X



【どれがよい?】短答過去問集【使い方は?】

0001氏名黙秘
垢版 |
2012/10/18(木) 00:37:55.61ID:9aLSNzeF
辰巳、TAC、LEC、伊藤真セレクション、スクール東京、タクティクス、中央大学真法会、P&C
体型別? 年度別?
肢別本、過去問の肢、マコタン、柴田一問一答

長所短所や使い方など

荒らしやあきらかなステマはスルー
他のブログへのあからさまな誘導もなしで
0169氏名黙秘
垢版 |
2013/05/03(金) 22:21:55.34ID:???
lec体系別で短答突破や!
0170氏名黙秘
垢版 |
2013/05/03(金) 22:51:27.49ID:???
そういえばLECの過去問使ってる奴を見ないな
干拓は結構いるのに
0171氏名黙秘
垢版 |
2013/05/05(日) 14:17:38.70ID:???
辰巳よりスク東のほうが趣旨解説は上手い気がする
辰巳は判例ベタ貼りしてるにもかかわらず、その直後でとんちんかんな理由付け挙げていることが多い

LECを選択する意義は価格以外はないでしょ。見にくいし(特に年度別)

なので俺はWセミナーのやつを使っている
0173氏名黙秘
垢版 |
2013/05/05(日) 22:30:55.65ID:???
中坊公平氏死去

享年83歳

法科大学院はどうするか?
0174氏名黙秘
垢版 |
2013/05/06(月) 01:07:52.48ID:???
弁護士廃業してたのか
0175氏名黙秘
垢版 |
2013/05/06(月) 05:31:25.00ID:???
法科大学院制度は失敗だったと謝ってから旅立って欲しかった
0178氏名黙秘
垢版 |
2013/05/06(月) 14:10:55.69ID:???
佐藤幸治は責任取れよな
0180氏名黙秘
垢版 |
2013/05/07(火) 15:49:26.34ID:30JGgbtD
>>171
みにくいのはお前の顔だろwww
0182氏名黙秘
垢版 |
2013/05/07(火) 17:31:52.78ID:???
LECは安くていいよ
0184氏名黙秘
垢版 |
2013/05/10(金) 03:08:51.88ID:???
安くてシンプルなら法学書院かな

セミナーはやや詳しい
辰巳はクドイ
LECはチャラい
スクール東京は誤植だらけ
0186184
垢版 |
2013/05/14(火) 09:01:51.47ID:???
>>185
うぜえ
0191氏名黙秘
垢版 |
2013/05/30(木) 12:18:10.60ID:???
セミナーの過去問集って毎年何月ぐらいに新刊発売されるの?
今2013年度版まとめて買うか迷ってる。
0192氏名黙秘
垢版 |
2013/06/06(木) 00:19:21.16ID:???
>>191
2013年版は10月1日、2012年版は9月30日発売
0193氏名黙秘
垢版 |
2013/06/06(木) 18:57:51.85ID:???
>>192
ありがとうございます。
あと三ヶ月以上も待てないから、2013年度版買います。
0194氏名黙秘
垢版 |
2013/06/28(金) 02:29:40.71ID:???
LEC潰れそうなんだってね
0195氏名黙秘
垢版 |
2013/06/28(金) 05:19:50.87ID:???
地方の本校潰して生き延びるよ多分
0196氏名黙秘
垢版 |
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:???
セミナーの考える肢持ってるんだが、やっぱり過去問集もセミナーのがいいかな?
0197氏名黙秘
垢版 |
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:???
どの出版社も新しいの出るまであとひと月くらいか。
0198氏名黙秘
垢版 |
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:???
スク東の体系別出ないのね
0199氏名黙秘
垢版 |
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:???
マコタンの改定版ってどう違いんだい? 
肢別本とどっちが良い?
0200氏名黙秘
垢版 |
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:???
マコタンは二色刷りで読みやすいが、過去問とオリジナル問題の区別がつかないのが難点。
0201氏名黙秘
垢版 |
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:???
マコタンにも過去問入ってるんだ。全部オリジナル問題かと思ってた。
0202氏名黙秘
垢版 |
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:???
マコタンの問題文はすっきりしていて読みやすく、論点をストレートに聞いてくるので
勉強しやすい。

反面これに慣れてしまうと、読み難い本試験が解きづらくなるのでは
ないかと悩む。
0203氏名黙秘
垢版 |
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:???
本試験用の勉強は、マコタンでなくて、過去問集でやればいいんじゃない?
マコタンは知識確認用と割り切って。
0204氏名黙秘
垢版 |
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:???
シケタイ持ってないんだけど、伊藤真セレクションは使えるかな?
そろそろ改訂されないか気になるんだが。
0205氏名黙秘
垢版 |
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:???
真セレクションって本当に本人が問題を選んでるのかよ

と今さらながら突っ込んでみる
0206氏名黙秘
垢版 |
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:???
ことしの問題が掲載された体系別でいちばん早く出るのはどこだろう?
0207氏名黙秘
垢版 |
2013/09/01(日) 12:07:00.00ID:???
法学書院が早そうだ
0208氏名黙秘
垢版 |
2013/09/01(日) 12:30:26.63ID:???
セミナーは9月下旬
0209氏名黙秘
垢版 |
2013/09/02(月) 00:31:09.22ID:???
過去問はセミナー、肢別はマコタンで行くわ。
考える肢持ってるけど、解説までじっと見てまって、グルグルできない。
0210氏名黙秘
垢版 |
2013/09/03(火) 20:14:21.32ID:???
セミナーの過去問って前から評判が良いけど、今でも良い編集者(合格者)を
確保できてるのかな
0212氏名黙秘
垢版 |
2013/09/06(金) 21:40:22.55ID:???
スクール東京は出版断念した
0213氏名黙秘
垢版 |
2013/09/07(土) 07:34:45.67ID:???
スクール東京は成川式を全面に押し出したのが失敗だったのかな?
加えて、誤植の多さ。

去年までの体系別に今年の単年版を合わせて使用させて、短答は完全に
対策ができるというのは詭弁が過ぎるわ。

内容は悪くなかったと思うだけに残念。
0214氏名黙秘
垢版 |
2013/09/09(月) 21:07:12.93ID:???
レックが単年度版ただでくれるって
0216氏名黙秘
垢版 |
2013/09/09(月) 21:48:51.67ID:???
法学書院のはどう?
0217氏名黙秘
垢版 |
2013/09/16(月) 23:34:34.96ID:???
セミナーの体系別過去問今日ポチッと買った。
これ使ってがんばるぞー!
0218氏名黙秘
垢版 |
2013/09/25(水) 10:59:29.84ID:???
セミナーって改正に対応してる?
去年の2013年版は直ってなかったな。家族法とか。
0219氏名黙秘
垢版 |
2013/09/26(木) 22:14:37.72ID:???
削除された条文のやつだな
間違ってたのは一つだけでしょ
0220氏名黙秘
垢版 |
2013/09/29(日) 01:40:07.74ID:???
セミナーの短答過去問は本当に出たのか?
生協に並んでなかったんだが
逐条テキストはあったけど、過去問と考える肢は2013しかなかった
0221氏名黙秘
垢版 |
2013/09/29(日) 03:07:17.60ID:???
>>220
TACの通販サイトでセット買いした。
0222氏名黙秘
垢版 |
2013/09/29(日) 08:30:31.89ID:???
全科目は要らないんだけどな
0223氏名黙秘
垢版 |
2013/09/29(日) 09:58:31.40ID:???
>>220

うちの大学の生協には2014入荷
今度15%オフやるんでその時買う
0224氏名黙秘
垢版 |
2013/10/05(土) 00:42:16.68ID:???
短答弱いんだけどどうしたら良い?
0225氏名黙秘
垢版 |
2013/10/05(土) 01:47:39.70ID:???
過去問と薄めの基本書(芦部やサクハシぐらい)をひたすら往復
0226氏名黙秘
垢版 |
2013/10/05(土) 11:15:56.52ID:???
薄めの基本書には細かい知識が載ってないのだが
0228氏名黙秘
垢版 |
2013/10/06(日) 02:59:34.43ID:???
過去問って、旧試も含めて?
0230氏名黙秘
垢版 |
2013/10/06(日) 14:05:18.39ID:???
旧試は難しすぎる上、パズル要素が強すぎ。
0231氏名黙秘
垢版 |
2013/10/06(日) 16:57:47.62ID:???
辰已の過去問集通年度版と肢別本の25年度版は、いつ出るんだ?
受験生が減ってることだし、隔年で出すのだろうか?
0232氏名黙秘
垢版 |
2013/10/06(日) 20:38:20.39ID:???
短答パーフェクトは遅いからな
0234氏名黙秘
垢版 |
2013/10/06(日) 22:31:51.60ID:???
LECの過去問は第3版(2014年度版)は出るの?
LECのHPからだと第2版(2013年度版)が買えなくなってるんだけど。
0235氏名黙秘
垢版 |
2013/10/06(日) 22:34:12.59ID:???
そろそろ出るんじゃない?

法学書院は改訂あるのか?
0236氏名黙秘
垢版 |
2013/10/06(日) 23:16:23.33ID:???
セミナーの短答過去問は最高傑作だな
西田各論並のクオリティ

真面目に逐条テキスト使用者の評価を聞きたい
無駄金使いたくないから頼む
0237氏名黙秘
垢版 |
2013/10/06(日) 23:19:04.70ID:???
チクテキは凄いぞ
0238氏名黙秘
垢版 |
2013/10/06(日) 23:27:40.61ID:???
セミナーの欠点は値段が高いこと。
0239氏名黙秘
垢版 |
2013/10/09(水) 08:08:13.08ID:???
見開きだと真法会の過去問集しかないから真法会にしようと思うんだけど、解説の校正が微妙みたいだね
0240氏名黙秘
垢版 |
2013/10/09(水) 15:11:28.80ID:???
見開きにこだわる必要なくない?
内容のほうがはるかに重要
0241氏名黙秘
垢版 |
2013/10/09(水) 21:27:49.44ID:???
上3法をタクティクスで潰してたから、解答が同じページにあるレイアウトに慣れちゃったんだよね…

真法会の内容が許容できないレベルなら肢別本にしようかなあ
0242氏名黙秘
垢版 |
2013/10/10(木) 01:03:29.56ID:???
普通にセミナーが無難
0243氏名黙秘
垢版 |
2013/10/12(土) 20:45:13.18ID:???
考える肢からマコタンに変えることにした
0244氏名黙秘
垢版 |
2013/10/13(日) 13:25:51.83ID:???
そもそも過去問があれば肢別は不要
0245氏名黙秘
垢版 |
2013/10/13(日) 13:53:24.75ID:???
過去問をどう使うか
0246氏名黙秘
垢版 |
2013/10/13(日) 13:57:02.32ID:???
辰巳のパーフェクトはいつまで裏の解答が見えるレイアウトにしてるんだ?
平成23年くらいのは裏の解答が見えないように黒で塗ってたのに
0247氏名黙秘
垢版 |
2013/10/13(日) 14:32:00.30ID:???
辰巳の過去問集は、字が小さいので読むのがきつくね?
0248氏名黙秘
垢版 |
2013/10/13(日) 15:14:17.81ID:???
法学書院が安くて無難
0249氏名黙秘
垢版 |
2013/10/13(日) 15:48:01.24ID:???
>そもそも過去問があれば肢別は不要

過去問だけだと足りなくね? 旧試の問題やるなら別だけど
0250氏名黙秘
垢版 |
2013/10/13(日) 15:59:31.36ID:???
過去問完璧なら答練だな。金がないなら合格した先輩にもらえ(9月はそのためにある)。
0251氏名黙秘
垢版 |
2013/10/13(日) 16:14:22.74ID:???
安いんならレック
0252氏名黙秘
垢版 |
2013/10/13(日) 17:40:29.25ID:???
辰巳のパーフェクト、すごく分厚くなりましたね
0253氏名黙秘
垢版 |
2013/10/13(日) 20:25:41.48ID:???
逐条テキストを使えば、読みやすいから、勉強が楽しくなるよね・・
0254氏名黙秘
垢版 |
2013/10/13(日) 23:29:00.33ID:???
>>249
7科目ともなると、あまり手を広げる余裕なんて無いと思うが・・・。
今の過去問集には旧試の問題は収録されていないみたいだから、みんなイーコール・コンディションだよ。
せいぜい、最後の詰めとして、肢別本を使うぐらい。
0255氏名黙秘
垢版 |
2013/10/13(日) 23:37:48.78ID:???
再来年に短答3科目になれば話は別だな。
0256氏名黙秘
垢版 |
2013/10/13(日) 23:40:36.59ID:RneW0uXE
もっと正確に言えば、来年受験者(3年生以上)には過去問以外に余裕がないが
再来年以降の受験者(2年生以下)には過去問では全然足りなくなる。
0257氏名黙秘
垢版 |
2013/10/14(月) 00:03:28.08ID:???
論文で書きまくれ
0258氏名黙秘
垢版 |
2013/10/14(月) 00:12:31.60ID:???
セミナーの過去問を繰り返すので精一杯
0259氏名黙秘
垢版 |
2013/10/14(月) 07:06:50.69ID:???
肢別本までやるか、やらないかわりに過去問を極めるか・・・うーん
0260氏名黙秘
垢版 |
2013/10/14(月) 08:42:57.39ID:???
択一六法全部暗記すれば9割はいく
0261氏名黙秘
垢版 |
2013/10/14(月) 10:24:00.92ID:???
過去問完全徹底理解で大丈夫!
手を広げるな!
0262氏名黙秘
垢版 |
2013/10/14(月) 12:18:43.68ID:???
肢別本を買う金がない。全科目買ったら○万。
0264氏名黙秘
垢版 |
2013/10/14(月) 16:05:26.63ID:???
全科目同じでやる必要はない。

憲法は過去問+肢別、民訴法は過去問のみ、刑訴法は過去問+逐条テキスト

みたいに、バラバラでいい。
0266氏名黙秘
垢版 |
2013/10/14(月) 19:40:41.74ID:???
辰巳のステマウザい
0267氏名黙秘
垢版 |
2013/10/14(月) 19:57:54.48ID:???
ステマする暇あったら、あのセンスのない装丁をなんとかしろ
0268氏名黙秘
垢版 |
2013/10/14(月) 20:11:01.16ID:???
択一六法全部暗記なんてできるかよ・・・・・・・
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況