X



ロースクール、3000人合格計画、だれのせい?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001氏名黙秘
垢版 |
2011/09/08(木) 17:02:32.89ID:???
さっさと旧試験に戻して合格人数1000人にしとけ
0002氏名黙秘
垢版 |
2011/09/08(木) 17:08:06.84ID:???
■強姦は昭和40年の3分の1。殺人は昭和30年の3分の1。騙されるな!!

みんな騙されないで!!!
レイプ強姦事件は、中期的に見たら、激減しています!
しかもレイプ殺人なんて実は年間0件。(殺人既遂は年700件、強盗殺人は年60件)
昭和40年には実に7000件近くもあった強姦事件は(むごい少女強姦も多発)、
最近ではずーっと毎年2000〜2400件ぐらいと(全て外国人含む)、
中期的には実は★激減している★のが本当の真実です。騙されないで!!!

●平成14年警察庁犯罪詳細統計
http://www.npa.go.jp/toukei/keiji8/H14_03_1.pdf  認知件数  
http://www.npa.go.jp/toukei/keiji8/H14_05_2.pdf  レイプ殺人なんて精々数年に1件
●昭和40年代の犯罪統計〜強姦の激減が一目瞭然〜
http://www.npa.go.jp/hakusyo/s49/s49s0401.html  認知件数

凶悪なレイプ犯罪が最近激増しているという虚偽の洗脳イメージのバックには、●日本最強力の圧力&権力団体●になった
フェミニズムの凄まじい圧力と要求の一つ(男性に多い犯罪をことさらわめき立てること)があります。
フェミに汚染されたマスコミ報道から刷り込まれた虚偽のイメージと、本当の真実の落差をきっかけに色々なことに気付いて欲しい。
●●中期的には、強姦は激減しています(7000件⇒2300件)●●
また殺人等殆どの犯罪で実は被害者は男性の方が多く(統計参照)、犯罪の全体像が極めて歪んだ形で刷り込まれています。

【参考】内閣府男女共同参画局予算(年間9兆9千億円!!!毎年増額/国家総予算82兆円中)
その実体は過激ババアフェミ学者&団体員の巣窟。
既に国家・社会・生活の●ありとあらゆる面に●巨大かつキチガイじみた影響力を陰に陽に行使。
スーパー省庁として全ての官庁/審議会に過激メンバーが出向し、そこでも凶悪な害悪を撒き散らしています。
1997-99年にだまし討ち的に出来たばかりの局が(外野でわめいていたフェミ団体が権力中枢に殺到)、
財政が火の車にも拘らず、毎年桁外れの●天文学的な●予算を浪費・支配。
「男=悪・ダメ」の洗脳&一般女総フェミ化戦略。莫大なアファーマティブアクション下駄政策。
「女男」という表記に徹する検定教科書も既に複数本登場。※本投稿は保存希望です。
0003氏名黙秘
垢版 |
2011/09/08(木) 22:55:36.54ID:???
試験制度はこのままでいい。

受験資格からロー卒要件を外す、三振制撤廃でおkだろ。
0004氏名黙秘
垢版 |
2011/09/08(木) 23:01:26.84ID:???
エリート集団 会計大学院 大審院 会計検査院 司法大学院
厳格司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)博士(Doctor)
       税金修習廃止すべし

 ↑(入試は大学7年生レベル)

大学Undergraduate school 途中学歴 学士(Bachelor)


 予備試験 ww
↑(高校3年間範囲レベル
高等学校High school

 予備試験ww
 ↑(中校3年間
中学校Junior High school

0005氏名黙秘
垢版 |
2011/09/09(金) 05:47:31.41ID:???
あああかさたなはまやらわ、あかさたなは
0007氏名黙秘
垢版 |
2011/10/16(日) 22:52:16.53ID:???
さとうこうじのせいじゃね?
0009名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2011/10/28(金) 20:53:06.64ID:38rfYSfe
南山大学の国賊狂授で社会の害毒・倉持 孝司 は教育界から消えろ!

0010氏名黙秘
垢版 |
2012/04/27(金) 23:24:51.76ID:???
■[ピングドラム]「輪るピングドラム」に出てくるリンゴのモチーフとEDの少女性
0011氏名黙秘
垢版 |
2012/04/27(金) 23:25:13.03ID:???
「輪るピングドラム」に出てくるリンゴのモチーフとEDの少女性
0013氏名黙秘
垢版 |
2012/09/22(土) 20:41:59.74ID:???
シュガーがわめいている「プロセス教育」とやら本当に素晴らしいのなら、

   なんで学部でやらん?

高校や中学や幼稚園にも「プロセス教育」とやらを導入したらどうだ?
0014氏名黙秘
垢版 |
2012/09/24(月) 10:28:07.36ID:???
法科大学院受験は『大人の試験』です。お子様の学部入試とは違います。
米国ではエリートはほとんどが大学院まで進みマスター修士号を取るので、最近は学士号の価値が下がっている。
一流企業の高給取りは高学歴でなければ話になりません。LLMロースクール(法科大学院)やMBAが当たり前。
ニューヨークやボストンのトップクラスの大学では、卒業後5年以内に9割以上が大学院に進みます。
0015氏名黙秘
垢版 |
2012/09/28(金) 17:44:35.85ID:ooULGD1u
アメリカの金目当てクズ弁護士になりたいのか。
0016プラーグの演説
垢版 |
2012/09/30(日) 04:21:57.29ID:6DFvwKTu
十五、湯人の爲、有らゆる官職に就く道を開き、そして國家の立法者中に加はる事。
十六、湯人に反對する法律(吾等は我が祖先の法律を主張せん)を廢滅する事及び特に湯人に利益を齎らす法律を制定する事。
十七、湯人は古來よりの仇敵たる基督ヘ徒の財産、健康及び生命を己が掌中に握る爲、醫者及代言人の職に就く事。

日本人の財産を己が掌中に握るため、弁護士の職を独占しなければいけない。
最終的には「学費」という障壁を設けたい。
しかし当面は、子弟を多数弁護士協会に送り込むため、「学費」を払える人間を優遇するに留める。

教員に「学費」の壁を設ける計画も並行して進める。

ttp://kensakuhojo.shirikakusazu.com/#%E5%85%AB%E3%80%81%E7%8C%B6%E5%A4%AA%E6%94%BF%E7%B6%B1%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%81%AE%E6%BC%94%E8%AA%AC
0017氏名黙秘
垢版 |
2012/10/05(金) 00:04:28.41ID:???

弁護士を激増させたこの10年間に事件数が激減したというのが動かせない事実。
弁護士を増やせば潜在的需要がなんたらというのはデタラメだったわけだ。


ローはそのデタラメな予測の上に作られた。
0018氏名黙秘
垢版 |
2012/11/10(土) 12:42:14.74ID:pyRJdRV9
>>1
旧試験の戻すことは有り得ないよ
0019氏名黙秘
垢版 |
2013/03/17(日) 00:27:59.62ID:???
デタラメな予測で作られたハコモノ



それがロー制度
0020氏名黙秘
垢版 |
2013/03/18(月) 14:40:01.22ID:???
>>14
アメリカは飛び級で16歳くらいで学部に入る人もエリートでは結構いるんだけどな
そういう環境は言及せず、大学院だけアメリカのモノマネしたって、片手落ちだろ
0021氏名黙秘
垢版 |
2013/03/18(月) 18:43:50.49ID:TpPqHv8j
法匪なんぞ
権利とか、憲法解釈とか
時間をかけて、都合のいい論理解釈合戦。
判官びいきの庶民救済で人気集め。
虚業だからな。
0022氏名黙秘
垢版 |
2013/03/18(月) 21:51:48.02ID:/nW5LvXF
>>17
数年前、新聞でこの制度の導入に主導的役割を果たしたお二人が対談していたが、
吹いたぜ。
なんのアンケート調査などのマーケティングもせず、
日本も、これから弁護士の需要が高まっていくだろう、と言う漠然とした目算だけで
制度を導入したというから、恐れ入るぜ。
導入から3年後、企業にアンケート調査したら、弁護士の需要がほとんど増えないことが分かったんだって。
あきれて物も言えない。
0023氏名黙秘
垢版 |
2013/03/18(月) 22:17:03.84ID:iSxNEAui
国家的詐欺
0024氏名黙秘
垢版 |
2013/03/18(月) 22:50:59.38ID:???
大学周辺に巣くう文科役人、学者、学校関係者らの利権漁りで生まれた法科大学院。
それにホイホイ乗った日弁連。
老害連中が受験チケットを餌にして見事なまでに若者からカネをむしり取る。芸術的詐欺商法。
0025氏名黙秘
垢版 |
2013/03/18(月) 23:05:48.63ID:???
会計大学院にしろ、法科大学院にしろ、教職員大学院にしろ、
その他の類似大学院とか無理して作る必要ないんだよなあ。

仕事しながら研修をする方が100倍マシ。
1回資格をとったら安泰というのがダメなら、資格を取った後の
研修を充実させるべきだろ。
0026氏名黙秘
垢版 |
2013/03/18(月) 23:47:52.25ID:???
増員・養成改革 理念は正しい (佐藤幸治・元司法制度改革審議会長)

残念なのは、法曹人口の増員とその養成制度が苦戦していることだ。医師と同様、プロセスを
重視した教育で専門性や教養を身につけた人が法曹になる。受験者の数%しか受からない「一
発勝負」の試験をやめることで、多様な経験を持つ社会人も参入できる。その理念は間違って
いないと今でも思ってる。
弁護士会は増員抑制を求めるが、まだ国内訴訟中心の弁護士像から抜けきれていないと感じ
る。3千人の目標は維持すべきだ。人数が大幅に増えてこそ、様々な分野で活躍する人が出て
くる。意見書では、弁護士が行政・立法機関や企業、労働組合、国際機関などで活躍する予想
図を描いたが、実現していない。
法曹資格は就職や収入を保証するゴールでなく、スタート。広く社会のためになにができるか
考えてほしい。

※朝日新聞 2011年6月7日 朝刊
0027氏名黙秘
垢版 |
2013/03/19(火) 00:23:50.66ID:???
結局誰も責任とらないの?
どこに誤りがあったのか検証しないの?
一体どれだけの人が貴重な人生を失ってしまったのだろう

素知らぬ顔のシュガー
0028氏名黙秘
垢版 |
2013/03/19(火) 10:45:55.14ID:5CeGUItL
法務関係者は、アメリカ並みの医療訴訟の増加で、弁護士需要の激増を期待していた。

しかし、あいつぐ偽被害患者の救済目的の判決連発で、訴訟需要が喚起されるまえに
救急や産科の医者たちが、訴訟のない職場に逃げ出して、医療崩壊。
そして医療訴訟も減少。

利益誘導で虚業の繁栄を目論んだ当然の結果。
自業自得だよ。
0029氏名黙秘
垢版 |
2013/03/19(火) 11:22:51.22ID:???
みずからにとって<善>であることは他人にとっても<善>であってもらいたい、
と願うのが人間の自然の情であり、それが宗教においては、鮮明な形で現われやすい。
そして、この自然の情は、自分にとっての<善>を国家権力によって他人に強制したい
というやみがたい欲求となる。

アフガニスタンのタリバンは、こう主張した。
「女性が外を歩く時は顔を隠すべきだと、『私は』思う。
だから、顔を隠さずに通りを歩く女性は、警察が逮捕して鞭打ちの刑に処すべきである。」

人はこの宗教的狂信を笑うかもしれない。しかし、次の主張はどうであろうか。

「すべて法曹となる者は、真の法学教育であるプロセス教育を受けていなければならない、と『私は』思う。
だから、真の法曹教育の府である法科大学院を修了していない者には司法試験の受験資格を与えるべきではない。」

この2つの主張の構造には、何の違いもない。
要するに、自分の<善>を国家権力によって他人に強制したがっているのである。

(信山社『ブリッジブック憲法』89ページ)
0030氏名黙秘
垢版 |
2013/03/19(火) 11:43:27.71ID:???
>>26
おい、アホたれ!

「一発試験 → 多様な人材は確保できない」
という「テーゼ」は、お前の思いこみだろw

むしろ、
受験資格を設けない一発試験の方が、あらゆる人材を受け入れる余地が出る。
つまり、多様な人材を確保できる。試験に習熟しなければ合格できないというのは
オメ―の思い込みだ。
0031氏名黙秘
垢版 |
2013/03/19(火) 12:28:55.47ID:???
戦犯一覧表

(株)石井鐵工所代表取締役社長石井 宏治
東京大学法学部教授井上 正仁
中央大学商学部長北村 敬子
近畿大学法学部教授
京都大学名誉教授佐藤 幸治
作 家曽野 綾子
日本労働組合総連合会副会長高木 剛
一橋大学名誉教授・駿河台大学長竹下 守夫
慶應義塾大学学事顧問(前慶應義塾長)鳥居 泰彦
弁護士(元日本弁護士連合会会長)中坊 公平
弁護士(元広島高等裁判所長官)藤田 耕三
弁護士(元名古屋高等検察庁検事長)水原 敏博
東京電力(株)取締役副社長山本 勝
主婦連合会事務局長吉岡 初子
http://www.kantei.go.jp/jp/sihouseido/990803meibo.html
0032氏名黙秘
垢版 |
2013/03/19(火) 18:51:39.88ID:jsjNHDYk
ついに3000人枠廃止だとさ
0033氏名黙秘
垢版 |
2013/03/19(火) 19:04:34.82ID:s7j2GSOv
>>受験者の数%しか受からない「一発勝負」の試験をやめることで、多様な経験を持つ社会人も参入できる。

は?ローという受験資格設けといて何言ってんだよ・・親が金持ちじゃないと事実上法曹にはなれない。
社会人がどうやって参入すんねん。まさか予備試験が司法制度改革の目玉だったのかw
0034氏名黙秘
垢版 |
2013/03/19(火) 19:43:01.17ID:???
http://blog.livedoor.jp/sunset_01/
資格難易度情報Sunset/サンセット
※難易度の評価であり、社会的評価とは異なるのでご注意ください。
必ずしも「難易度=社会的評価」とはならないことを示唆しております。

http://news.livedoor.com/article/detail/7369974/
国税庁の統計によれば、2009年の東京を拠点とする弁護士1万5894人のうち、
年間所得70万円以下が実にその3割に当たる4610人もいるのだ。
0035氏名黙秘
垢版 |
2013/03/20(水) 11:14:50.12ID:gdECC+Qm
裁判員制度で仕事の負担と責任を一般民になすりつける一方
権威と業界規模の拡大で金儲け。
ニッポンを代表する無責任社会。

ニッポンのアタマが腐ってる。
0036氏名黙秘
垢版 |
2013/03/20(水) 12:56:41.70ID:???
法科大学院入試は『大人の試験』です。お子様の学部入試とは違います。
米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号を取るので一流企業の高給取りは高学歴でなければ話になりません。LLMロースクール(法科大学院)やMBA、CPAが当たり前。
ニューヨークやボストンのトップクラスの大学では、卒業後5年以内に8割以上がMITスタンフォード大学院に進学します。
これが世界のグローバルエリートです。
0037氏名黙秘
垢版 |
2013/03/31(日) 23:40:02.08ID:???
     ___
   / ー\          ナンミョーホーレンゲキョー ナンミョーホーレンゲキョー
 /ノ  (@)\         ターリンターリン ベンゴシターリン オレノーターリン
.| (@)   ⌒)\       
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,   センザイテキジューヨー キギョーデコーヨー
 \   |_/  / ////゙l゙l;   センザイテキジューヨー ギョーセーデコーヨー
   \  U  _ノ   l   .i .! |    
   /´     `\ │   | .|   ホジョキン ホジョキン タイヨデホジョキン
    |シュガー  | {   .ノ.ノ  
    |    教徒|../   / .   シホウカイカクノ リーネン リーネン リーーーネン・・・
0038氏名黙秘
垢版 |
2013/05/25(土) 18:26:21.76ID:???
制度がここまであからさまに破綻して、行き詰ってるのに、

「潜在的需要」とかわめいている恥知らず
0039氏名黙秘
垢版 |
2013/05/25(土) 19:32:40.06ID:7XXk4Gz9
法科大学院って、大学教授・仕事のない弁護士・定年後の裁判官・検察官連中の就職先を確保するために設立したのですよ。
旧試験では一発勝負になり記憶偏重による弊害が・・・なんとかかんとか。ローの理念(笑)

その結果は、予備試験組の合格率はロー組の3倍近くで圧倒的大差で、最上位ローよりも高いわけで。
確かに旧試験の問題は、記憶偏重型の問題だったのかもしれないが、そうであれば現在の新試験のように長文・実務型の問題で1発試験を行えばいいんじゃないの。
抜け道となる予備試験ルートを設けておいて、しかもその予備試験組のほうが圧倒的に合格率が高いのだから、ローの理念(笑)とか言ってみても全く説得力がないのでは。
昔のように、受験制限を設けずに、工夫を凝らした問題による1発試験にして、合格者を対象にみっちりと実務研修を行ったほうが、
受験者・社会・税金の有効活用すべての観点から見て有益だと思うけど。(反対するとしたら前述の教授連中だけじゃないだろうか)

それと、受験回数が3回までに制限している点も全く合理性が見いだせない。回数が増えるごとに下駄を履かせよと言っているのではなく、
全く同じ土俵・採点基準で競争するのだから、何回目の受験かどうかが合格者の適正に関係あるのだろうか?
国が、3回で合格できなければ諦めよというのであれば余計なお世話だろうし、新たにローを卒業すれば再び受験資格が得られるのだから、
受験生や社会全体にとって損失でしかないと思うのだが。(やはり教授連中の就職先かな?)
0040氏名黙秘
垢版 |
2013/06/12(水) 10:24:57.85ID:???
>>37
リアルでこのまんまの人がいるよな。
0041氏名黙秘
垢版 |
2013/06/13(木) 16:06:15.64ID:6W5Zh5ae
.
0042氏名黙秘
垢版 |
2013/06/24(月) 21:06:58.44ID:???
>>40
「弁護士の活動領域の拡大が・・・」とかわめいて、激増(2000人)を続けようとするクズに多いな。
0044氏名黙秘
垢版 |
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:???
>>37
いまだにこんなクズが多いよな。
0046氏名黙秘
垢版 |
2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:???
今年ローに入学したのは2700人。 うち卒業するのは2000人位。

来年ローに入学するのは2300人前後。 うち卒業するのは1800人位。

再来年ローに入学するのは2000人前後。 うち、卒業するのは1500人位。
この時期になっても合格者は1500人以上だろう。
まあ、就職できるのは3割以下だろうが・・・
0047氏名黙秘
垢版 |
2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:???
難関法科大学院入試は『大人の試験』です。米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので一流企業の高給取りは高学歴でなければ話になりません。LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。

L.A、ニューヨークやボストンのトップクラスの大学ではスタンフォードMITプリンストン大学院に進学します。

これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。スタンフォード大学院(米国)、カリフォルニア大学院バークレー校(米国)

オックスフォード大学院、カリフォルニア工科大学院(米国)、ハーバード大学院(米国)、ロンドン大学院インペリアルカレッジ(英国)、プリンストン大学院、イェール大学院
0048氏名黙秘
垢版 |
2013/10/26(土) 23:49:02.76ID:???
     ___
   / ー\          ナンミョーホーレンゲキョー ナンミョーホーレンゲキョー
 /ノ  (@)\         ターリンターリン ベンゴシターリン オレノーターリン
.| (@)   ⌒)\       
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,   センザイテキジューヨー キギョーデコーヨー
 \   |_/  / ////゙l゙l;   センザイテキジューヨー ギョーセーデコーヨー
   \  U  _ノ   l   .i .! |    
   /´     `\ │   | .|   ホジョキン ホジョキン タイヨデホジョキン
    |シュガー  | {   .ノ.ノ  
    |    教徒|../   / .   シホウカイカクノ リーネン リーネン リーーーネン・・・
0049氏名黙秘
垢版 |
2013/11/02(土) 14:22:33.73ID:???
セルシンしか飲んでいないよ。
あれも、もう効き目がないのよね(目がざらざらして見えるというのを
抑えるべく飲んでいるんだけど…)。だから、
眠ることにした。出来るだけ眠ること。
これだけですね…。悪い夢を見ると、翌朝は、いい顔になっているんじゃ
ないのかなあ…。
0050氏名黙秘
垢版 |
2013/11/10(日) 20:15:02.80ID:???
>>46
来年の入学者数は1900人位だろ。
ローの志願者が去年より3割くらい減っている。

来年の合格者数はこの入学者数より多くはできないだろう。
0051氏名黙秘
垢版 |
2013/12/08(日) 11:57:06.12ID:???
けど来年も2000人でロー志願者はさらに減り続けるだろうね。

学者志望の学生にローを義務付けようが、
学費無料でモラトリアム学生を遊ばせようが、
秋入学と春退学で入学者数を水増ししようが、
入学試験を10回やってギリギリまで合格させようが
サクラの入学者で水増ししようが、

激減が続いている・・・というのが事実


奴らに現実を見る勇気があったら、5年前から2000人以下にしていたよ。
0052氏名黙秘
垢版 |
2013/12/08(日) 13:18:14.70ID:???
予備拡大で万事休すだろ。無意味だったな。
0053氏名黙秘
垢版 |
2013/12/14(土) 02:59:56.72ID:???
>>52
けど、予備に落ちて惰性でローに行くのが、今ロー生の主流なので、
予備を止めるとロー志願者が激減するんだよね。
0054氏名黙秘
垢版 |
2013/12/14(土) 03:12:29.09ID:???
L.A、ニューヨークやボストンのトップクラスの大学ではスタンフォードMITプリンストン大学院に進学します。

これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です
0055氏名黙秘
垢版 |
2013/12/14(土) 05:27:11.33ID:4NzkH3yo
この改革は、経済的負担があまりに大きい、弁護士が増えたことで食いぶちが減った、社会人のチャンスを潰した、司法試験に合格しない悲惨なロー生を多数排出など、大失敗が明らか。
傷口を広げぬうちにさっさと元の制度に戻すべきだ。
頭の中だけでシュミレーションすると、こうなる。
0056氏名黙秘
垢版 |
2013/12/14(土) 08:56:18.38ID:EqV4pDat
いくら金を貰っても弁護士だけにはなりたくねえな。
0057氏名黙秘
垢版 |
2013/12/31(火) 19:10:37.85ID:???
法曹は金持ちが道楽でやるものだ
金儲けの手段と勘違いする輩がいるのは嘆かわしい
0058氏名黙秘
垢版 |
2014/01/18(土) 15:12:05.12ID:???
国税庁による弁護士の所得統計   http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/tokei.htm 

            2008年    2009年   2010年    2011年    2012年
母体        23470人    25533人   26485人   27094人   28116人
業界総所得   3299億円   3030億円  2847億円  2698億円  2699億円

70万円以下    2661人    4920人    5818人    5714人   5508人
100万円以下    218人     269人     268人     295人    365人
150万円以下    490人     366人     465人     424人    585人
200万円以下     544人     365人     459人     502人    594人
250万円以下    609人     535人     482人     544人    651人
300万円以下    581人     619人     470人     608人    708人
400万円以下   1206人    1054人    1093人    1534人   1619人
500万円以下   1254人    1182人    1447人    1596人   1860人

     合計    7563人    9310人   10502人   11217人   11890人
            32.2%    36.5%    39.6%    41.4%    42.2%
0059氏名黙秘
垢版 |
2014/01/19(日) 03:10:12.60ID:???
すみやかに3000人にしろ!
0060氏名黙秘
垢版 |
2014/01/29(水) 23:32:35.12ID:???
国税庁による弁護士の所得統計   http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/tokei.htm 

            2008年    2009年   2010年    2011年    2012年
確定申告者数  27039人   31687人  33670人  34932人   35902人
所得額ある者  23470人    25533人   26485人   27094人    28116人
業界総所得   3299億円   3030億円  2847億円  2698億円  2699億円

損失額ある者   3569人    6154人    7185人   7838人   7786人
70万円以下    2661人    4920人    5818人    5714人   5508人
100万円以下    218人     269人     268人     295人    365人
150万円以下    490人     366人     465人     424人    585人
200万円以下     544人     365人     459人     502人    594人
250万円以下    609人     535人     482人     544人    651人
300万円以下    581人     619人     470人     608人    708人
400万円以下   1206人    1054人    1093人    1534人   1619人
500万円以下   1254人    1182人    1447人    1596人   1860人

     合計   11132人   15464人   17687人   19055人   19676人
            41.1%    48.8%    52.5%    54.5%    54.8%
0061まんちゃん ◆SYZTEPEAHI
垢版 |
2014/01/29(水) 23:36:22.51ID:nXWbokva
;
0062氏名黙秘
垢版 |
2014/01/30(木) 00:20:08.80ID:???
離婚調停で、弁護士に頼むと20万くらい取られる。

調停なんて、自分でだって出来るわけで、20万なんて
ボッタクリだろ。
出張旅費を含めても、10万でも高過ぎるくらい。

これじゃあ、「弁護士は余っている」などと言っても
説得力が無い。
離婚調停が10万、離婚裁判で30万くらいが相場になるまで
弁護士は増やして価格競争させた方がいい。

現状では、離婚裁判に負けても、70万くらい
ボッタくられるのだから。
0063氏名黙秘
垢版 |
2014/01/30(木) 00:44:55.04ID:???
高いと思うなら頼まなければすむ話。
馬鹿なの?
0064氏名黙秘
垢版 |
2014/01/30(木) 01:03:59.08ID:???
誰でも法律専門家の助けを借りられるように
することが、司法制度改革の肝。

高ければ、金がある人間しか、法廷闘争が出来ない。
法律による人権の保護が受けられない。
0065氏名黙秘
垢版 |
2014/01/30(木) 01:49:52.53ID:???
コスト負担もできないやつは法の支配にフリーライドする盗人だろ。
罰せられるべきだ。
0066氏名黙秘
垢版 |
2014/02/10(月) 02:30:57.22ID:???
ローの入学者数。去年までは・・・

5713→5397(-316)→4844(-553)→4122(-722)→3620(-502)→3150(-470)→2698(-452)

平均で502.5人ずつ減ってきた。

来年は2000人を切ることが確実。

4年後は1500人を切ることが確実。
0067氏名黙秘
垢版 |
2014/02/26(水) 10:36:43.52ID:???
http://ameblo.jp/katsuyuki-kawai/entry-11774839589.html
「 現実の需要と、さらには、現実の法曹養成能力を踏まえて、法曹の質を担保
 する観点から、司法試験合格者数は、1000人以下を目安にする。
 ・・・法曹の需要を見極めるまでは当面500人以下を目安にするべきである。
 なお、合格者数を1000人としても、当面の法曹人口は増大することを付言する。」
0068氏名黙秘
垢版 |
2014/02/26(水) 14:28:29.26ID:???
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1391240073/179
ツイッターに貼っておくことにしました。
どうやら、ここが初出のようです。(ググっても先行するものがない)
たしかに、私は○○が好きだ、という冒頭がないので、
パロディとしては完全ではないですが(再稼働が好きだ、とすると
先がつながらないんですね。)それは些細なことでしょう。
こういうのを貼るとフォローしている人が減ることが多いですが、
たった50人しかいないフォローしている、が多少減ろうが
どうでもいいことでありましょう(リプライには答えるようにはしていますが)。
0069氏名黙秘
垢版 |
2014/03/12(水) 21:57:57.74ID:???
                                   、_人_从_人__/
                                   _)
 ,..r;;:  (  人)  ) ,;`ー、          | ヽ丶       _) オラオラ、早く
 ヾゞ、  ゞ'´   '`´   `ヾ、     ─|─           _) 潜在的需要とやらを
          -‐':、ゞ'``  ,l      / | ヽ            _) 発掘しないと
ヾ、 ゞ;;.  ,r-、   `ヾ、    ヽ、                   _)  消毒されるぞ!
, rヾ    ,r!/r'ヽ    '`      \      _|_      _) この汚物がっ!
   _,,,.,ノ、_ ヽ,       `ゞ;;    ;:、    /|        `) 
,r‐'''" ,.r ,イ彡ミミヾ、      ``  ´;;i             V^V⌒W^Y⌒
__,.;;,ィ'´ ,:;;;;彳彡ミ;j`、        `i;:、      オ
;; ヾ、彡;;;ノリ;jjjjj;;;jr' i   . ノ;;:'' `゙`、 ``ー、                   ,ィ
彡冫;;il;;;ミ;;;;;y;レ  ,t'´           ,.、ー、  ゝ     ォ             i|l;
;'イ;;;'ヾ``ヽ、ィ;;i ,ri'´    ヽ ヾノ ,ry' il'Y゙r    ヽ、            ,j|l;;
j'´ '´ '´/ゞ';;::`´ヽ    ``´ー  ゙i ;;: ,r'      )  ,r、       ,rヾlir'ミ,
  / ,;:' '´/ ー≡;i{、      /ヾr'´  ,.   '`;;:、 〉ゝ  r-ー-、_ ,{i=i= }i、
ーr-、j ,! ,;',;'ィ;;:イ''``ゞ、_,、-‐'´ヽ:;/ 、 ``ヽ  ;:、 `' (´  `ゞ、;;;;'',,fi、,≡:;イ==、
,,:'  ``ゞ、,;;ゞ、 "´イ ,... `'彡 ,/´  `ヾ、ヾ   '    ー、  ii;j `i;;!'´ニil';;;;ゞr、_,r'ミ
'   ー‐─ ,rー'゙ー─-、_j;:r'´     ヾ,ゞ         、 ゞ,ミ;:l;;l  ,!  ,!,i;;'´¨/
;.   r-‐;;'"}            ``ヾ、  ノ       ,;;;: (i,;)))、,,:;!、__,:};!_,.、l
....   _,,,ィ、 i        'ヾ人  、}( /     ノ   ,r'i  r'"ヾ-‐i‐-:;イ, / ヾ
 弁護士                              ロー教授様
0070氏名黙秘
垢版 |
2014/03/12(水) 23:35:42.48ID:???
エリート集団 会計大学院 司法大学院 会計検査院 大審院

厳格司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)博士(Doctor)
CPA LL.M. J.D MBA  回数制限廃止

 ↑↑(入試は大学7年生レベル)
大学Undergraduate school 途中学歴 学士(Bachelor)

 ↑↑(高校3年間範囲レベル
高等学校High school       予備試験(邪道)
0071
垢版 |
2014/03/22(土) 16:38:23.51ID:???
あいかわらずアタマの悪いコピペするバカがいるねwww
書いてる内容からすると米国公認会計士試験崩れが作成したものwww
アイビーリーグ、スタンフォード、MITなどアメリカの一流大学には会計大学院は存在しない。
会計大学院があるのは3流だいがく。
CPAはアメリカでは大学院を出ていなくても取得できる資格で、資格自体のブランドは
日本なら宅建主任程度。LLM,JD,MBAと並べることができるシロモノじゃないwww
一生懸命、自分なりに難しい言葉を並べてるだけ(コピペするバカも同レベル)
0072氏名黙秘
垢版 |
2014/03/22(土) 16:41:47.21ID:???
LLMもNYUの専門LLMなど一部を除いて
アメリカではアメリカ人以外の外国人用のプログラム
JDと並べるたぐいのものじゃないし、現実問題として、アメリカでLLM取っただけでは、まともなローファームに採用されない。
アメリカの制度を知らない奴がコピペしているのは明らか。
   
0073氏名黙秘
垢版 |
2014/04/05(土) 02:45:42.36ID:???
>>66
今年の入学者数はまだ発表されないね
0075氏名黙秘
垢版 |
2014/04/25(金) 20:16:08.26ID:???
法科大学院・・・2004年〜74校 ・・・制度破綻
会計大学院・・・2004年〜17校 ・・・制度破綻
新設薬学部・・・2006年〜28校 ・・・制度破綻
教職大学院・・・2008年〜32校 ・・・制度破綻

資格商法で大失敗
0076氏名黙秘
垢版 |
2014/04/26(土) 01:39:32.09ID:???
>>75
わずか4年で151もの学部・院を創設した、新設ラッシュ。

10年後には廃校ラッシュ。

さすが文部科学省。
0077氏名黙秘
垢版 |
2014/04/27(日) 07:05:06.96ID:???
中本裕之の書き込みから推定されるプロファイル
(大学には現役で入学、大学4年から勉強を開始し、ロー既習に入学したとする)

19歳 平成8年(1996年)早稲田大学入学(社会科学部?)←←←New!
22歳 平成11年(1999年)大学4年、勉強開始(本人談:合格まで10年)
23歳 平成12年(2000年)早稲田大学卒業?
27歳 平成16年(2004年)ロースクール開校
28歳 平成17年(2005年)ロー既習入学(同志社ロー? 本人談:下位ローは暗かった)
30歳 平成19年(2007年)ロー修了、第2回新司法試験不合格
31歳 平成20年(2008年)第3回新司法試験合格(大阪)
32歳 平成21年(2009年)司法修習 新62期 終了(大阪)
中塚法律事務所(大阪市北区)に就職
37歳 平成26年(2014年)現在 弁護士登録は抹消中
0079氏名黙秘
垢版 |
2014/06/17(火) 19:56:39.59ID:???
弁護士数
http://www.nichibenren.or.jp/library/ja/publication/books/data/2013/whitepaper_suii_2013.pdf
1999年に16731人だったのが、2013年に33624人と倍増した。

訴訟件数 http://d.hatena.ne.jp/longlow/20130527/p1   激減した。

          弁護士数   新受件数   
2000年度    17,126     5,537,154   
2001年度    18,243     5,632,114  +
2002年度    18,838     5,876,187  +
2003年度    19,508     6,070,201  +
2004年度    20,224     5,742,031  −
2005年度    21,185     5,235,767  −
2006年度    22,021     5,074,097  −
2007年度    23,119     4,546,332  −
2008年度    25,041     4,432,985  −
2009年度    26,930     4,597,226  +
2010年度    28,789     4,317,901  −
2011年度    30,485     4,059,773  −
0080氏名黙秘
垢版 |
2014/06/18(水) 14:12:26.46ID:???
司法試験累積合格率平成24年度版ttp://japanlaw.blog.ocn.ne.jp/japan_law_express/2012/09/24_3c1d.html
80 一橋80.6 
79
78
77
76 東大76.5 
  京都76.3 
75
74 慶応74.7
70 神戸70.8  
68 千葉68.9 
  中央68.2
67
66 以上、神セブン
65
64
63
62
61 北大61.9 
60 首都60.9 
  ハン大60.0wwwww 
59 愛知59.7 名古屋59.4 
58
57
56 早稲田56.9 
55 東北55.7 
50 大阪市立50.1       
49 明大49.3 全国平均 49.6
48
47九州47.5
45同志社45.6
上智45.3
0081氏名黙秘
垢版 |
2014/06/21(土) 21:32:37.27ID:???
中本裕之の書き込みから推定されるプロファイル 三訂版

(大学には一浪で入学し、大学卒業後に勉強を開始したものとする)

2ちゃんねる模型板での最初の書き込みから、昭和48年(1973年)生まれと推測

実家: 奈良県内の村落部に立地、山林等の不動産を所有する資産家の分家
家族: 母親(英語教師)、妹、父親については言及なし

19歳 平成4年(1992年)高校卒業(奈良県内の中高一貫校と思われる共学校)
20歳 平成5年(1993年)大学入学?(早稲田大学?)
24歳 平成9年(1997年)大学卒業?
25歳 平成10年(1998年)司法試験の勉強開始?(本人談:合格まで10年)
26歳 平成11年(1999年)実家がある村の消防団に加入
31歳 平成16年(2004年)ロースクール開校(既習・未習いずれに入学したか不明、本人談:下位ローは暗かった)
33歳 平成18年(2006年)2ちゃんねる模型板に出現「ぐっすりんだよ〜 ◆MUvZYiT8o6」「プリニー ◆ag9ItmvS2s」
34歳 平成19年(2007年)ロースクール修了、第2回新司法試験不合格
35歳 平成20年(2008年)第3回新司法試験合格(大阪)、地方公務員試験(奈良県庁)面接落ちで不合格
36歳 平成21年(2009年)司法修習 新62期 終了(大阪)
37歳 平成22年(2010年)就職 日本弁護士連合会『自由と正義』2010年6月or7月号に掲載
38歳 平成23年(2011年)日本弁護士連合会『会員名簿(4月1日現在)』に氏名掲載←←←←←New!
39歳 平成24年(2012年)日本弁護士連合会『会員名簿(4月1日現在)』に氏名掲載←←←←←New!
40歳 平成25年(2013年)上記会員名簿に氏名掲載なし
41歳 平成26年(2014年)弁護士登録は抹消中
0082氏名黙秘
垢版 |
2014/07/15(火) 23:10:44.77ID:???
ローの入学者数

5713→5397(-316)→4844(-553)→4122(-722)→3620(-502)→3150(-470)→2698(-452)→2272(-426)

この勢いだと来年は1900人以下だな・・・
0083氏名黙秘
垢版 |
2014/08/17(日) 14:56:01.58ID:???
>>79
          弁護士数   新受件数   
2000年度    17,126     5,537,154   
2001年度    18,243     5,632,114  +
2002年度    18,838     5,876,187  +
2003年度    19,508     6,070,201  +
2004年度    20,224     5,742,031  −
2005年度    21,185     5,235,767  −
2006年度    22,021     5,074,097  −
2007年度    23,119     4,546,332  −
2008年度    25,041     4,432,985  −
2009年度    26,930     4,597,226  +
2010年度    28,789     4,317,901  −
2011年度    30,485     4,059,773  −

2004年〜2011年まではいわゆる「過払いバブル」
2009年はその絶頂期で東京地裁の受付事件の50%が過払い訴訟(全国では40%)

それでも事件数の激減が続いた・・・
0084氏名黙秘
垢版 |
2014/08/30(土) 15:40:39.95ID:???
倍に増えた弁護士が事件を掘り起したのに、


事件数は激減
0085氏名黙秘
垢版 |
2014/08/30(土) 15:50:20.81ID:???
景気が良くなれば倍増するだろ。
近視眼だな。
0086氏名黙秘
垢版 |
2014/08/30(土) 19:22:38.20ID:???
で、いつになったら景気は回復するの?
景気が回復すれば倍増するの?
そもそも君はいつになったら合格するの?
近視眼だね
0087氏名黙秘
垢版 |
2014/08/30(土) 23:44:42.95ID:???
この一年はバブル並の好景気だろ。東京ではな。
アベノミクスでどれだけ株価が上がっていると思っているんだよ。
有効求人倍率の高さもバブル以来の水準。
東京では人手不足が顕著。

2000年代初頭も事件数が伸びていたのは好景気だったから。
勢いはともかく景気水準の持続性ではザナミ景気を超え、戦後最長の好景気だったが
サブプライム住宅ローンやリーマンショックで減速し
弁護士業界も一時冷え込んだだけだよ。
0088氏名黙秘
垢版 |
2014/08/31(日) 00:16:31.65ID:???
中本裕之(なかもと ひろゆき)=長文=奈良県について(2014年8月)

性別: 男、未婚
職業: 無職、ヘビー2ちゃんねらー(複数PC使用)
国籍: 日本人?(本人談:2012/03/26 パスポート取得)
住所: 奈良県生駒郡平群町(へぐりちょう)? 
最寄駅: 近鉄・生駒線 竜田川駅? 
実家: 不動産を所有する資産家の分家
家族: 実家で母親と同居、兄、弟、妹? 父親についての書き込み無し 
宗教: 母親が世界真光(まひかり)文明教団の信者

職歴: 元弁護士(大阪弁護士会、登録番号 41908)、LECでの答案添削、家庭教師
資格: TOEICスコア 680 (2011/10/01現在)
大学: 憲法のゼミに所属(本人談:右寄りといえば右寄りの方)
奨学金: 毎月1万円返済、返済期間10年以上(2013/10/22現在)

体重: 63.6キロ(2011/12/20現在)
好物: 水炊き、うどん
偏愛: 伊藤かな恵(声優)、明坂聡美(声優)、高倉陽毬(アニメキャラ)
憧れ: 大学教授、公務員
常駐先: 緊急自然災害板(原発情報)、哲学板(東浩紀)、模型板、声優板ほか

本人による自己分析:
2011/09/27 面と向かって物を言うタイプではないが切れやすいのは事実。
2011/09/27 弱いものには容赦しない。しかし、人の前では何も語れない。
2011/10/12 すぐにばれる嘘をよく付く。
2013/10/22 中途半端に頭がよかったのが不幸の始まるなのであろう。
2014/03/19 私も年であることはたしかですが、死ぬまでこんな感じなのも、たしかでしょう。
2014/03/23 自分の文章って読み返すとぞっとする。
0089氏名黙秘
垢版 |
2014/09/19(金) 11:23:41.75ID:???
ヘルスで稼いでローに貢ぐ
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20140918/dms1409181747015-n1.htm

「来年には法科大学院に進むのでその授業料と、司法修習生になったときの生活費の
 ことを考えて今から貯金しています。もちろん勉強の時間も必要なので、短時間で
 しっかり稼がなくてはならないんです」

そう話す藤田美奈子さん(仮名・23/早稲田大学法学部4年)は北海道出身。
0090氏名黙秘
垢版 |
2014/09/19(金) 14:42:41.01ID:???
中本裕之(なかもと ひろゆき)=長文=奈良県の半生(2014年9月)

2ちゃんねる模型板での最初の書き込みから、昭和48年(1973年)生まれと仮定
大学には一浪で入学し、大学卒業後に司法試験の勉強を開始したものとする

19歳 平成4年(1992年)高校卒業(奈良県 私立帝塚山中学・高等学校?)←←←←←New!
20歳 平成5年(1993年)大学入学?(早稲田大学? 本人は京大卒を自称)
24歳 平成9年(1997年)大学卒業?
25歳 平成10年(1998年)司法試験の勉強開始?(本人談:合格まで10年)
26歳 平成11年(1999年)実家がある村?の消防団に加入
31歳 平成16年(2004年)ロースクール開校(関西地方のロースクール、既習・未習不明、本人談:下位ローは暗かった)
33歳 平成18年(2006年)2ちゃんねる模型板に出現「ぐっすりんだよ〜 ◆MUvZYiT8o6」「プリニー ◆ag9ItmvS2s」
34歳 平成19年(2007年)ロースクール修了、第2回新司法試験不合格
35歳 平成20年(2008年)第3回新司法試験合格(大阪)論文882番、地方公務員試験(奈良県庁)面接落ちで不合格
36歳 平成21年(2009年)司法修習 新62期 終了(大阪)
37歳 平成22年(2010年)中塚法律事務所(大阪市北区)に就職 日本弁護士連合会『自由と正義』2010年6月号に掲載
38歳 平成23年(2011年)日本弁護士連合会『会員名簿(4月1日現在)』に氏名掲載
39歳 平成24年(2012年)日本弁護士連合会『会員名簿(4月1日現在)』に氏名掲載
40歳 平成25年(2013年)上記会員名簿に氏名掲載なし
41歳 平成26年(2014年)弁護士登録は抹消中
0092氏名黙秘
垢版 |
2014/11/26(水) 03:02:18.12ID:QReBzgwN
国税庁による弁護士の所得統計   http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/tokei.htm 

           2008年    2009年   2010年  2011年    2012年   2013年
確定申告者数  27039人   31687人  33670人 34932人  35902人  35689人
所得額ある者  23470人    25533人  26485人  27094人  28116人   28263人
業界総所得   3299億円   3030億円 2847億円 2698億円  2699億円  2656億円

損失額ある者  3569人    6154人   7185人   7838人   7786人   7426人
70万円以下   2661人    4920人   5818人   5714人   5508人    4521人
100万円以下   218人     269人    268人    295人    365人     449人
150万円以下   490人     366人    465人    424人    585人     710人
200万円以下   544人     365人    459人    502人    594人     788人
250万円以下   609人     535人    482人    544人    651人     765人
300万円以下   581人     619人    470人    608人    708人     830人
400万円以下  1206人    1054人   1093人  1534人   1619人    1887人
500万円以下  1254人    1182人   1447人   1596人   1860人    2002人

     合計  11132人   15464人  17687人  19055人  19676人  19376人
           41.1%    48.8%   52.5%   54.5%   54.8%     54.2%
0093氏名黙秘
垢版 |
2015/02/16(月) 22:36:59.46ID:bIgMcGro
この15年で起きたこと・・・

事件数激減          (4割減)
弁護士激増          (1.7万人→3.4万人)
法テラスによるダンピング (破産40万円→14万円・実費込)
広告費激増          (年5万円→100万円以上)
安売り合戦激化        (全体の価格が30%減)
法律相談の割り当て激減  (10分の1近くにまで激減)
国選の割当激減        (4分の1近くにまで激減)
他業種の参入         (司書、行書、社労士、弁理士、事件屋)
修習貸与、ローでも借金   (平均600〜700万円)
0094氏名黙秘
垢版 |
2015/05/22(金) 21:28:38.34ID:JfS1fBeT
旧試は本当に合理的な制度だった。
大学3年から択一・論文が受けられて、その成績を見てその時点で撤退する人も多かった。
見込みのない人の大半は卒2までに安全に撤退できた。

       新試は卒3(ヴェテ)になって初受験である。

旧試は優秀層が受験して、それが倍率40倍。新試の実質倍率が0.5倍なのとは大違い。
どんな試験制度にしようが無駄に受験を続ける人はいる。新試はその層が格段に増えた。

旧試を受験していた優秀層の9割が法曹を目指さなくなった。
新試の受験層には優秀層はほとんど残っていない。
0095氏名黙秘
垢版 |
2015/05/22(金) 22:50:56.86ID:+rJzvQkR
なん十回も試験受けて人生壊す人たちが問題だったんだから旧試験制度+受験回数制限+勤続により受験回数延長はどうだろう
0096氏名黙秘
垢版 |
2015/05/23(土) 00:43:40.58ID:g4nuYT7e
旧試で10回打ち止めだったら、大学3年から受け始めて、30歳で終わりだし、
まあ10回でダメならというのも強く言えただろうな。

この制度だと、短期で撤退する東大が不利で、中央明治が有利になる。
対して、3回以内優遇では何の対策にもならないが、東大生に有利になる。
0097氏名黙秘
垢版 |
2015/10/10(土) 19:13:56.27ID:zRopR64e
本来は今の司法試験の難易度で受験資格を不要にすればいいだけ
0098氏名黙秘
垢版 |
2015/10/10(土) 20:59:29.84ID:SSG7y2Oj
アメリカでもMBA(経営学修士)や修士号がないと、一流企業に入社できない
ttp://journal.shingakunet.com/column/6036/

国連などの国際公務員の応募資格の一つに修士号以上であることの規定がある
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E5%85%AC%E5%8B%99%E5%93%A1

アメリカでも永住権を得るにも修士号以上の学位があるかで取扱いが違う
ttp://www.bengoshiusa.com/iv/eb2.htm
0099氏名黙秘
垢版 |
2015/10/10(土) 21:02:05.59ID:uhexWmSr
岩城光英法相って司法改革に対してどういうスタンスなの?
もし分かったら誰か教えて
0100氏名黙秘
垢版 |
2015/11/28(土) 21:42:37.16ID:w2ekFtpG
中本裕之(なかもと ひろゆき)元弁護士(新62期)=長文=奈良県について(2015年10月)

性別: 男、未婚
年齢: 36歳以下(昭和54年4月2日以降生れ)←←←←←←←←New!
国籍: 日本人?(本人談: 2012/03/26 パスポート取得)
住所: 奈良県生駒郡平群町(へぐりちょう)?
最寄駅: 近鉄・生駒線 竜田川駅?
実家: 不動産を所有する資産家の分家
家族: 実家で母親と同居、兄、弟、妹?、父親と確執?
宗教: 母親が世界真光(まひかり)文明教団の信者
既往症: ノイローゼ(2013/1/15)
常用薬: リスペリドン(2013/1/7)
禁忌: 奈良駅には行けない事情がある
職歴: 元弁護士(新62期、大阪弁護士会、登録番号 41908)、LECでの答案添削、家庭教師
資格: TOEICスコア 680 (2011/10/01現在)
高校: 奈良県 私立帝塚山中学・高等学校卒?
大学: 京都大学法学部 大石眞ゼミ?
大学院: 関西地方の法科大学院修了(同志社?)
受験: 旧司法試験の東京での申込み状況を知っている
勉強: 合格まで10年かかった。『事例本』シリーズ(辰巳1997年〜絶版)を使用
ゼミ: 憲法のゼミに所属(本人談: 右寄りといえば右寄りの方)
奨学金: 毎月1万円返済、返済期間10年以上(2013/10/22現在)
体重: 63.6キロ(2011/12/20現在)
好物: 水炊き、うどん
好きなアニメ:  ザンボット3(1977年)、太陽の牙ダグラム(1981年)、聖戦士ダンバイン(1983年)
偏愛: 伊藤かな恵(声優)、明坂聡美(声優)、高倉陽毬(アニメキャラ) 、小・中学生のホモ
憧れ: 大学教授、公務員
常駐先: 緊急自然災害板(原発情報)、哲学板(千葉雅也、東浩紀)、模型板、声優板ほか
2011/09/27 弱いものには容赦しない。しかし、人の前では何も語れない。
2012/09/01 小・中学生の時にホモってフェラするのが最も良い
2012/09/05 わたしはとにかく、奈良駅にはいけないのです。
2013/10/22 中途半端に頭がよかったのが不幸の始まるなのであろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況