X



【アガルート】工藤北斗 26倍速【鼻水】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0781氏名黙秘
垢版 |
2017/06/23(金) 09:29:30.63ID:+AthOsiO
超貴重な予備合格者講師だから実力度外視して宣伝にはなるから重宝されたんじゃない
0782氏名黙秘
垢版 |
2017/06/23(金) 18:11:47.93ID:K0Ka1DUf
北斗が覚えろと言った事項と出題歴のある論証をまとめてるけど
逆相殺の論証とか覚えたところであのまま使い道ないだろある
0783氏名黙秘
垢版 |
2017/06/23(金) 21:36:14.42ID:3nqVu5/R
司法修習に行ってない工藤の立場がどんどん・・・
0784氏名黙秘
垢版 |
2017/06/23(金) 22:25:38.68ID:3GiLKsJ8
アガルートに移籍するのは一体だれ?
北斗が自分よりはるかに優秀って言うくらいだから…

伊藤塾の本田 
伊藤塾の呉
LECの柴田

のどれかだと思うんだけど…
0785氏名黙秘
垢版 |
2017/06/23(金) 22:41:09.60ID:WD4p2wcI
>>784
伊藤塾の人来たら本格的に司法試験のメイン予備校になりそう
0786氏名黙秘
垢版 |
2017/06/23(金) 23:06:19.27ID:T2ZYBOnO
>>784
柴田講師は今は議員活動がメインでしょ。
0787氏名黙秘
垢版 |
2017/06/24(土) 01:03:11.69ID:ryerLaaS
工藤つながりなら、柴田だろうな。
LEC詰んだなw
0788氏名黙秘
垢版 |
2017/06/24(土) 01:38:03.46ID:CYwUxJjk
柴田がア○ィーレから独立したがってるて聞いた
これとカンケーあるのかな?

あるいは水野遼カムバックか?
0789氏名黙秘
垢版 |
2017/06/25(日) 12:01:58.15ID:oHI/YU66
石丸 医学部通学中(アデ○ーレ)
柴田 市議会議員(アディ○レ)
北斗 司法修習に行ってない
0790氏名黙秘
垢版 |
2017/06/25(日) 14:27:17.46ID:IqO2pfJx
総合講義100、重問、論証集買ったけど
工藤の解説が淡々としすぎててほとんど聞けてない…
0791氏名黙秘
垢版 |
2017/06/25(日) 17:07:34.63ID:2ipSJ5qW
試聴もしないで一気に買ったん?
金持ちの間抜けなんだね
0792氏名黙秘
垢版 |
2017/06/25(日) 19:29:37.01ID:WEVr1xBu
ロー入学後も予備校テキストを情報集約教材として使用してますか?

伊藤塾の入門講義テキスト
アガルートの総合講義テキスト
辰巳の趣旨規範ハンドブック
TACの条解テキスト
0793氏名黙秘
垢版 |
2017/06/26(月) 01:10:22.23ID:tr9/JF0d
移籍とか言ってるやつ、デマに騙されすぎだろ
0795氏名黙秘
垢版 |
2017/06/26(月) 16:21:47.45ID:LekUZU7J
北斗論証集にランクつけてくれよ
0796氏名黙秘
垢版 |
2017/06/26(月) 17:52:11.67ID:D2UCe9hl
ランク(笑)なんかいらんわ
0797氏名黙秘
垢版 |
2017/06/26(月) 18:19:54.51ID:TouTQ1ch
伊藤塾とかのランク参考にすれば良いんじゃない。講義とってないならシケタイでも図書館で見れば載ってるだろうし。
0798氏名黙秘
垢版 |
2017/06/26(月) 19:03:08.37ID:cyauARHs
憲法の論証長すぎる
全然パターン化できてない
0799氏名黙秘
垢版 |
2017/06/26(月) 19:25:58.70ID:nrUXPsK4
全科目ながいわ
0800氏名黙秘
垢版 |
2017/06/26(月) 20:03:49.16ID:BfMFhi28
極限まで短くした論証を、工藤も出そうと思えば出せるだろうが、合格ラインの者しか使えないだろう。
0801氏名黙秘
垢版 |
2017/06/26(月) 20:16:28.90ID:8s8fN7aH
論証長いって文句言うのって初学者かただの馬鹿かどっちかじゃない?
あんなもん実際の答案で各論点ごとに貼り付ける時間もスペースもないことくらい自分で判断できるようになるべきだと思う
0802氏名黙秘
垢版 |
2017/06/26(月) 20:28:38.87ID:JtSv4zz+
ぶっちゃけ工藤論証は太字になってるとこだけ覚えるでよくね
0803氏名黙秘
垢版 |
2017/06/26(月) 21:55:18.49ID:P5Ecn/aH
初学者は長いの覚えとけ
まじで
ある程度できるようになってきて、初めて削れるもんだよ
初めから短いのでいこうとするとベテ化するぞ
0804氏名黙秘
垢版 |
2017/06/26(月) 22:23:32.56ID:r9kBW9v4
柴田講師の入門レジメの論証がキーワードだけの抽出の形式だから一番コンパクトだと思う。
0805氏名黙秘
垢版 |
2017/06/27(火) 10:09:15.91ID:V/dZGJu7
>>803
おっと、趣旨規範本の悪口はそこまでだw
0806氏名黙秘
垢版 |
2017/06/27(火) 14:25:41.20ID:xg8rqg0p
憲法の論証集は長いの(だけ)が問題なんじゃなくて
問題を解く上でのフレームワークがないからだと思う
行政法は巻末に付けてるのにね
0807氏名黙秘
垢版 |
2017/06/28(水) 11:18:39.22ID:V3EW2/b6
ローに入学したらクソみたいな授業の予習・復習・課題提出に気力・体力・時間をとられ、過去問を含む予備校教材を駆使して効率的に試験対策をすすめていくこともおぼつかなくなってしまった同期が3人いる…

ああ、なんということでしょう
お気の毒さまでございます
0808氏名黙秘
垢版 |
2017/06/29(木) 08:16:58.20ID:H8rjKOZT
専修ロー7つのメリット

田尻稲次郎の門下生になれる
棟居快行の憲法訴訟論が聴ける
神保町徒歩1分交通アクセス抜群
授業料全額免除&年間96万給付
学生証には図書館入館券機能付き
完全固定制の個室自習室使い放題
ロー内併設の法律事務所でエクスターンシップOK
0809氏名黙秘
垢版 |
2017/06/30(金) 17:33:21.79ID:h/7H6cPh
憲法上の権利の作法が有能すぎて総合テキストほとんど使わねー
あれ一つで制約類型に沿った論証パターン作れるから、判例はっつけ論証集いらねーわ
0810氏名黙秘
垢版 |
2017/06/30(金) 19:19:29.36ID:yImBNo5j
それで受かるとでも?
0811氏名黙秘
垢版 |
2017/07/02(日) 02:11:07.14ID:+6LvhE2m
作法使い方よくわからんのだけどあれどう読めばいいの?
0812氏名黙秘
垢版 |
2017/07/02(日) 06:23:18.82ID:Tia+7BDu
小山法セミ連載(権利各論)+判例から考える憲法でわからないトコロを参照する
その際、小山ゼミ8期生が作製したクロスレファレンス表(≒アガルートのテキスト・重問・論証集の巻末掲載論点マップ)を常に参照すること!

なお、法セミ連載は今年の暮に単行本化予定
小山コメンタール…ついに書籍化!
0813氏名黙秘
垢版 |
2017/07/02(日) 06:31:30.47ID:Tia+7BDu
1969年、東大入試中止に遭遇した面々

池田眞朗:慶大経済→慶大教授
竹中平蔵:一橋経済→慶大教授
勝栄二郎:早大法→東大法学士入学→大蔵次官
小松一郎:一橋大法中退→内閣法制局長官

杉本和行:京大法中退→東大法→公取委員長
石黒一憲:京大法中退→東大法→東大教授

金田勝年:一橋経済→法務大臣
佐藤隆文:一橋経済→金融庁長官
伊藤隆敏:一橋経済→東大教授
武隈愼一:一橋経済→一橋教授

嘉田由紀子:京大農→滋賀県知事
加藤新太郎:名大法→中大教授
0814氏名黙秘
垢版 |
2017/07/03(月) 11:55:22.46ID:s5hSyFk2
小山作法
小山法セミ連載
小山判例から考える

小山3部作をやりまくった結果…憲法で沈まない答案が書けるようになりました
小山先生、どうもありがとう!
0815氏名黙秘
垢版 |
2017/07/04(火) 01:07:22.77ID:hNKR13xY
1就職
2ネームバリュー
3教授陣
4合格率
5自宅からのアクセス

どれをとっても「慶應>中央」 なんだけど、「自習室が固定席でない」という1点がひっかかってる。
家ではスマホで遊んで勉強できないし。
もし仮に慶中ダブル合格しても、中央に行こうと思ってる変わり者って、
ひょっとして俺だけ?
0816氏名黙秘
垢版 |
2017/07/04(火) 02:18:34.53ID:fivIzK2k
このコピペって何年前からあるんだろうな
0817氏名黙秘
垢版 |
2017/07/04(火) 17:28:21.75ID:nAIIfjzY
合格のための最強ツール…ついに発売!
過去問と本講義を繰り返すだけで絶対合格!!

【基本書&百選で学ぶ重要分野完成講義】

担当者:秋島成宏
憲法:判例から考える憲法
刑法:基本刑法
行政:基本行政
その他:百選
https://www.itojuku.co.jp/shiken/shihou/kouza/17A23022.html
0818氏名黙秘
垢版 |
2017/07/05(水) 12:07:23.23ID:wIV7WI4N
予備刑実
H23 窃盗罪における事実認定 
H24 窃盗罪における事実認定  
H25 勾留の要件・犯人性 
H26 公判前整理手続における求釈明、類型証拠表示 
H27 公判前整理手続、証拠、保釈、伝聞証拠、真実義務と誠実義務 
H28 殺意の認定、実況見分調書、公判前整理手続、犯人性、誘導尋問 
H29 ???

予備民実
H23 譲受債権請求訴訟 
H24 相殺の抗弁、文書の成立の真正、共同事務所における秘密保持義務 
H25 承諾のない転貸借に基づく賃貸借契約解除の有効性 
H26 債権的登記請求権・物権的登記請求権、時効取得、依頼者の意思尊重 
H27代理の要件事実、避妊と抗弁、間接事実の自白、表見代理 
H28 民事保全手続、物権的請求権(対抗要件具備による所有権喪失・背信的悪意) 
H29 作問者は出縄正人
0819氏名黙秘
垢版 |
2017/07/05(水) 12:27:18.54ID:wIV7WI4N
受験新報8月号の巻頭言で、慶應ローの平野が、

「2018年9月実施→2019年4月入学者選抜のロー入試から、改正民法を出題する!」

と声高にシャウトしている
ああ、なんということでしょう
お気の毒さまでございます
http://www.hougakushoin.co.jp/smp/book/b307770.html
0820氏名黙秘
垢版 |
2017/07/05(水) 23:17:01.00ID:1GHSVvkR
刑実
H23 http://study.web5.jp/120517a.php
H24 http://study.web5.jp/130520a.php
H25 http://study.web5.jp/130925a.php
H26 http://study.web5.jp/141030a.htm
H27 http://study.web5.jp/150808a.htm
H28 http://study.web5.jp/160816a.htm

民実
H23 http://study.web5.jp/120515a.php
H24 http://study.web5.jp/130510a.php
H25 http://study.web5.jp/130923a.php
H26 http://study.web5.jp/141027a.htm
H27 http://study.web5.jp/150805a.htm
H28 http://study.web5.jp/160812a.htm

教養
H26 http://study.web5.jp/141103a.htm
H28 http://study.web5.jp/160821a.htm
0822氏名黙秘
垢版 |
2017/07/05(水) 23:28:13.96ID:yhpQwUxq
三振王のサイト
0823氏名黙秘
垢版 |
2017/07/05(水) 23:33:10.56ID:1GHSVvkR
スタイリッシュな二桁合格者のサイト!
0825氏名黙秘
垢版 |
2017/07/06(木) 01:30:45.36ID:bw/C0wfi
北斗の論証、スタイリッシュです
アガルートの皆さん
ありがとうございます
0826氏名黙秘
垢版 |
2017/07/06(木) 14:53:02.43ID:3k5awFRq
北斗さん
予備試験頑張りましょう
0827氏名黙秘
垢版 |
2017/07/07(金) 17:12:41.30ID:ZS4IxttJ
;
0828氏名黙秘
垢版 |
2017/07/07(金) 20:00:40.36ID:LNIfKjwk
作法の並び順に重問並び替えて作法通読するの結構ええわ
0829氏名黙秘
垢版 |
2017/07/07(金) 22:19:55.32ID:IcaUBlTB
>>828
小山作法
小山法セミ連載
小山判例から考える

小山3部作をやりまくった結果…憲法で沈まない答案が書けるようになりました
小山先生、どうもありがとう!
0830氏名黙秘
垢版 |
2017/07/08(土) 15:51:03.04ID:coG0xEwi
予備刑実
H23 窃盗罪における事実認定 
H24 窃盗罪における事実認定  
H25 勾留の要件・犯人性 
H26 公判前整理手続における求釈明、類型証拠表示 
H27 公判前整理手続、証拠、保釈、伝聞証拠、真実義務と誠実義務 
H28 殺意の認定、実況見分調書、公判前整理手続、犯人性、誘導尋問 
H29 ???

予備民実
H23 譲受債権請求訴訟 
H24 相殺の抗弁、文書の成立の真正、共同事務所における秘密保持義務 
H25 承諾のない転貸借に基づく賃貸借契約解除の有効性 
H26 債権的登記請求権・物権的登記請求権、時効取得、依頼者の意思尊重 
H27代理の要件事実、避妊と抗弁、間接事実の自白、表見代理 
H28 民事保全手続、物権的請求権(対抗要件具備による所有権喪失・背信的悪意) 
H29 作問者は出縄正人
0831氏名黙秘
垢版 |
2017/07/09(日) 21:11:49.65ID:bFMNbRkY
アガルートステマ多すぎ
0833氏名黙秘
垢版 |
2017/07/10(月) 09:09:12.70ID:CGL+LhN/
そのおかげもあってかローでアガルート良く見るようになったぞ
1番は伊藤塾だけど
0834氏名黙秘
垢版 |
2017/07/10(月) 09:15:24.28ID:ammKkTii
三第予備校
伊藤塾、辰巳、アガルート
0835氏名黙秘
垢版 |
2017/07/11(火) 02:38:15.56ID:+IsheQfC
アガルート総合100の民法、伊藤塾の基礎マスターのコンパクト版みたいな感じだな。
0837氏名黙秘
垢版 |
2017/07/11(火) 11:01:00.65ID:mf+ocLpU
>>835
中村充よりも工藤の方がスタイリッシュですね
ありがとうございます
0838氏名黙秘
垢版 |
2017/07/11(火) 13:56:46.90ID:wseG9Vsl
辰巳スレも塾スレも廃れてるのに
このスレは人気だね。
アガルートの時代か
0839氏名黙秘
垢版 |
2017/07/13(木) 16:16:55.15ID:yfd3Nif+
HPの講座選びの参考にする基礎力判定問題でいきなり最判昭49.9.26みたいなのがポンと出て来るけど
これだけである程度勉強してるひとは「ああ、あの判例ね」ってなるの?
俺も事件名でならそうなるんだけど、さすがにいつの判例かだけじゃ分からんのだけど…
0840氏名黙秘
垢版 |
2017/07/13(木) 18:14:11.09ID:9AMqt1Li
>>839
アホみたいなこと聞いてんじゃねーよ
0841氏名黙秘
垢版 |
2017/07/13(木) 18:28:52.41ID:rFvFVsXj
>>839
新しい有名判例の年ならまだしも、月日まで覚えてる奴はいねーよ
0842氏名黙秘
垢版 |
2017/07/13(木) 18:55:25.17ID:j5OxSXIi
〜事件とか名前で覚えてることはあっても、さすがに年月日で覚えてる人はいない
0843氏名黙秘
垢版 |
2017/07/13(木) 18:56:18.62ID:j5OxSXIi
でも、事業譲渡って言われたら判例は1つしか思い浮かばんだろ
それ以上思いつくならかなり勉強してるんじゃないの?
0844氏名黙秘
垢版 |
2017/07/14(金) 01:38:08.78ID:wnCd7q4R
判例の知識を聞くような問題は

〜について〜と判断した判例

みたいな感じで、多少の説明がついてることが多いと思うけど、
それすらもなかったってこと?
0845氏名黙秘
垢版 |
2017/07/14(金) 01:40:48.21ID:wnCd7q4R
総合100の民事系叩いてる人が多いけど、民法と民訴は素晴らしいと思う
商法は何とも言えんけど・・・
0846氏名黙秘
垢版 |
2017/07/14(金) 07:29:43.74ID:dwjqayaP
>>844
アガルートのホームページの左カラムの総合対策ってリンクに飛んで、そこの真ん中くらいのとこの総合力確認テストの中級編を見たら分かる
0847氏名黙秘
垢版 |
2017/07/14(金) 21:01:36.92ID:sfQ6/JKL
>>839
目の前の機械使えば5秒で調べられるよねそんなの
0848氏名黙秘
垢版 |
2017/07/14(金) 22:09:12.95ID:Hcx3dtoT
こういうトンチンカンなレスをする文盲でも司法試験を受けてるのか
0849氏名黙秘
垢版 |
2017/07/14(金) 22:53:53.08ID:/0uTcW1K
1合格率
2ネームバリュー
3自宅からのアクセス
4チンコカッティング

1-4どれも「慶應>中央」 なんだけど…「自習室が固定席でない」という1点がひっかかってる。
家ではスマホで遊んで勉強できないし。
ダブル合格しても中央に行くのって… ひょっとして俺だけ?
0850氏名黙秘
垢版 |
2017/07/15(土) 02:34:53.70ID:5HkCMnM6
俺は判例まんが本だけで判例学習は終わらせるぜ
0851氏名黙秘
垢版 |
2017/07/15(土) 17:00:22.36ID:xJo9koDv
まんが本なんて、行書でも通用せんぜ?
初学者向けということは、中上級者向けをやり直さねばならないということだから、
初めから手を出さないのが吉
0852氏名黙秘
垢版 |
2017/07/15(土) 17:06:18.61ID:5HkCMnM6
まんが本はネタとしても、行政法は行政判例ノートで終わらせるぜ
0853氏名黙秘
垢版 |
2017/07/15(土) 17:11:22.94ID:LMnPehvm
ふるいやろ
0854氏名黙秘
垢版 |
2017/07/15(土) 17:36:24.62ID:ptbvbPLm
アガルートアクチュアリー試験の講座開講ってどういう方向に向かっているんだ…
0855氏名黙秘
垢版 |
2017/07/15(土) 18:49:59.86ID:S+R06QTh
撤退就職組の受け皿鴨しれない
0856氏名黙秘
垢版 |
2017/07/15(土) 19:11:08.35ID:pO1aGTGi
アクチュアリーは別格だろ
クソ文系が手出せる資格じゃねーよ
0857氏名黙秘
垢版 |
2017/07/16(日) 20:50:44.12ID:wwOVOq4g
工藤って頑ななまでに板書しないよね
初心者お断り感がすごい
0859氏名黙秘
垢版 |
2017/07/17(月) 09:37:47.85ID:RTKdM/X1
伊藤塾の黄色いバインダーは最強だ。
伊藤真、万歳!
0860氏名黙秘
垢版 |
2017/07/17(月) 13:28:55.33ID:mCq+Du3r
アクチュアリーの人達、数人知り合いがいるけど、東大京大東工大とか出た国立理系の連中ばかりで、
早慶中の私立文系の奴らとは世界が違うよ。
0861氏名黙秘
垢版 |
2017/07/19(水) 00:44:22.06ID:ky2zthXf
大した講義をしているわけでもないので
板書があったところで別にという感じかなぁ
0862氏名黙秘
垢版 |
2017/07/19(水) 03:26:43.10ID:ILbYALj9
予備論文で惨敗してきたわ、惨敗どころか1pちょいくらいしか書けんかった。
短答終了後からの論文対策じゃ論外だったわ。
んで1年後のためにゼロから論文対策を始めたいんだけど、最初は基礎問題の写経が定番なの?
0863氏名黙秘
垢版 |
2017/07/19(水) 08:18:36.47ID:9J1+X/fx
てか、いきなり問題見ても何書けば良いかわからんやろ
そういう時は写経だろ
0864氏名黙秘
垢版 |
2017/07/19(水) 09:43:44.92ID:ky2zthXf
ここのは使わない方が良いと思う
0865氏名黙秘
垢版 |
2017/07/19(水) 19:26:12.26ID:HHl9hlYy
今年の予備はここの教材だけで受けてきたわ
受かったら答案晒すわ
0867氏名黙秘
垢版 |
2017/07/23(日) 12:02:53.39ID:uwL2qySA
今年総合300ででないときついだろうな
0869氏名黙秘
垢版 |
2017/07/30(日) 01:51:40.82ID:aQnKEIbk
アガルートのマネージメントオプションて受けたことあるやついる?
予備専で周りに受験生もいないし
答案添削とかしてもらえるなら一考の価値ありだと思ってるんだが
0870氏名黙秘
垢版 |
2017/07/31(月) 00:16:54.84ID:gVsHO4Ht
Windows10をアップデートしたら、USBが使えなくなった。
これって俺だけなのかな。
サポートに連絡したけど、解決しなかった。

Windows8.1では起動するのに。
0871氏名黙秘
垢版 |
2017/07/31(月) 15:03:04.11ID:xeayz2EJ
アガルートのエース工藤と
伊藤塾のエース呉の授業は
どっちが上なんだ
0872氏名黙秘
垢版 |
2017/07/31(月) 15:29:21.44ID:eI9Mk4nJ
目糞鼻糞どんぐり
0873氏名黙秘
垢版 |
2017/07/31(月) 16:33:05.46ID:xeayz2EJ
マジか!!!
0874氏名黙秘
垢版 |
2017/07/31(月) 17:07:55.08ID:4xZ8Plpn
総合工藤「森林法共有林の判例は丸ごと覚えてもいいぐらい」
俺「うんうん、全部覚えたぞ」
重問工藤「(森林法共有林元にした問題にて)このあてはめは覚える必要ありませんね」
俺「( ゚д゚)」

ひでえや
0875氏名黙秘
垢版 |
2017/08/01(火) 01:05:01.65ID:uA6qbzDo
呉最強!!
工藤じゃ勝てねぇよ
0876氏名黙秘
垢版 |
2017/08/02(水) 00:50:55.10ID:SjdLsyBL
>>856
中村慎二弁護士はアクチュアリーで表彰されてる
0877氏名黙秘
垢版 |
2017/08/02(水) 02:43:23.61ID:bS8fIDvU
総合100の商法結構いいじゃねえか!
0879氏名黙秘
垢版 |
2017/08/02(水) 09:39:42.16ID:TRe8pbkq
>>867
基礎習ったら予備校テキストに書かれてあること以外も自分で勉強しない?
0880氏名黙秘
垢版 |
2017/08/02(水) 10:18:06.81ID:ZMp5WC+G
>>870
俺なんて10にアップデートしたらテレビ見れなくなっちゃったよ。
7に戻しても見れないまま。
テレビ見たいからその機種買ったのに。
0881氏名黙秘
垢版 |
2017/08/02(水) 20:05:30.55ID:XZueaK2f
司法試験4位はすげえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況