X



もはやロー志願者が8000人を割り込む時代 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001氏名黙秘
垢版 |
2016/04/28(木) 17:51:22.06ID:ifX5U6Ze
ロー初年度のロー志願者5万人。

今は、優秀層がごっそり抜けて、総数も8000人弱まで落ち込んだ。
もうバカがバカと競う時代。
0002氏名黙秘
垢版 |
2016/04/28(木) 17:52:22.01ID:ifX5U6Ze
0003氏名黙秘
垢版 |
2016/04/28(木) 22:55:34.42ID:ifX5U6Ze
3
0004氏名黙秘
垢版 |
2016/04/29(金) 00:22:14.51ID:8NYebLCF
age
0005氏名黙秘
垢版 |
2016/04/29(金) 11:42:41.78ID:8NYebLCF
age
0006氏名黙秘
垢版 |
2016/04/29(金) 12:37:29.57ID:Draa1V/v
米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので高学歴でなければ話になりません。LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前
L.Aニューヨークやボストンのトップクラスの大学ではスタンフォードMITプリンストン大学院に進学します。
ht tp://www.youtube.com/watch?v=hYQxB-JSqJcこれが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。スタンフォード大学院(米国)、カリフォルニア大学院バークレー校(米国)
オックスフォード大学院、カリフォルニア工科大学院(米国)ハーバード大学院(米国)、ロンドン大学院インペリアルカレッジ(英)、プリンストン大学院、イェール大学院
0007氏名黙秘
垢版 |
2016/09/13(火) 23:37:21.82ID:snL3TeXT
その内800人になって
100人になって
0009氏名黙秘
垢版 |
2016/10/27(木) 07:05:28.07ID:aP0Q1PSR
のべ8000人 既習未習でダブルカウントされ、一人2校受けたり
するから、実際の人数は8000÷4で2000人ぐらいだろうな。

この数字も水増しだよwww
0010氏名黙秘
垢版 |
2016/11/04(金) 23:44:01.37ID:8QeH8ACw
2015年
第68期検事任官者(法科大学院等別任官者数)

東京大学 11
慶應義塾大学 9
中央大学 9
京都大学 8
一橋大学 6
早稲田大学 6

http://www.moj.go.jp/content/001167529.pdf
0011氏名黙秘
垢版 |
2016/11/07(月) 00:31:49.67ID:Fbh416zy
任検任官>四大>国家U種≧その他中小事務所>>>学部卒町便軒便即便
0013氏名黙秘
垢版 |
2016/11/20(日) 15:28:55.50ID:pcN4+EuP
だから東大も受かりやすくなったよ
0014氏名黙秘
垢版 |
2016/12/20(火) 12:09:04.37ID:NBVmm5tb
学歴ないとなあ〜
客商売だしなあ〜
客から学歴聞くことあるしなあ〜
コネ・人脈ないとなあ〜
0015氏名黙秘
垢版 |
2017/02/02(木) 14:50:05.92ID:jhuJsHMg
みんな予備試にシフトしたんだよ。
0016氏名黙秘
垢版 |
2017/02/05(日) 22:19:05.85ID:kkAvkY8h
学部時代から予備試が受けられるから優秀層が殺到する
0017氏名黙秘
垢版 |
2017/02/11(土) 20:32:12.69ID:BLLL0jUN
ローはコスパも確率も悪い
0018氏名黙秘
垢版 |
2017/02/16(木) 01:05:32.12ID:5cHKDToM
自滅撤退廃校ローは自然の摂理
0019氏名黙秘
垢版 |
2017/02/16(木) 08:53:05.18ID:wN4eAW1l
各地域の法科大学院から要請書というものがしきりに届いておりまして、
それを見ますと、いろいろなことが書いてありますけれども、
予備が増えて、ロー志願者が減って、大学院が維持できないみたいな話は結構多いのです。
それは、我々としては知ったことかというつもりでありまして
0020氏名黙秘
垢版 |
2017/02/17(金) 10:29:24.39ID:YtbRGeOi
(´・ω・`)知らんがな
0021氏名黙秘
垢版 |
2017/02/22(水) 15:02:06.84ID:m6qr8kkR
age
0022氏名黙秘
垢版 |
2017/02/23(木) 21:02:57.37ID:m7DRAite
復活祭
0023氏名黙秘
垢版 |
2017/03/13(月) 20:29:57.56ID:idG6GViD
age
0024氏名黙秘
垢版 |
2017/04/17(月) 00:46:04.99ID:KjZ61fWr
ローは少数精鋭
ローの志願者も少数精鋭
少人数教育こそ高度専門職教育の醍醐味
プロセス教育のなんたるかを理解しないから数にばかり目が行くのだ
大事なのは学生と教育の質だ
0025氏名黙秘
垢版 |
2017/06/21(水) 18:26:31.50ID:N5pAnu/v
Ω\ζ°)チーン
0026氏名黙秘
垢版 |
2017/06/22(木) 14:32:08.94ID:s+mCqXIf
>>24
>大事なのは学生と教育の質だ

全くその通り!
で、質はいいの?
0027氏名黙秘
垢版 |
2017/07/25(火) 09:17:48.24ID:UuaYeBWQ
学費が高いから質が下がる
0028氏名黙秘
垢版 |
2017/08/02(水) 14:34:23.18ID:Ol/fDn9o
受かっても職がないから質が下がる
0029氏名黙秘
垢版 |
2017/08/02(水) 22:18:20.04ID:rvaq5vpv
教育の質が低くても、学費は高い
0030氏名黙秘
垢版 |
2017/09/13(水) 23:54:52.65ID:zGTq+NmG
あげ
0031氏名黙秘
垢版 |
2017/11/09(木) 18:32:47.05ID:aB2Jqv0+
age
0032氏名黙秘
垢版 |
2018/01/29(月) 21:08:41.12ID:0prSbThI
0033氏名黙秘
垢版 |
2018/01/31(水) 07:39:15.52ID:+iMCt4fP
法科大学院制度は大失敗に終わった、もうお片付けの時期
大増員で弁護士業界は阿鼻叫喚、
経費負担でスタートしたら事務所移っても経費負担
弁護士登録後5年までに上がってなければ一生低所得が確定する
それでも負債背負ってないならまだマシ
0034氏名黙秘
垢版 |
2018/03/11(日) 11:05:45.48ID:4JusFPc2
とても簡単なPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

659WR
0035氏名黙秘
垢版 |
2018/04/20(金) 16:18:38.07ID:CU9UmOap
age
0036氏名黙秘
垢版 |
2018/05/05(土) 01:37:23.29ID:bk2Q9woY
そもそも韓国では、大学卒業後に法学専門大学院(ロースクール)へ通うことで
弁護士への一歩を踏み出す。もちろん、志願者が誰でもロースクールへ入れるわけ
ではなく、大学在学中の成績をもって、法学適正試験(LEET試験)や、公式英語能
力試験、面接などあらゆる条件をクリアしなければならない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況