X



北海学園大学法科大学院Part10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001氏名黙秘
垢版 |
2014/06/17(火) 21:34:55.74ID:???
志望者・学内生・卒業生問わず、情報交換をしましょう。

公式サイト http://www.hokkai-ls.jp/

1スレ http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1185461490/
2スレ http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1252805877/ 
3スレ http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1292228057/
4スレ http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1303654845/
5スレ http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1316800351/
6スレ http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1333715615/
7スレ http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1347784377/
8スレ http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1367155879/
9スレ http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1388300303/
0601氏名黙秘
垢版 |
2015/09/17(木) 13:21:55.42ID:jvFqodiX
廃校に一番近いロー
0602あきらめろ
垢版 |
2015/09/17(木) 22:51:28.47ID:zwbCIQJs
琉球新報
「法科大学院、最低評価は4校 文科省が5段階分類公表」
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-249054-storytopic-7.html


最低評価は北海学園大、駒沢大、近畿大、西南学院大で、
他校との連合など抜本的な見直しがなければ、補助金が全額カットとなる。
0603氏名黙秘
垢版 |
2015/09/18(金) 00:35:16.62ID:S19qZDpK
>>602
北海学園がどこと連合組むんだよ。。。
0605氏名黙秘
垢版 |
2015/09/18(金) 09:29:29.74ID:ArZzwWRV
日経にでも出てたよ。補助金率0%の4大学院。
北海学園も入ってた。
0606氏名黙秘
垢版 |
2015/09/18(金) 10:34:05.98ID:IrUcb0KB
北大に吸収してもらえば大勝利
0607氏名黙秘
垢版 |
2015/09/18(金) 10:36:58.84ID:IrUcb0KB
未だにホームページに今年の司法試験の結果を載せてないんだな。
0608氏名黙秘
垢版 |
2015/09/18(金) 10:58:47.99ID:8Yu6d3jP
島根大と静岡大、連合法科大学院設置を見送り 志望者減で
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASDG10H1P_Q5A910C1000000/

 島根大と静岡大が協議している広域連合法科大学院の設置について、
法曹志望者が減っていることなどを理由に、両大学が見送ることが10日までに分かった。

 朝田良作・島根大大学院法務研究科長は「構想はまだ捨てていない。山陰で法曹を養成する教育の形を模索している」と話し、
今後も他大学との連携を進め、インターネットを用いた遠隔授業などの導入を検討するとしている。

 中村和夫・静岡大大学院法務研究科長は「予算が削減されているため、
地方の法科大学院が次々に募集を停止している。縮小する地方の法曹養成機能を残していかなければいけない」と話した。

 島根大は2015年度の入学者募集の停止を決定した13年から、15年度の広域連合法科大学院設置を目指し、静岡大と協議。
しかし14年には連携の仕組み作りに難航しているとして、16年度に延期すると発表した。

 両大学は新潟、信州、香川・愛媛連合、熊本、鹿児島、琉球の6法科にも拡大を検討していた。

 静岡大は16年度から入学者募集を停止する。
0609氏名黙秘
垢版 |
2015/09/18(金) 23:27:38.28ID:yD3eCkzy
日本では、三振法務博士が五振法務になって、
それでも法曹の夢を捨てきれずに再ローをして、
十振法務博士なり、夢から覚め時には36才を超えていて、
就くことのできる職業はレジ打ちバイト程度しかない状況。

中下位ローなんて、絶対行くんじゃないぞ。
どうしても法曹になりたいのなら、平均合格率50%以上のローに行け。

北海学園など論外だぞ。
0610氏名黙秘
垢版 |
2015/09/19(土) 14:13:46.17ID:W2Pzj+cS
>>606
勢いのある北大ローと組むのはムリだろねー

>>609
大正解。
論外だからこそ学園大法学部教員も勧めなくなったおw
0611氏名黙秘
垢版 |
2015/09/19(土) 19:37:52.79ID:F1hYYq/3
北大ロー北海学園キャンパスだな
0612氏名黙秘
垢版 |
2015/09/20(日) 00:05:19.73ID:V/YJ0vz8
>>611
車で15分、チャリでも30分ちょっとの場所に別キャンパス作る利点がどこに…
0613氏名黙秘
垢版 |
2015/09/20(日) 00:13:26.56ID:q43tVCNg
そろそろ募集停止?
0614氏名黙秘
垢版 |
2015/09/20(日) 00:13:49.26ID:bn5nnZZN
学生も全国一の馬鹿しかいないのに北大にメリットひとつもねえ…
0615氏名黙秘
垢版 |
2015/09/20(日) 02:35:55.55ID:ZysCQ/7H
>>614
定年を迎えた教授の再就職先確保というメリットがあるだろ
確かに学生には全くメリットないけど
0616氏名黙秘
垢版 |
2015/09/23(水) 17:40:49.82ID:ZSPHg0MB
北海学園近畿西南学院で連合組んで地方私立連合とか名乗ればいいよ
0617氏名黙秘
垢版 |
2015/09/23(水) 22:08:07.86ID:P70wV2bF
近畿西南とか恐れ多いだろー
0618氏名黙秘
垢版 |
2015/09/24(木) 00:07:44.54ID:oqsoE0iA
全部廃校間近の馬鹿大学
近大は金があるから潰れないかもしれんが
0619氏名黙秘
垢版 |
2015/09/24(木) 18:58:29.83ID:C73MdXpQ
ロー修了者が飲食業を兼業している
ソースは「募集を停止する法科大学院続々 司法制度改革は失敗した」
サンデー毎日 91巻43号, 151-153頁, 2012-10-07

ここのロー出た人も飲食業とかやってそうw

他にローバッシング記事
伊藤歩『会計士/税理士 監査法人、顧問先企業の経営悪化で廃業相次ぐ (特集 食えなくなった弁護士 会計士 税理士 「士業」崩壊)』
週刊東洋経済6481号, 105-107頁, 2013-08-31

山口進『ロースクールが失敗したこれだけの理由 (特集 独法化、大学院重点化、産学連携、学力低下…… 大学改革の混迷)』
中央公論 127巻3号, 52-59頁, 2012-02

小林哲夫『法科大学院の失敗、医学部新設競争の裏側 「資格」で学生を釣る大学の苦悩と現実 (特集 大学の耐えられない軽さ)』
中央公論 126巻2号, 52-59頁, 2011-02

こんだけ叩かれまくったらローも終わりwwww
0620氏名黙秘
垢版 |
2015/09/25(金) 03:14:12.16ID:zjAc/pl5
北大も苦戦してるようだから仕方ない
0621氏名黙秘
垢版 |
2015/09/26(土) 11:21:46.97ID:Zy+e5LWh
でも北大の合格率は相当上位だけどね
ここのローとは違う
0622氏名黙秘
垢版 |
2015/09/26(土) 16:37:02.70ID:hrYz1iPA
【平成28年度「法科大学院公的支援見直し加算プログラム」の基礎額算定率設定にあたっての類型】

〔第1類型〕
東北、千葉、東京、一橋、横浜国立、名古屋、京都、大阪、神戸、九州
慶應義塾、中央、早稲田

〔第2類型A〕
北海道★、筑波
学習院、愛知、同志社、甲南

〔第2類型B〕
岡山、広島、琉球
上智、専修、創価、日本、法政、立命館、関西

〔第2類型C〕
金沢
青山学院、成蹊、明治、立教、桐蔭横浜、南山、名城、関西学院、福岡

〔第3類型〕
北海学園★、駒澤、近畿、西南学院

http://news.livedoor.com/article/image_detail/10608247/?img_id=9095638

日本屈指の底辺ロー(笑)が北大を語るなよ
0623氏名黙秘
垢版 |
2015/09/27(日) 00:46:47.05ID:WwoQofAf
産経
学者らの任命、焦点 法務省がワーキングチーム
http://www.sankei.com/affairs/news/150926/afr1509260009-n1.html


「法科大学院は司法試験予備校ではなく教育機関」との前提もあり、
司法試験から学者を完全に排除するのも問題だとの指摘もある。」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
学者教員の利権維持のための誤魔化しの論理だな。

教育機関であることから、なぜ
「司法試験から学者を完全に排除するのも問題」
という結論が引き出されるのか理解に苦しむ。

志保試験が公正な試験でことを確保することの必要性は、
ローが教育機関であるか予備校であるかとはまったく関係ない。
0624氏名黙秘
垢版 |
2015/10/30(金) 18:32:19.81ID:siu91Q9E
憲法の木下先生
母校の北大ローに引き抜かれるってホント?

代わりに北大来年退職の憲法の岡田先生来るとか
学園ローが何時潰れてもいーよーにじーさん先生を配置するんだって 草
0625氏名黙秘
垢版 |
2015/10/30(金) 22:55:19.33ID:QWfdSEMP
廃校に向かって走るあの列車に乗っていこう
0626氏名黙秘
垢版 |
2015/10/31(土) 09:18:12.67ID:QGJ71Su2
合格者はうまくやってんの?
0627氏名黙秘
垢版 |
2015/11/02(月) 19:16:47.38ID:OnD7Z3tz
A日程未修2人しか受けなくて1人合格ってすげえな
既習者はどこへ行ったんだ
0628氏名黙秘
垢版 |
2015/11/07(土) 15:34:58.08ID:Nqerml4T
既修者はB日程を受けました
っていっても2人受験で全員合格だけどw
来年度で廃校発表だと思うんだが入学者いるんだろうか?
0629氏名黙秘
垢版 |
2015/11/11(水) 19:44:35.11ID:j2DnqN5K
>>626
11/20法学部×法科大学院カフェ
もっと知りたい学園ロースクール第2弾!!
『もし学園ロースクールがなかったら僕らは弁護士にならなかった…かも知れないカフェ』
https://www.facebook.com/HokkaiLawSchool/?fref=nf

学園ローが必死すぎてわろちw
もう終わりかもね
0630氏名黙秘
垢版 |
2015/11/12(木) 21:14:03.44ID:A0bFIKU9
法科大学院制度につける薬はない
http://blogos.com/article/101997/

北海学園大学法科大学院は文科省から既に廃校指定校扱いになっているんだってw
0631氏名黙秘
垢版 |
2015/12/10(木) 15:57:24.72ID:iTFTdxU3
 
だから、早くから既修者メインにして、奨学金も出して優秀な既修者を集めろと言ったのによ

ここの教員は馬鹿すぎたな

 
0632氏名黙秘
垢版 |
2015/12/26(土) 08:36:17.06ID:tLkGF18S
法科大学院補助金、16年度分配 北大は増、北海学園ゼロ
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/life-topic/life-topic/1-0217061.html

 文部科学省は25日、2016年度の法科大学院43校への補助金配分率を公表した。
先進的な取り組みを行う大学に補助金を加算する仕組みの審査の結果、道内2校のうち、
北大は取り組みの一つが「卓越して優れている」と評価され、補助金を5%増額される。
一方、北海学園大は加算に向けた取り組みを提案できず、補助金ゼロが決まった。

 文科省は法科大学院の統合や再編を促すため、本年度から司法試験の合格率や入学定員の充足率などを基に、
補助金の基礎額を5段階に分けた。最高評価の場合、教員給与相当の90%が基礎額と算定される。
北大は2番目に高い評価で、基礎額の算定率は80%とされていた。

 加算に向けた審査では、知的財産法のセミナーを開いて最先端の研究内容を社会に還元する点が高く評価され、
調整後加算率25%を加え最終的な配分率は105%に決まった。

 一方、4年連続で司法試験の合格率が平均を下回るなど、5段階の分類で最も低い北海学園大の基礎額算定率は0%。
加算に向けた取り組みも申請できなかった。木村和範学長は「検討を尽くしたが、具体策を出すには至らなかった。
運営費全体に占める補助金の割合は低く、直ちに存続が揺らぐ状況にはない」と話し、来年度募集は続ける考えを示した。
ただ、17年度以降については「あらゆる可能性を排除せず検討する」と含みを残した。

 16年度の配分率が最も高いのは早稲田大の145%。補助金がゼロになるのは北海学園大のほか、駒沢大、近畿大、西南学院大。
0633氏名黙秘
垢版 |
2016/03/08(火) 22:04:19.76ID:7WTHqd4I
結局A1人B2人C1人で4人合格か
一応既習と未習で二名ずつにきれいに分れたみたいではあるが
何人入学してくれるのかな
それとも入学者ゼロで廃校かな
0634氏名黙秘
垢版 |
2016/03/15(火) 12:22:31.50ID:hdI3SYkz
名城大、法科大学院の学生募集停止へ 定員割れ続き
http://www.asahi.com/articles/ASJ3G33ZQJ3GOIPE005.html

 名城大学(名古屋市)が法務研究科(法科大学院)の学生募集を2017年度から停止することがわかった。
大学がホームページで公表した。大学によると、10年度から入学者の定員割れが続き、
15年度は定員25人に対し、入学者は6人だった。
在学生と16年度に入学する学生、修了生への支援は維持していくという。

 法科大学院の募集停止は全国で相次ぎ、愛知学院大と中京大も16年度から募集を停止した。
0635氏名黙秘
垢版 |
2016/03/16(水) 23:43:55.06ID:x3KHmPTG
いつまでも潔くない大学だな
潰れたとこよりも遥かにレベルが低いんだからさっさと廃校しろや
0636氏名黙秘
垢版 |
2016/03/31(木) 04:00:54.91ID:7C/COr5H
結局何人入学したの?
まさかゼロ?
0637氏名黙秘
垢版 |
2016/03/31(木) 22:36:18.25ID:XY1C8ZVT
募集を停止した後の教員の処遇の目処が立たないのだろう。
ローに実務家教員が多数いるから、理事会がビビっているのかも知れない。。。

それでも、入学者ゼロなら、いくらなんでも募集停止だろう。
0638氏名黙秘
垢版 |
2016/04/01(金) 03:07:16.93ID:odjf87ZK
募集停止はまだなの?
0640氏名黙秘
垢版 |
2016/04/02(土) 12:38:57.97ID:yFm0MTYK
早く募集停止にしろよなぁ。
ローの赤字の垂れ流しで、ローの教員以外は、みんな困っているんだよなぁ。
0641氏名黙秘
垢版 |
2016/04/02(土) 17:07:18.38ID:K4tKfQSz
全入状態のろーすくーるとか存在価値あるのかね
0642氏名黙秘
垢版 |
2016/04/02(土) 18:26:58.80ID:OYYK9/Mp
そろそろ募集停止
0643氏名黙秘
垢版 |
2016/04/02(土) 19:24:58.47ID:2LWv0Rnb
北大ローが完全な全入状態だからここに行く理由がない。
どんな底辺低学歴低学力でも受け入れてくれる北大ローが
札幌にある限りここは不要。
0644氏名黙秘
垢版 |
2016/04/03(日) 09:50:05.69ID:vamUsRg4
抵抗の勢力は、ロー教員たちだ。
0645氏名黙秘
垢版 |
2016/04/04(月) 22:01:46.56ID:/MPDcVBU
無断抵抗はやめなさい
速やかに投降しなさい
0646氏名黙秘
垢版 |
2016/04/05(火) 22:21:29.75ID:X9HIDa8H
抵抗勢力は、ロー教員たちだ

無駄な抵抗はやめなさい
速やかに投降しなさい
0647氏名黙秘
垢版 |
2016/04/07(木) 02:52:16.16ID:JA+mF2mq
もう合宿終わった?
0648氏名黙秘
垢版 |
2016/04/07(木) 02:56:36.91ID:/6rml8Zo
募集停止?
0649氏名黙秘
垢版 |
2016/04/08(金) 14:39:10.32ID:McWRwDJb
入学者がいたらしい
0650氏名黙秘
垢版 |
2016/04/08(金) 16:10:45.76ID:0fJCrPJ9
>>649
へえ
何にせよ一発合格して最後の生徒として頑張ってほしいもんだ
0652傍観者
垢版 |
2016/04/10(日) 00:47:34.64ID:i8aCAoT5
1人はすべてのために、すべては1人のために
0653氏名黙秘
垢版 |
2016/04/10(日) 01:39:31.39ID:3OAS8alp
一人じゃ授業休めないね
0654氏名黙秘
垢版 |
2016/04/10(日) 03:00:15.51ID:Wxm71CTe
唯一の入学者の年齢は、どうなんだろう。
60歳以上だと、カルチャーセンターだな。
25歳以下だと、司法試験に合格する意欲はないだろうし、
そもそも司法試験を受けるかさえもわからないだろう。
0655氏名黙秘
垢版 |
2016/04/10(日) 03:53:06.35ID:YOcsPpSE
>>653
えっ一人なの!?
いやいやさすがにヤバすぎるだろ…個別指導塾かよ…
0656氏名黙秘
垢版 |
2016/04/10(日) 23:40:48.37ID:g2waW6lx
巨大貼紙ってネタだよね?ww
タバコヤローwww
0657氏名黙秘
垢版 |
2016/04/10(日) 23:48:58.92ID:3yV7sjiC
廊下でうるさい奴って誰だろ
0658氏名黙秘
垢版 |
2016/04/11(月) 11:17:36.61ID:pJ/x3HZw
地方創生や北方の防衛のためにも北海は残すべき
0660氏名黙秘
垢版 |
2016/04/11(月) 23:00:48.39ID:TY0W9Sb4
5年間休校とは…
0661氏名黙秘
垢版 |
2016/04/11(月) 23:17:30.58ID:kS7gt+tZ
これから5年間、仮に入学者ゼロであっても、廃校はありえない。
0662氏名黙秘
垢版 |
2016/04/14(木) 19:09:14.42ID:A/OF4aTw
今学部三年生の者です
このロースクールはかわいい女の子はいますか?
0663氏名黙秘
垢版 |
2016/04/14(木) 22:31:24.57ID:+DdOqTgh
朝日新聞
新潟大、財政難で教員人事凍結 原則2年間、補充もなし
http://www.asahi.com/articles/ASJ235JH5J23UOHB014.html

「5人分の空きポストができれば1人補充するなど、一部例外措置は設ける。」

ロースクールなんて大赤字部門を何時までも抱えていたからだ。
他の大学も、新潟大を他山の石とすべし。
0664氏名黙秘
垢版 |
2016/04/26(火) 18:08:39.51ID:lIXHQ/XK
留年生と研究員の聴講出席者がいるから、家庭教師状態はないみたい。
0665氏名黙秘
垢版 |
2016/04/27(水) 17:01:07.34ID:rJ3IJcQB
暇な教員の仕事を無理やり作ってる感じだな
0666氏名黙秘
垢版 |
2016/05/12(木) 06:18:52.99ID:4J3STiV9
http://digital.asahi.com/articles/ASJ5C5GB5J5CUTIL02K.html?rm=344

受験者数は7528人(前年比1823人減)で、うち合格者数は4042人(同970人減)。
競争倍率は約1・86倍で、前年(約1・87倍)からほぼ横ばいだった。
文科省によると、大学院側は学生を確保したい一方、学生の質を保つために合格者を絞ったところも少なくないとみられるという。
倍率の最高は創価大の約2・91倍、最低は明治大の約1・06倍。

 入学者数は1857人(同344人減)。入学定員(2724人)に対する割合「定員充足率」は約68%だった。
100%を超えたのは一橋大(104%)と甲南大(125%)で、最低は北海学園大の6%。
0667氏名黙秘
垢版 |
2016/05/18(水) 00:46:26.63ID:NookzTQf
6%はさすがにワロタ
全入とかいうレベルじゃねーぞ!w
0668氏名黙秘
垢版 |
2016/05/22(日) 18:17:38.91ID:10AACYds
大西みてーなやろーがロー教員の時点で終わってるわここ
0669氏名黙秘
垢版 |
2016/05/24(火) 21:06:51.53ID:O4gnuZcV
18人の定員で入学者1名か
0670氏名黙秘
垢版 |
2016/05/26(木) 08:18:30.55ID:GwdgwJRN
北海学園大、法科院募集停止 18年度から 道内は北大のみに
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/society/society/1-0274434.html

 北海学園大(札幌市豊平区、木村和範学長)が、同大法科大学院の入学生募集を2018年度から停止することが25日、分かった。
入学者数の減少で定員割れが続いており、募集の継続は難しいと判断した。
17年度は予定通り募集し、運営は当面続ける。
現在の在籍生10人と17年度の新入生が全て修了してから廃止する。
これにより、道内で募集を続ける法科大学院は北大のみになる。(30面=入学減止まらず)

 北海学園大を運営する学校法人北海学園が24日の理事会で決めた。18年度からの停止としたのは、
17年度の受験を考えている学生らに配慮したためという。

 同大法科大学院は05年4月に開設。全国でも数少ない夜間に講義を行う社会人向けコースを設けるなどして、開設当初は定員30人を満たしていた。

 だが修了者の司法試験の合格率は09年の29・2%をピークに下がり、15年は2・3%に落ち込んだ。
これに伴い入学者数も減少、定員を11年度に25人、15年度に18人まで削減したが、
08年度以降は定員割れが続いた。成績優秀者の授業料減免制度の導入などによる歯止め策も効かず、
16年度の入学者は1人。合格率などに応じて配分額が決まる文部科学省の補助金は16年度にゼロとなった。
0671氏名黙秘
垢版 |
2016/05/26(木) 12:48:35.39ID:R+r426fF
誰も入学しないのに募集するだけ金の無駄
今年入った奴にも金払って出ていってもらえよ
0672氏名黙秘
垢版 |
2016/05/26(木) 16:35:34.91ID:eX+zUJj9
ついに募集停止か
しかし合格率2.5%ってやばいなw
旧司並やん
0673えむお ◆n.CILdagkE
垢版 |
2016/05/26(木) 17:53:28.93ID:SBj0cceC
マジで募集停止?
悲しい
0674えむお ◆n.CILdagkE
垢版 |
2016/05/26(木) 17:56:09.05ID:SBj0cceC
俺は花の都大東京で活躍するしかないという神の啓示か
0675氏名黙秘
垢版 |
2016/05/26(木) 18:36:48.20ID:Pz2d7VyR
北大ローが完全に全入状態だからな。しゃーない。
どんなFラン卒でも学園卒でも北大ローには余裕綽々で入れる。
そのくらいザル。なので学園ローの存在意義がない。1ミリも。
0676氏名黙秘
垢版 |
2016/05/26(木) 19:13:08.72ID:fUP6Biw0
こんな日本一の馬鹿ロー行っても
試験に受からないから意味がない合格率ワーストの馬鹿ロー
0677氏名黙秘
垢版 |
2016/05/26(木) 19:35:40.42ID:zjjufxlA
働きながら行けるのはよかったんだけどね。
0678氏名黙秘
垢版 |
2016/05/27(金) 16:35:19.14ID:BpDZR3ul
>>670
ようやく募集停止か
5〜6年遅い気がするが
0679氏名黙秘
垢版 |
2016/05/27(金) 18:08:56.20ID:/1+8OTya
この勢いで北海学園も廃校
0681氏名黙秘
垢版 |
2016/05/29(日) 16:18:49.85ID:l3ByybXI
募集停止かよwwwww
あ北海ローじゃしゃーなしやね
履歴書汚れただけwwwww
0683氏名黙秘
垢版 |
2016/05/30(月) 07:12:25.06ID:09brg9qW
合格率2%ってシャレにならんだろ…
このロー入ったら旧司の難易度を疑似体験できるのか
0684氏名黙秘
垢版 |
2016/05/30(月) 09:46:16.30ID:hFq/b7dZ
来年度に入れば北海最後のロー生として歴史に名をのこせるな。
0685氏名黙秘
垢版 |
2016/05/30(月) 23:31:56.66ID:uNoHLRaw
地方は旧帝だけでいいんだよ。
0686氏名黙秘
垢版 |
2016/06/01(水) 00:23:26.48ID:ozXfukV+
学園、お前もか…
あんな立派な校舎建てといて…
0687氏名黙秘
垢版 |
2016/06/02(木) 12:49:28.09ID:8UrKtU0L
構造からして、簡単に商科大学の設備に転用できるだろ。
0688氏名黙秘
垢版 |
2016/06/02(木) 13:21:37.48ID:b1p1ZnYV
これから北海が崩壊学園になるフラグ
0689氏名黙秘
垢版 |
2016/06/02(木) 18:21:56.10ID:giw8zRBa
このバカ大学
なんでローをさっさと潰さなかったんだろ
学生だけじゃなく学校も頭悪すぎる
0690氏名黙秘
垢版 |
2016/06/02(木) 22:44:32.26ID:ixzkMAhV
潰れたと聞いてスレ見てみたが、こんなとこに通ってる受験生ほんとかわいそうだな。同情するわ。
合格者数見たら去年44人も受けて1人しか受かってねえじゃんw

いくら下位ローとはいえこんな異常な低合格率叩き出すあたり法学教育が機能してないよ。
これ以上30歳法務博士のフリーター出さないためにも潰れてよかったよほんと。
0691氏名黙秘
垢版 |
2016/06/03(金) 19:45:10.13ID:FAHttEOR
ここで博士とって試験頑張ってる奴もいるんだぞ
ふざけるな。
0692氏名黙秘
垢版 |
2016/06/03(金) 22:10:45.49ID:iClN1FRe
頑張る方向がそもそも間違っているかと
0693氏名黙秘
垢版 |
2016/06/05(日) 00:07:09.16ID:h7DsrZSc
みのや雅彦 THE BEST 2 〜明日をまだ信じてる〜
http://www.billboard-japan.com/goods/detail/522107
シンガー・ソングライター、みのや雅彦のデビュー35周年記念ベスト・アルバム。
2006年にリリースした「GOAL」から2015年にリリースされた『stardust』まで
10年間のベストソングを収録。

01.百の言葉 千の想い
02.ドラマ「最高の一日」
03.いとしい名前
04.冬花火
05.stardust
06.胸いっぱいの人生
07.母子歌
08.空
09.東京
10.25時の声
11.雪の花
12.凛
13.俺たちの青春
14.本当の歌
15.讃歌
16.明日をまだ信じてる
0694氏名黙秘
垢版 |
2016/06/08(水) 21:52:40.09ID:7Vbb0knS
入学するか悩んでるうちに、募集停止になっちまった。
良かったのか悪かったのか。
0695氏名黙秘
垢版 |
2016/06/08(水) 22:09:28.58ID:QjJ+d/nV
>>694
今年まで募集するみたいだぞ
司法試験合格率2%、三振者・行方不明者多数、去年の合格者はたったの1名の超名門の我が校へようこそ!w
0696氏名黙秘
垢版 |
2016/06/11(土) 16:08:38.11ID:um/eJuuh
今年の短答どうだったん?
0697氏名黙秘
垢版 |
2016/06/12(日) 13:44:04.58ID:bQ4l78lk
シューカツ最前線:文系院卒2人に聞く「院は8〜9割ネガティブに見られ、4割が内定ゼロ」
http://www.mynewsjapan.com/reports/1602

文系で大学院に進んでしまうと就職では全般的に不利になる――というのが定説だが、実際にはどうなのか。
企業に30歳前後まで勤務してから院に戻った男性と、学部からストレートで院に進学した女性に、就職活動の実態と本音を聞いた。
ともに苦しいシューカツの末に今月、大企業に入社しているが、周囲の院生は二極化し、進路未定者が続出。
同期入学の4割ほどは定職に就く見通しが立っていないという。
【Digest】
A君■グリー、大手ITに内定
 ◇「箔付け」で院へ行ったものの…
 ◇応募先は一軍ばかり
 ◇「仕事がキツかったんじゃない?」
 ◇紹介は前職関係に偏る
 ◇離職期間あるだけで「今回はご縁がなかった」
 ◇院のキツさは前職時代の20%
 ◇半日で5人が面接してくれるアマゾン
 ◇有名教授、有名大学から選ぶべき
Bさん■コンサル、リサーチ会社、大手通信に内定
 ◇大手製薬の内定を蹴って院へ
 ◇メーカーは文系院卒というだけで×
 ◇「一週間で決めて下さい」
 ◇メディアかシンクタンクなら文系院もアリ
 ◇4割が進路決まらず
 ◇「逆求人」で面接の練習
0698氏名黙秘
垢版 |
2016/06/12(日) 19:06:40.58ID:baMrKIJB
短答合格は多いのに、今年は5人くらい受かるかね。
0699氏名黙秘
垢版 |
2016/06/15(水) 02:13:58.39ID:TbmpidEl
北の大地には北大だけが残ったか
0701氏名黙秘
垢版 |
2016/06/16(木) 04:32:52.43ID:914TdOS1
俺卒業生だけど悪いこと言わないからこんなとこより北大ロー行け
つーか今の入試倍率で北大既習すら落ちるレベルだったら3年で司法試験合格なんて99%無理だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況