X



司法試験予備試験の教材
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001氏名黙秘
垢版 |
2014/05/09(金) 01:16:58.47ID:7KoK501C
司法試験予備試験合格に有用な教材を皆さん語りましょう。
0325氏名黙秘
垢版 |
2014/06/04(水) 17:47:08.29ID:???
えんしゅう本や刑事事実認定など辰巳本も紹介されてるね。
もうやけくそ?w
0326氏名黙秘
垢版 |
2014/06/04(水) 18:36:44.43ID:???
でもさすがに条文判例本には一言も触れず
大人の事情を垣間見た
0328氏名黙秘
垢版 |
2014/06/04(水) 21:46:54.08ID:???
大きなコンメンタールは司法試験の勉強にも有用ですか?
0329氏名黙秘
垢版 |
2014/06/04(水) 21:51:36.28ID:???
柴田の旧司解説本(1000円のやつ)って今でも普通に買えるの??
0330氏名黙秘
垢版 |
2014/06/04(水) 21:57:13.57ID:???
>>326
条文判例本は使えないからでしょ。
それにLECの干拓も紹介してないし。
0332氏名黙秘
垢版 |
2014/06/05(木) 00:06:59.72ID:???
条文判例本も完択は必須ではないと考えているんだろう。
まあ、確かに今の予備試験や司法試験の短答の合格レベルなら、必須とまでは言えないな。
0333氏名黙秘
垢版 |
2014/06/05(木) 00:32:02.84ID:???
実際、条文判例本ってサクハシや民訴講義案などの劣化コピペ本だからな。
ネタ本読んだほうがいいわ。
0334氏名黙秘
垢版 |
2014/06/05(木) 05:53:01.70ID:???
短答は判例六法だけで十分だった。
過去問集以外には特に予備校本の必要性は感じなかった。
そもそも予備校本まで手を広げる時間がなかった。
0335氏名黙秘
垢版 |
2014/06/05(木) 09:20:58.44ID:???
やっぱり過去問を軸に判六がいいよな
0336氏名黙秘
垢版 |
2014/06/05(木) 09:42:28.92ID:???
ただ条文判例本は過去問の出題年度が載ってるのが便利なんだよな。
あともっと論文とリンクすればいいのだが。
0337氏名黙秘
垢版 |
2014/06/05(木) 10:28:25.81ID:???
>>336
> あともっと論文とリンクすればいいのだが。
Wセミの逐条テキスト(旧短答六法)がイイ。
特に民法はオススメ。
「ワセミ」と書くとなぜかワタミ会長の容姿を想起してしまうorz
0338氏名黙秘
垢版 |
2014/06/06(金) 07:04:14.18ID:???
調査官解説を元につくられた逐条テキスト等はありますか?
0339氏名黙秘
垢版 |
2014/06/06(金) 10:08:23.19ID:???
そんな余計なゴミいらんやろ。
0341氏名黙秘
垢版 |
2014/06/06(金) 11:29:07.74ID:???
>>340
おおお

古いのは要らん。
平成20年くらいから買おうかな。

それとも、超重要判例が掲載されている年のものだけ
(それも比較的新しいもの)を買おうかな。
あまり古いものは内容も充実してないんだよなあ。

そろえなきゃ気持ち悪いという性格でもないし
試験に役立てばいいから。
0342氏名黙秘
垢版 |
2014/06/06(金) 13:33:37.54ID:???
試験に受かるだけなら判例は百選程度で十分で調査官解説なんて必要ないよ
膨大な範囲を効率よく勉強せず、そんなのに時間浪費したら逆に有害
本試験ならともかく予備で最新判例の知識勝負にはなってない
0343氏名黙秘
垢版 |
2014/06/06(金) 19:01:05.42ID:???
>>342
ローの有害な授業と同じことをわざわざしに行くようなもんだな
0344氏名黙秘
垢版 |
2014/06/07(土) 00:07:50.49ID:???
ローはむしろ学説重視なのでは?
0345氏名黙秘
垢版 |
2014/06/07(土) 01:10:52.27ID:???
学説どうこうとこだわるのは、法科大学院とかいう素人向けの塾ではなくて、本当の大学院がやるべきことだろ?
0346氏名黙秘
垢版 |
2014/06/07(土) 01:40:10.37ID:???
ローではまずケースブックなどを授業用のテキストとして買わせる。
この類の判例集は、かなり長く引用された事案と判決文が載っている。
解説はほとんど何も書いてなく、かわりに設問が付いていたりする。
1クラスに30人の院生がいたとすると
1人に1件の判例の発表が割当てられる。
2単位で90分の授業が半期15回くらいあり、
1コマで2人ずつくらい順番に報告をさせられる。
科目によって1人2判例だったり1回4人だったり件数はシラバスごとに異なる。
1人あたりの時間は20〜30分で、
判例の事案の概要と判決要旨について説明したあと
なぜ裁判所がそのような判決に至ったのか理由の考察を述べたり
ケースブックの設問の答えをレジェメに書いてクラスに配布したりする。
プレゼンが終わると他の学生からの質疑応答や
教授からのイチャモン、難癖やパワハラタイムが10分ほどある。
新訴訟物理論や争点効、反射効に言及しないと重点講義を投げつけられる。
基本書、百選は当然のこと、調査官解説も読み込んでないと
教授の追及を乗り越えることは難しい。
ケースブックがテキストであっても、単位を取得するために
テキスト以外の過重に余計な文献を参照することを強いられる。
事例研究や事例演習教材をテキストに用いる授業の場合は、
教材の事案に対して答案のようなレポートを毎週書かせる方式もある。
これがローの○○法演習の授業の一例。
0348氏名黙秘
垢版 |
2014/06/07(土) 09:26:53.54ID:???
判例は神。
学説はゴミ。
0349氏名黙秘
垢版 |
2014/06/07(土) 10:18:27.97ID:???
多くの判例を矛盾なく説明できている学説等は有益だと思いますが。
0350氏名黙秘
垢版 |
2014/06/07(土) 10:45:11.85ID:???
>>349
その学説が司法試験に何の役に立つのでしょうか?
0351氏名黙秘
垢版 |
2014/06/07(土) 10:47:10.54ID:???
判例を正確に読むとはどういうことかがわからないとダメだよ。
予備校本はもとより学者であっても恣意的な引用や理解のオンパレードだからな。
泉佐野や薬事法の規範を正確に理解出てるかが問題だ。
作法を読めばOKというものでもない。
徹底的に判例を読み込むことが必要。
百選で間に合うものもあるが、間に合わないものもある。
そこが注意点だな。
学説的な解説は余裕があれば読めばいいという程度のもの。
判例をしっかり読んで規範を理解することがはるかに重要。
0352氏名黙秘
垢版 |
2014/06/07(土) 11:14:22.32ID:???
5つ星のうち 5.0 論文・短答試験対策書として有用 2014/6/6
By 予備試験合格者
以下、要件事実マニュアル1・2を合わせた司法試験・予備試験受験生向けの
書評です。

【総評】
・論文・短答含めて民法の基本書として使える。
・記載されている要件事実を「マニュアル」的に暗記するための本ではない。

【特徴】
・試験に必要な知識がコンパクトにまとめらている
 本書のタイトルからすると要件事実を暗記するツールであるかのようであるが、
イメージ的には要件事実の順(請求原因→抗弁→再抗弁)に整理された
受験用の択一六法のような感じ。
要件事実がはじめに示され、
そこに択一六法のようなコンパクトな判例・通説の説明がつく。
要件事実的に整理しきれない部分についても
普通に項目立てて説明されているため、
試験用の知識として穴が出るようなことはない。

・要件事実についての説明が充実している
 実体法的な解説は、判例・通説の整理にとどまっているが、
要件事実の説明は充実している。通常の試験対策用の要件事実の本は、
「司法研修所説」を前提に説明しているが、本書では、実務とかけ離れている、と司法研修所説すら批判の対象。実務としてはともかく、試験対策としては司法研修所説に反対する必要はないと思われるが、
司法研修所説がいかに形成されてきたか、その理解には役立つ。

・事実記載例も載っている
 請求の趣旨や要件事実について記載例もちゃんと示されている。
論文試験では、記載例に則った具体的な記載が求められるが、
記載例が示されているため実際どのように書くのかイメージできる。
http://www.amazon.co.jp/review/R2HYWZHJ8QC5LZ/ref=cm_cr_dp_title?ie=UTF8&;ASIN=4324096562&channel=detail-glance&nodeID=465392&store=books
0353氏名黙秘
垢版 |
2014/06/07(土) 13:09:23.24ID:???
はっきり言って、基本書と判例百選をしっかり頭に入れておけば
おつりがくるよな。予備も本試験も。
0354氏名黙秘
垢版 |
2014/06/07(土) 13:20:31.40ID:???
353のようなデマは誰も信じない
0355氏名黙秘
垢版 |
2014/06/07(土) 13:24:40.70ID:???
お前はきたのか?(笑)
0356氏名黙秘
垢版 |
2014/06/07(土) 13:36:17.22ID:???
来る予定(キリッ
0359氏名黙秘
垢版 |
2014/06/07(土) 17:46:56.37ID:???
5つ星のうち 5.0 論文・短答試験対策書として有用 2014/6/6
By 予備試験合格者
以下、要件事実マニュアル1・2を合わせた司法試験・予備試験受験生向けの書評です。

【総評】
・論文・短答含めて民法の基本書として使える。
・記載されている要件事実を「マニュアル」的に暗記するための本ではない。

【特徴】
・試験に必要な知識がコンパクトにまとめらている
 本書のタイトルからすると要件事実を暗記するツールであるかのようであるが、
イメージ的には要件事実の順(請求原因→抗弁→再抗弁)に整理された
受験用の択一六法のような感じ。
要件事実がはじめに示され、
そこに択一六法のようなコンパクトな判例・通説の説明がつく。
要件事実的に整理しきれない部分についても
普通に項目立てて説明されているため、
試験用の知識として穴が出るようなことはない。

・要件事実についての説明が充実している
 実体法的な解説は、判例・通説の整理にとどまっているが、
要件事実の説明は充実している。通常の試験対策用の要件事実の本は、
「司法研修所説」を前提に説明しているが、本書では、実務とかけ離れている、と
司法研修所説すら批判の対象。実務としてはともかく、試験対策としては
司法研修所説に反対する必要はないと思われるが、司法研修所説がいかに
形成されてきたか、その理解には役立つ。

・事実記載例も載っている
 請求の趣旨や要件事実について記載例もちゃんと示されている。
論文試験では、記載例に則った具体的な記載が求められるが、
記載例が示されているため実際どのように書くのかイメージできる。
0360氏名黙秘
垢版 |
2014/06/07(土) 21:20:55.97ID:???
行政法もだ


5つ星のうち 5.0 論文試験対策書として有用, 2014/6/6
By予備試験合格者

要件事実マニュアル4巻
【総評】
・論文試験対策用のまとめノートとして使える。

【特徴】
・論文に必要な知識が上手くまとめられている。
 「第1章 行政訴訟総論」の部分で、論文試験に必要な法律知識
(処分性、原告適格、訴えの利益、各種訴訟類型の要件)の説明がなされて
います。
論文試験で要求される法律知識は主に処分性等の最重要事項ですが、
この本ではその最重要事項について簡にして要を得た説明がされています。
例えば、処分性や原告適格では、その定義を簡潔に示した上で(およそ実務
で問題とならない学説の説明は一切ない)、
下位規範といえるようなあてはめの要素・基準が示され、あてはめ重視の論文
対策として十分使えます。
 行政法の典型的な基本書では、法律による行政の原理などの基礎理論、
現在の処分性の定義への批判などが細かく説明されます。
しかし、論文試験ではそのような事項が問われることはなく、
処分性の定義を簡潔に示した上であてはめ勝負というような問題が出題されます。
行政法が難しく感じる一因として、この基本書記載事項と実際の問題とのギャップがあると思いますが、
この本で頭の整理をすれば、そのギャップを埋めることができるでしょう。

・典型的な個別法の説明がなされている。
 「第2章 行政訴訟各論」では、「第1章 行政訴訟総論」の法律知識を
前提に個別法の説明がなされています。
0361氏名黙秘
垢版 |
2014/06/07(土) 22:32:49.71ID:???
ホモ口は隔離スレに引き篭もってろよ
うざいからマルチステマすんな
0362氏名黙秘
垢版 |
2014/06/08(日) 05:26:09.62ID:???
要件事実の本まで予備試験や司法試験には必要なんですか?
0363氏名黙秘
垢版 |
2014/06/08(日) 06:51:54.81ID:???
予備試験では実務科目で出題されるから必要。
司法試験でも民法で出題される可能があるから必要。
新問研、紛争類型別は必須。
0364氏名黙秘
垢版 |
2014/06/08(日) 08:10:26.08ID:???
それで岡口がますます儲かっている構図
0365氏名黙秘
垢版 |
2014/06/08(日) 09:11:55.14ID:???
【2ちゃんねる推薦辞書・副読本】
憲法 四人組、作法、論点教室
行政 宇賀概説
刑法 思考方法
刑訴 緑入門
民法 要件事実マニュアル1・2、中田債総、山敬契約
会社 江頭、リーガルプログレッシブ
民訴 重点講義
0367氏名黙秘
垢版 |
2014/06/08(日) 11:24:49.68ID:???
一世代前の古い基本書を紹介して新参の受験生を騙して
足を引っ張ろうとする急死ベテ公がゴキブリのように定期的にわいてる。
旧石器時代の化石は今の試験に通用しねえよ。
0369氏名黙秘
垢版 |
2014/06/08(日) 14:52:15.00ID:???
ヒロシです・・・
重点講義でゴキブリを叩かないでください
0370氏名黙秘
垢版 |
2014/06/08(日) 15:39:01.91ID:???
基本書を知りすぎてるのってヴェテだよね
そこに到達する前に普通は合格してる
0371氏名黙秘
垢版 |
2014/06/08(日) 15:45:31.95ID:???
合格するやつは基本書なんて読んでない。
0372氏名黙秘
垢版 |
2014/06/08(日) 15:49:59.39ID:???
ステマステマで基本書礼賛
0373氏名黙秘
垢版 |
2014/06/08(日) 15:50:45.90ID:???
つかさ、基本書読むのは自由だけど、
事案分析とか答案作成に活かせないまま
基本書漁りして理屈の追求に偏するのが
宜しくないっていうだけだろ。
0374氏名黙秘
垢版 |
2014/06/08(日) 17:33:42.75ID:???
基本書を読んだだけでは、問題を解けないだろ。
予備校本でも同じ。
0375氏名黙秘
垢版 |
2014/06/08(日) 18:05:21.13ID:???
そ、問題を解けるようになる
という目的を忘れて基本書読みに
没頭する。あるいは1つの問題のために
基本書読みに没頭する。
けっこういるんだよ、こんなのが。
0376氏名黙秘
垢版 |
2014/06/08(日) 19:40:47.19ID:???
合格者は「基本書は目次を読め」っていうよね
0377氏名黙秘
垢版 |
2014/06/08(日) 22:32:06.48ID:???
ええっ 基本書が目次を読むの すげえ
0378氏名黙秘
垢版 |
2014/06/09(月) 06:52:55.02ID:???
基本書の目次からどのような知識を得るんですか?
0379氏名黙秘
垢版 |
2014/06/09(月) 07:50:46.51ID:???
目次そのものをじっくり読み込むわけではない。「木を見て森を見ず」に陥らないように、
どの論点を勉強してるときでも全体の中での位置づけを意識するという意味。
たとえば刑訴で強制採尿や飲酒検問やポリグラフなど、いかなる捜査方法の場面でも
令状主義の大原則を忘れないようにする。こういうのが業界用語で目次を読むと呼ばれている。
基本書を回すとか言っても物理的に本を回転させるわけじゃない。
法科大学院制度の諸悪の根源である高橋宏志(民事訴訟専門)は、
齊藤健一(芸名ヒロシ)という自虐お笑い芸人に掛けてネタにされている。
0380氏名黙秘
垢版 |
2014/06/09(月) 10:09:03.79ID:???
完択と過去問と予備校の答練だけで行ける気がしてきた
0381氏名黙秘
垢版 |
2014/06/09(月) 10:09:08.46ID:???
>>基本書を回すとか言っても物理的に本を回転させるわけじゃない


Σ マジデ!?
0383氏名黙秘
垢版 |
2014/06/09(月) 11:12:09.61ID:???
「基本書漁り」自体が目的になってしまってる人もいるよ
一時期の俺もそうだったけど
いわゆる買い物依存的になってしまってるんだよね
ストレスのはけ口として買い物したいけど、無駄なものは買えないから基本書だと言い訳が
できるって感じで「基本書漁り」をするという不毛さ・・・
でも基本書何冊も買ったところで合格できないって現実にちゃんと向き合って
結局最初から使ってる本をきちんと使えるようにできるか、なんだけど
0384氏名黙秘
垢版 |
2014/06/09(月) 11:16:49.14ID:???
とすれば基本書やケースブックを毎年大量に買わせる法科大学院制度は
悪の権化だな。
0385氏名黙秘
垢版 |
2014/06/09(月) 11:37:26.29ID:???
書いて書いて書きまくれ
0387氏名黙秘
垢版 |
2014/06/09(月) 17:26:39.29ID:???
結局のところ基本書スレで筆頭に挙げられてる本だけ1分野1冊ずつ揃えて10回でも100回でも読み込めばいいんだよな
あとは解き方の問題
0388氏名黙秘
垢版 |
2014/06/09(月) 18:30:22.16ID:???
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f135703186

民法総合事例演習 京大法科大院生作成・解答例ゼミノート 講義
出品者 : NS911R

質問一覧
Q質問1 投稿者:shi***** / 評価:新規 6月 3日 22時 39分
京都大学の講義の録音物を販売する法的権限は、あなたにあるのですか?京都大学に問い合わせてみてよろしいですか?

A 回答 6月 4日 6時 52分
不合格の低脳のくせに絡むな!永遠の無職ニートとしてクズの人生を歩めや
0389氏名黙秘
垢版 |
2014/06/09(月) 19:28:10.70ID:???
わろたwwwwwwwwwwww
0390氏名黙秘
垢版 |
2014/06/09(月) 19:53:57.29ID:???
>>388
これって偽者らしくて答案酷いってもっぱら言われてる
0392氏名黙秘
垢版 |
2014/06/10(火) 07:11:45.50ID:???
一つの教科に基本書は一冊で十分なんですか?
0393氏名黙秘
垢版 |
2014/06/10(火) 10:31:09.97ID:???
>>392
2冊3冊を薄く身につけるより1冊を完全に頭に入れてる人のほうが強いに決まってるだろ阿呆かおまえは。
0394氏名黙秘
垢版 |
2014/06/10(火) 10:35:02.74ID:???
基本書なんて読まないほうが強いに決まってるだろ。アホだな俺は。
0395氏名黙秘
垢版 |
2014/06/10(火) 12:28:38.85ID:???
オウムの弁護人だった横山弁護士も薄い基本書で受かったと自伝で書いてるな。
受からない連中は分厚い基本書読んでたとか。
0396氏名黙秘
垢版 |
2014/06/10(火) 12:52:47.04ID:???
ロー制度下では分厚い基本書やら何やら強制されるしな
0397氏名黙秘
垢版 |
2014/06/10(火) 13:24:15.97ID:???
ローでの勉強って昔(今も?)バカにされてた受からないベテの勉強みたいだな
0398氏名黙秘
垢版 |
2014/06/10(火) 17:37:02.33ID:???
調べもの用に使えたらまだマシなんだが、金と場所だけとるような駄本は
本当にウザい。特に旧司に受かってない無名教授の書いたゴミテキストは
焚書してもいいレベル。
0399氏名黙秘
垢版 |
2014/06/10(火) 17:58:41.96ID:???
その本を焚書した煙を浴びると不合格になるから防護服着ないとだめだぞ
0400氏名黙秘
垢版 |
2014/06/10(火) 19:05:46.82ID:???
>>398
ところが著者が旧司合格者かどうかわからないのがほとんど。
しかも東大教授でも受かってなかったりする。
0401氏名黙秘
垢版 |
2014/06/10(火) 19:18:20.72ID:???
東大では内田が有名というか残念というか…最初から受けてないの?

司法試験に受かった者だけが民法改正の権利能力を有する(キリッ
と誰か目の前で言ってあげて
0403氏名黙秘
垢版 |
2014/06/11(水) 09:42:38.74ID:???
ただちに影響(不合格)あるぶん放射性物質より危険
0404氏名黙秘
垢版 |
2014/06/11(水) 14:28:48.07ID:???
2013「私立」学費ランク 改訂版

350万        国立大学・国立大学院
350万        国立大学医学部

平均 760万円  私立大学理工・私立大学院

1800万〜1999万円台 
2000万〜2199万円台 慶應義塾 昭和大学 順天堂大学 
2200万〜2399万円台 東京慈恵会医科  自治医科大学
2600万〜2799万円台 産業医科大学
2800万〜2999万円台 日本医科 東京医科
3000万〜3199万円台 関西医科 大阪医科 東邦
3200万〜3399万円台 久留米 東京女子医科 日本 
3400万〜3599万円台 聖マリアンナ医科 岩手医科 近畿
3600万〜3799万円台 杏林 藤田保健衛生 獨協医科 福岡 東海 帝京
3800万〜3999万円台 愛知医科 北里 兵庫医科 金沢医科 埼玉医科 
4000万〜4199万円台  
4200万〜4399万円台  
4400万〜4599万円台 川崎医科
4800万〜4999万円台
0405氏名黙秘
垢版 |
2014/06/14(土) 10:25:23.20ID:???
医学部はお金がないと進めませんね。
0406氏名黙秘
垢版 |
2014/06/14(土) 11:09:53.41ID:???
金がないからローに勧めないは甘え。
0407氏名黙秘
垢版 |
2014/06/14(土) 11:26:30.12ID:???
貧乏は自己責任
貧乏は甘え
0408氏名黙秘
垢版 |
2014/06/14(土) 12:27:56.01ID:???
中本裕之の書き込みから推定されるプロファイル 改訂版

(大学には一浪で入学、大学卒業後に勉強を開始し、ロースクール既習に入学したものとする)

昭和48年(1973年)生まれと推測

家庭:分家  母親(英語教師)、妹、(父親については言及なし)

19歳 平成4年(1992年)高校卒業(奈良県の中高一貫校? 共学)
20歳 平成5年(1993年)大学入学?(早稲田大学?)
24歳 平成9年(1997年)大学卒業?
25歳 平成10年(1998年)司法試験の勉強開始?(本人談:合格まで10年)
26歳 平成11年(1999年)実家がある村の消防団に加入
31歳 平成16年(2004年)ロースクール開校
32歳 平成17年(2005年)ロースクール既習入学(本人談:下位ローは暗かった)
33歳 平成18年(2006年)2ちゃんねる模型板に出現「ぐっすりんだよ〜 ◆MUvZYiT8o6」「プリニー ◆ag9ItmvS2s」
34歳 平成19年(2007年)ロースクール修了、第2回新司法試験不合格
35歳 平成20年(2008年)第3回新司法試験合格(大阪)、地方公務員試験(県庁)不合格(面接落ち)
36歳 平成21年(2009年)司法修習 新62期 終了(大阪)
37歳 平成22年(2010年)就職 日本弁護士連合会『自由と正義』2010年6月or7月号?に掲載
38歳 平成23年(2011年)N法律事務所(大阪市北区)を退職?
41歳 平成26年(2014年)現在 弁護士登録は抹消中
0409氏名黙秘
垢版 |
2014/06/14(土) 12:58:28.90ID:???
俺、発達障害かもしれない。
0411氏名黙秘
垢版 |
2014/06/15(日) 14:45:24.96ID:???
岡口先生の要件事実入門はいつ頃発売になるんですか?
0412氏名黙秘
垢版 |
2014/06/15(日) 20:54:27.39ID:???
要件事実の本は岡口先生のもの以外はあまり評判が良くないのでしょうか?
0413氏名黙秘
垢版 |
2014/06/15(日) 21:23:50.21ID:???
マドンナ古文 荻野文子(学研)
0414氏名黙秘
垢版 |
2014/06/15(日) 21:40:08.76ID:???
【長文】新62期(大阪)中本裕之【奈良県在住】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1390096402/

中本裕之処刑スレ2【在日の長文基地害】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1390065829/

哲学@2ch掲示板 中本裕之
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1391925025/

一般書籍@2ch掲示板 中本裕之
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/books/1392044515/

政治思想@2ch掲示板 中本裕之
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1392617180/

日本史@2ch掲示板 中本裕之
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/history/1392617007/

世界史@2ch掲示板 中本裕之
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/whis/1392616684/
0415氏名黙秘
垢版 |
2014/06/15(日) 22:12:42.34ID:???
>>412
いい本がないね 岡口のは見てみないとわからんけど
0416氏名黙秘
垢版 |
2014/06/15(日) 22:23:51.24ID:???
ろくに理解してもないやつに限ってエラそうに言うんだよね。
0417氏名黙秘
垢版 |
2014/06/16(月) 00:15:39.79ID:???
いい本はあるけど教えない
0418氏名黙秘
垢版 |
2014/06/16(月) 16:07:24.89ID:???
辻村みよ子・伊藤真の対談集を読みたくなった
0419氏名黙秘
垢版 |
2014/06/18(水) 19:14:41.77ID:???
労働法の教材

荒木尚志『労働法(第2版)』有斐閣、2013年、本文730頁

厚いけれど、読みやすく勉強がはかどる。
「であろう」の文末が少なく、歯切れがよい。
ゴチの使用は控えめ。
自分でマークしたりすることを考えると、ちょうどよい。
0420氏名黙秘
垢版 |
2014/06/19(木) 00:24:22.37ID:???
>>415
いい体がないね 岡口のは見てみないとわからんけど
0421氏名黙秘
垢版 |
2014/06/21(土) 00:26:33.13ID:???
岡口の新作でイラストを担当する中村真と中村心は真心ブラザーズと言われているらしい
0422氏名黙秘
垢版 |
2014/06/21(土) 07:38:06.55ID:???
おはよぅ
    ∧_∧∩
    ( ^ω^)彡 やっほぅ!
   ⊂ ⊂彡
    (つ ノ
     (ノ
0423氏名黙秘
垢版 |
2014/06/21(土) 10:15:03.23ID:???
刑事法のテキストでおすすめなものがありましたらお教えいただけませんか?
0425氏名黙秘
垢版 |
2014/06/21(土) 11:42:12.33ID:???
刑訴はアルマと百選
刑法は、予備校本でも何でもいいんじゃね、構成要件と判例の当てはめがわかればいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況