X



琉球大学大学院法務研究科

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001氏名黙秘
垢版 |
2010/09/21(火) 19:17:41ID:pjGemCs+
なんくるないさ
0002氏名黙秘
垢版 |
2010/09/21(火) 19:26:30ID:5URJxk38
ロースクールとは別?
0003氏名黙秘
垢版 |
2010/09/21(火) 19:34:48ID:pjGemCs+
>>2
琉球大学大学院法務研究科=ロースクールです
0005氏名黙秘
垢版 |
2010/09/22(水) 15:08:40ID:BMYCy0Mg
合格者0も目前
0006氏名黙秘
垢版 |
2010/09/22(水) 16:22:43ID:???
学部もそうだけどさ、本土のランキングから関係ないのが良いよな。
東大ロー受かっても琉球ローに行く人もいるかもしれん。
0007氏名黙秘
垢版 |
2010/09/22(水) 20:36:25ID:???
A日程って面接だけだったんだなw
0008氏名黙秘
垢版 |
2010/09/23(木) 13:46:47ID:LHXMBR9Q
>東大ロー受かっても琉球ローに行く人

いねえだろw
0010氏名黙秘
垢版 |
2010/09/24(金) 22:20:47ID:???
中国の国立大学になるあるよ
0011氏名黙秘
垢版 |
2010/09/24(金) 22:41:36ID:???
あの国に私大なんてあんの?
0012氏名黙秘
垢版 |
2010/09/26(日) 21:41:42ID:6mp/SsdG
チャイニーズ・リュウキュウ
0013氏名黙秘
垢版 |
2010/09/27(月) 21:06:08ID:???
琉球大学にはがんばってもらいたい

がんばりようでは、旧帝(九州、名古屋、大阪、東北

あたりにも合格率で勝てると思う。

ここらへんの、ローはksだからなww
0014氏名黙秘
垢版 |
2010/09/28(火) 15:34:08ID:NmcYUAWJ
検事になって剛腕を振るいたい
0016氏名黙秘
垢版 |
2010/10/01(金) 11:49:55ID:???
琉球LSの学内環境教えて欲しいです><
0018氏名黙秘
垢版 |
2010/10/04(月) 17:11:35ID:???
>>16
1 昨年あたりから単位認定が異常に厳しくなっていて、留年者が2桁に達している。

2 実務家教員がやりたい放題で研究者教員は肩身が狭い。
0020氏名黙秘
垢版 |
2010/10/04(月) 17:28:34ID:???
>>1


/   //   /   //    ______     /   //   /
 / //   /|   r'7\ ,.ヘ‐'"´iヾ、/\ニ''ー- 、.,   /    /
  /   / |  |::|ァ'⌒',ヽ:::ヽrヘ_,,.!-‐-'、二7-ァ'´|、__
`'ー-‐''"   ヽ、_'´  `| |:::::|'"       二.,_> ,.へ_
         /  //__// / / /      `ヽ7::/
 か っ も  |  / // メ,/_,,. /./ /|   i   Y   //
 ァ  て う.  |'´/ ∠. -‐'ァ'"´'`iヽ.// メ、,_ハ  ,  |〉
  |  約 ク  ヽ! O .|/。〈ハ、 rリ '´   ,ァ=;、`| ,ハ |、  /
  |  束 ソ   >  o  ゜,,´ ̄   .  ト i 〉.レ'i iヽ|ヽ、.,____
  |  し  ス  /   ハ | u   ,.--- 、  `' ゜o O/、.,___,,..-‐'"´
  |  た  レ  |  /  ハ,   /    〉 "从  ヽ!  /
  |  じ  は  |,.イ,.!-‐'-'、,ヘ. !、_   _,/ ,.イヘ. `  ヽ.
 ッ .ゃ .立   |/     ヽ!7>rァ''7´| / ',  〉`ヽ〉
 ! ! な  て   .',      `Y_,/、レ'ヘ/レ'  レ'
   い  .な    ヽ、_     !:::::ハiヽ.   //   /
   で   い   ./‐r'、.,_,.イ\/_」ヽ ',       /  /
   す      /    `/:::::::/ /,」:::iン、 /    /
          〈  ,,..-‐''"´ ̄ ̄77ー--、_\.,__  /
      ,.:'⌒ヽ ´         | |  , i |ノ   `ヾr-、
0021氏名黙秘
垢版 |
2010/10/05(火) 20:52:19ID:???
おれはこのローが好きだったけどな
友達もいたし
しかし、合否が分かれてオサラバ
0022氏名黙秘
垢版 |
2010/10/06(水) 00:50:19ID:???
他大だけど、21に共感。
なぜそうなるんだろう。
0024氏名黙秘
垢版 |
2010/10/07(木) 22:36:32ID:???
合否が分かれてオサラバってとこ?
0025氏名黙秘
垢版 |
2010/10/08(金) 09:27:11ID:???
 50代前半の女性。いまだに婚活と就活をしています。自分でもまさかの状況です。
母親も同じことを考えているでしょう。そう思うとつらいです。

 結婚できない理由はないのです。私は美人とは言えませんが、ごく普通の女性。
旅行もスポーツも映画も楽しみ、出会いもあってお付き合いしたこともありました。

ただ、20代で相手を振ってしまった後、ずっと振られ続けています。

負け組になるとは思っていませんでした。
一向に結婚相手が見つからない上に就職先もなく絶望的な気持ちです。

 父は亡くなり、母も老人と呼ばれる年齢になってしまいました。自分も母もかわいそう。
できることをやっていくしかないと思い、開運グッズを買ったり手相を見たり。
自己啓発の本やCDを入手し、自分のことを好きになれるように、前向きな言葉を声に出して言ってみたりもしました。

なぜこんなにみっともない最低の状態が続くのか。

毎日が苦しく、人生に疲れました。

何かアドバイスをお願いします。(東京・K子)

http://www.yomiuri.co.jp/jinsei/shinshin/20101007-OYT8T00176.htm
0026氏名黙秘
垢版 |
2010/10/15(金) 18:55:28ID:???
私と主人は食の好みが違うので、食事のメニューに困ることがあります。食卓には私用と主人用の2パターンのメニューが出ることもあります。
私は仕事をしているので、毎日手料理を作る体力がないんです。できるだけ、作るように心がけていますが、疲れているときはお惣菜を買ったり、外食になることもあります。

主人はそれに対して、文句を言うんです。
外食ならまだ我慢ができるみたいですが、主人が一番怒るのがレトルト。
給料日前にはレトルトで食費を節約したいのですが、主人にとってそれが「愛がない」ことになってしまうようで。

ここのところ、私が遅かったり、GWに向けてお金を貯めたいこともあり、レトルトが続けて食卓に出ることがありました。

それを見て主人は不機嫌になり「レトルトは不味い」「レトルトばかりじゃん」「こんなものを僕に食べさせるなんて、愛がない」というんです。こっちだって疲れてるのに、その言葉に私も怒りました。

確かにレトルトが多かったことは認めますが、私も仕事をしてるんだし、そのくらいは許してほしいし、だったら手伝ってと言いたいです。というか言いました。

そしたら、「僕の稼ぎも少なくないし、仕事やめればいい」だって。
なんて勝手な言いぐさかと頭にきました。

私は仕事を続けるつもりなので、堂々巡りになると思います。

私がレトルトを少なくするか、彼が手伝ってくれるかのどちらかが解決策なのですが、みなさんだったらどうしますか?

「レトルトは愛がない」とみなさんも思いますか?

http://www.rapli.jp/forum/viewtopic.php?forum=5&showtopic=3039
0027氏名黙秘
垢版 |
2010/10/15(金) 18:57:58ID:???
日本の司法試験受けれるの?
琉球政府内でしか弁護士できないの?
0030氏名黙秘
垢版 |
2010/10/16(土) 15:33:36ID:???
池上永一の「テンペスト」に出てくる真鶴のような才色兼備の子はいますか?
0031氏名黙秘
垢版 |
2010/10/16(土) 15:51:48ID:???
このローに入る美人は才色兼備と読んで良いのか?
0032氏名黙秘
垢版 |
2010/10/16(土) 21:55:11ID:???
国仲涼子やガッキーみたいな子いますか?
0033氏名黙秘
垢版 |
2010/10/17(日) 01:59:37ID:???
過去にもっと凄い美人はいた

今は(ry
0034氏名黙秘
垢版 |
2010/10/17(日) 02:32:09ID:???
美人なら簡単に就職できるから、司法試験なんか受けないよ。
0035氏名黙秘
垢版 |
2010/10/17(日) 02:50:14ID:???
>>30
そもそも本物の「才色兼備」は沖縄から出て行くよ
琉大なんて全国的に見れば国立底辺だし
0036氏名黙秘
垢版 |
2010/10/17(日) 09:38:59ID:???
>>19,30 琉球さま、過去の侵略はお詫びしますから、仲間に入れて
ください。鹿児島ゼロー
0037氏名黙秘
垢版 |
2010/10/17(日) 15:09:57ID:???
「記者クラブにリークを繰り返している
樋渡検事総長と佐久間特捜部長は
堂々と記者会見で名前を出して話したらどうか」

「お前まずいぞ、検事の実名を出しただろう。
『調子にのりやがって』と、検察は怒っていたぞ」
0038氏名黙秘
垢版 |
2010/10/20(水) 01:48:55ID:???
推薦書って出した方がいいですか?
0039氏名黙秘
垢版 |
2010/10/20(水) 02:14:57ID:???
書く人による

誰に書いてもらうのかね?
0040氏名黙秘
垢版 |
2010/10/20(水) 02:18:50ID:2XEP5Vxf
ひき逃げした弁護士ってここだろ
0041氏名黙秘
垢版 |
2010/10/20(水) 16:56:41ID:???
>>40
はい名誉毀損罪成立

運営に通報しておいたよ
0042氏名黙秘
垢版 |
2010/10/20(水) 23:14:09ID:???
>>39
やっぱゼミの教授がいいんですかね
友人や親だと加点されなさそう…
0043氏名黙秘
垢版 |
2010/10/21(木) 02:01:47ID:???
友人とか親に書いてもらうという発想自体が終わってます

書類選考の時点で足切りですな
0044氏名黙秘
垢版 |
2010/10/21(木) 12:59:31ID:???
足切りするほど出願者いないw
0045氏名黙秘
垢版 |
2010/10/21(木) 21:05:07ID:???
オトーリは禁止です
0046氏名黙秘
垢版 |
2010/10/23(土) 17:35:46ID:???
そろそろB日程の出願開始?
0049氏名黙秘
垢版 |
2010/10/28(木) 18:35:15ID:???
台風で外出できません ><
0050氏名黙秘
垢版 |
2010/10/28(木) 19:48:44ID:???
法科大学院、「外堀」埋められ「兵糧断ち」へ、不満噴出
http://astand.asahi.com/magazine/judiciary/articles/2010102300003.html

 全国の法科大学院(ロースクール=LS)が現在、2011年度入試の山場を迎えている。
今回、各LSはこれまで以上に合格者判定に神経をとがらせているはずだ。
入試の競争環境が確保されていない場合、補助金や交付金の削減につながる――。
文部科学省から9月、その方針が明確に示されたからだ。

新司法試験の合格率続落で「質の低下」が指摘されるLSの再編のため「外堀」を埋めてきた文科省が、いよいよ「兵糧断ち」作戦に乗り出した。

■理念か試験か、両立悩む「低迷校」

 補助金削減策が発表されたのは9月16日、中央教育審議会(文科相の諮問機関)の法科大学院特別委員会の席上だった。

具体的基準は、以下の通りだ。

 〈前年の入試での競争倍率が2倍未満で、なおかつ、

(1)司法試験で全国平均合格率の半分未満、

(2)直近の修了者のうち司法試験を受けた者が半数未満で、その合格率も全国平均の半分未満――

の2条件のいずれかが3年続いているLS〉

 競争倍率を問うのは、学生確保のために質の低い学生を入学させているLSがあることを問題視してのもの。
中教審特別委は昨春、「倍率が2倍を下回ると選抜機能が十分働いているとは言えない」と指摘。
入試の競争環境は教育の質や司法試験実績と密接に結びついているとして、倍率が著しく低いLSへ改善を求めていた。

(2)については、修了後すぐ受験せずに予備校などに通う「受け控え」の問題を踏まえてのものだ。

「入り口」と「出口」で学生の質の確保ができていないLSは、大幅な改善を迫られることになる。
0051氏名黙秘
垢版 |
2010/10/28(木) 19:52:21ID:???
実施は2012年度予算から。

「国立大学法人運営費交付金」と「私立大学等経常費補助金」の法科大学院措置分に減額反映する(削減率の詳細は今後詰める)。
つまり、LS側は早速、今秋の入試結果を問われることになった。

司法試験については、昨年、今年、来年の結果が評価対象だ。

今秋の入試結果が出揃うのはもう少し先だが、この補助金削減策発表のちょうど一週間前、9月9日に、5回目となる2010年新司法試験の結果が公表されていた。

昨年と今年と続けて平均合格率の半分未満だったLSは、全74校中20校。

今年度入試で競争倍率が2倍を割り込んだLSが半数以上の40校にのぼった事実を考え合わせれば、この20校は実質的な「リーチ校」と言えなくもない。

 こうした「低迷校」の中には、地域に根ざした多様な人材を育てるという司法制度改革の理念を純粋に追ってきたLSも少なくなかった。

関係者からは、苦戦続きへのもどかしさと、「司法試験」という尺度が一人歩きしはじめたことへの不満と不安がない交ぜになった言葉が漏れる。
0052氏名黙秘
垢版 |
2010/10/28(木) 19:53:47ID:???
 「弁解はしたくない。入学者を受け入れながら法曹を生み出せなかったわけだから。受験対策が弱かった面は否めない」。
今回の司法試験で国立大唯一の合格者ゼロ校だった鹿児島大の采女博文・司法政策研究科長は、力なく語った。

 コミュニケーション能力を持った人間性ある法曹の養成も、法科大学院制度の理念の一つ。これに従い、同校は2004年度の開校以来、
臨床実習形式の「リーガルクリニック」教育に力を入れてきた。学生は弁護士の法律相談に同席し、依頼者との面談・質問も担う。
目玉は弁護士過疎地の離島での法律相談実習。2年生の必修科目にもなっており、屋久島と種子島に合宿する。
新住民と古くからの島民とのもめ事、島外の取引先との紛争……。離島独特の司法事情に触れられる取り組みが評判となり、
毎年、他大学や司法修習生が視察に訪れるほどになった。「地方の大学院ならではの特色ある教育を提供できている」。
担当する米田憲市教授(法社会学)は胸を張る。録画した全教員の授業をホームページで互いに見られるシステムを作るなど、
ファカルティー・ディベロプメント(教育の質の向上策)にも力を入れてきた。

 しかしながら、司法試験合格者数は昨年までで計5人にとどまり、中教審特別委からは今年1月、教育の大幅な改善が必要な14校の一つに名指しされた。
試験対策を強化せざるを得ず、昨年から司法試験予備校で教えた経験もある弁護士を専任教員に迎えたり、夏休み中も補習用の自主ゼミを週3日ペースで開いたり、
ネットを使った修了生向け遠隔授業を始めたりといった試みを続けてきた。競争率を高めるため定員も今春、半分の15人に減らした。


 それでも今回の結果。采女研究科長は「試験対策はさらに強化せざるを得ない。交付金を削られれば、基盤はさらに弱まってしまう」と危機感を募らせる。
同時に、「新しい法曹養成の理念を捨ててしまっては意味がない。我々も教育に情熱を持てない」とも。「双方が両立すればいいんですが……」。

最後に漏らした「我々は夢を追いかけた大学院の一つ」という言葉は、自虐とも国への皮肉とも取れる。
0053氏名黙秘
垢版 |
2010/10/31(日) 03:32:00ID:???
ロースクール:入試倍率が改善 来年度、4年ぶり2倍以上 /香川
http://mainichi.jp/area/kagawa/news/20101030ddlk37100543000c.html

 香川大大学院香川大学・愛媛大学連合法務研究科(通称・四国ロースクール)の入試倍率が、4年ぶりに2倍以上に改善した。同大が29日の定例会見で明らかにした。

今年度の新司法試験の合格率が昨年度より約12%改善したことなどの影響と見られる。

 同大学によると、四国ロースクールの入試倍率は07年度入試の2・24倍から毎年度減少。10年度入試では、1・08倍にまで低迷した。

しかし、前・後期に分けた11年度入試では、前期(出願7月、入試8月)1・89倍で、10月初旬募集の後期も定員10人に対し29人が応募した。

 後期募集前の9月、新司法試験の結果が発表され、四国ロースクールからは10人が合格した(前年度比7人増)。
合格率も19・23%(同12・09%増)と大きく改善していた。

 法科大学院を巡っては、文部科学省が入試倍率が2倍未満で、新司法試験の合格率が全国平均の半分未満の状況が3年継続した大学院などへの公的支援を12年度から削減することを決めている。

 一井真比古学長は「喜ばしいことだが、相変わらず厳しい状況。継続的な努力と成果が求められる」と気を引き締めていた。
0054氏名黙秘
垢版 |
2010/11/01(月) 16:42:47ID:???
817 名前:氏名黙秘[ls-info@leh.kagoshima-u.ac.jp] 投稿日:2010/10/31(日) 18:05:02 ID:???
平成23年度鹿児島大学法科大学院B日程入試および法学既修者認定試験の試験場について、
鹿児島、東京、大阪試験場の他、
新たに福岡試験場を設けます。

福岡試験場の所在地および福岡試験場での受験申請の方法など、詳細につきましては、後日、本HP上に掲載します。

http://www.ls.kagoshima-u.ac.jp/kuls/pdf/entrance_exam_b23.pdf
0055氏名黙秘
垢版 |
2010/11/02(火) 02:26:49ID:???
04 :氏名黙秘:2010/06/06(日) 09:13:17 ID:???
今日の朝刊(ウチは大阪読売)の全面広告見たか?

姫路獨協大学は、法学部をみつめ直します

法科大学院のみが「法学教育」のゴールとは考えていません

「難関法科大学院」への進学支援と卒業生の司法試験合格支援などに力を注ぎ、その中で得たノウハウを蓄積し、
さらに効果的な支援へとつなげていきます
0056氏名黙秘
垢版 |
2010/11/06(土) 12:25:03ID:2rUwEJJX
「難関法科大学院」ねえ……
0057氏名黙秘
垢版 |
2010/11/06(土) 12:55:23ID:???
姫路獨協ローを基準にすれば全ローが「難関法科大学院」という罠
0058氏名黙秘
垢版 |
2010/11/06(土) 13:29:37ID:???
★あなたは悪くない★  〜法科大学院研究科長のあなたへ〜

法科大学院はそもそも文科省の「受験指導禁止原理」が厳格に妥当する場ですので、 受験勉強
は100パーセント、学生の自習にゆだねられています。受験勉強と無関係なことだけを全力で
勉強するのが法科大学院の制度趣旨ですので教員は学生に受験指導など満足にできる環境では
ありません。もし文科省の「受験指導禁止原理」に反して教員が受験指導をしたら文科省から
補助金は出なくなりますし、最悪の場合、廃校となります。その反面、法務省が実施する新司
法試験は「完全装備の受験勉強」が要求される非常に厳しい試験です。しかも制度上、学生は
3回しか受験できません。法科大学院教員は、自分が能力不足だから自己の勤務校の学生を新
司法に合格させられない、のではなく、上記2 つの役所が「受験指導禁止原理」と「完全装備
の受験勉強」というベクトル方向のまったく異なる原理で動き、教員はその2つの役所の狭間
でもみくちゃにされて満足な受験指導ができず、その結果、学生は不合格となるのです。だか
らあなたの法科大学院の学生が新司法試験に不合格になってもそれは、研究科長のあなたが能
力不足だからではないのです。あなたは「自分はダメな人間だ」などと自分のことをむやみに
責めるのはやめるべきです。
0059氏名黙秘
垢版 |
2010/11/12(金) 03:07:02ID:???
http://www.koubundou.co.jp/books/pages/35445.html
交通事故損害賠償法
北河 隆之=著
A5判 上製 400ページ
予価:4725円(税込)
近刊 2010年12月上旬刊行予定
ISBN978-4-335-35445-8 C1032
弁護士に必要な「交通事故法」のすべてを一冊に。
 弁護士にとって最も身近な事件である交通事故の法律実務を長年、この分野の先頭に立っている弁護士が詳細に解説。
 自賠責法の解釈、論点などの学説はもちろん、重要な判例をふんだんに取り込み、現在の交通事故法のすべてを浮き彫りにする書。
自動車保険、政府保障事業などの解説も入れた完全版。
主要目次
第1章 交通事故賠償法総論
第2章 運行供用者・総論
第3章 運行供用者・各論
第4章 運行起因性
第5章 他人性
第6章 損害総論
第7章 積極損害
第8章 休業損害
第9章 後遺障害逸失利益
第10章 死亡逸失利益
第11章 慰謝料
第12章 損益相殺・損害の填補
第13章 過失相殺・好意同乗減額
第14章 素因減責
第15章 共同不法行為
第16章 物件損害概説
第17章 自賠責保険・自動車保険・政府補償事業
第18章 期間制限
第19章 紛争解決手段
0060氏名黙秘
垢版 |
2010/11/15(月) 04:03:41ID:???
H22新司法試験合格率(対受験者)
@慶應 50.4%(既修55.5%未修39.2%)
A一橋 50.0%(既修61.7%未修25.0%)
B東大 48.9%(既修58.3%未修29.6%)
C京大 48.7%(既修61.6%未修19.0%)
D千葉 43.5%(既修46.8%未修36.3%)
E北大 43.1%(既修43.8%未修35.9%)
F中央 43.1%(既修50.3%未修25.9%)
G阪大 38.9%(既修55.3%未修33.0%)
H東北 36.5%(既修37.0%未修35.2%)
I名大 35.3%(既修55.5%未修30.3%)
J神戸 34.0%(既修40.3%未修17.5%)
K和田 32.7%(既修45.4%未修32.3%)
L愛知 31.8%(既修33.3%未修31.0%)
M金沢 31.5%(既修100%未修30.1%)
N首都 29.7%(既修33.8%未修22.2%)
O山学 27.5%(既修50.0%未修12.9%)
P九大 26.3%(既修37.8%未修17.8%)
Q阪市 26.1%(既修35.8%未修13.4%)
R筑波 25.6%(既修--.-%未修25.5%)
S明治 25.4%(既修35.1%未修17.8%)
0061氏名黙秘
垢版 |
2010/11/26(金) 11:09:06ID:???
濃い顔の美人が多そう
0062氏名黙秘
垢版 |
2010/11/30(火) 16:33:52ID:???
琉大学長選:岩政、高良、宮城氏が立候補
http://mainichi.jp/area/okinawa/news/20101130rky00m040008000c.html

任期満了に伴う琉球大学学長選が29日公示され、現学長の岩政輝男氏(68)、
法科大学院院長の高良鉄美氏(56)、前副学長で工学部教授の宮城隼夫氏(61)の
3氏が立候補した。

12月13日に行われる教職員の意向調査を踏まえ、学内外の委員で構成する「学長
選考会議」が同14日までに次期学長を決める。
0063氏名黙秘
垢版 |
2010/12/03(金) 13:48:56ID:???
東北学院大法科大学院 11年度後期から入学金・授業料減免
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101203-00000003-khk-l04

 東北学院大法科大学院(仙台市)は2日、来年1月実施の2011年度後期入試から、授業料減免など経済的負担の軽減制度を取り入れると明らかにした。
中教審は、実績が基準に満たない法科大学院の補助金を削減する方針。新たな制度の導入で優秀な学生を確保し、入試の競争倍率と新司法試験の合格率の向上を目指す。

 11年度の入学金は27万円で、授業料は年間112万円。軽減制度の対象人数は未定だが、法学部卒業者対象の既習者コース(2年)は入学金と授業料を全額免除する。施設費などは従来通り、学生の負担となる。

 未習者コース(3年)も国立の入学金約28万円、年間授業料約80万円を下回るようにする考え。詳細は今後、検討する。
0065氏名黙秘
垢版 |
2010/12/11(土) 17:01:33ID:???
法科大学院って院長なんだ
へー
0066氏名黙秘
垢版 |
2010/12/12(日) 15:17:04ID:???
法科大学院学生争奪戦 文科省「“不人気校”は助成金削減」
産経新聞 12月11日(土)15時13分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101211-00000152-san-soci

 ■同窓会が研修など支援、授業料全額免除…

 法曹専門家を養成する各地の法科大学院で新年度入試が本格化し、熾烈(しれつ)な学生争奪戦が繰り広げられている。

乱立気味と指摘される全国74校の統廃合を視野に文部科学省は、新年度入試の競争倍率が低迷するなどの“不人気校”に対し、助成金を大幅減額する構えをみせており、各校は戦々恐々。
OB会による支援や授業料の全額免除を打ち出すなど、あの手この手で生き残りに躍起だ。 

 ◆異例の決議

 「卒業生がこぞって応援しているというメッセージを学生に伝えたい」。京都産業大学の同窓会(会員数約9万7千人)は11月の総会で、法科大学院を積極支援する異例の決議をした。

 今後、同窓会員の弁護士事務所や企業の法務部門での研修受け入れなど、同窓会人脈を生かしたサポートを行う。今井一雄会長は「将来的には修了生の就職支援も行いたい」と話す。

 同窓会の動きを大学院側も歓迎。学生確保のため入試の日程を拡充するほか、10月以降の入試で合格した法学部出身者には授業料を全額免除することも決めた。

◆破格の値段

 こうした背景には、存続に向けた危機感がある。

 文科省は9月、法科大学院に対する公的支援の削減基準を提示。乱立状態に終止符を打つべく、統合・再編への圧力を強めた。

 具体的には(1)今回の平成23年度入試の競争倍率が2倍未満(2)過去3回の新司法試験の合格率がいずれも全国平均の半分未満−の基準に該当すると、24年度から助成金を削減する方針。

 こうした逆風の中、龍谷大(京都市)は授業料の大幅減免に打って出た。

 今年度入試の競争倍率が全国ワーストの1・06倍だった龍大は、新年度から法学部出身者の授業料を無償とし、法学部以外の出身者にも国立大と同等の80万4千円に設定。
その上で約24万円の奨学金を個別に給付するとしており、実質的な授業料は50万円台になる計算。担当者も「破格の値段です」と自負する。
0067氏名黙秘
垢版 |
2010/12/12(日) 15:18:04ID:???
◆国立大は…

 ただ、低迷する法科大学院の多くは赤字経営に陥っており、「いつまで続けられるか分からない」と明かす大学関係者も。

 私大のように柔軟な減免策を取れない地方の国立大はさらに深刻だ。

 文科省の見直し対象に入る可能性がある島根大では、9月の前期入試で2・11倍の競争率を達成したが、定員割れの懸念もあった。

 地元弁護士会との連携など地域に根ざした教育には定評があるだけに、藤田達朗・研究科長は「地方と都市部では競争条件が違う。
都市部の定員を減らして地方に人材が集まるようにするなど、見直しの前にやるべきことがあるはずだ」と文科省の“締め付け”に疑問を呈した。
0068氏名黙秘
垢版 |
2010/12/14(火) 07:47:27ID:???


可愛い子、いますか?
0069氏名黙秘
垢版 |
2010/12/20(月) 12:28:29ID:???
平成23年度 入学者選抜 試験会場
http://www.law.u-ryukyu.ac.jp/examination/exm_site.html
試験場は、琉球大学試験場、東京試験場及び京都試験場があります。出願の際には、必ずどちらかの試験場を選択してください。
なお、出願後の試験場の変更は認めません。

A日程

琉球大学試験場
琉球大学 千原キャンパス
沖縄県中頭郡西原町字千原1番地

東京試験場
FORUM8
東京都渋谷区道玄坂2-10-7

京都試験場
立命館大学 衣笠キャンパス
京都府京都市北区等持院北町56-1

B日程

琉球大学試験場
琉球大学 千原キャンパス
沖縄県中頭郡西原町字千原1番地

東京試験場
明治学院大学 白金キャンパス
東京都港区白金台1-2-37

京都試験場
同志社女子大学 今出川キャンパス
京都府京都市上京区今出川通寺町西入
0071氏名黙秘
垢版 |
2010/12/28(火) 22:24:07ID:???
正確には

以前はいた。

今はいない。
0072氏名黙秘
垢版 |
2010/12/29(水) 10:21:26ID:???
ビジネスで沖縄の方とよくお会いするのですが、名刺交換しながら開口一番「沖縄出身です」と始める方が多いですね。

「特別扱いをしてください」というおねだりだということが最近ようやく分かりました。
0074氏名黙秘
垢版 |
2011/01/13(木) 23:06:40ID:???
明けましておめでとう
0075氏名黙秘
垢版 |
2011/01/16(日) 14:43:25ID:???
入学者が足りなくて2次募集やってるよ

もうこのローも終わりだな

http://www.law.u-ryukyu.ac.jp/entrance/entrance_110107_2.html

◆平成 23 年度入学者選抜 2次募集日程◆

日程

出願期間 平成 23 年 2 月 7 日(月) 〜 2 月 9 日(水)【必着】

選抜試験(面接) 平成 23 年 2 月 20 日(日)

合格者発表 平成 23 年 2 月 28 日(月) 11:00

入学手続 平成 23 年 3 月 8 日(火) 〜 3 月 9 日(水)

追加合格者への連絡 平成 23 年 3 月 9 日(水)以降 ※定員に欠員が生じた場合
0076文科省 司法試験低迷校は補助金絞る 運営は困難に 統廃合進める
垢版 |
2011/01/16(日) 19:36:26ID:???

http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/100916/trl1009162257016-n1.htm

法科大学院 司法試験低迷校は補助金絞る 
2010.9.16 22:56
 裁判官や弁護士、検察官といった法曹専門家を養成する法科大学院で新司法試験合格率が続落している問題で、
文部科学省は16日、新司法試験の合格率や入試の競争倍率が低い法科大学院に対し、平成24年度から補助金や交付金を削減する方針を表明した。
法科大学院は現在74校あるが、司法試験の低迷校を中心に、統廃合が進む可能性がある。
入学希望者が少なく入試での競争率が2倍未満で、 新司法試験について「合格状況に極めて大きな問題が続いている法科大学院」について削減するとした。
具体的には、「新司法試験で合格率が半分未満」「直近修了者のうち受験者が半分未満で、その合格率も平均の半分未満」のいずれかの状態が3年以上続く法科大学院について、
国立大運営費交付金や私大等経常費補助金を減額する。削減対象となると、法科大学院の人件費相当の交付金などが削減されるため、運営は困難となる。
 今秋に山場を迎える入試の結果と、昨年と今回、来年の司法試験結果を判断材料とする見通し。昨年と今回の司法試験で2年連続、 平均合格率の半分未満だった大学院は74校中20校。
入試の競争率も2倍未満のケースが多く、今後の司法試験の結果によっては、削減対象になる可能性がある。
新司法試験の平均合格率は、最初に行われた平成18年の48・3%から4年連続で下がり、今年は25・4%と過去最低となった。
トップの慶応大など19校で、合格者の7割を占める一方、合格者1けた台が33校に上っている。
鹿児島大とともに合格者ゼロだった姫路獨協大は、来年度の募集を停止する事態となっており、文科省や法務省でも各校に運営の
見直しを求めるほか、統廃合の可能性を模索していた。










0077文科省 司法試験低迷校は補助金絞る 運営は困難に 統廃合進める
垢版 |
2011/01/16(日) 19:37:18ID:???

http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/100916/trl1009162257016-n1.htm

法科大学院 司法試験低迷校は補助金絞る 
2010.9.16 22:56
 裁判官や弁護士、検察官といった法曹専門家を養成する法科大学院で新司法試験合格率が続落している問題で、
文部科学省は16日、新司法試験の合格率や入試の競争倍率が低い法科大学院に対し、平成24年度から補助金や交付金を削減する方針を表明した。
法科大学院は現在74校あるが、司法試験の低迷校を中心に、統廃合が進む可能性がある。
入学希望者が少なく入試での競争率が2倍未満で、 新司法試験について「合格状況に極めて大きな問題が続いている法科大学院」について削減するとした。
具体的には、「新司法試験で合格率が半分未満」「直近修了者のうち受験者が半分未満で、その合格率も平均の半分未満」のいずれかの状態が3年以上続く法科大学院について、
国立大運営費交付金や私大等経常費補助金を減額する。削減対象となると、法科大学院の人件費相当の交付金などが削減されるため、運営は困難となる。
 今秋に山場を迎える入試の結果と、昨年と今回、来年の司法試験結果を判断材料とする見通し。昨年と今回の司法試験で2年連続、 平均合格率の半分未満だった大学院は74校中20校。
入試の競争率も2倍未満のケースが多く、今後の司法試験の結果によっては、削減対象になる可能性がある。
新司法試験の平均合格率は、最初に行われた平成18年の48・3%から4年連続で下がり、今年は25・4%と過去最低となった。
トップの慶応大など19校で、合格者の7割を占める一方、合格者1けた台が33校に上っている。
鹿児島大とともに合格者ゼロだった姫路獨協大は、来年度の募集を停止する事態となっており、文科省や法務省でも各校に運営の
見直しを求めるほか、統廃合の可能性を模索していた。










0078氏名黙秘
垢版 |
2011/01/16(日) 20:42:43ID:???
読み難い
適宜改行しろよボケ

法科大学院 司法試験低迷校は補助金絞る 
2010.9.16 22:56

 裁判官や弁護士、検察官といった法曹専門家を養成する法科大学院で新司法試験合格率が続落している問題で、
文部科学省は16日、新司法試験の合格率や入試の競争倍率が低い法科大学院に対し、
平成24年度から補助金や交付金を削減する方針を表明した。

法科大学院は現在74校あるが、司法試験の低迷校を中心に、統廃合が進む可能性がある。

入学希望者が少なく入試での競争率が2倍未満で、 新司法試験について「合格状況に極めて大きな問題が続いている法科大学院」について削減するとした。

具体的には、
「新司法試験で合格率が半分未満」
「直近修了者のうち受験者が半分未満で、その合格率も平均の半分未満」
のいずれかの状態が3年以上続く法科大学院について、国立大運営費交付金や私大等経常費補助金を減額する。

削減対象となると、法科大学院の人件費相当の交付金などが削減されるため、運営は困難となる。

 今秋に山場を迎える入試の結果と、昨年と今回、来年の司法試験結果を判断材料とする見通し。

昨年と今回の司法試験で2年連続、 平均合格率の半分未満だった大学院は74校中20校。
入試の競争率も2倍未満のケースが多く、今後の司法試験の結果によっては、削減対象になる可能性がある。

新司法試験の平均合格率は、最初に行われた平成18年の48・3%から4年連続で下がり、今年は25・4%と過去最低となった。

トップの慶応大など19校で、合格者の7割を占める一方、
合格者1けた台が33校に上っている。

鹿児島大とともに合格者ゼロだった姫路獨協大は、来年度の募集を停止する事態となっており、文科省や法務省でも各校に運営の見直しを求めるほか、統廃合の可能性を模索していた。
0079氏名黙秘
垢版 |
2011/01/18(火) 14:25:56ID:???
http://www.lawschool.okayama-u.ac.jp/tp/news/news_id621.html

平成23年度岡山大学大学院法務研究科転入学出願要項を掲載しました
平成23年度岡山大学大学院法務研究科転入学出願要項は、こちらから。

平成23年度岡山大学大学院法務研究科転入学出願要項

1、募集人員
  若干人

2、出願資格
  岡山大学以外の法科大学院に1年以上在学(休学期間を除く。)している者または平成23年3月までに1年以上在学する見込みがある者
  (休学期間を除く。)

3、出願手続
 (1)出願期間
  平成23年2月1日(火)〜平成23年2月7日(月)
  ※郵送の場合は2月7日(月)必着とします。
0080氏名黙秘
垢版 |
2011/01/18(火) 18:17:54ID:???
>>79
毎年2桁の合格者を輩出する名門ですら定員割れか

下位ロー詰んだな
0082氏名黙秘
垢版 |
2011/01/24(月) 12:01:29ID:???
法科大学院を実態調査 司法試験合格3000人目標検証へ
総務省、年内にも報告書
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E0E0E2E3948DE0E0E2E3E0E2E3E39F9FEAE2E2E2
2011/1/23 2:04日本経済新聞 電子版

 総務省は行政評価の一環として、4月から全国に74ある法科大学院の半数以上を抽出し実地調査する方針を固めた。

司法試験合格率が低いことや合格しても就職が難しいなどの実態を踏まえ、合格者数を「年間3000人」とした政府目標が現状に合っているかを検証する。

同省は司法制度改革の柱である法曹人口拡大などの見直しにつなげたい考えだ。

 片山善博総務相が24日に江田五月法相、高木義明文部科学相に調査の方針を伝える…

この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
0083氏名黙秘
垢版 |
2011/01/27(木) 13:37:08ID:???
法科大学院14校、中教審が「問題あり」 2010年1月22日 読売新聞

 全国74の法科大学院のうち14校について、文部科学相の諮問機関「中央教育審議会」の法科大学院特別委員会ワーキンググループは22日、教育の内容などに問題があるとする調査結果をまとめた。

 調査結果は同日午後の特別委で報告され、特別委は、これらの大学院に補助金削減も視野に改善を求めていく。

 同グループは、法科大学院74校が教育内容などの改善に取り組んでいるかを確認するための調査を実施。
新司法試験の合格者数が著しく少ない学校など40校を選んで聞き取り調査を行い、うち26校については実地調査も行った。

 その結果、14校について入試の競争倍率が低いのに競争性を高める意識が足りないことや、授業内容の質向上に向けた取り組みが不十分な点などを指摘した。

問題点を指摘される14校は次の通り。

 静岡大、香川大、鹿児島大、東北学院大、大東文化大、東海大、東洋大、日本大、愛知学院大、京都産業大、大阪学院大、神戸学院大、姫路独協大、久留米大。
0084氏名黙秘
垢版 |
2011/01/27(木) 13:43:31ID:???
昨年における状況

【大幅な改善が必要な大学院(14校)】静岡、香川、鹿児島、東北学院、大東文化、東海、東洋、日本、愛知学院、京都産業、大阪学院、神戸学院、姫路独協、久留米

【改善努力の継続が必要な大学院(12校)】信州、島根、 琉球 、白鴎、独協、駿河台、国学院、神奈川、関東学院、桐蔭横浜、龍谷、近畿


法科大学院重点8校、改善進まず 中教審特別委が報告案
http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011012501000928.html

 中央教育審議会の法科大学院特別委員会は25日、教育内容や学生の質確保などについて「重点的な改善が必要」と昨年指摘した法科大学院13校のうち、8校は「改善の取り組みが進んでいない」とする調査報告案をまとめた。

「改善の取り組みを相当実施した」と評価したのは東洋大1校にとどまり、4校は「一定程度実施した」と認定した。

 報告案は26日、特別委作業部会の審議を経て、同日の特別委で正式提示する。

 文部科学省はこれらの状況や、司法試験の合格状況などを踏まえ、低迷を続ける法科大学院の補助金を早ければ2012年度から削減し、乱立する法科大学院の再編・統合を促したい考えだ。

 調査は、撤退を決めた姫路独協大を除く全73校のうち、昨年1月に「重点改善校」と指定した13校と「継続的な改善」を求めた12校などをあらためて対象にした。

 重点改善校のうち、取り組みが進んでいないとされた8校は、

東北学院、大東文化、東海、静岡、愛知学院、大阪学院、神戸学院、久留米

の各校。いずれも10年度入試の競争倍率が2倍未満で、昨年の新司法試験合格率も全国平均(25・4%)を大きく下回った。

2011/01/26 02:05 【共同通信】
0086氏名黙秘
垢版 |
2011/02/03(木) 20:29:04ID:???
静岡、香川、鹿児島、東北学院、大東文化、東海、東洋、日本、愛知学院、京都産業、大阪学院、神戸学院、×姫路独協、久留米 ←外堀 冬の陣

信州、島根、 琉球 、白鴎、独協、駿河台、国学院、神奈川、関東学院、桐蔭横浜、龍谷、近畿 ←内堀 夏の陣


落城は時間の問題でござるな
0087氏名黙秘
垢版 |
2011/02/05(土) 21:36:46ID:???
2次募集告知age

http://www.law.u-ryukyu.ac.jp/entrance/entrance_110107_2.html

◆平成 23 年度入学者選抜 2次募集日程◆

日程

出願期間 平成 23 年 2 月 7 日(月) 〜 2 月 9 日(水)【必着】

選抜試験(面接) 平成 23 年 2 月 20 日(日)

合格者発表 平成 23 年 2 月 28 日(月) 11:00

入学手続 平成 23 年 3 月 8 日(火) 〜 3 月 9 日(水)

追加合格者への連絡 平成 23 年 3 月 9 日(水)以降 ※定員に欠員が生じた場合
0088文科省 既に撤退を決めた姫路独協につづく統廃合へ 8校指定対象
垢版 |
2011/02/12(土) 15:47:00ID:???

http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011012501000928.html

法科大学院重点8校、改善進まず 中教審特別委が報告案

 中央教育審議会の法科大学院特別委員会は25日、教育内容や学生の質確保などについて「重点的な改善が必要」と昨年指摘した法科大学院13校のうち、8校は「改善の取り組みが進んでいない」とする調査報告案をまとめた。
「改善の取り組みを相当実施した」と評価したのは東洋大1校にとどまり、4校は「一定程度実施した」と認定した。

 報告案は26日、特別委作業部会の審議を経て、同日の特別委で正式提示する。

 文部科学省はこれらの状況や、司法試験の合格状況などを踏まえ、低迷を続ける法科大学院の補助金を早ければ2012年度から削減し、乱立する法科大学院の再編・統合を促したい考えだ。

 調査は、撤退を決めた姫路独協大を除く全73校のうち、昨年1月に「重点改善校」と指定した13校と「継続的な改善」を求めた12校などをあらためて対象にした。

 重点改善校のうち、取り組みが進んでいないとされた8校は、

 東北学院、大東文化、東海、静岡、愛知学院、大阪学院、神戸学院、久留米
 
 の各校。いずれも10年度入試の競争倍率が2倍未満で、昨年の新司法試験合格率も全国平均(25・4%)を大きく下回った。

2011/01/26 02:05 【共同通信】

0091通りすがりのヤマトンチュー
垢版 |
2011/02/17(木) 01:47:49ID:???
 琉大LSは、地理的隔絶性、歴史的・政治的経緯から国家的施策として
存置すべきであると思う。
 ローとしては、熊本、鹿児島の各ローと、まずは受験対策で連携しては良いの
ではないか。 答練の教材、解説講義録画ビデオ、受験情報や勉強情報の共有
などの三ツ矢作戦。 全部併せても学年50人くらいだから、協力の価値は高い
と思う。
0092氏名黙秘
垢版 |
2011/02/19(土) 19:08:43ID:???
それができるなら低迷するはずがない

沖縄戦の時と同じく,座して死を待つのみとは情けない

歴史から学ぶ姿勢が欲しかった
0093氏名黙秘
垢版 |
2011/03/01(火) 22:56:48.57ID:???
2次募集の合格者がわずかに2人!

来年度は入学者10人くらいか?

http://www.law.u-ryukyu.ac.jp/entrance/entrance_110228.html

平成23年度 入学者選抜試験(2次募集) 合格者発表

2011/02/28

平成23年度入学者選抜試験(2次募集)の合格者発表は、本日午前11時に本学文系総合研究棟玄関前に掲示するとともに、
合格者あてに郵送(速達)にて通知いたしました。なお、不合格者への通知は行いません。
以下に合格者の受験番号を掲載します。合否確認の補助的手段としてご利用下さい。

一般選抜

2001 2002
0094氏名黙秘
垢版 |
2011/03/13(日) 14:59:26.65ID:???
第6回法科大学院(法曹養成制度)の評価に関する研究会 議事録
http://www.soumu.go.jp/main_content/000102515.pdf

【谷藤座長】 続きまして、中央大学法科大学院教授の安念潤司先生からお話をお伺いし
たいと思います。安念先生におかれましては本研究会にご協力いただきまして、どうもあ
りがとうございます。心から御礼申し上げたいというふうに思います。

【安念教授】 ご紹介にあずかりました安念でございます。どうぞよろしくお願いいたし
ます。

私は別に何か政策決定をするとか経営に携わっているわけじゃございません。

要するに窓口のオペレーターですからね、私は。

そういう人間が、大所高所からロースクールかくあるべしなんて、そんなことを考え
てもしようがありませんので、今日は、私がお話しできるせいぜいの内容ということで、
自分自身はこういうふうにやっていますということだけ申し上げたいと存じます。

そこで、まず、心がけていることなんですが、第一に学生の立場を理解するということ、
これは客商売でございますから、当たり前の話でございます。お客様のニーズにこたえる
というのが我々客商売の一丁目一番地でございますが、学生は端的に受験生でございます。
司法試験に合格するということ以外に目標はございません。

学生に向かって、「司法試験の合格以外のもっと高い目標を持て」って言ったって、
そんなの無理に決まっている。無理なことを言ってもしようがないんですから、
そのようなニーズにできるだけお応えするということをするのが、我々現場のオペレータ
ーの役割だというふうに私は思っております。
0095氏名黙秘
垢版 |
2011/03/13(日) 15:00:25.74ID:???
次に、ソクラティック・メソッドの機械的な実行はしておりません。ソクラティック・
メソッドがいいと信仰している人がおりますが、どこを見てああいうことを言っているん
でしょうかね。アメリカの大学でも、ソクラティック・メソッドが成功しているのはアイ
ビーリーグを中心とする極めて優秀な大学だけです。当たり前の話です。ソクラティック・
メソッドがいい場合もありますが、それは極めて優秀な教師が極めて優秀な学生とつき合
っているときだけでございまして、それ以外では学級崩壊いたします。私もハーバードロ
ーに留学しておりましたが、教師も学生もやっぱり優秀ですよ、だけど、学級崩壊になる
ところを見ました。彼らは授業というのはああいうもんだって思っているから成り立って
いるだけの話であって、日本の学問、特に日本の法律学は、細部にわたる綿密さを過剰な
までに求めますので、そのようなところでは、ソクラティック・メソッドだけの授業なん
て絶対成り立ちません。これ、成り立つと言っている人がいるなら、私、見せていただき
たい。お客様から見れば、ソクラティック・メソッドは、大抵の場合、迷惑なんです。そ
もそも体系的な知識が何にも残りませんからね。

ですから、私も質問や意見を出すようにエンカレッジしますし、雰囲気は盛り上げます
が、無理やりに一人一人当てていくなんていうことはしません。特に答えられなかった学
生は実は結構傷つくものなんです。今の子はとっても傷つきやすいんです。そんな傷つき
やすい子にわざわざ恥をかかせてまでやるほどの価値はありません。つまり、ソクラティ
ック・メソッドというのは、やるべきとき、クラスの雰囲気が盛り上がってきたときにや
るといいんです。それは事前に準備していくようなものじゃないんです。その場での雰囲
気でやらなきゃいけない。これができない教師はだめです。つまり、学生にとって迷惑で
す、端的に、と私は思っております。


私のやっていることは、それはロースクールの理念に反するんじゃないかと、そうでし
ょう、きっと。原理主義者から見ればね。だけど、よろしいですか。試験対策でもあり、
かつ理論的な水準も落とさないという授業をできなければ、そんなものは教師として給料
をもらっている資格はありません。首にすべきです。
0096氏名黙秘
垢版 |
2011/03/13(日) 15:01:14.98ID:???
【谷藤座長】 既存の新司法試験と言われるものを前提といたしまして、未修者に3年間
で、先ほど先生がおっしゃったようなある種のメソッドで合格させていくということに、
先生は負担感というものは感じておりますか。

【安念教授】 私にとっての負担ですか、学生にとっての負担ですか。

【谷藤座長】 先生にとっても負担感があるかということと、もう一つは、学生にとっても。

【安念教授】 私はサラリーマンですから、給料分働くというだけですので、私の負担
はどうってことないですけれども、もしも法律の素養全然なしで3年間であの司法試験に
受かれというのは、私はそれはよほどの秀才だと思いますね。つまり、日本の司法試験と
いうのは、アメリカのバーエグザムなんかと違って、ある種の習熟を必要とするんです。
それはもうある程度の絶対的な年季が必要ですよ。だから、とても難しいと思います。
0097氏名黙秘
垢版 |
2011/03/13(日) 15:01:53.29ID:???
【江川委員】 先ほどの山田先生がおっしゃった落ちた人の話なんですけれども、先ほ
ど相談を受けたのはあと1回と。その三振してしまった人たちもおそらく相談を受けたり
することもあると思うんですけれども、そういう人たちの身の振り方というのはどういう
ふうに……。

【安念教授】 ございませんでしょうね。

私、ロースクールが始まる前とか始まってから、何人もの経済人の方、経営トップに近い方々に、
雑談の中で、そのことだけを伺ったわけじゃありませんが、

「三振した人間はそれでも一応の素養があるんだから、採ってもらうなんていうことはできないものでしょうかね」と伺ったら、

「そんなことがあるはずない」とおっしゃる。

「3回チャンスがあって、お上からこいつはだめだという烙印を押されたやつをわざわざ採るばかな企業がどこにある」と。

私が会った限りでは、すべての経済人が判で押したようにそのようにおっしゃっております。

私も人事担当者なら採りませんでしょう。大手企業の採用のルーティンには確かに乗りにくいでしょう。
個別ケースの例外はもちろん少なからずあると聞いています。

【江川委員】 ええ。それは、法学博士でしたっけ。

【安念教授】 法務博士。

【江川委員】 法務博士になるわけです。じゃ、その資格というか、あれは、学位は何
にも生きない?

【安念教授】 というか、スティグマでしょうね、むしろ。マイナスですよ。ないほう
がずっといい。それはそうでしょう。
0098文科省 8校指定対象 既に撤退を決めた姫路独協につづく統廃合へ
垢版 |
2011/03/15(火) 22:36:08.67ID:???

http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011012501000928.html

法科大学院重点8校、改善進まず 中教審特別委が報告案

 中央教育審議会の法科大学院特別委員会は25日、教育内容や学生の質確保などについて「重点的な改善が必要」と昨年指摘した法科大学院13校のうち、8校は「改善の取り組みが進んでいない」とする調査報告案をまとめた。
「改善の取り組みを相当実施した」と評価したのは東洋大1校にとどまり、4校は「一定程度実施した」と認定した。

 報告案は26日、特別委作業部会の審議を経て、同日の特別委で正式提示する。

 文部科学省はこれらの状況や、司法試験の合格状況などを踏まえ、低迷を続ける法科大学院の補助金を早ければ2012年度から削減し、乱立する法科大学院の再編・統合を促したい考えだ。

 調査は、撤退を決めた姫路独協大を除く全73校のうち、昨年1月に「重点改善校」と指定した13校と「継続的な改善」を求めた12校などをあらためて対象にした。

 重点改善校のうち、取り組みが進んでいないとされた8校は、

 東北学院、大東文化、東海、静岡、愛知学院、大阪学院、神戸学院、久留米
 
 の各校。いずれも10年度入試の競争倍率が2倍未満で、昨年の新司法試験合格率も全国平均(25・4%)を大きく下回った。

2011/01/26 02:05 【共同通信】

0100文科省 8校指定対象 既に撤退を決めた姫路独協につづく統廃合へ
垢版 |
2011/03/23(水) 07:08:09.32ID:???

http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011012501000928.html

法科大学院重点8校、改善進まず 中教審特別委が報告案

 中央教育審議会の法科大学院特別委員会は25日、教育内容や学生の質確保などについて「重点的な改善が必要」と昨年指摘した法科大学院13校のうち、8校は「改善の取り組みが進んでいない」とする調査報告案をまとめた。
「改善の取り組みを相当実施した」と評価したのは東洋大1校にとどまり、4校は「一定程度実施した」と認定した。

 報告案は26日、特別委作業部会の審議を経て、同日の特別委で正式提示する。

 文部科学省はこれらの状況や、司法試験の合格状況などを踏まえ、低迷を続ける法科大学院の補助金を早ければ2012年度から削減し、乱立する法科大学院の再編・統合を促したい考えだ。

 調査は、撤退を決めた姫路独協大を除く全73校のうち、昨年1月に「重点改善校」と指定した13校と「継続的な改善」を求めた12校などをあらためて対象にした。

 重点改善校のうち、取り組みが進んでいないとされた8校は、

 東北学院、大東文化、東海、静岡、愛知学院、大阪学院、神戸学院、久留米
 
 の各校。いずれも10年度入試の競争倍率が2倍未満で、昨年の新司法試験合格率も全国平均(25・4%)を大きく下回った。

2011/01/26 02:05 【共同通信】

0102氏名黙秘
垢版 |
2011/03/23(水) 15:38:42.91ID:???
 再痔になって、某乳菜で暑気燗しているらしい。
 最近、結婚したとの噂も。
 ファンの人、残念?
0103氏名黙秘
垢版 |
2011/04/06(水) 01:33:03.08ID:???
超セクシーな男性のみ着用が許される、男性用水着「マンキニ」。V字型にデザインされたあまりにセクシーなそのモデルは、着用するとビーチの視線を全て自分のものにできるという。
一般人が着るのはなかなかためらいがちなこの水着だが、なんとそのマンキニを見事に着こなす、世界でも名だたるセクシー野郎たちの総会が海外で開催された。

その会のタイトルは「The 17th annual meeting of the International Ball Hammock Society」。要はマンキニを着こなすスーパーセクシー紳士たちの、インターナショナルな総会なのだ。
あまりにセクシーなため開催が極秘となっているようだが、海外サイトには湖畔を威風堂々と歩くセクシーガイたちの写真のみリークされていた。
ようやく17回開催で写真のみ公開されたこの総会。次回の開催では全貌が明らかになるのだろうか。現在のところは不明である。

http://rocketnews24.com/?p=85758
http://24.media.tumblr.com/tumblr_lizqo9FJel1qb00zno1_500.jpg
0106氏名黙秘
垢版 |
2011/05/17(火) 23:13:34.96ID:???
わたしは医療職で、年収400万〜450万は越えます。

しかし夫はお恥ずかしいですが、30歳台で330万〜340万と本当に少ないです。勤務年数が上がれば、年収も上がるそうですが、本当に少しずつみたいです。また最近はどこも残業がカットされるじゃないですか。
人生お金ばかりではないのは分かってますが、やはり夫には自分と同じくらいか、自分より稼いでほしいので、むなしいです。
医療職と普通のサラリーマンを比べたらだめなんですか?

昔夜勤している時は、私は550万位稼いでいたので、今の夫の給料明細を見て、本人にははっきり言いませんが少ないなと愕然とします。
正直に言うと最初あった愛情も生活していくにつれ、低い給料を見るたび、だんだん薄れていきます。わたしが今後養なっていくのかなぁと悲しくなります。

このご時世、ほとんどのサラリーマンの男性は厳しく頑張っているのは分かるんですが、やはり自分と同じか、それ以上に稼ぐ方と結婚すればよかったかなとたまに後悔します。
どう自分の気持ちに折り合いつければいいのでしょうかか??
また同じ様な方はいらっしゃいますか?

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6504514.html
0107氏名黙秘
垢版 |
2011/06/02(木) 02:20:39.36ID:???
暫定延長期限あと半年 司法修習給費 どうなる 震災で政府の検討遅れ 日弁連苦慮 「世論の理解得にくい」
http://www.nishinippon.co.jp/wordbox/word/3613/8153

 昨年、日本弁護士連合会(日弁連)の反対により10月31日まで延長されることになった司法修習生に国が給与を支払う「給費制」。
日弁連は今年も引き続き給費制の存続を訴えているが、東日本大震災の影響で、今後の給費方針をめぐる政府の検討作業も遅れている。
被災地復興には莫大(ばくだい)な予算が必要となるため、日弁連内部からも「世論の理解が得られにくい」との声が上がっている。
 
 給費制は昨年11月1日に廃止し、国が生活資金を貸し付ける「貸与制」に移行することになっていたが、日弁連は「法曹志望者の減少に拍車がかかる」と猛反発。
与野党で協議した結果、給費制を暫定的に延長する改正裁判所法が成立した。
暫定維持期間内に政府がフォーラム(検討会議)を設置し、関係省庁や法曹三者などが法曹養成制度全体の見直しに取り組むことを求める決議も行っていた。
 
 しかし、大震災の発生を受け、3月中に設置予定だったフォーラムは7日現在も立ち上がっていない。
日弁連は「5月中に立ち上がる」とみているが、本紙の取材に法務省は「鋭意作業中としか言えない」と時期について明言していない。
 
 大震災以降、日弁連は給費制維持を求める活動を自粛して被災地支援に当たってきたが、延長期限が半年を切り、今後全国の弁護士会で市民集会を順次再開する予定。
福岡県弁護士会は来月、福岡市内で有識者を招いた集会を企画しており、「国難というべき事態の中、世論の理解が得られにくいのは確かだが、良い法曹家を育てるために必要な制度だ」と訴える。
 
 司法修習生や若手弁護士らでつくる「ビギナーズ・ネット」代表の渡部容子弁護士(仙台市)も「時間切れで廃止されることがあってはならない」と危機感を募らせる。
 
 日弁連・司法修習費用給費制維持緊急対策本部の川上明彦本部長代行は、給費制が戦後間もない1947年に創設されたことを踏まえ、
「戦後の混乱期にあっても国の責任で法曹家を養成するという素晴らしい制度をつくった。30年、40年後の司法を考えた場合、給費制は絶対に維持すべきだ」と訴えている。
0108氏名黙秘
垢版 |
2011/06/02(木) 03:10:39.16ID:???
新63期 新任検事66名に辞令交付   2010年12月20日

1位  京都大学法科大学院     10名
    中央大学法科大学院     10名
3位  慶應義塾大学法科大学院   7名
4位  一橋大学法科大学院      5名
    東京大学法科大学院      5名
6位  神戸大学法科大学院      4名
    北海道大学法科大学院     4名
    千葉大学法科大学院      4名
9位  早稲田大学法科大学院    3名
10位  同志社大学法科大学院    2名
     立命館大学法科大学院    2名

以下1名の法科大学院
明治、上智、名古屋、東北、横浜国立、学習院、日本、南山、広島修道、★琉球★
0109氏名黙秘
垢版 |
2011/06/04(土) 03:47:23.87ID:???
法科大学院59校が定員割れ うち21校は充足率50%未満

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011060201000337.html

 募集停止した姫路独協大を除く法科大学院73校のうち59校で2011年度の入学者が定員を下回ったことが2日、文部科学省のまとめで分かった。
うち21校は定員充足率が50%未満だった。

 充足率50%未満の国立大は鹿児島大で、定員15人に対し入学者は7人。
ほかの20校は全て私立大で、京都産業大(定員40人)、大阪学院大(30人)、愛知学院大と中京大(ともに25人)がいずれも入学者4人と、大幅な定員割れだった。
0110氏名黙秘
垢版 |
2011/06/11(土) 09:42:14.20ID:???

☆★☆★☆★☆2011年 新司法試験短答合格率(受験予定者ベース、全国平均48.3%)☆★☆★☆★☆

75〜 一橋72.8、神戸72.8、千葉72.7、慶応義塾70.3、首都70.2、京都70.1
70〜 東京68.5、中央68.2

---------------------------上位ローの壁(ここまで上位ロー)--------------------------------

65〜 北海道62.5
60〜 東北59.7、大阪59.5、上智57.2、明治56.8、学習院56.7、
55〜 岡山54.8、大阪市立53.3、金沢52.0、早稲田51.5、立教50.9、横浜国立50.7、九州50.3、中京50.0
50〜 関西49.6、同志社49.4、専修49.0、広島47.7、立命館47.1、新潟46,7、法政46.3、福岡45.4


---------------------------全国平均の壁(ここまで中位ロー)---------------------------------


45〜 創価44.8、神奈川44.7、鹿児島44.0、愛知42.8、名城42.5、白鴎41.8、南山41.1、成蹊41.0、琉球40.1
40〜 甲南39.1、近畿39.0、静岡37.0、北海学園37.0、島根36.6、東洋36.1、関西学院36.0、熊本35.5
35〜 広島修道34.9、駒澤34.3、筑波34.0、山梨学院33.8、関東学院33.8、神戸学院33.3、信州33.3、
    東海33.3、大阪学院32.7、西南学院32.5、日本32.4、明治学院30.2、香川30.2 
30〜 獨協39.5、龍谷27.2 國學院26.7、大宮26.0、東北学院25.4
25〜 桐蔭横浜24.8、京都産業24.3、久留米24.3、大東文化23.3、駿河台20.1


---------------------------底辺の壁(ここまで下位ロー)-------------------------------------


20〜 愛知学院16.9 (☆★☆廃校予定☆★☆)
15〜 姫路獨協13.8 (☆★☆廃校決定☆★☆)

0111氏名黙秘
垢版 |
2011/06/14(火) 22:15:16.28ID:???
琉球大学法科大学院(以下「本法科大学院」)は、これまで全国の国立大学法人で唯一「完全未修者コース」(以下「3年課程」)による法曹養成教育を実施してきましたが、

全国の受験生のニーズに応えるために、平成24年度入学者選抜より「法学既修者コース」(以下「2年課程」)を導入します。

本法科大学院の入学定員は22人ですが、このうち7人程度をこの2年課程で採用します。

A日程
2年コース(法学既修者対象)4 名(一般選抜 3 名程度・特別選抜 1 名程度)

B日程
2年コース(法学既修者対象)3 名(一般選抜 2 名程度・特別選抜 1 名程度)
0112氏名黙秘
垢版 |
2011/06/14(火) 22:29:05.13ID:???
俺は学部時代に様々な学外活動(ピースボートや市民運動など)に熱心に参加したため、
学部成績は良くなく、法律も勉強していなかったので、
やむを得ずここに未修で進学することになった
しかし、本来ならばこんな下位ローに来るレベルの人間ではないのは、当然に承知してるし、周囲からもそういう評価を頂いている
だから、来年には予備試験に合格し、ここは退学するつもりだ
俺レベルの人間なら、今から法律勉強しても旧司ベテばかりの予備試験など一年で楽勝合格だろうし、
下位ローの低脳と机を並べ続けるのはそれ自体ありえないこと
0113氏名黙秘
垢版 |
2011/06/29(水) 09:16:36.26ID:???

☆★☆★☆★☆2011年 新司法試験短答合格率(受験予定者ベース、全国平均48.3%)☆★☆★☆★☆

75〜 一橋72.8、神戸72.8、千葉72.7、慶応義塾70.3、首都70.2、京都70.1
70〜 東京68.5、中央68.2

---------------------------上位ローの壁(ここまで上位ロー)--------------------------------

65〜 北海道62.5
60〜 東北59.7、大阪59.5、上智57.2、明治56.8、学習院56.7、
55〜 岡山54.8、大阪市立53.3、金沢52.0、早稲田51.5、立教50.9、横浜国立50.7、九州50.3、中京50.0
50〜 関西49.6、同志社49.4、専修49.0、広島47.7、立命館47.1、新潟46,7、法政46.3、福岡45.4


---------------------------全国平均の壁(ここまで中位ロー)---------------------------------


45〜 創価44.8、神奈川44.7、鹿児島44.0、愛知42.8、名城42.5、白鴎41.8、南山41.1、成蹊41.0、琉球40.1
40〜 甲南39.1、近畿39.0、静岡37.0、北海学園37.0、島根36.6、東洋36.1、関西学院36.0、熊本35.5
35〜 広島修道34.9、駒澤34.3、筑波34.0、山梨学院33.8、関東学院33.8、神戸学院33.3、信州33.3、
    東海33.3、大阪学院32.7、西南学院32.5、日本32.4、明治学院30.2、香川30.2 
30〜 獨協39.5、龍谷27.2 國學院26.7、大宮26.0、東北学院25.4
25〜 桐蔭横浜24.8、京都産業24.3、久留米24.3、大東文化23.3、駿河台20.1


---------------------------底辺の壁(ここまで下位ロー)-------------------------------------


20〜 愛知学院16.9 (☆★☆廃校予定☆★☆)
15〜 姫路獨協13.8 (☆★☆廃校決定☆★☆)

0115☆受験禁物☆ 文科省 8校指定対象 姫路独協につづく統廃合へ
垢版 |
2011/07/02(土) 11:32:27.85ID:???

http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011012501000928.html

法科大学院重点8校、改善進まず 中教審特別委が報告案

 中央教育審議会の法科大学院特別委員会は25日、教育内容や学生の質確保などについて「重点的な改善が必要」と昨年指摘した法科大学院13校のうち、8校は「改善の取り組みが進んでいない」とする調査報告案をまとめた。
「改善の取り組みを相当実施した」と評価したのは東洋大1校にとどまり、4校は「一定程度実施した」と認定した。

 報告案は26日、特別委作業部会の審議を経て、同日の特別委で正式提示する。

 文部科学省はこれらの状況や、司法試験の合格状況などを踏まえ、低迷を続ける法科大学院の補助金を早ければ2012年度から削減し、乱立する法科大学院の再編・統合を促したい考えだ。

 調査は、撤退を決めた姫路独協大を除く全73校のうち、昨年1月に「重点改善校」と指定した13校と「継続的な改善」を求めた12校などをあらためて対象にした。

 重点改善校のうち、取り組みが進んでいないとされた8校は、

 東北学院、大東文化、東海、静岡、愛知学院、大阪学院、神戸学院、久留米
 
 の各校。いずれも10年度入試の競争倍率が2倍未満で、昨年の新司法試験合格率も全国平均(25・4%)を大きく下回った。

2011/01/26 02:05 【共同通信】

0116氏名黙秘
垢版 |
2011/07/03(日) 00:54:09.94ID:???
接見交通権侵害、国に慰謝料命令 佐賀の弁護士逆転勝訴
http://www.asahi.com/national/update/0701/SEB201107010009.html

 殺人未遂事件の捜査で、佐賀地検の検察官が容疑者から弁護人との接見内容を聴取し調書として公判に提出したのは接見交通権の侵害だとして、佐賀県弁護士会の富永洋一弁護士が国に慰謝料など180万円を求めた訴訟の控訴審判決が1日、福岡高裁であった。

森野俊彦裁判長は「検察官が接見内容の聴取に及んだことは重大な過失がある」として、請求を棄却した一審佐賀地裁判決を変更し、国に55万円を支払うよう命じた。

 日弁連によると、接見内容の聴取の是非をめぐる判決は、公選法違反に問われ無罪が確定した「志布志事件」の捜査をめぐる鹿児島地裁判決に続いて2例目で、高裁の判断は初めて。

 佐賀県唐津市で2006年に男児がひき逃げされ、山林に放置された事件の捜査手法が争われた。
容疑者=実刑が確定=と接見した別の弁護人が「殺意を否認している」と発言したことが新聞で報じられ、検察官は容疑者から接見内容を聴き取って調書を作り、公判に提出した。
一審判決は「自由な意思での供述なら聴取が許される」として原告の訴えを退けた。

 控訴審判決は、検察官には容疑者の接見交通権を損なわないよう、接見内容の聴取を控える注意義務があると指摘。
今回の聴取内容には秘密が保たれるべき内容が含まれており、「聴取は容疑者と弁護人の自由な意思疎通に萎縮的効果を及ぼすおそれがある」と違法性を認めた。

 調書を公判に出したことについても、弁護人と容疑者の信頼関係を破壊し、弁護活動を萎縮させるおそれがあるとして、違法と判断した。

 佐賀地検の馬場浩一次席検事は取材に「検証した上で、反省すべきところは反省しなければいけない」と述べた。

地検としては、上級庁などと協議して今後の対応を検討するという。
0117☆受験禁物☆ 文科省 8校指定対象 姫路独協につづく統廃合へ
垢版 |
2011/07/08(金) 16:35:29.87ID:???

http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011012501000928.html

法科大学院重点8校、改善進まず 中教審特別委が報告案

 中央教育審議会の法科大学院特別委員会は25日、教育内容や学生の質確保などについて「重点的な改善が必要」と昨年指摘した法科大学院13校のうち、8校は「改善の取り組みが進んでいない」とする調査報告案をまとめた。
「改善の取り組みを相当実施した」と評価したのは東洋大1校にとどまり、4校は「一定程度実施した」と認定した。

 報告案は26日、特別委作業部会の審議を経て、同日の特別委で正式提示する。

 文部科学省はこれらの状況や、司法試験の合格状況などを踏まえ、低迷を続ける法科大学院の補助金を早ければ2012年度から削減し、乱立する法科大学院の再編・統合を促したい考えだ。

 調査は、撤退を決めた姫路独協大を除く全73校のうち、昨年1月に「重点改善校」と指定した13校と「継続的な改善」を求めた12校などをあらためて対象にした。

 重点改善校のうち、取り組みが進んでいないとされた8校は、

 東北学院、大東文化、東海、静岡、愛知学院、大阪学院、神戸学院、久留米
 
 の各校。いずれも10年度入試の競争倍率が2倍未満で、昨年の新司法試験合格率も全国平均(25・4%)を大きく下回った。

2011/01/26 02:05 【共同通信】
0121氏名黙秘
垢版 |
2011/07/19(火) 17:06:03.53ID:???
☆★☆入学者数 一桁の法科大学院☆★☆

 鹿児島    7名
 東北学院  8名
 白鴎     8名
 獨協大学  7名
 東洋大学  9名
 愛知学院  4名
 中京     4名
 京都産業  4名
 大阪学院  4名
 神戸学院  9名
 広島修道  8名
0122氏名黙秘
垢版 |
2011/08/09(火) 04:33:38.16ID:???
廃校前の最後ッ屁!合格率7.64%大宮法科,既修枠設置へ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1271575151/
1 名前:佐藤B太郎 ◆xrE3XNadr6 [age] 投稿日:2010/04/18(日) 16:19:11 ID:???

法学既修者2年制課程の設置とその試験について
http://www.omiyalaw.ac.jp/topics/2010/04/post_48.html

「本学は他分野に広く門戸を開くことが、司法改革の理念に沿うと考えた。
そのため、未修者3年コースのみとするのが学校のポリシーである」
(2008年度大宮法科大学院パンフレットより)などといっていたのは、今は昔。

「凄いやつら」だった1期生を、出鱈目アマチュアお遊び教育によって
「死滅」させたことで、学校のひどさが世の中に広まり、衰退の一途を辿った
大宮法科大学院(佐藤栄学園・平成国際大大学院法務研究科)。

かかる事態を受け、2007年には編入試験導入、2008年には
期間限定授業料ディスカウント、前期・後期で人が集まらないので3回もの募集枠設定
続く2009年には一挙100万円引きの閉店大出血サービス、と
毎年打開策を講じるも、本年度入試ではついに、募集人員が志願者数を割る枠が出る始末。
圧倒的不人気、そして廃校への流れを止めるには至らなかった。

そして今回、木曜日の教授会の方針「やれることはタブーなしでやるしかない」
という、太平洋戦争末期の神風特攻隊作戦を思わせる「最終特攻作戦」の下、
ついに学校のレゾンデートルだった「司法改革の理念の具現化」
さえも捨て、既修者枠設置へと舵を切った。
これにより、大宮法科大学院は
「どんな状況でも、司法改革の理念を守り追求するユニークな孤高の法科大学院」から
「ロー入試偏差値35、新司法試験合格率7.64%のただの一底辺校」へと堕したのだった。
0123☆受験厳禁☆ 文科省 8校指定対象 姫路独協につづく 『廃校』 へ
垢版 |
2011/08/09(火) 21:00:50.59ID:???

http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011012501000928.html

法科大学院重点8校、改善進まず 中教審特別委が報告案

 中央教育審議会の法科大学院特別委員会は25日、教育内容や学生の質確保などについて「重点的な改善が必要」と昨年指摘した法科大学院13校のうち、8校は「改善の取り組みが進んでいない」とする調査報告案をまとめた。
「改善の取り組みを相当実施した」と評価したのは東洋大1校にとどまり、4校は「一定程度実施した」と認定した。

 報告案は26日、特別委作業部会の審議を経て、同日の特別委で正式提示する。

 文部科学省はこれらの状況や、司法試験の合格状況などを踏まえ、低迷を続ける法科大学院の補助金を早ければ2012年度から削減し、乱立する法科大学院の統廃合を促したい考えだ。

 調査は、撤退を決めた姫路独協大を除く全73校のうち、昨年1月に「重点改善校」と指定した13校と「継続的な改善」を求めた12校などをあらためて対象にした。

 重点改善校のうち、取り組みが進んでいないとされた8校は、

 東北学院、大東文化、東海、静岡、★★愛知学院★★、大阪学院、神戸学院、久留米
 
 の各校。いずれも10年度入試の競争倍率が2倍未満で、昨年の新司法試験合格率も全国平均(25・4%)を大きく下回った。

2011/01/26 02:05 【共同通信】


0124☆受験厳禁☆ 文科省 8校指定対象 姫路独協につづく 『廃校』 へ
垢版 |
2011/08/09(火) 21:03:01.26ID:???


                    ☆ 受験厳禁 ☆
                    文部科学省指定
       ■★■★■★■★■★ 『廃校リスト』 ★■★■★■★■★■
 
東北学院、大東文化、東海、静岡、  ★★愛知学院★★  、大阪学院、神戸学院、久留米


0125☆受験厳禁☆ 文科省 8校指定対象 姫路独協につづく 『廃校』 へ
垢版 |
2011/08/09(火) 21:03:33.38ID:???


                    ☆ 受験厳禁 ☆
                    文部科学省指定
       ■★■★■★■★■★ 『廃校リスト』 ★■★■★■★■★■
 
東北学院、大東文化、東海、静岡、  ★★愛知学院★★  、大阪学院、神戸学院、久留米


0126氏名黙秘
垢版 |
2011/08/09(火) 22:50:44.90ID:hHmLQoHn
test
0127氏名黙秘
垢版 |
2011/08/19(金) 11:28:18.75ID:???
http://www.kyoto-su.ac.jp/graduate/pro/lawschool/kaikaku/index.html
授業料を大幅に減額!!
128万円を60万円に改定(平成24年度入学生から)

未修入学者の方
 未修入学者の方には初年度全員に学修奨励金年額34万円を給付します。
 (授業料)60万円−34万円=26万円になります。
 その他の諸経費:入学金27万円、教育充実費18万円
 2年・3年次は、成績により、授業料・教育充実費が全額、半額、1/4免除が受けられます。
 これに該当しなかった場合は、全員が年額10万円の免除を受けられます。(標準修業年限内)

既修入学者の方
負担額は2年間で入学金(27万円)のみ
 今までは、授業料免除だけでしたが、教育充実費も免除し、入学金以外の負担はありません。
 これにより、経済的な問題を小さくし、学問に集中できる環境を整えました!!
 (入学後の学業成績が不振な場合は取消ます。)

司法修習に向けたサポート制度について
 京都産業大学は、司法修習生への給費制存続を強く要請しておりますが、給費制がなくなった場合に経済的に困窮する学生からの要望もあり、
法曹教育を負託された教育機関としての義務を果たすために、本学独自のサポート制度として「司法修習に向う者に対する支援制度」を設けます。
 具体的には、新司法試験に合格した段階で、司法修習をすることを条件として200万円を一括給付します。
0128氏名黙秘
垢版 |
2011/09/27(火) 21:48:45.92ID:???
7名合格でお祭りかと思ったら,閑散としてるな
0129氏名黙秘
垢版 |
2011/10/23(日) 02:48:30.49ID:???
合格者に美人はいますか?
0130氏名黙秘
垢版 |
2011/11/21(月) 18:18:36.38ID:???
熟女好きなら喰いつくかも
0131氏名黙秘
垢版 |
2012/01/17(火) 14:13:10.46ID:z0vR5vNJ
新年早々景気の良い話ですね

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120110/crm12011016420029-n1.htm

後見の司法書士が無断投資 障害者の1億3千万円 沖縄
2012.1.10 16:42

 沖縄県司法書士会の元会長(70)が、知的障害者らの財産を管理する成年後見制度で預かった現金など
約1億3千万円を無断で投資していたことが10日、同会などへの取材で分かった。

県警が業務上横領の疑いで捜査している。

 同会によると元会長は2009年から11年7月ごろまでの間、成年後見人として県内の知的障害者や高齢者計4人から預かった財産を無断で投資した。

同会の関連団体から昨年9月に通報があり、発覚した。

 司法書士会の調査に対し元会長は「本人のためを思って投資したが、深みにはまってしまった」と事実を認めているという。

 同会の崎間敏会長は「成年後見制度に対する国民の安心を裏切る許し難い行為であり、社会に対しおわびする」とのコメントを出した。
0132氏名黙秘
垢版 |
2012/02/08(水) 17:19:12.67ID:QMB/I1O4
琉大の留年率は何割くらいですか?
留年して奨学金が打ち切られたら退学しか道がないので、参考までに教えてください
0133氏名黙秘
垢版 |
2012/02/09(木) 02:53:13.80ID:???
2期までは0%
3期は3%
4期は認証調査の影響で一気に30%
5期も同程度

6期は今期末試験中
噂によると2割しか卒業できない(留年率80%)と言われている
0134氏名黙秘
垢版 |
2012/02/09(木) 03:33:27.84ID:???
可愛い子多いよな
0135氏名黙秘
垢版 |
2012/02/14(火) 15:34:16.53ID:???
4年前のスレは和気藹々としてたのに何があった?
0136氏名黙秘
垢版 |
2012/03/02(金) 00:57:03.79ID:???
>>131の続報

元司法書士会長、後見制度悪用し横領
TBS系(JNN) 3月1日(木)7時5分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20120301-00000013-jnn-soci

 判断能力が十分でない人に代わって財産管理を行う「成年後見制度」を悪用して現金を横領したとして、沖縄県司法書士会の元会長が業務上横領の疑いで逮捕されました。

 警察によりますと、29日逮捕されたのは那覇市の小泉勝容疑者(71)です。
小泉容疑者は去年9月、自らが後見人を務め財産を管理していた那覇市の男性の口座から現金1000万円を引き出し、横領した疑いが持たれています。
司法書士会の調査で問題が発覚し、小泉容疑者は去年、警察に自首していました。

 現金を「未公開株の投資に使った」と話している小泉容疑者は、他にも3人から横領したことを認めていて、被害額は1億3000万円に上るということです。(29日21:50)
最終更新:3月1日(木)12時57分
0137氏名黙秘
垢版 |
2012/03/02(金) 21:50:13.54ID:???
エリート集団 会計大学院 大審院 会計検査院 司法大学院

王道厳格司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)博士(Doctor)
LL.M. J.D MBA  回数制限廃止

 ↑(入試は大学7年生レベル)
大学Undergraduate school 途中学歴 学士(Bachelor)


0138氏名黙秘
垢版 |
2012/03/02(金) 23:30:53.08ID:???
浪速のおっさん弁護士三人組のポッドキャスト『ベントーク』第22回前中後編配信中!voiceblog.jp/bentalk-ust/
2012年3月02日 - 8:36pm
0140氏名黙秘
垢版 |
2012/03/04(日) 11:15:04.46ID:???
242 :氏名黙秘:2012/03/04(日) 10:53:13.92 ID:???
【進級・修了要件(GPA)ランキング】
2.0:神戸、國學院、専修、福岡、★琉球(修了)
1.8:熊本(修了は2.0)、桐蔭横浜(修了)、中央(1→2年のみ)、駒澤
1.7:北海学園、一橋、鹿児島、駿河台(修了)
1.6:上智、龍谷
1.5:筑波、大東文化、日大、白鴎、新潟、山梨学院、大阪学院、関学、四国、西南学院、獨協、立命館(修了)
1.4:京都産業、明治
0141氏名黙秘
垢版 |
2012/03/06(火) 01:53:58.94ID:???
全国の給食滞納率ワースト
1 沖縄県 6.257%  
2 北海道 2.435%  
3 宮城県 1.852%  
4 大分県 1.633%   
5 福岡県 1.564%  
6 長崎県 1.478%  
7 岩手県 1.464%  
8 群馬県 1.459%   
9 千葉県 1.437%  
10 佐賀県 1.403%  
0142氏名黙秘
垢版 |
2012/03/31(土) 10:56:34.24ID:???
松山のいい店教えて、えろいひと。
0144氏名黙秘
垢版 |
2012/04/20(金) 23:47:07.93ID:???
司法試験の合格者数、年3千人は無理…総務省
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120420-00000551-yom-soci
読売新聞 4月20日(金)12時41分配信

 総務省は20日午前、司法試験合格者数を「年3000人程度」に引き上げるとの政府の目標に関し、

「目標と実績の乖離(かいり)が大きく、近い将来の達成は困難」として、引き下げを含め見直しを検討するよう、法務、文部科学両省に勧告した。

法科大学院については定員削減や統廃合の検討も求めた。

 司法制度改革の施策に関する総務省の勧告は初めて。同省は、法務、文科両省のほか、最高裁や法科大学院(38校)、全国22の弁護士会などを対象に調査した。
政策目標自体の見直しを求めるのは異例だ。

 調査では、政府が2002年に閣議決定した司法制度改革推進計画で、司法試験の合格者数を「10年頃に年3000人程度」とした目標に関し、
法曹人口が11年は3万5159人となり、01年(2万1864人)の約1・6倍に増加したことを挙げながら、「一定の効果があった」と分析した。

 そのうえで、司法試験合格者は10年は2074人、11年も2063人にとどまっていることを踏まえ、「現状でも国民への大きな支障はない」「弁護士の就職難が発生し、質の低下も懸念される」などと指摘。

数値目標の見直しも含めた検討を勧告した。

最終更新:4月20日(金)12時41分
0145氏名黙秘
垢版 |
2012/04/20(金) 23:49:43.11ID:???
415 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2012/04/20(金) 02:14:33.28 ID:???
「どの基本書を使えばよいか」に答えは
ないが、「どの本は使うべきでない」と
いう本はある。うちの法科大学院の民事
訴訟法の先生が言うには、遠藤賢治『事
例演習民事訴訟法』(有斐閣)と、藤田
広美『講義民事訴訟』『解析民事訴訟』は、有害なので読んではいけないとのこと。
8時間前 - 4/19 Twitter for iPhone

416 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2012/04/20(金) 02:20:40.48 ID:???
>>415
有害の理由は?

417 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2012/04/20(金) 02:26:06.94 ID:???
先ほど挙げた本のどこが悪いのかという問い合わせがあるのですが、「有害」と言う先生の意見によれば、遠藤『事例演習』は「解説が事例に沿っていない」という点。藤田裁判官の本は、「あれは予備校本じゃないですか?(笑)」とのこと。

8時間前 - 4/19 Twitter for iPhone
0146鹿ロー校歌・おバカロー節
垢版 |
2012/04/21(土) 10:00:56.47ID:???
601 :氏名黙秘:2012/04/20(金) 14:42:17.25 ID:???
【法科大学院の現場へ】
高木義明座長をはじめ民主党・法曹養成制度検討プロジェクトチームのメンバーらとともに鹿児島市へ行き、鹿児島大学法科大学院を視察しました。
(略)
何のための「法科大学院」だったのでしょうか。従前の法学部教員の悪いところを凝縮したような、
つまりは実務に役立たない、学者のオタク的な関心事項だけを学生に押しつけるような授業だったと言えば、言い過ぎでしょうか。

活動報告
http://www.maekawa-kiyoshige.net/diary14/diary14.cgi


602 :氏名黙秘:2012/04/20(金) 15:00:59.75 ID:???
、「法社会学」専攻の法科大学院長は、学生らが徳之島や沖永良部島へ赴いて、弁護士が何人とか、司法書士か何人とか、奄美市役所の法律相談がどうだとかをまとめたレポートを鼻高々に紹介していました。
 しかし、これが「法科大学院」のやるべき教育とは到底思えません。奄美市役所の法律相談のことよりも、実務に必要に基礎的な知識をキッチリと教えることが法科大学院の使命です。



603 :氏名黙秘:2012/04/20(金) 15:28:16.00 ID:???
しかも、六法を開くことは1度もなく、条文に言及することもありません。「民法」の授業なのに。
0147氏名黙秘
垢版 |
2012/04/23(月) 10:20:31.36ID:???
第一東京弁護士会の法曹人口等研究委員会の法曹人口に関する報告書に戦慄の事実が。

 33頁・34頁です。


> アメリカ
 前記第4に挙げた法曹の質の変化の具体的実情は、弁護士人口が110万人に及ぶ現在のアメリカで
既に見られるものである。…そして、このような実情は、ほかならぬ弁護士その人にも深刻な影響を及ぼしている。
 カリフォルニアでのアンケート結果によれば、回答した弁護士の70%が、
 「可能なら他の職業に就きたい」
 と答え、75%が
 「自分の子供には弁護士になってほしくない」
と答えた。
 また、ニュージャージー州、ノース・カロライナ州、メリーランド州でも、弁護士の4分の1から3分の1という高率で、
  「他の職業に就きたい」
 「二度と弁護士にはなりたくない」
 「弁護士業務を続けるか否かで迷っている」
と答えている(吉川・前掲114頁)。
 さらに、東海大学法科大学院が平成19年に行ったハワイ大学ロースクールの実情調査報告には、
ロースクール卒業10年後には、同期生30人のうち現に弁護士活動をしている者はわずか10人であり、
卒業生には早期に弁護士業務から卒業したことを誇りとする雰囲気、弁護士業務にしがみついていることを
半ば揶揄する空気すらあるという事例が報告されている。
 …上記に述べた実情の根底をなすのは競争至上主義である。事例はアメリカの弁護士業界のほんの一端であり、
現状は、ひところ言われていた「アンビュランス・チェイサー」どころの話ではないと受け取るべきである。
0149氏名黙秘
垢版 |
2012/05/29(火) 01:45:08.13ID:nHLob8US
腐っても国立の我がローと底辺私大ローと一緒くたにして欲しくはないんだが

悲壮感漂う文章だな
ご同情申し上げる
http://www.meijigakuin.ac.jp/news/archive/2012-05-28.html
法科大学院の学生募集停止について
2012年5月28日
各位
学長 鵜殿博喜
法科大学院の学生募集停止について

標記の件について、現在の法科大学院制度および本学法科大学院を取り巻く環境を勘案して、慎重に対応を検討した結果、大学評議会および理事会は本学法科大学院の2013年度学生募集停止を決定いたしました。
詳細は下記の添付資料および、法科大学院オリジナルウェブサイトをご覧ください。

「明治学院大学法科大学院の2013年度新入生の募集停止について(明治学院大学学長 鵜殿博喜)」(PDF / 114KB)
「2013年度新入生募集停止について(明治学院大学大学院法務職研究科教授会)」(法科大学院ウェブサイト)
0150氏名黙秘
垢版 |
2012/05/29(火) 01:47:00.73ID:nHLob8US
白金校舎図書館だけは羨ましい

蔵書だけ寄贈してもらえないか?w

http://www.meijigakuin.ac.jp/~lawyers/outline/shisetsu.html
約100万冊の蔵書。法律関係の専門書も充実した図書館です。書斎をイメージした快適な空間です。
0152氏名黙秘
垢版 |
2012/06/21(木) 14:48:15.85ID:???
沖縄大学法科大学院に名称変更しないの?
0153氏名黙秘
垢版 |
2012/06/21(木) 15:18:28.58ID:???
>>149
同情?どこが??
普通にイイキミだと思うけど?
0154氏名黙秘
垢版 |
2012/07/02(月) 21:38:54.77ID:qWs3fzap
みしゅうの課題発表されてた
0155氏名黙秘
垢版 |
2012/07/06(金) 17:12:20.43ID:???
ここの人って昼飯、学食で食べるの?
0156氏名黙秘
垢版 |
2012/08/02(木) 19:50:53.03ID:???
おやつはこれに決まり
揚げたてサーターアンダギー
0157氏名黙秘
垢版 |
2012/08/08(水) 09:47:33.84ID:???
今ここに通ってる人はどこの大学出身が多いの?
琉球大学?県外大学出身者では?
0158氏名黙秘
垢版 |
2012/08/08(水) 19:22:53.01ID:???
藤田本いいねこれ
図解がある
0159氏名黙秘
垢版 |
2012/09/22(土) 21:00:41.21ID:35QPbjLk
>>157
最近は琉大が多いかな

しかし,ここ出身の合格者には学部琉大がほとんどいないという罠
0160氏名黙秘
垢版 |
2012/09/22(土) 21:34:10.58ID:???
ニ宮周平さん

●無戸籍(部落出身を隠すため)
●本名、井上
●弱視色弱
●知能指数74
●言語障害
●小学生の頃からイジメられる
●イジメられるのは部落出身だからだと身内から教育を受ける
●元解同工作員
●最終学歴中卒。学歴偽装
●父親は性犯罪者
●母親は父親の被害者(和解に持ち込むため騙して婚姻?)
●学生のアイデアを盗んで論文執筆
●嫁は元ソープ嬢
0161氏名黙秘
垢版 |
2012/09/23(日) 00:30:53.16ID:???
ここのローのことだろw
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120920-00001050-yom-soci

「18法科大学院、入学者の質に問題」と指摘

読売新聞 9月20日(木)22時44分配信

 中央教育審議会の法科大学院特別委員会ワーキンググループは20日、全国74の法科大学院のうち18校について、成績の悪い受験者を合格させ、入学者の質を確保する態勢に問題があるとする調査結果をまとめた。

 「一部の法科大学院の問題意識の低さを放置すると、法曹養成制度全体の信頼性を失う」として改善を強く求めており、これを受けて文部科学省は各校に対応を促す方針。

 今年度の入試の結果を分析したところ、法科大学院志願者が受ける共通テスト「適性試験」の成績が全受験者の下位15%未満の者を合格させた法科大学院が18校あった。

うち1校は、10人以上も合格させていた。大学名は公表されなかった。

 報告書では、適性試験の成績が低い受験者について、「一部例外を除き、入学後の成績も伸びず、仮に修了できたとしても司法試験に合格していない」と指摘。
下位15%をめどに最低基準点を設け、入学させないようなシステムにするよう求めた。
0162氏名黙秘
垢版 |
2012/11/09(金) 19:59:04.26ID:fD11EktF
age
0163氏名黙秘
垢版 |
2012/12/01(土) 14:08:01.62ID:wRtO43XQ
弁護士は儲からない? 平均年収300万業界
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1329286965/409

409 名前:氏名黙秘[age] 投稿日:2012/10/24(水) 00:32:10.82 ID:???

             2008年    2009年   2010年    2011年

70万円以下     2661人    4920人    5818人    5714人
100万円以下     218人     269人     268人     295人
150万円以下     490人     366人     465人     424人
200万円以下     544人      365人     459人     502人
250万円以下     609人     535人     482人     544人
300万円以下     581人     619人     470人     608人
400万円以下    1206人    1054人    1093人    1534人
500万円以下    1254人    1182人    1447人    1596人

     合計     7563人    9310人   10502人   11217人
0164氏名黙秘
垢版 |
2013/02/06(水) 00:46:24.02ID:OlCU1Ao7
age
0165氏名黙秘
垢版 |
2013/03/12(火) 03:01:38.51ID:???
ここの学習環境はどうですか?
0166氏名黙秘
垢版 |
2013/03/12(火) 22:33:13.34ID:???
またもライバル校が消えた…

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1300676957/497-
497 名前:氏名黙秘[] 投稿日:2013/03/05(火) 12:33:12.79 ID:H1DT4yRf
http://www.asahi.com/national/update/0305/TKY201303040725.html?tr=pc

東北学院大、法科大学院から撤退へ 全国6例目

東北学院大(仙台市)が法科大学院の2014年度以降の学生募集を停止する方針を固めたことが4日、関係者の話で分かった。文部科学省によると、全国に74校ある法科大学院のうち、募集停止の決定は6例目。

 同校は、2012年度の入学者が2人、11年度は8人で、定員(30人)を大幅に下回っていた。修了者の新司法試験合格率も12年度は9・3%で、全国平均(24・6%)より低かった。
0167氏名黙秘
垢版 |
2013/03/13(水) 03:44:50.84ID:???
●ニ宮周平さん

●本名井上
●部落出身を隠すため無戸籍に。婚姻して「人」の戸籍を得る
●色覚異常。眼球が動かない
●手が不自由
●知能指数74
●てんかん
●小学生の頃から激しいイジメにあう
●イジメられるのは部落出身だからだと身内から教育を受ける
●元解同工作員
●最終学歴中卒。学歴偽装
●学生のアイデアを盗んで論文執筆
●父親は性犯罪者
●母親は父親の被害者(和解したと見せかけるため騙して婚姻?)
●母親は渡鹿野島→福原
●嫁は福原
●息子は汁男優
●性犯罪の被害者(川地、進藤)宅に電話し被害状況をしつこく質問
●趣味はレコード収集、新聞のスクラップ
●自説を批判されると人権団体に泣きつく
●SM、アナルセックス好き
●著作権ゴロ
0168氏名黙秘
垢版 |
2013/03/13(水) 12:14:38.02ID:???
↑おなじみ廃人生活サイクルキチガイ
0170氏名黙秘
垢版 |
2013/03/18(月) 11:20:59.21ID:???
↑板のそこら中に出没キチガイ
0171氏名黙秘
垢版 |
2013/03/21(木) 01:59:14.73ID:???
★スキマスイッチ信者( 通称オーガスタ君 )の特徴

★身体障害者
★中卒
★公害病、性犯罪者を擁護する
★海部俊樹、棚橋泰文のことが悪く言われると黙っていられない
★アンチのコピペに対して何もできないことをなぜか強調する
★アンチに関する妄想が激しい
★アンチを特定できない
★2chを昼夜監視しIDを変えて粘着、数分おきの連投
★なぜか質問攻めが得意だと思っている
★読解力が知的障害者レベル
★複文が書けない
★スキマに関する知識が乏しい
★死刑囚のシンタ父を隠すためネット上に架空のシンタ父をでっち上げる
0172氏名黙秘
垢版 |
2013/03/21(木) 02:09:42.52ID:???
ほんとここ在校生いないよね
0173氏名黙秘
垢版 |
2013/03/22(金) 13:29:44.06ID:???
コピペ基地外のみ
0174緊急警告沖縄の断末魔
垢版 |
2013/04/09(火) 06:42:25.18ID:PD8C7hDJ

即行動を起こさねば沖縄が中国の自治区になってしまう

左翼組織とマスゴミと政治屋に、大多数の県民が洗脳され私たちの沖縄が乗っ取られる寸前まで来てしまった(恐)

赤を強調した共産党デモを見て気付きませんか!?
このような、事態はマジに超ヤバ過ぎです

中国共産党在日コリアン朝鮮の工作員が沖縄はおろか本土、乗っ取りにも本腰を入れ、水面下で洗脳活動中です絶対に反日マスゴミの偏向報道に騙されてはなりません

チベットの悲劇は明日の沖縄http://nezu621.blog7.fc2.com/blog-entry-1438.html
『オスプレイも基地も絶対絶対に必要です』無ければ速攻侵略され完全奴隷化されます中国にとって基地は侵略の邪魔だから偏向報道しや天皇、本土を揶揄し弱体化を企てる!
早く気づいて下さい。目を覚ましてください。

ウチナワから全国に周知し立ち上がろうウチナーもヤマトも我らの領土を日本人で団結して守るぞ

●至急検索YouTube
【沖縄左翼黒幕の正体】http://m.youtube.com/watch?v=N85HYX2aNd8&;desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3DN85HYX2aNd8
真相真実
http://portable.blog.ocn.ne.jp/t/typecast/522841/246483/category
0175沖縄危機チベットの二の舞か言論弾圧間近
垢版 |
2013/04/09(火) 19:36:10.48ID:PD8C7hDJ

即行動を起こさねば沖縄が中国の自治区になってしまう

左翼組織とマスゴミと政治屋に、大多数の県民が洗脳され私たちの沖縄が乗っ取られる寸前まで来てしまった(恐)

赤を強調した共産党デモを見て気付きませんか!?
このような、事態はマジに超ヤバ過ぎです

中国共産党在日コリアン朝鮮の工作員が沖縄はおろか本土、乗っ取りにも本腰を入れ、水面下で洗脳活動中です絶対に反日マスゴミの偏向報道に騙されてはなりません

チベットの悲劇は明日の沖縄http://nezu621.blog7.fc2.com/blog-entry-1438.html
『オスプレイも基地も絶対絶対に必要です』無ければ速攻侵略され完全奴隷化されます中国にとって基地は侵略の邪魔だから偏向報道しや天皇、本土を揶揄し弱体化を企てる!
早く気づいて下さい。目を覚ましてください。

ウチナワから全国に周知し立ち上がろうウチナーもヤマトも我らの領土を日本人で団結して守るぞ

●至急検索YouTube
【沖縄左翼黒幕の正体】http://m.youtube.com/watch?v=N85HYX2aNd8&;desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3DN85HYX2aNd8
真相真実
http://portable.blog.ocn.ne.jp/t/typecast/522841/246483/category
0176氏名黙秘
垢版 |
2013/04/09(火) 22:09:16.18ID:???
わざわざ馬場やすお氏の初期論文を国会図書館から
とりよせてみました。ただ、長崎大学の紀要に書かれたものは
すべてネットに転がっているので、注意しましょう。
あと、馬場やすお文庫なるものもあるのですが、
これよりは、長崎大学の紀要の転がっている者の方が
かなり重大でしょう。
こういうのを転がしておくというのは、たぶん、
引用してくれ、ということなんでしょうね。
紀要なんてうれませんしね。
馬場やすお氏の初期論文は伝説的なものでしょうが、
本にはされていませんが
おそらく、ルーマンに合うものと合わないもので区別して
合うものだけを拾って、あとは捨てたのでしょう。
そういう路線。宮台などは初期論文集を出していますが
これは恥知らずもいいところではあるのでしょうが、
しかし、そういうことのできる路線を歩んでいるということもあります。
馬場氏は、「わたしは20年間何もしていない。しかし、これが私の
態度表明ともいえる」と思想の座談会で啖呵を切っていました。
何もしていないものが何かをしている人(西垣通、河本英夫)を
そういう形で切っている光景。
0177氏名黙秘
垢版 |
2013/04/14(日) 14:36:01.82ID:???
法科大学院別累積合格率平成24年度版
http://japanlaw.blog.ocn.ne.jp/japan_law_express/2012/09/24_3c1d.html

80 一橋80.6
79
78
77
76 東大76.5 京大76.3
75
74 慶應74.7
73
72
71
70 神戸70.8
69
68 千葉68.9 中央68.2
67
66
65
64
63
62
61 北大61.9
60 首都60.9 阪大60.0
59 愛知59.7 名古屋59.4
58
57
56 早稲田56.9
55 東北55.7
0178氏名黙秘
垢版 |
2013/04/14(日) 14:37:51.82ID:???
50 大阪市立50.1
49 明治49.3            全国平均 49.6
48
47 九大47.5
46
45 同志社45.6 上智45.3
44 学習院44.3
43
42 広島42.7 山梨学院42.4 福岡42.0
41 南山41.9 立命館41.9
40 関西学院40.8 横浜国立40.3 岡山40.1
39 金沢39.6
38 創価38.9 成蹊38.7
37 立教37.9
36 中京36.7 北海学園36.1
35 専修35.5
34 法政34.6 関西34.4

33 琉球33.0

32 広島修道32.5
31 熊大31.4
30 近畿30.9 名城30.6 甲南30.2 新潟30.1
0179氏名黙秘
垢版 |
2013/04/14(日) 14:38:59.60ID:???
27 静岡27.4 西南27.3
26 神奈川26.5 関東学院26.1
25 東洋25.8 青山25.4 筑波25.0
24 日大24.9 駒沢24.1
23 白鴎23.5 (明治学院23.2)
22 東北学院22.0
21 (大宮21.6) 香川21.3 久留米21.2
20 桐蔭20.9 島根20.5 (神戸学院20.4)
19 獨協19.9
18
17 國學院17.6 (駿河台17.5)
16 大東文化16.7 龍谷16.0 東海16.0
15 信州15.9
14
13
12 京都産業12.8 愛知学院12.5
11 鹿児島11.9
10 大阪学院10.3
9
8
7
6
5
4 (姫路獨協4.3)
0180氏名黙秘
垢版 |
2013/04/14(日) 15:40:21.38ID:???
思ったより高いね
いい調子
0181氏名黙秘
垢版 |
2013/04/30(火) 01:31:48.38ID:???
ここ留年率どのくらい?
0182氏名黙秘
垢版 |
2013/05/12(日) 17:58:46.34ID:8+xjxu4D
学部と同じ位高い
0183氏名黙秘
垢版 |
2013/05/17(金) 16:14:17.27ID:???
「広島修道 ロースクール ブログ」検索


これは赤裸々すぎるだろw
0184氏名黙秘
垢版 |
2013/06/13(木) 23:31:42.47ID:Qq9gR8CD
皆生きてるか?
0186氏名黙秘
垢版 |
2013/06/19(水) 04:45:38.52ID:GzyK62JG
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1253909021/585
585 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2013/06/18(火) 21:12:40.12 ID:???
★島根ローが潰れるというのは悪質なデマ★
風説の流布として逮捕される恐れもあるのでやめてください。
入試を連合で行うだけで、今後も山陰の地で法曹養成を続けます。
どんどんどんどん弁護士を養成する予定です。
http://www.lawschool.shimane-u.ac.jp/docs/2013061800098/
0187氏名黙秘
垢版 |
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:???
法科大学院、14年度入学定員11%減 定員割れで見直し
2013/7/12 0:06
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG11051_R10C13A7CR8000/

 2014年度の学生を募集する全国の法科大学院の総入学定員数は3809人で、今春の総定員数より11%減少する見通しであることが11日、文部科学省の集計で分かった。
ピークだった07年度(5825人)より35%減となる。

 司法試験の合格率低迷を背景に、ほとんどの法科大学院が定員割れしており、定員の見直しが進んでいる。

 文科省は、大幅な定員割れが続く法科大学院には14年度から補助金を削減する方針。定員を減らして基準を満たそうという大学院が相次いだとみている。

 同省によると、13年度に学生を募集した69校のうち、東北大や立命館大など24校が定員削減を計画。数人から30人程度の削減計画が多いが、
関西大は今春の定員100人から60人減らし、40人に絞る。東北学院大と大阪学院大は来春から学生募集を停止する。

 今春の総定員数に占める入学者数の割合(充足率)は63%。定員割れは69校のうち64校に上った。
政府の法曹養成制度検討会議は6月、補助金削減や教員派遣の中止で定員縮小や統廃合を促す最終提言をまとめている。
0188氏名黙秘
垢版 |
2013/09/14(土) 03:41:25.09ID:???
藤田先生の講義ってどうですか?
個人的に藤田先生の本が大好きで
民訴関係は全部藤田先生で勉強してます
琉球ロー生うらやましす
0189氏名黙秘
垢版 |
2013/09/22(日) 11:50:57.40ID:???
>>188
色々な意見があると思いますが、しっかり民訴を勉強してたらいい授業だと思います。
ただ授業時間が限られている関係で授業の進行スピードは速いです。
授業後の質問にも長い時間付き合ってくれるし,講義だけでなく教授としてもいい教授だと思います。
0190氏名黙秘
垢版 |
2013/12/17(火) 02:33:13.61ID:???
解析民事訴訟法第2版まえがきにある、民事訴訟法の授業で指定された「実務との乖離の激しい論理体系書が教科書」とは何を指しているのでしょうか?
0191氏名黙秘
垢版 |
2013/12/17(火) 20:35:49.64ID:uNHY4DON
>>190
東大民訴の指定教科書

立法論のオンパレードで解釈論に値しないというのは同意する
0192氏名黙秘
垢版 |
2013/12/17(火) 22:27:13.50ID:aFLYEduS
ロースクール内で穴兄弟がいる。
0193氏名黙秘
垢版 |
2013/12/19(木) 21:47:47.11ID:+9cr6yHY
【不買運動】福島県いわき市は男性を侮辱した女性専用車両広告を使う反社会的組織です

福島県いわき市は女性専用車両という卑劣な男性排除によって生じた女のみの状態となた場所に広告を出して金儲けをしようとする反社会的企業です。

「ハダカのおもてなし」の女性専用車両広告
http://www.youtube.com/watch?v=B7f381sHUnQ&;feature=channel&list=UL
(音声はJR東日本中央線の駅員による女性専用車両乗車中の男子学生に対する暴言)
0194氏名黙秘
垢版 |
2013/12/22(日) 16:25:29.08ID:v7Q1gzgd
学部から琉球大学なら、穴兄弟くらいいるだろ。

そういうヤリマンがいるのは仕方がない。
0195氏名黙秘
垢版 |
2014/02/25(火) 23:29:00.50ID:???
「継続的な改善」を求めたのは静岡大など20校。

学生募集の停止を決定または検討中の4校を除く16校のうち、司法試験の合格状況などで「大幅な改善がある」と評価されたのは

琉球大(沖縄)と青山学院大(東京)の2校のみ。

残りの14校は一層の改善が必要とした。
0197氏名黙秘
垢版 |
2014/04/20(日) 20:48:26.92ID:???
合格率低迷の法科大学院への検察官らの派遣中止

2014年04月18日 20時00分

 政府の「法曹養成制度改革推進会議」は18日、司法試験の合格率が低迷する法科大学院に対し、来年度から教員としての検察官の派遣をやめることを決めた。

 最高裁も裁判官の派遣を取りやめる見通し。

9月に発表される今年度の試験の合格者数などを基に、対象の大学院を選定する。

 政府は、大学院の乱立が合格率の低迷を招いているとして大学院の統廃合を推進しており、教員派遣の取りやめは促進策の一環。

 昨年度は全国に73ある法科大学院のうち、44校に29人の検察官、56校に73人の裁判官がそれぞれ派遣された。
来年度からは、各大学院の司法試験の合格率や入学定員の充足率などを数値化した上で5分類し、実績が低迷する大学院への派遣を取りやめる。

派遣を受け入れている大学院のうち、20校前後が対象になるとみられる。
0200氏名黙秘
垢版 |
2014/05/08(木) 07:28:25.23ID:???
ココは良いよなぁ、沖縄振興策と位置的な関係で合格率が低くても廃止できない
0201氏名黙秘
垢版 |
2014/05/09(金) 00:01:55.20ID:???
同じような理由でおそらく廃止されないだろうというのが四国のローかな…
0202氏名黙秘
垢版 |
2014/05/11(日) 09:25:00.61ID:???
中本裕之の書き込みから推定されるプロファイル 改訂版

(大学には一浪で入学、大学卒業後に勉強を開始し、ロースクール既習に入学したものとする)

昭和48年(1973年)生まれと推測

家庭:分家  母親(英語教師)、妹、(父親については言及なし)

19歳 平成4年(1992年)高校卒業(奈良県の中高一貫校? 共学)
20歳 平成5年(1993年)大学入学?(早稲田大学?)
24歳 平成9年(1997年)大学卒業?
25歳 平成10年(1998年)司法試験の勉強開始?(本人談:合格まで10年)
26歳 平成11年(1999年)実家がある村の消防団に加入
31歳 平成16年(2004年)ロースクール開校
32歳 平成17年(2005年)ロースクール既習入学(本人談:下位ローは暗かった)
33歳 平成18年(2006年)2ちゃんねる模型板に出現「ぐっすりんだよ〜 ◆MUvZYiT8o6」「プリニー ◆ag9ItmvS2s」
34歳 平成19年(2007年)ロースクール修了、第2回新司法試験不合格
35歳 平成20年(2008年)第3回新司法試験合格(大阪)、地方公務員試験(県庁)不合格(面接落ち)
36歳 平成21年(2009年)司法修習 新62期 終了(大阪)
37歳 平成22年(2010年)就職 日本弁護士連合会『自由と正義』2010年6月or7月号?に掲載
38歳 平成23年(2011年)N法律事務所(大阪市北区)を退職?
41歳 平成26年(2014年)現在 弁護士登録は抹消中
0204氏名黙秘
垢版 |
2014/05/22(木) 22:28:16.66ID:SAalP/VK
へー四国からロースクールなくなるのか
0205氏名黙秘
垢版 |
2014/05/22(木) 23:12:58.90ID:???
四国なんて大都会岡山か広島に出ればいいわけだしな。
0206氏名黙秘
垢版 |
2014/05/22(木) 23:35:06.49ID:SAalP/VK
四国ローってそんなに入学者数と合格率低かったの?
0207氏名黙秘
垢版 |
2014/06/01(日) 10:39:58.04ID:l1x8ICYG
入学者数は知らないが、合格率は確か毎年数%程度ではなかったか。
2ケタ%行ったことなかったよな。ハッキリ言って、国費の無駄。

琉球も似たり寄ったりだけど、さすがにここを潰したら基地問題で
反撃されるの。沖縄は、新聞はともかく県民は結構保守的なのよ。
そこを刺激したら、全部を敵に回すことになる。そうなったら、
基地問題や安全保障問題が全く進まなくなってしまう。
文科省もここは弄れないだろう。
0208氏名黙秘
垢版 |
2014/06/02(月) 15:27:40.64ID:1coAUxdU
各都道府県1校でいいんじゃないかもう
0209氏名黙秘
垢版 |
2014/06/26(木) 22:38:19.51ID:NF29p8eM
ライバル校がまた1つ減った…

大学院法務研究科(法科大学院)の学生募集停止について
投稿日:2014年6月26日 | カテゴリー:What's New

 白鷗大学では、このたび、大学院法務研究科(法科大学院)の平成27(2015)年度以降の学生募集の停止を、学校法人白鷗大学理事会(6月18日開催)並びに法務研究科教授会(6月19日開催)において決定いたしました。

http://hakuoh-lawschool.jp/?p=3287
0210氏名黙秘
垢版 |
2014/07/24(木) 23:32:49.62ID:NaWg+mB3
穴兄弟間の争いが醜い。
0211氏名黙秘
垢版 |
2014/09/18(木) 22:59:34.10ID:???
L.A、ニューヨークやボストンのトップクラスの大学ではスタンフォードMITプリンストン大学院に進学します。
0212氏名黙秘
垢版 |
2014/09/18(木) 23:05:41.67ID:???
中本裕之(なかもと ひろゆき)=長文=奈良県について(2014年9月)

性別: 男、未婚
職業: 無職、ヘビー2ちゃんねらー(複数PC使用)
国籍: 日本人?(本人談:2012/03/26 パスポート取得)
住所: 奈良県生駒郡平群町(へぐりちょう)? 
最寄駅: 近鉄・生駒線 竜田川駅? 
実家: 不動産を所有する資産家の分家
家族: 実家で母親と同居、兄、弟、妹? 父親についての書き込み無し 
宗教: 母親が世界真光(まひかり)文明教団の信者

職歴: 元弁護士(大阪弁護士会、登録番号 41908)、LECでの答案添削、家庭教師
資格: TOEICスコア 680 (2011/10/01現在)
高校: 奈良県 私立帝塚山中学・高等学校卒? ←←←←←←←←New!
大学: 早稲田大学卒? 本人は京大卒を自称
ゼミ: 憲法のゼミに所属(本人談:右寄りといえば右寄りの方)
奨学金: 毎月1万円返済、返済期間10年以上(2013/10/22現在)

体重: 63.6キロ(2011/12/20現在)
好物: 水炊き、うどん
偏愛: 伊藤かな恵(声優)、明坂聡美(声優)、高倉陽毬(アニメキャラ)
憧れ: 大学教授、公務員
常駐先: 緊急自然災害板(原発情報)、哲学板(東浩紀)、模型板、声優板ほか

本人による自己分析:
2011/09/27 面と向かって物を言うタイプではないが切れやすいのは事実。
2011/09/27 弱いものには容赦しない。しかし、人の前では何も語れない。
2011/10/12 すぐにばれる嘘をよく付く。
2013/10/22 中途半端に頭がよかったのが不幸の始まるなのであろう。
2014/03/19 私も年であることはたしかですが、死ぬまでこんな感じなのも、たしかでしょう。
2014/03/23 自分の文章って読み返すとぞっとする。
0213氏名黙秘
垢版 |
2014/09/23(火) 21:22:10.91ID:???
琉球、偏差値を踏まえると格付け健闘してるな。
0214氏名黙秘
垢版 |
2014/09/25(木) 21:05:29.68ID:???
<<国家公務員総合職試験合格大学ベスト15>>
<2014年>    <2013年>    <2012年>
□01東京大学438 □01東京大学454 □01東京大学412
□02京都大学160 □02京都大学172 □02京都大学117
■03早稲田大140 ■03早稲田大105 ■03早稲田大103
■04慶応大学092 ■04慶応大学091 ■04慶応大学081
□05東北大学078 □05東北大学074 □05東北大学055
□06北海道大067 □06北海道大070 □06北海道大046
□06大阪大学067 □07大阪大学067 □06大阪大学044
□08一橋大学056 □08九州大学062 □08九州大学040
□08九州大学056 ■09東京理科056 □09一橋大学035
■10東京理科053 □10東京工業045 □10岡山大学030
■11中央大学048 □11一橋大学038 □11東京工業027
□12神戸大学040 ■12中央大学035 ■11東京理科027
□13東京工業039 □13名古屋大031 ■13中央大学023
□14名古屋大038 □14大阪市大027 ■14立命館大022
□15岡山大学034 □15岡山大学024 □15名古屋大020
0215氏名黙秘
垢版 |
2014/11/10(月) 18:44:27.57ID:ZvE7afku
大学群一覧

旧帝大  北海道大、東北大、東京大、名古屋大、京都大、大阪大、九州大
早慶上理  早稲田大、慶應義塾大、上智大、東京理科大
金岡千広  金沢大、岡山大、千葉大、広島大
MARCH  明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大
関関同立  関西大、関西学院大、同志社大、立命館大
5S  埼玉大、新潟大、静岡大、信州大、滋賀大
成成獨國武明学  成城大、成蹊大、獨協大、國學院大、武蔵大、明治学院大
STARS  島根大、鳥取大、秋田大、琉球大、佐賀大
日東駒専  日本大、東洋大、駒澤大、専修大
産近甲龍  京都産業大、近畿大、甲南大、龍谷大
愛愛名中  愛知大、愛知学院大、名城大、中京大
西福  西南学院大、福岡大
SSK  椙山女学園大、愛知淑徳大、金城学院大
東京4理工  芝浦工業大、東京電機大、東京都市大、工学院大
外外経工佛  京都外国語大、関西外国語大、大阪経済大、大阪工業大、佛教大
大東亜帝国  大東文化大、東海大、亜細亜大、帝京大、国士舘大
摂神追桃  摂南大、神戸学院大、追手門学院大、桃山学院大
名名中日  名古屋学院大、名古屋学芸大、中部大、日本福祉大
関東上流江戸桜  関東学園大、上武大、流通経済大、江戸川大、桜美林大
中東和平成立  中央学院大、東京国際大、和光大、平成国際大、立正大
神姫流兵  神戸国際大、姫路獨協大、流通科学大、兵庫大
0217東京女子医科大学病院プロポフォール大量投与
垢版 |
2015/05/26(火) 22:50:15.09ID:P1kupVqV
【話題】なぜ日本人は世界中でモテモテなのか!?日本人の魅力について外国人100人に聞いてみた【最強】

https://www.youtube.com/watch?v=P4UD7b6h2KM
0218氏名黙秘
垢版 |
2015/07/11(土) 10:49:08.13ID:/h1PlY8q
◆ロースクール『入学者数』ランキング2015◆

http://www.mext.go.j...18/1357974_6_1_1.pdf
 
 ※入学者数が30名未満の法科大学院のみ抜粋(全74校、存続…45校+募集停止…29校)

24位…創価大学(22名)東京
25位…専修大学(21名)東京
26位…横浜国立(20名)
26位…立教大学(20名)東京

28位…学習院大(19名)東京
29位…駒澤大学(18名)東京
30位…大阪市立(17名)京阪神
30位…岡山大学(17名)
32位…甲南大学(16名)京阪神
33位…桐蔭横浜(14名)
34位…広島大学(13名)
34位…青山学院(13名)東京
34位…西南学院(13名)
37位…愛知大学(12名)
38位…琉球大学(10名)
38位…近畿大学(10名)京阪神

40位…南山大学(7名)
40位…福岡大学(7名)
42位…成蹊大学(6名)東京
42位…名城大学(6名)
44位…北海学園(5名)
45位…金沢大学(4名)
0219氏名黙秘
垢版 |
2015/10/01(木) 18:29:47.40ID:0DPdGpGZ
沖縄本島人によるレイシズムとは、対立する意見に「オ(ウ)ーシマー」、「ミャーク」という奄美や宮古などの離島のレッテル、「幸福」、「桜」などの思想や信仰のレッテルを貼り他人を貶める暴力的レイシズム。
例をあげると、恵隆之介や奥茂治などのように対立する発言者が奄美からの移住者の子や孫、そして先祖が奄美から来た場合に、それをあえて持ち出し都合の悪い対象にだけ『奄美』などの離島のレッテル貼って貶める。
酷い場合には例え沖縄で生まれ育っていても偽沖縄人など「偽物」呼ばわりさえするレイシズムで貫かれている。
悪質なのは、普段は内地に侵略にされた、植民地にされたと言って内地を批難しているが、当のナイチャーが沖縄の大便者ヅラして周辺離島をヘイトするような言説をしても、沖縄本島小中華主義者はナイチャーを批難するどころか一緒になってヘイトするレイシズムぶり。
琉球民族独立などと看板掲げていても、それは民族主義に名を借りた沖縄本島小中華主義者による本島中心主義のスターリニズムであることが透けて見える
彼らのヘイトが立脚するところは、沖縄のためでもなく、南西諸島全体のためでもなく、いわば沖縄本島小中華主義によるスターリニズムであり、選民主義なのだ。
捏造の民族主義によるスターリニズムであるところは、恣意的な「民族」視観にも見られる。
彼らの論理で「奄美」のレッテルを貼るとすれば、例えば沖縄芝居の藤木勇人も奄美人と言えばいいのにそうは言わない。
自分たちに都合のいい人間は「本物」の沖縄人で、都合の悪い人間は「偽物」だという血統に基づいた党派主義であり、選民スターリニズムだ。
そんなレイシズムが許されて良いわけがない。
自分たちが憎む対象に対してだけ「幸福」や「桜」などの思想信仰のレッテル、そして「奄美」などのレッテルを貼って離島をヘイトする。
それが沖縄本島で猛威を振るっているOKINAWANレイシズム
FUCK THE OKINAWAN RACISM!!
0220氏名黙秘
垢版 |
2015/12/05(土) 12:23:21.23ID:0zgMY7Q4
中本裕之(なかもと ひろゆき)元弁護士(新62期)=長文=奈良県について(2015年10月)

性別: 男、未婚
年齢: 36歳以下(昭和54年4月2日以降生れ)←←←←←←←←New!
国籍: 日本人?(本人談: 2012/03/26 パスポート取得)
住所: 奈良県生駒郡平群町(へぐりちょう)?
最寄駅: 近鉄・生駒線 竜田川駅?
実家: 不動産を所有する資産家の分家
家族: 実家で母親と同居、兄、弟、妹?、父親と確執?
宗教: 母親が世界真光(まひかり)文明教団の信者
既往症: ノイローゼ(2013/1/15)
常用薬: リスペリドン(2013/1/7)
禁忌: 奈良駅には行けない事情がある
職歴: 元弁護士(新62期、大阪弁護士会、登録番号 41908)、LECでの答案添削、家庭教師
資格: TOEICスコア 680 (2011/10/01現在)
高校: 奈良県 私立帝塚山中学・高等学校卒?
大学: 京都大学法学部 大石眞ゼミ?
大学院: 関西地方の法科大学院修了(同志社?)
受験: 旧司法試験の東京での申込み状況を知っている
勉強: 合格まで10年かかった。『事例本』シリーズ(辰巳1997年〜絶版)を使用
ゼミ: 憲法のゼミに所属(本人談: 右寄りといえば右寄りの方)
奨学金: 毎月1万円返済、返済期間10年以上(2013/10/22現在)
体重: 63.6キロ(2011/12/20現在)
好物: 水炊き、うどん
好きなアニメ:  ザンボット3(1977年)、太陽の牙ダグラム(1981年)、聖戦士ダンバイン(1983年)
偏愛: 伊藤かな恵(声優)、明坂聡美(声優)、高倉陽毬(アニメキャラ) 、小・中学生のホモ
憧れ: 大学教授、公務員
常駐先: 緊急自然災害板(原発情報)、哲学板(千葉雅也、東浩紀)、模型板、声優板ほか
2011/09/27 弱いものには容赦しない。しかし、人の前では何も語れない。
2012/09/01 小・中学生の時にホモってフェラするのが最も良い
2012/09/05 わたしはとにかく、奈良駅にはいけないのです。
2013/10/22 中途半端に頭がよかったのが不幸の始まるなのであろう。
0221氏名黙秘
垢版 |
2016/04/14(木) 09:16:35.18ID:j0qd+0T7
難関大学院は『大人の試験』です。米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので高学歴でなければ話になりません。LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。
L.Aニューヨークやボストンのトップクラスの大学ではスタンフォードMITプリンストン大学院に進学します。
ht tp://www.youtube.com/watch?v=hYQxB-JSqJcこれが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。スタンフォード大学院(米国)、カリフォルニア大学院バークレー校(米国)
オックスフォード大学院、カリフォルニア工科大学院(米国)ハーバード大学院(米国)、ロンドン大学院インペリアルカレッジ(英国)、プリンストン大学院、イェール大学院
0222氏名黙秘
垢版 |
2016/04/14(木) 09:25:28.85ID:+DdOqTgh
三振法務博士が暴れまわっているな
こんなスレにまで書き込んでいるわ
よほど悔しいことがあったのだろう
0223氏名黙秘
垢版 |
2016/04/15(金) 00:56:25.78ID:7PGbG2D+
**
氏名黙秘2016/04/12(火) 16:25:02.11 ID:MDwpHzHZ
学部は慶応だが慶応法科大学院には入れてもらえず
専門学校からなら入れてもらえる
http://www.all-japan.ac.jp/license/law_school/

つまり専門学校>>>>慶応大ってことすかww

**
氏名黙秘2016/04/13(水) 14:02:15.23 ID:cZVM1YY8
正確には

Fランチンコカッターのヒモ男 >>>>> 慶応大卒

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
笑ったwww
0224氏名黙秘
垢版 |
2016/04/18(月) 16:40:09.27ID:IbQ67tF9
難関大学院は『大人の試験』です。米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので高学歴でなければ話になりません。LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。
L.Aニューヨークやボストンのトップクラスの大学ではスタンフォードMITプリンストン大学院に進学します。
ht tp://www.youtube.com/watch?v=hYQxB-JSqJcこれが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。スタンフォード大学院(米国)、カリフォルニア大学院バークレー校(米国)
オックスフォード大学院、カリフォルニア工科大学院(米国)ハーバード大学院(米国)、ロンドン大学院インペリアルカレッジ(英国)、プリンストン大学院、イェール大学院
0225氏名黙秘
垢版 |
2016/07/17(日) 22:25:49.64ID:Ikahz4fU
琉球新報「見果てぬ夢だった沖縄独立、今では平和に投票で実現可能となった。もはや夢ではない」 [無断転載禁止]&#169;2ch.net・
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1468727914/


さよーならー
0226氏名黙秘
垢版 |
2016/10/27(木) 17:57:33.04ID:IkXi2AES
廃校
0227氏名黙秘
垢版 |
2017/02/01(水) 14:00:26.20ID:8VlMOTlr
北大ローと統廃合でどうよ?
0228氏名黙秘
垢版 |
2017/02/03(金) 20:41:20.60ID:oTB7KECi
東西南北統合ー北大との統合
0229氏名黙秘
垢版 |
2017/02/10(金) 08:52:12.34ID:dpMejCk4
ごーやちゃんぷるでガンガレ
0230氏名黙秘
垢版 |
2017/02/13(月) 17:51:30.78ID:KQoy11r/
さびしす
0231氏名黙秘
垢版 |
2017/02/13(月) 17:55:49.31ID:tKKD+zSL
ここ来年受けようと思うんですがどんなですか?
0234氏名黙秘
垢版 |
2017/02/16(木) 19:52:15.98ID:m7VwUeA5
復活祭
0235氏名黙秘
垢版 |
2017/02/21(火) 10:22:13.57ID:BWb77Ouf
琉球ガンガレ
0236氏名黙秘
垢版 |
2017/02/23(木) 10:51:13.44ID:qWUfhvmt
復活祭
0237氏名黙秘
垢版 |
2017/03/07(火) 09:44:09.57ID:Zii9D3Xj
復活祭
0238氏名黙秘
垢版 |
2017/05/22(月) 09:53:41.42ID:B0S4foHa
沖縄国際人権法研究会は21日、沖縄での人権侵害を国連に訴えた報告書についてシンポジウムを開いた。

国連による日本の人権状況の審査に合わせたもの。
基地の存否を決める政府と沖縄の協議機関設置など具体的な勧告案を示し、沖縄への注目を要請したと説明した。

日本は11月、国連加盟国が互いに実施する「普遍的定期審査(UPR)」の対象となる。
報告書は研究会が他の非政府機関(NGO)と共同で提出しており、加盟国による議論の参考にされる。

「沖縄の声を国連に」と題したシンポは、那覇市の沖縄大で開かれ、約60人が参加した。
共同代表で琉球大教授の星野英一氏は「知事が国連で声明を発表したが、国際世論を通じて政府を動かすには継続的な取り組みが必要だ」と述べた。

同じく共同代表で琉球大教授の島袋純氏は「日本の人権状況はあまりにひどく、人権条約や国連から脱退させられかねない。(1933年の)国際連盟脱退のように、国際立憲主義から脱落しないか心配している」と深刻な懸念を表明した。

報告書は表現の自由、女性・子どもの権利、自己決定権、環境権の四つの分野に分けて提出。沖縄の人々が「先住の人民」であると認めることや基地から派生する性暴力の実態調査、環境調査のための基地内立ち入り実現も要望した。
研究会メンバーの阿部藹(あい)氏、親川裕子氏、桜井国俊氏も登壇し、要望した内容を説明した。

http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/98516
http://www.okinawatimes.co.jp/mwimgs/8/c/-/img_8c62e1e1a90525163c774708562d0d1d41717.jpg


この大学はアカの巣窟なのか?
0239氏名黙秘
垢版 |
2017/06/02(金) 10:23:55.83ID:n783NnSI
青学ロー廃校
Ω\ζ°)チーン
0240氏名黙秘
垢版 |
2017/07/15(土) 19:34:09.13ID:1eXv3wgy
>>72
アスペかよ市ね
0241氏名黙秘
垢版 |
2017/07/16(日) 00:39:34.76ID:xcutwuuU
>>200

200 : 氏名黙秘2014/05/08(木) 07:28:25.23 ID:???
ココは良いよなぁ、沖縄振興策と位置的な関係で合格率が低くても廃止できない

201 : 氏名黙秘2014/05/09(金) 00:01:55.20 ID:???>>203
同じような理由でおそらく廃止されないだろうというのが四国のローかな…

淡い期待に溢れたのどかな時代があった。
厳しい現実が容赦なく迫ってくる。
0242氏名黙秘
垢版 |
2017/09/12(火) 19:31:34.21ID:GOcF75mJ
なんでか琉球大って健闘してるよな
今年も6人受かってる
これまでの平均で年5人受かってるのは
入学者数からしたら凄いんじゃなかろうか
しかも他大学からの外人部隊じゃなく
こういっちゃ失礼だが偏差値的にはかなり低い
琉大の学部卒からの学生も受かってること考えると
よほど教育指導体制がいいんだろうか?
0243氏名黙秘
垢版 |
2017/09/13(水) 12:27:38.97ID:8OSDGvIo
合格率は?
0245氏名黙秘
垢版 |
2017/10/03(火) 18:09:19.10ID:Etm9FaZu
平成30年度「法科大学院公的支援見直し強化・加算プログラム」で東北大学より評価上でワラタw
0246氏名黙秘
垢版 |
2017/12/24(日) 19:15:49.58ID:Xi2c+LZy
東北は地元に見切りをつけて気軽に上京できるから
0247氏名黙秘
垢版 |
2018/01/03(水) 14:48:01.47ID:GfyGdu+b
(´・ω・`)知らんがな
0248氏名黙秘
垢版 |
2018/01/03(水) 15:30:27.66ID:WYE2P9Ih
琉球銀行と沖縄銀行が受験生支援しているからです。
0249氏名黙秘
垢版 |
2018/03/11(日) 12:23:20.26ID:4JusFPc2
とても簡単なPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

PQYBV
0250氏名黙秘
垢版 |
2018/03/11(日) 15:18:53.53ID:W/SMxgJ9
PQYBV
0251氏名黙秘
垢版 |
2018/07/26(木) 22:34:16.93ID:LkJWGfMV
平成30年度入学者選抜の結果の概要
http://www.law.u-ryukyu.ac.jp/archives/2018/05/09/205349/

合格者 14名
入学者 11名

歩留まりが随分いいな。
出身大学を見ると、いわゆる学歴ロンダは少ない。

財政は苦しいだろうが、募集停止はしばらく先だろう。

専任教員が16名。
もう少し減らしたほうがいいな。
最低教員数12名に近づける方がいい。
0252氏名黙秘
垢版 |
2018/10/08(月) 04:26:36.05ID:k2EU8BWq
東西の最高峰

国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同


東の早慶>>>>>>>>>>>>>マーチ
西の立同>>>>>>>>>>>>>関関
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況