X



【アガルート】工藤北斗 26倍速【鼻水】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0841氏名黙秘
垢版 |
2017/07/13(木) 18:28:52.41ID:rFvFVsXj
>>839
新しい有名判例の年ならまだしも、月日まで覚えてる奴はいねーよ
0842氏名黙秘
垢版 |
2017/07/13(木) 18:55:25.17ID:j5OxSXIi
〜事件とか名前で覚えてることはあっても、さすがに年月日で覚えてる人はいない
0843氏名黙秘
垢版 |
2017/07/13(木) 18:56:18.62ID:j5OxSXIi
でも、事業譲渡って言われたら判例は1つしか思い浮かばんだろ
それ以上思いつくならかなり勉強してるんじゃないの?
0844氏名黙秘
垢版 |
2017/07/14(金) 01:38:08.78ID:wnCd7q4R
判例の知識を聞くような問題は

〜について〜と判断した判例

みたいな感じで、多少の説明がついてることが多いと思うけど、
それすらもなかったってこと?
0845氏名黙秘
垢版 |
2017/07/14(金) 01:40:48.21ID:wnCd7q4R
総合100の民事系叩いてる人が多いけど、民法と民訴は素晴らしいと思う
商法は何とも言えんけど・・・
0846氏名黙秘
垢版 |
2017/07/14(金) 07:29:43.74ID:dwjqayaP
>>844
アガルートのホームページの左カラムの総合対策ってリンクに飛んで、そこの真ん中くらいのとこの総合力確認テストの中級編を見たら分かる
0847氏名黙秘
垢版 |
2017/07/14(金) 21:01:36.92ID:sfQ6/JKL
>>839
目の前の機械使えば5秒で調べられるよねそんなの
0848氏名黙秘
垢版 |
2017/07/14(金) 22:09:12.95ID:Hcx3dtoT
こういうトンチンカンなレスをする文盲でも司法試験を受けてるのか
0849氏名黙秘
垢版 |
2017/07/14(金) 22:53:53.08ID:/0uTcW1K
1合格率
2ネームバリュー
3自宅からのアクセス
4チンコカッティング

1-4どれも「慶應>中央」 なんだけど…「自習室が固定席でない」という1点がひっかかってる。
家ではスマホで遊んで勉強できないし。
ダブル合格しても中央に行くのって… ひょっとして俺だけ?
0850氏名黙秘
垢版 |
2017/07/15(土) 02:34:53.70ID:5HkCMnM6
俺は判例まんが本だけで判例学習は終わらせるぜ
0851氏名黙秘
垢版 |
2017/07/15(土) 17:00:22.36ID:xJo9koDv
まんが本なんて、行書でも通用せんぜ?
初学者向けということは、中上級者向けをやり直さねばならないということだから、
初めから手を出さないのが吉
0852氏名黙秘
垢版 |
2017/07/15(土) 17:06:18.61ID:5HkCMnM6
まんが本はネタとしても、行政法は行政判例ノートで終わらせるぜ
0853氏名黙秘
垢版 |
2017/07/15(土) 17:11:22.94ID:LMnPehvm
ふるいやろ
0854氏名黙秘
垢版 |
2017/07/15(土) 17:36:24.62ID:ptbvbPLm
アガルートアクチュアリー試験の講座開講ってどういう方向に向かっているんだ…
0855氏名黙秘
垢版 |
2017/07/15(土) 18:49:59.86ID:S+R06QTh
撤退就職組の受け皿鴨しれない
0856氏名黙秘
垢版 |
2017/07/15(土) 19:11:08.35ID:pO1aGTGi
アクチュアリーは別格だろ
クソ文系が手出せる資格じゃねーよ
0857氏名黙秘
垢版 |
2017/07/16(日) 20:50:44.12ID:wwOVOq4g
工藤って頑ななまでに板書しないよね
初心者お断り感がすごい
0859氏名黙秘
垢版 |
2017/07/17(月) 09:37:47.85ID:RTKdM/X1
伊藤塾の黄色いバインダーは最強だ。
伊藤真、万歳!
0860氏名黙秘
垢版 |
2017/07/17(月) 13:28:55.33ID:mCq+Du3r
アクチュアリーの人達、数人知り合いがいるけど、東大京大東工大とか出た国立理系の連中ばかりで、
早慶中の私立文系の奴らとは世界が違うよ。
0861氏名黙秘
垢版 |
2017/07/19(水) 00:44:22.06ID:ky2zthXf
大した講義をしているわけでもないので
板書があったところで別にという感じかなぁ
0862氏名黙秘
垢版 |
2017/07/19(水) 03:26:43.10ID:ILbYALj9
予備論文で惨敗してきたわ、惨敗どころか1pちょいくらいしか書けんかった。
短答終了後からの論文対策じゃ論外だったわ。
んで1年後のためにゼロから論文対策を始めたいんだけど、最初は基礎問題の写経が定番なの?
0863氏名黙秘
垢版 |
2017/07/19(水) 08:18:36.47ID:9J1+X/fx
てか、いきなり問題見ても何書けば良いかわからんやろ
そういう時は写経だろ
0864氏名黙秘
垢版 |
2017/07/19(水) 09:43:44.92ID:ky2zthXf
ここのは使わない方が良いと思う
0865氏名黙秘
垢版 |
2017/07/19(水) 19:26:12.26ID:HHl9hlYy
今年の予備はここの教材だけで受けてきたわ
受かったら答案晒すわ
0867氏名黙秘
垢版 |
2017/07/23(日) 12:02:53.39ID:uwL2qySA
今年総合300ででないときついだろうな
0869氏名黙秘
垢版 |
2017/07/30(日) 01:51:40.82ID:aQnKEIbk
アガルートのマネージメントオプションて受けたことあるやついる?
予備専で周りに受験生もいないし
答案添削とかしてもらえるなら一考の価値ありだと思ってるんだが
0870氏名黙秘
垢版 |
2017/07/31(月) 00:16:54.84ID:gVsHO4Ht
Windows10をアップデートしたら、USBが使えなくなった。
これって俺だけなのかな。
サポートに連絡したけど、解決しなかった。

Windows8.1では起動するのに。
0871氏名黙秘
垢版 |
2017/07/31(月) 15:03:04.11ID:xeayz2EJ
アガルートのエース工藤と
伊藤塾のエース呉の授業は
どっちが上なんだ
0872氏名黙秘
垢版 |
2017/07/31(月) 15:29:21.44ID:eI9Mk4nJ
目糞鼻糞どんぐり
0873氏名黙秘
垢版 |
2017/07/31(月) 16:33:05.46ID:xeayz2EJ
マジか!!!
0874氏名黙秘
垢版 |
2017/07/31(月) 17:07:55.08ID:4xZ8Plpn
総合工藤「森林法共有林の判例は丸ごと覚えてもいいぐらい」
俺「うんうん、全部覚えたぞ」
重問工藤「(森林法共有林元にした問題にて)このあてはめは覚える必要ありませんね」
俺「( ゚д゚)」

ひでえや
0875氏名黙秘
垢版 |
2017/08/01(火) 01:05:01.65ID:uA6qbzDo
呉最強!!
工藤じゃ勝てねぇよ
0876氏名黙秘
垢版 |
2017/08/02(水) 00:50:55.10ID:SjdLsyBL
>>856
中村慎二弁護士はアクチュアリーで表彰されてる
0877氏名黙秘
垢版 |
2017/08/02(水) 02:43:23.61ID:bS8fIDvU
総合100の商法結構いいじゃねえか!
0879氏名黙秘
垢版 |
2017/08/02(水) 09:39:42.16ID:TRe8pbkq
>>867
基礎習ったら予備校テキストに書かれてあること以外も自分で勉強しない?
0880氏名黙秘
垢版 |
2017/08/02(水) 10:18:06.81ID:ZMp5WC+G
>>870
俺なんて10にアップデートしたらテレビ見れなくなっちゃったよ。
7に戻しても見れないまま。
テレビ見たいからその機種買ったのに。
0881氏名黙秘
垢版 |
2017/08/02(水) 20:05:30.55ID:XZueaK2f
司法試験4位はすげえ
0882氏名黙秘
垢版 |
2017/08/02(水) 21:41:29.12ID:FPrMEkIS
予備校教育の最高傑作はワロタ
0883氏名黙秘
垢版 |
2017/08/03(木) 17:05:19.50ID:sBIbhV5s
予備校教育の最高傑作というとまず真っ先に塾の本田が思い浮かんじゃう
0884氏名黙秘
垢版 |
2017/08/03(木) 17:28:24.89ID:WIag/Ucr
しょせんは作品だろ
水野はすごいぞ
受験戦争の英雄だからな
0885氏名黙秘
垢版 |
2017/08/03(木) 19:43:51.09ID:CwwJGVEE
渡辺悠人はシティボーイ
渡辺悠人はナイスガイ
渡辺悠人は有識者
渡辺悠人は人格者
0886氏名黙秘
垢版 |
2017/08/04(金) 06:34:01.06ID:txN7AVAW
予備校教育なしに司法試験合格した山口は神
0887氏名黙秘
垢版 |
2017/08/06(日) 00:43:27.88ID:0Oip0g+o
アガルートがレックを抜くのも時間の問題だな
0888氏名黙秘
垢版 |
2017/08/06(日) 08:30:17.15ID:B4wct9hw
0889氏名黙秘
垢版 |
2017/08/06(日) 09:11:25.47ID:z87IvRUW
異色の経歴って自画自賛している講師が入ったけど、どこが異色の経歴なのか全然わからない件
0890氏名黙秘
垢版 |
2017/08/24(木) 08:59:08.79ID:DOIIe5b3
>>887
北斗こんなとこ書き込んでないで破産免れるように必死で働けよ
0891氏名黙秘
垢版 |
2017/08/25(金) 13:01:39.40ID:C/qFZugc
正直、アガルートの印刷テキストは読みづらくて仕方が無い
合わないんだろうな。
0892氏名黙秘
垢版 |
2017/08/25(金) 23:21:58.35ID:+Hv6pyh4
レイアウトが悪いって意味なら自分もそう思う
ペンで線引いてかないと項目ごとの区切りが分かりづらいわ
コンパクトこだわりすぎてか、ギュウギュウ詰めやで
0893氏名黙秘
垢版 |
2017/08/26(土) 17:01:06.44ID:3ymfDaI2
>>892
確かに
体系的になってない気がする
0894氏名黙秘
垢版 |
2017/08/26(土) 22:37:33.78ID:N4BxGzbf
わざとや。完璧にしたらかえってもうからん。
0895氏名黙秘
垢版 |
2017/08/27(日) 01:51:00.61ID:hyAJtAjS
講義も頭に入ってこないな…わかりやすさが欠けてる
ほぼ初学者だが民法イマイチ分からなくて呉の基礎本読んだらだいぶ理解が進んだと思う
学習経験者には要点押さえてあっていいのかもしれないが、初学者からしたら正確さやコンパクトさよりも、もっとわかりやすさを優先してほしかった
0896氏名黙秘
垢版 |
2017/08/27(日) 02:03:00.99ID:xe7PLuKT
天才の言うことは凡人にはわからない

むしろ苦労して合格した人の方がまめになるよ
0898氏名黙秘
垢版 |
2017/08/27(日) 14:51:02.13ID:gN1Qaz7j
工藤が糞なのは周知の事実だが他の講師もやばいな
なんでこいつらはアガルート入ろうと思ったんだか
0899氏名黙秘
垢版 |
2017/08/27(日) 14:51:34.27ID:gN1Qaz7j
こいつら=講師どもってことね
0900氏名黙秘
垢版 |
2017/08/27(日) 16:14:51.91ID:X2vlRyWQ
夢を売る仕事だから
0901氏名黙秘
垢版 |
2017/08/27(日) 17:56:06.88ID:06T6GesS
LECの不良債権の講師を集めてる感
0902氏名黙秘
垢版 |
2017/08/27(日) 20:30:31.68ID:X2vlRyWQ
劣苦自体が不良債権
0903氏名黙秘
垢版 |
2017/08/27(日) 21:10:20.00ID:1ZScUXUJ
>>898
なんでお前はアガルートのスレ見ようとおもったの?
0904氏名黙秘
垢版 |
2017/08/28(月) 01:02:20.00ID:6xOjf4LJ
工藤先生とレックの赤木先生って仲悪い?もしかして
赤木先生って暗に工藤先生批判してない?
0905氏名黙秘
垢版 |
2017/08/28(月) 15:38:20.15ID:wnKBJeB8
>>895
俺も
アガルートの教材は本棚の肥やしになってるわ
なんで頑なに板書しないのか不思議だ
初心者に分かりにくい
0906氏名黙秘
垢版 |
2017/08/28(月) 16:06:53.48ID:wnKBJeB8
>>904
例えばどんな風に批判してるの?
0907氏名黙秘
垢版 |
2017/08/28(月) 16:35:31.94ID:icoNi/Fd
総合講義300もわかりにくいの?
0908氏名黙秘
垢版 |
2017/08/29(火) 18:06:52.97ID:DAmainPG
すべてがダメダメ
そのくせツイで俺達講師最強みたいに強がってて笑える
0909氏名黙秘
垢版 |
2017/08/29(火) 19:57:05.17ID:XwtZS4LG
辰巳の講師は控えめな感じの人多い。
アガとか資格はおらっいた人が多い。
塾はエリート風かな。レックはよくわからん。生徒も似たようなのが集まる。
0910氏名黙秘
垢版 |
2017/08/29(火) 23:00:12.38ID:N3Yz2nSs
だいたい入門講義なんぞどこの学校も同じようなもんや。間違いや勘違い堂々と教えてるようなアホなとこもきょうびないしな。アガルートが選ばれてんのは安いからや。講師がええとか調子乗んのも大概にせえや。
0911氏名黙秘
垢版 |
2017/08/30(水) 05:03:18.50ID:QOfN+lz6
週イチで講師会議してる程度で息巻いてて哀れになってくる

>>902
不良債権のさらに不良債権の集まりがアガだな
0912氏名黙秘
垢版 |
2017/08/31(木) 19:22:24.52ID:1BiDLjZK
テキストがまとめノートや趣旨規範本みたいなスタイルで足りないところを講義で補う形だと思うんだけど
工藤の話が分かりやすくないから、理解が進まずなんかイメージが掴めない
分厚くなってもいいから他の予備校みたいに手厚く文章で説明してる方がよかったかな…基礎的な部分だけでもね
0913氏名黙秘
垢版 |
2017/08/31(木) 22:03:51.95ID:lwnf6Xt6
>>912
マコツがそんなスタイルだったらしい
柴田が踏襲、弟子の工藤に至る
0914氏名黙秘
垢版 |
2017/08/31(木) 22:04:27.89ID:lwnf6Xt6
高野先生はどうしてる?
0915氏名黙秘
垢版 |
2017/09/01(金) 01:13:25.36ID:chZzbDYa
シケタイ分厚いから真逆のイメージだったわ
0916氏名黙秘
垢版 |
2017/09/01(金) 07:33:46.78ID:FxYTUCA5
アガのテキストで高野先生が入門がいい
0919氏名黙秘
垢版 |
2017/09/02(土) 08:47:48.21ID:PqXnx1M+
高野先生はLECでも伊藤塾でも入門の評判は良かったようだ
でも、今の工藤の講義スタイルだと入門レベルから最先端の議論までまで網羅するのがウリの
だから一つの講座で全てをやるとすると何処かにしわ寄せがくる。
0922氏名黙秘
垢版 |
2017/09/02(土) 18:48:03.07ID:RMTkf/Jf
上記、動画付きます。
0923氏名黙秘
垢版 |
2017/09/02(土) 19:19:40.73ID:2E4QDQKO
またこいつイキった発言してるな
口ばかりじゃなくてさっさと結果出せよw
0924氏名黙秘
垢版 |
2017/09/03(日) 01:28:37.85ID:M3BKeUgt
びょうそくと比べてどうですか?
0925氏名黙秘
垢版 |
2017/09/03(日) 02:27:13.45ID:jlZhWN8B
入門や基礎は別にテキストあってもよかったんじゃないか工藤テキストは合格直前の人からすれば簡潔にして必要十分なんだろうけど、これから始める人にはスムーズに頭入ってこないと思う
基本書読めと言われれば何のための予備校か?ってなるし、シケタイも正確性に疑問符つくって聞くからうーんってなる…笑
0926氏名黙秘
垢版 |
2017/09/03(日) 06:19:56.99ID:AmdDlc6U
確かに講義は下手だね。
びょうそくさんの方が分かり易いよ。
0928氏名黙秘
垢版 |
2017/09/03(日) 11:56:01.79ID:/xvrUA0X
>>925
確かに総合講義300と総合講義100はテキスト同じじゃないほうがいいな
0929氏名黙秘
垢版 |
2017/09/03(日) 12:50:44.97ID:bUrbPg3V
総合講義100についてこれない人は総合講義300を聞けばいい
0932氏名黙秘
垢版 |
2017/09/06(水) 09:43:10.01ID:JrShfaXw
アガルートの重要問題に、
慶應ロー過去問は、どの科目に何問くらい収録されていますか?
0933氏名黙秘
垢版 |
2017/09/07(木) 00:03:10.93ID:42OON4oE
9/20(水)の13時、慶大南館地下2階の22教室で、倉持麟太郎の修了生支援ゼミ(憲法)がスタートします
今回の不倫騒動の真偽を問いただします

当日はYouTubeで実況中継しますので、どうかご期待下さい
0934氏名黙秘
垢版 |
2017/09/07(木) 02:48:13.08ID:Waj41qxe
コバンの使用教材
ロー入学前:TACの4A基礎講座
ロー入学後:アガルートの重要問題

チンコカッティングせずにマジメに勉強していたら、今頃ビジネスローヤーになっていたに違いない
ああ、なんということでしょう
お気の毒さまでございます
0935氏名黙秘
垢版 |
2017/09/07(木) 07:41:15.45ID:+x7riB69
page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k270306267
0936氏名黙秘
垢版 |
2017/09/07(木) 07:41:42.35ID:+x7riB69
page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k270306267
0938氏名黙秘
垢版 |
2017/09/08(金) 12:10:31.41ID:0RDmtiC5
法令検索アプリ

e六法はiPhone限定でandroidでは使えない
昔androidで使えた司法試験六法準拠のモバイル六法が使い勝手ではベストだが法改正に対応してないしもうダウンロードできない

なので俺はやむなくAnd六法を使っているが、使い勝手はイマイチだし、債権法改正にはまだ未対応
0939氏名黙秘
垢版 |
2017/09/10(日) 18:39:37.64ID:LeA3twaf
論パタ×165問
・憲法:22問
・民法:38問
・刑法:28問
・刑訴:20問
・民訴:22問
・商法:20問
・行政:15問
0940氏名黙秘
垢版 |
2017/09/10(日) 22:32:06.98ID:4mEsxWpQ
情報集約してるけど、アガルートテキストはぎゅうぎゅうになるな。
アガルートテキストと親和性の高いcbookに乗り換えるか迷うわ。ローは上位と言われてるとこにいるが、予備校テキストならみんなアガルートなんだよな、、、
0941氏名黙秘
垢版 |
2017/09/10(日) 22:44:35.01ID:TRrNCIjr
総合講義300受けてるけどやっぱ何周も回してやっと理解できる
ある程度知識がついてからじゃないとあのテキスト理解しにくいな
体型的に学習しづらい
てかロー生てアガルーの多いん??
俺学部生だけど周り伊藤塾しかいないな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況