(水) 11:12:10.59ID:8q8g5Wpl 短答にも通らんクズども
244氏名黙秘
2017/08/23(水) 13:33:50.83ID:m92MHKzw 東大首席卒業、司法試験在学中合格、国家公務員T種21位合格で財務省に内定
それでも落ちた外交官試験
この人にとっては外交官試験が最難関だった
英語も苦手だって話だし
それでも落ちた外交官試験
この人にとっては外交官試験が最難関だった
英語も苦手だって話だし
245氏名黙秘
2017/08/23(水) 14:01:33.17ID:llrLh3pj >>242
そういうあなたも山口真由さんは何か足りないんだよなぁとは気づいてるんでしょう?
そういうあなたも山口真由さんは何か足りないんだよなぁとは気づいてるんでしょう?
246氏名黙秘
2017/08/24(木) 19:25:44.73ID:yYb1zsNV 司法試験の合格順位が〜っていってる奴が多いけど、
山口真由が合格した2004年の司法試験はまだ旧司法試験時代だからな。
旧司法試験は今みたいに合格者に対して合格順位を公表してない。
不合格者に対してのみA〜Fみたいに通知してただけ。
だから山口真由が何位で司法試験に合格したかは本人も知らない。
まぁ、旧司は何年も受験しているベテランも多くいたから順位よりも合格した年数が短い奴が偉いという認識だよ。
今の新司法試験ならみんな同じくらいの年齢だから順位での比較が有効かもしれないが。
合格者にも順位を教えるようになったのは新司法試験からじゃなかったかな。
2004年とかの旧試験時代では合格順位は誰も知らないよ。
ちなみに司法研修所でも順位なんて発表しない。
法曹としての能力に修習所での順位は関係ないという考えから教えてない。
ただし、成績は付くので、それは分かる。
当時は前期修習と後期修習とに分かれていた時代だったと思うが、
優,良上,良,可,可下,不可の6段階評価じゃないかと思う。
今の導入修習とかはよくわからん。集合修習や検察修習や実務修習とかは
二回試験と同じで、4段階評価かな。
二回試験は昔も今もおそらく優,良,可,不可の4段階評価のままだと思う。
山口真由が合格した2004年の司法試験はまだ旧司法試験時代だからな。
旧司法試験は今みたいに合格者に対して合格順位を公表してない。
不合格者に対してのみA〜Fみたいに通知してただけ。
だから山口真由が何位で司法試験に合格したかは本人も知らない。
まぁ、旧司は何年も受験しているベテランも多くいたから順位よりも合格した年数が短い奴が偉いという認識だよ。
今の新司法試験ならみんな同じくらいの年齢だから順位での比較が有効かもしれないが。
合格者にも順位を教えるようになったのは新司法試験からじゃなかったかな。
2004年とかの旧試験時代では合格順位は誰も知らないよ。
ちなみに司法研修所でも順位なんて発表しない。
法曹としての能力に修習所での順位は関係ないという考えから教えてない。
ただし、成績は付くので、それは分かる。
当時は前期修習と後期修習とに分かれていた時代だったと思うが、
優,良上,良,可,可下,不可の6段階評価じゃないかと思う。
今の導入修習とかはよくわからん。集合修習や検察修習や実務修習とかは
二回試験と同じで、4段階評価かな。
二回試験は昔も今もおそらく優,良,可,不可の4段階評価のままだと思う。
247氏名黙秘
2017/08/24(木) 19:54:25.44ID:tuTSGcpI このおばさんのアホなところは社会人としての価値・知性の価値を上げれば
女としての価値も上がるはずと思っているところ。
タッキーや山田涼介のほうが、弁護士の爺さんより男としての価値は圧倒的に上。
知性の価値はお粗末でもね
異性に置き換えればわかるはずだろうに。
東大首席34歳より、芸能人どころか
Fランバカ女子大生19歳とか、渋谷のギャル女子高生17歳のほうが
女の価値としては圧倒的に上。
それがわからない時点で頭悪い
女としての価値も上がるはずと思っているところ。
タッキーや山田涼介のほうが、弁護士の爺さんより男としての価値は圧倒的に上。
知性の価値はお粗末でもね
異性に置き換えればわかるはずだろうに。
東大首席34歳より、芸能人どころか
Fランバカ女子大生19歳とか、渋谷のギャル女子高生17歳のほうが
女の価値としては圧倒的に上。
それがわからない時点で頭悪い
248氏名黙秘
2017/08/25(金) 10:12:50.05ID:YWiCpB1g ちょっと調べてみたら旧司法試験でも2006年からは順位の開示が行われたようで。
東京高裁平成17年7月14日判決により論文式試験の総合順位と口述試験の順位が開示されるようになった。
よって、平成18年(2006年)以降は旧司法試験でも論文と口述の順位が通知されるようになったと。
でも、山口真由が合格した2004年はまだ順位の開示はなかったと。
まぁ、3年次合格なのでもし4年次に受けたら超上位合格したんだろうから凄いことには違いないが。
東京高裁平成17年7月14日判決により論文式試験の総合順位と口述試験の順位が開示されるようになった。
よって、平成18年(2006年)以降は旧司法試験でも論文と口述の順位が通知されるようになったと。
でも、山口真由が合格した2004年はまだ順位の開示はなかったと。
まぁ、3年次合格なのでもし4年次に受けたら超上位合格したんだろうから凄いことには違いないが。
249氏名黙秘
2017/08/25(金) 11:46:15.32ID:4ymXIOSk この人、女子アナだったら人気出てただろうね
高学歴で頭が良くておまけに顔が加藤シルビアにそっくりだから人気が出るだろうね
自らの肢体及び体を晒して金儲けする女達とは精神年齢やお頭の程度が違うだろうね
高学歴で頭が良くておまけに顔が加藤シルビアにそっくりだから人気が出るだろうね
自らの肢体及び体を晒して金儲けする女達とは精神年齢やお頭の程度が違うだろうね
250氏名黙秘
2017/08/25(金) 12:06:10.14ID:OYfNFH5U >>248
公に開示される前から、順位を知りたい合格者には知らされてただろ。
2004年よりずっと前から「〇位で合格した」と言ってた人は何人もいた。
あと、修習中に教官の家に呼ばれて成績を見せてもらったという話もある。
というか、本人から聞いたし、教官の息子からも聞いた。
公に開示される前から、順位を知りたい合格者には知らされてただろ。
2004年よりずっと前から「〇位で合格した」と言ってた人は何人もいた。
あと、修習中に教官の家に呼ばれて成績を見せてもらったという話もある。
というか、本人から聞いたし、教官の息子からも聞いた。
251氏名黙秘
2017/08/25(金) 14:32:53.85ID:Ps7DS0IE カキコミのほとんどが「山口より凄い奴はいる。」あたりまえだろw
で、チミたちは?早晩失権じゃないの?
で、チミたちは?早晩失権じゃないの?
252氏名黙秘
2017/08/26(土) 06:06:11.78ID:bVAN4+oe 参考資料として、http://www.yamanaka-law.jp/cont8/61.html を見つけた。
古い話で恐縮だが、確か昭和57年度までは、最終合格者に
のみ、論文の成績の順位が通知されていたと思う。
不合格者は自分の成績を知ることができなかった。
(後輩に頼まれて法務省の局付検事に聞いてみたが、不合格者の成績を
教えることはできないと断られたことがある。)
昭和58年からは不合格者にも論文の各科目の成績(A・B・C・・の
ようなおおざっぱなランクのみ。順位ではない点に注意)が通知される
ようになったはず。成績が悪くて合格の見込みがないのにそれを
自覚しない者の撤退をうながす趣旨だと言われたな。現に「よく書けたと
思った科目の方が悪かったので自信をなくした」と言って撤退したベテがいた。
この時期、合格者にも成績が通知されたかは記憶がないが、上記の資料に
「3(1) 平成16年度司法試験から「丙案」制度が廃止された関係で,
それまで不合格者に対してのみ行っていた論文式試験の成績通知が合格者
に対しても行われるようになりました。 また,論文式試験合格者に対しては,
科目別順位ランク及び総合得点が通知されるようになりました。」
とあるから(但し文責者不明)、平成15年度の試験までは合格者に対する
成績や順位の通知は行われていなかったのだろうな。山口真由の合格は
平成16年度だから「科目別順位ランク及び総合得点」の通知はあったはずだ。
但し、「合格順位」の通知があったかは微妙で、多分なかったのだろう。
なお、上記の資料によると、
「イ 平成18年度からは,論文式試験の総合順位も通知されるようになりました。」
「6 平成19年7月発行の日弁連新聞第402号には,「司法試験の成績については、
1983年以降に実施された旧司法試験第2次試験ファイルに記録されている情報が開示
される。法務大臣宛に開示請求し、手数料300円、本人確認資料などが必要となる。」
と書いてあります。」
とあるから、昭和58年度以降の合格者は今からでも自分の合格順位を知ることができるようだ。
古い話で恐縮だが、確か昭和57年度までは、最終合格者に
のみ、論文の成績の順位が通知されていたと思う。
不合格者は自分の成績を知ることができなかった。
(後輩に頼まれて法務省の局付検事に聞いてみたが、不合格者の成績を
教えることはできないと断られたことがある。)
昭和58年からは不合格者にも論文の各科目の成績(A・B・C・・の
ようなおおざっぱなランクのみ。順位ではない点に注意)が通知される
ようになったはず。成績が悪くて合格の見込みがないのにそれを
自覚しない者の撤退をうながす趣旨だと言われたな。現に「よく書けたと
思った科目の方が悪かったので自信をなくした」と言って撤退したベテがいた。
この時期、合格者にも成績が通知されたかは記憶がないが、上記の資料に
「3(1) 平成16年度司法試験から「丙案」制度が廃止された関係で,
それまで不合格者に対してのみ行っていた論文式試験の成績通知が合格者
に対しても行われるようになりました。 また,論文式試験合格者に対しては,
科目別順位ランク及び総合得点が通知されるようになりました。」
とあるから(但し文責者不明)、平成15年度の試験までは合格者に対する
成績や順位の通知は行われていなかったのだろうな。山口真由の合格は
平成16年度だから「科目別順位ランク及び総合得点」の通知はあったはずだ。
但し、「合格順位」の通知があったかは微妙で、多分なかったのだろう。
なお、上記の資料によると、
「イ 平成18年度からは,論文式試験の総合順位も通知されるようになりました。」
「6 平成19年7月発行の日弁連新聞第402号には,「司法試験の成績については、
1983年以降に実施された旧司法試験第2次試験ファイルに記録されている情報が開示
される。法務大臣宛に開示請求し、手数料300円、本人確認資料などが必要となる。」
と書いてあります。」
とあるから、昭和58年度以降の合格者は今からでも自分の合格順位を知ることができるようだ。
253氏名黙秘
2017/08/26(土) 09:21:29.23ID:+BOp/lKi254氏名黙秘
2017/08/26(土) 10:08:24.50ID:NDoDUwU7 >>253
で。チミは誰?
で。チミは誰?
255氏名黙秘
2017/08/26(土) 23:57:03.10ID:paph83E2 うむ。
過去,東大主席だった者に出来るやつなど一人もいない。
過去,東大主席だった者に出来るやつなど一人もいない。
256氏名黙秘
2017/08/27(日) 00:09:17.57ID:CuBDREaH 30過ぎて研究者とか、もう遅いだろう
よくて東北大の准教授くらいじゃね?
よくて東北大の准教授くらいじゃね?
257氏名黙秘
2017/08/27(日) 00:38:30.83ID:bHYka8DQ で、チミは誰?笑
258氏名黙秘
2017/08/27(日) 00:39:37.70ID:CuBDREaH 法律とは別世界で生きとるよ
259氏名黙秘
2017/08/27(日) 11:00:57.95ID:YIDFzmjR 東北大の准教授におさまることができれば大成功。
東大に空きができればいつでも東大(准)教授に
呼ばれる可能性がある。
そもそも、大分古い話だが、東北大の民法陣といえば
東大より有力だった。
東大に空きができればいつでも東大(准)教授に
呼ばれる可能性がある。
そもそも、大分古い話だが、東北大の民法陣といえば
東大より有力だった。
261氏名黙秘
2017/08/27(日) 15:18:37.71ID:7ld04Vsg 三浦瑠麗の話はずっと聞いていても面白いが、山口さんにはそこまでの魅力はないなあ。
声質も馴染めない。
声質も馴染めない。
262氏名黙秘
2017/08/28(月) 18:47:56.74ID:yK7kcCl1 1943年までは日本は悪くなかった
素敵な国家社会だったからこそ李登輝のような素晴らしい人材を生み出した
こんなお笑い芸人のような漫談をやってしまい東大追放も近い瑠璃様と比べれば
頭脳もスタンスも遥かにまともな眉姉さん
素敵な国家社会だったからこそ李登輝のような素晴らしい人材を生み出した
こんなお笑い芸人のような漫談をやってしまい東大追放も近い瑠璃様と比べれば
頭脳もスタンスも遥かにまともな眉姉さん
263氏名黙秘
2017/08/29(火) 19:45:53.93ID:65gsXzFc 三浦瑠麗さん、独自の核武装とかネトウヨまがいのこと言ってしまう
言葉数は多いのだけど単純すぎる
言葉数は多いのだけど単純すぎる
264氏名黙秘
2017/08/30(水) 23:13:10.35ID:ezLiDGup >>261
三浦なんてあんなイカれた右翼女の話を面白いと思うようでは
頭の程度が知れてるな。
右翼女って、戦前を美化しながら
女の人権の部分は戦後民主主義の恩恵にどっぷり使ってるのが
当たり前の点で痛すぎるんだよ。
三浦なんてあんなイカれた右翼女の話を面白いと思うようでは
頭の程度が知れてるな。
右翼女って、戦前を美化しながら
女の人権の部分は戦後民主主義の恩恵にどっぷり使ってるのが
当たり前の点で痛すぎるんだよ。
265氏名黙秘
2017/09/03(日) 01:41:21.76ID:NF4yrM2c 右翼はもれなく頭が弱い。
その点、やはり山口さんは思想的にリベラルだ。
その点、やはり山口さんは思想的にリベラルだ。
266氏名黙秘
2017/09/03(日) 03:00:57.90ID:B21mr3ih >>265
「リベラルという病 (新潮新書)」
山口 真由 (著)
新書: 224ページ
出版社: 新潮社 (2017/8/9)
言語: 日本語
ISBN-10: 4106107295
ISBN-13: 978-4106107290
発売日: 2017/8/9
内容紹介
日本人が知らないアメリカの大問題とは――。LGBTQQIAAPPO2Sって何?
「正しさ」に憑かれたリベラルの理想と現実、トランプ政権下で大きく軋む社会
の断層を、歴史的経緯から鮮やかに分析。
内容(「BOOK」データベースより)
人間への信頼、平等の理念にもとづくアメリカのリベラリズムが今、危機に頻している。
政治や司法から、宗教観や家族観、性差や人種問題まで、伝統的コンサバティズムと
の対立を繰り返してきた歴史をひもとき、トランプ政権下で大きく軋む社会の断層を浮き
彫りにする。さらには、欧米のリベラリズムを奇妙な形で輸入・加工し続けてきた日本的
リベラルの矛盾と限界をも鮮やかに解き明かす。
「リベラルという病 (新潮新書)」
山口 真由 (著)
新書: 224ページ
出版社: 新潮社 (2017/8/9)
言語: 日本語
ISBN-10: 4106107295
ISBN-13: 978-4106107290
発売日: 2017/8/9
内容紹介
日本人が知らないアメリカの大問題とは――。LGBTQQIAAPPO2Sって何?
「正しさ」に憑かれたリベラルの理想と現実、トランプ政権下で大きく軋む社会
の断層を、歴史的経緯から鮮やかに分析。
内容(「BOOK」データベースより)
人間への信頼、平等の理念にもとづくアメリカのリベラリズムが今、危機に頻している。
政治や司法から、宗教観や家族観、性差や人種問題まで、伝統的コンサバティズムと
の対立を繰り返してきた歴史をひもとき、トランプ政権下で大きく軋む社会の断層を浮き
彫りにする。さらには、欧米のリベラリズムを奇妙な形で輸入・加工し続けてきた日本的
リベラルの矛盾と限界をも鮮やかに解き明かす。
267氏名黙秘
2017/09/03(日) 06:22:13.63ID:djWNdh6R これマジ?
すっげー薄っぺらそうなんだが
すっげー薄っぺらそうなんだが
268氏名黙秘
2017/09/03(日) 07:54:54.30ID:3yc3l1Sj >>267
お前さんの頭の中よりマシなんじゃね?
お前さんの頭の中よりマシなんじゃね?
269氏名黙秘
2017/09/03(日) 10:58:51.27ID:WczWbobo 職歴として何一つモノになってないのによくもまぁこんな本書けるな
出版社も何考えてんだろ
出版社も何考えてんだろ
270氏名黙秘
2017/09/03(日) 11:36:36.97ID:B21mr3ih271氏名黙秘
2017/09/03(日) 11:42:09.73ID:NF4yrM2c272氏名黙秘
2017/09/03(日) 14:28:18.27ID:zWJaxbdN まあなんだかんだ言っても東大の法学部に入れる自体が凄いわ
嫁に欲しいくらいだな
そしたら子供の教育に活躍してくれるだろうし
嫁に欲しいくらいだな
そしたら子供の教育に活躍してくれるだろうし
273氏名黙秘
2017/09/03(日) 14:34:01.62ID:AkfH9jot さっさと子供産んで育児専念して第二の佐藤ママ目指せばいいのに。
274氏名黙秘
2017/09/03(日) 15:10:32.41ID:DU+KU0Qq >>266
へえ〜
これはタイムリーで面白い(今最も興味が持たれている)テーマだよな。
目の付け所はいいね。
最近、知的エリートの女性が、こういう類やテーマの本を書いてるね。
これは脳科学的な分析だそうだ。
左翼の女性にはブスが多い。保守系の女性には美人が多い。
ブスだから幼少期から周囲から否定される環境に育った。
だから、現状を改革したがるし、その目指すところは容姿を問題にすることのない、概念や虚構の世界。平等社会だとか非武装平和主義とか。
保守系の女性には美人が多い。美人だから幼少期から自己肯定されてきた。
だから、比較的現状に満足感が高く、現状肯定的になる。
へえ〜
これはタイムリーで面白い(今最も興味が持たれている)テーマだよな。
目の付け所はいいね。
最近、知的エリートの女性が、こういう類やテーマの本を書いてるね。
これは脳科学的な分析だそうだ。
左翼の女性にはブスが多い。保守系の女性には美人が多い。
ブスだから幼少期から周囲から否定される環境に育った。
だから、現状を改革したがるし、その目指すところは容姿を問題にすることのない、概念や虚構の世界。平等社会だとか非武装平和主義とか。
保守系の女性には美人が多い。美人だから幼少期から自己肯定されてきた。
だから、比較的現状に満足感が高く、現状肯定的になる。
275氏名黙秘
2017/09/03(日) 15:11:44.98ID:DU+KU0Qq あと、左翼=高学歴、右翼(ここでは保守という括りまで拡大して概念する)=低学歴という図式は、
70年前〜50年前にかけての、政治学者綿貫譲治らによる意識調査に基づくものである。
50年前の意識調査なのである。
あと、こういうことも書いていた。
知能と容姿は比例する。
容姿の良い人の方が頭がいい。
容姿の悪い人は頭も悪い。
朝日をはじめ新聞記者達の前で講義をしたところ、
彼らに叩かれるかと思ったが、興味津々で生唾を飲みながら熱心に聞いていたらしい。
70年前〜50年前にかけての、政治学者綿貫譲治らによる意識調査に基づくものである。
50年前の意識調査なのである。
あと、こういうことも書いていた。
知能と容姿は比例する。
容姿の良い人の方が頭がいい。
容姿の悪い人は頭も悪い。
朝日をはじめ新聞記者達の前で講義をしたところ、
彼らに叩かれるかと思ったが、興味津々で生唾を飲みながら熱心に聞いていたらしい。
276氏名黙秘
2017/09/03(日) 15:17:47.52ID:DU+KU0Qq まあ、もっと集約していえば、外見と知能の関係。
左翼は、こういう現実を否定しようと懸命になってきた。
それは虚構社会・平等社会を希求するあまり、客観的現実に目を瞑ってきたし、
外見と知能の関係を公の場で発言しようものなら袋叩きにあったから
表に出てこなかった、と。
だが、動物の世界を見れば、外見が怖い動物は獰猛だ。
脳が外見に影響を及ぼすし、餌食になる動物はその外見から怖さを察知するのだ。
人間だって同じだという実証例があるらしい。
左翼は、こういう現実を否定しようと懸命になってきた。
それは虚構社会・平等社会を希求するあまり、客観的現実に目を瞑ってきたし、
外見と知能の関係を公の場で発言しようものなら袋叩きにあったから
表に出てこなかった、と。
だが、動物の世界を見れば、外見が怖い動物は獰猛だ。
脳が外見に影響を及ぼすし、餌食になる動物はその外見から怖さを察知するのだ。
人間だって同じだという実証例があるらしい。
277氏名黙秘
2017/09/03(日) 15:53:05.73ID:NF4yrM2c278氏名黙秘
2017/09/03(日) 17:58:52.26ID:puMZgt+j くっそ幼稚な分析は、2ちゃんのよその板でやってくれるか
まじ気分悪いわ
生意気なことはお前が東大に入ってから言えよと。
まじ気分悪いわ
生意気なことはお前が東大に入ってから言えよと。
279氏名黙秘
2017/09/03(日) 20:09:14.93ID:A6TZpCOM で、お前何学部?
280氏名黙秘
2017/09/03(日) 20:10:34.81ID:puMZgt+j あ?俺様に詐称査問かよ??いい度胸だ
282氏名黙秘
2017/09/03(日) 22:58:42.72ID:DU+KU0Qq283氏名黙秘
2017/09/03(日) 23:00:13.81ID:puMZgt+j でそいつは、医学部で左翼右翼について習ったのか?
それとも出しゃばってるのか?
それとも出しゃばってるのか?
284氏名黙秘
2017/09/03(日) 23:38:47.11ID:TbylYmJ3 >>282
お前は近所の人らの笑い者になってることにまだ気付かんのか。
お前は近所の人らの笑い者になってることにまだ気付かんのか。
287氏名黙秘
2017/09/04(月) 00:17:08.03ID:TUGBH9/T 絶世の美少女アイドルと、醜い大天才が結婚した場合
アイドルの容姿と天才の頭脳があわせ持った子供が生まれたら最高である。
しかし世の中二面性があり
大天才の醜い容姿と、美少女アイドルのポンコツ頭を
持つ子供が生まれてくる可能性もあるんだよな。
アイドルの容姿と天才の頭脳があわせ持った子供が生まれたら最高である。
しかし世の中二面性があり
大天才の醜い容姿と、美少女アイドルのポンコツ頭を
持つ子供が生まれてくる可能性もあるんだよな。
288氏名黙秘
2017/09/04(月) 09:58:11.15ID:9DGCC/PR このスレで>>267の本買ったガチファンおるの?
289氏名黙秘
2017/09/04(月) 10:31:48.02ID:90Gedbtt >>286
ご自身の書き込みを振り返ってはいかが。
ご自身の書き込みを振り返ってはいかが。
290氏名黙秘
2017/09/04(月) 10:56:39.43ID:ninD+IN4 >>266の本、ざっと読んでみたが、この自身が病んでる気がしたよ
米国のエリートにはリベラルが圧倒的に多い
根底には少数者へのエンパシーが保守派の人以上に強いということがあるんだと思う
彼女にはそれがない
彼らに共感できないので相当、苦しんでるんだなと思った
最後の文が「模索は続く。」ってのが象徴的だけど
結局自分探し?一定の結論が出てから本にしろよw
そもそも何をしている人なの?美容家?
米国のエリートにはリベラルが圧倒的に多い
根底には少数者へのエンパシーが保守派の人以上に強いということがあるんだと思う
彼女にはそれがない
彼らに共感できないので相当、苦しんでるんだなと思った
最後の文が「模索は続く。」ってのが象徴的だけど
結局自分探し?一定の結論が出てから本にしろよw
そもそも何をしている人なの?美容家?
291氏名黙秘
2017/09/04(月) 11:03:59.51ID:ninD+IN4 米国の民主党と英国の労働党が稀有な政権担当能力あるリベラル政党、とか書いてあったが
事実関係がかなり間違ってないか?
ドイツの社会民主党、フランスの社会党は?
スペインの社会労働党は?オーストラリア労働党は?
事実関係がかなり間違ってないか?
ドイツの社会民主党、フランスの社会党は?
スペインの社会労働党は?オーストラリア労働党は?
292氏名黙秘
2017/09/04(月) 11:09:26.73ID:ninD+IN4 カナダのトルドー率いる自由党もそうだし、イタリアの民主党も中道・左翼連合「オリーブの木」が母体
G7で政権担当能力のあるリベラル政党がないのは日本くらいじゃない?
というか、日本は自民党の中にリベラル勢力を包含しているという見方ができる
日本の自民党はそれほど保守主義的でもない
G7で政権担当能力のあるリベラル政党がないのは日本くらいじゃない?
というか、日本は自民党の中にリベラル勢力を包含しているという見方ができる
日本の自民党はそれほど保守主義的でもない
293氏名黙秘
2017/09/04(月) 12:38:09.19ID:eMJhemy/ >>289
妄想で語ってたと思ってるのか?
たしかに、左翼はブスが多い・保守系(何も街宣右翼などとは言ってないぞ)は美人が多い
なんてことを公然と話す人がいるとは思えない、という感覚は常識的だ。
それは分かる。だが、はっきりと書物に書いてあったからこそ「おお、これはすごいことを言ってる」
と紹介したまでだ。
そして、その書物の中で語っている研究者につき
いくつかヒントを出したのに、「そんなことを言ってる人がいるのか。誰なんだろう」と
想像もしなかったのか?
あえて、名前を出さなかっただけだ。
妄想で語ってたと思ってるのか?
たしかに、左翼はブスが多い・保守系(何も街宣右翼などとは言ってないぞ)は美人が多い
なんてことを公然と話す人がいるとは思えない、という感覚は常識的だ。
それは分かる。だが、はっきりと書物に書いてあったからこそ「おお、これはすごいことを言ってる」
と紹介したまでだ。
そして、その書物の中で語っている研究者につき
いくつかヒントを出したのに、「そんなことを言ってる人がいるのか。誰なんだろう」と
想像もしなかったのか?
あえて、名前を出さなかっただけだ。
294氏名黙秘
2017/09/04(月) 13:18:07.79ID:ninD+IN4 >左翼はブスが多い・保守系(何も街宣右翼などとは言ってないぞ)は美人が多い
一概に言えないんじゃ?日本に限ったとしても
山尾しおりや蓮舫は一般的にはきれいな方だろ
豊田真由子や上川陽子はブスじゃん
一概に言えないんじゃ?日本に限ったとしても
山尾しおりや蓮舫は一般的にはきれいな方だろ
豊田真由子や上川陽子はブスじゃん
295氏名黙秘
2017/09/04(月) 15:36:35.11ID:eMJhemy/296氏名黙秘
2017/09/04(月) 15:46:37.75ID:1PDkgB2t >>295
統計でも示してくれ
統計でも示してくれ
297氏名黙秘
2017/09/04(月) 15:48:55.14ID:1PDkgB2t >>295
君はミクロの具体例さえ示していない
君はミクロの具体例さえ示していない
298氏名黙秘
2017/09/04(月) 15:52:35.58ID:ArlrsJ6V 幼稚なんだよハゲ
302氏名黙秘
2017/09/04(月) 17:48:20.91ID:ninD+IN4 >>299
具体的に、誰の何?
具体的に、誰の何?
303氏名黙秘
2017/09/04(月) 17:56:24.90ID:eMJhemy/ ここまで匿名にしてきたのに言うわけがない。
あげられているいくつかヒントからたどり着けないようなオツムなら
諦めろ。
しょせん、社会では通用しない。
あげられているいくつかヒントからたどり着けないようなオツムなら
諦めろ。
しょせん、社会では通用しない。
304氏名黙秘
2017/09/04(月) 18:16:24.42ID:ninD+IN4305氏名黙秘
2017/09/04(月) 18:18:09.59ID:ninD+IN4 あいまいにすることで情報に付加価値がつくと思っているのなら、そんなことはないよ
言いたいことがあるなら、具体的に言ってみ
言いたいことがあるなら、具体的に言ってみ
306氏名黙秘
2017/09/04(月) 21:00:16.02ID:zHe0gXkN 美人かブスかなんて好みの問題だろ
山口真由はブスだし、片山さつきはブスだし、小池百合子もブスだし、稲田朋美だってブス
三浦瑠璃は保守オヤジから見れば美人らしいが個人的に美人だとは思わないブスでもないから中の上
そもそもお前の指摘に考える意義を見出せない以上ヒントがあろが調べる気も無い
時間の無駄だ
指摘ははっきり具体的に済ませろよ
もったいぶってもそもそもがくだらない話
山口真由はブスだし、片山さつきはブスだし、小池百合子もブスだし、稲田朋美だってブス
三浦瑠璃は保守オヤジから見れば美人らしいが個人的に美人だとは思わないブスでもないから中の上
そもそもお前の指摘に考える意義を見出せない以上ヒントがあろが調べる気も無い
時間の無駄だ
指摘ははっきり具体的に済ませろよ
もったいぶってもそもそもがくだらない話
307氏名黙秘
2017/09/05(火) 14:56:42.28ID:OPRXdQ9d 上から目線野郎は来ないでくれるかな。
自分のスペックを言えない以上。
どうせ低学歴特有のエリートへのお馬鹿な逆恨みだろ。
とても日本人とは思えないw
自分のスペックを言えない以上。
どうせ低学歴特有のエリートへのお馬鹿な逆恨みだろ。
とても日本人とは思えないw
308氏名黙秘
2017/09/05(火) 15:07:02.29ID:7ipjDYDb 山口真由と三浦瑠璃
アタマがいいのはどっちですか?
アタマがいいのはどっちですか?
309氏名黙秘
2017/09/05(火) 15:08:05.14ID:CLgOOcSj 2ちゃんで毎日いじられて、どんな気分だろうね
蹂躙されている気分かも
蹂躙されている気分かも
310氏名黙秘
2017/09/05(火) 18:49:28.86ID:OdRDxhfg311氏名黙秘
2017/09/05(火) 19:03:00.53ID:pH8hIi/T すげえ迷走してんな。アカデミックな世界も向いてなさそう。
>財務省の官僚になるが、「自分には国家を背負う気構えが足りなかった」と挫折。その後、弁護士になったが、人前で相手を攻撃する職業には向いていないのではと疑問を感じた。
>東大でもハーバードでも、成績では頂点を極めたわけだ。その時、やはり自分にはアカデミックな世界が向いていると確信した。「博士号をとり、大学の先生になろう」と決意した。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170814-00000003-nikkeisty-bus_all&p=2
>財務省の官僚になるが、「自分には国家を背負う気構えが足りなかった」と挫折。その後、弁護士になったが、人前で相手を攻撃する職業には向いていないのではと疑問を感じた。
>東大でもハーバードでも、成績では頂点を極めたわけだ。その時、やはり自分にはアカデミックな世界が向いていると確信した。「博士号をとり、大学の先生になろう」と決意した。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170814-00000003-nikkeisty-bus_all&p=2
312氏名黙秘
2017/09/05(火) 21:48:05.31ID:wYvFQN/0 目的意識が持てないから「順位」にこだわるんだろうねw
確かに美的感覚は主観に過ぎないけど、俺は結構美人だと思ってる
「この人この先どうなるの」「どこに行きたいのだろう」と考えつつ眺めるのがちょっと面白い
新書もそういう関心で読んでいる
確かに美的感覚は主観に過ぎないけど、俺は結構美人だと思ってる
「この人この先どうなるの」「どこに行きたいのだろう」と考えつつ眺めるのがちょっと面白い
新書もそういう関心で読んでいる
313氏名黙秘
2017/09/05(火) 21:49:47.95ID:wYvFQN/0 ちなみに僕は昨日のID:ninD+IN4
314氏名黙秘
2017/09/05(火) 21:51:25.44ID:reQOp6OQ >弁護士になったが、人前で相手を攻撃する職業に
街弁ならともかく、四大事務所でもそんなにゲスい攻撃をするのか?
街弁ならともかく、四大事務所でもそんなにゲスい攻撃をするのか?
315氏名黙秘
2017/09/05(火) 22:15:28.26ID:yZ0DbtFP 今から博士号とって大学教授って先の長い話だな
知名度だけ挙げて客寄せパンダのFランしか就職先ないだろ
本当に優秀な教授候補には首席なんていならい。一分野に優れてりゃ十分
それで助手採用される
知名度だけ挙げて客寄せパンダのFランしか就職先ないだろ
本当に優秀な教授候補には首席なんていならい。一分野に優れてりゃ十分
それで助手採用される
316氏名黙秘
2017/09/05(火) 23:07:02.69ID:tBUrYsnO317氏名黙秘
2017/09/05(火) 23:44:11.96ID:OPRXdQ9d320氏名黙秘
2017/09/06(水) 01:22:14.07ID:hoUgfnqr 才女という意味では
三浦瑠璃
話が面白い。政治や歴史の話の話題が豊富。自衛隊や旧日本軍の話も面白い。
中野信子
鋭い角度から、実証主義的な話をするので面白い。
生物としての宿命からの文化・文明論や思想史にも造詣が深い。
山口真由
法律の話は知っていることばかりで新鮮味がなく、面白くない。正直、そんなことくらい
司法試験受験生でまともな人ならだれでも知っている。
薄っぺらい。
三浦瑠璃
話が面白い。政治や歴史の話の話題が豊富。自衛隊や旧日本軍の話も面白い。
中野信子
鋭い角度から、実証主義的な話をするので面白い。
生物としての宿命からの文化・文明論や思想史にも造詣が深い。
山口真由
法律の話は知っていることばかりで新鮮味がなく、面白くない。正直、そんなことくらい
司法試験受験生でまともな人ならだれでも知っている。
薄っぺらい。
321氏名黙秘
2017/09/06(水) 08:55:59.58ID:3OXDU7q/ 三浦の話は全く明快ではない
情報源を示さず、それがあたかも事実であるかのような前提で話す
案山子論法ばかり
聞き手はなんとなくわかった気になって騙されてるだけ
情報源を示さず、それがあたかも事実であるかのような前提で話す
案山子論法ばかり
聞き手はなんとなくわかった気になって騙されてるだけ
322氏名黙秘
2017/09/06(水) 14:59:40.93ID:8xGWeoZy 意見を事実のように話すのは詐欺師
323氏名黙秘
2017/09/06(水) 20:19:16.14ID:+PKxlgNW 裁判の反対尋問でもよくやってる弁護士がいるのを知っている
弁護士に「〜〜ですが、あなたは○○だったんじゃないですか?」と聞かれた訴訟に不慣れな証人
流れで「はい」と○○を認めてしまうのだが、そもそも前提が「〜〜」が事実でないのを見抜けないか、軽視してしまうので、手に乗ってしまう
「〜〜の根拠を書面で示してください」「〜〜が事実かどうか確認させてください」と反問すれば防げるが、普通の素人にはなかなかできない
弁護士に「〜〜ですが、あなたは○○だったんじゃないですか?」と聞かれた訴訟に不慣れな証人
流れで「はい」と○○を認めてしまうのだが、そもそも前提が「〜〜」が事実でないのを見抜けないか、軽視してしまうので、手に乗ってしまう
「〜〜の根拠を書面で示してください」「〜〜が事実かどうか確認させてください」と反問すれば防げるが、普通の素人にはなかなかできない
324氏名黙秘
2017/09/06(水) 20:20:26.70ID:+PKxlgNW 三浦が本や雑誌の文章、テレビ出演でやってることは事実上、それと同じ手ばかり
注意して見ていてごらん
注意して見ていてごらん
325氏名黙秘
2017/09/06(水) 23:57:09.26ID:kR1XzGMT 9/20(水)の13時、慶大南館地下2階の22教室で、倉持麟太郎の修了生支援ゼミ(憲法)がスタートします
本人に今回の不倫騒動の真偽を問いただします
当日はYouTubeで実況中継しますので、どうかご期待下さい
本人に今回の不倫騒動の真偽を問いただします
当日はYouTubeで実況中継しますので、どうかご期待下さい
326氏名黙秘
2017/09/08(金) 14:05:55.13ID:XGpK1dBR 山尾と豊田は東大法同期
山尾志桜里(1974年7月24日)学芸大附属→東大法
豊田真由子(1974年10月10日)桜蔭→東大法 佐々木毅ゼミ
山尾志桜里(1974年7月24日)学芸大附属→東大法
豊田真由子(1974年10月10日)桜蔭→東大法 佐々木毅ゼミ
327氏名黙秘
2017/09/08(金) 23:19:54.27ID:elnxDtSy そもそも、女で右翼は矛盾しているから。
戦前が良いなら、女であるお前がでしゃばるなってことになるし。
その点で三浦は論外。
戦前が良いなら、女であるお前がでしゃばるなってことになるし。
その点で三浦は論外。
328氏名黙秘
2017/09/09(土) 13:07:09.13ID:HZrtNLcq 言えてるな
櫻井よしこもそうだが、過去の女性の社会的地位向上運動の恩恵を被ってる人が今、その母体に唾してる構図と言える
そういう歴史に対する認識がそもそもないのかな?もらったものはもらっとこう。でも誰から?そんなもん知るか、私に関係ない、みたいな
櫻井よしこもそうだが、過去の女性の社会的地位向上運動の恩恵を被ってる人が今、その母体に唾してる構図と言える
そういう歴史に対する認識がそもそもないのかな?もらったものはもらっとこう。でも誰から?そんなもん知るか、私に関係ない、みたいな
329氏名黙秘
2017/09/09(土) 13:30:07.49ID:XyYbEDQN 山尾議員が9回目で司法試験を通ったという話が真実かどうか知りませんが
東大法からでも、よくあったことでしょうか?
東大法からでも、よくあったことでしょうか?
330氏名黙秘
2017/09/09(土) 14:40:04.48ID:lQhsAiNb 司法合格は山口21歳、山尾28歳だから山口の方が賢い。
331氏名黙秘
2017/09/09(土) 14:47:30.37ID:HZrtNLcq334氏名黙秘
2017/09/17(日) 18:50:16.95ID:NkRNsn/L うよは脳ミソないから、その三浦論法が通用する。
335氏名黙秘
2017/09/17(日) 19:20:28.59ID:2BVCUV98 資格病、ランキング病の患者は早晩ネトウヨ化するから、三浦の雑論にはフィットするんやろな。
336氏名黙秘
2017/09/24(日) 09:11:57.22ID:GShFb0cD 俺は1日の勉強時間がある一定ラインを超えると頭痛とかで生理的にダメになる。
努力とか精神力の以前に体の機能に不調が出て物理的に耐えられない。
やはり1日19時間半の勉強が標準だった東大法学部主席の山口さんは
大天才だな。
努力とか精神力の以前に体の機能に不調が出て物理的に耐えられない。
やはり1日19時間半の勉強が標準だった東大法学部主席の山口さんは
大天才だな。
337氏名黙秘
2017/09/24(日) 10:28:50.47ID:egOLLVOn >>334
さよの方がオツムが弱いと思うね。
虚構の理想社会や人間像に逃げ込み、そこで思考停止して
概念を転がすことしかできない。
思考がストップしてるんだよ。それ以上は突き詰めない。
なぜか。頭が悪いからだよ。
さよの方がオツムが弱いと思うね。
虚構の理想社会や人間像に逃げ込み、そこで思考停止して
概念を転がすことしかできない。
思考がストップしてるんだよ。それ以上は突き詰めない。
なぜか。頭が悪いからだよ。
338氏名黙秘
2017/09/24(日) 10:55:59.37ID:mB3UrqCu 愛国は弱者最後の希望ですな。
339氏名黙秘
2017/09/24(日) 11:11:29.42ID:aJA2Mwzo340氏名黙秘
2017/09/24(日) 12:28:18.48ID:egOLLVOn >>339
>二項対立は古い。
なぜ?
まず、古いという理由を聞かせてもらおうか?
説得力ある根拠を添えて。
何も答えられないのなら、ただの言い放ちとして
結局は何も考えていないことの証左として受け止める。
言葉を変えれば、何を基準にして古いといえるのか
その基準は何に由来し、その由来は共通理解に立っているのか
ということだな。
>二項対立は古い。
なぜ?
まず、古いという理由を聞かせてもらおうか?
説得力ある根拠を添えて。
何も答えられないのなら、ただの言い放ちとして
結局は何も考えていないことの証左として受け止める。
言葉を変えれば、何を基準にして古いといえるのか
その基準は何に由来し、その由来は共通理解に立っているのか
ということだな。
341氏名黙秘
2017/09/24(日) 12:29:08.41ID:egOLLVOn342氏名黙秘
2017/09/24(日) 12:29:51.48ID:/Dv+QAy+ 山口はまだ頭が良い女の部類に入るのにな
世の中には顔が美人でも知性が伴ってなかったり
お頭が弱く精神年齢が低くカスみたいな女がいると言うのに
山口はそんなカスみたいな女よりも株が高いんだぜ
俺はそんな山口が好きだな
何かの縁があれば交際したいよ
世の中には顔が美人でも知性が伴ってなかったり
お頭が弱く精神年齢が低くカスみたいな女がいると言うのに
山口はそんなカスみたいな女よりも株が高いんだぜ
俺はそんな山口が好きだな
何かの縁があれば交際したいよ
343氏名黙秘
2017/09/24(日) 12:33:19.67ID:egOLLVOn344氏名黙秘
2017/09/24(日) 12:36:49.74ID:egOLLVOn >>342
山口を舐めていたが、彼女は確かに頭が良い。
宮崎との対談を聞いていて感じた。
声のトーンと話し方で損をしていると思うが、
文脈を読む回転の速さと言葉の選択はさすがに素晴らしいと
感心した。
山口を舐めていたが、彼女は確かに頭が良い。
宮崎との対談を聞いていて感じた。
声のトーンと話し方で損をしていると思うが、
文脈を読む回転の速さと言葉の選択はさすがに素晴らしいと
感心した。
345氏名黙秘
2017/09/24(日) 12:43:54.78ID:aJA2Mwzo 「さようよの2項対立が古い」という意味
さようよ2項対立は55年体制での価値観。
例えば今度の総選挙でも自民vs非自民になりそうだが、
非自民が左翼というわけではない。
政治ポリティカルな視点で言えば、民進が西欧社民の基軸を新に打ち立てるのか
単に「自民党ではないもの」だけの烏合の衆に終わるのかが争点。
「左翼」の定義は色々ありうるが、「あるべき姿を措定し概念遊びをする」というのは
もっとも短絡的で使いまわされた定義。
さようよ2項対立は55年体制での価値観。
例えば今度の総選挙でも自民vs非自民になりそうだが、
非自民が左翼というわけではない。
政治ポリティカルな視点で言えば、民進が西欧社民の基軸を新に打ち立てるのか
単に「自民党ではないもの」だけの烏合の衆に終わるのかが争点。
「左翼」の定義は色々ありうるが、「あるべき姿を措定し概念遊びをする」というのは
もっとも短絡的で使いまわされた定義。
346氏名黙秘
2017/09/24(日) 12:45:34.49ID:egOLLVOn >>339
ついでに言っておくが、
左翼と右翼という概念が日本では変遷を遂げ
現在の状況では本来の意味ではない、なんて愚論は
論点逸らしだからな。
「左翼と右翼」(浅羽)という書籍は読んでいるから、その頁数を引用してもらっても結構だが。
ついでに言っておくが、
左翼と右翼という概念が日本では変遷を遂げ
現在の状況では本来の意味ではない、なんて愚論は
論点逸らしだからな。
「左翼と右翼」(浅羽)という書籍は読んでいるから、その頁数を引用してもらっても結構だが。
347氏名黙秘
2017/09/24(日) 12:47:39.70ID:egOLLVOn348氏名黙秘
2017/09/24(日) 12:49:26.53ID:aJA2Mwzo 一般書籍一冊しか読んでいないお前が、学者もどきになんなよw
349氏名黙秘
2017/09/24(日) 12:49:32.61ID:egOLLVOn >民進が西欧社民の基軸を新に打ち立てるのか
>単に「自民党ではないもの」だけの烏合の衆に終わるのかが争点。
こんなものは、TVの政治評論家レベルの政局視点と同じレベルではないか。
>単に「自民党ではないもの」だけの烏合の衆に終わるのかが争点。
こんなものは、TVの政治評論家レベルの政局視点と同じレベルではないか。
350氏名黙秘
2017/09/24(日) 12:51:22.83ID:egOLLVOn >>348
じゃあ、おまえに聞く。
なぜ、「一般書1冊しか読んでいない」と断言できるのだ?
それこそ、短絡的な決めつけだろう?
頭が悪い証拠だ。
一般書の名前を書いた= 1冊しか読んでない
とはならないだろう?
小学生の算数未満だろ。
じゃあ、おまえに聞く。
なぜ、「一般書1冊しか読んでいない」と断言できるのだ?
それこそ、短絡的な決めつけだろう?
頭が悪い証拠だ。
一般書の名前を書いた= 1冊しか読んでない
とはならないだろう?
小学生の算数未満だろ。
351氏名黙秘
2017/09/24(日) 12:51:47.90ID:aJA2Mwzo 相手にならんわ。
俺は知識人を自称してるレベルだぞ?
一般書一冊読んで分かった気になって、東大京大で政治学を学んだレベルの司法試験板で
恥も外聞もなくゴミ知識を書き散らすお前とは、同じレベルに住んでないってことだ
俺は知識人を自称してるレベルだぞ?
一般書一冊読んで分かった気になって、東大京大で政治学を学んだレベルの司法試験板で
恥も外聞もなくゴミ知識を書き散らすお前とは、同じレベルに住んでないってことだ
352氏名黙秘
2017/09/24(日) 13:00:58.09ID:H1k96FkP >>350
君は天声人語の要約を練習してみては。
君は天声人語の要約を練習してみては。
353氏名黙秘
2017/09/24(日) 13:10:04.78ID:CD/k+EXO プライドばかり高くて使えない奴ら
354氏名黙秘
2017/09/24(日) 16:03:28.91ID:/WFqD2vK >>351
自称って要するにバカってこと?
自称って要するにバカってこと?
355氏名黙秘
2017/09/24(日) 23:22:06.32ID:egOLLVOn >>351
>一般書一冊読んで分かった気になって
だから、なぜ、一冊しか読んでないと断言するんだ?
そこのところがまったくのお前の邪推だろ?
百冊読んでるかもしれないぞ。
研究しているかもしれないぞ。
話にならないバカ?
論理力のない馬鹿?
>一般書一冊読んで分かった気になって
だから、なぜ、一冊しか読んでないと断言するんだ?
そこのところがまったくのお前の邪推だろ?
百冊読んでるかもしれないぞ。
研究しているかもしれないぞ。
話にならないバカ?
論理力のない馬鹿?
356氏名黙秘
2017/09/24(日) 23:23:12.18ID:egOLLVOn357氏名黙秘
2017/09/24(日) 23:25:29.16ID:egOLLVOn358氏名黙秘
2017/09/25(月) 00:14:24.06ID:8ZQbCyTp ここまで証明なし
359氏名黙秘
2017/09/25(月) 23:40:50.04ID:EYssMD6M 橋下×羽鳥の番組[終]★1 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://himawari.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1506347289/
http://himawari.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1506347289/
360氏名黙秘
2017/09/26(火) 19:35:15.32ID:SDBy7a4j >>357
じゃ、出てからこいな。
じゃ、出てからこいな。
361氏名黙秘
2017/09/26(火) 23:42:10.74ID:4AQBzF3L362氏名黙秘
2017/09/27(水) 08:09:53.75ID:JGCQzP96 20歳までにリベラルに傾倒しない者は情熱が足りない。
40歳を過ぎてに反体制に傾倒している者は知能が足りない
40歳を過ぎてに反体制に傾倒している者は知能が足りない
363氏名黙秘
2017/09/27(水) 08:21:54.24ID:+J+TQEBW 広口沙起ブログ
この女、北海学園ロー2016卒
2016不合格
2017不合格
2018??
https://ameblo.jp/charisma-angel/
広口沙起は男?ネカマ?ゲイ?レズビアン?バイセクシャル?トランスジェンダー?
広口沙起が五振する確率?
広口沙起が行政書士にコンバートする確率?
広口沙起が司法書士にコンバートする確率?
広口沙起が社会保険労務士にコンバートする確率?
広口沙起が税理士にコンバートする確率?
広口沙起が不動産鑑定士にコンバートする確率?
広口沙起広口沙起広口沙起はサイコーだ
広口沙起はスタイリッシュだ
広口沙起はシティガールだ
広口沙起は美少女だ
広口沙起はワンダフル
この女、北海学園ロー2016卒
2016不合格
2017不合格
2018??
https://ameblo.jp/charisma-angel/
広口沙起は男?ネカマ?ゲイ?レズビアン?バイセクシャル?トランスジェンダー?
広口沙起が五振する確率?
広口沙起が行政書士にコンバートする確率?
広口沙起が司法書士にコンバートする確率?
広口沙起が社会保険労務士にコンバートする確率?
広口沙起が税理士にコンバートする確率?
広口沙起が不動産鑑定士にコンバートする確率?
広口沙起広口沙起広口沙起はサイコーだ
広口沙起はスタイリッシュだ
広口沙起はシティガールだ
広口沙起は美少女だ
広口沙起はワンダフル
364氏名黙秘
2017/09/27(水) 11:23:23.13ID:i4JDc8DK 山口さんそんなにブスかなー
十分に普通ゾーンにいる気がするんだけど
十分に普通ゾーンにいる気がするんだけど
365氏名黙秘
2017/09/27(水) 15:07:25.76ID:pAsSGghW 猫目でかわいいだろ。
366氏名黙秘
2017/09/27(水) 15:51:27.53ID:+VuCyAN8 整形?
367氏名黙秘
2017/09/27(水) 17:42:27.77ID:pAsSGghW 整形なんかするかよ。
中卒や韓国人じゃあるまいし。
中卒や韓国人じゃあるまいし。
368氏名黙秘
2017/09/28(木) 21:31:50.83ID:2bfwl6fX 小池百合子が国政に出た場合の都知事後継者が山口さんか?
370氏名黙秘
2017/09/29(金) 23:30:39.60ID:iEJCvjcZ QTか。
そんなつまらん大学はやめたほうがいいのに。
エリートの地元Uターンってろくな職業ないな、本当に。
そんなつまらん大学はやめたほうがいいのに。
エリートの地元Uターンってろくな職業ないな、本当に。
372氏名黙秘
2017/09/30(土) 00:49:10.04ID:cDJhaFmP 三浦瑠璃が今日の朝生に登場!
373氏名黙秘
2017/09/30(土) 02:04:56.81ID:687jMPtp 山口真由と同じくらい美人?
374氏名黙秘
2017/10/06(金) 06:16:31.34ID:imFeSxYM 今さら9月の宮崎哲弥とのラジオ聞いたけど、すごく頭いいな。まあ、宮崎の対応もよかったが。
376氏名黙秘
2017/10/07(土) 03:40:34.66ID:XziqxtgX >>344
同意
なんせ天下の東大主席で卒業するくらいの学力があり
難関と言われる司法試験に合格する程度の奴だから頭がずば抜けているのは確かだし
ブログとか読んでるといかに精神年齢が高い話題ばかりで知性的な女性だと思う
顔が加藤シルビア似で美人で頭が良いこんな完璧な女性はそうめったに出会えるものじゃない
同意
なんせ天下の東大主席で卒業するくらいの学力があり
難関と言われる司法試験に合格する程度の奴だから頭がずば抜けているのは確かだし
ブログとか読んでるといかに精神年齢が高い話題ばかりで知性的な女性だと思う
顔が加藤シルビア似で美人で頭が良いこんな完璧な女性はそうめったに出会えるものじゃない
377氏名黙秘
2017/10/07(土) 07:43:02.83ID:UzWaHhQH 選挙強そうだな
名前も知られてるし
名前も知られてるし
378氏名黙秘
2017/10/07(土) 19:57:21.06ID:pLeRJKrR アメリカは長年にわたり、市民に対して平等な機会を与える自由社会と、自己理解してきた。
しかし、1950年頃から、そうした自己理解に疑問を呈する運動が大きくなってきた。
1つは、黒人差別を禁止せよという公民権運動。もう1つが女性を家父長制の下での拘束から
解放することを要求するフェミニズム運動である。
1960年台に入ると、第二フェミニズム運動が盛んになってくる。
市民社会での男女平等を求めるに飽き足らず家父長制的な家族性やセクシュアリズムまでも含めて
男性中心主義的文化を根底から破壊・解体をもくろむ運動である。
この第二フェミニズム運動は、当然のことながら、伝統的な価値観・倫理観を保持していこうとする人々と
衝突する。
しかし、1950年頃から、そうした自己理解に疑問を呈する運動が大きくなってきた。
1つは、黒人差別を禁止せよという公民権運動。もう1つが女性を家父長制の下での拘束から
解放することを要求するフェミニズム運動である。
1960年台に入ると、第二フェミニズム運動が盛んになってくる。
市民社会での男女平等を求めるに飽き足らず家父長制的な家族性やセクシュアリズムまでも含めて
男性中心主義的文化を根底から破壊・解体をもくろむ運動である。
この第二フェミニズム運動は、当然のことながら、伝統的な価値観・倫理観を保持していこうとする人々と
衝突する。
379氏名黙秘
2017/10/09(月) 00:45:24.94ID:qdlEGAYU 文章に文学的な心地良さがある
380氏名黙秘
2017/10/15(日) 16:17:14.06ID:w6AZab+/ さよ:共産主義
うよ:保守主義
うよ:保守主義
381氏名黙秘
2017/10/15(日) 20:54:53.10ID:jINGdp4W382氏名黙秘
2017/10/15(日) 21:27:29.39ID:2PwMoc/b >>381
ロースクール制度をリセットしてくれ!
希望の党公認・新人弁護士候補者一覧
松澤香(東京1区・慶大法卒)
矢作麻子(東京14区・早大法卒)
金ヶ崎絵美(東京22区・大宮ロー卒)
高木秀文(埼玉5区・法大法卒)
柴田未来(石川2区・神大法卒)
松本昌之(奈良2区・東大ロー卒)
ロースクール制度をリセットしてくれ!
希望の党公認・新人弁護士候補者一覧
松澤香(東京1区・慶大法卒)
矢作麻子(東京14区・早大法卒)
金ヶ崎絵美(東京22区・大宮ロー卒)
高木秀文(埼玉5区・法大法卒)
柴田未来(石川2区・神大法卒)
松本昌之(奈良2区・東大ロー卒)
383氏名黙秘
2017/10/16(月) 20:00:58.83ID:gWkum92w 全員落ちそうだなw
385氏名黙秘
2017/10/17(火) 10:01:44.66ID:qIX3shuD 黙れ キチガイ
386氏名黙秘
2017/10/17(火) 17:29:45.53ID:BP5VW8os ttps://store.shopping.yahoo.co.jp/valuegoods/
387氏名黙秘
2017/10/18(水) 00:22:33.75ID:y9OS4JEz 確かに、芦部憲法学は、現在の憲法解釈論のスタートラインと言ってよいけど、
そんなものは訓詁学の世界の権威の解釈論を知っているか否か
というインテリ自慢にすぎない。
芦部をそこまで語るなら、
じゃあ芦部は立法府と司法府の関係性をどのように考えてるの?
弟子の高橋和之とどう違うの? 佐藤幸治とどう違うの?
な〜んて質問をしたら目を白黒させてふがふが言うに決まっている。
左翼はバカだから司法試験予備校で教わったレベルで思考は止まっている。
左翼が高学歴で、右翼(保守)が低学歴だなんてのは、
一部を切り出してレッテル貼りしただけだ。
そんなものは訓詁学の世界の権威の解釈論を知っているか否か
というインテリ自慢にすぎない。
芦部をそこまで語るなら、
じゃあ芦部は立法府と司法府の関係性をどのように考えてるの?
弟子の高橋和之とどう違うの? 佐藤幸治とどう違うの?
な〜んて質問をしたら目を白黒させてふがふが言うに決まっている。
左翼はバカだから司法試験予備校で教わったレベルで思考は止まっている。
左翼が高学歴で、右翼(保守)が低学歴だなんてのは、
一部を切り出してレッテル貼りしただけだ。
388氏名黙秘
2017/10/18(水) 00:37:26.73ID:PdgwwwzM いや、芦部を学んだから高学歴とは言ってないでしょうw
岩波書店という、一般書で出したわけで
岩波書店という、一般書で出したわけで
389氏名黙秘
2017/10/19(木) 11:03:20.24ID:lzN5ddzb 嗚呼、希望の党が失速気味やんね・・・
390氏名黙秘
2017/10/19(木) 13:39:50.90ID:uXzdbyZN 若狭が落選するのを見て爆笑したい。
「私は元検事だから人を見る目がある(キリッ)」→しかし・・・
「私は元検事だから人を見る目がある(キリッ)」→しかし・・・
391氏名黙秘
2017/10/19(木) 23:56:54.52ID:FNoq54BF 法律問題は,その奥深くにおいて宗教と深く絡んでいる。
儒教を背景にした法律観は「統治階級が人民に下す命令」である。
これに対し、キリスト教を背景にした法律観は「神から発するもの」である。
キリスト教の場合,統治階級と一般民衆は,神に対しては横並びである。
だからこそ「法の支配」という発想も出てくる。
日本は従来,儒教的な法律観をもっていたが,日本国憲法は
西洋伝来の一神教的法律観を胚胎している。
このへんの「ねじれ」をどう考えるか。
儒教を背景にした法律観は「統治階級が人民に下す命令」である。
これに対し、キリスト教を背景にした法律観は「神から発するもの」である。
キリスト教の場合,統治階級と一般民衆は,神に対しては横並びである。
だからこそ「法の支配」という発想も出てくる。
日本は従来,儒教的な法律観をもっていたが,日本国憲法は
西洋伝来の一神教的法律観を胚胎している。
このへんの「ねじれ」をどう考えるか。
392氏名黙秘
2017/10/21(土) 06:10:45.64ID:5QDb1xhd こんなに頭良いならもう少し独創性のある
何かを生み出してほしい。
まだしも小保方晴子の方が良くも悪くも
何かを作りだせるような気がする。
既存にあることを理解するなんてのは
ある意味理解しなくてもいいことだろうし。
キュリー夫人とかナイチンゲールとかヘレン・ケラーは
この人とはやっぱり違う。
何かを生み出してほしい。
まだしも小保方晴子の方が良くも悪くも
何かを作りだせるような気がする。
既存にあることを理解するなんてのは
ある意味理解しなくてもいいことだろうし。
キュリー夫人とかナイチンゲールとかヘレン・ケラーは
この人とはやっぱり違う。
2017/10/22(日) 16:55:14.28ID:89cVkuMe
そんなん歴史上の偉人だろ
さすがに東大主席程度と比べるのは失礼
山口は最高クラスのエリートってだけ
さすがに東大主席程度と比べるのは失礼
山口は最高クラスのエリートってだけ
2017/10/22(日) 17:32:26.77ID:YT7lnF4j
藤木とか我妻レベルやな
397氏名黙秘
2017/10/24(火) 01:58:02.22ID:zzG8dWQw 東大で法曹の属性比較でも
山尾しおりはなんだかんだで
民進党を分裂させて解散のきっかけを作って
世間を騒がせる不倫疑惑を
自分の選挙区は800票差のサバイバルで生き残って
よくも悪くもエネルギッシュな感じでは上だろうな。
山尾しおりはなんだかんだで
民進党を分裂させて解散のきっかけを作って
世間を騒がせる不倫疑惑を
自分の選挙区は800票差のサバイバルで生き残って
よくも悪くもエネルギッシュな感じでは上だろうな。
398氏名黙秘
2017/10/24(火) 10:57:00.24ID:hBlsTECe 政治家は、学者と違って少しくらい馬鹿になれないと務まらないからなあ。
399氏名黙秘
2017/10/24(火) 10:59:06.03ID:jLq5deSW 今発売中の「新潮45」という月刊誌で、山口真由が山尾しおりのバッシング記事書いてる
なんだかなあ…女の嫉妬って…
なんだかなあ…女の嫉妬って…
400氏名黙秘
2017/10/24(火) 14:26:16.07ID:1qc9T3KT 読んでねえけど、不倫はともかくガソリーヌの方は、まずいだろ。
401氏名黙秘
2017/10/24(火) 15:36:29.61ID:OomHAAd9 女の度胸は一応山尾は母親だからか
圧倒的に上だろうな。
圧倒的に上だろうな。
402氏名黙秘
2017/10/24(火) 17:21:31.88ID:0SJcJS49 >>400
「山尾と私はともに東大ラクロス部マネージャーだけど、山尾は後期合格→卒3司法試験、私は前期合格→在3合格」
「山尾と私はともに東大ラクロス部マネージャーだけど、山尾は後期合格→卒3司法試験、私は前期合格→在3合格」
403氏名黙秘
2017/10/24(火) 17:22:00.81ID:0SJcJS49 「山尾と私はともに東大ラクロス部マネージャーだけど、山尾は後期合格→卒3司法試験、私は前期合格→在3司法試験」
404氏名黙秘
2017/10/24(火) 21:28:36.84ID:1qc9T3KT405氏名黙秘
2017/10/24(火) 21:48:20.22ID:C0OnjBV4 偏差値や学校の成績はあくまでもアマであって
プロではないがな。
プロではないがな。
406氏名黙秘
2017/10/25(水) 01:17:56.21ID:FXNr31X7 その後の人生比べりゃ山尾の方が断然上だわな
407氏名黙秘
2017/10/25(水) 06:44:12.25ID:crKyVHuu クイズダービーみたいに
知識よりも発想力な番組に出演だと
いいのかもしれませんね。
案外井森に負けたりかも。
知識よりも発想力な番組に出演だと
いいのかもしれませんね。
案外井森に負けたりかも。
408氏名黙秘
2017/10/27(金) 04:46:49.55ID:8wIY3UXX 山尾は司法試験7回目で合格だろ。
東大では平凡。
山口さんと比較するなんて失礼だぞ。
東大では平凡。
山口さんと比較するなんて失礼だぞ。
409氏名黙秘
2017/10/27(金) 06:03:00.86ID:g+HUYRvg >>408
「山尾と私はともに東大ラクロス部マネージャーだけど、山尾は後期合格→卒3司法試験、私は前期合格→在3司法試験」
「山尾と私はともに東大ラクロス部マネージャーだけど、山尾は後期合格→卒3司法試験、私は前期合格→在3司法試験」
410氏名黙秘
2017/10/27(金) 08:40:04.25ID:i7RD/kqg 法曹の力量とか仕事の内容でやるべきだろうな
検索すると出てくるのは既存のことや
勉強のノウハウばかりじゃどうにもならないよ。
読んでいてこの人が強いのは静的なことで
相手がある話や流動的なものはからっきしだ。
どうせなら仕事の能率的な段取りのやり方とか
これから先の時代への見通しとか
この人ならではのものを提示してほしい。
検索すると出てくるのは既存のことや
勉強のノウハウばかりじゃどうにもならないよ。
読んでいてこの人が強いのは静的なことで
相手がある話や流動的なものはからっきしだ。
どうせなら仕事の能率的な段取りのやり方とか
これから先の時代への見通しとか
この人ならではのものを提示してほしい。
411氏名黙秘
2017/10/28(土) 14:24:23.31ID:IPg0q1ve412氏名黙秘
2017/10/28(土) 16:02:54.07ID:VKXTh38N 山尾は有力国会議員だ
こいつは一般社会から脱落したアスペだろ。身の程を知れよ
こいつは一般社会から脱落したアスペだろ。身の程を知れよ
413氏名黙秘
2017/10/28(土) 22:22:19.88ID:PizkxLqA 国一と司法試験はともかく
東大主席はドラクエ4の
引いてはいけないカードだったな。
自分にそれが有利になるものなのか
読めなかったんだろうね。
東大主席はドラクエ4の
引いてはいけないカードだったな。
自分にそれが有利になるものなのか
読めなかったんだろうね。
414氏名黙秘
2017/10/28(土) 23:06:46.59ID:/dGBNWJ+ 今、TBSに出てるよ。
415氏名黙秘
2017/10/29(日) 04:25:38.21ID:YTcsFuE3 バレバレの整形顔、やる前に医師である妹に相談していれば、
ここまで人工的にはならなかったんじゃね?
山尾(浮気騒動で、キモヨナみたいな子供の頃の写真まで掘られてやんのw)といい、
こいつといい、結局、女は顔がコンプに?w
ここまで人工的にはならなかったんじゃね?
山尾(浮気騒動で、キモヨナみたいな子供の頃の写真まで掘られてやんのw)といい、
こいつといい、結局、女は顔がコンプに?w
416氏名黙秘
2017/10/29(日) 08:01:14.05ID:5ME5rvcK 東大時代から目を整形したような顔だったけど、それでも今と全然顔違うな。
ハーフっぽい顔になったな。
化粧だけではないはず。
ハーフっぽい顔になったな。
化粧だけではないはず。
417氏名黙秘
2017/11/06(月) 18:08:29.66ID:F51siDyN 昨日、マユで抜いたなあ
気持ちよかった
気持ちよかった
418氏名黙秘
2017/11/08(水) 05:30:11.72ID:uD823S2B >>417
三浦るり、山尾しおり、伊藤詩織、豊田真由子、松澤かおるでは抜かないの?
三浦るり、山尾しおり、伊藤詩織、豊田真由子、松澤かおるでは抜かないの?
419氏名黙秘
2017/11/08(水) 05:35:25.92ID:W+Fk/zDB 山尾しおり
伊藤詩織
山口真由
豊田真由子
三浦るり
松澤かおる
土井かなえ
横山えみこ
女性が輝く社会実現のためにみんながんばってるね
彼らをぜひとも国政に送りだしたいなあ
伊藤詩織
山口真由
豊田真由子
三浦るり
松澤かおる
土井かなえ
横山えみこ
女性が輝く社会実現のためにみんながんばってるね
彼らをぜひとも国政に送りだしたいなあ
420氏名黙秘
2017/11/08(水) 21:14:19.48ID:C8iHPouD >>418抜くのはマユで充分
あと加藤シルビア・唐橋ユミ・竹内由恵・伊藤友里がいれば最強
あと加藤シルビア・唐橋ユミ・竹内由恵・伊藤友里がいれば最強
421氏名黙秘
2017/11/09(木) 16:37:24.94ID:v03RkL0u おまえら
「限定合理的」「限定合理性」「限定合理人」って、知ってるか?
経済学や法学では、そもそもの基礎とする人間を「合理的な経済人」「合理的に行動する人」
を措定してきた。
けれども、人間は必ずしも合理的に行動するものではない、というバッファを組み入れて
理論を構築するもの。
基本的には合理的に行動するのが人間だが、
その合理性にも限定がふされる
「限定合理的」「限定合理性」「限定合理人」って、知ってるか?
経済学や法学では、そもそもの基礎とする人間を「合理的な経済人」「合理的に行動する人」
を措定してきた。
けれども、人間は必ずしも合理的に行動するものではない、というバッファを組み入れて
理論を構築するもの。
基本的には合理的に行動するのが人間だが、
その合理性にも限定がふされる
422氏名黙秘
2017/11/09(木) 17:50:00.17ID:aB2Jqv0+ >>421
お前さ、自分が低レベルの話してるの気づいてる?
合理的人間の措定なんか、近代で終了しているだろ。
お前が言う通り、近代法学と近代経済学で終了している。
内田民法で出てくる「平等で自由に振る舞う合理的一般人が作る市場社会」?
そんなこと言ってたら、社会学の学生にアホかとバカにされるよ。
そんな現代も時代は移ろい、今はポストモダンで、もっと言えばポスト工業化時代。
東大スレで幼稚な話すんなよ。
もう来るな
お前さ、自分が低レベルの話してるの気づいてる?
合理的人間の措定なんか、近代で終了しているだろ。
お前が言う通り、近代法学と近代経済学で終了している。
内田民法で出てくる「平等で自由に振る舞う合理的一般人が作る市場社会」?
そんなこと言ってたら、社会学の学生にアホかとバカにされるよ。
そんな現代も時代は移ろい、今はポストモダンで、もっと言えばポスト工業化時代。
東大スレで幼稚な話すんなよ。
もう来るな
423氏名黙秘
2017/11/09(木) 19:27:05.09ID:v03RkL0u >>422
ほう。馬鹿にされる?
そんな話は聞いたことがないなあ。
日本の経済学ではまだまだ少数なんだが?
ポストモダン?
それこそ、終わった思潮で古臭いだろ?
フランスを中心に流行した「知の組み換え作業」は70年代にアメリカで受け入れられ
記号学と結びついて独自の発展をしたくらい過去の思潮だろ?
50年近く前の「ポストモダン思想」を嬉しそうにw
聞いたことのある単語を述べただけだろ?
お前、ホントに東大卒か?
ほう。馬鹿にされる?
そんな話は聞いたことがないなあ。
日本の経済学ではまだまだ少数なんだが?
ポストモダン?
それこそ、終わった思潮で古臭いだろ?
フランスを中心に流行した「知の組み換え作業」は70年代にアメリカで受け入れられ
記号学と結びついて独自の発展をしたくらい過去の思潮だろ?
50年近く前の「ポストモダン思想」を嬉しそうにw
聞いたことのある単語を述べただけだろ?
お前、ホントに東大卒か?
424氏名黙秘
2017/11/09(木) 19:30:59.91ID:v03RkL0u >>422
頼むから、からんでくるのなら、教養を身につけてからにしてくれ。
歴史の終焉、マックワールド対ジハードという言葉の意味を把握くらいしてくれなw
検索すればわかる?
たぶんわからないと思うわ。背景的理解がないと。
頼むから、からんでくるのなら、教養を身につけてからにしてくれ。
歴史の終焉、マックワールド対ジハードという言葉の意味を把握くらいしてくれなw
検索すればわかる?
たぶんわからないと思うわ。背景的理解がないと。
425氏名黙秘
2017/11/09(木) 19:35:34.28ID:aB2Jqv0+426氏名黙秘
2017/11/09(木) 19:35:52.47ID:v03RkL0u あ、頭が悪そうだから補足しておくなw
「少数」と言ったのは、研究している人数のことな。
思想としては、最先端と言ってよい。
「少数」と言ったのは、研究している人数のことな。
思想としては、最先端と言ってよい。
427氏名黙秘
2017/11/09(木) 20:42:13.56ID:aB2Jqv0+ 雑魚!かかってこいや。
428氏名黙秘
2017/11/12(日) 01:24:59.87ID:HtEV35Hh どっちにしてもブスは負け組だわ
山尾も山口も負け組
山尾も山口も負け組
429氏名黙秘
2017/11/12(日) 03:23:03.09ID:32qZZiSb >>428
松澤かおるは美人
松澤かおるは美人
430氏名黙秘
2017/11/12(日) 03:23:29.60ID:32qZZiSb >>428
土井かなえも美人?
土井かなえも美人?
431氏名黙秘
2017/11/12(日) 03:33:54.15ID:/Ciq76cS432氏名黙秘
2017/11/12(日) 10:30:39.13ID:DBmrNKIt みんな美人
433氏名黙秘
2017/11/12(日) 19:20:50.00ID:EvvgaCsE434氏名黙秘
2017/11/12(日) 20:09:14.18ID:vbs/DzuP 筑波大附属対決 山口 vs 片山さ○き
職務経歴対決 山口 vs 山尾 vs 豊田
職務経歴対決 山口 vs 山尾 vs 豊田
435氏名黙秘
2017/11/12(日) 21:26:41.93ID:wz72Xl95 俺の山口真由評価。むちゃくちゃ緻密。頭良すぎ。美人。
美人なんか腐るほどいる。山口は、写真でわかるが、ひねくれていない美人。
共産主義は時期が早すぎた。だって、世界60億人食えないもん。競争になってくる。
中国とかソ連は悪用しすぎ。マルクスの哲学は実践的で学べる。例えば、集中とはオブジェクションの没入することとかな。
いずれAI社会になり、食料、水、エネルギー豊富になり、わざわざ嫌な仕事しない時代が来ますよ。
でも、弁護士は仕事するでしょ。AIに裁かれたら、人間終りでしょうが。
AI社会になると、働かなくても十分生活できるでしょう。
人間には能力の差がないというのは嘘です。人間は差をつけたい生き物なのかもしれない。
そのときある仕事は、AIと法曹だけですよ。
俺の相手してくれる女は好きです。ブスでも。
美人なんか腐るほどいる。山口は、写真でわかるが、ひねくれていない美人。
共産主義は時期が早すぎた。だって、世界60億人食えないもん。競争になってくる。
中国とかソ連は悪用しすぎ。マルクスの哲学は実践的で学べる。例えば、集中とはオブジェクションの没入することとかな。
いずれAI社会になり、食料、水、エネルギー豊富になり、わざわざ嫌な仕事しない時代が来ますよ。
でも、弁護士は仕事するでしょ。AIに裁かれたら、人間終りでしょうが。
AI社会になると、働かなくても十分生活できるでしょう。
人間には能力の差がないというのは嘘です。人間は差をつけたい生き物なのかもしれない。
そのときある仕事は、AIと法曹だけですよ。
俺の相手してくれる女は好きです。ブスでも。
436氏名黙秘
2017/11/13(月) 22:46:29.59ID:J3RjbYD0 筑駒東大なら鈴木光の方が圧倒的に美人
437氏名黙秘
2017/11/13(月) 23:29:31.89ID:zsCaWR2u >>425
だ〜から、歴史の終わるをどう考えてるんだ?
その要諦は、マルクスはヘーゲルに論破され、イデオロギー論争は終焉した
ということだろ?
資本主義の向こうにある共産主義の理想はなかったと歴史が証明したと。
で、お前はどう考えてるんだ?
左巻きの法学博士なら答えられるだろ?
だ〜から、歴史の終わるをどう考えてるんだ?
その要諦は、マルクスはヘーゲルに論破され、イデオロギー論争は終焉した
ということだろ?
資本主義の向こうにある共産主義の理想はなかったと歴史が証明したと。
で、お前はどう考えてるんだ?
左巻きの法学博士なら答えられるだろ?
438氏名黙秘
2017/11/14(火) 12:43:25.56ID:hm1GYgVT 結局、福祉国家論争だよ。
福祉国家は人を選別する。原理的必然としてな。
それをどう克服するか。はたまたそれは歴史的発展と言えるのか。
福祉国家は人を選別する。原理的必然としてな。
それをどう克服するか。はたまたそれは歴史的発展と言えるのか。
439氏名黙秘
2017/11/14(火) 16:18:47.68ID:Fsk2Bqcx 国際法の規定で北朝鮮の金正恩を処罰する方法 Part1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1510589328/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1510589328/
440氏名黙秘
2017/11/19(日) 17:57:47.80ID:TXP6is4e 同じ東大出身の木村美紀にもいえるが遺伝子まではどうしようもないんだが
木村美紀は理系だけあってそこはなんとなくわかっているみたいだが
山口真由先生はそこはおわかりなんでしょうか
木村美紀は理系だけあってそこはなんとなくわかっているみたいだが
山口真由先生はそこはおわかりなんでしょうか
441氏名黙秘
2017/11/22(水) 20:43:32.64ID:8oFUSdu/ 日本は、災害が多く、列島に住んでいる我々は逃げ場がない。
この気候風土が、日本人の相互助け合い・謙虚・謙譲という精神性を生み出した、という説がある。
閉鎖系の倫理という。
アメリカでは、広大だから、逃げ場がある。イヤな奴らが来たら移動していけばよかった。
その移動先の地を開拓して行けばよかった。これが積極的に、自己主張をする精神性を生み出した、という。
開放系の倫理という。
東京大学の大井先生の研究。
この気候風土が、日本人の相互助け合い・謙虚・謙譲という精神性を生み出した、という説がある。
閉鎖系の倫理という。
アメリカでは、広大だから、逃げ場がある。イヤな奴らが来たら移動していけばよかった。
その移動先の地を開拓して行けばよかった。これが積極的に、自己主張をする精神性を生み出した、という。
開放系の倫理という。
東京大学の大井先生の研究。
442氏名黙秘
2017/12/03(日) 08:14:22.01ID:/oLcHqmR 「やっぱり安倍政権しか選べない」東大生はなぜ自民党を支持するのか
https://www.businessinsider.jp/post-34482
東京大学新聞
衆院選×東大生 5割以上が自民党に
https://twitter.com/UTNP/status/928096006092271616
比例代表の投票先では自民党が約52%で、約33%となった全国での得票率を大きく上回った
https://www.businessinsider.jp/post-34482
東京大学新聞
衆院選×東大生 5割以上が自民党に
https://twitter.com/UTNP/status/928096006092271616
比例代表の投票先では自民党が約52%で、約33%となった全国での得票率を大きく上回った
443氏名黙秘
2017/12/03(日) 08:28:05.49ID:/oLcHqmR444氏名黙秘
2017/12/04(月) 00:46:04.88ID:c9VrOUfS 758 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/12/04(月) 00:13:36.12 ID:tDfk0Qw60
>>63
東大卒博士号持ちですが本当に申し訳なく思っております
実は東大はアレな政治家ばかり排出しております
ルーピー、ミズポ、オカラ、しぃ、永田、タマキン、阿部知子、「このハゲ!」、不倫週4・・・
まともなのもいるんですが、左巻きのアタマ悪いのが多すぎます
東大に入ってわかったことは、多くが純粋培養なんですね
私なんか田舎の公立高校からまぐれで入ったんですが、大多数は有名進学校出身で下手すると中学から私立校
基本いい人なんだけど、子供時代から自分と同じような優等生しか付き合いがない
社会の多様性をわかってないから悪い意味で理想主義に陥りがちです
もうひとつ問題なのは、みんな東大卒を信用しすぎるんですね
18歳のときに受験問題をよく解けたというだけで決してリーダーシップとか気配りとかに優れてるわけじゃない
なのに周りに変に崇められて国会に送られてしまう
今年は女性政治家の恥ずかしい問題が続きましたが
あれも女性だと言うだけでゲタ履かせて本来の器にない仕事させたからボロが出たんじゃないかと思うんです
皆さん東大卒を信用しちゃいけません
>>63
東大卒博士号持ちですが本当に申し訳なく思っております
実は東大はアレな政治家ばかり排出しております
ルーピー、ミズポ、オカラ、しぃ、永田、タマキン、阿部知子、「このハゲ!」、不倫週4・・・
まともなのもいるんですが、左巻きのアタマ悪いのが多すぎます
東大に入ってわかったことは、多くが純粋培養なんですね
私なんか田舎の公立高校からまぐれで入ったんですが、大多数は有名進学校出身で下手すると中学から私立校
基本いい人なんだけど、子供時代から自分と同じような優等生しか付き合いがない
社会の多様性をわかってないから悪い意味で理想主義に陥りがちです
もうひとつ問題なのは、みんな東大卒を信用しすぎるんですね
18歳のときに受験問題をよく解けたというだけで決してリーダーシップとか気配りとかに優れてるわけじゃない
なのに周りに変に崇められて国会に送られてしまう
今年は女性政治家の恥ずかしい問題が続きましたが
あれも女性だと言うだけでゲタ履かせて本来の器にない仕事させたからボロが出たんじゃないかと思うんです
皆さん東大卒を信用しちゃいけません
445氏名黙秘
2017/12/05(火) 02:07:09.75ID:/ODAShL2 大学に赤絨毯なんかひいてるから勘違いする奴が出てくるんだよ
446氏名黙秘
2017/12/05(火) 11:53:13.98ID:DWdBl41K 左巻きのアタマ悪いのが多すぎ
447氏名黙秘
2017/12/07(木) 06:22:00.58ID:HSKptzu/ 財務省は人間のクズの巣窟だけど
まあ法曹も平気で冤罪を作る人間のクズの巣窟だけど
この人は財務省を辞めたことを後悔しているか
他の省庁に入っておけば良かったと後悔しているかだろうな
弁護士も全然価値がなかったし
ハーバードのLLMも知っている人間には全然評価されない
だからもうどうしようもなくて学者目指して博士課程なんだろうけど
まあ法曹も平気で冤罪を作る人間のクズの巣窟だけど
この人は財務省を辞めたことを後悔しているか
他の省庁に入っておけば良かったと後悔しているかだろうな
弁護士も全然価値がなかったし
ハーバードのLLMも知っている人間には全然評価されない
だからもうどうしようもなくて学者目指して博士課程なんだろうけど
448氏名黙秘
2017/12/07(木) 06:55:05.67ID:yzc7q+pZ 弁護士では物足りないので大学教員目指しているのは間違いないそれも東大か早慶。学歴がすごいので国会議員立候補したら当選するだろうけどそれには興味がないかもしれない。今の学歴でも一流大学教員には余裕でなれるだろうけど。
449氏名黙秘
2017/12/07(木) 15:09:48.14ID:33EegA05 そうけいなんて混ぜるな
450氏名黙秘
2017/12/07(木) 15:44:58.42ID:PMvcKheM >>125
姉と妹の大学知りたいな
姉と妹の大学知りたいな
451氏名黙秘
2017/12/07(木) 23:28:21.57ID:0/0ynfsf 山口さんは誇張癖があるな
文藝春秋スペシャルで千葉雅也との対談で「超秀才が集まる筑波大付属高校」って言ってた。
学友を持ち上げるためなんだろうけど、東浩紀は筑駒のことを「他の高校にいたら東大むりそうなやつでも筑駒という環境のおかげで受かる」と冷めて書いてるよ。
文1 の、そして研究者としての先輩なんだし東浩紀から学んで欲しいもんだな
対極にある二人だから意外に似てる所もあるだろう
文藝春秋スペシャルで千葉雅也との対談で「超秀才が集まる筑波大付属高校」って言ってた。
学友を持ち上げるためなんだろうけど、東浩紀は筑駒のことを「他の高校にいたら東大むりそうなやつでも筑駒という環境のおかげで受かる」と冷めて書いてるよ。
文1 の、そして研究者としての先輩なんだし東浩紀から学んで欲しいもんだな
対極にある二人だから意外に似てる所もあるだろう
452氏名黙秘
2017/12/08(金) 04:37:22.27ID:TS3vWoKL まあ、高校だけで言えば
山口さんの筑波付属より
このハゲーのトヨマユの桜蔭のほうが格上だよね。
山口さんの筑波付属より
このハゲーのトヨマユの桜蔭のほうが格上だよね。
453氏名黙秘
2017/12/08(金) 12:06:55.83ID:AJm+TfKe454氏名黙秘
2017/12/08(金) 15:23:44.85ID:F4jNtw6x455氏名黙秘
2017/12/08(金) 16:54:11.97ID:4PMhjqsD 灘は天才じゃないと受からない。
その天才の中でも最たる者は、数学オリンピックで金メダル、すなわち世界の高校生でトップを取る。
灘のすごいところは理科3類の合格者数だけではない。
灘で一けたに入るような天才が、天才を育てる環境を目指して京大で数学や物理学を選ぶところ。
はっきり言って、筑駒なんて屁。
その天才の中でも最たる者は、数学オリンピックで金メダル、すなわち世界の高校生でトップを取る。
灘のすごいところは理科3類の合格者数だけではない。
灘で一けたに入るような天才が、天才を育てる環境を目指して京大で数学や物理学を選ぶところ。
はっきり言って、筑駒なんて屁。
456氏名黙秘
2017/12/08(金) 16:57:43.86ID:4PMhjqsD 友人の灘高卒が、校内順位100番超えているのに文一に現役で入っている。
灘は一学年230人しかいないのに、東大文系(ほとんど文一)、東大理系(最も容易な理2は皆無)、
京大、旧帝の医学部(!)で200人を超える。
ハッキリ言って、開成なんて目じゃない。
灘は一学年230人しかいないのに、東大文系(ほとんど文一)、東大理系(最も容易な理2は皆無)、
京大、旧帝の医学部(!)で200人を超える。
ハッキリ言って、開成なんて目じゃない。
457氏名黙秘
2017/12/08(金) 17:05:34.80ID:4PMhjqsD 灘高卒の友人曰く「ライバルは桜蔭のみ。開成筑駒敵にあらず」と。
458氏名黙秘
2017/12/08(金) 19:09:23.76ID:JjHIsmIj ナダは3割くらいだろ東大いけるの
460氏名黙秘
2017/12/08(金) 20:27:56.29ID:/ci0lowc461氏名黙秘
2017/12/08(金) 20:34:45.51ID:/ci0lowc gendai.ismedia.jp
筑駒など屁でもないといきがる屁(笑)
筑駒など屁でもないといきがる屁(笑)
462氏名黙秘
2017/12/08(金) 20:37:32.81ID:/ci0lowc 天才」と呼ばれた人が、本物の「天才」に出会ったとき神童東大生「オレは大したことない」 
週刊現代 プロフィール
「生まれて初めて、『こいつには勝てない』と思う人間に出会いました。数学オリンピックは受験数学とは違って、見たことのない問題にどうアタックするかの世界なんですが、僕が手も足も出ない整数論の問題を、パッパッといろんなアイデアを出して解くやつがいた」
凡人には理解できない領域だが、数学はあるレベルを超えると「見える」「見えない」という表現で語られる。日本人が日本語の文章を読んで「文法が正しいかどうか」を判断するのと同じ感覚で、彼らには数式の正誤が「見える」という。
「その意味では、16歳の僕に『見えない』世界が、確実に『見えている』奴がいることに衝撃を受けたんです。その時の気持ちは、負けた悔しさと、『こんなすごいやつがいるんだ』という感動の半々でした」
なかでも際立っていたのが、筑波大附属駒場高校から来ていた、郡山と同じ高校1年生の児玉大樹だった。児玉は解法のアイデアの豊富さから、合宿では「魔法使い」というあだ名で呼ばれていた。
「それまで誰にも負けたことがなかったのに、児玉との歴然たる差を突きつけられた。敗北を認めるという意味では、あれが人生で初めての『挫折』でした」
合宿の結果、郡山は最終6名の選から漏れ、児玉は残った。そして児玉はスウェーデンで開かれた第32回数学オリンピックで、銀メダル(上位4分の1)を獲得、さらに翌年のモスクワ大会で、日本人初となる金メダル(上位12分の1)受賞者となるのだった。
2年後—。前述のように「当たり前に」東大に合格した郡山は、そこで児玉と再会し、ともに東大数学科に進むことになる。
「東大数学科でも児玉は別格で、学部時代(3~4年)の成績がオール優だったと思う。それはもう、普通に勉強するだけでは不可能な領域で、やはり勝てないと改めて思いました。二十歳で2度目の敗北を味わったわけです」
だが結果的に、児玉との再会が郡山の生きる道を決めることになる。
週刊現代 プロフィール
「生まれて初めて、『こいつには勝てない』と思う人間に出会いました。数学オリンピックは受験数学とは違って、見たことのない問題にどうアタックするかの世界なんですが、僕が手も足も出ない整数論の問題を、パッパッといろんなアイデアを出して解くやつがいた」
凡人には理解できない領域だが、数学はあるレベルを超えると「見える」「見えない」という表現で語られる。日本人が日本語の文章を読んで「文法が正しいかどうか」を判断するのと同じ感覚で、彼らには数式の正誤が「見える」という。
「その意味では、16歳の僕に『見えない』世界が、確実に『見えている』奴がいることに衝撃を受けたんです。その時の気持ちは、負けた悔しさと、『こんなすごいやつがいるんだ』という感動の半々でした」
なかでも際立っていたのが、筑波大附属駒場高校から来ていた、郡山と同じ高校1年生の児玉大樹だった。児玉は解法のアイデアの豊富さから、合宿では「魔法使い」というあだ名で呼ばれていた。
「それまで誰にも負けたことがなかったのに、児玉との歴然たる差を突きつけられた。敗北を認めるという意味では、あれが人生で初めての『挫折』でした」
合宿の結果、郡山は最終6名の選から漏れ、児玉は残った。そして児玉はスウェーデンで開かれた第32回数学オリンピックで、銀メダル(上位4分の1)を獲得、さらに翌年のモスクワ大会で、日本人初となる金メダル(上位12分の1)受賞者となるのだった。
2年後—。前述のように「当たり前に」東大に合格した郡山は、そこで児玉と再会し、ともに東大数学科に進むことになる。
「東大数学科でも児玉は別格で、学部時代(3~4年)の成績がオール優だったと思う。それはもう、普通に勉強するだけでは不可能な領域で、やはり勝てないと改めて思いました。二十歳で2度目の敗北を味わったわけです」
だが結果的に、児玉との再会が郡山の生きる道を決めることになる。
463氏名黙秘
2017/12/08(金) 21:41:30.56ID:4PMhjqsD 平均的灘高校生と、平均的筑駒生を比べれば、前者が優位なのは歴然
464氏名黙秘
2017/12/09(土) 00:42:51.28ID:8sWPJ5rs 灘の一番駄目な点は
関西にある点。
なぜこの事実から避けるのだ。
関西にある点。
なぜこの事実から避けるのだ。
465氏名黙秘
2017/12/09(土) 03:31:52.29ID:yo9aXNgY 数学ができるだけの奴を天才とは思わない
どんなに勉強ができても証拠がないのに有罪判決を下す奴等を賢いとは思わない
どんなに勉強ができても証拠がないのに有罪判決を下す奴等を賢いとは思わない
466氏名黙秘
2017/12/09(土) 06:25:22.51ID:C1TDoSWa 天才女性のスレで男子校の話してどうすんだよ
結局男の方が優秀ってか
結局男の方が優秀ってか
467氏名黙秘
2017/12/09(土) 18:03:06.34ID:nbgxTL6B だから、桜蔭だけは認めてやるって
468氏名黙秘
2017/12/09(土) 18:14:27.94ID:gcLXA0CK 女子最高峰の桜蔭トップ層と男子最高峰の灘トップ層ってどんくらい差があんの?
469氏名黙秘
2017/12/09(土) 18:17:06.02ID:nbgxTL6B トップ層だけ比べると、理科3類にキチガイみたいに受からせる灘の方が上かな
理科一類、文化一類では互角だろう
ただ、灘は230人で220位だったとしても国立医学部行くくらいのすごさがあるが、
桜蔭だと最下層はポン女とか行くんじゃね?
理科一類、文化一類では互角だろう
ただ、灘は230人で220位だったとしても国立医学部行くくらいのすごさがあるが、
桜蔭だと最下層はポン女とか行くんじゃね?
470氏名黙秘
2017/12/09(土) 18:27:30.63ID:/47xgYYN471氏名黙秘
2017/12/10(日) 13:49:01.96ID:F/CtGOEH 体力と奴隷根性が足りなかっただけだ
472氏名黙秘
2017/12/10(日) 20:38:07.77ID:CjzrCuAr 山口氏の現在のメディア向け肩書は「ニューヨーク州弁護士」になってるが、
外国法事務の仕事を始めたのか?
外国法事務の仕事を始めたのか?
474氏名黙秘
2017/12/10(日) 22:00:53.53ID:1TcRVkNB475氏名黙秘
2017/12/13(水) 07:45:28.87ID:1g344NZg 桜蔭とか言っている人がいるけど高校募集がない以前に
筑波大附属か学芸大附属が共学最高峰でしょう
入学者は開成や早慶附属蹴りばかり
筑波大附属か学芸大附属が共学最高峰でしょう
入学者は開成や早慶附属蹴りばかり
476氏名黙秘
2017/12/13(水) 07:47:45.12ID:1g344NZg 中学受験でも筑波大附属は開成、麻布、武蔵、駒場東邦、早稲田、慶応、桜蔭、女子学院、雙葉、ついでに海城、巣鴨というかほぼ全ての学校を蹴るでしょ
477氏名黙秘
2017/12/13(水) 07:50:16.14ID:1g344NZg 東大理三の合格体験記でも中学で模試で全国1位とかの人が筑波大附属に入っているし
某政治家男女が筑波大附属から東大文Tで模試で全国1位何回だとか
お馬鹿な私が高校受験時に全国トップクラスだったら筑波大附属を受けたよ
まあ学校の雰囲気とかそこまで理想的ではなかったけど
特に都立が落ち目だった当時は学芸大附属か筑波大附属が一番上で
そこが無理なら早慶とかに行くんじゃないのかな
某政治家男女が筑波大附属から東大文Tで模試で全国1位何回だとか
お馬鹿な私が高校受験時に全国トップクラスだったら筑波大附属を受けたよ
まあ学校の雰囲気とかそこまで理想的ではなかったけど
特に都立が落ち目だった当時は学芸大附属か筑波大附属が一番上で
そこが無理なら早慶とかに行くんじゃないのかな
478氏名黙秘
2017/12/14(木) 13:17:00.90ID:K5EyfDQH おれは、まともだと思ってた会社が実はヤクザのフロント企業で
組織のルールを守れないなら辞めてもらうと言ってるようにしか思えなくて不愉快だわ。
それを「組織の一般論」を持ち出して「組織の一員だから組織のルールに従え」という
これまた正常な組織の正常に機能している組織を前提に語っている。相撲協会が正常な組織であって
正常に機能しているのであれば、お前の論は正しい。だが、そうではない。
組織のルールが正当化されるのはなぜか、その組織のルールが
一般社会でも受容されている(組織の自由にさせている)のはなぜか、
裁判になったら、その組織のルールと社会のルールの調整はどのようになされるか
考えたこともない世間知らずろ。
組織のルールを守れないなら辞めてもらうと言ってるようにしか思えなくて不愉快だわ。
それを「組織の一般論」を持ち出して「組織の一員だから組織のルールに従え」という
これまた正常な組織の正常に機能している組織を前提に語っている。相撲協会が正常な組織であって
正常に機能しているのであれば、お前の論は正しい。だが、そうではない。
組織のルールが正当化されるのはなぜか、その組織のルールが
一般社会でも受容されている(組織の自由にさせている)のはなぜか、
裁判になったら、その組織のルールと社会のルールの調整はどのようになされるか
考えたこともない世間知らずろ。
479氏名黙秘
2017/12/18(月) 14:14:24.45ID:DmtkOgqS しかしアレだな、お前らって他人の東大模試の成績とか出身校でもない学校の難易度とか異常に詳しいのなw
480氏名黙秘
2017/12/18(月) 14:31:29.17ID:4meK2XBa 司法試験とは無縁の連中ばっか
481氏名黙秘
2017/12/19(火) 10:57:03.20ID:NP5FUCBz 東大にそこまで憧れはないけど
学歴を求める場合にどこそこに入りたいはあるけど
そこで首席とか次席とか上位とかになりたいとはないな
模試も別に全国何位とか取りたいとは思わない
学歴を求める場合にどこそこに入りたいはあるけど
そこで首席とか次席とか上位とかになりたいとはないな
模試も別に全国何位とか取りたいとは思わない
482氏名黙秘
2017/12/19(火) 10:58:58.69ID:NP5FUCBz 仮に中学受験の時に模擬試験で全国一位を連発可能な能力があったら
慶應中等部から湘南藤沢高等部そして東大理三だろうか
慶應中等部から湘南藤沢高等部そして東大理三だろうか
483氏名黙秘
2017/12/19(火) 13:07:23.59ID:EJ7+jtsv お前ら司法試験受けようっていうのにまだ学歴話に夢中かよ
484氏名黙秘
2017/12/19(火) 18:12:04.47ID:fXrfp7Nk 大学受験の時は東大に対する憧れもコンプもなかった。
卒業後司法試験の勉強を始めて、芦部・高橋和・宍戸、宇賀、山本、内田、道垣内、神田、江頭、
伊藤眞、高橋宏、高田裕、山口厚、佐伯、大澤、川出と著名な教授のほとんどが東大と知ってから
東大法学部に憧れを抱いた。
地方の共学育ちとしては、仮に開成だろうが筑駒だろうが、男子校だけは理解できない。
人生で一番多感で楽しい時期に、クラスの中に同級生の女がいない生活なんて想像もつかない。
そんな場所jは刑務所しか思いつかない。男子校に行かなくてよかったと心から思う。
卒業後司法試験の勉強を始めて、芦部・高橋和・宍戸、宇賀、山本、内田、道垣内、神田、江頭、
伊藤眞、高橋宏、高田裕、山口厚、佐伯、大澤、川出と著名な教授のほとんどが東大と知ってから
東大法学部に憧れを抱いた。
地方の共学育ちとしては、仮に開成だろうが筑駒だろうが、男子校だけは理解できない。
人生で一番多感で楽しい時期に、クラスの中に同級生の女がいない生活なんて想像もつかない。
そんな場所jは刑務所しか思いつかない。男子校に行かなくてよかったと心から思う。
486氏名黙秘
2017/12/19(火) 21:07:40.59ID:bqYKO6hF488氏名黙秘
2017/12/20(水) 07:58:25.92ID:zYuwEN1D >>487
嫉妬じゃないんだな。
合コンでしか女子と接する(話をする)機会がないのなら、
しょせん、表面的かつ一面しか女子を知りうることしかできないだろう。
毎日悶々とする体験もなく、学校へ行って心ときめく体験もない、
告白されて悩む体験もない、意中の彼女以外の女子と相談する機会もない、
人気投票される機会もない・・・・まあ、様々な青春を味わうこともなく、
女の気持ちを分かることもなく生きてきたってことだろ。
男子だけの世界で生きてきたのと、男女の世界で生きてきた人間とには
その経験の違いがあるってことさ。
男子校でのみ育ってきた人で大物はいないだろ?
学者には向いているかもしれんが。
複雑な人間関係が交錯する世界では埋もれてしまう。
嫉妬じゃないんだな。
合コンでしか女子と接する(話をする)機会がないのなら、
しょせん、表面的かつ一面しか女子を知りうることしかできないだろう。
毎日悶々とする体験もなく、学校へ行って心ときめく体験もない、
告白されて悩む体験もない、意中の彼女以外の女子と相談する機会もない、
人気投票される機会もない・・・・まあ、様々な青春を味わうこともなく、
女の気持ちを分かることもなく生きてきたってことだろ。
男子だけの世界で生きてきたのと、男女の世界で生きてきた人間とには
その経験の違いがあるってことさ。
男子校でのみ育ってきた人で大物はいないだろ?
学者には向いているかもしれんが。
複雑な人間関係が交錯する世界では埋もれてしまう。
490氏名黙秘
2017/12/20(水) 11:46:13.20ID:ux/lLAjq 学歴やランキングに過度にこだわるのは明らかに精神疾患です。
491氏名黙秘
2017/12/21(木) 17:03:41.91ID:cOErYgOg492氏名黙秘
2017/12/21(木) 18:40:00.65ID:huCYsajW 学歴なんて新卒カードなんだから賞味期限は22〜24だろ
493氏名黙秘
2017/12/21(木) 18:55:32.98ID:mInpI0k4 この板的には一生格付けされる
494氏名黙秘
2017/12/21(木) 21:54:18.63ID:GmLW9Ngi 甘いな。重度のランキング病者は、赤の他人が高2時に東大模試で何位だったかに拘る。
数学が何完だったかもポイントだ。
数学が何完だったかもポイントだ。
495氏名黙秘
2017/12/23(土) 07:33:31.90ID:SBkIJoJl 275 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/12/23(土) 05:11:04.31 ID:jHbx5/j60
[ビットコイン高騰の仕組み]
1. ビットコインを作った人ら(AさんBさん)がコインを1万枚持っている
2. 1、2枚程度のコインを持ってる人らが1000人いる
3. AさんとBさんが2人だけの取引所を作ってAさんが10万円の売り注文、Bさんが10万円の買い注文を出す
4. Bさんが15万の売り注文、Aさんが15万の買い注文を出す
5. Aさんが20万円の売り注文、Bさんが20万円の買い注文を・・・以下繰り返し
6. 取引所を多くの人に開放する
7. 人々は自分のコインの資産価値が上がったのだと思って(実際にはAさんとBさんがプラマイゼロの取引をしてただけ)、100万でも200万でもさらにコインを買い求める
8. AさんBさんは人々が高値で買い注文するお金を、自分のコインを売りに出して次々に現金に換えていく
9. AさんBさんが多額の現金化に成功したころ、人々が投入したお金は全部AさんBさんの下に集まってどこにも残っていない
10. 人々の所有するコインが激増したのに、それを現金化するお金がもうどこにも残っていない→暴落へ
暴落させないためには、新しい買い手を呼び込み続けるしかない(すべてAさんBさんの現金化に使われるけど)
だからみんな勧誘に必死
[ビットコイン高騰の仕組み]
1. ビットコインを作った人ら(AさんBさん)がコインを1万枚持っている
2. 1、2枚程度のコインを持ってる人らが1000人いる
3. AさんとBさんが2人だけの取引所を作ってAさんが10万円の売り注文、Bさんが10万円の買い注文を出す
4. Bさんが15万の売り注文、Aさんが15万の買い注文を出す
5. Aさんが20万円の売り注文、Bさんが20万円の買い注文を・・・以下繰り返し
6. 取引所を多くの人に開放する
7. 人々は自分のコインの資産価値が上がったのだと思って(実際にはAさんとBさんがプラマイゼロの取引をしてただけ)、100万でも200万でもさらにコインを買い求める
8. AさんBさんは人々が高値で買い注文するお金を、自分のコインを売りに出して次々に現金に換えていく
9. AさんBさんが多額の現金化に成功したころ、人々が投入したお金は全部AさんBさんの下に集まってどこにも残っていない
10. 人々の所有するコインが激増したのに、それを現金化するお金がもうどこにも残っていない→暴落へ
暴落させないためには、新しい買い手を呼び込み続けるしかない(すべてAさんBさんの現金化に使われるけど)
だからみんな勧誘に必死
496氏名黙秘
2017/12/23(土) 07:38:42.40ID:SBkIJoJl 136 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/12/23(土) 01:04:25.44 ID:vvc5byay0 [1/13]
例えば、1仮想ドルを1万円でマイニングしたとする。
持っている1/5、0.2仮想ドルを1万円で売ったとする。残り0.8仮想ドルは4万円の
価値がある。
また1/5の0.04仮想ドルを1万円で売る。0.76仮想ドルは19万円の価値がある。
また1/5の0.008仮想ドルを...と同じことを繰り返すと8回目には20億円以上の評価に
なっている。しかし、手元には8万円と約0.75仮想ドルしかない。
この例は極端すぎるが、結局、今の評価で全ての仮想通貨が取引されていない以上、
評価通りの価値を裏付ける対価はないってことだ。
例えば、1仮想ドルを1万円でマイニングしたとする。
持っている1/5、0.2仮想ドルを1万円で売ったとする。残り0.8仮想ドルは4万円の
価値がある。
また1/5の0.04仮想ドルを1万円で売る。0.76仮想ドルは19万円の価値がある。
また1/5の0.008仮想ドルを...と同じことを繰り返すと8回目には20億円以上の評価に
なっている。しかし、手元には8万円と約0.75仮想ドルしかない。
この例は極端すぎるが、結局、今の評価で全ての仮想通貨が取引されていない以上、
評価通りの価値を裏付ける対価はないってことだ。
497氏名黙秘
2017/12/23(土) 07:39:15.65ID:SBkIJoJl >>136の続き
仮想ドルの世界、1仮想ドルを8回取り引きしました。
売った額 残り 評価額
1 10000 0.2 0.8 \40,000
2 10000 0.04 0.76 \190,000
3 10000 0.008 0.752 \940,000
4 10000 0.0016 0.7504 \4,690,000
5 10000 0.00032 0.75008 \23,440,000
6 10000 0.000064 0.750016 \117,190,000
7 10000 0.0000128 0.7500032 \585,940,000
8 10000 0.00000256 0.75000064 \2,929,690,000
この世界には8回の取り引きで29億円があることになっているけれど、
実際には8万円しかないわけ。
仮想ドルの世界、1仮想ドルを8回取り引きしました。
売った額 残り 評価額
1 10000 0.2 0.8 \40,000
2 10000 0.04 0.76 \190,000
3 10000 0.008 0.752 \940,000
4 10000 0.0016 0.7504 \4,690,000
5 10000 0.00032 0.75008 \23,440,000
6 10000 0.000064 0.750016 \117,190,000
7 10000 0.0000128 0.7500032 \585,940,000
8 10000 0.00000256 0.75000064 \2,929,690,000
この世界には8回の取り引きで29億円があることになっているけれど、
実際には8万円しかないわけ。
498氏名黙秘
2017/12/28(木) 06:48:53.76ID:A3svxWn7 資本主義は壮大な詐欺なんだよ
株式市場も馬鹿から金を回収する場でしかない
ただし、上手くやれば財産を作ることも可能
投票しても無価値な議決権にはした金の配当
株の価値なんて馬鹿に高く売れることと上記の配当だけ
株式市場も馬鹿から金を回収する場でしかない
ただし、上手くやれば財産を作ることも可能
投票しても無価値な議決権にはした金の配当
株の価値なんて馬鹿に高く売れることと上記の配当だけ
499氏名黙秘
2017/12/28(木) 12:05:57.23ID:8uOinoki 学歴至上主義
500氏名黙秘
2017/12/28(木) 16:27:58.15ID:A3svxWn7 LLMなんてゴミでしかない
502氏名黙秘
2018/01/04(木) 21:08:52.65ID:HCV67p1a503氏名黙秘
2018/01/09(火) 10:30:13.29ID:sFaiMx2g 三浦瑠璃の人気がマジで凄いな。
504氏名黙秘
2018/01/19(金) 22:31:46.23ID:hfgt6Yza 介護施設費用を親が死んだ後、子供が相続するのは当然だろ?
一審専属県ではないんだから!!!
一審専属県ではないんだから!!!
505氏名黙秘
2018/01/20(土) 13:29:17.73ID:e8EQNs7x 文庫になったみたいだな<7回読み
506氏名黙秘
2018/01/20(土) 13:46:57.64ID:6ge45LBt 安部首相は真の保守ではない 西部
http://diamond.jp/articles/-/144344
http://diamond.jp/articles/-/144344
507氏名黙秘
2018/01/20(土) 15:40:29.37ID:hEmNLx/6 >>506
アイツは単なる無知なアホやで。
アイツは単なる無知なアホやで。
508氏名黙秘
2018/01/21(日) 08:55:58.80ID:MIZNsfJn 山口真由さんほどのレベルでは普通の司法試験合格者にとっては夢である裁判官でも不満足ということです。
今は博士課程でて東大教授目指しているのでしょう。
彼女ほどの経歴なら今の段階でも年収3千万レベルの就職部値はあると思うのだが、、。
今は博士課程でて東大教授目指しているのでしょう。
彼女ほどの経歴なら今の段階でも年収3千万レベルの就職部値はあると思うのだが、、。
509氏名黙秘
2018/01/21(日) 17:08:47.84ID:jYkYRqIt カラーコンタクト入れてんのか?
マジで目がきしょい
マジで目がきしょい
510氏名黙秘
2018/01/21(日) 19:50:07.26ID:U7iH2hz2 21日午前6時40分ごろ、東京都大田区田園調布5丁目の多摩川で、評論家の西部邁さん(78)の
長男から、「父親が川に入った」と110番通報があった。警視庁と消防が、男性を救出したが、
約2時間後に搬送先の病院で死亡が確認された。
田園調布署によると、男性は西部さんだった。
同日未明に家族が「父親がいない」と110番通報していた。行方を捜しているなかで、
多摩川で長男が見つけ、通報したという。河川敷に遺書が残されていたといい、
署は自殺の可能性があるとみている。
長男から、「父親が川に入った」と110番通報があった。警視庁と消防が、男性を救出したが、
約2時間後に搬送先の病院で死亡が確認された。
田園調布署によると、男性は西部さんだった。
同日未明に家族が「父親がいない」と110番通報していた。行方を捜しているなかで、
多摩川で長男が見つけ、通報したという。河川敷に遺書が残されていたといい、
署は自殺の可能性があるとみている。
511氏名黙秘
2018/01/21(日) 21:02:55.27ID:U7iH2hz2512氏名黙秘
2018/01/21(日) 22:16:05.29ID:+phBuXeU 彼女の頃は学士助手が廃止されていたのかな
最後の学士助手は2004年だっけ
しかしハーバードロースクールの法学修士なんかあまり価値ないよな
法律事務所でアメリカのロースクール留学が書かれているけど
東大からコロンビアだと学歴が落ちた印象
ハーバードでもそんなに凄く感じない
アメリカとかは入学が総合審査だから不公正に感じる
最後の学士助手は2004年だっけ
しかしハーバードロースクールの法学修士なんかあまり価値ないよな
法律事務所でアメリカのロースクール留学が書かれているけど
東大からコロンビアだと学歴が落ちた印象
ハーバードでもそんなに凄く感じない
アメリカとかは入学が総合審査だから不公正に感じる
513氏名黙秘
2018/01/21(日) 22:17:42.50ID:+phBuXeU 東大法学部首席なんて学士助手になれなくて官僚で出世できないなら何の意味もないな
514氏名黙秘
2018/01/21(日) 22:20:51.24ID:+phBuXeU 筑波大学附属高等学校
東京大学文科一類
財務省主税局
長島大野法律事務所
山口法律事務所
ハーバードロースクール
東京大学大学院法学政治学研究科博士課程
まあ金があるなら好きにすればいい
凄いけどちっともうらやましくない
東京大学文科一類
財務省主税局
長島大野法律事務所
山口法律事務所
ハーバードロースクール
東京大学大学院法学政治学研究科博士課程
まあ金があるなら好きにすればいい
凄いけどちっともうらやましくない
515氏名黙秘
2018/01/22(月) 00:39:31.54ID:3WAwZo3u 試験勉強以外は何もできない人
早くイケメンを捕まえて結婚した方がいい
イケメンなら低学歴低収入でも勝ち組だろう
早くイケメンを捕まえて結婚した方がいい
イケメンなら低学歴低収入でも勝ち組だろう
516氏名黙秘
2018/01/22(月) 00:39:53.81ID:uISjpKeS 勉強法専門家兼家族法研究者として頑張ってくれ。
517氏名黙秘
2018/01/22(月) 09:58:31.97ID:IY5GJZNJ 勉強法専門家って、柴田みたいだなw
518氏名黙秘
2018/01/23(火) 23:46:47.25ID:RQ0unL2u 過去の経歴を全部損切りすれば
かえってタレントっぽくなるんじゃね。
いずれそうなるだろうけれど。
かえってタレントっぽくなるんじゃね。
いずれそうなるだろうけれど。
519氏名黙秘
2018/01/24(水) 17:31:39.03ID:d0sl2Ihv 一時期の柴田は勉強法学者って肩書を使ってた時期があったと思う
山口は本人が認めてるがしゃべるのが上手くないからタレントにはなれない
山口は本人が認めてるがしゃべるのが上手くないからタレントにはなれない
520氏名黙秘
2018/01/27(土) 19:06:12.31ID:0A83odAD ネトウヨ番組に出てたよ
521氏名黙秘
2018/01/27(土) 19:11:52.33ID:CWo8BjQj ネトウヨ論客おじさんは自分より若い女が好き
三浦瑠璃には尊敬の眼差しを向けてくれないけど、場慣れしてない山口ならネトウヨおじさんがマウントを取れる
三浦瑠璃には尊敬の眼差しを向けてくれないけど、場慣れしてない山口ならネトウヨおじさんがマウントを取れる
522氏名黙秘
2018/01/27(土) 20:51:48.29ID:NJILDfMZ どうでもいいけど法学部のコースはどこなの?
第1類(私法コース)?
第2類(公法コース)?
第3類(政治コース)?
第1類(私法コース)?
第2類(公法コース)?
第3類(政治コース)?
523氏名黙秘
2018/01/27(土) 20:56:31.02ID:NJILDfMZ どうでもいいけど履歴書ってどう書くの?
Master of Laws from Harvard Law School?
Master of Laws from Harvard University?
それとも略したLL.M.?LLM?
ハーバード大学法科大学院修了?
ハーバード大学ロースクール修了?
ハーヴァード?
Master of Laws from Harvard Law School?
Master of Laws from Harvard University?
それとも略したLL.M.?LLM?
ハーバード大学法科大学院修了?
ハーバード大学ロースクール修了?
ハーヴァード?
524氏名黙秘
2018/01/27(土) 20:57:00.31ID:NJILDfMZ 気に入らなきゃ無視して下さい。
525氏名黙秘
2018/01/28(日) 20:41:04.99ID:ZSzCgq6O 山口さんにはしくじり先生に出て欲しい。
526氏名黙秘
2018/01/30(火) 16:50:29.52ID:wAXy1/eu 難関大学院は『大人の試験』です。米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので高学歴でなければ話になりません。
LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。
L.Aニューヨークやボストンのトップクラスの大学ではスタンフォードMITプリンストン大学院に進学します。
ht tp://www.youtube.com/watch?v=hYQxB-JSqJc
これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。スタンフォード大学院、カリフォルニア大学院バークレー校(米国)
オックスフォード大学院、カリフォルニア工科大学院(米国)ハーバード大学院ロンドン大学院インペリアルカレッジ(英)、プリンストン大学院、イェール大学院
LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。
L.Aニューヨークやボストンのトップクラスの大学ではスタンフォードMITプリンストン大学院に進学します。
ht tp://www.youtube.com/watch?v=hYQxB-JSqJc
これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。スタンフォード大学院、カリフォルニア大学院バークレー校(米国)
オックスフォード大学院、カリフォルニア工科大学院(米国)ハーバード大学院ロンドン大学院インペリアルカレッジ(英)、プリンストン大学院、イェール大学院
527氏名黙秘
2018/01/31(水) 13:28:22.95ID:HmsqLBw7 LLMは外国人向けの一年制の法学修士で学歴としての価値は低いです
例えて言えば早稲田大学法学部卒業と早稲田大学大学院のようなもの(昔の)
アメリカ人でも学歴ロンダリングのために行くことはあるらしいけど
LLMで取れる授業はJDでも取れるから意味がない
またアメリカ人でも判事や研究者でもLLMやSJDには進学しない
日本人の法律事務所の連中とかがアメリカでLLMを取るけど
学歴的にはハーバードても凄いとは思わない
自分が応募してもニューヨークぐらいしか入れてくれないだろうけど
ハーバードもコロンビアもシカゴもうらやましくはない
例えて言えば早稲田大学法学部卒業と早稲田大学大学院のようなもの(昔の)
アメリカ人でも学歴ロンダリングのために行くことはあるらしいけど
LLMで取れる授業はJDでも取れるから意味がない
またアメリカ人でも判事や研究者でもLLMやSJDには進学しない
日本人の法律事務所の連中とかがアメリカでLLMを取るけど
学歴的にはハーバードても凄いとは思わない
自分が応募してもニューヨークぐらいしか入れてくれないだろうけど
ハーバードもコロンビアもシカゴもうらやましくはない
528氏名黙秘
2018/01/31(水) 17:15:46.72ID:YCY3Ekea 一生縁のない学校や職業について、よくそこまで真剣に語れるなw
529氏名黙秘
2018/01/31(水) 17:19:05.02ID:jWMeeECB 家族法って、今の学会状況どうなん?
フェミ的感覚(俺は好きではないけど)で再構成して、名を残せる?
結局基本書レベルの本を書かないと、山口さんレベルなら満足しないと思うけど
フェミ的感覚(俺は好きではないけど)で再構成して、名を残せる?
結局基本書レベルの本を書かないと、山口さんレベルなら満足しないと思うけど
530氏名黙秘
2018/01/31(水) 19:35:05.89ID:HmsqLBw7 法学者なんて数少ない人間しか名前が売れていないし
そいつらも東大の学士助手で見た名前ばかり
内容も判例は理屈がおかしいだけど結論は同じばかり
刑法とか無罪にしようとすらしていない
どう見ても強要自白なのを任意だと言い張る
日本の裁判なんて中世ジャップランド
こんな国の法曹や研究者になるべきじゃない
自白や証言が信用できると考えている人間は地獄に落ちるべき
そいつらも東大の学士助手で見た名前ばかり
内容も判例は理屈がおかしいだけど結論は同じばかり
刑法とか無罪にしようとすらしていない
どう見ても強要自白なのを任意だと言い張る
日本の裁判なんて中世ジャップランド
こんな国の法曹や研究者になるべきじゃない
自白や証言が信用できると考えている人間は地獄に落ちるべき
531氏名黙秘
2018/01/31(水) 23:58:25.44ID:HTnN592G 本を書く以前に非常勤講師・常勤講師の職に就けるかどうかすら怪しいのに
家族法の専門なんて需要あるの?
大学教授になるなら財務も渉外もハーバードも時間の無駄だった
首席のまま助手採用(山口の時代にあったのか知らんが)か院に行ってれば
三十路過ぎの自伝で博士号取ってどこかの講師か助教になれてたかもしれないのに
家族法なら内田貴だって窪田充見専門外だけど単著だしてるよ
専門で単著だしてるのは二宮知らない。専門の水野紀子は基本書だしてないし
大村先生は出してるけど家族法だけが専門じゃないでしょ
それに今は、家族法はリークエがスタンダードだからこれ以上のものは出ないだろう
家族法の専門なんて需要あるの?
大学教授になるなら財務も渉外もハーバードも時間の無駄だった
首席のまま助手採用(山口の時代にあったのか知らんが)か院に行ってれば
三十路過ぎの自伝で博士号取ってどこかの講師か助教になれてたかもしれないのに
家族法なら内田貴だって窪田充見専門外だけど単著だしてるよ
専門で単著だしてるのは二宮知らない。専門の水野紀子は基本書だしてないし
大村先生は出してるけど家族法だけが専門じゃないでしょ
それに今は、家族法はリークエがスタンダードだからこれ以上のものは出ないだろう
532氏名黙秘
2018/02/01(木) 00:04:32.67ID:P6a2tBct 灘高 2005年卒業生の進学先
理系165人中 上位80人(成績は高3駿台全国模試)
01 現 東大理三 21 現 東大理三 41 浪 京大医医 61 現 京都府医
02 現 東大理三 22 現 東大理一 42 現 京大医医 62 浪 京大医医
03 現 東大理三 23 現 京大医医 43 現 京大医医 63 現 京都府医
04 現 東大理三 24 現 東大理一 44 現 東大理一 64 浪 東大理三
05 現 東大理三 25 現 京大医医 45 現 東大理一 65 現 東大理一
06 現 京大医医 26 現 京大医医 46 現 京大医医 66 現 東大理一
07 現 東大理三 27 現 東大理三 47 現 京大医医 67 現 神戸大医
08 現 東大理三 28 現 東大理三 48 現 阪大医医 68 現 大阪市医
09 現 東大理三 29 現 阪大医医 49 現 東大理一 69 現 東大理二
10 現 東大理三 30 現 京大医医 50 浪 東大理三 70 現 京大医医
11 現 東大理三 31 現 京大医医 51 現 東大理二 71 現 東大理一
12 現 京大医医 32 現 京大医医 52 現 東大理一 72 浪 京都府医
13 現 京大医医 33 現 阪大医医 53 現 東大理一 73 現 東大理二
14 現 東大理三 34 現 東大理二 54 現 京大医医 74 浪 東大理一
15 現 東大理三 35 現 東大理一 55 浪 阪大医医 75 浪 東北大医
16 現 東大理三 36 現 東大理一 56 浪 京大医医 76 現 東大理一
17 現 京大医医 37 浪 京大医医 57 現 京大医医 77 浪 京大医医
18 現 東大理三 38 現 阪大医医 58 現 京大医医 78 浪 阪大医医
19 現 東大理三 39 現 阪大医医 59 現 阪大医医 79 現 東大理一
20 現 京大医医 40 現 東大理一 60 現 京大薬学 80 現 東大理一
理系165人中 上位80人(成績は高3駿台全国模試)
01 現 東大理三 21 現 東大理三 41 浪 京大医医 61 現 京都府医
02 現 東大理三 22 現 東大理一 42 現 京大医医 62 浪 京大医医
03 現 東大理三 23 現 京大医医 43 現 京大医医 63 現 京都府医
04 現 東大理三 24 現 東大理一 44 現 東大理一 64 浪 東大理三
05 現 東大理三 25 現 京大医医 45 現 東大理一 65 現 東大理一
06 現 京大医医 26 現 京大医医 46 現 京大医医 66 現 東大理一
07 現 東大理三 27 現 東大理三 47 現 京大医医 67 現 神戸大医
08 現 東大理三 28 現 東大理三 48 現 阪大医医 68 現 大阪市医
09 現 東大理三 29 現 阪大医医 49 現 東大理一 69 現 東大理二
10 現 東大理三 30 現 京大医医 50 浪 東大理三 70 現 京大医医
11 現 東大理三 31 現 京大医医 51 現 東大理二 71 現 東大理一
12 現 京大医医 32 現 京大医医 52 現 東大理一 72 浪 京都府医
13 現 京大医医 33 現 阪大医医 53 現 東大理一 73 現 東大理二
14 現 東大理三 34 現 東大理二 54 現 京大医医 74 浪 東大理一
15 現 東大理三 35 現 東大理一 55 浪 阪大医医 75 浪 東北大医
16 現 東大理三 36 現 東大理一 56 浪 京大医医 76 現 東大理一
17 現 京大医医 37 浪 京大医医 57 現 京大医医 77 浪 京大医医
18 現 東大理三 38 現 阪大医医 58 現 京大医医 78 浪 阪大医医
19 現 東大理三 39 現 阪大医医 59 現 阪大医医 79 現 東大理一
20 現 京大医医 40 現 東大理一 60 現 京大薬学 80 現 東大理一
533氏名黙秘
2018/02/01(木) 00:10:11.15ID:9danx1Ns 文系型でシンギュラリティってこういうことが起きるってイメージさせる人だろうな。
534氏名黙秘
2018/02/03(土) 02:21:54.41ID:3BtqosCJ535氏名黙秘
2018/02/03(土) 12:06:47.50ID:mpC+aUom 文系の山口さんは頭脳王に出ても勝てなかったが、理Vで司法試験合格のげんげんは優勝してしまった。
やはり理系の方が凄いというべきか。
やはり理系の方が凄いというべきか。
537氏名黙秘
2018/02/03(土) 12:51:59.76ID:B3E+sNtT538氏名黙秘
2018/02/03(土) 15:10:50.07ID:bXEQw82S 家族法は民法の中でも微妙な立ち位置だ。
家族法専門の学者の場合、財産法の授業も持つかどうかがポイント。
もし「私は財産法の授業は持ちません(ないし持てません)」と言うと、
専任採用は一挙に難しくなる。民法の専任教員の枠が4人以上でないと
そのような家族法専門は採りにくい。
しかし、「私の専門は家族法なので論文は家族法しか書きませんが、
授業は財産法も担当します」と言えば、むしろ就職に有利の可能性さえある。
(財産法専門の民法学者は家族法の授業を担当したがらないことが多いので、便利。
但し、東大は例外で、民法専攻なら財産法も家族法も授業をしなければならない。
換言すると、家族法専攻だと東大法学部では採用されにくい。)
真由の場合、家族法を専門にして学術的な研究論文は家族法オンリーでもいいけど、
できれば財産法の判例評釈くらいは書いて、授業は財産法もやります、という
スタイルを勧めたいな。それだと、首都圏の東大系の私立・国立や地方の旧帝等への
就職は容易だろう。
もし真由が東大教授の肩書にこだわるなら、民法全般を守備範囲にしますと宣言
するか、駒場又は社研のポストを狙う等の作戦を考える必要があるだろう。
家族法専門の学者の場合、財産法の授業も持つかどうかがポイント。
もし「私は財産法の授業は持ちません(ないし持てません)」と言うと、
専任採用は一挙に難しくなる。民法の専任教員の枠が4人以上でないと
そのような家族法専門は採りにくい。
しかし、「私の専門は家族法なので論文は家族法しか書きませんが、
授業は財産法も担当します」と言えば、むしろ就職に有利の可能性さえある。
(財産法専門の民法学者は家族法の授業を担当したがらないことが多いので、便利。
但し、東大は例外で、民法専攻なら財産法も家族法も授業をしなければならない。
換言すると、家族法専攻だと東大法学部では採用されにくい。)
真由の場合、家族法を専門にして学術的な研究論文は家族法オンリーでもいいけど、
できれば財産法の判例評釈くらいは書いて、授業は財産法もやります、という
スタイルを勧めたいな。それだと、首都圏の東大系の私立・国立や地方の旧帝等への
就職は容易だろう。
もし真由が東大教授の肩書にこだわるなら、民法全般を守備範囲にしますと宣言
するか、駒場又は社研のポストを狙う等の作戦を考える必要があるだろう。
539氏名黙秘
2018/02/03(土) 17:37:50.53ID:B3E+sNtT >>538
東大の政策ビジョンなら採りそうだよね
三浦みたいな目立ちたがり屋の業績ゼロ女を採るくらいだし
社研はマルクス主義社会科学・ドイツ歴史学派的な素養ないと好かれないから引っ張りがこないだろう
公共も、経済が主導してるから海外ジャーナル至上主義の業績審査の中、特任ポストでなければ生き残れないだろう
東大系の成蹊や、東大系ではないが今年グローバル法学科を作る明治学院、順当東大植民地の法政ならば、東大からハーバードLLMの経歴は活きそう
本人的にもこれらに決まれば万々歳だろう
東大の政策ビジョンなら採りそうだよね
三浦みたいな目立ちたがり屋の業績ゼロ女を採るくらいだし
社研はマルクス主義社会科学・ドイツ歴史学派的な素養ないと好かれないから引っ張りがこないだろう
公共も、経済が主導してるから海外ジャーナル至上主義の業績審査の中、特任ポストでなければ生き残れないだろう
東大系の成蹊や、東大系ではないが今年グローバル法学科を作る明治学院、順当東大植民地の法政ならば、東大からハーバードLLMの経歴は活きそう
本人的にもこれらに決まれば万々歳だろう
540氏名黙秘
2018/02/03(土) 21:19:19.94ID:tqovKjdq 頭いいけど仕事嫌いって人には
法律系は厳しいね
どれも馬車馬のように働くのが当たり前な感じ
法律系は厳しいね
どれも馬車馬のように働くのが当たり前な感じ
541氏名黙秘
2018/02/11(日) 11:59:31.02ID:tP6nJIg/ 三浦瑠麗はいいよなあ。すっかりファンだw
法律より政治の話の方が面白いというのもあるけど。
法律より政治の話の方が面白いというのもあるけど。
542氏名黙秘
2018/02/11(日) 22:46:01.35ID:+iQO8y0k 政治論は、今は勇ましいことを言えばいいと言う感じで
全然利益衡量がないのでつまらん
全然利益衡量がないのでつまらん
543氏名黙秘
2018/02/12(月) 13:09:57.17ID:DrYWkE0v 花咲まゆの方がいい。
544氏名黙秘
2018/02/14(水) 22:44:55.44ID:rP9S46AO 三浦瑠麗氏「スリーパー・セル」発言で論議 「偏見」VS「(批判は)行き過ぎたポリコレ」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180213-00000009-jct-soci
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180213-00000009-jct-soci
545氏名黙秘
2018/02/18(日) 09:16:52.85ID:TcnbE346 小野光太郎渾身の二部作。連載開始。
天津神。
http://hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com/thirdroundthriller/2018/02/post-485d.html
国津神。
http://hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com/thirdroundthriller/2018/02/post-08bb.html
今後も更新は続きます。
完結は一年後か?
天津神。
http://hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com/thirdroundthriller/2018/02/post-485d.html
国津神。
http://hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com/thirdroundthriller/2018/02/post-08bb.html
今後も更新は続きます。
完結は一年後か?
546氏名黙秘
2018/02/20(火) 20:33:43.25ID:37MRXuO8 新訳、資本論。
男道(革命)
http://hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com/thirdroundthriller/2018/02/post-7a32.html
俺を乗り越えてから前へ進め。
男道(革命)
http://hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com/thirdroundthriller/2018/02/post-7a32.html
俺を乗り越えてから前へ進め。
547氏名黙秘
2018/02/27(火) 07:18:53.31ID:r9MFrbFj548氏名黙秘
2018/03/04(日) 17:20:52.52ID:D6Yu34+g549氏名黙秘
2018/03/07(水) 12:05:45.08ID:MbOCxE8z 大学受験シーズンも終わりが近づいています。近年は文系の人気が高いようですが、世界では異なる潮流が出ています。理系分野で優れた人材を増やそうと、科学・技術・工学・数学に力を入れる「STEM教育」が広がり始めているのです。
STEMとは科学・技術・工学・数学の英語の頭文字をとったもの。先陣を切る米国は、2010年代から多くの予算を投じています。オバマ前大統領が11年に「中国やインドは理系教育に力を入れている」と演説するなど危機感があるのです。
背景にあるのはテクノロジーの進化です。いろんな仕事でプログラミングやデータ分析などの能力を使うようになっています。漫然とした教育では国の競争力が落ちると、欧州やシンガポール、タイなどもSTEMを次世代教育の課題に掲げます。
科学技術立国を掲げる日本はどうでしょう。
STEMとは科学・技術・工学・数学の英語の頭文字をとったもの。先陣を切る米国は、2010年代から多くの予算を投じています。オバマ前大統領が11年に「中国やインドは理系教育に力を入れている」と演説するなど危機感があるのです。
背景にあるのはテクノロジーの進化です。いろんな仕事でプログラミングやデータ分析などの能力を使うようになっています。漫然とした教育では国の競争力が落ちると、欧州やシンガポール、タイなどもSTEMを次世代教育の課題に掲げます。
科学技術立国を掲げる日本はどうでしょう。
550糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y
2018/03/07(水) 15:16:31.66ID:hvgjzr9J 究極の「聖書の読み方」
http://hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com/thirdroundthriller/2018/03/post-89cb.html
ナオビノミタマと申します。
http://hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com/thirdroundthriller/2018/03/post-89cb.html
ナオビノミタマと申します。
551氏名黙秘
2018/03/09(金) 21:45:26.42ID:hEqsVW9g ひるおびで、甲高い世間知らずの声で、言いたい放題言ってたな
今日自殺者が出たけど、山口も責任の一端を自覚しろよな
今日自殺者が出たけど、山口も責任の一端を自覚しろよな
552氏名黙秘
2018/03/11(日) 09:04:02.98ID:4JusFPc2 とても簡単なPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
X2FTU
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
X2FTU
553氏名黙秘
2018/03/11(日) 13:52:03.92ID:W/SMxgJ9 X2FTU
554糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y
2018/03/11(日) 19:37:15.85ID:xTyaOSO6555氏名黙秘
2018/03/11(日) 20:58:36.34ID:8lbi2+mW どのスレも医学部コンプで埋め尽くされとるな
もう終わりや法曹人気の幻想がばれた
もう終わりや法曹人気の幻想がばれた
556氏名黙秘
2018/03/13(火) 09:41:54.81ID:QiCwFfpa この人、唯一欠点があるとすれば滑舌だろうな。
557氏名黙秘
2018/03/13(火) 10:05:34.11ID:3N5ltSMg 天才と英才はぜんぜんちゃうんだよなあ
まあ外形はよく似ててどっちも天分だが
まあ外形はよく似ててどっちも天分だが
558氏名黙秘
2018/03/14(水) 15:51:59.60ID:EBtWVBzO 、z=ニ三三ニヽ、 ____
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ /::::::::::::::::::\
}仆ソ'`´''ーー'''"`ヾミi /::::::::::::::::::::::::::\
lミ{ ニ == 二 lミ| /:::::::::::::::::::::/ヽ:::|
{ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ |:::::::::::/// |:::::|
{t! .‐・= r・=, !3l ヽ:::/⌒/ /⌒ヽ::/
`!、 , イ_ _ヘ l‐' (V -・- ノ -・- |/)
Y { r=、__ ` j ハ─ (( (・ ・) ))
r‐、 /)へ`ニニ´ .イ /ヽ _)人 ` ⌒´ 人(_
} i/ //) `ー‐´‐rく | _)` ニ イ__
l / / /〉、_\_ト、」ヽ! / .>|゚・*・゚^/<\
./| ' /) | \ | \ | |\| ̄ ̄/ / | |
麻生 太郎 犯 人 安倍 昭恵
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ /::::::::::::::::::\
}仆ソ'`´''ーー'''"`ヾミi /::::::::::::::::::::::::::\
lミ{ ニ == 二 lミ| /:::::::::::::::::::::/ヽ:::|
{ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ |:::::::::::/// |:::::|
{t! .‐・= r・=, !3l ヽ:::/⌒/ /⌒ヽ::/
`!、 , イ_ _ヘ l‐' (V -・- ノ -・- |/)
Y { r=、__ ` j ハ─ (( (・ ・) ))
r‐、 /)へ`ニニ´ .イ /ヽ _)人 ` ⌒´ 人(_
} i/ //) `ー‐´‐rく | _)` ニ イ__
l / / /〉、_\_ト、」ヽ! / .>|゚・*・゚^/<\
./| ' /) | \ | \ | |\| ̄ ̄/ / | |
麻生 太郎 犯 人 安倍 昭恵
559氏名黙秘
2018/03/14(水) 22:07:38.61ID:kXEjbvdR 医学部コンプを抱えて生きるくらいなら医学部いけよ
可哀想過ぎる
可哀想過ぎる
560氏名黙秘
2018/03/14(水) 22:55:59.63ID:WDy2vkH7 医学部に行って、キモい臓器や炎症ばかり見続けて楽しいのかね。
561氏名黙秘
2018/03/15(木) 05:50:35.48ID:PrcPYF+L562氏名黙秘
2018/03/15(木) 06:01:07.77ID:6pTk7G0b 受験で楽をする→法学部入学→司法試験経由で弁護士:敗者復活ルート
この敗者復活ルートが長い間正当化されてきたが、それが崩壊したというだけ
受験で楽をする→工学部入学→大学院で博士号取得→儲けが少ない:敗者復活ルートにならない
つまり
受験で楽をする→法学部入学→司法試験経由で弁護士→儲けが少ない:敗者復活ルートにならない。つまり医学部>>工学博士=弁護士になったというだけ
この敗者復活ルートが長い間正当化されてきたが、それが崩壊したというだけ
受験で楽をする→工学部入学→大学院で博士号取得→儲けが少ない:敗者復活ルートにならない
つまり
受験で楽をする→法学部入学→司法試験経由で弁護士→儲けが少ない:敗者復活ルートにならない。つまり医学部>>工学博士=弁護士になったというだけ
563氏名黙秘
2018/03/15(木) 09:30:50.38ID:82gHoxsS >>562
論文受からなそう
論文受からなそう
564氏名黙秘
2018/03/15(木) 11:39:05.08ID:ohGDNcpv >>563
悔しそうw
悔しそうw
565氏名黙秘
2018/03/15(木) 20:16:15.69ID:hfIJsArW 真由の乳首とお◯んこナメナメしたい(≧∇≦)お◯んこ突き突きしたいなあ(≧∇≦)
566氏名黙秘
2018/03/16(金) 02:11:30.13ID:MGdMTwht おちんこ?
567氏名黙秘
2018/03/16(金) 04:45:20.23ID:ZkoUa2iS 医学部の低学歴って
絶対に大学名を名乗らないよねw
医学部です、医者です、とかもうバカかアホかと。
金さえ積めばどんな落ちこぼれでも医学部入れた時代が長く続いていたのに。
医者国家試験なんか宅建より簡単だろ。
東大医学部ならおおいに評価するが
そういう天才はきちんと大学名を名乗るしw
絶対に大学名を名乗らないよねw
医学部です、医者です、とかもうバカかアホかと。
金さえ積めばどんな落ちこぼれでも医学部入れた時代が長く続いていたのに。
医者国家試験なんか宅建より簡単だろ。
東大医学部ならおおいに評価するが
そういう天才はきちんと大学名を名乗るしw
568氏名黙秘
2018/03/16(金) 10:02:45.87ID:2qo9zK8J テレビに出まくってるなあ
なんだか話し方が中野のぶに似てるw
その辺はかわえええええw
結構面食いぽい
高偏差値はずば抜けて優秀だが変動の世の中を動かすのはお勉強じゃないことはわかってそう
なんだか話し方が中野のぶに似てるw
その辺はかわえええええw
結構面食いぽい
高偏差値はずば抜けて優秀だが変動の世の中を動かすのはお勉強じゃないことはわかってそう
569氏名黙秘
2018/03/16(金) 10:15:09.55ID:J7xKInJt 発言していて語尾が小さくなるのは昔からですか?
570氏名黙秘
2018/03/16(金) 10:20:38.40ID:47Rscs6i テレ朝のレギュラーになったのかね。毎日出ている。
571氏名黙秘
2018/03/16(金) 10:36:12.27ID:i1q0N4Xv 今は、大学院生なので朝からテレビに出演する時間があるというなのでしょう。
572氏名黙秘
2018/03/16(金) 11:15:59.42ID:A6oP7IDd 医学部の低学歴以上に法学部の低学歴が名乗り出ないだろうがw
西川史子とか聖マリアンナとか言ってるし吉田何とかいう東大卒後北里医学部に学士入学したやつとか。
弁護士こそ中卒高卒放送大学など絶対に表面に出さないよw
せいぜい早稲田中央までw弁護士は超低学歴だから必死
西川史子とか聖マリアンナとか言ってるし吉田何とかいう東大卒後北里医学部に学士入学したやつとか。
弁護士こそ中卒高卒放送大学など絶対に表面に出さないよw
せいぜい早稲田中央までw弁護士は超低学歴だから必死
573氏名黙秘
2018/03/16(金) 11:17:58.64ID:A6oP7IDd 何回もいうが学歴は圧倒的に医学部>>法学部
試験の難易度は司法試験>>医師国家試験
学歴は頂点でも東大法学部=東大理学部しかないからな
試験の難易度は司法試験>>医師国家試験
学歴は頂点でも東大法学部=東大理学部しかないからな
574氏名黙秘
2018/03/16(金) 12:20:50.55ID:A6oP7IDd 弁護士も一回放送大学卒や高卒の弁護士をテレビに出してくれw
575氏名黙秘
2018/03/16(金) 19:08:34.47ID:Op/ARI9d >>574
なるほど。それは逆にみてみたいな
なるほど。それは逆にみてみたいな
576氏名黙秘
2018/03/16(金) 19:11:45.02ID:Op/ARI9d ていうか関関同立マーチ(中央以外)の弁護士ですらテレビとかに出さないよな
一回みてみたいわ
一回みてみたいわ
577氏名黙秘
2018/03/16(金) 21:45:51.60ID:6ZYBQnm3 財務省は、大学は東大が前提なので高校名から聞くと言ってたが、
今の財務省理財局次長は、早稲田法やで。
野党議員に詰められて可哀想やね。
今の財務省理財局次長は、早稲田法やで。
野党議員に詰められて可哀想やね。
578氏名黙秘
2018/03/16(金) 23:40:04.15ID:ENa1nv7Q 法学部は受験の時バカだけど急にプライド保つ立場になるから過去をひた隠す
アイドルになったらヤンキー時代の彼氏とのプリクラをひた隠すのと同じ
恥ずかしくて医者の前でとてもマーチ関関同立とか言えないwバレてるけどw
アイドルになったらヤンキー時代の彼氏とのプリクラをひた隠すのと同じ
恥ずかしくて医者の前でとてもマーチ関関同立とか言えないwバレてるけどw
579氏名黙秘
2018/03/17(土) 10:26:07.84ID:lrWodNJH ここに書き込んでるのは、学歴バカなんだろ?
580氏名黙秘
2018/03/17(土) 11:50:45.56ID:2nrfUKF2 最近、毎日ワイドショーに出ている
581糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y
2018/03/17(土) 12:59:14.50ID:12/PIWr7 首相の靖国神社参拝について。
https://www.youtube.com/watch?v=ynh0taw_B4Y
国内に「死を望まれている男」はいるではないか?
「謙虚であることと、言葉が明確であること」
https://www.youtube.com/watch?v=ynh0taw_B4Y
国内に「死を望まれている男」はいるではないか?
「謙虚であることと、言葉が明確であること」
582氏名黙秘
2018/03/17(土) 13:23:56.19ID:ndZvSlb6 マーチ関関同立弁護士をテレビに出すのこわいの?
583氏名黙秘
2018/03/17(土) 13:38:37.86ID:2nrfUKF2 >>582
今回は東大→元キャリア官僚組に
ワイドショーのニーズがある。
彼女が弁護士だからワイドショーに
呼ばれるわけじゃない。
でも、今回の件で有名人になった。
仕事増えるでしょう。
あ、今回とは籠池関連の虚偽公文書作成の
ことです。
今回は東大→元キャリア官僚組に
ワイドショーのニーズがある。
彼女が弁護士だからワイドショーに
呼ばれるわけじゃない。
でも、今回の件で有名人になった。
仕事増えるでしょう。
あ、今回とは籠池関連の虚偽公文書作成の
ことです。
584氏名黙秘
2018/03/17(土) 14:12:45.29ID:ndZvSlb6 マーチ関関同立弁護士が多数派なのに?
西川史子は医学部では底辺レベルだぞw
怖くて怖くてとてもってか?w
よかよか
まあそうやろうねwわかっちょるわかっちょる
西川史子は医学部では底辺レベルだぞw
怖くて怖くてとてもってか?w
よかよか
まあそうやろうねwわかっちょるわかっちょる
585氏名黙秘
2018/03/17(土) 17:10:05.39ID:upOpkRJX 国T法律職21位合格を出されて恥ずかしそうにしてたのが可愛かったw
586氏名黙秘
2018/03/17(土) 17:15:28.38ID:/2jjj0PY 21いって本人にとっては悪いんだよな?
587氏名黙秘
2018/03/17(土) 19:02:40.93ID:nMO6YIiq マーチ卒の弁護士とかアディーレにいっぱいいるのになw
西川史子と対談して欲しいもんだよどっちがマウントするかw
西川史子と対談して欲しいもんだよどっちがマウントするかw
588氏名黙秘
2018/03/17(土) 21:03:40.35ID:r/3pWYPd 1人2人彼氏いたらしいがやっぱ東大?
某国会議員は付き合ったのみんな東大らしいが東大女ってこんなんばっか?
某国会議員は付き合ったのみんな東大らしいが東大女ってこんなんばっか?
589氏名黙秘
2018/03/17(土) 21:11:43.37ID:+2dzh97/ なんだこの女は
安倍から金でも貰ってるのか
ひどいもんだな
安倍から金でも貰ってるのか
ひどいもんだな
590氏名黙秘
2018/03/17(土) 22:27:58.26ID:z1vi02vZ 東大女は東大男と結婚する場合が多い
元NHKの膳場貴子アナは2度離婚して三回結婚してるが、結婚相手は三人とも東大卒
元NHKの膳場貴子アナは2度離婚して三回結婚してるが、結婚相手は三人とも東大卒
591氏名黙秘
2018/03/17(土) 22:58:48.23ID:iQMbUwYB 膳場って、ただの見栄張りだよな
文3に入って東大ブランドゲット
医学部なんとか学科に入って医学部ブランドゲット
こんなんだから夫も東大選んだんだろうな
文3に入って東大ブランドゲット
医学部なんとか学科に入って医学部ブランドゲット
こんなんだから夫も東大選んだんだろうな
592氏名黙秘
2018/03/18(日) 06:42:56.65ID:8TigzqIe たぶんバイかレズ
593氏名黙秘
2018/03/18(日) 14:33:02.13ID:xAXPAoCw ラ・サール中学の1学年の定員は160人、高校は240人。2018年の合格実績(3月16日現在)は
東大42人、京都大学10人、国公立大学医学部は80人前後になる見通しで、私立を含めると、
ラ・サール生の約4割が医学部に進む。
ラ・サール在籍42年を数える谷口哲生副校長は、「以前は東大志向だったが、官僚や弁護士が不人気で
文系志望が少なくなり、今は圧倒的に医学部志向になった。合格率では全国トップ3には入りますね」という。
東大の合格者が100人を超えたのは7回、最高は117人だった。この10年余りで東大一直線からシフトした
わけだが、OBから「医学部偏重」を懸念する声も高まるほどだ。
だが、現在のラ・サール生の3分の1の保護者は医師で、入学時から医学部を目指す生徒が多い。
国公立の医学部の難易度は年々上昇して旧帝大クラスでは、東大理科1類や2類の偏差値を上回るケースもある。
「医学部志望の生徒を東大に変えれば、合格者は一気に伸びるでしょうが、あくまで生徒の希望に任せ
ていますから」と谷口副校長は苦笑いする。
東大42人、京都大学10人、国公立大学医学部は80人前後になる見通しで、私立を含めると、
ラ・サール生の約4割が医学部に進む。
ラ・サール在籍42年を数える谷口哲生副校長は、「以前は東大志向だったが、官僚や弁護士が不人気で
文系志望が少なくなり、今は圧倒的に医学部志向になった。合格率では全国トップ3には入りますね」という。
東大の合格者が100人を超えたのは7回、最高は117人だった。この10年余りで東大一直線からシフトした
わけだが、OBから「医学部偏重」を懸念する声も高まるほどだ。
だが、現在のラ・サール生の3分の1の保護者は医師で、入学時から医学部を目指す生徒が多い。
国公立の医学部の難易度は年々上昇して旧帝大クラスでは、東大理科1類や2類の偏差値を上回るケースもある。
「医学部志望の生徒を東大に変えれば、合格者は一気に伸びるでしょうが、あくまで生徒の希望に任せ
ていますから」と谷口副校長は苦笑いする。
594氏名黙秘
2018/03/18(日) 17:26:05.54ID:G9ZGQmia 東大女が学歴厨なんじゃない
男の方が自分より高学歴を避けるだけ
男の方が自分より高学歴を避けるだけ
595氏名黙秘
2018/03/18(日) 18:19:33.45ID:7WX2UwKc596氏名黙秘
2018/03/18(日) 18:28:54.29ID:7WX2UwKc もはや駅弁>理一なのに
597氏名黙秘
2018/03/18(日) 18:35:50.57ID:7WX2UwKc 関西圏内の奴に阪大医学部と東大理一理二どっちに入るのが難しいか聞いてみろよw
昔から阪大医学部>>理一理二っていうわw
恥ずかしい
昔から阪大医学部>>理一理二っていうわw
恥ずかしい
598氏名黙秘
2018/03/18(日) 18:48:47.60ID:G9ZGQmia >>597
まず理一と理二は全く格が違う。理科二類はほんとカス。
それから、理一と阪大医学部の「合格最低ライン」を比べれば阪大医学部の方が高いが、
トップ層で比べると理一が多いだろう。そもそも理一は天井知らずだが、阪大は
理三と京医に入れないと意味で、真のトップ層は入って来ない
まず理一と理二は全く格が違う。理科二類はほんとカス。
それから、理一と阪大医学部の「合格最低ライン」を比べれば阪大医学部の方が高いが、
トップ層で比べると理一が多いだろう。そもそも理一は天井知らずだが、阪大は
理三と京医に入れないと意味で、真のトップ層は入って来ない
599氏名黙秘
2018/03/18(日) 18:57:44.16ID:5I3S7dps >>598
バカか
それはお前の妄想だろw
文系はアホやなw
次元が違いすぎるわ
阪大医学部のトップもすさまじいわw
お前はアホ私立やから何回も受けることができるが国立は一回勝負やからなw
そんな綺麗に棲み分けられるかw
きち○い私立
お前何大やねんw理二かすとか
バカか
それはお前の妄想だろw
文系はアホやなw
次元が違いすぎるわ
阪大医学部のトップもすさまじいわw
お前はアホ私立やから何回も受けることができるが国立は一回勝負やからなw
そんな綺麗に棲み分けられるかw
きち○い私立
お前何大やねんw理二かすとか
601氏名黙秘
2018/03/18(日) 19:06:08.26ID:5I3S7dps 綺麗に京大医と阪大医が棲み分けられると思ってる段階で自分が私立だと自白してるのと同じや。受験日は全く同一
私立文系のくせに阪大医学部を語るなwそして理一と理二の差についても語るなw
私立文系のくせに阪大医学部を語るなwそして理一と理二の差についても語るなw
602氏名黙秘
2018/03/18(日) 19:07:00.02ID:G9ZGQmia うぜーんだよカスが
消えろ
消えろ
603氏名黙秘
2018/03/18(日) 19:07:24.15ID:5I3S7dps 東大法とかぐらいで阪大医学部はいれるわけないやろ調子にのんなw
604氏名黙秘
2018/03/18(日) 19:08:38.83ID:G9ZGQmia あのなあ、灘の卒業席次50位以内で阪大医学部受ける奴いないんやでw
605氏名黙秘
2018/03/18(日) 19:12:29.61ID:5I3S7dps いくら言っても世間では阪大医学部>>東大理=東大法
灘ですらたくさん浪人して理三京医受かってるわw
調子にのんな私立文系w素人のおっさんの作ったわけのわからん席次表鵜呑みにしやがって
灘ですらたくさん浪人して理三京医受かってるわw
調子にのんな私立文系w素人のおっさんの作ったわけのわからん席次表鵜呑みにしやがって
606氏名黙秘
2018/03/18(日) 19:15:44.87ID:G9ZGQmia は?灘卒の理3は現役率9割だよ。だから誇らしいんだが。
お前つまらん。お前は駅弁医学部受験生ってとこだろうが。
図々しいんじゃ。消えてくれ。頼む。司法試験と関係ないんだろ?
お前つまらん。お前は駅弁医学部受験生ってとこだろうが。
図々しいんじゃ。消えてくれ。頼む。司法試験と関係ないんだろ?
607氏名黙秘
2018/03/18(日) 19:20:03.51ID:8TigzqIe そんな事より山口真由のマンコの色が何色か予想しようぜ
608氏名黙秘
2018/03/18(日) 19:23:11.75ID:5I3S7dps だからこそ誇らしいんだがってお前私立文系なのに関係ないやろwきち○い
よくいうわ浪人が結構いるときもあるのにw
どっちみち綺麗に棲み分けできるなんて妄想に取り憑かれるのは私立だけや
私立は早慶受かったらマーチ皆蹴るからなw
阪大医学部どころか神戸やその他の駅弁に浪人して入るやつもたくさんおるわw
東大法ですら阪大医学部語るなんておこがましいのに
よくいうわ浪人が結構いるときもあるのにw
どっちみち綺麗に棲み分けできるなんて妄想に取り憑かれるのは私立だけや
私立は早慶受かったらマーチ皆蹴るからなw
阪大医学部どころか神戸やその他の駅弁に浪人して入るやつもたくさんおるわw
東大法ですら阪大医学部語るなんておこがましいのに
609氏名黙秘
2018/03/18(日) 19:24:28.40ID:G9ZGQmia なんなんこいつ笑
610氏名黙秘
2018/03/18(日) 19:26:22.72ID:5I3S7dps612氏名黙秘
2018/03/18(日) 19:29:34.26ID:5I3S7dps お前な真似をすると灘東大理三や!w
613氏名黙秘
2018/03/18(日) 19:33:42.66ID:8TigzqIe おまいらスレチだろ
614氏名黙秘
2018/03/18(日) 19:35:23.54ID:TZ8Rpohx615氏名黙秘
2018/03/18(日) 19:36:39.59ID:5I3S7dps https://www.inter-edu.com/univ/sp/2014/detail.php?s=14
お前がオニの首を取ったように語ってる灘から理三京医九割合格とかあっという間に否定されるぞw
俺の弟はまじの灘やからなw
あいつが理三京医なんて灘でも現役合格は波があるって言ってたからなw
お前がオニの首を取ったように語ってる灘から理三京医九割合格とかあっという間に否定されるぞw
俺の弟はまじの灘やからなw
あいつが理三京医なんて灘でも現役合格は波があるって言ってたからなw
617氏名黙秘
2018/03/18(日) 19:38:20.44ID:G9ZGQmia 東大赤門の前には警備員がいる 〇か×か
618氏名黙秘
2018/03/18(日) 19:38:48.10ID:5I3S7dps >>616
お前2014年2013年のデータ見て謝れるか?まず土下座な
お前2014年2013年のデータ見て謝れるか?まず土下座な
619氏名黙秘
2018/03/18(日) 19:38:52.31ID:TZ8Rpohx ここのイカレタ犯罪者中卒だと
「学歴厨」wwとやらは
正当に努力した成功者エリートらしい。
まさに狂った中卒脳w
中卒や犯罪者であることを美化しようとしている。
こういう輩は「低学歴厨」「中卒脳」と予防。
「学歴厨」wwとやらは
正当に努力した成功者エリートらしい。
まさに狂った中卒脳w
中卒や犯罪者であることを美化しようとしている。
こういう輩は「低学歴厨」「中卒脳」と予防。
621氏名黙秘
2018/03/18(日) 19:41:29.89ID:8TigzqIe 掲示板では灘だとか東大だとか何とでも言えるもんなw
623氏名黙秘
2018/03/18(日) 19:44:25.07ID:5I3S7dps とりあえず東大法学部まで含めて文系が阪医やら旧帝医やら語るなw
私立文系はますます無理すぎる
お前らには無理w
灘のトップ層ですら安定的に合格するのが容易とまでは言えない
何が灘50位が阪大医学部受けないよやねんw
恥もええところやw
私立文系はますます無理すぎる
お前らには無理w
灘のトップ層ですら安定的に合格するのが容易とまでは言えない
何が灘50位が阪大医学部受けないよやねんw
恥もええところやw
624氏名黙秘
2018/03/18(日) 19:45:31.27ID:8TigzqIe 俺もカリフォルニア工科大学卒とか言ってもいい?掲示板だから
625氏名黙秘
2018/03/18(日) 19:46:07.02ID:5I3S7dps 2014年なんて理三京医現役なんはトップ5だけやw
阪大医学部現役なんて灘ですら有難いわwクソ寒い
阪大医学部現役なんて灘ですら有難いわwクソ寒い
627氏名黙秘
2018/03/18(日) 19:59:06.86ID:5I3S7dps >>626
お前は身内に灘おらんからわからんだけやw
嘘ばっかりつきやがって
灘っていったらバレないと思ってたんやろwさむ。激烈にさむい
私立文系キモすぎる
理二かすってどんな顔していってんのか見てみたいわw
お前は身内に灘おらんからわからんだけやw
嘘ばっかりつきやがって
灘っていったらバレないと思ってたんやろwさむ。激烈にさむい
私立文系キモすぎる
理二かすってどんな顔していってんのか見てみたいわw
629氏名黙秘
2018/03/18(日) 20:21:50.82ID:5I3S7dps 灘ですら阪大医学部とか有難いんだからラサールごときが旧帝医学部現役余裕とか言ってたらさむいんやwボケが
630氏名黙秘
2018/03/18(日) 20:35:31.37ID:G9ZGQmia プ
631氏名黙秘
2018/03/18(日) 20:36:23.79ID:8TigzqIe リ
ン
ン
632氏名黙秘
2018/03/18(日) 20:39:08.24ID:xAXPAoCw お取込み中失礼。ちょっと古いデータだけど、
灘の50位内で阪大医学部はいるよ。
灘29位、33位、38位、39位、48位
灘高 2005年卒業生の進学先
理系165人中 上位80人(成績は高3駿台全国模試)
01 現 東大理三 21 現 東大理三 41 浪 京大医医 61 現 京都府医
02 現 東大理三 22 現 東大理一 42 現 京大医医 62 浪 京大医医
03 現 東大理三 23 現 京大医医 43 現 京大医医 63 現 京都府医
04 現 東大理三 24 現 東大理一 44 現 東大理一 64 浪 東大理三
05 現 東大理三 25 現 京大医医 45 現 東大理一 65 現 東大理一
06 現 京大医医 26 現 京大医医 46 現 京大医医 66 現 東大理一
07 現 東大理三 27 現 東大理三 47 現 京大医医 67 現 神戸大医
08 現 東大理三 28 現 東大理三 48 現 阪大医医 68 現 大阪市医
09 現 東大理三 29 現 阪大医医 49 現 東大理一 69 現 東大理二
10 現 東大理三 30 現 京大医医 50 浪 東大理三 70 現 京大医医
11 現 東大理三 31 現 京大医医 51 現 東大理二 71 現 東大理一
12 現 京大医医 32 現 京大医医 52 現 東大理一 72 浪 京都府医
13 現 京大医医 33 現 阪大医医 53 現 東大理一 73 現 東大理二
14 現 東大理三 34 現 東大理二 54 現 京大医医 74 浪 東大理一
15 現 東大理三 35 現 東大理一 55 浪 阪大医医 75 浪 東北大医
16 現 東大理三 36 現 東大理一 56 浪 京大医医 76 現 東大理一
17 現 京大医医 37 浪 京大医医 57 現 京大医医 77 浪 京大医医
18 現 東大理三 38 現 阪大医医 58 現 京大医医 78 浪 阪大医医
19 現 東大理三 39 現 阪大医医 59 現 阪大医医 79 現 東大理一
20 現 京大医医 40 現 東大理一 60 現 京大薬学 80 現 東大理一
灘の50位内で阪大医学部はいるよ。
灘29位、33位、38位、39位、48位
灘高 2005年卒業生の進学先
理系165人中 上位80人(成績は高3駿台全国模試)
01 現 東大理三 21 現 東大理三 41 浪 京大医医 61 現 京都府医
02 現 東大理三 22 現 東大理一 42 現 京大医医 62 浪 京大医医
03 現 東大理三 23 現 京大医医 43 現 京大医医 63 現 京都府医
04 現 東大理三 24 現 東大理一 44 現 東大理一 64 浪 東大理三
05 現 東大理三 25 現 京大医医 45 現 東大理一 65 現 東大理一
06 現 京大医医 26 現 京大医医 46 現 京大医医 66 現 東大理一
07 現 東大理三 27 現 東大理三 47 現 京大医医 67 現 神戸大医
08 現 東大理三 28 現 東大理三 48 現 阪大医医 68 現 大阪市医
09 現 東大理三 29 現 阪大医医 49 現 東大理一 69 現 東大理二
10 現 東大理三 30 現 京大医医 50 浪 東大理三 70 現 京大医医
11 現 東大理三 31 現 京大医医 51 現 東大理二 71 現 東大理一
12 現 京大医医 32 現 京大医医 52 現 東大理一 72 浪 京都府医
13 現 京大医医 33 現 阪大医医 53 現 東大理一 73 現 東大理二
14 現 東大理三 34 現 東大理二 54 現 京大医医 74 浪 東大理一
15 現 東大理三 35 現 東大理一 55 浪 阪大医医 75 浪 東北大医
16 現 東大理三 36 現 東大理一 56 浪 京大医医 76 現 東大理一
17 現 京大医医 37 浪 京大医医 57 現 京大医医 77 浪 京大医医
18 現 東大理三 38 現 阪大医医 58 現 京大医医 78 浪 阪大医医
19 現 東大理三 39 現 阪大医医 59 現 阪大医医 79 現 東大理一
20 現 京大医医 40 現 東大理一 60 現 京大薬学 80 現 東大理一
633氏名黙秘
2018/03/18(日) 20:39:37.97ID:5I3S7dps https://www.inter-edu.com/univ/2017/schools/497/jisseki/
ラサール高校なんて国公立大学医学部現役合格35人やぞ。
浪人まで入れて76
しかもそのうちの大半が鹿児島大学医学部23人
鹿児島大学医学部現役11人
つまり国公立大学医学部現役合格のうち3分の1が超駅弁の鹿児島大学医学部w
なにが旧帝大クラスの医学部がーだよかすw
ラサール高校なんて国公立大学医学部現役合格35人やぞ。
浪人まで入れて76
しかもそのうちの大半が鹿児島大学医学部23人
鹿児島大学医学部現役11人
つまり国公立大学医学部現役合格のうち3分の1が超駅弁の鹿児島大学医学部w
なにが旧帝大クラスの医学部がーだよかすw
635氏名黙秘
2018/03/18(日) 20:43:34.87ID:5I3S7dps636氏名黙秘
2018/03/18(日) 20:49:12.78ID:xAXPAoCw637氏名黙秘
2018/03/18(日) 20:51:37.95ID:5I3S7dps 灘ですら阪大医学部現役とか有難いんだから他のすべての高校は旧帝大医学部現役なんて有難くて有難くて仕方ないんだよ。
はやラサールですら東大理三現役合格ゼロのときもあるし旧帝大医学部現役合格平均10人程度やからなw
お前ら私立文系みたいに一学年何百人とか千人とかいるような蟻さんには新でもわからんから
はやラサールですら東大理三現役合格ゼロのときもあるし旧帝大医学部現役合格平均10人程度やからなw
お前ら私立文系みたいに一学年何百人とか千人とかいるような蟻さんには新でもわからんから
638氏名黙秘
2018/03/18(日) 20:53:31.06ID:5I3S7dps いや634=636なのはわかってるぞw
さむいんやまじでw
嘘つき私立文系w
へーそうなんすかwってださw笑い死ぬかとおもうたわw
さむいんやまじでw
嘘つき私立文系w
へーそうなんすかwってださw笑い死ぬかとおもうたわw
639氏名黙秘
2018/03/18(日) 21:05:11.29ID:TZ8Rpohx ラサールは昔から比べたらかなり落ちたな。
しょせん、九州のかっぺだから劣化は予想できたけどw
しょせん、九州のかっぺだから劣化は予想できたけどw
640氏名黙秘
2018/03/18(日) 21:08:24.35ID:TZ8Rpohx641氏名黙秘
2018/03/18(日) 21:09:21.57ID:TZ8Rpohx ここのイカレタ犯罪者中卒だと
「学歴厨」wwとやらは
正当に努力した成功者エリートらしい。
まさに狂った中卒脳w
中卒や犯罪者であることを美化しようとしている。
こういう輩は「低学歴厨」「中卒脳」と呼ぼう。
「学歴厨」wwとやらは
正当に努力した成功者エリートらしい。
まさに狂った中卒脳w
中卒や犯罪者であることを美化しようとしている。
こういう輩は「低学歴厨」「中卒脳」と呼ぼう。
642氏名黙秘
2018/03/18(日) 21:12:29.64ID:5I3S7dps なにが劣化だよしょうもないw
都会人キャラの開成とか偉そうに言ってても400人もいて理三現役二桁とか滅多にないくせにw
かっこつけんなって
蟻(私立文系)には象(旧帝大医学部現役)の大変さなんてわからないんだよ
灘ですら大変なんだからお前らには新でも無理w
都会人キャラの開成とか偉そうに言ってても400人もいて理三現役二桁とか滅多にないくせにw
かっこつけんなって
蟻(私立文系)には象(旧帝大医学部現役)の大変さなんてわからないんだよ
灘ですら大変なんだからお前らには新でも無理w
643氏名黙秘
2018/03/18(日) 21:15:08.55ID:TZ8Rpohx 東大医学部は、白衣着て偉そうだが
以外と法学部とは親和性が高い。
法学部は将来上司になるキャリア様だからな。
ただし、東大医学部は他大学医学部を大学として認めてない。
実際、医者の階級格差はすごいよ。
法学部はそこまで他大学を見下してない。
司法試験合格者はどこ出身でも同じ仲間のイメージあるし。
以外と法学部とは親和性が高い。
法学部は将来上司になるキャリア様だからな。
ただし、東大医学部は他大学医学部を大学として認めてない。
実際、医者の階級格差はすごいよ。
法学部はそこまで他大学を見下してない。
司法試験合格者はどこ出身でも同じ仲間のイメージあるし。
644氏名黙秘
2018/03/18(日) 21:19:18.58ID:TZ8Rpohx >>642
職のない田舎者と違って都会はそれほど医者に権威なんかないよ。
まあ、東大卒も田舎ほど権威がないが。
むしろ駅弁医学部なんか、アホ扱い。
ちなみに俺の妻は、東大医学部卒。
法学部卒の女より、奇跡のように性格は良いが
やはり医療が遅れている他大学の医学部は完全に見下しておる。
職のない田舎者と違って都会はそれほど医者に権威なんかないよ。
まあ、東大卒も田舎ほど権威がないが。
むしろ駅弁医学部なんか、アホ扱い。
ちなみに俺の妻は、東大医学部卒。
法学部卒の女より、奇跡のように性格は良いが
やはり医療が遅れている他大学の医学部は完全に見下しておる。
645氏名黙秘
2018/03/18(日) 21:20:17.68ID:5I3S7dps >>643
上司になるって法学部が医者として働けるわけねえだろw頭くるったんかい
上司になるって法学部が医者として働けるわけねえだろw頭くるったんかい
646氏名黙秘
2018/03/18(日) 21:21:20.63ID:5I3S7dps 東大法学部の上司は麻生や安倍みたいな政治家だろうがwいじめられて自殺してんじゃねえかw
647氏名黙秘
2018/03/18(日) 21:23:30.00ID:5I3S7dps 官僚の勢力が強いときは政治家に偉そうに言えるが政治家が力を保つといじめられて自殺する
。
それが官僚だよ
。
それが官僚だよ
648氏名黙秘
2018/03/18(日) 21:25:04.87ID:5I3S7dps >>644
大量にいるラサール高校→鹿児島大学医学部(浪人)または開成高校→クソ駅弁医学部(浪人)をバカにしてあげてくださいw
大量にいるラサール高校→鹿児島大学医学部(浪人)または開成高校→クソ駅弁医学部(浪人)をバカにしてあげてくださいw
649氏名黙秘
2018/03/18(日) 21:26:20.58ID:TZ8Rpohx 東大医学部卒の俺の妻は、豊田真由子の後輩w
でも桜蔭では、ああいう人は珍しいらしい。
根っからの勉強好きで真面目で謙虚なおっとり型のタイプが多いそう。
妻も内面のプライドはともかく親切ないタイプ。
田舎の医者ほど、馬鹿なくせに思い上がっているね。
俺は痴呆出身だから良くわかる。
でも桜蔭では、ああいう人は珍しいらしい。
根っからの勉強好きで真面目で謙虚なおっとり型のタイプが多いそう。
妻も内面のプライドはともかく親切ないタイプ。
田舎の医者ほど、馬鹿なくせに思い上がっているね。
俺は痴呆出身だから良くわかる。
650氏名黙秘
2018/03/18(日) 21:30:33.61ID:5I3S7dps 今度は東大医学部の夫キャラを演じ始めましたw私立文系追い込まれて多重人格発揮してますね
もういじめるの飽きたわ
とりあえず医学部をいくらバカにしてもお前らには医学部現役なんて新でも無理w
現実社会では医者にバカにされる存在だから現実逃避するのに躍起なだけ
以上
もういじめるの飽きたわ
とりあえず医学部をいくらバカにしてもお前らには医学部現役なんて新でも無理w
現実社会では医者にバカにされる存在だから現実逃避するのに躍起なだけ
以上
651氏名黙秘
2018/03/18(日) 21:37:41.56ID:TZ8Rpohx 演じるとかアホかよ。
田舎はともかく、東大では別に珍しいことではないだろ。
それを演じるとかお前さんがかっぺすぎなんだよ。
俺は、東大法学部卒の法曹だが有名進学高校出身ではない。
田舎の平凡な男子進学校出身だ。
アホだからではない。
中学受験とかないし他に選択肢がなかったんだよw
群れている感の進学校(学芸大高あたり)とは違う一匹狼だったタイプだよ。
もちろん田舎に帰る気もなく、自分の子供には中高一貫の私立にあげるつもりでいる。
田舎はともかく、東大では別に珍しいことではないだろ。
それを演じるとかお前さんがかっぺすぎなんだよ。
俺は、東大法学部卒の法曹だが有名進学高校出身ではない。
田舎の平凡な男子進学校出身だ。
アホだからではない。
中学受験とかないし他に選択肢がなかったんだよw
群れている感の進学校(学芸大高あたり)とは違う一匹狼だったタイプだよ。
もちろん田舎に帰る気もなく、自分の子供には中高一貫の私立にあげるつもりでいる。
652氏名黙秘
2018/03/18(日) 21:41:21.21ID:8TigzqIe いつまでやるつもりなんだ?w
653氏名黙秘
2018/03/18(日) 21:49:20.72ID:4AitsyQV >>649
>田舎の医者ほどばかなくせに思い上がっている
この一文でいかに田舎で下働きをしてつらい思いをしている私立文系かがわかるね
滲み出ているよ
東大法学部って言えば旧帝大医学部現役合格推定が働き論破できると信じたいだけ。
田舎の平凡な進学校からなんて東大どころかその他の国立すら容易ではない。
もし仮に田舎の進学校→東大法学部ならその学校ではトップクラスの有名人レベル
実際はそんな本物の東大法学部合格者でもその大半は旧帝大医学部現役は無理
地方進学校では歴史上十人いない学校の方が多い。
さっきも言ったがラサールですら十人レベル
まあ灘ですら大変なんだからお前ごとき蟻には旧帝大医学部現役なんて無理すぎる話ということがわかってもらえばいいよ
絶対に不可能
今度こそ本当に以上
>田舎の医者ほどばかなくせに思い上がっている
この一文でいかに田舎で下働きをしてつらい思いをしている私立文系かがわかるね
滲み出ているよ
東大法学部って言えば旧帝大医学部現役合格推定が働き論破できると信じたいだけ。
田舎の平凡な進学校からなんて東大どころかその他の国立すら容易ではない。
もし仮に田舎の進学校→東大法学部ならその学校ではトップクラスの有名人レベル
実際はそんな本物の東大法学部合格者でもその大半は旧帝大医学部現役は無理
地方進学校では歴史上十人いない学校の方が多い。
さっきも言ったがラサールですら十人レベル
まあ灘ですら大変なんだからお前ごとき蟻には旧帝大医学部現役なんて無理すぎる話ということがわかってもらえばいいよ
絶対に不可能
今度こそ本当に以上
654氏名黙秘
2018/03/18(日) 21:49:49.18ID:YJhBSK2w655氏名黙秘
2018/03/18(日) 21:58:02.69ID:4AitsyQV >>654
お前が東大の法学部一号館だっけイチョウ並木歩いて安田の手前にある自習スペースある建物の二階の学務課またはメトロ食堂で働く職員であったことがあったとしても、お前が私立文系である過去は消えないよ。
東大で働いても東大学部卒にはなれないよ
チーン
お前が東大の法学部一号館だっけイチョウ並木歩いて安田の手前にある自習スペースある建物の二階の学務課またはメトロ食堂で働く職員であったことがあったとしても、お前が私立文系である過去は消えないよ。
東大で働いても東大学部卒にはなれないよ
チーン
656氏名黙秘
2018/03/18(日) 22:00:20.21ID:YJhBSK2w 東京行く機会があれば、東大の授業もぐりで受けたいなあ。
657氏名黙秘
2018/03/18(日) 22:06:28.59ID:YJhBSK2w 山口は、首席っていうことは、全科目全講義出ているということだ。それだけでも、評価されること。
普通ではない。普通はできない。
普通ではない。普通はできない。
658氏名黙秘
2018/03/18(日) 22:07:06.02ID:4AitsyQV または赤門から経済の建物通って医学部の建物行く自動ドアのある所の右側の売店で働いていたことがあっても、または総合図書館の職員だったことがあったとしてもな
東大学部卒にはなれないよw
私立文系卒でそんな東大職員はたくさんいる。
そして田舎の進学校であればあるほど旧帝大医学部現役は五年十年に一人のレベルだとわかるはず
お前は私立文系の東大職員歴あり、田舎で辛酸なめている人物である
今度の今度こそ以上
東大学部卒にはなれないよw
私立文系卒でそんな東大職員はたくさんいる。
そして田舎の進学校であればあるほど旧帝大医学部現役は五年十年に一人のレベルだとわかるはず
お前は私立文系の東大職員歴あり、田舎で辛酸なめている人物である
今度の今度こそ以上
659氏名黙秘
2018/03/18(日) 22:10:24.56ID:YJhBSK2w 予備試験がんばれよ。
660氏名黙秘
2018/03/18(日) 22:23:17.16ID:YJhBSK2w661氏名黙秘
2018/03/18(日) 23:12:14.55ID:nOHr8s/+ 東大卒法曹、東大医学部卒妻ともにここまで証拠なし
10も20もレスしてるなら証拠上げちゃえば一秒で相手黙らせられるのにやらないのが謎
10も20もレスしてるなら証拠上げちゃえば一秒で相手黙らせられるのにやらないのが謎
662氏名黙秘
2018/03/19(月) 01:24:25.50ID:1V78zwpm663氏名黙秘
2018/03/19(月) 01:29:26.68ID:1V78zwpm そもそも、旧帝ってどこよ?
北大と阪大では偏差値に10は差があるわけでw
ざっくりしてんな。
下位地底のアホに限って旧帝やら医学部やらを連呼するんだよな。
そんなものが国家トップの東大法学部に勝てるわけないだろ。
キャリアつうのは、したっぱでも地底の学長を呼びつけることができるんだそ。
北大と阪大では偏差値に10は差があるわけでw
ざっくりしてんな。
下位地底のアホに限って旧帝やら医学部やらを連呼するんだよな。
そんなものが国家トップの東大法学部に勝てるわけないだろ。
キャリアつうのは、したっぱでも地底の学長を呼びつけることができるんだそ。
665氏名黙秘
2018/03/19(月) 01:51:27.01ID:1V78zwpm >>658
お前無知すぎだな。
例えば、まだ凋落する前のラサールだと
九大の合格者は、医学部もその他の学部もいまより人数が少なかったんだ。
そして東大の医学部も、その他の学部も今より数がはるかに多かった。
大学入試全記録には、98年度版(ともさかりえがノースリーブで表紙のやつ)
までは合格者の全氏名が掲載されていたんだから誤魔化しようがない。
東大の合格者が減ってきてから難関大学医学部も激減し
九州大学あたりのアホ大学の医学部も他学部も合格者が増えたんだよ。
お前の言うように、ラサールが医学部志向が強くなったなら
難関大学の医学部は逆に合格者は増えるはずだし
アホ大学の他学部は合格者は激減しないとおかしい。
結局当たり前だが
東大>>>>>>>>旧帝医学部。
少子化で受験生が激減してるのにどんどん定員を増やしたのが医学部だからな。
お前無知すぎだな。
例えば、まだ凋落する前のラサールだと
九大の合格者は、医学部もその他の学部もいまより人数が少なかったんだ。
そして東大の医学部も、その他の学部も今より数がはるかに多かった。
大学入試全記録には、98年度版(ともさかりえがノースリーブで表紙のやつ)
までは合格者の全氏名が掲載されていたんだから誤魔化しようがない。
東大の合格者が減ってきてから難関大学医学部も激減し
九州大学あたりのアホ大学の医学部も他学部も合格者が増えたんだよ。
お前の言うように、ラサールが医学部志向が強くなったなら
難関大学の医学部は逆に合格者は増えるはずだし
アホ大学の他学部は合格者は激減しないとおかしい。
結局当たり前だが
東大>>>>>>>>旧帝医学部。
少子化で受験生が激減してるのにどんどん定員を増やしたのが医学部だからな。
666氏名黙秘
2018/03/19(月) 01:58:51.85ID:1V78zwpm 京大医学部ですら浜松北高校とか
超平凡な高校がかなり混入されているだろ。
東大医学部>東大法学部>>>>>京大医学部>京大法学部なのは
確定だなw
超平凡な高校がかなり混入されているだろ。
東大医学部>東大法学部>>>>>京大医学部>京大法学部なのは
確定だなw
668氏名黙秘
2018/03/19(月) 09:09:55.33ID:nVz+APG8669氏名黙秘
2018/03/19(月) 12:14:13.13ID:1V78zwpm ラサールが凋落したの間違いだろw
東大を初め、難関大学実績が総合的に大きく減少。
鹿児島かっぺな上に、福岡の久留米大付
青雲などに優秀な児童をストローされただけ。
実際ラサールの中学入試偏差値はピークより10以上は落ちてるしw
東大を初め、難関大学実績が総合的に大きく減少。
鹿児島かっぺな上に、福岡の久留米大付
青雲などに優秀な児童をストローされただけ。
実際ラサールの中学入試偏差値はピークより10以上は落ちてるしw
670氏名黙秘
2018/03/19(月) 12:22:50.55ID:1V78zwpm 偏差値10と言えば、偏差値60なら上位16%・50なら上位50%だから
昔と偉い差だぞ。
東の桐蔭学園・西のラサールは東大実績が大きく凋落し
入学偏差値が落ちまくったワースト学校。
自称神奈川天皇の桐蔭学園の校長も「当校は(液便)医学部は増えた」
と同じこと言ってる。
東大100人入ってた桐蔭学園は、今や東大合格者を1人だすのも難しい。
神奈川天皇どころか、今や中学入試では桐光学園のスベりどめw
ラサールも、昔は2月1日校から外れ
バスツアーで東京から大量に児童が中学受験に行ったものだが
今どきそんな子供は皆無で九州かっぺぺばかりw
ラサールあんな東大実績では、九州でも福岡の久留米大に入学する児童が
どんどん増えているそうだよ。
昔と偉い差だぞ。
東の桐蔭学園・西のラサールは東大実績が大きく凋落し
入学偏差値が落ちまくったワースト学校。
自称神奈川天皇の桐蔭学園の校長も「当校は(液便)医学部は増えた」
と同じこと言ってる。
東大100人入ってた桐蔭学園は、今や東大合格者を1人だすのも難しい。
神奈川天皇どころか、今や中学入試では桐光学園のスベりどめw
ラサールも、昔は2月1日校から外れ
バスツアーで東京から大量に児童が中学受験に行ったものだが
今どきそんな子供は皆無で九州かっぺぺばかりw
ラサールあんな東大実績では、九州でも福岡の久留米大に入学する児童が
どんどん増えているそうだよ。
671氏名黙秘
2018/03/19(月) 19:18:34.49ID:9aREbJ4W 入試学力関係なく東大法は別格。
日本を動かしてるのは官僚と政治家、つまり権力の中枢はその二者。
いかにも理系偏重とはいえ、それは現代の潮流が安定した食い扶持確保の流れになっているため。
医学部と言えどもその系譜。
理系の頂点が権力求めてもマックスは概ね技官止まりだか、文系の頂点は国家権力の頂点から、国際政治の頂点まである。
日本を動かしてるのは官僚と政治家、つまり権力の中枢はその二者。
いかにも理系偏重とはいえ、それは現代の潮流が安定した食い扶持確保の流れになっているため。
医学部と言えどもその系譜。
理系の頂点が権力求めてもマックスは概ね技官止まりだか、文系の頂点は国家権力の頂点から、国際政治の頂点まである。
672氏名黙秘
2018/03/19(月) 21:09:11.60ID:vVZakx8K >>657
俺のもとかの、首席卒業だった。
俺のもとかの、首席卒業だった。
673糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y
2018/03/19(月) 21:23:23.46ID:tKIect8D アニメ。
http://hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com/thirdroundthriller/2018/03/post-0321.html
アニメの主人公は常に「イエスキリストの息子」である。
息子は「おじいさんのための聖戦」を行い、生まれながらの東大生である。
天使たちが取り巻いても父に潰され、母に甘えるのが下手でも父に潰される。
問題は「どれほど多くの時間が与えられるのか?」という問題だ。
神は死んだか?そうだ、未開の地では死んでいるのだ。
http://hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com/thirdroundthriller/2018/03/post-0321.html
アニメの主人公は常に「イエスキリストの息子」である。
息子は「おじいさんのための聖戦」を行い、生まれながらの東大生である。
天使たちが取り巻いても父に潰され、母に甘えるのが下手でも父に潰される。
問題は「どれほど多くの時間が与えられるのか?」という問題だ。
神は死んだか?そうだ、未開の地では死んでいるのだ。
674氏名黙秘
2018/03/19(月) 21:37:39.71ID:vVZakx8K こいつあほ。東大ではない。文で分かる。
675氏名黙秘
2018/03/19(月) 21:38:33.01ID:vVZakx8K ブンブンダラー
676氏名黙秘
2018/03/19(月) 21:49:02.69ID:vVZakx8K >>671
これは、高校生。そういうレベル。
これは、高校生。そういうレベル。
677氏名黙秘
2018/03/19(月) 22:32:16.95ID:nVz+APG8 >>672
そのもとかのは、今、都内の私大の教授じゃないのか。
そのもとかのは、今、都内の私大の教授じゃないのか。
678氏名黙秘
2018/03/19(月) 23:01:04.14ID:p5RB/pOe コンビニより多い歯科医院、3倍に増えた弁護士
実際に、有資格者を増やしたために苦境に陥った業種があります。歯科医師と弁護士です。
「虫歯の洪水」と言われた70〜90年代頃までは、歯科医師は「札束を鼻紙代わりに使う」と
言われたほど儲かりました。しかし、現在では全国の歯科診療所が約7万軒と「コンビニより多い」
(全国のコンビニ店舗数は約5万5千軒)と言われるほど増えています。
その結果、歯科診療所(個人)の平均年収は650万円以下に落ち込みました。
裁判官、検事、弁護士の資格を得るための司法試験も、かつては合格率わずか2、3%の最難関試験でした。
しかし、「国民の司法へのアクセスを向上させる」という名目で各大学に法科大学院を設置し、
合格者数を増やした結果、弁護士数は90年の1万3800人から15年には約3万6415人と3倍近くにも増えました。
その結果、弁護士の年収も平均1106万円まで減少。年収200〜300万のワーキング・プア弁護士もいると言われています。
実際に、有資格者を増やしたために苦境に陥った業種があります。歯科医師と弁護士です。
「虫歯の洪水」と言われた70〜90年代頃までは、歯科医師は「札束を鼻紙代わりに使う」と
言われたほど儲かりました。しかし、現在では全国の歯科診療所が約7万軒と「コンビニより多い」
(全国のコンビニ店舗数は約5万5千軒)と言われるほど増えています。
その結果、歯科診療所(個人)の平均年収は650万円以下に落ち込みました。
裁判官、検事、弁護士の資格を得るための司法試験も、かつては合格率わずか2、3%の最難関試験でした。
しかし、「国民の司法へのアクセスを向上させる」という名目で各大学に法科大学院を設置し、
合格者数を増やした結果、弁護士数は90年の1万3800人から15年には約3万6415人と3倍近くにも増えました。
その結果、弁護士の年収も平均1106万円まで減少。年収200〜300万のワーキング・プア弁護士もいると言われています。
679氏名黙秘
2018/03/20(火) 06:50:34.59ID:OIkkQ08V 日本動かしてるのが東大法学部なのは間違いないだろ
680氏名黙秘
2018/03/20(火) 23:47:11.46ID:G9mHgpTV 真由さま美人やな
681氏名黙秘
2018/03/21(水) 12:27:47.22ID:KqmoEGYq 彼女は勉強ができる事を他人に自慢してると思う。そういう事は誰にも言わないでいるのが
かっこいいと思う。だって、自分が弁護士になりたいなら、東大とかオール優とか関係無いじゃん。
司法試験に1発で受かったとか、国家公務員に受かったとか、公にする必要が無いでしょ。
かっこいいと思う。だって、自分が弁護士になりたいなら、東大とかオール優とか関係無いじゃん。
司法試験に1発で受かったとか、国家公務員に受かったとか、公にする必要が無いでしょ。
682氏名黙秘
2018/03/21(水) 12:51:53.10ID:S20zV4z5683氏名黙秘
2018/03/21(水) 12:58:51.23ID:uvA3TmVf684氏名黙秘
2018/03/21(水) 13:08:01.60ID:uvA3TmVf 財務省(旧大蔵)の役人があれだけいじめられるとか昔では到底考えもつかなかったよ。
今から思えば、高度成長で日本が底辺からの建て直しだったから各専門分野を急ピッチで育てるために官僚主導にし、政治家も色々なことに口を挟まずそれ故に官僚が絶大な権力を持つことができたんだろう
今やもう土台が完全に出来上がっており、様々な分野で一定数の人材が育っており、衣食住の流通は安定して推移しており官僚主導にする必要性がない
今から思えば、高度成長で日本が底辺からの建て直しだったから各専門分野を急ピッチで育てるために官僚主導にし、政治家も色々なことに口を挟まずそれ故に官僚が絶大な権力を持つことができたんだろう
今やもう土台が完全に出来上がっており、様々な分野で一定数の人材が育っており、衣食住の流通は安定して推移しており官僚主導にする必要性がない
685氏名黙秘
2018/03/21(水) 14:13:00.96ID:SNIK9Vo3 山口さんの財務省あるある小ネタが、増田明美のマラソン解説みたいで面白い。
686氏名黙秘
2018/03/21(水) 14:14:55.58ID:SNIK9Vo3 佐川氏は、二浪で東大文U、経済学部だが、昔は二浪でも大蔵省にキャリアで入省できたんだな。
687氏名黙秘
2018/03/21(水) 16:39:14.48ID:T+j5nVqY 34とは思わなかった
子供産んでるのかなあ
三浦さんのライバルになるのか
政治家になるのか
子供産んでるのかなあ
三浦さんのライバルになるのか
政治家になるのか
688氏名黙秘
2018/03/21(水) 19:23:56.80ID:b74K/Xf6 さつきは美人だが、こちらは普通であろう
でもとってもエリートなこといろいろ聞かれてうれしそうに
照れてるのはかわいいかもな
でもとってもエリートなこといろいろ聞かれてうれしそうに
照れてるのはかわいいかもな
690糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y
2018/03/21(水) 19:59:11.46ID:lt7G1X3K 三浦海岸の海開きを待て。
http://hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com/thirdroundthriller/2018/03/post-b7a3.html
キルケゴールは「週末に女のこと会える」から教会に行った。
しかし、カントは「地球という惑星が作り出す波の音」を作り上げ、男女の「セックスへの旅」
を作り上げた。
ニーチェのように「神は死んだ」と思うのであれば、父親も海は認めてくれるだろ。
http://hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com/thirdroundthriller/2018/03/post-b7a3.html
キルケゴールは「週末に女のこと会える」から教会に行った。
しかし、カントは「地球という惑星が作り出す波の音」を作り上げ、男女の「セックスへの旅」
を作り上げた。
ニーチェのように「神は死んだ」と思うのであれば、父親も海は認めてくれるだろ。
691氏名黙秘
2018/03/21(水) 20:51:45.89ID:GbCqPoDr >>688
本人おつすぎ
本人おつすぎ
692氏名黙秘
2018/03/22(木) 02:00:32.16ID:XcHYJzo3 まあ、俺が理系やったら、300年かかるからな。
693氏名黙秘
2018/03/22(木) 12:13:02.68ID:FN2FSejy694氏名黙秘
2018/03/22(木) 12:16:29.59ID:FN2FSejy 鳥集 徹
とりだまり とおる
1966年生まれ。同志社大学大学院修士課程修了。出版社勤務などを経て、医療問題を中心に取材執筆活動を続ける。著書に『新薬の罠 子宮頸がん、認知症…10兆円の闇』(文藝春秋)など。
新刊は『がん検診を信じるな〜「早期発見・早期治療」のウソ』(宝島新書)。
こういう奴が想像で面白おかしく医療を語っている。惜しかったな。ネット時代でなければ逃げ切れたのに
足元はつかんだ
とりだまり とおる
1966年生まれ。同志社大学大学院修士課程修了。出版社勤務などを経て、医療問題を中心に取材執筆活動を続ける。著書に『新薬の罠 子宮頸がん、認知症…10兆円の闇』(文藝春秋)など。
新刊は『がん検診を信じるな〜「早期発見・早期治療」のウソ』(宝島新書)。
こういう奴が想像で面白おかしく医療を語っている。惜しかったな。ネット時代でなければ逃げ切れたのに
足元はつかんだ
695氏名黙秘
2018/03/22(木) 12:20:15.88ID:FN2FSejy696氏名黙秘
2018/03/22(木) 12:24:46.84ID:FN2FSejy 市川衛 Mamoru Ichikawa
プロフィール
医療ジャーナリスト/NHKチーフ・ディレクター/京都大学医学部非常勤講師 Facebook Twitter Yahoo!個人オーサー Huffington post BLOGOS
00年 東京大学医学部健康科学・看護学科卒業
【HP】 同年 NHK(日本放送協会)入局 08年 東京大学医学部非常勤講
東大医学部を看護卒で語っているというまさに東京医科歯科看護卒の森口を彷彿とさせる。
こういう連中が医学部医学科へのコンプで医療を叩いてます
こいつは自己紹介の欄で東京大学医学部としか書いてないパンフレットも配布してます
プロフィール
医療ジャーナリスト/NHKチーフ・ディレクター/京都大学医学部非常勤講師 Facebook Twitter Yahoo!個人オーサー Huffington post BLOGOS
00年 東京大学医学部健康科学・看護学科卒業
【HP】 同年 NHK(日本放送協会)入局 08年 東京大学医学部非常勤講
東大医学部を看護卒で語っているというまさに東京医科歯科看護卒の森口を彷彿とさせる。
こういう連中が医学部医学科へのコンプで医療を叩いてます
こいつは自己紹介の欄で東京大学医学部としか書いてないパンフレットも配布してます
697氏名黙秘
2018/03/22(木) 12:36:02.43ID:FN2FSejy http://bookpooh.com/books/archives/3916
こいつに一体何の基準があって名医を判断しているのか。
これがデータのみで素人が判断しているという象徴的な一冊でしょう
とりだまりとおる
惜しかったですね
こいつに一体何の基準があって名医を判断しているのか。
これがデータのみで素人が判断しているという象徴的な一冊でしょう
とりだまりとおる
惜しかったですね
698氏名黙秘
2018/03/23(金) 14:09:40.53ID:xZMDEdUL 自分に都合の悪いことが発見されたら下げてんじゃねえよ
とりだまるとおる
とりだまるとおる
699氏名黙秘
2018/03/23(金) 21:05:01.06ID:WJ3K/41X 藤林丈司
700氏名黙秘
2018/03/23(金) 21:26:30.12ID:sgLRMPtc ゲンゲンのような東大医学部医学科で在学中司法試験合格者が出てしまうと、法学部首席卒業で弁護士といってもその価値は今では霞んで見える
すでに30半ばなのにまだまともな社会的実績はないに等しいしね
一時的に注目を浴びたけどもう過去の人だよ
すでに30半ばなのにまだまともな社会的実績はないに等しいしね
一時的に注目を浴びたけどもう過去の人だよ
701氏名黙秘
2018/03/24(土) 15:16:06.80ID:I4aOVWKt 鳥集 徹
とりだまり とおる
1966年生まれ。同志社大学大学院修士課程修了。出版社勤務などを経て、医療問題を中心に取材執筆活動を続ける。著書に『新薬の罠 子宮頸がん、認知症…10兆円の闇』(文藝春秋)など。
新刊は『がん検診を信じるな〜「早期発見・早期治療」のウソ』(宝島新書)。
市川衛 Mamoru Ichikawa
プロフィール
医療ジャーナリスト/NHKチーフ・ディレクター/京都大学医学部非常勤講師 Facebook Twitter Yahoo!個人オーサー Huffington post BLOGOS
00年 東京大学医学部健康科学・看護学科卒業
【HP】 同年 NHK(日本放送協会)入局 08年 東京大学医学部非常勤講
東大医学部を看護卒で語っているというまさに東京医科歯科看護卒の森口を彷彿とさせる。
こういう連中が医学部医学科へのコンプで医療を叩いてます
こいつは自己紹介の欄で東京大学医学部としか書いてないパンフレットも配布してます
とりだまり とおる
1966年生まれ。同志社大学大学院修士課程修了。出版社勤務などを経て、医療問題を中心に取材執筆活動を続ける。著書に『新薬の罠 子宮頸がん、認知症…10兆円の闇』(文藝春秋)など。
新刊は『がん検診を信じるな〜「早期発見・早期治療」のウソ』(宝島新書)。
市川衛 Mamoru Ichikawa
プロフィール
医療ジャーナリスト/NHKチーフ・ディレクター/京都大学医学部非常勤講師 Facebook Twitter Yahoo!個人オーサー Huffington post BLOGOS
00年 東京大学医学部健康科学・看護学科卒業
【HP】 同年 NHK(日本放送協会)入局 08年 東京大学医学部非常勤講
東大医学部を看護卒で語っているというまさに東京医科歯科看護卒の森口を彷彿とさせる。
こういう連中が医学部医学科へのコンプで医療を叩いてます
こいつは自己紹介の欄で東京大学医学部としか書いてないパンフレットも配布してます
702氏名黙秘
2018/03/24(土) 20:44:07.51ID:4kJ4Ms90 今年のラ・サールの東大合格者数は42人(昨年は40人)。
受験者数がいったん落ち込んだ6年前(その後、急回復)の結果だけに1980年代の勢い
とはいかないまでも、復権と言っていい。
開成や筑駒、桜蔭の生徒の多く通う大学受験塾「鉄緑会」は鹿児島にはない。
ラ・サールでは塾通いの生徒が極めて少なく、塾に通わず高い進学実績をもつことは大きな特徴だ。
こうした結果を踏まえて、「東大合格」を目指す親子の進学先について考察してみたい。
2012年の主要な私立中高一貫校の偏差値と今年の東大合格者数を照らし合わせて見ると、
麻布の健闘が目立つ。今年、麻布の東大合格者数は98人(昨年は78人)。
四谷大塚の2012年結果偏差値によると「聖光学院68 駒場東邦・栄光学園67 麻布66 浅野65」となっており、
同じ偏差値帯の学校と比べると圧倒的に東大合格者数が多い(開成の偏差値は72)。
麻布としては2003年の109人以来の好結果である。
麻布は常にランキング上位に入る進学校ではあるものの、改めて存在感を示した年になった。
中学受験の中でも記述の割合が高く、思考力を求められる麻布の入試問題に合格した生徒は、
今後の大学入試改革でも強みを発揮できると思われる。
受験者数がいったん落ち込んだ6年前(その後、急回復)の結果だけに1980年代の勢い
とはいかないまでも、復権と言っていい。
開成や筑駒、桜蔭の生徒の多く通う大学受験塾「鉄緑会」は鹿児島にはない。
ラ・サールでは塾通いの生徒が極めて少なく、塾に通わず高い進学実績をもつことは大きな特徴だ。
こうした結果を踏まえて、「東大合格」を目指す親子の進学先について考察してみたい。
2012年の主要な私立中高一貫校の偏差値と今年の東大合格者数を照らし合わせて見ると、
麻布の健闘が目立つ。今年、麻布の東大合格者数は98人(昨年は78人)。
四谷大塚の2012年結果偏差値によると「聖光学院68 駒場東邦・栄光学園67 麻布66 浅野65」となっており、
同じ偏差値帯の学校と比べると圧倒的に東大合格者数が多い(開成の偏差値は72)。
麻布としては2003年の109人以来の好結果である。
麻布は常にランキング上位に入る進学校ではあるものの、改めて存在感を示した年になった。
中学受験の中でも記述の割合が高く、思考力を求められる麻布の入試問題に合格した生徒は、
今後の大学入試改革でも強みを発揮できると思われる。
703氏名黙秘
2018/03/25(日) 21:30:40.19ID:4S0xHCDQ 真由たんかわええ
704氏名黙秘
2018/03/26(月) 08:31:23.01ID:2hFxCpSC705氏名黙秘
2018/03/26(月) 16:34:16.34ID:dU2D4mS9706氏名黙秘
2018/03/27(火) 08:21:15.41ID:HiGw+fbk ここに上から目線で書き込んでる輩って、目標中央の法で結局駒澤の法クラスにしか行けず留年フリーターの連中かよw
707糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y
2018/03/27(火) 10:10:50.49ID:eynkfe7F 三浦海岸の海開きを待て。
http://hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com/thirdroundthriller/2018/03/post-b7a3.html
キルケゴールは「週末に女のこと会える」から教会に行った。
しかし、カントは「地球という惑星が作り出す波の音」を作り上げ、男女の「セックスへの旅」
を作り上げた。
ニーチェのように「神は死んだ」と思うのであれば、父親も海は認めてくれるだろ。
結局、カントは何が言いたかったのか?
「ちんちんをデカくする方法が分かったのだ」
人類が何かを見失わないようにしたかったのだ。
http://hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com/thirdroundthriller/2018/03/post-b7a3.html
キルケゴールは「週末に女のこと会える」から教会に行った。
しかし、カントは「地球という惑星が作り出す波の音」を作り上げ、男女の「セックスへの旅」
を作り上げた。
ニーチェのように「神は死んだ」と思うのであれば、父親も海は認めてくれるだろ。
結局、カントは何が言いたかったのか?
「ちんちんをデカくする方法が分かったのだ」
人類が何かを見失わないようにしたかったのだ。
708氏名黙秘
2018/03/27(火) 14:24:57.26ID:EzPVv9LU お前ら、どうせ土下座して詫びいれる分際でよういきがっていられる罠
709氏名黙秘
2018/03/27(火) 15:49:37.72ID:NVPQ84fm 穂積陳重の『続・法窓夜話』(1936.3.10)を現代語に完全改訳。
短編×100話なので気軽に読めます。リライト本。
Kindle読書アプリを導入頂いたのち「無料サンプル送信」(右側中段)を
選択頂けば冒頭の1/10程度を立ち読み頂けます。0012
(続)法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V/
短編×100話なので気軽に読めます。リライト本。
Kindle読書アプリを導入頂いたのち「無料サンプル送信」(右側中段)を
選択頂けば冒頭の1/10程度を立ち読み頂けます。0012
(続)法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V/
710氏名黙秘
2018/03/27(火) 19:32:18.16ID:aIuaKR92711氏名黙秘
2018/03/27(火) 21:28:15.68ID:+flw93r4 この間、初めてこの人が話してるとこ見た
経歴からいってドクターXの米倉涼子みたいなキレッキレな話し方想像してたら
デレデレベチャベチャした話し方で驚いた
山口組三代目と稲川会初代の肉声聞いたときもイメージとリアルのギャップに驚いたけど
経歴からいってドクターXの米倉涼子みたいなキレッキレな話し方想像してたら
デレデレベチャベチャした話し方で驚いた
山口組三代目と稲川会初代の肉声聞いたときもイメージとリアルのギャップに驚いたけど
712氏名黙秘
2018/03/28(水) 13:05:37.72ID:Q9Q1MKRb このおばさんが国会議員の名前を言うとき、「〇×さん」ではなく「〇×先生」とおっしゃる。
これは明らかに、自分自身が議員出馬を狙ってのこと、、、
鼻持ちならんな、、、
これは明らかに、自分自身が議員出馬を狙ってのこと、、、
鼻持ちならんな、、、
713氏名黙秘
2018/03/28(水) 13:07:07.35ID:at5+EmvG 官僚時代の癖だろ
714氏名黙秘
2018/03/28(水) 13:48:40.75ID:MSLanRNb >>712
一般人だって政治家に対しては「先生」と呼ぶぞ
当方も縁がある市会議員は先生と呼んでる
あと判断に苦しむのが宅地建物取引主任者が士のつく資格になったけど
そういう人間は先生と呼ぶべきか、さんで済ますのかということ
ちなみに当方は士業事務所の関係者に対しては誰にでも「先生」とつける
誰が資格者で誰がそうでないかの判断が不可能だから
一度「私は先生じゃなくてただのパートです」と言われたことがあるが
一般人だって政治家に対しては「先生」と呼ぶぞ
当方も縁がある市会議員は先生と呼んでる
あと判断に苦しむのが宅地建物取引主任者が士のつく資格になったけど
そういう人間は先生と呼ぶべきか、さんで済ますのかということ
ちなみに当方は士業事務所の関係者に対しては誰にでも「先生」とつける
誰が資格者で誰がそうでないかの判断が不可能だから
一度「私は先生じゃなくてただのパートです」と言われたことがあるが
715氏名黙秘
2018/03/28(水) 17:00:48.26ID:m9Hv1WvW 士業の場合、一般的に税理士と司法書士と弁護士が先生。
ただ、依頼するときには社労士だろうが行書であろうが先生と呼んで
持ち上げてあげれば喜ぶ。
ただ、依頼するときには社労士だろうが行書であろうが先生と呼んで
持ち上げてあげれば喜ぶ。
716氏名黙秘
2018/03/28(水) 21:29:35.92ID:j2yJzSOJ 八代さんとできてるの?
717氏名黙秘
2018/03/28(水) 21:31:00.57ID:at5+EmvG 俺とできてるんだよ
718氏名黙秘
2018/03/28(水) 22:09:30.85ID:PkD7hYZN 別にほめるわけでもけなすわけでもないけど、
昔はこういう人ってすごいなあと思ったけど、何をしたいのかよくわからない
昔はこういう人ってすごいなあと思ったけど、何をしたいのかよくわからない
719氏名黙秘
2018/03/29(木) 19:38:46.35ID:9YA5a/S6 東大法学部卒←学歴は現職での活躍があってこそ使えるもの
首席←肩書には使えない
財務省主計局←これだけでは肩書にならない
ハーバード修了←学歴は上記、なおあまり付加価値もつかない
弁護士←これだけでは、日本トップクラスの肩書にはならない。〇○の事件で活躍した、とか必要
東大法博士課程←学歴は上記
これ考えると、結局現職での活躍がないから、学者として一級の論文書くしかないな。
財務省で例えば課長補佐まで上がるほうがよほど楽だったろうな。
首席←肩書には使えない
財務省主計局←これだけでは肩書にならない
ハーバード修了←学歴は上記、なおあまり付加価値もつかない
弁護士←これだけでは、日本トップクラスの肩書にはならない。〇○の事件で活躍した、とか必要
東大法博士課程←学歴は上記
これ考えると、結局現職での活躍がないから、学者として一級の論文書くしかないな。
財務省で例えば課長補佐まで上がるほうがよほど楽だったろうな。
720糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y
2018/03/29(木) 19:57:30.83ID:Lp2iMQiv721氏名黙秘
2018/03/29(木) 20:10:11.74ID:4f1+onZB この人は緻密だよ。いい論文書くと思う。テーマもセンスがあると思う。
722氏名黙秘
2018/03/29(木) 20:54:15.96ID:I8+ywc9S 結局この人は政治家目指してるのか、学者兼評論家目指してるのか、どっちなんだろう?
723氏名黙秘
2018/03/29(木) 22:26:26.09ID:wm2MvtEA ブスやん
724氏名黙秘
2018/03/29(木) 22:44:21.84ID:8eZy95sE725氏名黙秘
2018/03/30(金) 00:33:18.12ID:mLnbIrRc 整形中毒で病んでそう
726氏名黙秘
2018/03/30(金) 01:32:27.83ID:AiYe1jir 真由たんかわええ
727氏名黙秘
2018/03/30(金) 10:34:49.35ID:mLnbIrRc ↑目が腐ってるわ
728氏名黙秘
2018/03/30(金) 17:37:50.74ID:y/bQofVa >>726
本人おつ
本人おつ
729氏名黙秘
2018/03/30(金) 18:13:02.75ID:AiYe1jir 真由たんかわええ
730氏名黙秘
2018/03/30(金) 19:56:51.40ID:YETe1PAp 9年弁護士登録で、15年夏に留学だから6年近く渉外で企業法務やってたなら
企業法務のアソシエイト弁護士としては卒業で、次のステップに移行するのが普通だが
学者を目指すというのは新しいパターンで注目してる。
企業法務のアソシエイト弁護士としては卒業で、次のステップに移行するのが普通だが
学者を目指すというのは新しいパターンで注目してる。
731氏名黙秘
2018/03/30(金) 21:36:22.55ID:YETe1PAp 大手渉外はある程度の(5〜6年)の年次になると、全員強制的に海外ローへ留学させらる。
留学を終えると @そのまま海外オフィス勤務 A日本でシニアとしてパートーナー目指す
B仲間と独立して企業法務事務所を持つ C女性ならワークライフバランスを考えてインハウス
最近はCのインハウスが人気になってて、女性は出産・子育てのことを考えてCに行く人が多い。
留学を終えると @そのまま海外オフィス勤務 A日本でシニアとしてパートーナー目指す
B仲間と独立して企業法務事務所を持つ C女性ならワークライフバランスを考えてインハウス
最近はCのインハウスが人気になってて、女性は出産・子育てのことを考えてCに行く人が多い。
732氏名黙秘
2018/03/30(金) 23:49:19.63ID:NQdjBXMJ >>730
何いってんだ?山口は確か弁護士は半年間とかしかしてないぞ ハーバードローも自費らしいし
何いってんだ?山口は確か弁護士は半年間とかしかしてないぞ ハーバードローも自費らしいし
733氏名黙秘
2018/03/31(土) 02:11:21.98ID:2WD9oJNI 山口先生は猫目でかわいいよ。
日本一頭の良い男と結婚して、日本の救世主となる大天才の母になってほしい。
日本一頭の良い男と結婚して、日本の救世主となる大天才の母になってほしい。
734氏名黙秘
2018/03/31(土) 07:46:16.43ID:OLd7Qtrf 将来東大での学者生活目指しているのでしょうね。
735氏名黙秘
2018/03/31(土) 12:14:30.70ID:uFiirh84 >>732
財務省退官後の2008年司法修習行ってる(新62期大分修習)で、
NOTに2015年まで在籍して、2015年9月からハーバードロー。
大手渉外事務所で企業法務6年やってる。
ハーバードローは2014年に合格してるが仕事のプロジェクトの都合で1年遅らせて15年に留学してる。
財務省退官後の2008年司法修習行ってる(新62期大分修習)で、
NOTに2015年まで在籍して、2015年9月からハーバードロー。
大手渉外事務所で企業法務6年やってる。
ハーバードローは2014年に合格してるが仕事のプロジェクトの都合で1年遅らせて15年に留学してる。
736氏名黙秘
2018/03/31(土) 12:35:56.34ID:uFiirh84 それと、留学はどこも普通に自費だよ。引越し費用の補助は出るが、学費出す事務所なんてないね。
一定の年次になれば全員留学行かすのに学費なんか出してられない。
大手企業の法務部在籍で留学させてもらう場合は当然会社持ちだからと、大手事務所も出すと勘違いしないでくれ。
まして渉外のパ−トトナー弁護士もそれほど美味しい仕事というわけじゃない上に、
何年か経験を積んだら違う方面もやりたい環境を変えたいたいとなって事務所を辞めるのが多い中で、
特に必要もないアメリカの法曹資格取得のために、(しかもLLM留学した日本人の合格率は3割ほど)
学費なんて出すわけないわ、そんなにルーズで甘くないよ。
一定の年次になれば全員留学行かすのに学費なんか出してられない。
大手企業の法務部在籍で留学させてもらう場合は当然会社持ちだからと、大手事務所も出すと勘違いしないでくれ。
まして渉外のパ−トトナー弁護士もそれほど美味しい仕事というわけじゃない上に、
何年か経験を積んだら違う方面もやりたい環境を変えたいたいとなって事務所を辞めるのが多い中で、
特に必要もないアメリカの法曹資格取得のために、(しかもLLM留学した日本人の合格率は3割ほど)
学費なんて出すわけないわ、そんなにルーズで甘くないよ。
737氏名黙秘
2018/03/31(土) 16:19:01.71ID:uFiirh84 >>735
旧司法試験だから、新62期は間違い× → 旧62期○
2008年度 旧62期 大分修習
2009年〜2015年 NOT
2015年〜2016年 ハーバードロースクール
2017年 東大総合法政
大手渉外→LLM留学という定番の路線から、学者という新ルートを開拓しようとしてるようだが、
学者とは、またハードルが高い道を選んだなという印象。普通にインハウス選んだ方が人生楽なのに。
旧司法試験だから、新62期は間違い× → 旧62期○
2008年度 旧62期 大分修習
2009年〜2015年 NOT
2015年〜2016年 ハーバードロースクール
2017年 東大総合法政
大手渉外→LLM留学という定番の路線から、学者という新ルートを開拓しようとしてるようだが、
学者とは、またハードルが高い道を選んだなという印象。普通にインハウス選んだ方が人生楽なのに。
738氏名黙秘
2018/03/31(土) 17:06:11.18ID:9cbDgcU5 あの性格じゃ組織のなかでやっていくの大変でしょ
学内ならサポートありそう
知名度あるし
学内ならサポートありそう
知名度あるし
739糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y
2018/03/31(土) 17:24:25.54ID:N4kDCuKy 私の顔。
http://hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com/thirdroundthriller/2018/03/post-9fd0.html
ヘーゲルが作り上げた図書館活用法。
女子高生は知性に憧れて図書館に来ている。
http://hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com/thirdroundthriller/2018/03/post-9fd0.html
ヘーゲルが作り上げた図書館活用法。
女子高生は知性に憧れて図書館に来ている。
740氏名黙秘
2018/03/31(土) 17:25:46.78ID:77TRc+x9 >>722
タレントを目指している
タレントを目指している
741氏名黙秘
2018/03/31(土) 18:04:52.44ID:yuuNhC+s もう大学じゃ無理でしよ
742氏名黙秘
2018/03/31(土) 19:40:04.71ID:yuuNhC+s この人の顔、鬼瓦とか般若の面にしか見えん
743氏名黙秘
2018/03/31(土) 19:51:31.34ID:9cbDgcU5 整形してるよな?叶姉妹みたい
744氏名黙秘
2018/03/31(土) 20:14:41.11ID:77TRc+x9 三浦瑠璃の後継者狙い
745氏名黙秘
2018/03/31(土) 20:51:57.58ID:PYzxx6hZ まゆたんの書いた論文をはやく読みたい!
746氏名黙秘
2018/03/31(土) 21:31:33.39ID:HNa1oZV/747氏名黙秘
2018/03/31(土) 21:41:05.22ID:yuuNhC+s 菊川は女優だったから
748氏名黙秘
2018/03/31(土) 22:41:54.36ID:9cbDgcU5 山口も菊川もアスペっぽいよななんか変だよな
やっぱ突出した才能があるやつは欠けてる面もあるんだな
やっぱ突出した才能があるやつは欠けてる面もあるんだな
749氏名黙秘
2018/03/31(土) 23:34:54.85ID:smtxteaV 菊川は認めないいけど、高田なんとかは認めるのが東大女子。
750氏名黙秘
2018/03/31(土) 23:51:04.03ID:ITfHtC9h 菊川怜って東大卒業した人間が職業として芸能人になったんだと思ってたら
高校生当時すでに芸能人やっててそれで東大受験して合格したという話を見てすごい人なんだな、と思った
芸能人なんて中卒レベルの知識も危ういのばかりだろ
それで東大も簡単に入れるとこじゃなくて理一だからな
ついでに書くと国会議員の世界も東大から財務省みたいな超エリートもいれば今井絵里子みたいな中卒レベルもいるわけだろ
大卒だってどうしようもないバカもいるし
たから国会議員の上のレベルの人間は相手に話合わせるの大変だと思う
その点法律家の世界は司法試験というフィルターがあるから最低レベルは担保されてる(と想像する)
高校生当時すでに芸能人やっててそれで東大受験して合格したという話を見てすごい人なんだな、と思った
芸能人なんて中卒レベルの知識も危ういのばかりだろ
それで東大も簡単に入れるとこじゃなくて理一だからな
ついでに書くと国会議員の世界も東大から財務省みたいな超エリートもいれば今井絵里子みたいな中卒レベルもいるわけだろ
大卒だってどうしようもないバカもいるし
たから国会議員の上のレベルの人間は相手に話合わせるの大変だと思う
その点法律家の世界は司法試験というフィルターがあるから最低レベルは担保されてる(と想像する)
751氏名黙秘
2018/04/01(日) 00:02:40.50ID:hlygqycp 菊川のほうが若く見えるわ
752氏名黙秘
2018/04/01(日) 00:22:40.19ID:h6crM7XY 八田亜矢子が1番可愛いけどな
753氏名黙秘
2018/04/01(日) 00:36:08.95ID:1xQ0k/fB 論文よりブログの方が面白い
754氏名黙秘
2018/04/01(日) 03:11:20.20ID:8gZS6nYC ここ2、3年、企業法務系事務所からインハウスがブームの中、
あえて学者目指すのは自分の頭に自信があるんだろう。
文明堂の双子も、4大(森浜)〜ハーバードの姉はIT企業のYJC(ヤフージャパンキャピタル)に、
西村あさひ〜NYの妹はメルカリと、どちらも4大〜留学からIT系インハウスというルートを選択したように
結婚・出産考えれば福利厚生の充実してる大企業のインハウスになるのが賢い選択なんだけどな。
あえて学者目指すのは自分の頭に自信があるんだろう。
文明堂の双子も、4大(森浜)〜ハーバードの姉はIT企業のYJC(ヤフージャパンキャピタル)に、
西村あさひ〜NYの妹はメルカリと、どちらも4大〜留学からIT系インハウスというルートを選択したように
結婚・出産考えれば福利厚生の充実してる大企業のインハウスになるのが賢い選択なんだけどな。
755氏名黙秘
2018/04/01(日) 14:48:09.46ID:d4DPmK2u 鼻の整形って難しいんだな
756氏名黙秘
2018/04/01(日) 17:43:08.20ID:hlygqycp 死ぬまで整形維持するのかな
757氏名黙秘
2018/04/01(日) 17:54:32.44ID:wx+Au7QF 元々美人なのに整形するような心の弱さでよく勉強頑張れるよな モンスターだわ
758氏名黙秘
2018/04/01(日) 18:37:31.55ID:ddJPIpaa なんか誰かに似てると思ったら・・・鳥井美希かな、いや諸星エミリーか
759氏名黙秘
2018/04/01(日) 18:42:43.60ID:hlygqycp 改ざん前の顔、微妙じゃん
760氏名黙秘
2018/04/01(日) 23:00:05.76ID:h6crM7XY 真由たんかわええ
761氏名黙秘
2018/04/01(日) 23:33:59.00ID:QUW6IJV6 八田あやこか何か知らんが、スタバのコーヒーのみながら、本郷の坂歩いてたな。
品がないけど、スタバが好きなんだろうな。スタイルは最高だった。他が駄目だった。
品がないけど、スタバが好きなんだろうな。スタイルは最高だった。他が駄目だった。
762氏名黙秘
2018/04/02(月) 19:54:01.13ID:Zt4honbo 真由たんかわええ
763氏名黙秘
2018/04/03(火) 03:25:47.92ID:DRM0bO/d この人、2年でやめた職場を知り尽くしているような本を書いて
頭パッパラパーだな。2年間しかいなかった職場は普通の常識人だと
「腰掛け」にすらならないよ。
頭パッパラパーだな。2年間しかいなかった職場は普通の常識人だと
「腰掛け」にすらならないよ。
765氏名黙秘
2018/04/03(火) 07:49:58.11ID:i3x7uRAa >>763
最近、元検事の肩書きがほしくて検事になって数年でやめてしまう若手がままいて
検察庁は困っているという話を読んだ
だけどこの人は司法試験受かってるからいいけど
そうじゃない人間は財務省早期退職しても転身がむずかしいだろうに
まして財務省早期退職なんて一等当たりくじを破り捨てるに等しい行為だからな
最近、元検事の肩書きがほしくて検事になって数年でやめてしまう若手がままいて
検察庁は困っているという話を読んだ
だけどこの人は司法試験受かってるからいいけど
そうじゃない人間は財務省早期退職しても転身がむずかしいだろうに
まして財務省早期退職なんて一等当たりくじを破り捨てるに等しい行為だからな
766氏名黙秘
2018/04/03(火) 10:02:42.72ID:i3x7uRAa767氏名黙秘
2018/04/03(火) 10:06:54.62ID:rKLIItQp 俺なんて財務省(当時は大蔵省だったが)内定を蹴ったんだぜ
768氏名黙秘
2018/04/03(火) 12:10:59.61ID:nsQysxbc769氏名黙秘
2018/04/03(火) 18:52:49.56ID:j2fx1+5p770氏名黙秘
2018/04/03(火) 19:11:21.96ID:rKLIItQp 彼女はテレビに出るのが好きみたいだから、もともと
役人には向いてなかったのかもしれない。
役人には向いてなかったのかもしれない。
771氏名黙秘
2018/04/03(火) 21:05:07.88ID:ei00ZeSf 虚栄心を満たすための努力がすごい
772氏名黙秘
2018/04/03(火) 23:46:29.33ID:nsQysxbc そうなのか山口ですら先が見える程度とは恐ろしい世界だ
773氏名黙秘
2018/04/04(水) 00:14:58.90ID:e2Eqy8qb774氏名黙秘
2018/04/04(水) 11:00:55.92ID:6d1dlS8T 司法試験に至っては順位も公表してない
775氏名黙秘
2018/04/04(水) 14:22:55.85ID:mot/bNaj あまりよくないんだろうな
まあcbookじゃ当たり前か
まあcbookじゃ当たり前か
776氏名黙秘
2018/04/04(水) 17:04:12.87ID:u6aDdwLD 司法試験は3年生のときに合格したんだろ。
3年生合格者に順位まで問うのは酷な気がする。
公務員試験は4年生のときだから
順位を云々されてもやむを得ないが。
3年生合格者に順位まで問うのは酷な気がする。
公務員試験は4年生のときだから
順位を云々されてもやむを得ないが。
777氏名黙秘
2018/04/04(水) 17:09:16.08ID:v54mGVrn 本職は試験勉強研究家だから財務省に長くいる必要はないよ
次は医師資格を取ればいい
次は医師資格を取ればいい
779氏名黙秘
2018/04/04(水) 17:24:18.63ID:nbsDMoWm 今は東大大学院の博士課程で東大博士を目指しているの?
780氏名黙秘
2018/04/04(水) 18:31:16.22ID:mot/bNaj >>779
民法大村敦の弟子らしいよ
民法大村敦の弟子らしいよ
781氏名黙秘
2018/04/04(水) 19:39:58.19ID:e2Eqy8qb >>778
日比野先生が1位だったって本当?日比野先生が今年定年されるまで20年以上
付き合いがあったが一度もそんな話は出なかった
山口厚先生の授業は山口先生がまだ助教授なりたての頃に受けたけど、100年に1人の
天才と言われてた。刑法1,2部とも優が貰えて嬉しかったなぁ
日比野先生が1位だったって本当?日比野先生が今年定年されるまで20年以上
付き合いがあったが一度もそんな話は出なかった
山口厚先生の授業は山口先生がまだ助教授なりたての頃に受けたけど、100年に1人の
天才と言われてた。刑法1,2部とも優が貰えて嬉しかったなぁ
782氏名黙秘
2018/04/04(水) 20:09:00.19ID:Je6HgWTw 真由たんかわええ
784氏名黙秘
2018/04/04(水) 20:54:47.07ID:DrJ2h7yy785氏名黙秘
2018/04/04(水) 21:07:34.62ID:nIcYrrE8 100年に1人の天才とか言いすぎw
せめて10年に1人だろw
今から振り返っても、山口説は行為無価値を完全に乗り越えられなかったし。
助手論文なら30年に1人かな
早咲きだったね
せめて10年に1人だろw
今から振り返っても、山口説は行為無価値を完全に乗り越えられなかったし。
助手論文なら30年に1人かな
早咲きだったね
786氏名黙秘
2018/04/04(水) 21:17:34.88ID:u6aDdwLD787氏名黙秘
2018/04/04(水) 22:48:03.18ID:7oKWyX5e 今だって予備合格した時点で内定出してるし
788氏名黙秘
2018/04/04(水) 23:37:29.03ID:nIcYrrE8 厚は師匠の平野龍一から直接「2位だった」と告げられたらしい
それにしても、仮に日比野が1位だったとしたらすごいな
憲法で「ノモス主権とは」なんて研究してんだからな
まあない、だろう
それにしても、仮に日比野が1位だったとしたらすごいな
憲法で「ノモス主権とは」なんて研究してんだからな
まあない、だろう
789氏名黙秘
2018/04/05(木) 00:03:40.96ID:z0EB93PE790氏名黙秘
2018/04/05(木) 00:25:27.13ID:rwxUteeN791氏名黙秘
2018/04/05(木) 01:21:55.99ID:z0EB93PE はあ?
司法試験二位と最高裁判事は後者の方がすごいだろ
司法試験二位と最高裁判事は後者の方がすごいだろ
792氏名黙秘
2018/04/05(木) 04:32:40.66ID:xraITMNK793氏名黙秘
2018/04/05(木) 07:52:29.02ID:xeJi+yNv >>791
危険犯の研究読めよ
危険犯の研究読めよ
794氏名黙秘
2018/04/05(木) 08:06:11.54ID:ILXmx2GD795氏名黙秘
2018/04/05(木) 15:07:38.19ID:/oyFwXpY796氏名黙秘
2018/04/05(木) 18:22:48.45ID:rwxUteeN797氏名黙秘
2018/04/05(木) 23:18:49.84ID:GLv9J2nR 高山カナタソは、京大で頑張ってるぞ!
798氏名黙秘
2018/04/05(木) 23:27:54.16ID:H0pz2lQS 山口先生の弟子と言えば、山佳奈子・故島田総一郎・和田俊憲・深町晋也・古川伸彦・樋口亮介
だから山先生が院生か助手時代(93年)では?
山佳奈子(法学研究科・教授) 研究者になられた経緯が詳しく書かれてる
http://www.cwr.kyoto-u.ac.jp/rensai/kenkyusya/2010/09/25takayama.html
余談だけど、山口ゼミ生が在学中に司法試験に合格し、合格者講義のガイダンスでしゃべっていた
エピソードで、「東大から司法試験に在学中合格した今までの人生で挫折が一つだけある」
本当は刑法の研究者になりたかったが、先生から『無理だから諦めなさい』と言われたこと」と述べていた。
それくらい山口ゼミ生のレベルは高かったみたい。
山口さんも民法で良かったね。
刑法なら研究者の道は難しかったかもしれない。
だから山先生が院生か助手時代(93年)では?
山佳奈子(法学研究科・教授) 研究者になられた経緯が詳しく書かれてる
http://www.cwr.kyoto-u.ac.jp/rensai/kenkyusya/2010/09/25takayama.html
余談だけど、山口ゼミ生が在学中に司法試験に合格し、合格者講義のガイダンスでしゃべっていた
エピソードで、「東大から司法試験に在学中合格した今までの人生で挫折が一つだけある」
本当は刑法の研究者になりたかったが、先生から『無理だから諦めなさい』と言われたこと」と述べていた。
それくらい山口ゼミ生のレベルは高かったみたい。
山口さんも民法で良かったね。
刑法なら研究者の道は難しかったかもしれない。
799氏名黙秘
2018/04/06(金) 07:42:45.14ID:MPVG4915 今日のひるおびに真由たん出るね
800氏名黙秘
2018/04/06(金) 22:42:12.92ID:xFKdvqTy 40代後半にしか見えない。
801氏名黙秘
2018/04/06(金) 23:34:26.51ID:3iXVLw6Q802糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y
2018/04/07(土) 15:14:50.26ID:wta9Q5lx じっと見つめる瞳。
http://hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com/thirdroundthriller/2018/04/post-c4da.html
なぜ、神聖ローマ帝国は英語に滅ぼされたのだろうか?
カール大帝が作った「スポーツ国家」を攻略するためには「女の子と話す」ことが
必要だった。
もっとも素直な言語はそのようにして作られた。
核兵器も出来た。
http://hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com/thirdroundthriller/2018/04/post-c4da.html
なぜ、神聖ローマ帝国は英語に滅ぼされたのだろうか?
カール大帝が作った「スポーツ国家」を攻略するためには「女の子と話す」ことが
必要だった。
もっとも素直な言語はそのようにして作られた。
核兵器も出来た。
803氏名黙秘
2018/04/07(土) 16:30:04.21ID:ktE3T+sq ゴミ
804氏名黙秘
2018/04/08(日) 11:40:27.53ID:1LKWtdUM >>801
今思えばレジェンドの授業なんだろうね・・・・・・
憲法の授業は芦部先生は定年していて樋口陽一先生だったけど
その後、会合などで芦部先生とも何度も顔を合わせた
芦部先生は雲の上の人なので恐れ多くて挨拶くらいしかできず
かなり後に芦部先生のお葬式に参列した時、
周りのメンツが半端なかった 不謹慎ながら、サイン貰うか2ショット撮影して
おけばよかった
今思えばレジェンドの授業なんだろうね・・・・・・
憲法の授業は芦部先生は定年していて樋口陽一先生だったけど
その後、会合などで芦部先生とも何度も顔を合わせた
芦部先生は雲の上の人なので恐れ多くて挨拶くらいしかできず
かなり後に芦部先生のお葬式に参列した時、
周りのメンツが半端なかった 不謹慎ながら、サイン貰うか2ショット撮影して
おけばよかった
806氏名黙秘
2018/04/08(日) 15:21:37.67ID:aM/piSoA ニート
807氏名黙秘
2018/04/08(日) 16:06:43.18ID:Y+6FTwq2 ていうか何者だよ
芦部先生の葬式に参列ってしかも何歳だよw
ウィキペディアでみたら1999年に死んでるのに
少なくとも50代いじょうだな
芦部先生の葬式に参列ってしかも何歳だよw
ウィキペディアでみたら1999年に死んでるのに
少なくとも50代いじょうだな
808氏名黙秘
2018/04/08(日) 17:31:27.76ID:1LKWtdUM >>805
>>806
>>807
こういう反応が来るから書かないでおこうかと思ったけど >>801には一応反応しておこうと思って
書いた
刑法ではないが法学者で、芦部先生の葬式に参列したのは事実だよ
葬式は護国寺であった(この情報はウィキペディアには載っていないはず)
僕の年齢は今はそれなりの年齢(東大憲法が樋口陽一の時代と言う時点で推測できると思う)
芦部先生の葬式の参列者の中では一番若かった
最近急に山口さんがテレビに多く出るようになったので経歴調べたら、今は大学院に居るって
分かって、このスレを見つけて読んだら懐かしい話題もあったので書き込みもしてたけど、本来スレ違いの話題なんでもう書き込まないよ
これまでの書き込みで妄想と思うか本物と思うかはそれぞれに任せるけど、当時の実際に見聞きした人間しか分からないこと
を書いているのは分かると思う
司法試験はいろいろ制度が変わって大変だと思うけど、受験生の方は健闘をお祈りします
>>806
>>807
こういう反応が来るから書かないでおこうかと思ったけど >>801には一応反応しておこうと思って
書いた
刑法ではないが法学者で、芦部先生の葬式に参列したのは事実だよ
葬式は護国寺であった(この情報はウィキペディアには載っていないはず)
僕の年齢は今はそれなりの年齢(東大憲法が樋口陽一の時代と言う時点で推測できると思う)
芦部先生の葬式の参列者の中では一番若かった
最近急に山口さんがテレビに多く出るようになったので経歴調べたら、今は大学院に居るって
分かって、このスレを見つけて読んだら懐かしい話題もあったので書き込みもしてたけど、本来スレ違いの話題なんでもう書き込まないよ
これまでの書き込みで妄想と思うか本物と思うかはそれぞれに任せるけど、当時の実際に見聞きした人間しか分からないこと
を書いているのは分かると思う
司法試験はいろいろ制度が変わって大変だと思うけど、受験生の方は健闘をお祈りします
809氏名黙秘
2018/04/08(日) 17:44:40.24ID:d82hSLqB 芦部教授の退官は1984年で、
樋口教授の東大在職は1980年から1995年までだから、
>>804 は(現役合格として)53歳〜43歳位となる。
ただし、芦部先生の死去(1999年)は、在学時の「かなり後」というのだから、
卒業後5年以上経っていたとして、46歳以上か。
要するに、アラフィフというところだね。
樋口教授の東大在職は1980年から1995年までだから、
>>804 は(現役合格として)53歳〜43歳位となる。
ただし、芦部先生の死去(1999年)は、在学時の「かなり後」というのだから、
卒業後5年以上経っていたとして、46歳以上か。
要するに、アラフィフというところだね。
810氏名黙秘
2018/04/08(日) 18:01:51.03ID:aM/piSoA811氏名黙秘
2018/04/08(日) 18:03:44.91ID:OdopkIV8 芦部先生に進路相談しただけで、芦部先生の直弟子を名乗る片山さつき・・・
芦部先生の講義は受けたことはあるようだが、第三類(政治コース)だからか法律の方はかっらっきし
芦部先生の講義は受けたことはあるようだが、第三類(政治コース)だからか法律の方はかっらっきし
812氏名黙秘
2018/04/08(日) 21:15:18.29ID:1F/XmxYo 官僚だと在学中に司法試験に合格して、退官後に弁護士資格を取るのも少なくないけど、片山とか豊田真由子とか何でそうしなかったんだろうか。
813氏名黙秘
2018/04/08(日) 21:25:19.26ID:aM/piSoA ネットの掲示板で油売ってるような学者に教わりたくない
814氏名黙秘
2018/04/08(日) 21:30:58.16ID:aM/piSoA 山口真由とかいう整形おばさんにしても、金のためなら意見をころころ変えるような人間に教わりたくはない。
815氏名黙秘
2018/04/08(日) 21:50:34.62ID:d82hSLqB816氏名黙秘
2018/04/08(日) 23:25:56.39ID:eZP51PNP817氏名黙秘
2018/04/08(日) 23:34:20.23ID:V//O2sqA 橋爪と同期だから1970年生まれか
818氏名黙秘
2018/04/09(月) 05:31:26.53ID:1VqGtWka このくらいやると全優と在学中司法試験合格
山口真由「講義はサボらず先生が述べた内容の要約をメモに採りながら授業を受け、
また講義はMDに録音し、家に帰ってから2倍速で再生しながら講義の内容を書き記し、
その講義ノートと教科書を元に法律を勉強して、すべて優を獲った」
「司法試験用の基本書は1冊に情報が集約されていて何度も読み返せる本を選び、予備校本のC-bookを70回と80回とか読んだ」
山口真由「講義はサボらず先生が述べた内容の要約をメモに採りながら授業を受け、
また講義はMDに録音し、家に帰ってから2倍速で再生しながら講義の内容を書き記し、
その講義ノートと教科書を元に法律を勉強して、すべて優を獲った」
「司法試験用の基本書は1冊に情報が集約されていて何度も読み返せる本を選び、予備校本のC-bookを70回と80回とか読んだ」
819氏名黙秘
2018/04/09(月) 05:47:13.35ID:1VqGtWka 10年前とちょっと古い東大法学部の資料から、
3 年次終了時点で取得した単位の「優」比率別人数 ( 2008年度 )
<取得単位のうち優の比率>
9 0 % 以上 3名
8 0 % 以上〜 9 0 % 未満 13名
7 0 % 以上〜 8 0 % 未満 20名
6 0 % 以上〜 7 0 % 未満 30名
5 0 % 以上〜 6 0 % 未満 28名
3 年次終了時点で取得した単位の「優」比率別人数 ( 2008年度 )
<取得単位のうち優の比率>
9 0 % 以上 3名
8 0 % 以上〜 9 0 % 未満 13名
7 0 % 以上〜 8 0 % 未満 20名
6 0 % 以上〜 7 0 % 未満 30名
5 0 % 以上〜 6 0 % 未満 28名
820氏名黙秘
2018/04/09(月) 06:02:42.85ID:1VqGtWka 「優」については受験者の30% 以内と定められている。
2004 年度進学者からは、学生の勉学意欲を一層高めることを目的に、
「法学部成績優秀者表彰規則」を定め、成績が優秀な学生について表彰する制度を創設したと。
ちなみに、学士助手制度があった頃の目安としては、優が80%以上ないと認められなかった
と聞いたことがあるので、全体の上位3%以内で、15人くらいしか該当しないのか。
2004 年度進学者からは、学生の勉学意欲を一層高めることを目的に、
「法学部成績優秀者表彰規則」を定め、成績が優秀な学生について表彰する制度を創設したと。
ちなみに、学士助手制度があった頃の目安としては、優が80%以上ないと認められなかった
と聞いたことがあるので、全体の上位3%以内で、15人くらいしか該当しないのか。
821氏名黙秘
2018/04/09(月) 07:44:35.00ID:ptvngdaV 卓越貰えるのが大体15人とかそれくらいの人数かな
俺は二留だしよく知らないけど
俺は二留だしよく知らないけど
822氏名黙秘
2018/04/09(月) 09:37:50.87ID:yyqz62vt 難関大学院は『大人の試験』です。米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので高学歴でなければ話になりません。
LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。
L.Aニューヨークやボストンのトップクラスの大学ではスタンフォードMITプリンストン大学院に進学します。
ht tp://www.youtube.com/watch?v=hYQxB-JSqJc
これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。スタンフォード大学院、カリフォルニア大学院バークレー校(米国)
オックスフォード大学院、カリフォルニア工科大学院(米国)ハーバード大学院ロンドン大学院インペリアルカレッジ(英)、プリンストン大学院、イェール大学院
LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。
L.Aニューヨークやボストンのトップクラスの大学ではスタンフォードMITプリンストン大学院に進学します。
ht tp://www.youtube.com/watch?v=hYQxB-JSqJc
これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。スタンフォード大学院、カリフォルニア大学院バークレー校(米国)
オックスフォード大学院、カリフォルニア工科大学院(米国)ハーバード大学院ロンドン大学院インペリアルカレッジ(英)、プリンストン大学院、イェール大学院
823氏名黙秘
2018/04/09(月) 09:51:49.85ID:Ap8PUETF824氏名黙秘
2018/04/09(月) 15:47:43.28ID:DXd/84cC >>818
基本書と予備校本を使ったのか?それとも予備校本を基本書と言ってるのか?
基本書と予備校本を使ったのか?それとも予備校本を基本書と言ってるのか?
826氏名黙秘
2018/04/09(月) 17:53:46.10ID:2TrUxZrl 最年少合格者の体験記(在学中/司法試験2位合格)
東京大学 山口厚
九月三〇日。法務省の中庭で合格者の中に自分の名を見つけた時、私は、うれしかったには
違いないが多少それとも違う感じをいだいた。ほっとしたというのとも違う気持ちである。何
だか「あっけなく」ここまできてしまったという感じなのである。自分の実力の程度はわかっ
ているつもりだけに、ほんとうに合格してしまってよいのかと思われたのである。私は、今年、
初めて受験して合格してしまった。
ほんとうに運がよかったと言える。編集部の方に「体験記」の執筆を依頼された時も、果た
して私の書くものが、「合格体験記」たりうるのかとの気持ちもなくはなかった。私は、種々
の苦労の中で合格をかちとった人々とは異なり、比較的恵まれた環境の中で勉強してこれたか
ら、これといった苦労話もないし、二〇才という年齢にしても、参考になりうるような事は書
きえないのではないかと思われたからである。しかし、私がペンを執ったのは、この程度のヤ
ツでも「合格しうる」のだということを解ってもらい、若干なりとも参考になれば、と思った
からである。
私は、昭和四四年、東京・目黒区の中学校から「受験校」東京教育大学付属駒場高校へ進学。
いろいろと動揺もあり、一時は本気で、大学で語学を専門にやろうと思ったこともあったが、
この頃から、中央法学部に在籍していた従兄の影響等や、漠然とした法曹へのあこがれもあっ
て、法学部を志望するようになった(そして、司法試験も考えるようになったのである)。大
学は、高校の環境もあり、迷わずに東大を志望する。
昭和四七年。東大一本しか受験しなかったが、幸いに合格。四月には、東京大学教養学部文
科一類の学生となった。ストライキのために若干遅れたが、講義が開始。法学の講義の時の先
生の、早くから司法試験のための特別の勉強はしない方がよい、との話を守ったためもあり、
また語学の勉強や、経済学の勉強がおもしろいこともあり、秋休み頃まで、全く司法試験のた
めの勉強はしなかったのである。
東京大学 山口厚
九月三〇日。法務省の中庭で合格者の中に自分の名を見つけた時、私は、うれしかったには
違いないが多少それとも違う感じをいだいた。ほっとしたというのとも違う気持ちである。何
だか「あっけなく」ここまできてしまったという感じなのである。自分の実力の程度はわかっ
ているつもりだけに、ほんとうに合格してしまってよいのかと思われたのである。私は、今年、
初めて受験して合格してしまった。
ほんとうに運がよかったと言える。編集部の方に「体験記」の執筆を依頼された時も、果た
して私の書くものが、「合格体験記」たりうるのかとの気持ちもなくはなかった。私は、種々
の苦労の中で合格をかちとった人々とは異なり、比較的恵まれた環境の中で勉強してこれたか
ら、これといった苦労話もないし、二〇才という年齢にしても、参考になりうるような事は書
きえないのではないかと思われたからである。しかし、私がペンを執ったのは、この程度のヤ
ツでも「合格しうる」のだということを解ってもらい、若干なりとも参考になれば、と思った
からである。
私は、昭和四四年、東京・目黒区の中学校から「受験校」東京教育大学付属駒場高校へ進学。
いろいろと動揺もあり、一時は本気で、大学で語学を専門にやろうと思ったこともあったが、
この頃から、中央法学部に在籍していた従兄の影響等や、漠然とした法曹へのあこがれもあっ
て、法学部を志望するようになった(そして、司法試験も考えるようになったのである)。大
学は、高校の環境もあり、迷わずに東大を志望する。
昭和四七年。東大一本しか受験しなかったが、幸いに合格。四月には、東京大学教養学部文
科一類の学生となった。ストライキのために若干遅れたが、講義が開始。法学の講義の時の先
生の、早くから司法試験のための特別の勉強はしない方がよい、との話を守ったためもあり、
また語学の勉強や、経済学の勉強がおもしろいこともあり、秋休み頃まで、全く司法試験のた
めの勉強はしなかったのである。
827氏名黙秘
2018/04/09(月) 17:54:16.47ID:2TrUxZrl しかし、まわりの人の中で憲法の本を読み出す人が出たりして、秋休み頃より、シビレをき
らした形で、憲法T・Uを読み出した。しかし、「法律の本はなんと読みづらいのか」という
感じしか残らなかった。現在記憶がはっきりしないが、二冊を一回通読したところで、中断と
いう形になったと思う。学内試験の準備に追われ、語学に追われたのである。
昭和四八年四月。いよいよ、憲・民・刑の専門の講義が開始。これに合わせて、春休みから
三科目の教科書を読み出す。とにかく民法は、我妻講義を読み始めたのだが、難しいやら、う
んざりするやらで、とうとう、担保物権で中断。薄い本に乗りかえる(現在でも、我妻講義を
基本書にしている人には頭が下がる)。また、友人と憲法の判例等を読みあう等の勉強もやっ
た。一年の時に、本を読んでいたので、憲法に若干余裕があるという程度であった。本を読ん
でも、時間がたつとすぐ忘れる、わからない、といったぐあいで、司法試験までの道のりの遠
いことをしみじみと感じさせられた。
それに、私は、サボるということが出来ないタチ(?)なので、マジメ(?)に授業には出
て、語学の予習をやっていたために、法律書を読む時間はあまりない。語学がなければどれだ
けよいかと思うほど、「単語調べ」に精を出したのであった。でも、どうにか夏休みが終わっ
た時点で、一通り、三科目は読んだという感じを得ることはできた。若干ウンザリしながらも。
秋休み明けから、友人にさそわれるままに勉強会を作る。これは非常に勉強になった。疑問
点がはっきりしたり、新たな興味が出てきたり、これで、法律学というものが、少々好きにな
れたような気がする。この頃から刑法が好きになった。団藤先生のわかりやすい講義のためも
あったが、理論の着実な論理性にひかれた。それもこの勉強会で得たことである。
らした形で、憲法T・Uを読み出した。しかし、「法律の本はなんと読みづらいのか」という
感じしか残らなかった。現在記憶がはっきりしないが、二冊を一回通読したところで、中断と
いう形になったと思う。学内試験の準備に追われ、語学に追われたのである。
昭和四八年四月。いよいよ、憲・民・刑の専門の講義が開始。これに合わせて、春休みから
三科目の教科書を読み出す。とにかく民法は、我妻講義を読み始めたのだが、難しいやら、う
んざりするやらで、とうとう、担保物権で中断。薄い本に乗りかえる(現在でも、我妻講義を
基本書にしている人には頭が下がる)。また、友人と憲法の判例等を読みあう等の勉強もやっ
た。一年の時に、本を読んでいたので、憲法に若干余裕があるという程度であった。本を読ん
でも、時間がたつとすぐ忘れる、わからない、といったぐあいで、司法試験までの道のりの遠
いことをしみじみと感じさせられた。
それに、私は、サボるということが出来ないタチ(?)なので、マジメ(?)に授業には出
て、語学の予習をやっていたために、法律書を読む時間はあまりない。語学がなければどれだ
けよいかと思うほど、「単語調べ」に精を出したのであった。でも、どうにか夏休みが終わっ
た時点で、一通り、三科目は読んだという感じを得ることはできた。若干ウンザリしながらも。
秋休み明けから、友人にさそわれるままに勉強会を作る。これは非常に勉強になった。疑問
点がはっきりしたり、新たな興味が出てきたり、これで、法律学というものが、少々好きにな
れたような気がする。この頃から刑法が好きになった。団藤先生のわかりやすい講義のためも
あったが、理論の着実な論理性にひかれた。それもこの勉強会で得たことである。
828氏名黙秘
2018/04/09(月) 17:54:54.65ID:2TrUxZrl 憲・民・刑が一通り読めたという気持ちからか、この一〇月頃より、刑訴にも手を出したわ
けである。しかし、一、二度通読したのだけれども、よくわからないし、興味もうすれていく
等で、ほとんど頭にはいらない。この頃は、とにかく、団藤先生の刑法理論について、いろい
ろと読み、考えるのが、「おもしろく、楽しかった」という位で過ぎてしまうことになる。
一人で本を読んでいることの不安ゆえに、真法会の答練(通信)に申し込んだのもこの秋で
ある。しかし、とにもかくにも実力がないのだから、毎回の短答の問題が難しく、全く通らな
い。二、三回出した程度で出すのは、やめてしまった(毎週問題を送って下さったのには、申
し訳なく思っております)。しかし、短答のきびしさ、自分の実力のなさを、ほんとうに身に
しみて感じさせられたのは、なににもまして、勉強になったと今にして思われる。どの位すれ
ば合格できるのかとため息の出る日々であった。
明けて、昭和四九年。商法に手をつけてみる。すぐに学内試験のために中断。このときの勉
強は、能率的であった。試験を目前にしての勉強と、そうでない勉強と、これほど頭に入る具
合が違うのかと思われた。試験終了後、商法を一回通読し、あとは短答の勉強にかかる。条文
と問題集をむさぼるようにやった(この四月に、法学部へ進学)。しかし、どうしても、合格
水準には、一、二点足りないようである。でも、一すじの「もしかしたら合格するかも」とい
う期待をもって、当日会場の立教大学に向かった。
試験後も、全く自信無し。一、二点足りずに不合格と信じていたところ、合格。とにかくあ
わてた。なにせ、刑訴に商法がほとんど白紙。約一月、その二科目を「やり狂った」という次
第である。私という人間は、試験を前にするとファイトが出てくるようで、読む片端から頭に
入るという感じで読めた(講義を少しサボるのは残念だったが)。
けである。しかし、一、二度通読したのだけれども、よくわからないし、興味もうすれていく
等で、ほとんど頭にはいらない。この頃は、とにかく、団藤先生の刑法理論について、いろい
ろと読み、考えるのが、「おもしろく、楽しかった」という位で過ぎてしまうことになる。
一人で本を読んでいることの不安ゆえに、真法会の答練(通信)に申し込んだのもこの秋で
ある。しかし、とにもかくにも実力がないのだから、毎回の短答の問題が難しく、全く通らな
い。二、三回出した程度で出すのは、やめてしまった(毎週問題を送って下さったのには、申
し訳なく思っております)。しかし、短答のきびしさ、自分の実力のなさを、ほんとうに身に
しみて感じさせられたのは、なににもまして、勉強になったと今にして思われる。どの位すれ
ば合格できるのかとため息の出る日々であった。
明けて、昭和四九年。商法に手をつけてみる。すぐに学内試験のために中断。このときの勉
強は、能率的であった。試験を目前にしての勉強と、そうでない勉強と、これほど頭に入る具
合が違うのかと思われた。試験終了後、商法を一回通読し、あとは短答の勉強にかかる。条文
と問題集をむさぼるようにやった(この四月に、法学部へ進学)。しかし、どうしても、合格
水準には、一、二点足りないようである。でも、一すじの「もしかしたら合格するかも」とい
う期待をもって、当日会場の立教大学に向かった。
試験後も、全く自信無し。一、二点足りずに不合格と信じていたところ、合格。とにかくあ
わてた。なにせ、刑訴に商法がほとんど白紙。約一月、その二科目を「やり狂った」という次
第である。私という人間は、試験を前にするとファイトが出てくるようで、読む片端から頭に
入るという感じで読めた(講義を少しサボるのは残念だったが)。
829氏名黙秘
2018/04/09(月) 17:55:36.27ID:2TrUxZrl それでも、商法・刑訴は不安のままに、論文の試験に入る。今年落ちても、来年があるサ。
マア、様子でも見てヤレ、という気持ちで試験場にのりこむ。かなりひどい答案を書いてしま
った。商法はやはりダメ。刑訴も、第二問は、頭をひねりまわして、珍理論をこしらえあげて
きた。これで、もう不合格を確信。試験後は、来年にそなえて、民法等を読みはじめていた次
第。去年よりは、進歩しているはずというのが唯一の救いであった。
八月三一日。合格発表を、「不合格を確認」するために見に行く。ところが、意外にも自分
の名を合格者の中に見つけた。驚いたのと、うれしかったのとは、もう言葉にたとえようもな
い。夢中で、友人のところへ電話をかけていた。この日飲んだビールの味のうまかったこと!
論文も意外に合格してしまったので、またまた、あわてた。とにかく、手薄なところを読む
ばかりのことをやって、試験をむかえたのである。とても不安であった。全く自信がなかった。
また、今年落ちても来年の口述があるということだけをたよりに、試験に入って、一八日から
二七日の午後の最後まで、なんとかがんばりきれた。試験官の先生方もあまり難しいところを
聞いてこられなかったし、運がよかったのである。そして、あの九月三〇日を迎えたのである。
以上でおわかりのように、私は、予想外の合格をくりかえし、かなりの「泥縄」でここまで
来てしまったのである。正に運がよかったのだし、まぐれ当たりとも言えよう。ほんとうに、
無我夢中のうちに合格したという感じなのである。あまり学説も知らないし、判例も知らない、
私のような者でも、司法試験に合格することは可能なのである。私は、人生経験もない若年ゆ
えに、これ以上のことを述べる資格をもたないものと思う。
この「体験記」を読まれた方が、自信をつけられる足しにもなればと思い、私を見守ってい
てくれた、まわりの人々に、この日のあることを感謝しつつ、ペンを置くこととしたい。
(住所 東京都目黒区○○町○−○−○)
マア、様子でも見てヤレ、という気持ちで試験場にのりこむ。かなりひどい答案を書いてしま
った。商法はやはりダメ。刑訴も、第二問は、頭をひねりまわして、珍理論をこしらえあげて
きた。これで、もう不合格を確信。試験後は、来年にそなえて、民法等を読みはじめていた次
第。去年よりは、進歩しているはずというのが唯一の救いであった。
八月三一日。合格発表を、「不合格を確認」するために見に行く。ところが、意外にも自分
の名を合格者の中に見つけた。驚いたのと、うれしかったのとは、もう言葉にたとえようもな
い。夢中で、友人のところへ電話をかけていた。この日飲んだビールの味のうまかったこと!
論文も意外に合格してしまったので、またまた、あわてた。とにかく、手薄なところを読む
ばかりのことをやって、試験をむかえたのである。とても不安であった。全く自信がなかった。
また、今年落ちても来年の口述があるということだけをたよりに、試験に入って、一八日から
二七日の午後の最後まで、なんとかがんばりきれた。試験官の先生方もあまり難しいところを
聞いてこられなかったし、運がよかったのである。そして、あの九月三〇日を迎えたのである。
以上でおわかりのように、私は、予想外の合格をくりかえし、かなりの「泥縄」でここまで
来てしまったのである。正に運がよかったのだし、まぐれ当たりとも言えよう。ほんとうに、
無我夢中のうちに合格したという感じなのである。あまり学説も知らないし、判例も知らない、
私のような者でも、司法試験に合格することは可能なのである。私は、人生経験もない若年ゆ
えに、これ以上のことを述べる資格をもたないものと思う。
この「体験記」を読まれた方が、自信をつけられる足しにもなればと思い、私を見守ってい
てくれた、まわりの人々に、この日のあることを感謝しつつ、ペンを置くこととしたい。
(住所 東京都目黒区○○町○−○−○)
831氏名黙秘
2018/04/09(月) 19:34:46.15ID:4CZdQKYv 真由たんかわええ
832氏名黙秘
2018/04/09(月) 22:26:10.12ID:YPTL2UZW834氏名黙秘
2018/04/09(月) 23:56:25.28ID:ifIg8ZWx 山口厚は学生時代は憲法が得意で憲法の山口と呼ばれていたらしいね
憲法学者なんかにならなくてよかった
憲法学者なんかにならなくてよかった
835氏名黙秘
2018/04/10(火) 00:22:06.62ID:feiJCB72 穂積なんとかの方がおもしろい
837氏名黙秘
2018/04/10(火) 00:35:20.86ID:jEr0zXmE 回り見てると勉強不足でも地頭いいやつは合格してるんだよな
話してみて、あ、きれるな、ってやつ
まあ勉強を通して頭よくなることはあると思うから俺は諦めないが
話してみて、あ、きれるな、ってやつ
まあ勉強を通して頭よくなることはあると思うから俺は諦めないが
839氏名黙秘
2018/04/10(火) 01:21:51.76ID:iVRf2/FQ 山口厚氏の出身高校は(現在の)筑駒だが、高校時代はそれほど
秀才の誉れ高くなかったとも聞く(伝聞につき真実保証なし)
秀才の誉れ高くなかったとも聞く(伝聞につき真実保証なし)
841氏名黙秘
2018/04/10(火) 02:10:07.88ID:jEr0zXmE て言うか高校時代出来たやつって伸び悩まないか?
俺の時代は一番だったやつは大学卒業すらしてないぞ
俺は二番手だったが司法試験でド坪に嵌まったし まあまだ諦めてないが
それ以下のやつらが成功してる
俺の時代は一番だったやつは大学卒業すらしてないぞ
俺は二番手だったが司法試験でド坪に嵌まったし まあまだ諦めてないが
それ以下のやつらが成功してる
842氏名黙秘
2018/04/10(火) 08:04:31.20ID:axEHdP0F 加毛明先生も山口厚先生と同じ筑波大附属駒場高校の出身
去年の加毛明先生の民法第1部の試験なんて6割が不可だったけど、
他の大学なら必修の民法1部で6割不可って問題になるんじゃないかな。
去年の加毛明先生の民法第1部の試験なんて6割が不可だったけど、
他の大学なら必修の民法1部で6割不可って問題になるんじゃないかな。
843氏名黙秘
2018/04/10(火) 08:20:58.56ID:axEHdP0F そういえば、加毛先生も山口真由さんと同じで東大首席で総長賞の秀才か。
東大のHPで確認したら、総長賞で表彰されているのは4人いるけど、
首席卒業自体は毎年1人いるはずなので、東大法学部成績優秀者で総長賞を受けるのは、
全優で首席だけということなのかな?
東大のHPで確認したら、総長賞で表彰されているのは4人いるけど、
首席卒業自体は毎年1人いるはずなので、東大法学部成績優秀者で総長賞を受けるのは、
全優で首席だけということなのかな?
844氏名黙秘
2018/04/10(火) 11:29:01.16ID:Fst6bF90 主な東大学士助手出身法学者
1953年 金子 宏
1954年 新堂幸司 松尾浩也
1955年 田宮 裕
1956年 塩野 宏
1957年 兼子 仁
1961年 平井宜雄 米倉 明
1962年 青山善充
1963年 藤田宙靖 石田 穣 野村好弘
1964年 阿部泰隆 淡路剛久
1966年 町野 朔
1967年 高橋和之
1968年 菅野和夫 伊藤 眞 浦部法穂
1969年 小早川光郎 中山信弘 江頭憲治郎 西田典之 大塚龍児 加藤雅信
1971年 高橋宏志 井上正仁
1972年 能見善久 前田雅英
1975年 日比野勤 岩原紳作 山下友信 野坂泰司
1976年 内田 貴 山口 厚 伊東研祐
1977年 神田秀樹
1978年 道垣内正人 宇賀克也 内野正幸 角紀代恵 棟居快行 水野紀子 近藤光男
1953年 金子 宏
1954年 新堂幸司 松尾浩也
1955年 田宮 裕
1956年 塩野 宏
1957年 兼子 仁
1961年 平井宜雄 米倉 明
1962年 青山善充
1963年 藤田宙靖 石田 穣 野村好弘
1964年 阿部泰隆 淡路剛久
1966年 町野 朔
1967年 高橋和之
1968年 菅野和夫 伊藤 眞 浦部法穂
1969年 小早川光郎 中山信弘 江頭憲治郎 西田典之 大塚龍児 加藤雅信
1971年 高橋宏志 井上正仁
1972年 能見善久 前田雅英
1975年 日比野勤 岩原紳作 山下友信 野坂泰司
1976年 内田 貴 山口 厚 伊東研祐
1977年 神田秀樹
1978年 道垣内正人 宇賀克也 内野正幸 角紀代恵 棟居快行 水野紀子 近藤光男
845氏名黙秘
2018/04/10(火) 11:29:31.38ID:Fst6bF90 1979年 長谷部恭男 高田裕成 安念潤司
1980年 佐伯仁志
1981年 大塚 直 酒巻 匡 山口二郎 山本 弘
1982年 道垣内弘人 大村敦志
1984年 森田宏樹 橋本博之 山本和彦 黒沼悦郎
1985年 石川健治 和仁 陽
1986年 松下淳一 神作裕之 上嶌一高 弥永真生
1987年 大澤 裕 沖野眞已 白石忠志
1988年 山本隆司 藤田友敬 今井猛嘉 蟻川恒正
1989年 川出敏裕 毛利 透 畑 瑞穂
1990年 大杉謙一 水町勇一郎
1993年 橋爪 隆
1994年 浅野博宣
1996年 垣内秀介 田中 亘 島田聡一郎
1997年 宍戸常寿 菱田雄郷 高橋美加
1998年 和田俊憲
1999年 笹倉宏紀 杉山悦子
2001年 古川伸彦
2002年 樋口亮介
2003年 加毛 明 木村草太
1980年 佐伯仁志
1981年 大塚 直 酒巻 匡 山口二郎 山本 弘
1982年 道垣内弘人 大村敦志
1984年 森田宏樹 橋本博之 山本和彦 黒沼悦郎
1985年 石川健治 和仁 陽
1986年 松下淳一 神作裕之 上嶌一高 弥永真生
1987年 大澤 裕 沖野眞已 白石忠志
1988年 山本隆司 藤田友敬 今井猛嘉 蟻川恒正
1989年 川出敏裕 毛利 透 畑 瑞穂
1990年 大杉謙一 水町勇一郎
1993年 橋爪 隆
1994年 浅野博宣
1996年 垣内秀介 田中 亘 島田聡一郎
1997年 宍戸常寿 菱田雄郷 高橋美加
1998年 和田俊憲
1999年 笹倉宏紀 杉山悦子
2001年 古川伸彦
2002年 樋口亮介
2003年 加毛 明 木村草太
846氏名黙秘
2018/04/11(水) 02:07:22.08ID:R6YSksbI “気が弱い弁護士”だからこそできる、会社を守る仕事
松井さより(インハウスローヤー) 株式会社クレディセゾン
この記事に出てる人の経歴を検索すると長島大野常松に在籍だった。
大手渉外事務所ってやっぱ激務なんだな。
http://www.asahi.com/and_w/articles/SDI2017112177421.html
『弁護士になって約3年間は企業法務専門の弁護士事務所に勤務しました。
でも、忙しいときには朝方まで仕事をしていったん帰宅し、またすぐ出社するなんてこともあって、
同じく弁護士として働く夫とは顔を合わせる時間もなく、「冷蔵庫の牛乳が減ってるから帰ってきてるんだな……」みたいな生活が続きました。
転機が訪れたのは29歳。多忙すぎる生活がたたって身体を壊し、長期的な治療が必要な状況に。
「この生活をこの先ずっと続けていけるの?」そう思ったら、素直にもう体力の限界だなと。
それで一度退職して、働き方を見直すことにしたんです』
松井さより(インハウスローヤー) 株式会社クレディセゾン
この記事に出てる人の経歴を検索すると長島大野常松に在籍だった。
大手渉外事務所ってやっぱ激務なんだな。
http://www.asahi.com/and_w/articles/SDI2017112177421.html
『弁護士になって約3年間は企業法務専門の弁護士事務所に勤務しました。
でも、忙しいときには朝方まで仕事をしていったん帰宅し、またすぐ出社するなんてこともあって、
同じく弁護士として働く夫とは顔を合わせる時間もなく、「冷蔵庫の牛乳が減ってるから帰ってきてるんだな……」みたいな生活が続きました。
転機が訪れたのは29歳。多忙すぎる生活がたたって身体を壊し、長期的な治療が必要な状況に。
「この生活をこの先ずっと続けていけるの?」そう思ったら、素直にもう体力の限界だなと。
それで一度退職して、働き方を見直すことにしたんです』
847氏名黙秘
2018/04/11(水) 02:11:13.57ID:R6YSksbI インハウスローヤー(弁護士):松井さやかさん(36歳)
松井 さやか(弁護士)だった・・・・・
松井 さやか(弁護士)だった・・・・・
848氏名黙秘
2018/04/11(水) 16:34:50.27ID:5mP1iOYt 東大って何がすごいの?
849氏名黙秘
2018/04/11(水) 17:20:48.48ID:FieX/v+t850氏名黙秘
2018/04/11(水) 21:51:26.95ID:is7lTT6+ この人、整形が崩れてきたのか、鼻の付け根が何か入ってるみたいに超不自然に盛り上がってるから早くメンテナンス行ったほうがいい
851氏名黙秘
2018/04/11(水) 22:56:50.71ID:I2U2Wd4K 叶姉妹か
852氏名黙秘
2018/04/11(水) 23:47:55.72ID:is7lTT6+ 森友問題でテレビに出るようになってから白い服ばかり着てるけど、狙ってんのがわかりやすすぎ。白い服で正直な印象を与えようとしてる。嘘つきなのにさ。
853氏名黙秘
2018/04/12(木) 09:07:21.63ID:4XJWvPNL 去年4大事務所パートナー同士の話の輪に加わることがありその時に、
4大事務所では激務に耐えられる若さと、
弁護士5−6年目くらいで留学に行くので,
少し勉強すれば留学に必要な英語力(TOFEL iBT 100点〜110点)を身に付けられる地頭と、
早期に司法試験に受かった法律への適性、
の3点を兼ね備えたポテンシャル採用を続けてきたが、
法科大学院制度になってからは、ポテンシャル採用方針は変わらないにもかかわらず、
どこの事務所でも入所してくる弁護士の質が下がったって話してた。
4大事務所では激務に耐えられる若さと、
弁護士5−6年目くらいで留学に行くので,
少し勉強すれば留学に必要な英語力(TOFEL iBT 100点〜110点)を身に付けられる地頭と、
早期に司法試験に受かった法律への適性、
の3点を兼ね備えたポテンシャル採用を続けてきたが、
法科大学院制度になってからは、ポテンシャル採用方針は変わらないにもかかわらず、
どこの事務所でも入所してくる弁護士の質が下がったって話してた。
854氏名黙秘
2018/04/12(木) 09:19:58.38ID:4XJWvPNL 具体的には、勉強体力がない奴が目立つ(勉強量について来れず1年目で辞める)。
新司法試験自体1回で受かるのが当たり前になり全能感を持っていて、
法律のプロの仕事を舐めている(事務所が要求する=クライアントが要求する質を満たせず2年目で辞める)。
採用する男女比9:1くらいだったのが7:3に変え、女性にも出世のチャンスを与えたが、
ほとんどの女性は結婚・出産を考える始めた途端に辞めて企業や自治体に転職するわ
一般民事事務所で時短勤務や主婦になるわ(3−4年目で辞める)。
何のために以前よりも多いお金と長い時間を掛けてまで難関資格を取ったのか理解できないとのこと。
新司法試験自体1回で受かるのが当たり前になり全能感を持っていて、
法律のプロの仕事を舐めている(事務所が要求する=クライアントが要求する質を満たせず2年目で辞める)。
採用する男女比9:1くらいだったのが7:3に変え、女性にも出世のチャンスを与えたが、
ほとんどの女性は結婚・出産を考える始めた途端に辞めて企業や自治体に転職するわ
一般民事事務所で時短勤務や主婦になるわ(3−4年目で辞める)。
何のために以前よりも多いお金と長い時間を掛けてまで難関資格を取ったのか理解できないとのこと。
855氏名黙秘
2018/04/12(木) 14:59:03.94ID:olLnqa4y 法律への適性は個人差あるよな
例えば俺は仕事でも勉強でも得意なやつは最初から出来るが苦手なやつは最後まで出来ない
法律は粘ってはいるが最初から酷かった
適正試験の点数は良かったがあれでは測れないとこがあると思うわ
例えば俺は仕事でも勉強でも得意なやつは最初から出来るが苦手なやつは最後まで出来ない
法律は粘ってはいるが最初から酷かった
適正試験の点数は良かったがあれでは測れないとこがあると思うわ
856氏名黙秘
2018/04/12(木) 16:11:21.70ID:0qkMpsyT >>848
田舎で東大法学部に合格した時点で大天才扱いだよ。
試しに自分の住んでいる市を調べてみ。
数十万人都市でさえ、10年に1人くらいしか東大法学部の合格者は出ないから。
まあ、スーパー進学校がゴロゴロある東京では話は別だが。
田舎で東大法学部に合格した時点で大天才扱いだよ。
試しに自分の住んでいる市を調べてみ。
数十万人都市でさえ、10年に1人くらいしか東大法学部の合格者は出ないから。
まあ、スーパー進学校がゴロゴロある東京では話は別だが。
857氏名黙秘
2018/04/12(木) 16:13:06.68ID:0qkMpsyT858氏名黙秘
2018/04/12(木) 18:53:40.13ID:6vDblkE1 >>857
自前だよ
自前だよ
859氏名黙秘
2018/04/12(木) 18:56:30.47ID:6vDblkE1 >>857
無知だね。
無知だね。
860氏名黙秘
2018/04/13(金) 01:59:52.50ID:ksoI5CwC Brooke Van Buurenに似てる
861氏名黙秘
2018/04/13(金) 13:58:33.05ID:K7+ERxDj 今度は、セクハラ事務次官かよ・・・
862氏名黙秘
2018/04/13(金) 14:01:17.95ID:MlNQJSsl 真由たんに
セクハラしたい
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
セクハラしたい
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
863氏名黙秘
2018/04/13(金) 17:42:59.08ID:BCS84hqH きもい
865氏名黙秘
2018/04/13(金) 18:37:44.55ID:QhpjJ6pn 山口とかいうおばさんは保守派に媚びを売る犬だから、セクハラも批判しないだろう。Metooを批判するくらいだし。
866氏名黙秘
2018/04/13(金) 18:54:54.63ID:sXV0Py7K 82年入省組って問題が多いよな。
この世代は谷間の大学入試とか第一ゆとり世代とか言われてる世代で
競争が緩く物理的にレベルが低いんじゃないのかね。
この世代は谷間の大学入試とか第一ゆとり世代とか言われてる世代で
競争が緩く物理的にレベルが低いんじゃないのかね。
867氏名黙秘
2018/04/13(金) 20:04:32.01ID:IRBZIN4F >>865
保守派ねえ。
もし、彼女が将来選挙にでも出るとすれば、保守派で行くとも言い切れないかな。
自民党は空いてる選挙区が中々ないし、まして彼女の出身の北海道は「赤い大地」だから。
ああいうタイプは変わり身も早いし、立憲民主党をはじめとする野党連合で出た方が勝てそうとなったら、そっちから出馬するんじゃない?
保守派ねえ。
もし、彼女が将来選挙にでも出るとすれば、保守派で行くとも言い切れないかな。
自民党は空いてる選挙区が中々ないし、まして彼女の出身の北海道は「赤い大地」だから。
ああいうタイプは変わり身も早いし、立憲民主党をはじめとする野党連合で出た方が勝てそうとなったら、そっちから出馬するんじゃない?
868氏名黙秘
2018/04/13(金) 20:51:35.05ID:QhpjJ6pn >>867
一連の安倍擁護や正論の寄稿を読む限り、とても野党から出馬する人には思えない
一連の安倍擁護や正論の寄稿を読む限り、とても野党から出馬する人には思えない
869氏名黙秘
2018/04/13(金) 21:44:01.76ID:sXV0Py7K 合理的に考えて、日本一頭のいい女性が
何の権限もない野党から出馬したら国家の損失だろ。
仮に大臣になればかつての上司を顎で使えるわけだし。
まあ、今の嘘つき不祥事の安倍がいつまでも辞めない限りは
自民党も野党に転落してまう恐れがあるが。
何の権限もない野党から出馬したら国家の損失だろ。
仮に大臣になればかつての上司を顎で使えるわけだし。
まあ、今の嘘つき不祥事の安倍がいつまでも辞めない限りは
自民党も野党に転落してまう恐れがあるが。
870氏名黙秘
2018/04/13(金) 22:29:32.77ID:QhpjJ6pn 国民のことを考えず我が身のことばかり考える人が政治家になることが、国家の損失だよ
871氏名黙秘
2018/04/13(金) 22:55:40.92ID:gf1tJpsu872氏名黙秘
2018/04/14(土) 00:09:17.06ID:r1VINgd1 “胸触っていい?”「福田淳一財務省事務次官」のセクハラ音声
https://www.youtube.com/watch?v=jj1mhwW_m3w
(リンク先のyoutube 書き起こし)
記者:財務省と森友学園、どうなんですかね。
福田:今日ね、今日ね・・・抱きしめていい?
記者:だめです
福田:じゃあ(旦那)は浮気しないタイプなの?
福田:予算通ったら浮気するか?
福田:いやいや手を縛って良いから
福田:手を縛ってあげる 胸触って良い?
記者:だめですよ
福田:手縛って良い?手縛られて良い?
記者:そういうこと本当にやめてください
福田淳一
https://www.dailyshincho.jp/wp-content/uploads/2018/04/1804131300_1.jpg
神奈川県立湘南高等学校卒業
旧司法試験合格
東京大学法学部卒業
1982年 大蔵省入省
2004年 財務省主計局主計官
2015年 財務省主計局長
2017年 財務事務次官
同期組には、片山さつき(自民党参議院議員)、迫田英典(元国税庁長官)、佐川宣寿(元国税庁長官)などがいる
https://www.youtube.com/watch?v=jj1mhwW_m3w
(リンク先のyoutube 書き起こし)
記者:財務省と森友学園、どうなんですかね。
福田:今日ね、今日ね・・・抱きしめていい?
記者:だめです
福田:じゃあ(旦那)は浮気しないタイプなの?
福田:予算通ったら浮気するか?
福田:いやいや手を縛って良いから
福田:手を縛ってあげる 胸触って良い?
記者:だめですよ
福田:手縛って良い?手縛られて良い?
記者:そういうこと本当にやめてください
福田淳一
https://www.dailyshincho.jp/wp-content/uploads/2018/04/1804131300_1.jpg
神奈川県立湘南高等学校卒業
旧司法試験合格
東京大学法学部卒業
1982年 大蔵省入省
2004年 財務省主計局主計官
2015年 財務省主計局長
2017年 財務事務次官
同期組には、片山さつき(自民党参議院議員)、迫田英典(元国税庁長官)、佐川宣寿(元国税庁長官)などがいる
873氏名黙秘
2018/04/14(土) 01:45:59.65ID:czTz6NsA よくネタで政治家になるだろうとか言われてるけど、生活に困らない限りならないように思える
基本的に他人に干渉したくもされたくもないタイプの人だよね。
「財務省時代は、終電で帰れたことはほとんどありませんでした。
当日の朝刊に何か載れば業務スケジュールがガラッと変わる。
国会が始まると特にそうで、主体的に予定を決めることができなかった。
弁護士も、企業法務をやっていたのですが、お客さまの都合で2徹、3徹(2、3日の徹夜仕事)になったりする。
現在は弁護士登録を外していて、実務は離れています。
研究者は周りに流されにくい職業で、希望の生活サイクルに合うんです」
基本的に他人に干渉したくもされたくもないタイプの人だよね。
「財務省時代は、終電で帰れたことはほとんどありませんでした。
当日の朝刊に何か載れば業務スケジュールがガラッと変わる。
国会が始まると特にそうで、主体的に予定を決めることができなかった。
弁護士も、企業法務をやっていたのですが、お客さまの都合で2徹、3徹(2、3日の徹夜仕事)になったりする。
現在は弁護士登録を外していて、実務は離れています。
研究者は周りに流されにくい職業で、希望の生活サイクルに合うんです」
874氏名黙秘
2018/04/14(土) 02:43:47.34ID:n1itEofR >>873
誰でもそうだろ いくらなんでもここまで極端だとさ
誰でもそうだろ いくらなんでもここまで極端だとさ
875氏名黙秘
2018/04/14(土) 07:54:05.29ID:ztPWcc2G 2018年医師国家試験合格率
受験者数 合格者数 合格率
日本大学医学部 123 114 92.7% (天野教授の母校)
東京大学医学部 120 108 90.0% (偏差値日本一)
大阪大学医学部 127 114 89.8% (中村教授の母校)
受験者数 合格者数 合格率
日本大学医学部 123 114 92.7% (天野教授の母校)
東京大学医学部 120 108 90.0% (偏差値日本一)
大阪大学医学部 127 114 89.8% (中村教授の母校)
876氏名黙秘
2018/04/14(土) 09:27:32.14ID:w9FiGboB >>873
使命感なさそう
使命感なさそう
877氏名黙秘
2018/04/15(日) 11:13:58.10ID:vnHYY9hO 使命感なんて言ってると過労死するぞw
使命感なんてのは所詮は自己満足なんだよ。
使命感なんてのは所詮は自己満足なんだよ。
878氏名黙秘
2018/04/15(日) 12:36:05.64ID:8unZA0du 結局法律系資格って馬車馬のような働きと高収入がセットだからなぁ
879氏名黙秘
2018/04/15(日) 18:24:12.94ID:08ABfNJ0880糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y
2018/04/15(日) 19:51:07.16ID:gBtKZF1F 気持ちいい。
http://hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com/thirdroundthriller/2018/04/post-ab0c.html
女性がきれいになるためには、「行きたい美容院に行く、近所の歯医者に行く」方法(現象学)
の研究が必要になる。
今は「子供のお弁当」「愛妻弁当」が主流だが、
いずれは「詩の解釈が抜群だ」という方向に向かうだろう。
スポーツ選手との結婚とサラリーマンとの結婚が変わらなくなってきたのだ。
http://hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com/thirdroundthriller/2018/04/post-ab0c.html
女性がきれいになるためには、「行きたい美容院に行く、近所の歯医者に行く」方法(現象学)
の研究が必要になる。
今は「子供のお弁当」「愛妻弁当」が主流だが、
いずれは「詩の解釈が抜群だ」という方向に向かうだろう。
スポーツ選手との結婚とサラリーマンとの結婚が変わらなくなってきたのだ。
881氏名黙秘
2018/04/15(日) 22:34:04.39ID:uv+8luDk あほみたいな文章
882氏名黙秘
2018/04/15(日) 23:10:34.45ID:5Iop+txu 四大事務所(山口さんは財務省を辞めた後、NOT入所)に就職したら、
留学前の5年間は、午前3〜4時(早い部署は2時)になってようやく仕事が終わって帰れるぜ!
と思ったら、午前9時には事務所に戻らないといけない…なんてのがデフォだったから.....
だからみんな事務所の近くに住んでたし、帰る時間も惜しむ時は自分の個室の床で寝たよ。
四大で5年くらいいたらかなり鍛えられるので、留学から帰ってきた後も、
カンさえ戻ればまたすぐに企業法務系での活躍は問題なく出来るので、
修行だと思って、留学してNYバー合格までがんばれといったところか。
独立は顧客獲得能力が問われるので未知数だが、
四大だとおおかたは留学前後までに結婚するので、
都落ちして一般民事やる奴も少数だがいたりしたな。
留学前の5年間は、午前3〜4時(早い部署は2時)になってようやく仕事が終わって帰れるぜ!
と思ったら、午前9時には事務所に戻らないといけない…なんてのがデフォだったから.....
だからみんな事務所の近くに住んでたし、帰る時間も惜しむ時は自分の個室の床で寝たよ。
四大で5年くらいいたらかなり鍛えられるので、留学から帰ってきた後も、
カンさえ戻ればまたすぐに企業法務系での活躍は問題なく出来るので、
修行だと思って、留学してNYバー合格までがんばれといったところか。
独立は顧客獲得能力が問われるので未知数だが、
四大だとおおかたは留学前後までに結婚するので、
都落ちして一般民事やる奴も少数だがいたりしたな。
883氏名黙秘
2018/04/15(日) 23:49:24.56ID:V74EPGXj884氏名黙秘
2018/04/15(日) 23:55:33.90ID:uv+8luDk 天才ではないと思う
885氏名黙秘
2018/04/16(月) 00:22:34.34ID:ZBgowH+J 天から才能を恵まれた人のようにはとても見えない
886氏名黙秘
2018/04/16(月) 00:29:20.28ID:ZBgowH+J そもそも法律分野で天才なんかいない
887氏名黙秘
2018/04/16(月) 08:42:27.50ID:AjsYtyRa 1981年、岩倉正和氏('62年生まれ)はその開成を卒業し、東京大学文科T類に現役で合格を果たした。
全国から集う秀才集団の中にあっても岩倉氏の優秀さは図抜けており、法学部に進んで3年の時に司法試験を突破。同学年ではただ一人の快挙だった。
翌年には国家公務員T種試験にも合格して大蔵省(現財務省)の内定も得ていたが、弁護士の道を歩み、みずほホールディングスの設立などを手がける渉外弁護士として、今では日本で最も稼ぐ弁護士の一人と呼ばれている。ちなみに、岩倉氏は明治の元勲・岩倉具視の子孫である。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/20944
こういうのが本当の天才だよ。
全国から集う秀才集団の中にあっても岩倉氏の優秀さは図抜けており、法学部に進んで3年の時に司法試験を突破。同学年ではただ一人の快挙だった。
翌年には国家公務員T種試験にも合格して大蔵省(現財務省)の内定も得ていたが、弁護士の道を歩み、みずほホールディングスの設立などを手がける渉外弁護士として、今では日本で最も稼ぐ弁護士の一人と呼ばれている。ちなみに、岩倉氏は明治の元勲・岩倉具視の子孫である。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/20944
こういうのが本当の天才だよ。
888氏名黙秘
2018/04/16(月) 13:33:58.96ID:I5VV4Lnd >>887
山口真由とにたようなもんじゃん?
山口真由とにたようなもんじゃん?
889氏名黙秘
2018/04/16(月) 15:46:07.73ID:KJIN4qGC 山口さん日本の女性のなかでは、間違いなくトップ5に入る
大天才のエリートだよ。
嫉妬は見苦しいぞ、低学歴のヤローども。
大天才のエリートだよ。
嫉妬は見苦しいぞ、低学歴のヤローども。
890氏名黙秘
2018/04/16(月) 17:38:58.33ID:scJ6iJX1 文系の天才なら藤木英雄だろ
東京大学法学部首席卒業、司法試験1位合格、国家公務員試験上級職1位のトリプルクラウン。
山口真由は東大首席だけ、司法試験は順位不明、国家公務員試験は21位で天才とかご冗談を
東京大学法学部首席卒業、司法試験1位合格、国家公務員試験上級職1位のトリプルクラウン。
山口真由は東大首席だけ、司法試験は順位不明、国家公務員試験は21位で天才とかご冗談を
891氏名黙秘
2018/04/16(月) 17:43:52.62ID:scJ6iJX1 123 :法の下の名無しOB:2006/03/31(金) 13:29:30 ID:kD7AGCKS
えらく上のハナシになるのですが、藤木英雄先生の天才ぶりは戦後の東大のみならず、戦前
までさかのぼるということを聞いたことがあります。
また、「司法試験全科目満点合格」もホントだったということを学生時代にある元試験委員
の教授が話されたのを聞いたことがあります。もっと有名なのは司法試験の口述で、用意し
てあった問題をアッという間に答えてしまったため、5分とたたずに聞くことがなくなったため、
試験委員の学者の先生が当時学会で大きな議論をよんでいたテーマについてたずねたとこ
ろ、ビックリするようなものすごい理論を述べられて、思わず引き込まれて、「君はそのように
考えるけれど、このテーマはこのような角度から、こんなふうには考えられないかな?」と自説
をのべられたところ、藤木先生は「いや、先生はそのように仰いますが…、そもそも〇〇の観
点からは××の★★@*¥&$△□◎◆」と反論され、そこからは裁判官の先生も自説を述
べられ、学者&裁判官vs藤木先生の猛烈な議論がはじまり、30分後・・・、「学者の先生&裁
判官の先生」が二人そろって、うめくように「まいったぁ・・・・・」という結果になり、その論戦は
藤木先生の圧勝に終わったとか。
ここまでは間違いないのですが、まだ続きがあって、「ありがとうございました」と一礼し、
部屋を後にしようとする藤木先生に学者の先生と裁判官の先生が二人とも立ち上がって、
「今日は、見事な理論を聞かせてくれてありがとう」と言ったとか…。
ただ、後の話は友人から聞いたので信憑性に欠けるのですが、試験委員の先生二人を論破
したのはホントです。 論破された学者の先生のお弟子さんが講義中に話してくれました。ナン
カ長くなってしまいましたが、学生時代を思い出して年月の経つのは早いと感じました。もう、
「私の世代の司法試験」も終わってしまうぐらいですから。
実務についていても、本当に「日本刑法学会は大いなる財産を失った」という追悼の言葉が
思い出されます。
まさに光陰矢の如し、といったところでしょうか。
えらく上のハナシになるのですが、藤木英雄先生の天才ぶりは戦後の東大のみならず、戦前
までさかのぼるということを聞いたことがあります。
また、「司法試験全科目満点合格」もホントだったということを学生時代にある元試験委員
の教授が話されたのを聞いたことがあります。もっと有名なのは司法試験の口述で、用意し
てあった問題をアッという間に答えてしまったため、5分とたたずに聞くことがなくなったため、
試験委員の学者の先生が当時学会で大きな議論をよんでいたテーマについてたずねたとこ
ろ、ビックリするようなものすごい理論を述べられて、思わず引き込まれて、「君はそのように
考えるけれど、このテーマはこのような角度から、こんなふうには考えられないかな?」と自説
をのべられたところ、藤木先生は「いや、先生はそのように仰いますが…、そもそも〇〇の観
点からは××の★★@*¥&$△□◎◆」と反論され、そこからは裁判官の先生も自説を述
べられ、学者&裁判官vs藤木先生の猛烈な議論がはじまり、30分後・・・、「学者の先生&裁
判官の先生」が二人そろって、うめくように「まいったぁ・・・・・」という結果になり、その論戦は
藤木先生の圧勝に終わったとか。
ここまでは間違いないのですが、まだ続きがあって、「ありがとうございました」と一礼し、
部屋を後にしようとする藤木先生に学者の先生と裁判官の先生が二人とも立ち上がって、
「今日は、見事な理論を聞かせてくれてありがとう」と言ったとか…。
ただ、後の話は友人から聞いたので信憑性に欠けるのですが、試験委員の先生二人を論破
したのはホントです。 論破された学者の先生のお弟子さんが講義中に話してくれました。ナン
カ長くなってしまいましたが、学生時代を思い出して年月の経つのは早いと感じました。もう、
「私の世代の司法試験」も終わってしまうぐらいですから。
実務についていても、本当に「日本刑法学会は大いなる財産を失った」という追悼の言葉が
思い出されます。
まさに光陰矢の如し、といったところでしょうか。
892氏名黙秘
2018/04/16(月) 17:50:02.42ID:JUuruLDt クソジジイばっかりやんけ
くっさ
くっさ
894氏名黙秘
2018/04/16(月) 18:01:01.53ID:I5VV4Lnd >>893
靭帯を損傷したからさ!
靭帯を損傷したからさ!
895氏名黙秘
2018/04/16(月) 18:17:50.64ID:CO/tJJTC 藤木先生のゼミに出てた者だけど、「三冠王」は本人が否定していたよ。
藤木理論はどちらかというと判例や実務と学説の折衷を図るものが多かった印象。
むしろ面倒な理論闘争は避けていた感じ。
間違いないのは、「よくしゃべる」こと。110分の授業のあと、補講が110分あって、
その後のゼミでもずっとしゃべり続け、計5時間以上ということもあった。
俺にとって藤木先生は「切れる人」より「しゃべる人」だったな。
藤木理論はどちらかというと判例や実務と学説の折衷を図るものが多かった印象。
むしろ面倒な理論闘争は避けていた感じ。
間違いないのは、「よくしゃべる」こと。110分の授業のあと、補講が110分あって、
その後のゼミでもずっとしゃべり続け、計5時間以上ということもあった。
俺にとって藤木先生は「切れる人」より「しゃべる人」だったな。
896氏名黙秘
2018/04/16(月) 19:06:13.81ID:yRkW4DMk 藤木のゼミ生だったとか何歳だよw還暦超えてるだろw
897氏名黙秘
2018/04/16(月) 19:21:47.46ID:TYd27I15 東大法学部を卒業した人で天才は三島由紀夫だけ
898氏名黙秘
2018/04/16(月) 19:23:09.28ID:TYd27I15 >>889
下品な文を書き散らす無教養な整形おばさんのイメージしかない
下品な文を書き散らす無教養な整形おばさんのイメージしかない
899氏名黙秘
2018/04/16(月) 19:26:51.68ID:CO/tJJTC901氏名黙秘
2018/04/16(月) 19:33:47.68ID:TYd27I15 年寄りきもい
902氏名黙秘
2018/04/16(月) 22:38:34.57ID:ZBgowH+J とてもまゆまゆなんていうツラじゃねー
903氏名黙秘
2018/04/17(火) 00:22:02.68ID:WGTpY+9u まずは神童の誉高かったのが日銀総裁の黒田東彦(1963年卒)である。愛称クロトン。
教駒時代は図書館の本をすべて読みつくしている。東京大法学部在学中に司法試験に合格。国家公務員試験に2番で合格する。卒業時も首席に近かった。黒田の教駒、東京大時代の同級生で政治家になった自民党の細田博之(1963年卒)の話。
「彼は一種の天才ですよ。がり勉タイプではないが、読解力が極めて高く、教科書など書籍を読めば、書かれている内容が一度ですべて理解できてしまう。また無類の本好きで、授業以外の時間は図書館にいることが多かったですね」(「週刊新潮」2013年3月7日号)。
http://bunshun.jp/articles/-/4396
教駒時代は図書館の本をすべて読みつくしている。東京大法学部在学中に司法試験に合格。国家公務員試験に2番で合格する。卒業時も首席に近かった。黒田の教駒、東京大時代の同級生で政治家になった自民党の細田博之(1963年卒)の話。
「彼は一種の天才ですよ。がり勉タイプではないが、読解力が極めて高く、教科書など書籍を読めば、書かれている内容が一度ですべて理解できてしまう。また無類の本好きで、授業以外の時間は図書館にいることが多かったですね」(「週刊新潮」2013年3月7日号)。
http://bunshun.jp/articles/-/4396
904氏名黙秘
2018/04/17(火) 11:41:06.23ID:WAKKRsJA 次は、新潟県知事の米山かよ・・・
905氏名黙秘
2018/04/17(火) 13:07:58.66ID:bC4GH6PP 昭和 58.4 灘高等学校入学
昭和 61.3 同上卒業
昭和 61.4 東京大学教養学部理科三類入学
昭和 63.4 東京大学医学部進学
平成 04.3 同上卒業
平成 04.4 東京大学大学院経済学系研究科入学
平成 10.3 同上単位取得退学
平成 08.4 東京大学大学院医学系研究科入学
平成 12.3 同上単位取得退学
平成 11.4 独立行政法人放射線医学総合研究所勤務
平成 14.12 同上退職
平成 15.1 ハーバード大学附属マサチューセッツ総合病院研究員
平成 15.3 医学博士号取得( 論題「 Radial Sampling を用いた高速 MRI 撮像法の開発」)
平成 17.4 東京大学先端科学技術研究センター医療政策人材養成講座特任講師兼務
経歴すげえな。
昭和 61.3 同上卒業
昭和 61.4 東京大学教養学部理科三類入学
昭和 63.4 東京大学医学部進学
平成 04.3 同上卒業
平成 04.4 東京大学大学院経済学系研究科入学
平成 10.3 同上単位取得退学
平成 08.4 東京大学大学院医学系研究科入学
平成 12.3 同上単位取得退学
平成 11.4 独立行政法人放射線医学総合研究所勤務
平成 14.12 同上退職
平成 15.1 ハーバード大学附属マサチューセッツ総合病院研究員
平成 15.3 医学博士号取得( 論題「 Radial Sampling を用いた高速 MRI 撮像法の開発」)
平成 17.4 東京大学先端科学技術研究センター医療政策人材養成講座特任講師兼務
経歴すげえな。
906氏名黙秘
2018/04/17(火) 14:08:08.86ID:yxcUwiIZ 経歴がすごかろうが心がクズ
907氏名黙秘
2018/04/17(火) 14:25:31.37ID:J9stdQWW 昨日はフジ・グッディ出てたようだが今日はTBSゴゴスマ出てるな
908氏名黙秘
2018/04/17(火) 14:26:16.25ID:bDOSNmmq 真由たんかわええ
909氏名黙秘
2018/04/17(火) 15:39:48.97ID:L17KJB56910氏名黙秘
2018/04/17(火) 15:40:55.68ID:4W04je2p 別に学歴あれば政治家として優秀とかないだろ
911氏名黙秘
2018/04/17(火) 16:28:13.04ID:WAKKRsJA 高学歴であっても、下半身はFラン・高卒と同じなんだな。
全く情けないよ。
全く情けないよ。
913氏名黙秘
2018/04/17(火) 20:24:41.94ID:yxcUwiIZ 下半身に学歴なんか関係ないよ
914氏名黙秘
2018/04/17(火) 20:35:00.09ID:7yVwGieh テレビで見ない日は無いね。
すっかり売れっ子だ。
有名人になったな
すっかり売れっ子だ。
有名人になったな
915氏名黙秘
2018/04/17(火) 21:25:33.69ID:NAuE+Puy 気持ち悪いやつばっかり
916氏名黙秘
2018/04/17(火) 21:28:41.30ID:WAKKRsJA 前川 麻布、東大
福田 湘南、東大
米山 灘、東大
福田 湘南、東大
米山 灘、東大
917氏名黙秘
2018/04/17(火) 21:34:01.68ID:VHF7iM09 この方の日常を映した番組を見たが、たぶん、いや間違いなく、アスペルガー症候群だと思う。
918氏名黙秘
2018/04/17(火) 21:35:49.38ID:NAuE+Puy 湘南って高校はじめて聞いた
名門なの
名門なの
919氏名黙秘
2018/04/17(火) 21:42:03.32ID:NAuE+Puy 山口もその他も気持ち悪い
920氏名黙秘
2018/04/17(火) 22:24:46.18ID:L17KJB56 >>917
イチローみたいに健常者でもストイックに生きるとアスペっぽくなることもあるから
中南米出身の選手とも打ち解けるコミュ力あるのに、wbcで御馳走様でしたとか逝きそうになったとか頓珍漢なこと言ってたじゃん
イチローみたいに健常者でもストイックに生きるとアスペっぽくなることもあるから
中南米出身の選手とも打ち解けるコミュ力あるのに、wbcで御馳走様でしたとか逝きそうになったとか頓珍漢なこと言ってたじゃん
921氏名黙秘
2018/04/17(火) 22:28:02.28ID:wTdQNTxJ923氏名黙秘
2018/04/17(火) 22:45:10.19ID:k9+XVGtL スラムダンクの湘北高校のモデル
924氏名黙秘
2018/04/17(火) 22:54:35.42ID:MhJQfm2y 山田香織も話題に
925氏名黙秘
2018/04/17(火) 23:00:08.68ID:MhJQfm2y 中村慎二弁護士は資格王だな
926氏名黙秘
2018/04/17(火) 23:01:40.83ID:NAuE+Puy >>922
なんでやねん
なんでやねん
927氏名黙秘
2018/04/17(火) 23:05:21.12ID:NAuE+Puy と思ったらほんとにそうなんだ
宮台選手すごい
宮台選手すごい
928氏名黙秘
2018/04/17(火) 23:10:43.29ID:MhJQfm2y カルテックの教授してる大栗先生は天才的と言われている。
929氏名黙秘
2018/04/17(火) 23:20:21.57ID:MhJQfm2y930氏名黙秘
2018/04/18(水) 00:37:47.24ID:K+waQhUp 弁護士で医師って人が政治家になるのはたまにいるけど(米山とか古川俊治とか)、弁護士と公認会計士のダブルライセンスで政界転身するのは聞かないな、そういや。
931氏名黙秘
2018/04/18(水) 00:45:12.03ID:Uba9IuX7 スゴいんだろうが、全部中途半端だよな
俺は弁護士一本で行くわ
俺は弁護士一本で行くわ
932氏名黙秘
2018/04/18(水) 03:01:20.23ID:WuK+3rWO >>931
個人的にはそういう何か一つの仕事だけを死ぬまでやり続けて極めようとしてる人の方をすごいと思うわ
俺は目移りするから駄目だ
もちろんスレタイの人はすごいと思うけど
どういう人なのかは全然知らないが
個人的にはそういう何か一つの仕事だけを死ぬまでやり続けて極めようとしてる人の方をすごいと思うわ
俺は目移りするから駄目だ
もちろんスレタイの人はすごいと思うけど
どういう人なのかは全然知らないが
933氏名黙秘
2018/04/18(水) 07:51:32.62ID:3utpRx4i >>920
イチローはよほど偏見を持って見ない限り明らかに健常者
だが山口真由の場合は日常では一方的にまくし立てた後何事もなかったかのようにぷいっと相手に興味をなくして行ってしまったり
幼少期から偏執的に物事に取り組んでその他がおろそかだったり、
半分ストーカー化したり、恋愛を含めたあいまいな事柄に極度の抵抗感を持っていたりと
ありとあやらゆる点で特徴が出てるんだよね。あと体育だけ極端に苦手なことから発達性協調運動障害を併発してる可能性も少し考えられる
でも別にそれが悪いとは言ってないよ
イチローはよほど偏見を持って見ない限り明らかに健常者
だが山口真由の場合は日常では一方的にまくし立てた後何事もなかったかのようにぷいっと相手に興味をなくして行ってしまったり
幼少期から偏執的に物事に取り組んでその他がおろそかだったり、
半分ストーカー化したり、恋愛を含めたあいまいな事柄に極度の抵抗感を持っていたりと
ありとあやらゆる点で特徴が出てるんだよね。あと体育だけ極端に苦手なことから発達性協調運動障害を併発してる可能性も少し考えられる
でも別にそれが悪いとは言ってないよ
934氏名黙秘
2018/04/18(水) 07:54:33.32ID:/qFgdyfc 真由たんかわええ
935氏名黙秘
2018/04/18(水) 08:08:34.61ID:a37mikO9 ブス
936氏名黙秘
2018/04/18(水) 08:26:16.89ID:a37mikO9 鼻にプラスチックをぶちこむ時点で健全な人じゃない
937氏名黙秘
2018/04/18(水) 08:29:00.07ID:/qFgdyfc 真由たんかわええ
938氏名黙秘
2018/04/18(水) 11:29:16.59ID:aO01kL3k 各県知事の学歴
北海道 一橋大学経済学部 鳥取 東京大学法学部
青森 東京大学文学部 島根 東京大学経済学部
岩手 東京大学法学部 岡山 東京大学工学部
宮城 防衛大学校理工学専攻 広島 東京大学法学部
秋田 東北大学工学部 山口 東京大学経済学部
山形 お茶の水女子大学教育学部 徳島 東京大学法学部
福島 東京大学経済学部 香川 東京大学法学部
茨城 東京大学法学部 愛媛 慶應義塾大学法学部
栃木 日本大学理工学部 高知 東京大学経済学部
群馬 慶應義塾大学工学部 福岡 京都大学法学部
埼玉 法政大学法学部 佐賀 東京大学法学部
千葉 明治学院大学法学部二部(中退) 長崎 長崎大学経済学部
東京 カイロ大学文学部 熊本 ネブラスカ大学農学部
神奈川 早稲田大学政治経済学部 大分 東京大学法学部
新潟 東京大学医学部 宮崎 東京大学法学部
富山 東京大学法学部 鹿児島 早稲田大学教育学部
石川 京都大学法学部 沖縄 法政大学法学部
福井 京都大学法学部
山梨 東北大学経済学部
長野 東京大学法学部
岐阜 東京大学法学部
静岡 早稲田大学政治経済学部
愛知県 東京大学法学部
三重 東京大学経済学部
滋賀 一橋大学経済学部
京都 東京大学法学部
大阪 福岡工業大学工学部
兵庫 東京大学法学部
奈良 東京大学法学部
和歌山 東京大学経済学部
北海道 一橋大学経済学部 鳥取 東京大学法学部
青森 東京大学文学部 島根 東京大学経済学部
岩手 東京大学法学部 岡山 東京大学工学部
宮城 防衛大学校理工学専攻 広島 東京大学法学部
秋田 東北大学工学部 山口 東京大学経済学部
山形 お茶の水女子大学教育学部 徳島 東京大学法学部
福島 東京大学経済学部 香川 東京大学法学部
茨城 東京大学法学部 愛媛 慶應義塾大学法学部
栃木 日本大学理工学部 高知 東京大学経済学部
群馬 慶應義塾大学工学部 福岡 京都大学法学部
埼玉 法政大学法学部 佐賀 東京大学法学部
千葉 明治学院大学法学部二部(中退) 長崎 長崎大学経済学部
東京 カイロ大学文学部 熊本 ネブラスカ大学農学部
神奈川 早稲田大学政治経済学部 大分 東京大学法学部
新潟 東京大学医学部 宮崎 東京大学法学部
富山 東京大学法学部 鹿児島 早稲田大学教育学部
石川 京都大学法学部 沖縄 法政大学法学部
福井 京都大学法学部
山梨 東北大学経済学部
長野 東京大学法学部
岐阜 東京大学法学部
静岡 早稲田大学政治経済学部
愛知県 東京大学法学部
三重 東京大学経済学部
滋賀 一橋大学経済学部
京都 東京大学法学部
大阪 福岡工業大学工学部
兵庫 東京大学法学部
奈良 東京大学法学部
和歌山 東京大学経済学部
939氏名黙秘
2018/04/18(水) 11:59:54.72ID:Uba9IuX7940氏名黙秘
2018/04/18(水) 16:48:18.47ID:3utpRx4i941氏名黙秘
2018/04/18(水) 16:51:04.87ID:JR5x6yly 女子大生が告白 新潟県知事・米山氏「買春」辞任へ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180418-00007064-bunshun-pol
4/18(水) 16:00配信 文春オンライン
米山隆一新潟県知事(50)が出会い系サイトを利用し、複数の女性といわゆる
援助交際の関係にあったことがわかった。「週刊文春」の取材に対し、女性の1人
・A子さん(22)は、米山氏から1回あたり3万円を受け取っていたことを証言。月に
一度ほど会う関係だったことを明かした。女性は名門私立大学の学生だった。
「彼とは出会い系サイト『ハッピーメール』を通じて知り合いました。もちろん、最初
からお互い援助交際が目的。彼はお金を持っていそうな雰囲気だったし、『こういう
こと(援助交際)に慣れているんだろうな』と感じました」(A子さん)
米山氏は「週刊文春」の取材に対し、A子さんも含めた複数の女性との援助交際
について、事実関係を認めた。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180418-00007064-bunshun-pol
4/18(水) 16:00配信 文春オンライン
米山隆一新潟県知事(50)が出会い系サイトを利用し、複数の女性といわゆる
援助交際の関係にあったことがわかった。「週刊文春」の取材に対し、女性の1人
・A子さん(22)は、米山氏から1回あたり3万円を受け取っていたことを証言。月に
一度ほど会う関係だったことを明かした。女性は名門私立大学の学生だった。
「彼とは出会い系サイト『ハッピーメール』を通じて知り合いました。もちろん、最初
からお互い援助交際が目的。彼はお金を持っていそうな雰囲気だったし、『こういう
こと(援助交際)に慣れているんだろうな』と感じました」(A子さん)
米山氏は「週刊文春」の取材に対し、A子さんも含めた複数の女性との援助交際
について、事実関係を認めた。
942氏名黙秘
2018/04/18(水) 17:34:19.14ID:Uba9IuX7 こいつレベル低すぎやろ
経歴の高さと反比例
経歴の高さと反比例
943氏名黙秘
2018/04/18(水) 17:50:25.07ID:JR5x6yly 他スレによると
>名門私立大学の学生
って慶應大学法学部政治学科の学生の模様
>名門私立大学の学生
って慶應大学法学部政治学科の学生の模様
945氏名黙秘
2018/04/18(水) 19:14:14.99ID:JR5x6yly 福田財務次官が辞任=セクハラ疑惑
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180418-00000085-jij-pol
4/18(水) 18:35配信 時事通信社
麻生太郎財務相は18日、記者団に対し、「福田淳一財務事務次官から辞職の申し出があり、認めた」と述べた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180418-00000085-jij-pol
4/18(水) 18:35配信 時事通信社
麻生太郎財務相は18日、記者団に対し、「福田淳一財務事務次官から辞職の申し出があり、認めた」と述べた。
946氏名黙秘
2018/04/18(水) 19:28:39.65ID:d3R5IFiW モラルの欠片もない
947氏名黙秘
2018/04/18(水) 19:32:21.32ID:d3R5IFiW 女子大生の方も、たかだか三万円くらいで好きでもないオヤジに体を売り、挙げ句裏切るなんて腐ってるね
949氏名黙秘
2018/04/19(木) 00:15:47.66ID:FhpnYEV+ 出会い系でけちったのがミスだな。
950氏名黙秘
2018/04/19(木) 00:35:59.27ID:tfDt5gID 因果応報、よい見せしめ。
951氏名黙秘
2018/04/19(木) 00:57:07.84ID:vT3tlVHT 山尾がセーフで米山がアウトというのは解せないなあ。
952氏名黙秘
2018/04/19(木) 00:59:14.85ID:z2N4TimI 米山は独身
山尾は既婚
山尾は既婚
953氏名黙秘
2018/04/19(木) 01:59:16.76ID:CSucymYQ 金銭の授受の違いだろ
954氏名黙秘
2018/04/19(木) 01:59:49.74ID:CSucymYQ しかしおじさんおばさん元気だな
955氏名黙秘
2018/04/19(木) 02:35:58.19ID:Y9HiRAuw スレタイと関係ない
なんで、政治の話になっているんだよw
なんで、政治の話になっているんだよw
956氏名黙秘
2018/04/19(木) 02:44:13.48ID:Y9HiRAuw957氏名黙秘
2018/04/19(木) 04:42:41.47ID:1SWjiBAd 米山講師希望
958氏名黙秘
2018/04/19(木) 04:49:02.45ID:z2N4TimI 米山玄師
959氏名黙秘
2018/04/19(木) 07:36:59.67ID:tfDt5gID リークネタっていくらで売れるのかな。
960氏名黙秘
2018/04/19(木) 07:45:53.00ID:z2N4TimI 出ても数万
961氏名黙秘
2018/04/19(木) 08:49:25.59ID:8gq3Ava+962氏名黙秘
2018/04/19(木) 11:36:07.21ID:wnhLJb4+ 3年生合格者は累計でも10人いないのでは?天才としか言いようがない。
963氏名黙秘
2018/04/19(木) 12:19:26.24ID:QeAth6tF967氏名黙秘
2018/04/19(木) 12:39:30.16ID:Z4emEU7d >>962
10人てことはないけど、旧試でも時期によって違う。
新制度になってから20数年間は数年に1人が3年生合格で
もちろん2年生合格などいない。渥美、田山、早川、山口など
ほとんど学者になっている。
当時の方が難しかったとか受験生のレベルが低かったとかでなく
予備校の発達してない時代だから、早川、山口は東大だけど
2年生の後期から基本書中心で法律の勉強を始めている。
大学の授業もこなしつつ、実質数ヶ月の勉強だから例外中の例外。
予備校の進化と合格者数の増大があっても、さすがに3年合格は
例年は数人止まり。
1500人時代にやっと10数人合格の年があったようだ。
(例の「下から慶応で大学入学と同時かあるいは高校時代から
伊藤塾生」なんてパターンが数人いたり)
10人てことはないけど、旧試でも時期によって違う。
新制度になってから20数年間は数年に1人が3年生合格で
もちろん2年生合格などいない。渥美、田山、早川、山口など
ほとんど学者になっている。
当時の方が難しかったとか受験生のレベルが低かったとかでなく
予備校の発達してない時代だから、早川、山口は東大だけど
2年生の後期から基本書中心で法律の勉強を始めている。
大学の授業もこなしつつ、実質数ヶ月の勉強だから例外中の例外。
予備校の進化と合格者数の増大があっても、さすがに3年合格は
例年は数人止まり。
1500人時代にやっと10数人合格の年があったようだ。
(例の「下から慶応で大学入学と同時かあるいは高校時代から
伊藤塾生」なんてパターンが数人いたり)
968氏名黙秘
2018/04/19(木) 14:09:01.11ID:xB/cP+um 不倫女より援交の常習犯のほう嫌だな。
969氏名黙秘
2018/04/19(木) 14:23:32.50ID:z2N4TimI その援交の常習犯より山尾の方が嫌だな
970氏名黙秘
2018/04/19(木) 14:40:54.13ID:xB/cP+um 金でどうにかなると思っているのが気持ち悪い、そんな人間はよくいるけど
971氏名黙秘
2018/04/19(木) 15:25:23.71ID:Y9HiRAuw 首席・学部3年司法試験合格・財務キャリア合格の三冠だから大天才なんだろ。
たいてい学部3年で司法試験に合格する人は
予備校に入り浸り大学にまったく来なくなってる痛い人が多いから。
出席不良で大学が卒業できないカモフラージュで大学中退して
習修に行って時短したとかうそぶくし。
たいてい学部3年で司法試験に合格する人は
予備校に入り浸り大学にまったく来なくなってる痛い人が多いから。
出席不良で大学が卒業できないカモフラージュで大学中退して
習修に行って時短したとかうそぶくし。
972氏名黙秘
2018/04/19(木) 15:27:25.47ID:lUqVxucj 修習な
クソベテに縁のないものだろうが間違えてるから一応指摘しておく
クソベテに縁のないものだろうが間違えてるから一応指摘しておく
973氏名黙秘
2018/04/19(木) 18:00:05.50ID:pTiTZ0iv974氏名黙秘
2018/04/19(木) 18:03:01.40ID:pTiTZ0iv 植野弁護士は灘2年で東大実践A判定を叩き出し、文I合格後、4年生で司法試験合格。
975氏名黙秘
2018/04/19(木) 18:09:06.96ID:pTiTZ0iv 灘高1年で東大実践A判定を出した神吉君
976氏名黙秘
2018/04/19(木) 18:15:07.50ID:pTiTZ0iv 灘高3年 K吉雅崇 駿台模試成績
第一回駿台全国模試1位(660点)
第一回駿台東大入試実戦1位(365点)
第一回駿台京大入試実戦1位(813点)
第二回駿台全国マーク模試2位(787点)(1位は青雲のY口さんがネタバレで800点)
第二回駿台全国模試1位(717点)全国2位が653点
第二回駿台東大入試実戦1位(360点)2位に40点差
第二回駿台京大入試実戦1位(872点)2位に70点差
第一回駿台全国模試1位(660点)
第一回駿台東大入試実戦1位(365点)
第一回駿台京大入試実戦1位(813点)
第二回駿台全国マーク模試2位(787点)(1位は青雲のY口さんがネタバレで800点)
第二回駿台全国模試1位(717点)全国2位が653点
第二回駿台東大入試実戦1位(360点)2位に40点差
第二回駿台京大入試実戦1位(872点)2位に70点差
977氏名黙秘
2018/04/19(木) 18:16:39.69ID:pTiTZ0iv 中村慎二弁護士は渉外弁護士をこなしつつ公認会計士になった
978糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y
2018/04/19(木) 21:25:58.25ID:Az3ApWle 株や為替の値動きの見方。
http://hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com/thirdroundthriller/2018/04/post-e8fb.html
株価は女の値段。
円高は男の値段。
部落や在日差別はなくならない。「株価にいい影響があるんだ」
「男が女を愛する心を利用するのが経済」だとするのであれば、成熟経済とは理想と現実のギャップを
楽しめる時代を意味する。
「テレビは差別するためにある」
http://hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com/thirdroundthriller/2018/04/post-e8fb.html
株価は女の値段。
円高は男の値段。
部落や在日差別はなくならない。「株価にいい影響があるんだ」
「男が女を愛する心を利用するのが経済」だとするのであれば、成熟経済とは理想と現実のギャップを
楽しめる時代を意味する。
「テレビは差別するためにある」
979氏名黙秘
2018/04/20(金) 10:37:35.87ID:wB8RuiuH 財務省に不祥事が続いたせいで山口が有名人になっているという皮肉な結果にw
980氏名黙秘
2018/04/20(金) 17:39:39.58ID:kiQRIsSx フランケンみたいだが俺は結婚してもいい
顔は俺に似れば美人だし頭いい子産んでくれ
顔は俺に似れば美人だし頭いい子産んでくれ
981氏名黙秘
2018/04/20(金) 18:45:22.80ID:wcfeoMir 山口美人だろ
性格悪いなお前
性格悪いなお前
982氏名黙秘
2018/04/20(金) 18:57:02.77ID:QWWQM7hu キモすぎるスレ
学歴コンプレックスとか道程とかをこじらせたベテのおっさんの掃き溜め
こうなってはおしまいだね
学歴コンプレックスとか道程とかをこじらせたベテのおっさんの掃き溜め
こうなってはおしまいだね
983氏名黙秘
2018/04/20(金) 19:23:44.59ID:02ShRYoI >>982
仰る通り。
仰る通り。
984氏名黙秘
2018/04/20(金) 19:39:40.75ID:QWWQM7hu985氏名黙秘
2018/04/20(金) 20:15:20.26ID:02ShRYoI この世界から、全く濁っていない純粋なものを見つけるのは難しいね。
986氏名黙秘
2018/04/20(金) 20:42:38.03ID:LDQLj/B6 この板は、予備ベテの低学歴だけじゃなく
中卒犯罪者の本物までいるからな。
中卒犯罪者の本物までいるからな。
987氏名黙秘
2018/04/20(金) 20:55:33.85ID:xX3NFHX4988氏名黙秘
2018/04/20(金) 23:23:44.03ID:tCSIYr1n マキロイ七重ならな
989氏名黙秘
2018/04/20(金) 23:29:12.21ID:tCSIYr1n 内田るみ子、山田香織はパス
991氏名黙秘
2018/04/21(土) 08:37:18.58ID:lhlnFAgZ 福田事務次官は国家公務員試験5位だって
今週のフライデー
今週のフライデー
992氏名黙秘
2018/04/21(土) 12:19:48.02ID:/OmfGNLe993氏名黙秘
2018/04/21(土) 12:25:36.36ID:/OmfGNLe まあ数学者の河東とフィールズ賞の森さんは別格。
森先生の高校時代の恩師は、森君はフィールズ賞を取るとか言っていたとか。大学への数学でも、採点者が「森さん君が満点なのはわかってる。彼の解法に興味がある」と言わしめるほどの天才。
森先生の高校時代の恩師は、森君はフィールズ賞を取るとか言っていたとか。大学への数学でも、採点者が「森さん君が満点なのはわかってる。彼の解法に興味がある」と言わしめるほどの天才。
996氏名黙秘
2018/04/21(土) 22:15:47.71ID:SF78X1b5 福田淳一と同じだね。この女
997氏名黙秘
2018/04/23(月) 15:36:35.95ID:mr07Zi6r とりあえず超絶頭良いし美形だし、子孫残さないと勿体無い人!
子供欲しいことはインタビューで言ってたけど、もてないのかな?
子供欲しいことはインタビューで言ってたけど、もてないのかな?
998氏名黙秘
2018/04/23(月) 15:43:31.27ID:C9qeUDid 今夜19時〜フジ系ネプリーグに出るらしい。大丈夫かな〜?
https://tv.so-net.ne.jp/schedule/101056201804231900.action
https://tv.so-net.ne.jp/schedule/101056201804231900.action
1000氏名黙秘
2018/04/23(月) 17:31:50.28ID:SUaKObHQ10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 327日 20時間 46分 46秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 327日 20時間 46分 46秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- コメの平均価格5キロ4172円 11週連続の値上がり ★2 [首都圏の虎★]
- SNS、中高年(45~65歳)なぜ過激化 「誤情報の影響受けやすく」 [おっさん友の会★]
- 「どこを見ても大谷翔平」MLB東京シリーズ報道に不満続出。サッカー日本代表にも及んだ「ヤキュハラ問題」…不満の声は“身内”からも★2 [尺アジ★]
- 自由を求めて「教育移住」 ニッポンの華僑100万人へ [首都圏の虎★]
- 【社会】リチウムイオン電池混入、ごみ施設で火災相次ぐ 修繕費5億円超えも ★2 [牛乳トースト★]
- 「AIに奪われる職業」10年前の予想が大外れ 「ほとんど真逆になりつつある」 ★5 [お断り★]
- ネトウヨ「打倒石破政権、ディープステートの手先、反日 財務省 解体!」 [507895468]
- ストリートピアノ店長「炎上投稿はTwitter X担当のバイトがやった。ただいま精査中です。電話鳴りまくりだけど出られません」 [377482965]
- 消えろ…ぶっ飛ばされた後にな!
- マチアプでデート誘ったら「ありがたいけど、2週間ぐらい忙しい」って言われたんやけど
- 【速報】中国、台湾侵攻へwwwwwwwwwwwwwww [464691624]
- ヤメ検有能弁護士「最上あいさんを殺害した高野の量刑は、佐藤が借金踏み倒した事情を考えても懲役18年くらい。昼間増しもある」 [389326466]