X



Kaspersky / カスペルスキー 総合170(ワッチョイ)

0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 072c-cCY5)
垢版 |
2023/01/06(金) 18:00:04.560
カスペルスキー日本
http://www.kaspersky.co.jp/

Kaspersky Lab
Global Website http://www.kaspersky.com/
Japan Website http://www.kaspersky.co.jp/
Securelist: http://www.securelist.com/en/
Technical Support http://support.kaspersky.com/
User Forum http://forum.kaspersky.com/

前スレ
Kaspersky / カスペルスキー 総合169
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1572835808/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0018名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 192c-wwAb)
垢版 |
2023/03/11(土) 11:21:05.940
マイカスペルスキーからカスペルスキースタンダードがダウンロード出来て
kaspersky4win202121.9.6.465ja_37872.exe ってのが落ちてくるんだけど
これでアップデートしたらこうなった

https://i.imgur.com/VhdxiAL.png

誤配信版のバージョン控えるの忘れてたんでどう変わったかわからないんだけど
正規版らしいので良しとする
0022名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a52c-BNp6)
垢版 |
2023/03/11(土) 16:13:04.630
何かあったのですか
0032名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7189-mIEw)
垢版 |
2023/03/14(火) 01:05:38.440
>>30
マイカスペルスキーでも、日本語サイトでも、ダウンロードできるのは
「カスペルスキー インターネット セキュリティ」の最新版だけでした
「カスペルスキー スタンダード」のインストーラはどこからダウンロードできるんですか?
0046名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b9f-epgM)
垢版 |
2023/03/18(土) 09:50:13.850
ググればダウンロードできる・ググれば買えるというのは正式リリースとはちょっと違う
気がして誤配信組としてはモヤモヤしてた。マイカスペルスキーからスタンダードへ
アップグレードできるなら正式リリースと同じかなという話。
0047名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb01-F0re)
垢版 |
2023/03/21(火) 10:51:48.550
スタンダードユーザーで、Edgeを使っている人に聞きたい。

edge用のKasperskyプラグイン動作してますか?
スタンダードのホームを見ると、
「Edgeの拡張機能をオンにして保護機能を常に管理しましょう」って
表示されてて、オンにしてるけど、動いていないみたいだけど?
0049名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7110-epgM)
垢版 |
2023/03/21(火) 12:35:23.960
うちの環境だとスタンダード(21.9)でEdge用のKasperskyプラグインは
入るけどオンにならず動作しません(プラグインアイコンがグレー表示)
セキュリティ画面のカスペルスキープラグインで確認すると
「MSEdge オンにする」でどうやってもオンにならず
FireFoxのプラグインはオンで動作するんですが
0051名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7110-epgM)
垢版 |
2023/03/21(火) 13:38:41.800
設定のリセットから「設定を復元して規定値に戻します」を実行してもダメでした
質問が気になってEdgeを使ってみたレベルで設定やプラグイン等は特にいじっていません
(普段はFireFoxユーザーなので特に問題ないのですが)

Windows 11 22H2 22621.1413
Edge 111.0.1661.44
スタンダード 21.9.6.465
0054名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb01-F0re)
垢版 |
2023/03/21(火) 15:16:40.210
他にもプラグイン動いてない人いますね
0059名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c989-BQ3C)
垢版 |
2023/03/21(火) 22:00:38.170
>>58
Edgeのほうは問題なかったけど、
自分はカスぺスタンダードを起動したときのタスクバーアイコンが
なぜかカスぺのアイコンにならずに白紙アイコンになったな
同じく新カスペルスキーをインストールし直したら正常になったけど
006047 (ワッチョイ eb01-F0re)
垢版 |
2023/03/22(水) 20:34:43.830
kaspersky自体を再インストールしたら、プラグイン動くようになりました
0063名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3320-53XG)
垢版 |
2023/03/24(金) 20:32:08.680
21.8だけど、47がEdgeでグレーアウトしてるって言ってた頃
自分もグレーアウトしてた。
特に気にせず何もしてなかったけど、
今見たらグリーンに変わってた。
Kaspersky側の問題なのか、Edge側の問題なのか。
基本、Edge使ってないからいいけど。
0066名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H66-KBFY)
垢版 |
2023/03/30(木) 19:15:55.14H
日本人でカスペ使ってるやつは、非国民
0080名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-2K3w)
垢版 |
2023/04/14(金) 17:44:02.35r
https://www.kaspersky.co.jp/standard

3年1台が5,610円だからvectorセールの復活が無くても困らないな
※個人の感想です
0082名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c52c-Ay2p)
垢版 |
2023/04/14(金) 20:26:32.420
それとも、セキュリティからスタンダードへの移行組は
スタンダードになってもiOSでは使えないのだろうか?
スタンダードの対象OSには、iOSも入っているようだが
どうなのだろうか・・・
0084名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 072c-DGPv)
垢版 |
2023/04/15(土) 22:30:07.730
「暗号化された接続」をスキャンしない⇒する
に変えるとなぜか連動して決済保護もオンになる。
0085名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 072c-DGPv)
垢版 |
2023/04/18(火) 14:44:41.510
新版が発売開始している
0087名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c589-YWDm)
垢版 |
2023/04/22(土) 15:24:47.140
誤配信でスタンダードになってるのだが
これを更新する場合スタンダードじゃないと駄目なんだよな?
この先ずっと「カスペルスキーセキュリティ」と「スタンダード」2種類提供してくのか
古い方終了して新しい方だけに切り替わるのか、どっちなんだろう。
0088名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7512-/HYv)
垢版 |
2023/04/22(土) 15:36:01.480
キー自体はカスペルスキーセキュリティのままだけどな
更新なら公式で買うだろうから気にせずスタンダード継続だろうな
まぁ、スタンダードで十分て人は、公式の更新キーは高いだろうから
在庫有る内に尼で買ってストックしておけば良いだろうな
0089人民元ではなく日本円だよ (オッペケ Srbd-LpCP)
垢版 |
2023/04/22(土) 16:54:10.82r
4,802円か

https://www.%61mazon.co.jp/dp/B08KQFQ7GM
カスペルスキー セキュリティ (最新版) | 3年1台版 | パッケージ版 | ウイルス対策 | Windows/Mac/Android対応
0101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9220-nMxP)
垢版 |
2023/05/11(木) 13:53:15.780
21.9出た時、サポセンに聞いたけど、手動でバージョンアップは
一旦21.8を削除して再起動したうえで最新版インストールする様にとの事だった。

ただ、サポセン曰く「時期に応じて、自動でアップデートされる。
21.8で特に問題なければ自動アップデートを待っていても問題ない」って言ってたからそのままにしてた。
0105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b2c-lle9)
垢版 |
2023/05/28(日) 04:18:59.080
オーイ皆様いかがお過ごしでしょうか
0109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5104-8ND1)
垢版 |
2023/06/06(火) 10:03:49.170
>>108
同じく
カスペルスキーセキュリティから
カスペルスキースタンダード Ver.21.13.5.506 強制アップデート
「アップデートしない」という選択肢はなかった
なんか挙動がおせっかいすぎてコッチの方がウイルスじゃね?的になったんで
昔のまま使い続ける方法はないものか?
0115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3904-RZnJ)
垢版 |
2023/06/13(火) 03:48:14.540
全部消して1からカスペルスキーセキュリティ入れ直そうとしたら
「新しバージョンがあります」的なメッセージ出てインストール出来ないワ
まさか自動更新でここまで変わるなんて予想しなかったから
初めから自動アップデート無効にしとくのが正解だった

マルウエア検出、危険サイトブロック、メール保護、トータルでバランスよく
しかもマイクロソフトに都合が悪いソフトを勝手にウイルス扱いしない
セキュリティソフトってカスペルスキーだけだったのに
0117名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr05-OHpe)
垢版 |
2023/06/13(火) 09:49:12.55r
さすが、サポートの手厚いKasperskyだな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況