X



司法試験予備試験の教材
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001氏名黙秘
垢版 |
2014/05/09(金) 01:16:58.47ID:7KoK501C
司法試験予備試験合格に有用な教材を皆さん語りましょう。
0002氏名黙秘
垢版 |
2014/05/09(金) 01:29:20.96ID:???
予備試験過去問
旧司法試験論文過去問の事例問題
シケタイ問題集
0003氏名黙秘
垢版 |
2014/05/09(金) 01:38:51.78ID:7KoK501C
司法試験のように学者が論文過去問を解説した書籍等は存在しますか?
0004氏名黙秘
垢版 |
2014/05/09(金) 11:17:52.30ID:???
難関法科大学院入試は『大人の試験』です。米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので一流企業の高給取りは高学歴でなければ話になりません。LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。

L.A、ニューヨークやボストンのトップクラスの大学ではスタンフォードMITプリンストン大学院に進学します。



これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。スタンフォード大学院(米国)、カリフォルニア大学院バークレー校(米国)

オックスフォード大学院、カリフォルニア工科大学院(米国)、ハーバード大学院(米国)、ロンドン大学院インペリアルカレッジ(英国)、プリンストン大学院、イェール大学院
0005氏名黙秘
垢版 |
2014/05/09(金) 11:22:34.60ID:???
中本裕之の書き込みから推定されるプロファイル 改訂版

(大学には一浪で入学、大学卒業後に勉強を開始し、ロースクール既習に入学したものとする)

昭和48年(1973年)生まれと推測

家庭:分家  母親(英語教師)、妹、(父親については言及なし)

19歳 平成4年(1992年)高校卒業(奈良県の中高一貫校? 共学)
20歳 平成5年(1993年)大学入学?(早稲田大学?)
24歳 平成9年(1997年)大学卒業?
25歳 平成10年(1998年)司法試験の勉強開始?(本人談:合格まで10年)
26歳 平成11年(1999年)実家がある村の消防団に加入
31歳 平成16年(2004年)ロースクール開校
32歳 平成17年(2005年)ロースクール既習入学(本人談:下位ローは暗かった)
33歳 平成18年(2006年)2ちゃんねる模型板に出現「ぐっすりんだよ〜 ◆MUvZYiT8o6」「プリニー ◆ag9ItmvS2s」
34歳 平成19年(2007年)ロースクール修了、第2回新司法試験不合格
35歳 平成20年(2008年)第3回新司法試験合格(大阪)、地方公務員試験(県庁)不合格(面接落ち)
36歳 平成21年(2009年)司法修習 新62期 終了(大阪)
37歳 平成22年(2010年)就職 日本弁護士連合会『自由と正義』2010年6月or7月号?に掲載
38歳 平成23年(2011年)N法律事務所(大阪市北区)を退職?
41歳 平成26年(2014年)現在 弁護士登録は抹消中
0006氏名黙秘
垢版 |
2014/05/09(金) 12:57:58.24ID:???
責任共犯論、違法共犯論(不法共犯論)、因果的共犯論(惹起説)のうち、
因果的共犯論(惹起説)が通説。


問題は、惹起説内部の対立(混合惹起説・修正惹起説・純粋惹起説)であるが、
まず、修正惹起説は違法共犯論の立場に他ならない。
純粋惹起説についても「正犯なき共犯」を認めるのは不当だとの批判がある。
混合惹起説(山口・井田)が優勢。


なお、103条・104条を唆した本人を教唆犯として可罰的とする団藤・大塚説は、
実は責任共犯論ではないかとの疑問があるが、
この点については、団藤・大塚説が責任共犯論だということは既に1981年に、
大越教授が「共犯の処罰根拠」で指摘していた。
0008氏名黙秘
垢版 |
2014/05/11(日) 15:19:09.68ID:???
>>7
おお、いいな。ありがとう。
0009氏名黙秘
垢版 |
2014/05/11(日) 15:49:37.76ID:???
予備試験に合格(論文二桁上位)した者だけど
主にスタンを使って、それ以外に
会社法事例演習教材
事例演習行政法
行政法の訴訟用件等をまとめたノート
宍戸の書いた憲法の本
ロースクール民事訴訟法
百選は下四法だけを中途半端に潰した
後は短答用にシケタイ両訴読んだくらい
実務基礎はCだったから参考になるかわからないけど紛争類型別、問題研究、民事第一審手続、それとLEC本と刑事だけ辰己本使った
0011氏名黙秘
垢版 |
2014/05/11(日) 21:03:57.26ID:2mvuDznu
時の判例の主要な解説は潰しておいたほうが良いですか?
0013氏名黙秘
垢版 |
2014/05/12(月) 00:40:30.81ID:NGAOcDkT
>>11
Yes
最高裁判例解説
法曹時報
時の判例
重判
百選

は必須。
0015氏名黙秘
垢版 |
2014/05/12(月) 20:29:21.78ID:???
「いいくに作ろう鎌倉幕府」は
今や「いいはこ(1185年)作ろう鎌倉幕府」になっているのだ。
0016氏名黙秘
垢版 |
2014/05/12(月) 20:35:39.95ID:???
債権総論は、潮見か中田。

ただ、中田債権総論が穏当かというと、そんなことはない。

例えば、債権の定義は、伝統的な権利意思説ではなく、権利利益説との折衷説を採る。
債務不履行の類型についても、伝統的な三分類説ではなく、新三分類説を採る。

債務不履行損害賠償における帰責事由を、
伝統的な故意・過失ではなく、
免責事由・正当化事由がある場合に帰責事由がないととらえる。

責任能力は、伝統的通説と異なり、不要説に立つ。
履行補助者についても、伝統的通説には立たない。
損害概念は、伝統的な差額説ではなく、損害事実説に立つ。
民法416条は、相当因果関係説ではなく、保護範囲説に立つ。

まあ、現在の民法学者は我妻らによる学説継受は間違っていた
と考える人がほとんどで、中田もその1人。
中田に伝統的通説を期待したら裏切られるよ。
0017氏名黙秘
垢版 |
2014/05/12(月) 23:38:00.72ID:hIA+d+Gh
法曹時報も定期購読すべきでしょうか?
高価なので、中々手が出せない。
0018氏名黙秘
垢版 |
2014/05/13(火) 00:10:49.69ID:???
>>17
司法試験受かりたいんだろ?
なら金は惜しむなよ、何年も落ち続けるより何倍もマシだ
判例がすべての司法試験で法曹時報は大切
0019氏名黙秘
垢版 |
2014/05/13(火) 00:19:32.68ID:???
法曹時報ってどんな特徴があるの

聞くところによると
時の判例は調査官が書いていて、最高裁判例解説の速報版?
全然違う?
0020氏名黙秘
垢版 |
2014/05/13(火) 01:02:54.93ID:???
>>17
法曹時報の定期購読は、予備試験の受験生には必要ありません。
というよりも、法曹時報を毎号読んでいたら、
時間が足りなくなって、試験に合格できなくなるでしょう。

試験に関係する判例は、最新のものよりも過去のものの方が多いのですから、
重要な判例についてのみ図書館で読めば十分です。
条文と教科書を丹念に読むことが先です。
その後で、ゆとりがあれば、あるいは教科書に飽きたら、
重要判例にいて調査官解説を読んでみるのもよいでしょう。
0021氏名黙秘
垢版 |
2014/05/13(火) 01:18:52.44ID:???
同感、司法試験にはそこまでいらないとオモ。
ジュリスト定期購読でもオーバーワークだった。
本気で読み込みたいなら基本7法の知識じゃ足らないよ。
学部のゼミ生ならいいかもネ。
0022氏名黙秘
垢版 |
2014/05/13(火) 02:21:30.52ID:d1HC2q7c
法曹時報?時の判例?
そんなんまったく要らん本当に

まず百選を完璧に潰せよ
予備試験に高度な知識とか求められていない。
基本書、百選、過去問、演習書
当たり前のことをどれだけ定着させられているか、書けるか
0023氏名黙秘
垢版 |
2014/05/13(火) 02:35:23.74ID:???
基本を押さえれば受かるわけで
応用に走れば「アンドロメダ星雲」(成川先生)に
しかたどり着けない。
0024氏名黙秘
垢版 |
2014/05/13(火) 02:36:39.78ID:???
>>12のブログによると、

5・2 「論文」に合格するには、「基礎」「過去問」「答練」をやればよい。そして、必ず
フォローする。この3つ以外はやらないことだ。(成川豊彦「成川式・司法試験合格論文の
書き方」)
5・21 入門講座でインプットする。
5・211 2004年度司法試験合格者1,483人中462名が入門講座出身です。(L
EC)
5・2111 90%以上の合格実績を誇るLECがいちばん自信をもってオススメでき
る講座が入門講座です。(LEC)
5・2112 LECは20年以上にわたって司法試験の受験指導を行ってきました。「司
法試験を目指すなら、LECの入門講座」、これは業界の鉄則です。(LEC)
5・212 知的好奇心を満足させるために「応用」に走ると、「基本」だけを繰り返して
いるのがバカバカしくなる。特に勉強を長く続ける人に良く見られる傾向だが、これは罠だ。
自分で仕掛けた罠に自分でかかっているようなもので、永遠に脱出できなくなる。司法試験
は地球で行われているのに、アンドロメダ星雲に迷い込むようなものである。(「成川先生の
特別講義司法試験」)
0025氏名黙秘
垢版 |
2014/05/13(火) 07:28:05.30ID:EmeRpLb/
百選メインに、解説がよくわからないモノについては調査官解説を紐解くという勉強法がよい、と聞いたのですがいかがでしょう?
0026氏名黙秘
垢版 |
2014/05/13(火) 08:02:20.24ID:???
勉強にはなるでしょうね…。
ただ、深い理解というのは、きっちりとした、たぶん、理解何だと思うけど…
そういう分厚い本を読むとかいうより…
0027氏名黙秘
垢版 |
2014/05/13(火) 08:19:28.83ID:???
>>25
そのとおり。

>>18は、ダメな勉強法。
煽られてはいけない。
0028氏名黙秘
垢版 |
2014/05/13(火) 09:17:21.69ID:???
>>19


時の判例
→法曹時報
→最高裁判例解説

の順番で掲載されます。
買う必要ないが、図書館で借りて読むべし。

上級審で覆されてるのもある糞下級審掲載してる百戦は学者のオナニー本。
実務家は読んでない。
0029氏名黙秘
垢版 |
2014/05/13(火) 12:37:45.04ID:???
中本裕之の書き込みから推定されるプロファイル 改訂版

(大学には一浪で入学、大学卒業後に勉強を開始し、ロースクール既習に入学したものとする)

昭和48年(1973年)生まれと推測

家庭:分家  母親(英語教師)、妹、(父親については言及なし)

19歳 平成4年(1992年)高校卒業(奈良県の中高一貫校? 共学)
20歳 平成5年(1993年)大学入学?(早稲田大学?)
24歳 平成9年(1997年)大学卒業?
25歳 平成10年(1998年)司法試験の勉強開始?(本人談:合格まで10年)
26歳 平成11年(1999年)実家がある村の消防団に加入
31歳 平成16年(2004年)ロースクール開校
32歳 平成17年(2005年)ロースクール既習入学(本人談:下位ローは暗かった)
33歳 平成18年(2006年)2ちゃんねる模型板に出現「ぐっすりんだよ〜 ◆MUvZYiT8o6」「プリニー ◆ag9ItmvS2s」
34歳 平成19年(2007年)ロースクール修了、第2回新司法試験不合格
35歳 平成20年(2008年)第3回新司法試験合格(大阪)、地方公務員試験(県庁)不合格(面接落ち)
36歳 平成21年(2009年)司法修習 新62期 終了(大阪)
37歳 平成22年(2010年)就職 日本弁護士連合会『自由と正義』2010年6月or7月号?に掲載
38歳 平成23年(2011年)N法律事務所(大阪市北区)を退職?
41歳 平成26年(2014年)現在 弁護士登録は抹消中
0030氏名黙秘
垢版 |
2014/05/13(火) 13:05:49.16ID:???
基礎トレーニング

衆議院議員]は、外国人の入浴拒否事件を軽視できない社会問題であると考え、「何人
も、人種等の共通の属性を有する少数者集団に対して、ことさらに侮辱する意図をもっ
て、その集団を侮辱する言論をしてはならない。」という法律案を策定しようと考えてい
る。この法律案について、憲法上問題となる点をあげて論ぜよ。
0031氏名黙秘
垢版 |
2014/05/13(火) 17:07:26.24ID:???
百選が読みにくいので判例プラクティスを使ってる。
予備・司法試験ではあれで必要十分。会社法等は百選だけど。
0032氏名黙秘
垢版 |
2014/05/13(火) 18:27:44.35ID:EmeRpLb/
司法試験の勉強と予備試験の勉強は同時に進めた方が良いのでしょうか?
0033氏名黙秘
垢版 |
2014/05/13(火) 19:55:37.10ID:???
そもそも科目が重なるだろ
司法試験を見据えて予備試験の勉強をしなきゃダメだろ
0034氏名黙秘
垢版 |
2014/05/13(火) 21:37:10.68ID:EmeRpLb/
何か定期購読したほうがよい雑誌等はありますか?
0035氏名黙秘
垢版 |
2014/05/13(火) 21:46:53.48ID:UIxeU3sT
ありません
0036氏名黙秘
垢版 |
2014/05/13(火) 23:02:09.84ID:EmeRpLb/
法学教室等も必要ないのでしょうか?
0037氏名黙秘
垢版 |
2014/05/13(火) 23:36:22.69ID:???
基本書、判例、過去問とかをちゃんとやる前提なら、読みたきゃ読めばいいとしか言えないよ
優先順位の問題

必須のものではないことは確か
0038氏名黙秘
垢版 |
2014/05/13(火) 23:47:07.41ID:EmeRpLb/
やはり、基本書の理解が重要ということですね。
0039氏名黙秘
垢版 |
2014/05/14(水) 00:22:42.96ID:???
いいえ、条文と最高裁判例の理解が大事です。
0040氏名黙秘
垢版 |
2014/05/14(水) 01:33:04.17ID:???
実定法という点では、条文に次いで判例が重要なのは、確かです。
ただ、条文と判例だけを読んで各法律の全体を把握するのは効率的ではありません。
全ての条文に関連する判例があるわけではなく、また、判例にも変遷があり、
判例法の現状を初学者が自分で見つけるのは困難だからです。

意見の分かれる点ですが、
最初は、あまり厚くない教科書ないし体系書で全体を効率的に把握するのがよいでしょう。
step by step で勉強の素材を拡充していってください。
まずは、読んでいて眠くならない本に出会うこと。
これが大事です。

試験(特に短答式の試験)に合格するためには、多数の判例の要旨を知っておくことが必要です。
また、最近の最高裁判例の文章(文体)を手本にして文書を書くことができるようになっていると、
論文式試験でよいことがあるでしょう。
実務家になってからも、多数の判例をかなりのスピードで読むことができることが必要です。
0041氏名黙秘
垢版 |
2014/05/14(水) 02:12:58.94ID:???
すげー良スレの予感
0042氏名黙秘
垢版 |
2014/05/14(水) 22:10:49.51ID:???
実務科目と教養科目を主な話題にすべきか、
法律科目の基本書・予備校本についてまで論じるか、
それが問題だ。
0044氏名黙秘
垢版 |
2014/05/14(水) 23:22:37.95ID:6rpcJXOy
合格に必要な文献を全てあげていただきたいです。
0045氏名黙秘
垢版 |
2014/05/14(水) 23:24:49.98ID:???
六法

百選
重判
最高裁判例解説

択一過去問
論文過去問
予備過去問
0046氏名黙秘
垢版 |
2014/05/15(木) 05:42:59.59ID:yzqQB4bF
その中で特に重要なのは何でしょうか?
0047氏名黙秘
垢版 |
2014/05/15(木) 07:57:09.01ID:???
六法に決まってる
何を聞きたいんだよお前は

なんか、予備試験で必須の本だとかどれやればOKかとかいう質問を聞きたい奴が湧いてるようだけど、そんなの自分で考えて

少なくとも択一か論文か、書き方なのかインプットなのか、どういう勉強をしたくて、基本書なのか判例集なのか、その中で何が有用かという質問だとか紹介をしないと役に立たないだろこのスレ

そういうのも考える以前の入門者だとしたら、
六法基本書判例集過去問演習書 以上
という答えにしかならない
0048氏名黙秘
垢版 |
2014/05/15(木) 15:51:41.25ID:???
書く練習は、どれくらいの時期からしたらよい?
0049氏名黙秘
垢版 |
2014/05/15(木) 19:58:00.70ID:???
低脳は行政書士スレにでも逝け
0050氏名黙秘
垢版 |
2014/05/15(木) 20:38:04.32ID:yzqQB4bF
条文の理解が全ての基本ということですね。
0051氏名黙秘
垢版 |
2014/05/15(木) 21:30:03.49ID:???
来年の予備合格のために予備校に行くとしたら、
どこの初学者向け講座を取ったらいいですか?
0053氏名黙秘
垢版 |
2014/05/15(木) 23:11:26.44ID:???
>>51
複数の予備校を受講したわけではないが、友人たちを見ている限り、
伊藤塾、レックあたりが入門講座の本流かな、と。
おれの受講している辰巳は答案練習会は充実しているが、入門講座がひどい。
ワセミ=TACはよくわかんねえ。

>>52
まあ、そう茶化すなよ。
0054氏名黙秘
垢版 |
2014/05/16(金) 00:08:10.86ID:???
>>51
TACの4A基礎講座は悪くない。論文重視
LECなら工藤。
0055氏名黙秘
垢版 |
2014/05/16(金) 00:23:50.48ID:???
予備校の入門講座(基礎講座)ので体系的にまとまってるのは、伊藤塾かレックでしょう。
ただし、注意すべきは、講座は割高に思えても「入門講座」単独でとった方がいい。
抱き合わせで複数の講座を取ると、後でキャンセルしても金がほとんど返ってこないから。
0056氏名黙秘
垢版 |
2014/05/16(金) 00:27:01.20ID:???
予備校は複数の講座をセットで取るよう勧誘してくるだろうから、そこは注意すべき。
後で予定は柔軟に変更できるようにしておいた方がいい。
講師が変わったり、あるいは上級の講座は別の予備校の講座、予備校を使うということもあり得るのだから。
インプットについては、入門講座以外は独学という人もいるし。
0057氏名黙秘
垢版 |
2014/05/16(金) 00:44:38.39ID:???
>5354、55、56
レスありがとうございます。とても参考になりました。
入門するなら、レックか伊藤塾がよさそうですね。
4A基礎講座は、論文重視っていうところが魅力ですね。

どの予備校の講座にするにせよ、セット受講だけはやめときますw
0058氏名黙秘
垢版 |
2014/05/16(金) 05:48:11.92ID:???
因みにLECでは
1工藤北斗
2柴田孝之
3赤木真也
岩崎、千葉はやめておけ!

伊藤塾は呉シケタイがイチオシ!
0059氏名黙秘
垢版 |
2014/05/16(金) 07:38:46.54ID:???
時事も出るのかな?
0060氏名黙秘
垢版 |
2014/05/16(金) 13:52:37.63ID:dNCOY5MQ
柴田の方法論の本は良かったと思う
0061氏名黙秘
垢版 |
2014/05/16(金) 17:08:48.36ID:???
シケタイ読んで理解できる脳があれば入門講座なんていらないけど
頭が足りない人は予備校に通えば疑問点を講師に質問できるしてっとり早い
0062氏名黙秘
垢版 |
2014/05/16(金) 18:15:10.81ID:???
民事裁判実務の基礎/刑事裁判実務の基礎
http://www.yuhikaku.co.jp/books/detail/9784641125704

2014年06月下旬予定
A5判並製カバー付 , 230ページ 予定価 1,944円(本体 1,800円)

法学教室の連載「民事裁判実務講座」「刑事裁判実務講座」に,渡辺弘先生による「民事裁判の流れ」
(同誌381号掲載)を加えて単行本化。雑誌掲載時には実務家も注目した質の高い記事を凝縮した。
法科大学院生・司法試験予備試験受験生は必読!

予備校本よりは ↑ がいいんじゃないかな
現役の裁判官が書いてるし
0064氏名黙秘
垢版 |
2014/05/16(金) 18:58:08.71ID:???
司法試験(本試験)は長文の事例で
難解な論点を含むこともあり問題自体のレベルは高い。
ただし、受験資格を制限して分母を減らして
分子の合格枠も増員したので実質的な競争倍率は低い。
予備試験は本試験よりは問題文は短く
基本論点からの素直な出題も多いが
合格枠が非常に少ないので競争倍率が非常に厳しい。

予備の論文問題は末期の旧司法試験に似ている部分もある。
平成14年から平成22年までの旧司問題と
平成23年の第1回からの全予備過去問を勉強するのが有効。

短答は本試験と予備試験は問題がほとんど共通なので
平成18年の第1回からの司法試験の短答過去問を全部やればいい。
法律科目だけで8割の得点を取れば教養は0点でも短答通過できるので
まずは法律科目をしっかり勉強し、教養対策はあと回しでもいい。
0065氏名黙秘
垢版 |
2014/05/16(金) 19:50:54.74ID:???
テキスト
好きな基本書か、C-BOOKかシケタイ
入門講座を取っていれば予備校のテキスト

短答過去問(or肢別本 好きな方)LEC、TAC、辰巳、伊藤塾どれでも
https://online.lec-jp.com/disp/CSfLastGenGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=227736
http://bookstore.tac-school.co.jp/book/detail/42854/

論文過去問
http://bookstore.tac-school.co.jp/book/detail/42870/
スタダは1科目1冊で旧司・新司・予備の過去問が収録されてる。
予備の実務基礎の問題も民訴と刑訴に入っている。
これだけで必要な問題に目を通せるが解説がほとんどない。

http://www.hougakushoin.co.jp/book/b108103.html
旧司過去問はほとんど絶版で、今でも市販されるのはこれくらい。
今後、柴田著で予備試験過去問の本が出版される予定。

予備だけの過去問は現時点で単年度版しか出ておらず1年分1冊ずつ買うしかない。
過去問以外で論文問題をやるなら、弘文堂・試験対策問題集論文、LEC論文の森
日本評論・事例研究、商事法務ロープラ、法学書院ロースクール演習など

実務基礎 辰巳のハンドブックかLECの攻略テキスト
http://www.tatsumi.co.jp/eshop/?cmd=view&;id=86466-140&q_shikaku=&q_kamoku=&q_koushi=&q=%83n%83%93%83h%83u%83b%83N&q_product_type=2
https://online.lec-jp.com/disp/CSfLastPackGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=380147

実務基礎は問題研究要件事実や刑事第一審公判手続の概要などが定番だが、
ハンドブックや攻略テキストは内容をパクって試験に出る箇所をまとめたもの。

LECとTACはオンライショップで買うと割引がある
0066氏名黙秘
垢版 |
2014/05/16(金) 20:08:53.84ID:???
予備試験の論文問題を過去3年分と
旧司法試験の論文問題から過去5年分くらいを
解説した問題集が法学書院から出版される予定。
公法系、民事系、刑事系で順次刊行されると思う。
だけど来年から受験する人の用途には間に合わないかも。
新規参入で今から入門レベルの人は出たら購入を検討してみて。
0068氏名黙秘
垢版 |
2014/05/16(金) 23:57:39.56ID:TTDl4Bp2
行政書士試験の勉強は予備試験にも役に立ちますか?
0069氏名黙秘
垢版 |
2014/05/17(土) 00:23:48.36ID:???
>>68
試験科目がほぼ重なってるので司法試験受験生が
肩慣らしで先に行書を取るのが常套手段になってる
逆に行書も軽く合格できないような奴は諦めた方がいいくらい
0070氏名黙秘
垢版 |
2014/05/17(土) 01:19:59.65ID:???
そして非弁で逮捕される
0071氏名黙秘
垢版 |
2014/05/17(土) 01:36:33.82ID:???
入門口座wに30万お布施して途中で脱落するカスが多すぎる
そんなことなら5万円の行書講座で早く断念した方が傷が浅い
受かりやすくなったとか、やればできるとか馬鹿が騙されすぎ
底辺の勘違い原始的不能が毎年何千人も記念受験で短答落ちしてる
0072氏名黙秘
垢版 |
2014/05/17(土) 02:05:34.77ID:???
柴田がLECで行政書士併願を勧めている
0073氏名黙秘
垢版 |
2014/05/17(土) 09:02:12.64ID:DHFnEql5
行政書士試験に合格する程度の知識では、予備試験合格はまだまだ遠いですか?
0074氏名黙秘
垢版 |
2014/05/17(土) 09:39:49.35ID:???
>>73
全然足りないよ。小学算数と大学数学くらい違う。
俺は行書はプラス40くらいだったけど予備には全く受かる気がしない。
ただ行書はモチベーションアップの為にも受ける価値はあるとは思う。
0075氏名黙秘
垢版 |
2014/05/17(土) 10:24:43.58ID:DHFnEql5
法学検定上級と予備試験択一の難易度の差はどれくらいのものでしょう?
0076氏名黙秘
垢版 |
2014/05/17(土) 11:21:16.28ID:???
法検上級に合格できれば予備短答の法律科目5〜6割得点できる
逆に予備短答の合格経験者なら法検上級を受ければ99%受かる
行書だけでなく法検も予備の前の肩慣らしには最適
0077氏名黙秘
垢版 |
2014/05/17(土) 11:25:31.33ID:???
>>73

行政書士は予備試験の4割くらいかな?
たぶん。

到達度で言ったらそれくらいだと思う。

予備の短答はそんなに難しくないよ(゜_゜)
だから、行書で200超えていれば、まぁあと半年短答の勉強ガッツリやれば楽勝やと思うけどね。
俺はそうだったから。

行政書士が普通にやってれば、5ヶ月で合格できるから、1年あれば予備短答は余裕で合格できると思う。
それくらい。
だから、そんなに遠くはないよ(´・ω・`)
コツコツ頑張って!
0078氏名黙秘
垢版 |
2014/05/17(土) 13:21:53.16ID:???
憲法行政法とか行書とはレベルが違いすぎ
0079氏名黙秘
垢版 |
2014/05/17(土) 13:34:05.51ID:???
CHAGE&ASKAの飛鳥涼逮捕
殴りに行こうかな!
0080氏名黙秘
垢版 |
2014/05/17(土) 13:42:16.92ID:???
>>109

やーやーやー♪
やーヤク中♪
0082氏名黙秘
垢版 |
2014/05/17(土) 13:49:40.67ID:???
シャブ シャブ シャブ シャブ シャブ中
アイ アイ アイ アイ アイランド!シャブで捕まりました〜!
0084氏名黙秘
垢版 |
2014/05/17(土) 14:33:28.28ID:???
野球のバッターは3割打てれば一流
2割以下の打率だとチームから解雇され放逐

短答も6割で突破できるが5割と6割の間に
10%の違いで天と地の差がある
7割はそこそこ優秀、8割はけっこうな実力者
3点の差は紙一重だが、30点が鉄板のような厚さ
0085氏名黙秘
垢版 |
2014/05/17(土) 16:46:56.08ID:OaiYlPWD
まあ6割ジャストだと不合格だけどな
今年ラインが175とかに上がるなら尚更

本番の般教の難しさからすれば、
法律科目では7割ないと厳しい
0086氏名黙秘
垢版 |
2014/05/17(土) 17:29:54.45ID:???
一般教養は50%取れれば上出来。
つか一般教養の余った時間を民事系にまわしたい。
0087氏名黙秘
垢版 |
2014/05/17(土) 20:50:46.94ID:DHFnEql5
一般教養がそれ程重視されないのはなぜでしょう?
0088氏名黙秘
垢版 |
2014/05/17(土) 21:01:50.88ID:???
元々予備に一般教養はいらないっていうのが当局の多数意見だった(実は司法試験に入れる予定だった)
のをピロシという前司法試験委員長のゴリ押しで導入された経緯があるからさ。
0089氏名黙秘
垢版 |
2014/05/18(日) 00:22:01.29ID:rEKgh04o
そのような議事録等があるのでしょうか?
0091氏名黙秘
垢版 |
2014/05/19(月) 00:21:59.91ID:zsl9SB1R
ニュース見ましたけど、予備試験大人気みたいですね。
0093氏名黙秘
垢版 |
2014/05/19(月) 12:45:22.32ID:???
難関法科大学院入試は『大人の試験』です。米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので一流企業の高給取りは高学歴でなければ話になりません。LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。
L.A、ニューヨークやボストンのトップクラスの大学ではスタンフォードMITプリンストン大学院に進学します。
これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。スタンフォード大学院(米国)、カリフォルニア大学院バークレー校(米国)
オックスフォード大学院、カリフォルニア工科大学院(米国)、ハーバード大学院(米国)、ロンドン大学院インペリアルカレッジ(英国)、プリンストン大学院、イェール大学院
0094氏名黙秘
垢版 |
2014/05/19(月) 21:36:25.28ID:???
>>64
> 法律科目だけで8割の得点を取れば教養は0点でも短答通過できるので
ダウト!
去年の短答合格最低点は170。
法律科目8割だけでは絶対に受からない。
お前の脳内の古いデータを上書きしとけよ。
0095氏名黙秘
垢版 |
2014/05/19(月) 21:44:00.45ID:???
>>94
ごちゃごちゃと
うるせえなw
かまってちゃんか?
くだらなことで揚げ足とるんじゃねえよ
0096氏名黙秘
垢版 |
2014/05/19(月) 22:53:40.89ID:???
さすがに教養0はねーよな。
0097氏名黙秘
垢版 |
2014/05/19(月) 22:59:53.64ID:???
能力的に教養がゼロでも
適当にマークすりゃ確率的には2割正解するだろ
0099氏名黙秘
垢版 |
2014/05/19(月) 23:22:15.14ID:zsl9SB1R
教養対策は公務員試験の問題集等が有用でしょうか?
0100氏名黙秘
垢版 |
2014/05/19(月) 23:24:14.59ID:???
ちょっと違うかも。
むしろ適性や高校の日本史世界史理系の参考書のほうが有用かな?
0101氏名黙秘
垢版 |
2014/05/20(火) 00:12:15.86ID:???
理系科目を勉強する方法もある

発想の転換
0102氏名黙秘
垢版 |
2014/05/20(火) 07:03:49.75ID:oJbJfpTE
どのような理系科目が重要なのでしょう?
0103氏名黙秘
垢版 |
2014/05/20(火) 07:57:59.64ID:zgyFvjyL
>>98
何言ってんの


教養なんかは対策するもんじゃないよ。
法律で8割とれとかいう話じゃなくて、単純にコスパがものすごく悪い
法律科目やったほうが容易に点数が上がる

まあ、論理問題で間違う人は練習するといいかもね
毎年2問でるから
ただ、その程度でしかない

法律科目が7割〜行くようになって伸び悩んで、最後の一押しで合格点に安定させるため教養やるのは有りかな
0104氏名黙秘
垢版 |
2014/05/20(火) 08:13:42.97ID:???
>>102
基本的にはセンター試験の受験科目、センター試験未受験ならば高校時代に履修した科目。
高校履修科目が不得意ならば知識要素の強い生物・地学(文系受験生の場合)。
興味の程度や生活上の重要性も考慮すれば、地震・気象など日常生活の関心事を範囲に含む地学。
0105氏名黙秘
垢版 |
2014/05/20(火) 08:16:51.66ID:???
>>103
今年度の予備はうまくいったの?
0106氏名黙秘
垢版 |
2014/05/20(火) 08:21:57.32ID:zgyFvjyL
>>105
短答は184点
刑法は爆死
0108氏名黙秘
垢版 |
2014/05/20(火) 08:46:28.88ID:JZnh70iT
8割はない
0109氏名黙秘
垢版 |
2014/05/20(火) 09:06:58.14ID:???
理数系が致命的に苦手で英語もめちゃくちゃ劣化してるから教養は気休めに予備用の問題集一冊だけやるつもり。
完択教養とか公務員試験問題とかに手を出したら潰れそう。
0110氏名黙秘
垢版 |
2014/05/20(火) 09:15:41.44ID:???
予備短答184取れてるなら、もはや相談する必要はないだろ
合格してるんだから。
0111氏名黙秘
垢版 |
2014/05/20(火) 10:46:01.89ID:???
短答受かってると信じて、論文の勉強に旧司の過去問はじめたけど商法わけわかんないや
0112氏名黙秘
垢版 |
2014/05/20(火) 11:00:38.41ID:???
>>98
英語だけ勉強する、ってのがいいと思うよ!
0114氏名黙秘
垢版 |
2014/05/20(火) 16:26:52.69ID:???
辰巳の実務本は分厚いなー。やりきれるだろうか。
0115氏名黙秘
垢版 |
2014/05/20(火) 18:17:58.55ID:???
辰巳法律研究所の西口竜司氏
「今年の司法試験の論文試験の民法は,掴みどころのない問題で難しい。問いに粛々と解答していくのがポイント。要件事実の重要性を痛感しました。やはり要件事実マニュアルを基本書にするのが正解ですかね。」
http://blogs.yahoo.co.jp/ryuji24guchi/39113188.html
0116氏名黙秘
垢版 |
2014/05/20(火) 20:56:40.48ID:oJbJfpTE
英語の教材で何か良いものはありますか?
0117氏名黙秘
垢版 |
2014/05/20(火) 20:58:52.99ID:???
>>114
予備の実務基礎論文は、ガチで難しいから頑張ろう。
でも、本試験は実務家が作った本当に良い問題。
0118氏名黙秘
垢版 |
2014/05/20(火) 23:05:29.58ID:???
LECの講師がTOEIC700点以上くらいあれば
予備の英語は得点源にできるって言ってた。
法律の勉強をはじめる前の段階で既に英語力のある人が
教養の問題で英語を選ぶのはよいと思う。
英語力もないのに法律科目の勉強時間を削って
教養に走ってたら合格から遠ざかるだけだろう。
0119氏名黙秘
垢版 |
2014/05/20(火) 23:38:19.81ID:???
>>110
教養50点とかだったらやばいと思う
0120氏名黙秘
垢版 |
2014/05/21(水) 00:27:14.13ID:???
>>116
TOEICとか受験英語でいいだろ。
そんなに難しい問題ではない。
絶対に選択しなけりゃいけない問題ではないしな。
0121氏名黙秘
垢版 |
2014/05/21(水) 00:31:47.54ID:???
>>109
俺がやったやつだが参考になれば。
古本でいいから国家一般職か地方上級区分の教養の分厚い問題をやってみる。
そしたら自分の得意分野がわかるからそこ中心に勉強していけばいい。
教養の問題解くのはいい気分転換にもなるしなw
0122氏名黙秘
垢版 |
2014/05/21(水) 00:39:19.81ID:???
>>117
実務は鬼だな
本当かわからないが2回試験に近いレベルだとか
0124氏名黙秘
垢版 |
2014/05/21(水) 01:34:05.21ID:???
PROLOGUE

It is obvious that humans are unlike all animals. It is also obvious that we are a species of big mammal, down to
the minutest details of our anatomy and our molecules. That contradiction is the most fascinating feature of the
human species. It is familiar, but we still have difficulty grasping how it came to be and what it means.

On the one hand, between ourselves and all other species lies a seemingly unbridgeable gulf that we acknowledge
by defining a category called 'animals'. It implies that we consider centipedes, chimpanzees, and clams to share
decisive features with each other but not with us, and to lack features restricted to us. Among these characteristics
unique to us are the abilities to talk, write, and build complex machines. We depend completely on tools, not just on
our bare hands, to make a living. Most of us wear clothes and enjoy art, and many of us believe in a religion.
We are distributed over the whole Earth, command much of its energy and production, and are beginning to expand
into the ocean depths and into space. We are also unique in darker attributes, including genocide, delight in torture,
addictions to toxic drugs, and extermination of other species by the thousands. While a few animal species have
one or two of these attributes in rudimentary form (like tool use), we still far eclipse animals even in those respects.
0125氏名黙秘
垢版 |
2014/05/21(水) 01:34:38.74ID:???
Thus, for practical and legal purposes, humans are not animals. When Darwin intimated in 1859 that we had evolved from apes,
it is no wonder that most people initially regarded his theory as absurd and continued to insist that we had been separately
created by God. Many people, including a quarter of all American college graduates, still hold to that belief today.
On the other hand, we obviously are animals, with the usual animal body parts, molecules, and genes. It is even clear what
particular type of animal we are. Externally, we are so similar to chimpanzees that eighteenth-century anatomists who believed
in divine creation could already recognize our affinities. Just imagine taking some normal people, stripping off their clothes,
taking away all their other possessions, depriving them of the power of speech, and reducing them to grunting, without changing
their anatomy at all. Put them in a cage in the zoo next to the chimp cages, and let the rest of us clothed and talking people
visit the zoo. Those speechless caged people would be seen for what we all really are: a chimp that has little hair and walks upright.
A zoologist from outer space would immediately classify us as just a third species of chimpanzee, along with the pygmy chimp of
Zaire and the common chimp of the rest of tropical Africa.
0126氏名黙秘
垢版 |
2014/05/21(水) 01:38:20.87ID:???
>>122
ローによっては要件事実が選択科目なんだってね
0127氏名黙秘
垢版 |
2014/05/21(水) 07:27:40.27ID:8Ao7mmXG
要件事実の教材に何か良いものはありますか?
0128氏名黙秘
垢版 |
2014/05/21(水) 10:56:09.43ID:???
>>121
サンクス。取捨選択の訓練にもなるね。
0129氏名黙秘
垢版 |
2014/05/21(水) 10:58:59.07ID:???
>>127
>>65に最低限の定番のものは既に書いてあるだろ
略語の問研で意味が通じるくらいまで勉強してから出直してこい
あえて他にあげれば類型別か、大島の民裁か、岡口
質問ばかりしてないで本屋で見て自分の頭で考えろよ
民法と民訴を何も勉強してないのに要件事実の心配するのは
算数ができてないのに数Vの教材を聞いてるのと同じ
0130氏名黙秘
垢版 |
2014/05/21(水) 11:14:58.81ID:???
確かに民事実務基礎って結局民法と民訴の総合だし、再現答案みても無難に書くのが一番だな、って思う
0131氏名黙秘
垢版 |
2014/05/21(水) 11:17:06.12ID:???
民事実務基礎って適性っぽい論理性無いと厳しいと思う。
この要件はこういう理由で主張不要とかただ民法や民訴勉強してても
身につきにくい。
0132氏名黙秘
垢版 |
2014/05/21(水) 19:51:25.13ID:???
結局、新司の合否と一番相関性があるのは適性スコアなんだってさ
0133氏名黙秘
垢版 |
2014/05/22(木) 06:53:38.30ID:gcL8ZQQw
適性スコアがどのように関係してくるのでしょう?
0134氏名黙秘
垢版 |
2014/05/22(木) 07:46:38.07ID:???
地頭の良さを図るって意味じゃん
0135氏名黙秘
垢版 |
2014/05/22(木) 13:26:07.32ID:???
>>131
刑事実務とか教養もそういう面がある
いわば論文式適性試験も兼ねている
0136氏名黙秘
垢版 |
2014/05/22(木) 19:24:11.79ID:???
新の過去問って、ほとんど見たことがないんだけど、
そんなに地頭勝負なの?((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
0137氏名黙秘
垢版 |
2014/05/22(木) 19:39:48.97ID:???
>>136
聞いて天国見て地獄。
ちなみに選択3時間、必修2時間だよ。
0138氏名黙秘
垢版 |
2014/05/22(木) 22:32:55.58ID:gcL8ZQQw
聞く限りでは天国に思えるのはなぜですか?
0139氏名黙秘
垢版 |
2014/05/22(木) 22:59:02.14ID:???
某知能指数を測る試験のスレだと、試験対策をした時点で地頭を測る試験として機能しなくなると言われているけどなw
地頭が良いから点数が良かったのではなく、対策したから良い点数であったのだと。
しかし、趣味として論理問題やパズルを日常的に解いていた人らはどうなの、という疑問もなくはないが。
0140氏名黙秘
垢版 |
2014/05/22(木) 23:00:11.03ID:???
あ、初めから良いスコアを残す人に対してではなく、そうでない人へ言われていることね。
0141氏名黙秘
垢版 |
2014/05/22(木) 23:49:33.37ID:???
年々個数問題ふえてるな。論理記憶・推論能力でなく、瞬間印象再現記憶・
超瞬間的論理操作能力、つまり地頭試験に戻る。昭和司法試験に戻るんだよな。

法務省の立場からしたら、若手、それも天才肌の若手だけ欲しいから、
もちろんそういう試験に逆戻りしていく。人数絞らざるを得ないとしたら、なおさら。
努力して苦労して合格なんかしてほしくないんだよ。あっちにとっちゃ邪魔なだけ。

来年は、かつてのように、穴埋めして論理操作した文章を並び替えたうえで
誤りの肢の個数を問う問題が出るね。きっと。
0143氏名黙秘
垢版 |
2014/05/23(金) 00:24:49.33ID:???
マニュアルや対策本、講義が無いと難しいだろうね。
旧司では東大京大の優秀層でさえ対策立てなければ短答突破は
困難だった。
0144氏名黙秘
垢版 |
2014/05/23(金) 01:42:51.70ID:???
>>139
メンサとか、単なるクイズおたくだよな・・・・
0145氏名黙秘
垢版 |
2014/05/23(金) 01:46:05.79ID:???
>>133
ローの学内成績よりも適性スコアの方が
新司の合否と相関関係を持ってるって意味ね。
0146氏名黙秘
垢版 |
2014/05/23(金) 07:00:49.57ID:???
メンサの問題もしっかり対策すれば対応は可能だとも聞きますが。
0147氏名黙秘
垢版 |
2014/05/23(金) 08:19:33.54ID:???
おはよーお
  ∧_∧
 ( ´・ω・ ) < 三菱地所見に行ったら
 (つ旦O   なんかいい事あるんかお?
 と_)_)
0148氏名黙秘
垢版 |
2014/05/23(金) 09:31:24.85ID:???
>>143
来年は短答は特に要注意だよね

旧司・刑法の平成11年、14年あたりを
繰り返し解いて練習を積んでおかないと本番で大変なことに
0150氏名黙秘
垢版 |
2014/05/24(土) 00:06:42.73ID:???
中本裕之の書き込みから推定されるプロファイル 改訂版

(大学には一浪で入学、大学卒業後に勉強を開始し、ロースクール既習に入学したものとする)

昭和48年(1973年)生まれと推測

家庭:分家  母親(英語教師)、妹、(父親については言及なし)

19歳 平成4年(1992年)高校卒業(奈良県の中高一貫校? 共学)
20歳 平成5年(1993年)大学入学?(早稲田大学?)
24歳 平成9年(1997年)大学卒業?
25歳 平成10年(1998年)司法試験の勉強開始?(本人談:合格まで10年)
26歳 平成11年(1999年)実家がある村の消防団に加入
31歳 平成16年(2004年)ロースクール開校
32歳 平成17年(2005年)ロースクール既習入学(本人談:下位ローは暗かった)
33歳 平成18年(2006年)2ちゃんねる模型板に出現「ぐっすりんだよ〜 ◆MUvZYiT8o6」「プリニー ◆ag9ItmvS2s」
34歳 平成19年(2007年)ロースクール修了、第2回新司法試験不合格
35歳 平成20年(2008年)第3回新司法試験合格(大阪)、地方公務員試験(県庁)不合格(面接落ち)
36歳 平成21年(2009年)司法修習 新62期 終了(大阪)
37歳 平成22年(2010年)就職 日本弁護士連合会『自由と正義』2010年6月or7月号?に掲載
38歳 平成23年(2011年)N法律事務所(大阪市北区)を退職?
41歳 平成26年(2014年)現在 弁護士登録は抹消中
0151氏名黙秘
垢版 |
2014/05/24(土) 09:43:48.87ID:???
論文の勉強だけで短答もカバーしようとするのは無謀でしょうか?
0152氏名黙秘
垢版 |
2014/05/24(土) 10:03:57.07ID:???
>>151
特に下4法は知識補充の必要がある
0153氏名黙秘
垢版 |
2014/05/24(土) 10:14:59.12ID:???
>>151
無理。どういう意図で論文の勉強だけなんて
言ってるのか全く意味が分らない。

短答も論文も同じ法律を扱っているので
入門段階では共通する知識を習得するのが一般的。
新司は論文と短答が連続日程で開催されるので
直前期に短答と論文を兼ねた総復習をはかる受験生もいる。

ここは予備試験スレで、予備は短答と論文が別日程で
短答を落ちると論文を受験できない。
短答にしか出題されない短答プロパーもある。
短答過去問を解いて短答対策をしっかりやっていないと
論文の勉強だけで短答合格できるわけがない。

論文は六法貸与されるので条文を参照できるが
短答は六法を見れないので条文知識を頭に入れておく必要がある。
過去問を1題も見てないから馬鹿なことを聞いているのだろ。
とっとと短答過去問を買って勉強をはじめろや。
0154氏名黙秘
垢版 |
2014/05/24(土) 10:45:51.09ID:BCXB+YCa
論文の勉強っていうのが、基本書を読むこととか、適宜六法で条文を引くことも含んでるなら、短答にも余裕で足りるよ

まったく短答の過去問を解かないとか、時間計って本番形式というのを一回もしないならどうかと思うけど
そうでなければ個人の勉強方法と能力の問題だからなんとも言えない

結局、〜でいけますか?って聞かれても、そりゃお前の能力が無ければ何やっても足りないってことになる
0155氏名黙秘
垢版 |
2014/05/24(土) 13:55:51.92ID:???
オレが通ってた20年くらい前の予備校の講座では
「○年合格システム」とか言って、入門→論文→短答 の順で講義してたが、
あれはダメだよなあ。今でもあんなことしてんのかしら。

というのも、論文は「書ける」知識の前提で、「覚えている」知識が必要なのね。
いわば「短答用の知識の海に、論文用の知識の島がポッカリ浮かんでる状態」
を目指さないといけないはずなわけ。
島だけ作っても、海がないと、島は干上がってる。

平成4年の「債権者取消権の相対効」とか、
いつだか忘れたけど、刑訴の簡裁に管轄が移る問題とか、
憲法で免責特権だけ詳しく書けとか、商号規制のマニアックな条文操作しろとか、
別に難しい理屈こねくりまわせって出題じゃない。基本を正確に押さえてるかだけ
問われたりする。

まずは「言われれば思い出せる」記憶、の上限を見極め、
そのうえで「人に言われなくても自分で書ける」記憶、まで高めるものは高める、
この順番が、どう考えても、誰が考えても、吉なはず、

・・・なんだが、なんでウソを教え、あえて能率悪い道に誘い込んだんだろう・・・
0156氏名黙秘
垢版 |
2014/05/24(土) 15:11:22.44ID:???
とか言いながら万年ベテをやっとります
0157氏名黙秘
垢版 |
2014/05/24(土) 16:52:45.77ID:???
入門・論文・短答で講座を3つに分け3回分の受講料が稼げる金儲けシステム。
昔の2年合格コースはLECもセミナーも予備校はそれが当たり前だった。
客も馬鹿が多くて入門講座だけで1回では覚えきれないから3回繰り返して教えてあげてた。
500人時代には試験科目が7科目で超難関なので
7年かかると言われてたのを2年で習得でき革新的でもあった。
旧司択一のような学説パズル穴埋め並び替えが新司ではなくなり、今では
基本知識だけで短答が解けるので予備校の講座も1年コースで完結するようなった。
0158氏名黙秘
垢版 |
2014/05/24(土) 19:46:45.79ID:???
500人時代には試験科目が7科目?
0159氏名黙秘
垢版 |
2014/05/24(土) 19:50:36.98ID:???
だよ。憲民刑商と訴訟法1科目、法律選択、教養選択の7科目。
0160氏名黙秘
垢版 |
2014/05/24(土) 20:09:18.21ID:???
大学の法制史の授業で昔の司法試験制度に言及することもあるし、
LECの岩崎は頻繁に旧司の雑談するから社員はみんな知ってる。
0162氏名黙秘
垢版 |
2014/05/24(土) 21:33:32.05ID:???
中本裕之の書き込みから推定されるプロファイル 改訂版
(大学には一浪で入学、大学卒業後に勉強を開始し、ロースクール既習に入学したものと推測)

昭和43年(1973年)生まれと思われる

19歳 平成4年(1992年)高校卒業(奈良県の中高一貫校? 共学)
20歳 平成5年(1993年)早稲田大学入学?(社会科学部?)
24歳 平成9年(1997年)早稲田大学卒業?
25歳 平成10年(1998年)司法試験の勉強開始?(本人談:合格まで10年)
31歳 平成16年(2004年)ロースクール開校
32歳 平成17年(2005年)ロースクール既習入学?(同志社or京産ロー? 本人談:下位ローは暗かった)
33歳 平成18年(2006年)2ちゃんねる模型板を荒らす「ぐっすりんだよ〜 ◆MUvZYiT8o6」「プリニー ◆ag9ItmvS2s」
34歳 平成19年(2007年)ロースクール修了、第2回新司法試験不合格
35歳 平成20年(2008年)第3回新司法試験合格(大阪)、地方公務員試験(県庁)不合格(面接落ち)
36歳 平成21年(2009年)司法修習 新62期 終了(大阪)
37歳 平成22年(2010年)就職 日本弁護士連合会『自由と正義』2010年7月号?に掲載
38歳 平成23年(2011年)N法律事務所(大阪市北区)を退職?
41歳 平成26年(2014年)現在 弁護士登録は抹消中
0163氏名黙秘
垢版 |
2014/05/24(土) 21:56:17.22ID:???
500人時代の司法試験と今の予備試験はどちらの方が合格難易度が高いでしょう?
0164氏名黙秘
垢版 |
2014/05/24(土) 22:33:09.53ID:???
>>163
500人時代と言わせたいんだろうけど、
いちがいにいえないだろ

当時はバブル期で就職は何でもアリ、会社が学生を拘束して接待したり、
検事が安月給と罵られて応募なし、検事が修習生に頭下げて懇願してた時代

そんなときに司法試験をあえて受けるのは結構変わり者だったり捻くれてたり、
それほど超エリートが集結していたわけじゃない。

本物のエリートは当時もやはり国T大蔵や外務、銀行商社に行ったから
0165氏名黙秘
垢版 |
2014/05/24(土) 22:33:52.28ID:???
>>163
500人時代はロクな教材がなかっただろうし、大変だったんじゃね。
0166氏名黙秘
垢版 |
2014/05/24(土) 22:36:05.51ID:???
>>293
バーカ
昭和53年前後から平成4、5年前後までは経済が右肩上がりだった時期だ
特にバブル景気に沸いた時期はバブル世代で司法試験受験者や公務員受験者が激減した時期だアホ
民間大手が札束叩いて、大卒を争って求めて囲い込んだ時代
司法試験なんて地味で大半が落ちる試験の受験者が増えるわけねーだろ、サルでも解る理屈だろ
サル並の頭かね?
ジュリアナ東京で半裸のねーちゃんがケツ出して踊っている中、六法読んでる奴の方が異常な時代だ
時代背景が判らないバカ、それがロー大好きいちゃもん君
0168氏名黙秘
垢版 |
2014/05/24(土) 23:21:17.48ID:???
52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/24(土) 00:09:19.44 ID:/synngLP0最初から失敗する運命なんだよ 元ネタの本家で失敗してんだからさ

アメリカ・ロースクールの凋落
http://www.amazon.co.jp/dp/4763406620

日本の法科大学院のモデルになったアメリカ・ロースクールの惨状。高騰する授業料、
ロースクール生の抱える高額の借金、法律家としての就職率の低下、
ロースクールへの志願者の減少、格付け競争のもたらした虚偽の数字操作…。
ここ数年の間に暴露されつつあるアメリカ・ロースクールの危機的状況を、
ロースクール学長を務めた著者が、自らの体験を踏まえて怒りを持って告発!
日本の法科大学院、法曹関係者必読の書。
0169氏名黙秘
垢版 |
2014/05/24(土) 23:36:44.84ID:???
>>168
随分懐かしい資料を持ち出すんだね・・・
0170氏名黙秘
垢版 |
2014/05/24(土) 23:39:21.31ID:???
みんな分かっててやってるからな奴らは
0171氏名黙秘
垢版 |
2014/05/25(日) 00:08:01.28ID:???
>>170
そうそう。それが答え。
100%確信犯。「殺す気ですか」「はい、殺す気です」「サイコパスですか」
「サイコパスです」。
0172氏名黙秘
垢版 |
2014/05/25(日) 00:29:47.37ID:???
そんなことより教材の話をしてくれよ。
500人時代の教材で今でも使える教材とかさ。
0173氏名黙秘
垢版 |
2014/05/25(日) 00:42:11.92ID:???
そんなもん無いよ。
今の教材はどれもものすごく良く出来てる。オレらのころに比べれば。
どれ使っても合格できるだろう。まじめにやれよ。

これで合格しないって、どんだけ甘えてるんだ。
0174氏名黙秘
垢版 |
2014/05/25(日) 00:55:53.97ID:???
短答通ってるなら基本科目は百選読んでスタダ回せよ。
実務基礎は深入りしすぎると際限がないから
絞るなら辰巳のハンドと論森だけでいい。
2015年の前半に論森改訂されて3版出るかも。
辰巳からも実務基礎えんしゅう本の企画はあるんだけど
いつ出るか不明で当てにならない。
0175氏名黙秘
垢版 |
2014/05/25(日) 06:32:59.91ID:???
予備校本の中身は信用できますか?
0176氏名黙秘
垢版 |
2014/05/25(日) 07:03:55.75ID:???
500人時代連呼する奴には、我妻民法講義はあると便利と答えておく。
0177氏名黙秘
垢版 |
2014/05/25(日) 07:43:01.73ID:???
>>175
概ね信用できる。しかし、答案については、
批判的に利用すること。いい加減な答案も散見される。

スタンダードはその典型。
0178氏名黙秘
垢版 |
2014/05/25(日) 09:00:38.67ID:???
結局さ、今も昔も、問題提起・規範定立・あてはめ
の形式で論点を処理する答案を読んで勉強してるんだよ。

答案作成技術に関しては平成14年から18年あたりに
最高潮に達したといえるね。いま予備校で講義されているのは
そのバリエーションにすぎない。
0179氏名黙秘
垢版 |
2014/05/25(日) 09:06:43.35ID:???
と万年ベテが解説しております
0180氏名黙秘
垢版 |
2014/05/25(日) 09:08:41.51ID:???
>>175
明らかな誤りはないだろうが、わかりにくい表現はあるよ。
シケタイにしろデバイスにしろ。

予備校答案は軒並みよろしくないね。
0182氏名黙秘
垢版 |
2014/05/25(日) 09:26:21.85ID:???
やっぱり問研が一番良いんでしょうか?
柴田過去問講座は、たまに変な答案があって……
0183氏名黙秘
垢版 |
2014/05/25(日) 10:07:53.72ID:???
イラつく質問だなw

問研と柴田過去問とを同一平面上に乗せている点で
もはや答える気にならない人がほとんどだろう。

あっち行け、君には無理
レベルだよ。
0184氏名黙秘
垢版 |
2014/05/25(日) 10:34:57.87ID:???
>>165
だから学内受験団体がある中大が強かったんだよね。
大学内に公認の予備校抱えてるみたいな。
0185氏名黙秘
垢版 |
2014/05/25(日) 10:47:28.54ID:???
>>181
いわゆる予備校答案とは、あらかじめ用意された論証をその問題における
論点の重要度に応じて、長くしたり短くしたりしながら、答案全体として、
問いに形式的に答える形に、まとめ上げたものを指す。

条文から考えるという指導は、条文から問題提起するという意味に変換され、
当てはめ重視という指導は、大して意味のない作文をでっち上げる結果となった。
(以上は多少デフォルメしている)


予備校答案・予備校答案の問題点としては、
@事案に応じて規範を定立すること、言い換えると事案が変われば規範も変わる
 という技法が確立できていないこと
A特定の事案を念頭に置いただけの理論的空中戦(他説批判・自説論証)に終始
 することが多かれ少なかれ助長されたこと
B判例法理の敵視ないし軽視が徐々に減少したとはいえ未だ残っていること、
 また判例法理の正確な把握が十分でないこと(例:政教分離、実行の着手等)
C判例の地の文を読み込んで、事案の特殊性に応じた規範の修正や事実評価の
 手法について教授することがあまりみられなかったこと

そんなあたりかな。


ただ現在の司法試験答案の問題点は、基礎知識の不十分さ・不正確さがつとに
指摘されていることは、もうご存知でしょう。ここが昔よりレベルが低下した
と思われる最大の原因ではないかな。
0186氏名黙秘
垢版 |
2014/05/25(日) 10:56:31.15ID:???
185の予備校答案は、旧司法試験時代の予備校答案のことね。
0187氏名黙秘
垢版 |
2014/05/25(日) 10:57:37.62ID:???
>>182
(塾の)問研と比較するならLECの論文インプット完成講座だろうな。
料金は10分の1程度で入手できる。
0188氏名黙秘
垢版 |
2014/05/25(日) 11:00:23.30ID:???
柴田講師の答案はすごいと思うけどな。
判例軽視の嫌いはあるけどきっちり出題意図を掴んでる。
トップクラスの成績で研修所出たのは伊達じゃないよ。
真似がなかなか出来ないのが難点だけど。
0190氏名黙秘
垢版 |
2014/05/25(日) 11:18:03.68ID:???
予備校vs考査委員の歴史

昭和55年以前 暗黒の時代 
昭和56年 入門講座誕生(LEC)
昭和61年 択一が60問になる。
平成2年 択一が3時間30分になる。
平成3年 最終合格者が初めて500人を突破する。
平成4年 教養選択科目が廃止される。
平成7年 択一の出題傾向変化。パズル化の夜明け。以後、東大がage、中央がsage(いわゆる「中東戦争」)。
平成8年 丙案導入
平成9年 シケタイ刊行(民法総則から順次)。
平成11年 択一刑法で連問が登場する。パズル化が加速する。
平成11年 最終合格者が初めて1000人になる。
平成12年 法律選択科目が廃止され、両訴必修になる。
平成14年 論文式の出題趣旨が発表されるようになる。
平成15年 出願者数が5万人を突破する。
平成18年 合格者激減。以後、平成22年まで喪中。
平成22年 旧司法試験終了。
0191氏名黙秘
垢版 |
2014/05/25(日) 11:20:20.94ID:???
>>188
判例軽視は拙いでしょ。あと条文も軽視してるから今の時代には合わない。
0192氏名黙秘
垢版 |
2014/05/25(日) 11:22:50.52ID:???
>>187
伊藤塾は単発で受講すると高いよ。
本科生でも十分に高いけどw
0193氏名黙秘
垢版 |
2014/05/25(日) 11:24:54.67ID:???
伊藤塾は強気だよな。
LECは安くていい。
0194氏名黙秘
垢版 |
2014/05/25(日) 11:32:48.33ID:???
塾は、新卒採用しかしない大企業みたいなもの。
途中から単発で受講しても、あんまりメリットがない。
本科生として大金と人生を捧げるからこそ、メリットがある。
0195氏名黙秘
垢版 |
2014/05/25(日) 11:44:40.02ID:???
だから、塾にして失敗したっていう人も多いんだよな。
塾の強みは講義や講師ではなく一部の優秀な受講生。
0196氏名黙秘
垢版 |
2014/05/25(日) 12:08:58.39ID:???
論文マスターが大幅値上げ
0197氏名黙秘
垢版 |
2014/05/25(日) 12:13:48.79ID:???
辰巳法律研究所が一番。
0198氏名黙秘
垢版 |
2014/05/25(日) 12:16:36.13ID:???
後藤所長お疲れ様です!
0199氏名黙秘
垢版 |
2014/05/25(日) 12:45:22.67ID:???
司法試験予備校の歴史@

1 古き良き時代の司法試験受験
  〜受験新報・真法会答練、早大法職課程、小金井司法研究会、西戸山ゼミナール
2 成川豊彦・近藤仁一による司法試験予備校の創成
  〜予備校による手作り教育という実験
3 相次ぐ小規模司法試験予備校の乱立
  〜NES・東京法科学院・中央法律研究所・城南司法ゼミナール・法曹同人
4 反町勝彦によるLECの設立と岩崎茂雄・伊藤真の参加
  〜論証ブロックというイノベーション
5 司法試験受験バブルと3大予備校群雄割拠時代
  〜司法試験受験産業の企業化
6 早稲田セミナーの拡大路線と個性的な学院長の暴走
  〜売りは数々の基礎講座とオプション講座
7 辰巳法律研究所とリーガルフロンティア21、そして突然の代替わり
  〜近藤所長から後藤所長へ受け継がれた本格的な受験指導
8 LECに現れた葉玉匡美という奇跡
  〜史上最高の合格率
0200氏名黙秘
垢版 |
2014/05/25(日) 12:45:58.74ID:???
司法試験受験界の歴史A

9 LECに反旗を翻した伊藤真
  〜憲法教育の理想と受験生信者の誕生
10 司法試験予備校の相対的安定期
  〜予備校テキストの出版ラッシュと夥しい数の新規参入者
11 司法試験予備校に突如訪れた冬の時代
  〜法科大学院教授の高笑いと受験生の予備校離れ
12 早稲田セミナー、事実上の倒産とスクール東京
  〜DNP・TACへの売却と成川豊彦・最後のあがき
13 辰巳法律研究所の独り勝ちと固定信者が支える伊藤塾
  〜苦しい台所事情という現実
14 LECと早稲田セミナーの混迷
  〜単なる資格試験予備校への転落
15 新司法試験受験生の予備校回帰の兆し
  〜法科大学院の悪すぎる効率と高すぎる代償、加えて三振の恐怖と重圧
16 司法試験受験界全体の地盤沈下
  〜就職難による司法試験離れの加速と法科大学院教授の能天気
0201氏名黙秘
垢版 |
2014/05/25(日) 16:20:24.16ID:???
LECの実務基礎テキスト 貸借型理論をいまだに採用してる
0202氏名黙秘
垢版 |
2014/05/25(日) 16:26:11.53ID:???
貸借型でもいいというか、司法研修所だけがあの説採ってるだけ。
0203氏名黙秘
垢版 |
2014/05/25(日) 17:03:53.28ID:???
例えば、

「民族学校卒には国立大学の受験資格を与えない」という問題。

「目的達成のためには受験資格を認めた上で一定水準に達しない生徒のみを
排除すれば足りるから実質的関連性を欠き違憲と解することも可能である。

しかし、あくまで大学入試は高校で一定水準の教育を受けていることを
前提に実施されるものであり、大学入試のみで大学教育に耐えうる水準の学力
を有しているかを測ることは困難であるから、一定水準の教育を受けている
ものにのみ受験資格を肯定する措置は実質的関連性を欠くとはいえないから
合憲と考える。」みたいに書くのだ。
0204氏名黙秘
垢版 |
2014/05/25(日) 21:16:20.05ID:???
上3法の考える肢買っちゃったけど
肢別本のほうがいいのかな
0206氏名黙秘
垢版 |
2014/05/25(日) 21:59:01.68ID:???
>>204
どちらも大差ないからそのまま使えばいいよ
0207氏名黙秘
垢版 |
2014/05/25(日) 22:04:15.15ID:???
悪い答案
1 裁判所の宗教法人甲に対する解散命令は、甲及びその信者の宗教的行為の
自由(20条1項前段)を侵害しないか。
2 信教の自由は、それが内心にとどまる限り絶対的に保障されるが、宗教的行為は外
面的活動を伴うことから公共の福祉による制約に服する(13条)。もっとも、宗教的
行為は、精神的自由として尊重されなければならず、その規制については厳格な違憲審査
基準が妥当する。具体的には、@規制目的が必要不可欠な公共的利益の保護であり、
A規制手段が必要最小限度のものであることが必要である。
3 @宗教法人の解散命令は、生命及びその他の国民の重要な利益を保護するための措
置であり、専ら宗教法人の世俗的側面を対象に、かつ専ら世俗的目的によるものであ
って、宗教団体やその信者の精神的・宗教的側面に容かいする意図によるものではな
い。それゆえ、当該解散命令の目的は必要不可欠な公共的利益の保護にある。
そして、A宗教団体の違法行為が著しく公共の利益を害することが明白である場合、
その法人格を認めて物的基礎を存続させると、上記の重要な公共的利益を害する蓋然
性が高いので、法人格を剥奪することが必要かつ適切である。解散命令が宗教団体や
その信者の宗教上の行為もたらす支障は、解散命令に伴う間接的で事実上のものにと
どまる。さらに、解散命令が裁判所の司法審査によって発せられる以上、手続の適正
も担保されている。それゆえ、規制手段も上記目的達成のため必要最小限度のもので
ある。
  よって、宗教法人の解散命令制度は20条1項前段に違反しない。また、信者らの殺
人予備行為は著しく公共の利益を害することが明白なので、本件解散命令制度の適用
も@Aを満たし、同条項に違反せず、甲及びその信者の宗教的行為の自由を侵害しな
い。
0208氏名黙秘
垢版 |
2014/05/25(日) 22:19:53.52ID:???
>>207
なんだか人権パターンに中途半端な知識をはめ込んだだけの
ペチャッとした答案だなw
俺も高い評価は受けないと思う。
0209氏名黙秘
垢版 |
2014/05/25(日) 22:31:10.28ID:???
では良い答案とは?
0210氏名黙秘
垢版 |
2014/05/25(日) 23:17:32.49ID:???
>>207を「悪い答案」と呼ぶのは、「合格していない答案」ということ?
時間が無限にあれば、細部までこだわりぬいた論証を用意し、
しかも想定されるあてはめ全部にきめ細かく対応した思考パターンを
想定される問題の数だけ無数に用意すればいいだろうけど、
それ、全論点、7科目やるんだよね?できる?てゆうか、本当に必要なのかな。
0211氏名黙秘
垢版 |
2014/05/25(日) 23:30:07.49ID:???
>>207
合格答案ではあるんじゃない?
最下位合格だけど
0213氏名黙秘
垢版 |
2014/05/25(日) 23:42:20.86ID:2FH0CC+S
>>207

憲法は苦手だし、問題文を見ていないからよく分からんが、直すとしたらこうかな。

 1の問題提起は省略。もし複数の小問があって、その一つなら、「一 小問1について」のあたりかな。

 3の「それゆえ、当該解散命令の目的は必要不可欠な公共的利益の保護にある。」は、「それゆえ、2@の要件を満たす。」

 3の「それゆえ、規制手段も上記目的達成のため必要最小限度のものである。 」は、「それゆえ、2Aの要件も満たす。」

 最後の「よって、宗教法人の・・・」の前に段落番号を付す。1をそのまま残す場合には、段落番号は4になる。これで起承転結の4段構成になる。

 俺は遅筆だから、1は省略だ。ペチャッでも、1科目くらいイイや。
0214氏名黙秘
垢版 |
2014/05/26(月) 00:31:09.60ID:???
甲と信者の宗教法人維持の利益が
信教の自由・宗教的行為の自由として
保障されているの?書いてないよね。

国民の重要な利益って、この場合何を
指しているの?書いてないよね。

そもそも宗教法人法81条の合憲性が
問題だよね。限定解釈の必要なし、
適用違憲もなし、ってか?
立法事実くらいあってもいいんでね?

もうちょっと判旨丸写しではなく、
事案を引用しようよ。
0216氏名黙秘
垢版 |
2014/05/26(月) 00:46:25.45ID:???
特に「3」以降が分りにくいな。
法令違憲なのか適用違憲なのかも判別しづらい。
0217氏名黙秘
垢版 |
2014/05/26(月) 01:09:20.14ID:???
宗教法人制度が宗教的行為の自由の内容として保障されているのか。
つまり宗教的行為の核心的利益、密接不可分の利益として憲法上の保障を
うけるのかってことは書かなくていいのかな?
泉佐野事件みたいに市民会館の利用は原則として認められ憲法上の人権
として保障されるんでなかったっけ?俺の誤解かな?

オウム解散命令はそこんとこ曖昧だけど、仮に憲法上の権利として認め
られるとしてもだ、派生的利益ともいえず、宗教法人を利用する利益も
憲法上尊重するに値する程度の、いわば単なる手段的利益にすぎないって
考えているんじゃないかなあ。だからこそ、解散命令も間接的不利益に
過ぎないから、法人剥奪という憲法上の必要性が法人維持の利益を上回る
重要性を有するのではないかと、おれは考えたけどね。
0218氏名黙秘
垢版 |
2014/05/26(月) 01:21:20.15ID:???
>>216
合憲の結論を書く答案で、「法令違憲なのか適用違憲」を問題にする必要があるの??

「法令違憲にも該当せず、適用違憲にも該当しないことを明示すべきである」というのなら分かる。
「法令違憲に該当しない」ことは、一応は書かれているだろう。
「適用違憲にも該当しない」ことについて事案に即した論述が手薄なのは確かだ。
0219氏名黙秘
垢版 |
2014/05/26(月) 01:32:59.03ID:???
なんでもかんでも書き込めばいいって訳じゃないだろ
0220氏名黙秘
垢版 |
2014/05/26(月) 07:04:44.66ID:???
論述の勉強に有用な文献をお教えいただけませんか?
0221氏名黙秘
垢版 |
2014/05/26(月) 08:15:16.21ID:???
>>220
過去問が一番。
スタンダード100は過去問メインで新作も混ざってる。分量はヘビー。
柴田過去問は過去問オンリーで50問ほど。
個性的で読み物として面白い。
あとは今は過去問集はないかな。
0222氏名黙秘
垢版 |
2014/05/26(月) 09:36:25.21ID:???
>>214
立法事実??
この問題で、具体的に何??
0223322
垢版 |
2014/05/26(月) 10:44:53.10ID:???
そもそも合憲の結論を導くのに厳格審査基準は用いない。
0224氏名黙秘
垢版 |
2014/05/26(月) 11:40:21.98ID:???
結論を決めてから、審査基準を決めるの?
それじゃ審査基準の意味がないじゃんw
0225氏名黙秘
垢版 |
2014/05/26(月) 11:43:03.30ID:???
答案構成を考える頭の中ではね
もちろん答案には書かないよ
0226氏名黙秘
垢版 |
2014/05/26(月) 12:32:26.73ID:???
>>224
ここは裁判官雑談スレじゃないぞ

答案書くのに原告の主張は違憲の結論ありきで立てないといけないし、逆もまた然り
0227氏名黙秘
垢版 |
2014/05/26(月) 12:42:53.96ID:???
>>226
そういう話じゃないだろアホかw
憲法を全く分ってないな。

結論→審査基準 というのは、答案テクニックとしては理解できる。
だが、人権の性質に応じて審査基準が決まる、というのが学会の潮流であり
少なくとも通説だったはずだ。

それを、上の問題で言えば、宗教的行為の自由の制限の審査基準が問題になっているのだから
厳格審査基準で何ら問題はない。むしろ普通のセンスだ。
しかるに、合憲という結論になるのだから厳格審査基準を立てるのはない
ってアホかw
0228氏名黙秘
垢版 |
2014/05/26(月) 13:00:25.14ID:???
実際、厳格な基準掻い潜って合憲だと主張するのって難しくね?
基準を緩める主張したほうがまだ楽だと思う
0231氏名黙秘
垢版 |
2014/05/26(月) 16:53:01.91ID:???
>>214
がいう立法事実が何なのかはよく分からんが、
最高裁決定を読む限りそれらしきものは書かれていない。

「国民の重要な利益って、この場合何を指しているの」というが、
オウム真理教の事案が問題なのであれば、
「生命」を例示するだけで十分だろう。


「法の光の使者になれ、たくさんの人が救いを待っている」、
と吹聴して、若者をロースクール進学に引きずり込み、
その人生を破滅させる「法の光真理教」
に対する解散命令が問題になっているのであれば、
「国民の重要な利益」を詳しく説明する必要があるだろう。
もちろん解散命令は無理だが、
無理であることの前提として、
その説明をする必要がある。

あれもこれも検討しなければならない、
なんていうのを真に受けていると、
整理がつかなくなる。
通常は、最高裁判例の枠内で書けば十分だ。

試験科目は憲法だけではない。
バランスよく勉強することが大事だ。

憲法は、学説まで目配りとていると勉強が進まない。
最初は、最高裁判例を手本にして、
その要点の再現という形で書く練習をするほうがよい。
書く練習をしているうちに、頭の容量が少しづつ大きくなり、
いろいろなことを検討できるようになる。
0232322
垢版 |
2014/05/26(月) 17:25:20.42ID:???
私見は全て猿払基準で書いて合憲にすれば良い。
0233氏名黙秘
垢版 |
2014/05/26(月) 17:56:07.01ID:???
まあ、教材という意味では、憲法は適切な教材が皆無だよな。
0234氏名黙秘
垢版 |
2014/05/26(月) 18:02:32.28ID:???
法の光真理教 わろた
0235氏名黙秘
垢版 |
2014/05/26(月) 22:15:28.51ID:???
憲法には実務家向けの教科書等は存在しないのでしょうか?
0237氏名黙秘
垢版 |
2014/05/26(月) 23:40:33.71ID:???
敢えて言うけど、試験対策上は憲法にあまり力を入れすぎない方がいいと思う。
0238氏名黙秘
垢版 |
2014/05/27(火) 00:02:58.61ID:???
力を入れすぎない方が良い理由とは?
0239氏名黙秘
垢版 |
2014/05/27(火) 00:06:39.55ID:???
>>236
口は悪いが、アンタいいヤツだな
0240氏名黙秘
垢版 |
2014/05/27(火) 00:08:52.85ID:???
>>237
コストパフォーマンスが悪いから。
民事系に時間を割いた方がコストパフォーマンスがずっといい。
0241氏名黙秘
垢版 |
2014/05/27(火) 01:52:09.17ID:???
>>236
自分で調べるより人に聞くほうが早い。
自分で調べないと低脳とか言ってたら、世の中のサービス業のほとんどが成り立っていない。
そんなこともわからんかドアホwww
0242氏名黙秘
垢版 |
2014/05/27(火) 02:12:19.71ID:???
まあ、そうだな。例えば、ネットで検索すると、色々と候補の本が上がってくる。
ここまではOK。しかし、問題は、ここから先だ。具体的な情報が少なすぎる。
・誰が書いた本が最もよいと言われているのか。
・それはどういう意味において「最もよい」のか。
・一般論としていえば、「最もよいと言われている本」が自分に合うかどうかわからないので、さらなる情報が欲しい。
・他に代わり得る本があるとすれば、何か。それは自分に合うだろうか。
等々

そして、結局は、みんなが使っている本に行きつく人が多いのだが、
買ってみて失敗したと思う経験もあるものだから、
繰り返し、ネットで尋ねてしまう。

そんなところかな。
0245氏名黙秘
垢版 |
2014/05/27(火) 19:24:24.58ID:???
刑事実務基礎のおすすめ問題集はないの?

@駅のホームでバッグの置き引き犯が「忘れ物を届けようとしただけニダ」

A自動車泥棒が「Aに300万貸してて担保に車もらったアルよ。Aは行方不明で音信普通」

B教授(既婚者)が女学生(成人)に「人のいないところで今後の話がしたい」
「考査委員の私があたなを指導するメリットは大きいと思う」とラブホテルに連れ込み
「ごめんね、ごめんね」と言いながら性交に及んで「合意の上だった」

C猫の首輪の万引犯Uが江ノ島で猫に接触している様子を、Bが目撃していた。
B「Uが来る前には猫に首輪がついてなかったが、Uが帰ったあと猫を見たら首輪がついてた」

被疑者はいずれも容疑を否認しており自白はない。
どのような事情があれば@・A・Cの窃盗罪、Bの強姦罪を認定できるか
0246氏名黙秘
垢版 |
2014/05/27(火) 20:22:53.93ID:???
50選って、第2版になってたんだな。
初版補訂版が半額だったので買いそうになったよ。
0247氏名黙秘
垢版 |
2014/05/27(火) 22:25:01.62ID:???
「これで合格しました」というような教材の一覧等は無いですかね?
0248氏名黙秘
垢版 |
2014/05/27(火) 22:30:10.46ID:???
あるだろうないくらでも
ブログで公開してる人もいるじゃん

でもそれこそ、人によって挙げてるものが違うんだから結局自分が選ばないと
0249氏名黙秘
垢版 |
2014/05/27(火) 22:33:28.23ID:???
なんでもいいから各科目1冊仕上げればいいよ
0250氏名黙秘
垢版 |
2014/05/27(火) 22:47:56.58ID:???
基本書
短答過去問
論文問題集
判例集

合格に必要なのは、ほぼこれだけ
具体的なものは基本書は基本書スレに、
判例は判例スレに書いてある
合格者が全員同じものを使ってるわけではなく
人それぞれ自分に合ったものをチョイスして活用してる
0251氏名黙秘
垢版 |
2014/05/28(水) 07:27:36.20ID:???
予備試験にも学者が模範解答を書いている論文問題集はありますか?
0252氏名黙秘
垢版 |
2014/05/28(水) 09:56:31.71ID:EXHpq53j
条文判例本を丸ごと頭に入れる程度は大前提だよな。
0253氏名黙秘
垢版 |
2014/05/28(水) 10:50:28.09ID:???
>>252
そういう砂を噛むような苦行は無理です。
0256氏名黙秘
垢版 |
2014/05/28(水) 17:23:03.35ID:???
>>250
>基本書
>短答過去問
>論文問題集
>判例集

メジャーな基本書を全科目に渡って一通り理解し
それの反復・記憶作業まで辿り着ければほぼ9割方の受験勉強は完成。
ほとんどの挫折者はその段階で消えてる。
基本書が読めれば過去問検討作業は挫折無く速やかに行く。
判例集を読む時の理解・吸収も速やか。
基本書がすべての試金石。
0257氏名黙秘
垢版 |
2014/05/28(水) 20:51:56.17ID:???
中本裕之の書き込みから推定されるプロファイル 改訂版

(大学には一浪で入学、大学卒業後に勉強を開始し、ロースクール既習に入学したものとする)

昭和48年(1973年)生まれと推測

家庭:分家  母親(英語教師)、妹、(父親については言及なし)

19歳 平成4年(1992年)高校卒業(奈良県の中高一貫校? 共学)
20歳 平成5年(1993年)大学入学?(早稲田大学?)
24歳 平成9年(1997年)大学卒業?
25歳 平成10年(1998年)司法試験の勉強開始?(本人談:合格まで10年)
26歳 平成11年(1999年)実家がある村の消防団に加入
31歳 平成16年(2004年)ロースクール開校
32歳 平成17年(2005年)ロースクール既習入学(本人談:下位ローは暗かった)
33歳 平成18年(2006年)2ちゃんねる模型板に出現「ぐっすりんだよ〜 ◆MUvZYiT8o6」「プリニー ◆ag9ItmvS2s」
34歳 平成19年(2007年)ロースクール修了、第2回新司法試験不合格
35歳 平成20年(2008年)第3回新司法試験合格(大阪)、地方公務員試験(県庁)不合格(面接落ち)
36歳 平成21年(2009年)司法修習 新62期 終了(大阪)
37歳 平成22年(2010年)就職 日本弁護士連合会『自由と正義』2010年6月or7月号?に掲載
38歳 平成23年(2011年)N法律事務所(大阪市北区)を退職?
41歳 平成26年(2014年)現在 弁護士登録は抹消中
0258氏名黙秘
垢版 |
2014/05/28(水) 21:22:28.88ID:???
刑法の基本書は結果無価値、行為無価値のどちらの方が良いのでしょう?
0259氏名黙秘
垢版 |
2014/05/28(水) 22:23:58.67ID:???
通学して入門講座を受けてる人は分かるけど講師に質問すれば
説明してもらえることだよね。自分で金払って予備校にも
行かないでタダで聞こうなんて図々しい。一体、何の
為に法曹を目指してるの?その上、スレで答えてもらっても
無礼極まりないことに感謝の一言もないだろう。そんな人間は生きている
価値もない。教えてクレクレ君は嫌われることも知らないなら万死に
値する。どっちでも問題ないけど分らないなら、とりあえず通説・判例に従えばいいよ。
0260氏名黙秘
垢版 |
2014/05/28(水) 22:27:06.71ID:???
スルーするか適当に嘘言ってればいいじゃん
0261氏名黙秘
垢版 |
2014/05/28(水) 23:53:39.13ID:Kt8LIYs3
>>259
論文試験本番でも挑戦してくれ
0262氏名黙秘
垢版 |
2014/05/29(木) 00:37:20.31ID:???
昔の旧司論文は縦書きの時代もあったようだけど
平成13年から裁判所の書式がA4に統一されて答案用紙も変わった
0263氏名黙秘
垢版 |
2014/05/29(木) 01:08:14.95ID:???
もっと昔は冊子だったんだぜ(遠い目
0264氏名黙秘
垢版 |
2014/05/29(木) 01:39:36.35ID:???
今でも冊子だろ(本試験は)
0265氏名黙秘
垢版 |
2014/05/29(木) 07:04:17.97ID:???
いつ頃から受けているんですか?皆さん
0267氏名黙秘
垢版 |
2014/05/29(木) 08:34:26.32ID:UuEtT3dr
アマゾンでキンドル化してほしい書籍募集してるぞ!

みんな要望出そうぜ!スマホでねっころがって勉強できっぞ!
0269氏名黙秘
垢版 |
2014/05/29(木) 11:03:20.07ID:???
一般教養って
理系科目が簡単に見えるけど
理系有利になるの?
0270氏名黙秘
垢版 |
2014/05/29(木) 11:05:07.17ID:???
理系問題の問題数は多いけど、他のサービス問題をやりまくったほうがはるかに有利
0272氏名黙秘
垢版 |
2014/05/29(木) 13:00:47.77ID:???
平成13年から裁判所の書式がA4に統一されて答案用紙も変わった
 
 
 
 

条文も横書きにしてくれ
0273氏名黙秘
垢版 |
2014/05/29(木) 13:35:51.87ID:???
>>269
実際簡単だから、理系なら高校生でも普通に解ける。だから、予備試験は理系の大学1〜2年生が超有利。
理系の学生はもっと司法試験受けるべき。英語の問題も中学レベルだから理系学生でも余裕だろう。
0274氏名黙秘
垢版 |
2014/05/29(木) 18:57:24.72ID:???
真実「理系脳」な人が司法試験をやると、
「説が3つも4つもあって、どれも正しく、どれも間違っている」とか
「自分の個人的信念ではA説だけど、判例だからB説をとる」とか
「だからB説を前提にした結論を次の論点でも採用しなければならない」とか
こういう便宜主義的な「論理」に、気が狂うほど違和感を覚えるらしいよ。

これは白である、と書いてある条文を、白とでも灰色とでも黒とでも
ショッキングピンクとでも「場合によって何色にでもなる」とでも解釈できるなら、
そもそも条文をこさえる意味ねーだろ!というふうにも頭に来るらしい。

そのとおりだよ。
それをいかにもごたいそうな(精緻な)理屈めいて上から目線で講釈されるから
ムカつくんだよな。わかるわかる。
しかし、法律なんざ、しょせんは人間の言い争い、
口ゲンカの回りくどいバージョンに過ぎない。そういうもんだと思ってがんばれ。

・・・こう説得しても、心底「理系」な人なら、勉強するほどに法律というものが
苦痛になって耐えられなくなるらしい。
0275氏名黙秘
垢版 |
2014/05/29(木) 19:42:23.42ID:???
>>274
なんというか、判例やら学説やら勉強してて、とんでもなく虚しい気分になることがたまーにある
0276氏名黙秘
垢版 |
2014/05/29(木) 20:01:08.35ID:???
考えようによっては裁判官が自分の考える正義に従った判断を下せるよう条文に余裕を持たせているともとれる
判例読むとこれだとあまりにかわいそうだからって感じが伝わってきて面白いけどな
だからこそ法曹には高い倫理観が求められるといわれるわけだし
0277氏名黙秘
垢版 |
2014/05/29(木) 20:09:44.97ID:???
60年代の学生運動とかの本を読むと、指導者がほとんど理系出身なんだよ。
ああゆう手合いは、「自分の正義は絶対的正義、異論は認めない」となってる。

理系にとっての真理はひとつだからね。

だがそれでは大勢を束ねることもできないし、人間の調和に必要な妥協も不可能。
ようするに、始める前から運動瓦解の必然が宿命づけられていた、と言っていい。

法律家稼業てのは「口八丁、手八丁」で悪しき隣人あつかいされるけど、
それなりに必要だから存在するんだよな。
>>276のいうように百選の規範定立部分だけでなく具体的事件内容まで
見え始めると、受験勉強とは関係なく面白くなったりすることあるよね。

逆に、これが苦痛に思えるようだと、この学問を選んでも先行きは暗いと思う。
0278氏名黙秘
垢版 |
2014/05/29(木) 22:25:02.66ID:???
オウムの幹部も理系が多かったな
文系は青山くらいか
0279氏名黙秘
垢版 |
2014/05/29(木) 23:06:20.63ID:???
理系なのにオウムで浮遊するための修行をしてた奴は一体何を勉強してたんだ
という文系による理系叩き
0280氏名黙秘
垢版 |
2014/05/30(金) 00:07:26.20ID:???
理系って哲学や思想との関連がかなり強い
0281氏名黙秘
垢版 |
2014/05/30(金) 00:35:48.84ID:???
原始仏教は量子力学の世界に似ている面もあると思いますが。
0283氏名黙秘
垢版 |
2014/05/30(金) 07:33:54.94ID:???
>>280
それは法解釈学でなく、法哲学と言って、司法試験では
一般教養でしか扱われず、例年2点くらいしか配点されない領域だな。
0284氏名黙秘
垢版 |
2014/05/30(金) 08:26:41.40ID:???
オッペンハイマーはバガヴァット・ギーターをサンスクリットの原典で読んでたらしいね
0285氏名黙秘
垢版 |
2014/05/30(金) 10:05:22.46ID:ZM1Az5/b
予備の択一科目は相変わらずなのかな?
0286氏名黙秘
垢版 |
2014/05/30(金) 10:47:11.43ID:???
短答3科目に変更は本試験だけ。いまのところ予備は現状のまま
0287氏名黙秘
垢版 |
2014/05/30(金) 11:00:06.70ID:???
商行両訴で予備いじめの予定です
0288氏名黙秘
垢版 |
2014/05/30(金) 12:17:58.69ID:???
逆に考えるんだ。

短答対策で商行両訴をしっかりとやる分、さらに予備試験者にとって本試験論文が有利になると。
0289氏名黙秘
垢版 |
2014/05/30(金) 13:16:20.97ID:???
単純にロー組と比較した予備組の価値があがっちゃうよね。法曹を受け入れる側からしたら。
0290氏名黙秘
垢版 |
2014/05/30(金) 13:21:39.73ID:???
予備を締め付ければそれだけ予備の価値が上がる
かといって予備を締め付けなければ、皆予備に流れる
どっちにしれ詰んでる
0291氏名黙秘
垢版 |
2014/05/30(金) 13:25:44.41ID:???
旧司のときも論文で憲民刑は平均的にそこそこのレベルだったが、
商訴はまともな答案になってない酷い不出来な層が存在していた。
アホなロー生は短答3科目になったら、ますます質が悪くなるだろう。
短答7科目で基本知識をしっかり勉強している方がプラスになる。
予備組の評価が高まるだけで、ローはトップ校以外は就職悪化に拍車がかかる。
0292氏名黙秘
垢版 |
2014/05/30(金) 17:02:21.25ID:???
俺も択一はクリアしてたけど下三法はからっきしだったわ。
択一で労力使い果たしてた。
0293氏名黙秘
垢版 |
2014/05/30(金) 18:06:23.28ID:???
>>288
同意。商訴は、択一というきっかけが無ければ泥縄式勉強法でお茶を濁す。
0294氏名黙秘
垢版 |
2014/05/30(金) 20:00:54.49ID:???
ますます予備組とローのみ組の差が広がるな
0295氏名黙秘
垢版 |
2014/05/30(金) 21:05:46.22ID:???
委員会「ローは存続させる(受からせるとは言ってない)」
0296氏名黙秘
垢版 |
2014/05/30(金) 21:32:00.24ID:???
>>274

それたぶん理系脳ではないと思う。純粋理論系はそうなのかもしれないが、

実験系とかは
相互独立した理論形成によって矛盾した学説?
や見解が顕在したりするし。

分析方法や解析方法が異なると見解対立も当然あるし。
0297氏名黙秘
垢版 |
2014/05/30(金) 21:50:51.11ID:???
理系の中でも、最低でも数学科と医学部は理系じゃないしな。

経済学なんて工学・物理学の学生でも理解できない応用数学使うのに文系だし。
0298氏名黙秘
垢版 |
2014/05/30(金) 22:44:48.29ID:???
経済学なんて何の意味もないよ
ノーベル経済学賞取ったやつが相場で巨額破産してるし
しかも複数名
0299氏名黙秘
垢版 |
2014/05/30(金) 22:56:48.14ID:???
では法と経済学は?
0300氏名黙秘
垢版 |
2014/05/30(金) 23:02:26.04ID:???
理屈でも何でもない感情や価値の押し付けを、
さも理屈であるかのように偽装した美しい文章を競い合う芸術活動の一種
であるという点で、法と経済学は共通している。

ちがいは、
法は頻繁に基礎理論自体の変更が生じ経済学以上に古書に価値がないこと。
経済学は上述の偽装工作に数式を用いて法よりタチが悪いこと。
0301氏名黙秘
垢版 |
2014/05/30(金) 23:04:32.15ID:???
すみません。
「法」と「経済学」の関係を聞いたのではなく、「法と経済学」という学問の有用性について質問いたしました。
0302氏名黙秘
垢版 |
2014/05/30(金) 23:08:05.96ID:???
>>293
まあきっかけってだけじゃなく、商訴は基本的に条文操作がメインだからな
択一で条文知識をキッチリ入れておくのは実際は論文にもかなり意味がある
0303氏名黙秘
垢版 |
2014/05/30(金) 23:52:25.92ID:???
>>295
ローは学者や文科OBのために存在してる
0305氏名黙秘
垢版 |
2014/05/31(土) 00:51:07.98ID:???
「法と経済学」の議論、特に福井秀夫の議論を見ていると、そのとうりだ。
>>300 のままで、「法と経済学」の説明になっているわ。
両方の悪いところを兼ね備えたのが「法と経済学」さ。
0306氏名黙秘
垢版 |
2014/05/31(土) 01:06:00.79ID:???
さりげなく>>288が良いこと言った
やる気が出たわ
ありがとう
0308氏名黙秘
垢版 |
2014/05/31(土) 11:14:55.79ID:???
法曹になった後に勉強しなければならない法律もたくさんありますが、それらには択一の問題集など中々無いですよね。
0309氏名黙秘
垢版 |
2014/05/31(土) 11:20:31.12ID:???
法曹になれない奴がそんなこと心配してどうすんの
行書以下の人間には法学検定、ビジ法、宅建あたりがお似合いだ
0310氏名黙秘
垢版 |
2014/05/31(土) 15:03:15.60ID:???
中本裕之の書き込みから推定されるプロファイル 改訂版

(大学には一浪で入学、大学卒業後に勉強を開始し、ロースクール既習に入学したものとする)

昭和48年(1973年)生まれと推測

家庭:分家  母親(英語教師)、妹、(父親については言及なし)

19歳 平成4年(1992年)高校卒業(奈良県の中高一貫校? 共学)
20歳 平成5年(1993年)大学入学?(早稲田大学?)
24歳 平成9年(1997年)大学卒業?
25歳 平成10年(1998年)司法試験の勉強開始?(本人談:合格まで10年)
26歳 平成11年(1999年)実家がある村の消防団に加入
31歳 平成16年(2004年)ロースクール開校
32歳 平成17年(2005年)ロースクール既習入学(本人談:下位ローは暗かった)
33歳 平成18年(2006年)2ちゃんねる模型板に出現「ぐっすりんだよ〜 ◆MUvZYiT8o6」「プリニー ◆ag9ItmvS2s」
34歳 平成19年(2007年)ロースクール修了、第2回新司法試験不合格
35歳 平成20年(2008年)第3回新司法試験合格(大阪)、地方公務員試験(県庁)不合格(面接落ち)
36歳 平成21年(2009年)司法修習 新62期 終了(大阪)
37歳 平成22年(2010年)就職 日本弁護士連合会『自由と正義』2010年6月or7月号?に掲載
38歳 平成23年(2011年)N法律事務所(大阪市北区)を退職?
41歳 平成26年(2014年)現在 弁護士登録は抹消中
0312氏名黙秘
垢版 |
2014/06/01(日) 17:13:39.52ID:???
他にも誤植あるよ
0313氏名黙秘
垢版 |
2014/06/01(日) 17:22:33.24ID:???
五色の五食を誤食して誤植が増えた
0314氏名黙秘
垢版 |
2014/06/01(日) 22:02:31.21ID:???
基本書等の誤植一覧のようなサイト等はありますか?
0315氏名黙秘
垢版 |
2014/06/01(日) 22:10:42.01ID:???
誤植は出版社がそれぞれ個別に対応で、まともな会社はHPで公表してる。
弱小企業は誤植を公開していなかったり、発行部数の少ない本だと
購入した読者が少ないので誤植発見率が低く情報があまり入ってこない。
LEC・TAC・伊藤塾などの予備校本は誤植は多くても情報提供は充実してる。
0316氏名黙秘
垢版 |
2014/06/01(日) 22:42:06.21ID:???
寺社板はマジやばい。故意に規制をかけてくる。
煽りまくられる。おかしいことばかり。言論統制まであるかも
0319氏名黙秘
垢版 |
2014/06/03(火) 00:38:22.28ID:???
弱小企業が基本書を出版していたりもするんですか?
0321氏名黙秘
垢版 |
2014/06/04(水) 12:00:48.13ID:???
司法試験予備試験 完全攻略本
https://online.lec-jp.com/disp/CSfLastGenGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=100010461

チラ読み
https://online.lec-jp.com/images/goods/pdf/LD07107_t.pdf

司法板の各スレ過去ログでさんざん既出の内容と同じようなことが書いてある。

PartT 第1章 予備試験徹底解析 
(LECのHPで試験制度の説明ページを読めば大体書いてある)
http://www.lec-jp.com/yobi_shiken/about/

PartU 1−1 教材
(柴田のHPにほぼ同じ参考書が既に紹介されてる)
http://www.ab.cyberhome.ne.jp/~shiva/osusume.html

PartV 合格体験記
柴田の旧司体験記 http://www.ab.cyberhome.ne.jp/~shiva/taikenki.htm
岡野貴明(平成24年予備合格 平成25年司法試験合格者)
http://www.lec-jp.com/yobi_shiken/reason/pass/2012/

柴田は有料の書籍に掲載した情報を親切にもHPで無料公開している。
本の中身はサイトの内容よりは少し詳しくなっているが基本は大差ない。
サイト巡回が面倒な人や、グーグルで検索のできない情弱の初心者に御用達の本。
受験経験者にとっては常識となっていることしか書かれておらず旧司糞ベテには不要の本。

新参の教えて君が聞いてくるようなことは、ほとんど攻略本に書いてある。
質問レスには柴田の攻略本読めで1行で解決。
0322氏名黙秘
垢版 |
2014/06/04(水) 17:25:37.15ID:IGwtstPa
続刊の研修所体験記が楽しみだわ。
かなりいやな思いしたみたいだからその辺のことを例によって赤裸々に書いてくれるだろう。
0323氏名黙秘
垢版 |
2014/06/04(水) 17:34:39.41ID:???
柴田の本安いよな。
他の予備校では最近こういう本を出さなくなってるし。
0324氏名黙秘
垢版 |
2014/06/04(水) 17:41:57.42ID:???
LECから出てる本なのに合格体験記でデバイスとか言ってて吹いたw
0325氏名黙秘
垢版 |
2014/06/04(水) 17:47:08.29ID:???
えんしゅう本や刑事事実認定など辰巳本も紹介されてるね。
もうやけくそ?w
0326氏名黙秘
垢版 |
2014/06/04(水) 18:36:44.43ID:???
でもさすがに条文判例本には一言も触れず
大人の事情を垣間見た
0328氏名黙秘
垢版 |
2014/06/04(水) 21:46:54.08ID:???
大きなコンメンタールは司法試験の勉強にも有用ですか?
0329氏名黙秘
垢版 |
2014/06/04(水) 21:51:36.28ID:???
柴田の旧司解説本(1000円のやつ)って今でも普通に買えるの??
0330氏名黙秘
垢版 |
2014/06/04(水) 21:57:13.57ID:???
>>326
条文判例本は使えないからでしょ。
それにLECの干拓も紹介してないし。
0332氏名黙秘
垢版 |
2014/06/05(木) 00:06:59.72ID:???
条文判例本も完択は必須ではないと考えているんだろう。
まあ、確かに今の予備試験や司法試験の短答の合格レベルなら、必須とまでは言えないな。
0333氏名黙秘
垢版 |
2014/06/05(木) 00:32:02.84ID:???
実際、条文判例本ってサクハシや民訴講義案などの劣化コピペ本だからな。
ネタ本読んだほうがいいわ。
0334氏名黙秘
垢版 |
2014/06/05(木) 05:53:01.70ID:???
短答は判例六法だけで十分だった。
過去問集以外には特に予備校本の必要性は感じなかった。
そもそも予備校本まで手を広げる時間がなかった。
0335氏名黙秘
垢版 |
2014/06/05(木) 09:20:58.44ID:???
やっぱり過去問を軸に判六がいいよな
0336氏名黙秘
垢版 |
2014/06/05(木) 09:42:28.92ID:???
ただ条文判例本は過去問の出題年度が載ってるのが便利なんだよな。
あともっと論文とリンクすればいいのだが。
0337氏名黙秘
垢版 |
2014/06/05(木) 10:28:25.81ID:???
>>336
> あともっと論文とリンクすればいいのだが。
Wセミの逐条テキスト(旧短答六法)がイイ。
特に民法はオススメ。
「ワセミ」と書くとなぜかワタミ会長の容姿を想起してしまうorz
0338氏名黙秘
垢版 |
2014/06/06(金) 07:04:14.18ID:???
調査官解説を元につくられた逐条テキスト等はありますか?
0339氏名黙秘
垢版 |
2014/06/06(金) 10:08:23.19ID:???
そんな余計なゴミいらんやろ。
0341氏名黙秘
垢版 |
2014/06/06(金) 11:29:07.74ID:???
>>340
おおお

古いのは要らん。
平成20年くらいから買おうかな。

それとも、超重要判例が掲載されている年のものだけ
(それも比較的新しいもの)を買おうかな。
あまり古いものは内容も充実してないんだよなあ。

そろえなきゃ気持ち悪いという性格でもないし
試験に役立てばいいから。
0342氏名黙秘
垢版 |
2014/06/06(金) 13:33:37.54ID:???
試験に受かるだけなら判例は百選程度で十分で調査官解説なんて必要ないよ
膨大な範囲を効率よく勉強せず、そんなのに時間浪費したら逆に有害
本試験ならともかく予備で最新判例の知識勝負にはなってない
0343氏名黙秘
垢版 |
2014/06/06(金) 19:01:05.42ID:???
>>342
ローの有害な授業と同じことをわざわざしに行くようなもんだな
0344氏名黙秘
垢版 |
2014/06/07(土) 00:07:50.49ID:???
ローはむしろ学説重視なのでは?
0345氏名黙秘
垢版 |
2014/06/07(土) 01:10:52.27ID:???
学説どうこうとこだわるのは、法科大学院とかいう素人向けの塾ではなくて、本当の大学院がやるべきことだろ?
0346氏名黙秘
垢版 |
2014/06/07(土) 01:40:10.37ID:???
ローではまずケースブックなどを授業用のテキストとして買わせる。
この類の判例集は、かなり長く引用された事案と判決文が載っている。
解説はほとんど何も書いてなく、かわりに設問が付いていたりする。
1クラスに30人の院生がいたとすると
1人に1件の判例の発表が割当てられる。
2単位で90分の授業が半期15回くらいあり、
1コマで2人ずつくらい順番に報告をさせられる。
科目によって1人2判例だったり1回4人だったり件数はシラバスごとに異なる。
1人あたりの時間は20〜30分で、
判例の事案の概要と判決要旨について説明したあと
なぜ裁判所がそのような判決に至ったのか理由の考察を述べたり
ケースブックの設問の答えをレジェメに書いてクラスに配布したりする。
プレゼンが終わると他の学生からの質疑応答や
教授からのイチャモン、難癖やパワハラタイムが10分ほどある。
新訴訟物理論や争点効、反射効に言及しないと重点講義を投げつけられる。
基本書、百選は当然のこと、調査官解説も読み込んでないと
教授の追及を乗り越えることは難しい。
ケースブックがテキストであっても、単位を取得するために
テキスト以外の過重に余計な文献を参照することを強いられる。
事例研究や事例演習教材をテキストに用いる授業の場合は、
教材の事案に対して答案のようなレポートを毎週書かせる方式もある。
これがローの○○法演習の授業の一例。
0348氏名黙秘
垢版 |
2014/06/07(土) 09:26:53.54ID:???
判例は神。
学説はゴミ。
0349氏名黙秘
垢版 |
2014/06/07(土) 10:18:27.97ID:???
多くの判例を矛盾なく説明できている学説等は有益だと思いますが。
0350氏名黙秘
垢版 |
2014/06/07(土) 10:45:11.85ID:???
>>349
その学説が司法試験に何の役に立つのでしょうか?
0351氏名黙秘
垢版 |
2014/06/07(土) 10:47:10.54ID:???
判例を正確に読むとはどういうことかがわからないとダメだよ。
予備校本はもとより学者であっても恣意的な引用や理解のオンパレードだからな。
泉佐野や薬事法の規範を正確に理解出てるかが問題だ。
作法を読めばOKというものでもない。
徹底的に判例を読み込むことが必要。
百選で間に合うものもあるが、間に合わないものもある。
そこが注意点だな。
学説的な解説は余裕があれば読めばいいという程度のもの。
判例をしっかり読んで規範を理解することがはるかに重要。
0352氏名黙秘
垢版 |
2014/06/07(土) 11:14:22.32ID:???
5つ星のうち 5.0 論文・短答試験対策書として有用 2014/6/6
By 予備試験合格者
以下、要件事実マニュアル1・2を合わせた司法試験・予備試験受験生向けの
書評です。

【総評】
・論文・短答含めて民法の基本書として使える。
・記載されている要件事実を「マニュアル」的に暗記するための本ではない。

【特徴】
・試験に必要な知識がコンパクトにまとめらている
 本書のタイトルからすると要件事実を暗記するツールであるかのようであるが、
イメージ的には要件事実の順(請求原因→抗弁→再抗弁)に整理された
受験用の択一六法のような感じ。
要件事実がはじめに示され、
そこに択一六法のようなコンパクトな判例・通説の説明がつく。
要件事実的に整理しきれない部分についても
普通に項目立てて説明されているため、
試験用の知識として穴が出るようなことはない。

・要件事実についての説明が充実している
 実体法的な解説は、判例・通説の整理にとどまっているが、
要件事実の説明は充実している。通常の試験対策用の要件事実の本は、
「司法研修所説」を前提に説明しているが、本書では、実務とかけ離れている、と司法研修所説すら批判の対象。実務としてはともかく、試験対策としては司法研修所説に反対する必要はないと思われるが、
司法研修所説がいかに形成されてきたか、その理解には役立つ。

・事実記載例も載っている
 請求の趣旨や要件事実について記載例もちゃんと示されている。
論文試験では、記載例に則った具体的な記載が求められるが、
記載例が示されているため実際どのように書くのかイメージできる。
http://www.amazon.co.jp/review/R2HYWZHJ8QC5LZ/ref=cm_cr_dp_title?ie=UTF8&;ASIN=4324096562&channel=detail-glance&nodeID=465392&store=books
0353氏名黙秘
垢版 |
2014/06/07(土) 13:09:23.24ID:???
はっきり言って、基本書と判例百選をしっかり頭に入れておけば
おつりがくるよな。予備も本試験も。
0354氏名黙秘
垢版 |
2014/06/07(土) 13:20:31.40ID:???
353のようなデマは誰も信じない
0355氏名黙秘
垢版 |
2014/06/07(土) 13:24:40.70ID:???
お前はきたのか?(笑)
0356氏名黙秘
垢版 |
2014/06/07(土) 13:36:17.22ID:???
来る予定(キリッ
0359氏名黙秘
垢版 |
2014/06/07(土) 17:46:56.37ID:???
5つ星のうち 5.0 論文・短答試験対策書として有用 2014/6/6
By 予備試験合格者
以下、要件事実マニュアル1・2を合わせた司法試験・予備試験受験生向けの書評です。

【総評】
・論文・短答含めて民法の基本書として使える。
・記載されている要件事実を「マニュアル」的に暗記するための本ではない。

【特徴】
・試験に必要な知識がコンパクトにまとめらている
 本書のタイトルからすると要件事実を暗記するツールであるかのようであるが、
イメージ的には要件事実の順(請求原因→抗弁→再抗弁)に整理された
受験用の択一六法のような感じ。
要件事実がはじめに示され、
そこに択一六法のようなコンパクトな判例・通説の説明がつく。
要件事実的に整理しきれない部分についても
普通に項目立てて説明されているため、
試験用の知識として穴が出るようなことはない。

・要件事実についての説明が充実している
 実体法的な解説は、判例・通説の整理にとどまっているが、
要件事実の説明は充実している。通常の試験対策用の要件事実の本は、
「司法研修所説」を前提に説明しているが、本書では、実務とかけ離れている、と
司法研修所説すら批判の対象。実務としてはともかく、試験対策としては
司法研修所説に反対する必要はないと思われるが、司法研修所説がいかに
形成されてきたか、その理解には役立つ。

・事実記載例も載っている
 請求の趣旨や要件事実について記載例もちゃんと示されている。
論文試験では、記載例に則った具体的な記載が求められるが、
記載例が示されているため実際どのように書くのかイメージできる。
0360氏名黙秘
垢版 |
2014/06/07(土) 21:20:55.97ID:???
行政法もだ


5つ星のうち 5.0 論文試験対策書として有用, 2014/6/6
By予備試験合格者

要件事実マニュアル4巻
【総評】
・論文試験対策用のまとめノートとして使える。

【特徴】
・論文に必要な知識が上手くまとめられている。
 「第1章 行政訴訟総論」の部分で、論文試験に必要な法律知識
(処分性、原告適格、訴えの利益、各種訴訟類型の要件)の説明がなされて
います。
論文試験で要求される法律知識は主に処分性等の最重要事項ですが、
この本ではその最重要事項について簡にして要を得た説明がされています。
例えば、処分性や原告適格では、その定義を簡潔に示した上で(およそ実務
で問題とならない学説の説明は一切ない)、
下位規範といえるようなあてはめの要素・基準が示され、あてはめ重視の論文
対策として十分使えます。
 行政法の典型的な基本書では、法律による行政の原理などの基礎理論、
現在の処分性の定義への批判などが細かく説明されます。
しかし、論文試験ではそのような事項が問われることはなく、
処分性の定義を簡潔に示した上であてはめ勝負というような問題が出題されます。
行政法が難しく感じる一因として、この基本書記載事項と実際の問題とのギャップがあると思いますが、
この本で頭の整理をすれば、そのギャップを埋めることができるでしょう。

・典型的な個別法の説明がなされている。
 「第2章 行政訴訟各論」では、「第1章 行政訴訟総論」の法律知識を
前提に個別法の説明がなされています。
0361氏名黙秘
垢版 |
2014/06/07(土) 22:32:49.71ID:???
ホモ口は隔離スレに引き篭もってろよ
うざいからマルチステマすんな
0362氏名黙秘
垢版 |
2014/06/08(日) 05:26:09.62ID:???
要件事実の本まで予備試験や司法試験には必要なんですか?
0363氏名黙秘
垢版 |
2014/06/08(日) 06:51:54.81ID:???
予備試験では実務科目で出題されるから必要。
司法試験でも民法で出題される可能があるから必要。
新問研、紛争類型別は必須。
0364氏名黙秘
垢版 |
2014/06/08(日) 08:10:26.08ID:???
それで岡口がますます儲かっている構図
0365氏名黙秘
垢版 |
2014/06/08(日) 09:11:55.14ID:???
【2ちゃんねる推薦辞書・副読本】
憲法 四人組、作法、論点教室
行政 宇賀概説
刑法 思考方法
刑訴 緑入門
民法 要件事実マニュアル1・2、中田債総、山敬契約
会社 江頭、リーガルプログレッシブ
民訴 重点講義
0367氏名黙秘
垢版 |
2014/06/08(日) 11:24:49.68ID:???
一世代前の古い基本書を紹介して新参の受験生を騙して
足を引っ張ろうとする急死ベテ公がゴキブリのように定期的にわいてる。
旧石器時代の化石は今の試験に通用しねえよ。
0369氏名黙秘
垢版 |
2014/06/08(日) 14:52:15.00ID:???
ヒロシです・・・
重点講義でゴキブリを叩かないでください
0370氏名黙秘
垢版 |
2014/06/08(日) 15:39:01.91ID:???
基本書を知りすぎてるのってヴェテだよね
そこに到達する前に普通は合格してる
0371氏名黙秘
垢版 |
2014/06/08(日) 15:45:31.95ID:???
合格するやつは基本書なんて読んでない。
0372氏名黙秘
垢版 |
2014/06/08(日) 15:49:59.39ID:???
ステマステマで基本書礼賛
0373氏名黙秘
垢版 |
2014/06/08(日) 15:50:45.90ID:???
つかさ、基本書読むのは自由だけど、
事案分析とか答案作成に活かせないまま
基本書漁りして理屈の追求に偏するのが
宜しくないっていうだけだろ。
0374氏名黙秘
垢版 |
2014/06/08(日) 17:33:42.75ID:???
基本書を読んだだけでは、問題を解けないだろ。
予備校本でも同じ。
0375氏名黙秘
垢版 |
2014/06/08(日) 18:05:21.13ID:???
そ、問題を解けるようになる
という目的を忘れて基本書読みに
没頭する。あるいは1つの問題のために
基本書読みに没頭する。
けっこういるんだよ、こんなのが。
0376氏名黙秘
垢版 |
2014/06/08(日) 19:40:47.19ID:???
合格者は「基本書は目次を読め」っていうよね
0377氏名黙秘
垢版 |
2014/06/08(日) 22:32:06.48ID:???
ええっ 基本書が目次を読むの すげえ
0378氏名黙秘
垢版 |
2014/06/09(月) 06:52:55.02ID:???
基本書の目次からどのような知識を得るんですか?
0379氏名黙秘
垢版 |
2014/06/09(月) 07:50:46.51ID:???
目次そのものをじっくり読み込むわけではない。「木を見て森を見ず」に陥らないように、
どの論点を勉強してるときでも全体の中での位置づけを意識するという意味。
たとえば刑訴で強制採尿や飲酒検問やポリグラフなど、いかなる捜査方法の場面でも
令状主義の大原則を忘れないようにする。こういうのが業界用語で目次を読むと呼ばれている。
基本書を回すとか言っても物理的に本を回転させるわけじゃない。
法科大学院制度の諸悪の根源である高橋宏志(民事訴訟専門)は、
齊藤健一(芸名ヒロシ)という自虐お笑い芸人に掛けてネタにされている。
0380氏名黙秘
垢版 |
2014/06/09(月) 10:09:03.79ID:???
完択と過去問と予備校の答練だけで行ける気がしてきた
0381氏名黙秘
垢版 |
2014/06/09(月) 10:09:08.46ID:???
>>基本書を回すとか言っても物理的に本を回転させるわけじゃない


Σ マジデ!?
0383氏名黙秘
垢版 |
2014/06/09(月) 11:12:09.61ID:???
「基本書漁り」自体が目的になってしまってる人もいるよ
一時期の俺もそうだったけど
いわゆる買い物依存的になってしまってるんだよね
ストレスのはけ口として買い物したいけど、無駄なものは買えないから基本書だと言い訳が
できるって感じで「基本書漁り」をするという不毛さ・・・
でも基本書何冊も買ったところで合格できないって現実にちゃんと向き合って
結局最初から使ってる本をきちんと使えるようにできるか、なんだけど
0384氏名黙秘
垢版 |
2014/06/09(月) 11:16:49.14ID:???
とすれば基本書やケースブックを毎年大量に買わせる法科大学院制度は
悪の権化だな。
0385氏名黙秘
垢版 |
2014/06/09(月) 11:37:26.29ID:???
書いて書いて書きまくれ
0387氏名黙秘
垢版 |
2014/06/09(月) 17:26:39.29ID:???
結局のところ基本書スレで筆頭に挙げられてる本だけ1分野1冊ずつ揃えて10回でも100回でも読み込めばいいんだよな
あとは解き方の問題
0388氏名黙秘
垢版 |
2014/06/09(月) 18:30:22.16ID:???
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f135703186

民法総合事例演習 京大法科大院生作成・解答例ゼミノート 講義
出品者 : NS911R

質問一覧
Q質問1 投稿者:shi***** / 評価:新規 6月 3日 22時 39分
京都大学の講義の録音物を販売する法的権限は、あなたにあるのですか?京都大学に問い合わせてみてよろしいですか?

A 回答 6月 4日 6時 52分
不合格の低脳のくせに絡むな!永遠の無職ニートとしてクズの人生を歩めや
0389氏名黙秘
垢版 |
2014/06/09(月) 19:28:10.70ID:???
わろたwwwwwwwwwwww
0390氏名黙秘
垢版 |
2014/06/09(月) 19:53:57.29ID:???
>>388
これって偽者らしくて答案酷いってもっぱら言われてる
0392氏名黙秘
垢版 |
2014/06/10(火) 07:11:45.50ID:???
一つの教科に基本書は一冊で十分なんですか?
0393氏名黙秘
垢版 |
2014/06/10(火) 10:31:09.97ID:???
>>392
2冊3冊を薄く身につけるより1冊を完全に頭に入れてる人のほうが強いに決まってるだろ阿呆かおまえは。
0394氏名黙秘
垢版 |
2014/06/10(火) 10:35:02.74ID:???
基本書なんて読まないほうが強いに決まってるだろ。アホだな俺は。
0395氏名黙秘
垢版 |
2014/06/10(火) 12:28:38.85ID:???
オウムの弁護人だった横山弁護士も薄い基本書で受かったと自伝で書いてるな。
受からない連中は分厚い基本書読んでたとか。
0396氏名黙秘
垢版 |
2014/06/10(火) 12:52:47.04ID:???
ロー制度下では分厚い基本書やら何やら強制されるしな
0397氏名黙秘
垢版 |
2014/06/10(火) 13:24:15.97ID:???
ローでの勉強って昔(今も?)バカにされてた受からないベテの勉強みたいだな
0398氏名黙秘
垢版 |
2014/06/10(火) 17:37:02.33ID:???
調べもの用に使えたらまだマシなんだが、金と場所だけとるような駄本は
本当にウザい。特に旧司に受かってない無名教授の書いたゴミテキストは
焚書してもいいレベル。
0399氏名黙秘
垢版 |
2014/06/10(火) 17:58:41.96ID:???
その本を焚書した煙を浴びると不合格になるから防護服着ないとだめだぞ
0400氏名黙秘
垢版 |
2014/06/10(火) 19:05:46.82ID:???
>>398
ところが著者が旧司合格者かどうかわからないのがほとんど。
しかも東大教授でも受かってなかったりする。
0401氏名黙秘
垢版 |
2014/06/10(火) 19:18:20.72ID:???
東大では内田が有名というか残念というか…最初から受けてないの?

司法試験に受かった者だけが民法改正の権利能力を有する(キリッ
と誰か目の前で言ってあげて
0403氏名黙秘
垢版 |
2014/06/11(水) 09:42:38.74ID:???
ただちに影響(不合格)あるぶん放射性物質より危険
0404氏名黙秘
垢版 |
2014/06/11(水) 14:28:48.07ID:???
2013「私立」学費ランク 改訂版

350万        国立大学・国立大学院
350万        国立大学医学部

平均 760万円  私立大学理工・私立大学院

1800万〜1999万円台 
2000万〜2199万円台 慶應義塾 昭和大学 順天堂大学 
2200万〜2399万円台 東京慈恵会医科  自治医科大学
2600万〜2799万円台 産業医科大学
2800万〜2999万円台 日本医科 東京医科
3000万〜3199万円台 関西医科 大阪医科 東邦
3200万〜3399万円台 久留米 東京女子医科 日本 
3400万〜3599万円台 聖マリアンナ医科 岩手医科 近畿
3600万〜3799万円台 杏林 藤田保健衛生 獨協医科 福岡 東海 帝京
3800万〜3999万円台 愛知医科 北里 兵庫医科 金沢医科 埼玉医科 
4000万〜4199万円台  
4200万〜4399万円台  
4400万〜4599万円台 川崎医科
4800万〜4999万円台
0405氏名黙秘
垢版 |
2014/06/14(土) 10:25:23.20ID:???
医学部はお金がないと進めませんね。
0406氏名黙秘
垢版 |
2014/06/14(土) 11:09:53.41ID:???
金がないからローに勧めないは甘え。
0407氏名黙秘
垢版 |
2014/06/14(土) 11:26:30.12ID:???
貧乏は自己責任
貧乏は甘え
0408氏名黙秘
垢版 |
2014/06/14(土) 12:27:56.01ID:???
中本裕之の書き込みから推定されるプロファイル 改訂版

(大学には一浪で入学、大学卒業後に勉強を開始し、ロースクール既習に入学したものとする)

昭和48年(1973年)生まれと推測

家庭:分家  母親(英語教師)、妹、(父親については言及なし)

19歳 平成4年(1992年)高校卒業(奈良県の中高一貫校? 共学)
20歳 平成5年(1993年)大学入学?(早稲田大学?)
24歳 平成9年(1997年)大学卒業?
25歳 平成10年(1998年)司法試験の勉強開始?(本人談:合格まで10年)
26歳 平成11年(1999年)実家がある村の消防団に加入
31歳 平成16年(2004年)ロースクール開校
32歳 平成17年(2005年)ロースクール既習入学(本人談:下位ローは暗かった)
33歳 平成18年(2006年)2ちゃんねる模型板に出現「ぐっすりんだよ〜 ◆MUvZYiT8o6」「プリニー ◆ag9ItmvS2s」
34歳 平成19年(2007年)ロースクール修了、第2回新司法試験不合格
35歳 平成20年(2008年)第3回新司法試験合格(大阪)、地方公務員試験(県庁)不合格(面接落ち)
36歳 平成21年(2009年)司法修習 新62期 終了(大阪)
37歳 平成22年(2010年)就職 日本弁護士連合会『自由と正義』2010年6月or7月号?に掲載
38歳 平成23年(2011年)N法律事務所(大阪市北区)を退職?
41歳 平成26年(2014年)現在 弁護士登録は抹消中
0409氏名黙秘
垢版 |
2014/06/14(土) 12:58:28.90ID:???
俺、発達障害かもしれない。
0411氏名黙秘
垢版 |
2014/06/15(日) 14:45:24.96ID:???
岡口先生の要件事実入門はいつ頃発売になるんですか?
0412氏名黙秘
垢版 |
2014/06/15(日) 20:54:27.39ID:???
要件事実の本は岡口先生のもの以外はあまり評判が良くないのでしょうか?
0413氏名黙秘
垢版 |
2014/06/15(日) 21:23:50.21ID:???
マドンナ古文 荻野文子(学研)
0414氏名黙秘
垢版 |
2014/06/15(日) 21:40:08.76ID:???
【長文】新62期(大阪)中本裕之【奈良県在住】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1390096402/

中本裕之処刑スレ2【在日の長文基地害】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1390065829/

哲学@2ch掲示板 中本裕之
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1391925025/

一般書籍@2ch掲示板 中本裕之
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/books/1392044515/

政治思想@2ch掲示板 中本裕之
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1392617180/

日本史@2ch掲示板 中本裕之
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/history/1392617007/

世界史@2ch掲示板 中本裕之
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/whis/1392616684/
0415氏名黙秘
垢版 |
2014/06/15(日) 22:12:42.34ID:???
>>412
いい本がないね 岡口のは見てみないとわからんけど
0416氏名黙秘
垢版 |
2014/06/15(日) 22:23:51.24ID:???
ろくに理解してもないやつに限ってエラそうに言うんだよね。
0417氏名黙秘
垢版 |
2014/06/16(月) 00:15:39.79ID:???
いい本はあるけど教えない
0418氏名黙秘
垢版 |
2014/06/16(月) 16:07:24.89ID:???
辻村みよ子・伊藤真の対談集を読みたくなった
0419氏名黙秘
垢版 |
2014/06/18(水) 19:14:41.77ID:???
労働法の教材

荒木尚志『労働法(第2版)』有斐閣、2013年、本文730頁

厚いけれど、読みやすく勉強がはかどる。
「であろう」の文末が少なく、歯切れがよい。
ゴチの使用は控えめ。
自分でマークしたりすることを考えると、ちょうどよい。
0420氏名黙秘
垢版 |
2014/06/19(木) 00:24:22.37ID:???
>>415
いい体がないね 岡口のは見てみないとわからんけど
0421氏名黙秘
垢版 |
2014/06/21(土) 00:26:33.13ID:???
岡口の新作でイラストを担当する中村真と中村心は真心ブラザーズと言われているらしい
0422氏名黙秘
垢版 |
2014/06/21(土) 07:38:06.55ID:???
おはよぅ
    ∧_∧∩
    ( ^ω^)彡 やっほぅ!
   ⊂ ⊂彡
    (つ ノ
     (ノ
0423氏名黙秘
垢版 |
2014/06/21(土) 10:15:03.23ID:???
刑事法のテキストでおすすめなものがありましたらお教えいただけませんか?
0425氏名黙秘
垢版 |
2014/06/21(土) 11:42:12.33ID:???
刑訴はアルマと百選
刑法は、予備校本でも何でもいいんじゃね、構成要件と判例の当てはめがわかればいい
0427氏名黙秘
垢版 |
2014/06/21(土) 16:27:38.97ID:???
入門刑事手続法 
0428氏名黙秘
垢版 |
2014/06/21(土) 21:01:33.20ID:???
中本裕之の書き込みから推定されるプロファイル 三訂版

(大学には一浪で入学し、大学卒業後に勉強を開始したものとする)

2ちゃんねる模型板での最初の書き込みから、昭和48年(1973年)生まれと推測

実家: 奈良県内の村落部に立地、山林等の不動産を所有する資産家の分家
家族: 母親(英語教師)、妹、父親については言及なし

19歳 平成4年(1992年)高校卒業(奈良県内の中高一貫校と思われる共学校)
20歳 平成5年(1993年)大学入学?(早稲田大学?)
24歳 平成9年(1997年)大学卒業?
25歳 平成10年(1998年)司法試験の勉強開始?(本人談:合格まで10年)
26歳 平成11年(1999年)実家がある村の消防団に加入
31歳 平成16年(2004年)ロースクール開校(既習・未習いずれに入学したか不明、本人談:下位ローは暗かった)
33歳 平成18年(2006年)2ちゃんねる模型板に出現「ぐっすりんだよ〜 ◆MUvZYiT8o6」「プリニー ◆ag9ItmvS2s」
34歳 平成19年(2007年)ロースクール修了、第2回新司法試験不合格
35歳 平成20年(2008年)第3回新司法試験合格(大阪)、地方公務員試験(奈良県庁)面接落ちで不合格
36歳 平成21年(2009年)司法修習 新62期 終了(大阪)
37歳 平成22年(2010年)就職 日本弁護士連合会『自由と正義』2010年6月or7月号に掲載
38歳 平成23年(2011年)日本弁護士連合会『会員名簿(4月1日現在)』に氏名掲載←←←←←New!
39歳 平成24年(2012年)日本弁護士連合会『会員名簿(4月1日現在)』に氏名掲載←←←←←New!
40歳 平成25年(2013年)上記会員名簿に氏名掲載なし
41歳 平成26年(2014年)弁護士登録は抹消中
0429氏名黙秘
垢版 |
2014/06/22(日) 08:21:12.22ID:???
『犯罪事実記載の実務 刑法犯』
0430氏名黙秘
垢版 |
2014/06/23(月) 00:14:14.45ID:???
自分で警察に逮捕されてみるのが一番勉強になるかと。
0431氏名黙秘
垢版 |
2014/06/23(月) 00:15:33.01ID:???
それはそうだけど、それだけはいやだw

そうだ。でも無実の嫌疑がかかったら、チャンスだと思って勉強させてもらおう・・・
0432氏名黙秘
垢版 |
2014/06/23(月) 00:30:25.32ID:???
>>430
それが修習中に逮捕された岩崎だろw
0433氏名黙秘
垢版 |
2014/06/23(月) 01:13:50.06ID:???
「お前が!小学校前で!5年生の女の子に!局部露出したんだろ!ああ!?」机ドン。
(・・・これが取調べ受忍義務か…)
「黙ってちゃ分からんだろうが!おい!」机ドン。
(・・・そうか、オレは今、知らずに黙秘権を行使している…)
「いいから、ここ名前書いてサインしろ!早くしろ!」
(…出た!これが刑事訴訟法321条1項3号の司法警察員面前調書…!)
「何まじまじ見てんだ!反省してんのか!?ああん!?」机ドン。
0434氏名黙秘
垢版 |
2014/06/23(月) 01:21:59.37ID:???
「カツどぅーんはまだかよ」
0435氏名黙秘
垢版 |
2014/06/25(水) 21:55:49.71ID:???
取り調べが可視化されれば、取り調べを録音したテープ等は貴重な刑事法の教材になりますね。
0437氏名黙秘
垢版 |
2014/06/26(木) 20:54:52.43ID:???
予備試験の政治経済倫理は何を使ってる?
0438氏名黙秘
垢版 |
2014/06/26(木) 22:09:45.42ID:???
中本裕之の書き込みから推定されるプロファイル 三訂版

(大学には一浪で入学し、大学卒業後に勉強を開始したものとする)

2ちゃんねる模型板での最初の書き込みから、昭和48年(1973年)生まれと推測

実家: 奈良県内の村落部に立地、山林等の不動産を所有する資産家の分家
家族: 母親(英語教師)、妹、父親については言及なし

19歳 平成4年(1992年)高校卒業(奈良県内の中高一貫校と思われる共学校)
20歳 平成5年(1993年)大学入学?(早稲田大学?)
24歳 平成9年(1997年)大学卒業?
25歳 平成10年(1998年)司法試験の勉強開始?(本人談:合格まで10年)
26歳 平成11年(1999年)実家がある村の消防団に加入
31歳 平成16年(2004年)ロースクール開校(既習・未習いずれに入学したか不明、本人談:下位ローは暗かった)
33歳 平成18年(2006年)2ちゃんねる模型板に出現「ぐっすりんだよ〜 ◆MUvZYiT8o6」「プリニー ◆ag9ItmvS2s」
34歳 平成19年(2007年)ロースクール修了、第2回新司法試験不合格
35歳 平成20年(2008年)第3回新司法試験合格(大阪)、地方公務員試験(奈良県庁)面接落ちで不合格
36歳 平成21年(2009年)司法修習 新62期 終了(大阪)
37歳 平成22年(2010年)就職 日本弁護士連合会『自由と正義』2010年6月or7月号に掲載
38歳 平成23年(2011年)日本弁護士連合会『会員名簿(4月1日現在)』に氏名掲載←←←←←New!
39歳 平成24年(2012年)日本弁護士連合会『会員名簿(4月1日現在)』に氏名掲載←←←←←New!
40歳 平成25年(2013年)上記会員名簿に氏名掲載なし
41歳 平成26年(2014年)弁護士登録は抹消中
0439氏名黙秘
垢版 |
2014/06/26(木) 23:54:17.71ID:???
パンキョーやる暇があったら法律科目で8割取れが定説
0440氏名黙秘
垢版 |
2014/06/28(土) 10:23:23.19ID:???
創耕舎(出版) @soko_sha &#183;
「要件事実入門」編集作業中。 予約注文を開始する予定です。
0441氏名黙秘
垢版 |
2014/07/01(火) 19:16:34.32ID:???
司法試験と予備試験で教材が全く違うわけでもないし
独立したスレは大して意味ないな
実務基礎と一般教養のスレがあるからそっちに行った方がいい
0442氏名黙秘
垢版 |
2014/07/01(火) 20:58:21.87ID:???
短答てそこまで難しくないのね。論文が頑張っても受からない人がいるのよね?
0443氏名黙秘
垢版 |
2014/07/02(水) 12:32:39.74ID:???
そんな簡単な短答に頑張ってもうからない人が8000人くらいいるんだよ
0444氏名黙秘
垢版 |
2014/07/04(金) 22:48:03.91ID:???
一般教養のスレってどんなやつですか?
0447氏名黙秘
垢版 |
2014/07/05(土) 10:22:08.65ID:???
ht tp://www.youtube.com/watch?v=hYQxB-JSqJc
難関法科大学院は『大人の試験』です。米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので一流企業の高給取りは高学歴でなければ話になりません。LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。
L.A、ニューヨークやボストンのトップクラスの大学ではスタンフォードMITプリンストン大学院に進学します。
これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。スタンフォード大学院(米国)、カリフォルニア大学院バークレー校(米国)
オックスフォード大学院、カリフォルニア工科大学院(米国)、ハーバード大学院(米国)、ロンドン大学院インペリアルカレッジ(英国)、プリンストン大学院、イェール大学院
0448氏名黙秘
垢版 |
2014/07/05(土) 10:24:29.16ID:???
実務基礎のスレは?
0449氏名黙秘
垢版 |
2014/07/05(土) 10:35:13.66ID:???
>>446
そもそも今度の改革で大卒なら免除になる可能性が高いからな
0450氏名黙秘
垢版 |
2014/07/05(土) 11:42:35.29ID:???
中本裕之の書き込みから推定されるプロファイル 三訂版

(大学には一浪で入学し、大学卒業後に勉強を開始したものとする)

2ちゃんねる模型板での最初の書き込みから、昭和48年(1973年)生まれと推測

実家: 奈良県内の村落部に立地、山林等の不動産を所有する資産家の分家
家族: 母親(英語教師)、妹、父親については言及なし

19歳 平成4年(1992年)高校卒業(奈良県内の中高一貫校と思われる共学校)
20歳 平成5年(1993年)大学入学?(早稲田大学?)
24歳 平成9年(1997年)大学卒業?
25歳 平成10年(1998年)司法試験の勉強開始?(本人談:合格まで10年)
26歳 平成11年(1999年)実家がある村の消防団に加入
31歳 平成16年(2004年)ロースクール開校(既習・未習いずれに入学したか不明、本人談:下位ローは暗かった)
33歳 平成18年(2006年)2ちゃんねる模型板に出現「ぐっすりんだよ〜 ◆MUvZYiT8o6」「プリニー ◆ag9ItmvS2s」
34歳 平成19年(2007年)ロースクール修了、第2回新司法試験不合格
35歳 平成20年(2008年)第3回新司法試験合格(大阪)、地方公務員試験(奈良県庁)面接落ちで不合格
36歳 平成21年(2009年)司法修習 新62期 終了(大阪)
37歳 平成22年(2010年)就職 日本弁護士連合会『自由と正義』2010年6月or7月号に掲載
38歳 平成23年(2011年)日本弁護士連合会『会員名簿(4月1日現在)』に氏名掲載←←←←←New!
39歳 平成24年(2012年)日本弁護士連合会『会員名簿(4月1日現在)』に氏名掲載←←←←←New!
40歳 平成25年(2013年)上記会員名簿に氏名掲載なし
41歳 平成26年(2014年)弁護士登録は抹消中
0452氏名黙秘
垢版 |
2014/07/06(日) 09:54:01.08ID:???
>>451
それはこのスレだけじゃなく2ちゃんの基本だろ
それにリンク飛ぶまでもなく辰巳講座マンセーな合格体験記ってのもどうかと思うぞ
0453氏名黙秘
垢版 |
2014/07/06(日) 10:10:38.41ID:???
D・Tさんすごいですね。ダブルライセンスを狙っているのでしょうね。
0454氏名黙秘
垢版 |
2014/07/06(日) 12:04:26.88ID:???
新司法試験合格者で2009年に司法修習を受けた者(新62期)が集うスレで
修習内容や就職活動について語られる中、
流れを全く無視して気持ち悪い自分語りを続けるキチガイが一匹。
それに業を煮やした一人が中本裕之の実名をさらした。

新62期 司法修習生 起案36枚目

701 : 氏名黙秘[sage] 投稿日:2009/12/20(日) 13:46:17 ID:???
特定とかそういうのは、つまらないので止めとこう

702 : 氏名黙秘[sage] 投稿日:2009/12/20(日) 13:52:24 ID:???
>>701
本人乙。

703 : 氏名黙秘[0] 投稿日:2009/12/20(日) 13:58:32 ID:???
中本裕之

704 : 氏名黙秘[sage] 投稿日:2009/12/20(日) 14:02:07 ID:???
実名かよ。ひでぇな。

705 : 氏名黙秘[sage] 投稿日:2009/12/20(日) 14:05:51 ID:???
ついに実名来たか…
0455氏名黙秘
垢版 |
2014/07/07(月) 00:07:21.54ID:???
トップで合格した人の話などはどこかで読めませんかね?
0456氏名黙秘
垢版 |
2014/07/07(月) 00:10:25.13ID:???
>>451
みたいな馬鹿は

今年の合格者講義を、このスレの住人がしているかもしれないって
想像できないんだなw
0457氏名黙秘
垢版 |
2014/07/07(月) 00:17:01.10ID:???
東大医学部のD・Tすげーwwwwwww
イニシャルDってどういう名前だよ
それともDが苗字でTが名前の出川哲郎っていうネタか?
0458氏名黙秘
垢版 |
2014/07/07(月) 00:38:32.87ID:???
だいすけとかだいきちとかだいごろうとかだんのすけとか
0460氏名黙秘
垢版 |
2014/07/07(月) 08:56:50.16ID:???
>>455
知ってるかもしれないが、辰巳が合格体験記の無料冊子を出してる。
順位は明らかではないが、上位合格者の体験記も混じっていると思われ。
0461氏名黙秘
垢版 |
2014/07/07(月) 15:52:30.34ID:???
債権総論は、潮見か中田。

ただ、中田債権総論が穏当かというと、そんなことはない。

例えば、債権の定義は、伝統的な権利意思説ではなく、権利利益説との折衷説を採る。
債務不履行の類型についても、伝統的な三分類説ではなく、新三分類説を採る。

債務不履行損害賠償における帰責事由を、
伝統的な故意・過失ではなく、
免責事由・正当化事由がある場合に帰責事由がないととらえる。

責任能力は、伝統的通説と異なり、不要説に立つ。
履行補助者についても、伝統的通説には立たない。
損害概念は、伝統的な差額説ではなく、損害事実説に立つ。
民法416条は、相当因果関係説ではなく、保護範囲説に立つ。

まあ、現在の民法学者は我妻らによる学説継受は間違っていた
と考える人がほとんどで、中田もその1人。
中田に伝統的通説を期待したら裏切られるよ。
0462氏名黙秘
垢版 |
2014/07/07(月) 19:32:24.00ID:???
難しい小理屈はいいので、ただ実務が動いてる通説を
実務のとおりに知りたいだけです。

燃えないゴミは、燃えないゴミの日に。
0463氏名黙秘
垢版 |
2014/07/07(月) 20:27:05.46ID:???
潮見みたいな司法試験に受かってもないアホが書いた本なんていらん。
研究者になりたいならどうぞ。
0464氏名黙秘
垢版 |
2014/07/08(火) 19:36:47.73ID:???
司法試験にも受かってないアホは潮見でええんや! このおでき野郎!
0465氏名黙秘
垢版 |
2014/07/08(火) 23:01:13.28ID:???
行政法の本を教えて頂けませんか?
0466氏名黙秘
垢版 |
2014/07/09(水) 03:42:41.85ID:???
>>465
合格者が使用した基本書 ※出典:受験新報2013年12月号
【行政法】【1位】櫻井・橋本、【2位】宇賀(緑)、【3位】宇賀、【4位】塩野、【その他】原田、リーガルクエスト、藤田、大橋
基本書シェアベスト8 (出典脳内‐大体あってる)
【行政法】【1位】櫻井・橋本、【2位】宇賀(緑)、【3位】宇賀、【4位】塩野、【5位】中原、【6位】原田、【7位】大橋、【8位】芝池

入門なら 藤田宙靖「行政法入門(6版)」(2013/11/11)\2,052
       曽和俊文他「現代行政法入門(第2版)」(2011/4/4)\2,592
 
一冊なら 櫻井・橋本「行政法(第4版)」(2013/8/28)\ 3,564
       宇賀克也「行政法」(2012/4/12)\3,240  [通称・宇賀(緑)]
       中原茂樹「基本行政法」(2013/12/10)\3,780
       原田尚彦「行政法要論(全訂第7版[補訂2版])」(2012/3)\3,564
       稲葉馨他「リーガルクエスト行政法(2版)」 (2010/9/9)\2,700
       芝池義一「行政法読本(第3版)」 (2013/4/5)\3,132
       原田大樹「例解行政法」 (2013/10/25)\ 3,888

二冊なら 大橋洋一「行政法T(第2版)現代行政過程論」(2013/11/30)\3,888 と
       大橋洋一「行政法U現代行政救済論」(2012/3/20)\3,888
     
       曽和俊文「行政法総論を学ぶ」(2014/3/28)\ 3,780 又は
      藤田宙靖「行政法総論」 (2013/11)\7,992 と
      神橋一彦「行政救済法」(2012/2/15)\5,184 又は
      吉野夏巳「紛争類型別行政救済法(第3版)」(2012/07/1)\5,076                    

三冊なら 宇賀克也「行政法概説T(第5版)行政法総論」(2013/9/25)\3,672
      宇賀克也「行政法概説U(第4版)行政救済法」(2013/9/25)\3,780
       宇賀克也「行政法概説V(第3版)行政組織法/公務員法/公物法」(2012/11/30)\3,996
       又は
      塩野宏「行政法T(第5版補訂版)行政法総論」(2013/3/15)\2,592
      塩野宏「行政法U(第5版補訂版)行政救済法」(2013/3/15)\2,592
      塩野宏「行政法V(第4版)行政組織法」(2012/10/30)\2,916
0467氏名黙秘
垢版 |
2014/07/09(水) 20:21:10.45ID:???
中央官庁で使われているような行政法の本といえばなんでしょう?
0468氏名黙秘
垢版 |
2014/07/09(水) 20:51:43.54ID:???
合格して初めてわかる合格者の話
0469氏名黙秘
垢版 |
2014/07/09(水) 21:41:54.82ID:???
>>467
塩野宏。

某サイトの塩野宏「行政法」評
>官庁にインターンに行った友人の話によると国家公務員の人の机上にこれが並べてあったとか。

東京大学法学部指定教科書
【行政法】 塩野(交告、斎藤、山本)、宇賀(宇賀)、大橋(太田)

ただ、独学で読むには難しいかったら、宇賀克也でも。
それでも厳しければ大橋洋一(塩野門下)からでも。
0471氏名黙秘
垢版 |
2014/07/09(水) 21:51:43.26ID:???
サクハシ、人気だな。
0472氏名黙秘
垢版 |
2014/07/10(木) 03:04:43.90ID:???
天安門事件
天安門事件
天安門事件
天安門事件
天安門事件
天安門事件
天安門事件
天安門事件
天安門事件
天安門事件
天安門事件
天安門事件
天安門事件
天安門事件
天安門事件
天安門事件
天安門事件
天安門事件
天安門事件
天安門事件
天安門事件
天安門事件
天安門事件
天安門事件
天安門事件
天安門事件
天安門事件
天安門事件
天安門事件
天安門事件
天安門事件
天安門事件
0473氏名黙秘
垢版 |
2014/07/10(木) 15:26:50.10ID:???
行政法一冊本の現在  サクハシ△ 宇賀◎ 原田○
0474氏名黙秘
垢版 |
2014/07/10(木) 23:58:53.15ID:???
サクハシって何の略ですか?
0475氏名黙秘
垢版 |
2014/07/11(金) 00:09:26.30ID:???
「サクッと始める行政法」がサクハジと略されてたのが清音化してサクハシになった
0476氏名黙秘
垢版 |
2014/07/11(金) 00:20:36.41ID:???
サクハシ大喜利は5月までだ。
0477氏名黙秘
垢版 |
2014/07/11(金) 00:44:03.95ID:???
ちょっと売れたと思ったら大御所が3冊を1冊にまとめた本出してベストセラーwww
0480氏名黙秘
垢版 |
2014/07/13(日) 01:13:29.97ID:???
学者が書いた模範解答が収録されている本はありませんか?
0481氏名黙秘
垢版 |
2014/07/13(日) 01:46:08.97ID:???
事例研究の民事法だけ答案がある
行政法なら原田大樹の例解とか

あとは旧司のLIVE本くらいかな
厳密には学者が書いてなく受験生に作らせた監修答案だけど
http://www.tatsumi.co.jp/ondemand/rist.html

合格者は答案のついてない問題集の
ロープラ、ロー演、事例研究、事例演習教材とかを
自分で答案を書いて仲間内のゼミで検討してる
答案がないと勉強ができないゆとりは受験するだけ無駄
0482氏名黙秘
垢版 |
2014/07/13(日) 08:04:04.25ID:???
>>481
>自分で答案を書いて仲間内のゼミで検討してる
>答案がないと勉強ができないゆとりは受験するだけ無駄
合格者も答案付き問題集で自習してる人多いし、
単に有無を聞かれてるのに余事記載しすぎだな
0483氏名黙秘
垢版 |
2014/07/13(日) 08:57:44.51ID:???
学者崇拝してる信者が予備校本を批判して使えないとかケチつけて
そのくせ学者の演習書で答案までよこせと喚いているキチガイがいる
0484氏名黙秘
垢版 |
2014/07/13(日) 10:31:47.34ID:???
検事や裁判官経験者等の実務家教員が模範解答を書いたような本もありますか?
0485氏名黙秘
垢版 |
2014/07/13(日) 10:40:51.48ID:???
裁判所職員に友達いれば書記官試験の勉強
会の資料とかもらえるんじゃね?
問題は旧司と同じくらいの長さだけど若手の裁判官がレジュメと答案例作ってるし
0486氏名黙秘
垢版 |
2014/07/13(日) 12:00:32.92ID:SraAkkQ0
サクハシっていまいち頭に残らないんだよなぁ
原田の方が洗練された言い回しで良い
0487氏名黙秘
垢版 |
2014/07/13(日) 13:03:54.19ID:???
柴田の生講義10回程度速読したらわりと得意科目になったお。行政法ね。
今は短答過去問と論文過去問と判例条文本。
0489氏名黙秘
垢版 |
2014/07/13(日) 16:09:24.40ID:???
HPなんてあるんですか?
0490氏名黙秘
垢版 |
2014/07/13(日) 19:59:42.81ID:???
全ての実務家・司法試験受験生必携「要件事実マニュアル」でおなじみの岡口基一裁判官と、
卓越したセンスを誇る中村真弁護士とが、
「要件事実入門」を創耕社から出版されるという情報が
我々取材陣のもとに飛び込んできた。




本書は、並みいる基本書や判例百選の改訂等を押さえ、
この夏、最も注目を集める話題の新刊となるだろう。




Don’t miss it!
0491氏名黙秘
垢版 |
2014/07/13(日) 21:22:29.72ID:???
けっきょく論文問題集は何を使えばいいんですか?
0492氏名黙秘
垢版 |
2014/07/13(日) 21:30:59.64ID:???
出版社の工作員なんですか?
0493氏名黙秘
垢版 |
2014/07/14(月) 00:53:18.88ID:???
木村光江先生の『演習刑法』のような@学者が、A定評のある出版社から出した、B模範解答付きの演習書を教えていただけませんか?
0494氏名黙秘
垢版 |
2014/07/14(月) 01:08:26.36ID:???
行政法は他試験でも受験科目になってるからか
結構読みやすいのがあって
柴田の生講義は合わなかったなぁ
他科目はそうでもなかったんだけど
0495氏名黙秘
垢版 |
2014/07/14(月) 02:20:54.17ID:???
光江演習のような骨董品が定評あるとか池沼なのですか?
0496氏名黙秘
垢版 |
2014/07/14(月) 17:11:32.68ID:???
光江って男なの女なの??
0497氏名黙秘
垢版 |
2014/07/14(月) 18:55:16.46ID:???
勝手に女だと思ってたが…
0499氏名黙秘
垢版 |
2014/07/15(火) 00:15:28.24ID:???
 ァ    _, ,_ ァ,、 なんか見てるとじわじわくる人
 ,、'` ( `∀´) ,、'`
  '`  ( ⊃⊂)  '`
0500氏名黙秘
垢版 |
2014/07/16(水) 00:35:37.95ID:???
予備試験にも司法試験にも二回試験にも使えるような文献はありませんか?
0502氏名黙秘
垢版 |
2014/07/20(日) 11:47:55.61ID:???
学者の書いた本で何か
0503氏名黙秘
垢版 |
2014/07/20(日) 11:51:15.56ID:???
中本裕之(なかもと ひろゆき) 
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1379278977/

【長文】新62期(大阪)中本裕之【奈良県在住】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1390096402/

【長文】新62期 中本裕之 (ナカモト ヒロユキ) 3【奈良県】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1404991790/

中本裕之処刑スレ2【在日の長文基地害】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1390065829/

中本裕之処刑スレ3【自作自演下手糞な糞在日】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1403538762/

【キチガイ】中本裕之45歳【キチガイ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1403385597/
0506氏名黙秘
垢版 |
2014/07/31(木) 16:13:37.88ID:???
光江本の誤植の多さは、伝説的だったよね・・
0507氏名黙秘
垢版 |
2014/08/03(日) 14:26:09.43ID:???
中本裕之の書き込みから推定されるプロファイル 五訂版

(大学には一浪で入学し、大学卒業後に勉強を開始したものとする)

2ちゃんねる模型板での最初の書き込みから、昭和48年(1973年)生まれと推測

住所: 奈良県生駒郡平群町? ←New!
実家: 不動産を所有する資産家の分家と思われる
家族: 実家で親と同居、親は英語教師、妹がいる 

19歳 平成4年(1992年)高校卒業(奈良県内の中高一貫校と思われる)
20歳 平成5年(1993年)大学入学?(早稲田大学? 本人は京大卒を自称)
24歳 平成9年(1997年)大学卒業?
25歳 平成10年(1998年)司法試験の勉強開始?(本人談:合格まで10年)
26歳 平成11年(1999年)実家がある村?の消防団に加入
31歳 平成16年(2004年)ロースクール開校(関西地方のロースクール、既習・未習不明、本人談:下位ローは暗かった)
33歳 平成18年(2006年)2ちゃんねる模型板に出現「ぐっすりんだよ〜 ◆MUvZYiT8o6」「プリニー ◆ag9ItmvS2s」
34歳 平成19年(2007年)ロースクール修了、第2回新司法試験不合格
35歳 平成20年(2008年)第3回新司法試験合格(大阪)、地方公務員試験(奈良県庁)面接落ちで不合格
36歳 平成21年(2009年)司法修習 新62期 終了(大阪)
37歳 平成22年(2010年)就職 日本弁護士連合会『自由と正義』2010年6月号に掲載
38歳 平成23年(2011年)日本弁護士連合会『会員名簿(4月1日現在)』に氏名掲載
39歳 平成24年(2012年)日本弁護士連合会『会員名簿(4月1日現在)』に氏名掲載
40歳 平成25年(2013年)上記会員名簿に氏名掲載なし
41歳 平成26年(2014年)弁護士登録は抹消中
0508氏名黙秘
垢版 |
2014/08/21(木) 01:20:38.91ID:???
>>506
誤植箇所を詳細に指摘しているサイト等はありますか?
0509氏名黙秘
垢版 |
2014/09/22(月) 18:08:49.69ID:???
結局、ベストの予備校・講師ってどこの誰よ?
0511氏名黙秘
垢版 |
2014/10/01(水) 19:36:10.91ID:???
それだけはない。
0512氏名黙秘
垢版 |
2014/10/09(木) 02:50:37.78ID:EOsMAUgD
金と時間だけがかかるな
0514氏名黙秘
垢版 |
2014/11/27(木) 09:09:02.51ID:OTYYzQDv
来年に向けて予備対策決定版教材をお教えください
0515氏名黙秘
垢版 |
2014/11/27(木) 14:46:54.07ID:QvyAtmjq
宅地建物取引士
0517氏名黙秘
垢版 |
2014/11/28(金) 01:53:47.44ID:T3P0mCyY
まあ旧司法試験論文過去問が一番だね!
0518氏名黙秘
垢版 |
2014/11/28(金) 20:26:55.11ID:izhHCyzC
旧試過去問を徹底検討ですね!やはりできる人は旧試過去問か
0520氏名黙秘
垢版 |
2014/11/29(土) 07:59:02.82ID:G1tncYqo
文部科学省による2015年度法科大学院ランキング

【Aランク】東大大学院、一橋大大学院、京大大学院、北大大学院、東北大大学院、名大大学院、大阪大大学院、筑波大大学院、学習院大学院、慶応大学院、中央大大学院、早稲田大大学院、上智大学院
【Bランク】千葉大大学院、横国大学院、神戸大学院、九大大学院、成蹊大学院、愛知大学院 、創価大学院
【Cランク】岡山大学院、琉球大学院、立教大学院、同志社大学院、甲南大学院
【Dランク】金沢大学院、静岡大学院、広島大学院、熊本大学院、明大大学院、日本大大学院、東洋大大学院、青山学院大学院、法政大学院、神奈川大学院、山梨学院大学院、中京大学院、南山大学院、名城大学院、
    立命館大学院、関大大学院、近畿大学院、関西学院大学院、西南学院大学院、福岡大学院
【Eランク】北海学園大学院、国学院大学院、駒沢大学院、専修大学院、桐蔭横浜大学院、愛知学院大学院、京都産業大学院
0521氏名黙秘
垢版 |
2014/11/29(土) 13:08:06.62ID:AxD4GrSK
中本裕之=長文=奈良県=ぴんから爺=T3P0mCyYの書き込みについて、
原発情報スレ2801まで発掘作業を行いました。

【長文】新62期 中本裕之 過去ログ【奈良県】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1411395207/


昭和30〜40年代生まれのおっさんしか使わないと思われる表現


116 :地震雷火事名無し(奈良県):2014/11/06(木) 00:09:52.79 ID:uSFiCEfy0
壊れたレコードのようなブログですが…

875 : 地震雷火事名無し(奈良県)[sage] 投稿日:2012/10/16(火) 10:47:43.57 ID:pxdsbUKE0 [42/50回(PC)]
わたしの戦いは、たしかに「全共闘は闘うぞ」と
同じような空虚さを抱えていることは否めない。
0522氏名黙秘
垢版 |
2015/03/13(金) 20:39:24.23ID:q8fdZS/w
予備試験も本試験も違いないわ
0523氏名黙秘
垢版 |
2015/03/30(月) 23:26:06.66ID:8Tr0vQJ+
二つと言えば、ふらちな悪人をザンマイ。
三つ、さあなんだ、
0524氏名黙秘
垢版 |
2015/08/23(日) 23:39:47.42ID:pEU7po+L
予備試験過去問が現段階でH23〜H27の5年分という区切りがいい時期にあるので、
どっかの予備校が5年分の論文過去問集を出版しないか凄く気になってるんだけど、
発売予定とか知っている人いないかな
0525氏名黙秘
垢版 |
2015/08/24(月) 20:00:10.53ID:02WQkxVK
あるわけない。あんな問題なら行政法など解説することない
0526氏名黙秘
垢版 |
2015/09/01(火) 02:05:10.86ID:u8V4hcvW
許認可申請は? 行 政 書 士 に お ま か せ あ れ ぇ 〜 い !
内容証明郵便は? 行 政 書 士 に お ま か せ あ れ ぇ 〜 い !
民事法務は? 行 政 書 士 に お ま か せ あ れ ぇ 〜 い !
借金問題は?行 政 書 士 に お ま か せ あ れ ぇ 〜 い !
離婚問題は? 行 政 書 士 に お ま か せ あ れ ぇ 〜 い !
遺言・相続は? 行 政 書 士 に お ま か せ あ れ ぇ 〜 い !
後見業務は? 行 政 書 士 に お ま か せ あ れ ぇ 〜 い !
交通事故は? 行 政 書 士 に お ま か せ あ れ ぇ 〜 い !
会社設立は? 行 政 書 士 に お ま か せ あ れ ぇ 〜 い !
商業登記は? 行 政 書 士 に お ま か せ あ れ ぇ 〜 い !
労働問題(就業規則作成、残業代請求)は? 行 政 書 士 に お ま か せ あ れ ぇ 〜 い !
会計記帳税務申告は? 行 政 書 士 に お ま か せ あ れ ぇ 〜 い !
知的財産は? 行 政 書 士 に お ま か せ あ れ ぇ 〜 い !
男女関係修復は? 行 政 書 士 に お ま か せ あ れ ぇ 〜 い !
不動産登記は? 行 政 書 士 に お ま か せ あ れ ぇ 〜 い !
行政訴訟は? 行 政 書 士 に お ま か せ あ れ ぇ 〜 い !
表示登記は? 行 政 書 士 に お ま か せ あ れ ぇ 〜 い !
不動産鑑定は? 行 政 書 士 に お ま か せ あ れ ぇ 〜 い !
企業監査は? 行 政 書 士 に お ま か せ あ れ ぇ 〜 い !
企業法務は? 行 政 書 士 に お ま か せ あ れ ぇ 〜 い !
刑事弁護は? 行 政 書 士 に お ま か せ あ れ ぇ 〜 い !
特許は? 行 政 書 士 に お ま か せ あ れ ぇ 〜 い !
0527氏名黙秘
垢版 |
2015/09/01(火) 07:39:59.17ID:Qx68aUNB
難関大学院は『大人の試験』です。米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので高学歴でなければ話になりません。LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。
L.A、ニューヨークやボストンのトップクラスの大学ではスタンフォードMITプリンストン大学院に進学します。
ht tp://www.youtube.com/watch?v=hYQxB-JSqJcこれが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。スタンフォード大学院(米国)、カリフォルニア大学院バークレー校(米国)
オックスフォード大学院、カリフォルニア工科大学院(米国)、ハーバード大学院(米国)、ロンドン大学院インペリアルカレッジ(英国)、プリンストン大学院、イェール大学院
0529氏名黙秘
垢版 |
2015/09/15(火) 19:15:20.54ID:atpDPYEI
基礎マスターテキストで十分
0530氏名黙秘
垢版 |
2015/11/06(金) 15:14:12.36ID:8SdIWBA3
よし、伊藤塾にしよう
0531氏名黙秘
垢版 |
2015/11/08(日) 20:28:55.91ID:qta82Pyy
参考にならないスレだな
0532氏名黙秘
垢版 |
2015/11/23(月) 22:13:51.47ID:dqOoafy5
>>526
それより受かりやすい
0533氏名黙秘
垢版 |
2015/11/26(木) 22:45:54.57ID:ByxV5Ois
中本裕之(なかもと ひろゆき)元弁護士(新62期)=長文=奈良県について(2015年10月)

性別: 男、未婚
年齢: 36歳以下(昭和54年4月2日以降生れ)←←←←←←←←New!
国籍: 日本人?(本人談: 2012/03/26 パスポート取得)
住所: 奈良県生駒郡平群町(へぐりちょう)?
最寄駅: 近鉄・生駒線 竜田川駅?
実家: 不動産を所有する資産家の分家
家族: 実家で母親と同居、兄、弟、妹?、父親と確執?
宗教: 母親が世界真光(まひかり)文明教団の信者
既往症: ノイローゼ(2013/1/15)
常用薬: リスペリドン(2013/1/7)
禁忌: 奈良駅には行けない事情がある
職歴: 元弁護士(新62期、大阪弁護士会、登録番号 41908)、LECでの答案添削、家庭教師
資格: TOEICスコア 680 (2011/10/01現在)
高校: 奈良県 私立帝塚山中学・高等学校卒?
大学: 京都大学法学部 大石眞ゼミ?
大学院: 関西地方の法科大学院修了(同志社?)
受験: 旧司法試験の東京での申込み状況を知っている
勉強: 合格まで10年かかった。『事例本』シリーズ(辰巳1997年〜絶版)を使用
ゼミ: 憲法のゼミに所属(本人談: 右寄りといえば右寄りの方)
奨学金: 毎月1万円返済、返済期間10年以上(2013/10/22現在)
体重: 63.6キロ(2011/12/20現在)
好物: 水炊き、うどん
好きなアニメ:  ザンボット3(1977年)、太陽の牙ダグラム(1981年)、聖戦士ダンバイン(1983年)
偏愛: 伊藤かな恵(声優)、明坂聡美(声優)、高倉陽毬(アニメキャラ) 、小・中学生のホモ
憧れ: 大学教授、公務員
常駐先: 緊急自然災害板(原発情報)、哲学板(千葉雅也、東浩紀)、模型板、声優板ほか
2011/09/27 弱いものには容赦しない。しかし、人の前では何も語れない。
2012/09/01 小・中学生の時にホモってフェラするのが最も良い
2012/09/05 わたしはとにかく、奈良駅にはいけないのです。
2013/10/22 中途半端に頭がよかったのが不幸の始まるなのであろう。
0534氏名黙秘
垢版 |
2015/12/03(木) 15:14:32.29ID:rBPhNXHE
司法試験累積合格率平成24年度版ttp://japanlaw.blog.ocn.ne.jp/japan_law_express/2012/09/24_3c1d.html

80 一橋大大学院80.6 
79
78
77
76 東大大学院76.5 
  京都大大学院76.3 
75
74 慶応大大学院74.7
70 神戸大大学院70.8  
68 千葉大大学院68.9 
  中央大大学院68.2
67
66 以上、神セブン
65
64
63
62
61 北大大学院61.9 
60 首都大大学院60.9 ハン大大学院60.0 
59 愛知大学院59.7 名古屋大大学院59.4 
58
57
56 早稲田大学院56.9 
55 東北大大学院55.7 
50 大阪市立大学院50.1       
49 明大大学院49.3 全国平均 49.6
48
47九州大学院47.5
45同志社大学院45.6上智大学院45.3
0535氏名黙秘
垢版 |
2016/02/27(土) 15:42:40.16ID:V0VNtkKa
0からやるにはどんな教材がおすすめですか?
0536氏名黙秘
垢版 |
2016/02/29(月) 08:27:38.98ID:TCrx8zzd
>>535
>0からやるにはどんな教材がおすすめですか?

TACの中村の入門講座がオススメです
0537氏名黙秘
垢版 |
2016/03/01(火) 21:04:46.33ID:RpmsEF2t
>>536
ありがとうございます、やってみます。
0538氏名黙秘
垢版 |
2016/04/10(日) 19:51:04.34ID:Uye2Ez0W
この時期は土日15時間、平日5時間勉強してるけど、仕事休みたいな
0539氏名黙秘
垢版 |
2016/04/25(月) 09:38:53.90ID:xjQnObM8
昔旧試験受けてたんだけど、仕事に余裕作ったんで予備受けてみようかと思ってます

平成27年司法試験短答式試験結果 / 合計得点の分布
http://www.moj.go.jp/jinji/shihoushiken/jinji08_00114.html
http://www.moj.go.jp/content/001146257.pdf

これの予備版って何処かにあります?

平成27年司法試験予備試験短答式試験結果
http://www.moj.go.jp/jinji/shihoushiken/jinji07_00148.html
にも見当たらないのですが、ざっくりとした概算で、1点あたり50人くらいいる感じですか?
0540氏名黙秘
垢版 |
2016/05/10(火) 04:31:41.85ID:XmsIO9WN
実務基礎と般教対策を教えて下さい!!
0541氏名黙秘
垢版 |
2016/05/10(火) 09:45:15.01ID:rvmgeKXr
>>539
5年前に俺も同じ状況で軽い気持ちで初めた。

予想以上にダメだね。時間かければなんとかなると思っていたけど、忘れる。仕事が入れば昨夜の勉強は、忘れる。そういう仕事優先モードに身体と脳が出来あがったみたいだ。

家族いるなら、失う時間も覚悟した方がいい。
趣味でやるなら、失う時間も覚悟した方がいい。それにまず、うからない。

やはり大学時代にやるべきもので、ローに行くのは論外。
今の仕事か、投資でも始めた方がかしこいかもよ。
たとえ本試験合格したとしても弁護士としてやっていくのは、行政書士資格で独立するもの、と同じぐらいの状況と考えて差し支えないのではないでしょうか
0542氏名黙秘
垢版 |
2016/05/10(火) 10:07:21.68ID:DQO5C3En
それは人によるんじゃ
0543氏名黙秘
垢版 |
2016/05/27(金) 03:47:38.73ID:Jaq0JHL5
流れに逆らって敢えて質問です。

自然科学の分野が得意な方に質問です。
某SNSで知り合ったJK1が、名の知れた公立進学校(自称ではなく毎年2桁東大に入ってる所)だったもんで
生物やら倫理やらの話もしています。

倫理はブックオフで100円+消費税で買った本があるのでどうにかなりそうなのですが
生物をどうしようかと。

生物基礎と生物を、リードライト使って基礎知識を突っ込んで
マーク式問題集(いきなりセンターも視野)でもやろうかと思っていますが、どうでしょう。
あるいはLECのクイックマスター自然科学IIの、公務員試験対策か。

地学はセンター試験で使ったので記憶喚起だけで大丈夫かと。
物理は、たとえば対数関数の公式と半減期の公式さえ記憶すれば放射性同位体の問題は解けるかなあという感じで
最小限の点数は確保できそう。


「法律分野の勉強やれよ」と言われそうですが…。


なお、マクリーン事件は最判昭和53年10月3日、南九州税理士会事件は平成8年3月19日とか暗記しつつあるという感じで、
正直現役大学生の頃より脳細胞とシナプスは活性化してるっぽいです
0544氏名黙秘
垢版 |
2016/05/27(金) 03:48:40.18ID:Jaq0JHL5
なお、年齢による人生設計の限界もあるので、予備3連続不合格だったら迷わず撤退します
0545氏名黙秘
垢版 |
2016/06/01(水) 10:37:14.97ID:xxtfKVku
>>543
教養は論文対策以外は後回しにすべきでは?
やるなら法律科目の全部が優秀答案に選ばれるようになってから。
0546氏名黙秘
垢版 |
2016/06/01(水) 11:52:54.54ID:KrK3e6Eq
>>541
本当、その通り。予備は旧試なみの難しさだし、仮に本試験まで合格したとしても弁護士として稼げるあてがない。
行書なみの資格に成り下がった。
0547氏名黙秘
垢版 |
2016/06/20(月) 00:00:21.50ID:GN3LLn+I
通勤講座 司法試験というのが出たけどどうなのあれ
0548氏名黙秘
垢版 |
2016/07/07(木) 14:20:42.29ID:hjz2Zx8E
>>547
まだでしょ
0549氏名黙秘
垢版 |
2016/08/20(土) 21:02:06.53ID:xM5YWW9L
国葬の法律区分合格だと予備合格まで何割くらい?
0550氏名黙秘
垢版 |
2016/08/20(土) 23:38:37.09ID:NxxOZNqC
3割くらいだろ
0551氏名黙秘
垢版 |
2016/12/13(火) 00:35:30.58ID:o8Rk0hkG
0552氏名黙秘
垢版 |
2016/12/27(火) 13:37:19.80ID:f0yh2m4s
国葬?
0553氏名黙秘
垢版 |
2017/02/02(木) 01:52:41.48ID:5PG4pil9
良スレ保守
0554氏名黙秘
垢版 |
2017/02/04(土) 11:40:30.81ID:qnodzGPj
国葬→国家総合職(旧・国T)じゃね?
0555氏名黙秘
垢版 |
2017/02/04(土) 12:33:40.88ID:Sl0IFS0j
>>549
2割くらいだろ
予備試験とは試験問題の傾向が違うから比較しようがない
0556氏名黙秘
垢版 |
2017/02/11(土) 13:27:41.75ID:6zByozzj
司法書士と司法試験ですら出題傾向違うから試験の比較はしない方がいいよ
0557氏名黙秘
垢版 |
2017/02/14(火) 12:15:27.51ID:bV4vAjXZ
試験の優劣競うなら両方受かれ。
どっちも受からん奴が騒いでるだけ。
0558氏名黙秘
垢版 |
2017/02/16(木) 17:27:21.11ID:m7VwUeA5
(´・ω・`)知らんがな
0559氏名黙秘
垢版 |
2017/02/20(月) 14:28:45.88ID:/MWEyHYV
卵・マヨネーズ・塩・砂糖
0560氏名黙秘
垢版 |
2017/02/20(月) 19:04:40.99ID:1g81BF/C
今日のお料理
0562氏名黙秘
垢版 |
2017/02/21(火) 21:19:48.64ID:uaLOwb9q
クックパッド
0563氏名黙秘
垢版 |
2017/02/23(木) 12:12:05.50ID:qWUfhvmt
本試験の教材(基本書や判例集ほか)と予備試の過去問だけで通ったけど?
0564氏名黙秘
垢版 |
2017/03/08(水) 12:56:15.54ID:x37CbwwL
>>563
それが合格者の多数派だと思われ。
0565氏名黙秘
垢版 |
2017/06/22(木) 00:59:12.40ID:gP2QV5IH
模試は伊藤だろうが工藤だろうが後藤だろうがどこも大して質に差は無い。
本試験は至高の問題。模試とは比べ物にならない。

大事なのは問題の質ではなく、クソ問題を解いた中での相対的な評価。
0566氏名黙秘
垢版 |
2017/06/22(木) 03:54:04.67ID:mLEsW0EQ
短答合格最低点の人が、総合合格最低点で合格するために必要な論文の点数、言わば、「論文足切り」を割り出してみました

(1)H27
・満点:1575点(短答175+論文800×1.75)
・短答合格最低点:114点
・総合合格最低点:835点
・論文足切り:412点(論文順位1561位・上位29%)

(2)H28
・満点:1575点(短答175+論文800×1.75)
・短答合格最低点:114点
・総合合格最低点:880点
・論文足切り:438点(論文順位1299位・上位28%)

(3)H29
・満点:1575点(短答175+論文800×1.75)
・短答合格最低点:108点
・総合合格最低点:000点
・論文足切り:000点(論文順位0000位・上位00%)
0567氏名黙秘
垢版 |
2017/07/23(日) 15:39:26.48ID:593R+HXK
合格最低ラインじゃ就活が悲惨だろうな(T_T)
0568氏名黙秘
垢版 |
2017/07/29(土) 21:53:14.68ID:bVcxKKqf
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆
0570氏名黙秘
垢版 |
2017/12/04(月) 02:12:32.67ID:+qR2IkL7
基礎マスターテキスト
0572氏名黙秘
垢版 |
2017/12/27(水) 20:43:34.93ID:QkFDMVv9
予備校の予想問題はいまいち
0573氏名黙秘
垢版 |
2018/02/05(月) 13:20:10.50ID:Xmastjcm
かすっても的中と誇大広告するのが業界標準
0574氏名黙秘
垢版 |
2018/02/24(土) 23:22:16.21ID:5su5N3hQ
>>520

> 文部科学省による2015年度法科大学院ランキング
>
> 【Aランク】東大大学院、一橋大大学院、京大大学院、北大大学院、東北大大学院、名大大学院、大阪大大学院、筑波大大学院、学習院大学院、慶応大学院、中央大大学院、早稲田大大学院、上智大学院
> 【Bランク】千葉大大学院、横国大学院、神戸大学院、九大大学院、成蹊大学院、愛知大学院 、創価大学院
> 【Cランク】岡山大学院、琉球大学院、立教大学院、同志社大学院、甲南大学院
> 【Dランク】金沢大学院、静岡大学院、広島大学院、熊本大学院、明大大学院、日本大大学院、東洋大大学院、青山学院大学院、法政大学院、神奈川大学院、山梨学院大学院、中京大学院、南山大学院、名城大学院、
>     立命館大学院、関大大学院、近畿大学院、関西学院大学院、西南学院大学院、福岡大学院
> 【Eランク】北海学園大学院、国学院大学院、駒沢大学院、専修大学院、桐蔭横浜大学院、愛知学院大学院、京都産業大学院
0575氏名黙秘
垢版 |
2018/03/11(日) 10:39:09.32ID:4JusFPc2
とても簡単なPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

D7H8D
0576氏名黙秘
垢版 |
2018/03/11(日) 14:57:28.63ID:W/SMxgJ9
D7H8D
0577氏名黙秘
垢版 |
2018/03/12(月) 08:49:44.41ID:ttJGUt3U
o
0578氏名黙秘
垢版 |
2018/10/30(火) 09:35:19.21ID:wU4QgT9u
ヤフオクで「司法試験0%台合格者」っていう奴の岡口「要件事実入門」の音声講義を買ったんだけど、コイツだめだわ
「じじちゅ」と言ってる時点でイラッとくる
買うんじゃなかった
0579氏名黙秘
垢版 |
2019/01/08(火) 14:50:52.57ID:72xbMJhO
被害者らから金を奪う河合芳光裁判官

河合芳光裁判官は被害者らに物証誤判の賠償しろよ!

河合芳光裁判官が被害者らに被害を与える判決↓

重慶大爆撃被害者に被害を与える
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2015-02-26/2015022615_02_1.html

被害者から公務員不正被害金を奪う
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASL4R4GJ8L4RUTIL01G.html%3Fusqp%3Dmq331AQECAEoAQ%253D%253D

冤罪の被害者から相当被害金を奪う
https://news.yahoo.co.jp/byline/egawashoko/20180313-00082684/

技術能力ない誤判で被害者から相当被害金を奪う
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1525149551/

被害者らに被害を与えた河合芳光裁判官
https://i.imgur.com/RKwpw7W.jpg
0580氏名黙秘
垢版 |
2019/01/09(水) 14:30:27.96ID:mDCUSQGl
>>578
同じやつかどうか知らんが、おれが買ったやつは声が受け付けなかった。
0581氏名黙秘
垢版 |
2019/01/20(日) 07:19:05.30ID:UlSAD0se
>>308
> 法曹になった後に勉強しなければならない法律もたくさんありますが、それらには択一の問題集など中々無いですよね。

最低限,条文はあるから,法令の解説書や,ましてや択一問題集など,必要ない。
条文を読み込んで,自分で解釈して規範定立して適用するのが,実務家の仕事。
すでにリーガル・マインドが身についているから,解説書など見なくても,正しく解釈できる。
0582氏名黙秘
垢版 |
2019/02/02(土) 18:06:34.21ID:/+ErmTV7
俺は理系だが教養は大学教養レベルだから
対策するだけ無駄だぞ。
無限地獄だよ
0583氏名黙秘
垢版 |
2019/10/01(火) 11:28:47.70ID:seOaYtEr
無教養な奴は法曹に向いてない
0585氏名黙秘
垢版 |
2019/10/12(土) 14:15:46.87ID:0OMPlyCv
11/27にスタン民法改正版が発売されますが、皆さんは来年に向けて改正民法の論文演習書は何を使いますか?
0586氏名黙秘
垢版 |
2019/10/13(日) 09:16:28.02ID:2Rt9RG7t
ぶっちゃけ…市販されてない重要問題全7科目・約450問・約10万だけは入手した方がいい。
インプットテキストは市販の基本書でいくらでも代用できるが、@これ程ハイクオリティでA論点にモレとダブリがなくB模範答案付のアウトプット論文問題集はこれ以外この世に存在しない。
ウチのロー特待生はほぼ全員授業の予習復習そっちのけで重問回してる。
※ちなみに…収録問題の内訳は約3-4割が旧司+ロー入試問題、残りはオリジナル問題。

1問約230円で最高水準の模範答案がgetできるコスパ最強講座、それが重要問題習得講座2019。
もちろん債権法改正+相続法改正対応。
0587氏名黙秘
垢版 |
2019/10/13(日) 09:16:54.74ID:guYTJM+q
↑を使うに決まってるだろ!!!
0588氏名黙秘
垢版 |
2019/10/15(火) 01:13:28.20ID:Cd+Z1ugn
問研、えんしゅう本、スタンダード100 のおかしなところをみんなで修正するスレ作りませんか?
0589氏名黙秘
垢版 |
2019/10/15(火) 08:34:09.61ID:ee0fn6Dr
>>588
アガルートの重要問題も仲間に入れてあげて!
0590氏名黙秘
垢版 |
2019/10/15(火) 19:35:02.52ID:w92xoKkW
有○閣ス○デア:
学界ボスのおぼえをめでたくしたり、学界ボスのケツを舐めたり、学界ボスのお先帽を担ぐべく、学界ボスの講義録をただ単にお子様ランチにしたに過ぎない書物。

日○ベ○ク:
非法曹志望者を念頭において、枝葉末節を刈り込み、大学教育を法学部で受ける機会に恵まれた人間であれば常識に属するミニマムリクワイヤメントを骨太に叙述した書物。
0591氏名黙秘
垢版 |
2019/10/16(水) 21:22:52.46ID:LAO0eYsz
なんだかんだスタ100は新司過去問の答案も予備過去問の答案も全年度掲載してくれてるからな。
余計な1行問題とか超短文事例だけカットして安くしてくれれば最高なんだけど。
0592氏名黙秘
垢版 |
2019/10/24(木) 22:05:38.83ID:7Vkhsv6I
改正対応のスタン民訴発売したけど、どうすか?
予備の民事実務基礎の過去問も巻末に載ってるけど。
0593氏名黙秘
垢版 |
2019/11/11(月) 17:03:27.37ID:Ry/fS2Mg
故スパまで見る暇がない(;_;)ウルウル
0594氏名黙秘
垢版 |
2019/11/13(水) 05:27:00.72ID:YOx/Tkcd
改正民法は不正確な答案作っちゃう可能性高いから、アガルートの重問とかやるのがほぼマスト。
工藤北斗は良く改正民法勉強してる。正確性に間違いない。
0596氏名黙秘
垢版 |
2020/02/25(火) 09:51:12.75ID:DfrLV+B/
売れ
0597氏名黙秘
垢版 |
2020/02/26(水) 17:41:48.78ID:Y7AYyhre
いい教材は古本屋で飛ぶように売れる本
0598氏名黙秘
垢版 |
2020/03/03(火) 06:55:33.39ID:nQDt0Ftr
●総合講義のオススメは憲法=刑訴法=刑法>>行政法>>>民法=商法>民訴法。
●重問のオススメは
刑訴法=刑法=民法=商法=行政法(行政事件訴訟法・国賠範囲>>民訴法>>憲法=行政法(総論範囲)です。

●公法系について重問よりもやるべきことがあるというのは過去の回答でも触れておりますので、そちらをご参照下さい。公法系と民訴法は、特に(新司・予備)過去問から得られることが私は多かったので、それらでの演習を意識的にやっていました。
0600氏名黙秘
垢版 |
2020/03/10(火) 06:25:34.98ID:vZdc7zhr
昔から
・合格者ノートがよい教材
・ベテラン受験生が勧めるのは悪い教材
といわれている。
合格者は自らの合格 品質保証する
ベテラン受験生は多数回不合格で悪性保証する
ともね。
0601氏名黙秘
垢版 |
2020/03/15(日) 08:52:23.37ID:sxjQxOmp
合格者ノートはその人にはあっていても汎用性は無いものが多い。あくまでも自分用であって他人のために作っているわけではないからね。
0602氏名黙秘
垢版 |
2020/03/21(土) 12:20:43.47ID:kjfATyzO
>>1
<生涯賃金が多い主な大学>

東京六大学で比較

東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円

大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)
0603氏名黙秘
垢版 |
2020/03/30(月) 17:38:09.88ID:lK9lFG7h
スレチガイ
0604氏名黙秘
垢版 |
2020/03/30(月) 17:39:01.87ID:oNXbfmnw
判例から考える憲法いいわ
0605氏名黙秘
垢版 |
2020/04/18(土) 03:14:26.54ID:BT8lMfx8
0606氏名黙秘
垢版 |
2020/04/19(日) 15:18:21.17ID:V1L4BNWm
米国では、大学院を出た経営者が非常に多い。米企業の売上高番付である「フォーチュン500」企業のCEOの約70%は修士号を持ち、博士号を持つ人も数%いるといわれる
難関大学院は『大人の試験』です。米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので高学歴でなければ話になりません。
LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。

L.Aニューヨークやボストンのトップクラスの大学ではスタンフォードMITプリンストン大学院に進学します。

これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。スタンフォード大学院、カリフォルニア大学院バークレー校(米国)
オックスフォード大学院、カリフォルニア工科大学院(米国)ハーバード大学院ロンドン大学院インペリアルカレッジ(英)、プリンストン大学院、イェール大学院
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況