X



Kaspersky / カスペルスキー 総合170(ワッチョイ)

0166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 731f-IgFX)
垢版 |
2023/07/31(月) 19:36:04.180
>>165
安全て言うてるやん



Kasperskyは、透明性と、完全性および信頼性に対する当社の揺るぎないコミットメントをお客様に実証するための具体的な施策を継続的に実践することが、最も重要であると考えています。Kasperskyはグローバルな民間のサイバーセキュリティ企業であり、民間企業としてロシアやそのほかの国の政府とのつながりは一切ありません。当社は、平和的な対話のみが紛争を解決する手段であると信じています。戦争は誰にとっても良い解決方法ではありません。

https://www.kaspersky.co.jp/about/press-releases/2022_bus17032022
0169名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-fZre)
垢版 |
2023/07/31(月) 21:24:23.16r
>>166を読んで分からない奴は買わない方が良い
そっとこのスレを閉じろ

読める奴は適切に判断し、後悔もせず、SNSの情報にも騙されない
0175名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-fZre)
垢版 |
2023/08/01(火) 08:13:22.40r
あぼーんだらけ
0178名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-AGDJ)
垢版 |
2023/08/01(火) 10:25:26.43a
予算の無い団体とちがって通貨発行権をもつ国が遠隔操作攻撃するメリットが小さいことはわかる?
スパイ防止法ご無い日本では、ウイークリーマンションでも借りてPC50台ならべて踏み台にした方が確実
貧乏介護職はそんなこともわからん?
0184名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-mipx)
垢版 |
2023/08/01(火) 20:46:17.41r
Ace時代になってからは浪人焼くだけになっててアク禁とか無くなってた
今は知らん
0187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb01-IPSQ)
垢版 |
2023/08/02(水) 08:52:54.330
乗り換え推奨ってことですよ

日本では、経済産業省、総務省、警察庁などが連名で3月24日に出したサイバーセキュリティー対策強化を求める文書で、ドイツ政府による注意喚起文書を参考に掲載した。

カスペルスキーではなくロシアを懸念している。

米政府は同社を「安全保障上の脅威がある企業」に指定し、排除の姿勢を強めたほか、ドイツ政府も同社ソフトの利用はリスクが高いと警告し、別の製品に切り替えるように呼びかけた。
0190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9715-uQHI)
垢版 |
2023/08/08(火) 21:03:59.840
泥用、最新バージョンでFirefoxデフォルトにできるようになったね

問い合わせてもWin用と違って対応ブラウザはChromeだけ…
TOP画面が黄色になるし、Chromeは削除できないから
デフォルトだけChromeにして別のを使ってるけど…

Ffも今さらというか昔の名前で出ていますなブラウザだけど
Chromeよりはと早速インストールしてデフォルト変更したよ
軽く設定だけ済ませたけど拡張機能使えるところはよさそうだねFf
0192名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4b-XtSg)
垢版 |
2023/08/20(日) 22:47:26.27M
 
Microsoftの“ずさんなセキュリティ対策”に非難集中 おわびのログ機能無料提供へ
https://www.itmedia.co.jp/enterprise/spv/2308/20/news002.html

Microsoftは、顧客の電子メールアカウントがハッキング被害に遭った件を受けて、クラウドセキュリティログ機能を無償で提供する予定だ。同社はこの件について連邦政府や競合他社から厳しい批判を受けている。
0196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d2c-l4Ok)
垢版 |
2023/08/30(水) 22:55:26.600
新版来ない
0198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15ad-3c5g)
垢版 |
2023/08/31(木) 18:09:50.970
なんかアップデートの知らせが来た
0200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d2c-cYqP)
垢版 |
2023/09/01(金) 20:04:00.810
↑やってみたけれどよく分からない
0204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a32c-tWHJ)
垢版 |
2023/09/05(火) 20:47:05.090
カスペルスキー スタンダード、プラス、またはプレミアムに切り替える方法
https://support.kaspersky.co.jp/common/buy/15963

スタンダードはここからダウンロードでインストール
https://www.kaspersky.co.jp/downloads/standard
プラスやプレミアムはライセンス購入の上でインストール
https://support.kaspersky.co.jp/buy_kaspersky_plus
https://support.kaspersky.co.jp/buy_kaspersky_premium
0206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a301-+GqY)
垢版 |
2023/09/06(水) 09:59:51.970
乗り換え推奨ってことですよ

カスペルスキーではなくロシアを懸念している。

日本では、経済産業省、総務省、警察庁などが連名で3月24日に出したサイバーセキュリティー対策強化を求める文書で、ドイツ政府による注意喚起文書を参考に掲載した。
米政府は同社を「安全保障上の脅威がある企業」に指定し、排除の姿勢を強めたほか、ドイツ政府も同社ソフトの利用はリスクが高いと警告し、別の製品に切り替えるように呼びかけた。
0207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8324-SjEv)
垢版 |
2023/09/11(月) 10:32:09.730
乗り換え先を探している人、安いからってソースネクストのスーパーセキュリティはやめとけ
もとになってるビットディフェンダーはいいソフトなのかもしれんがやはり販売元、日本でのサポートが
よその技術力微妙なとこだと微妙だ
うたい文句になってる機能の一つのサーチ結果に安全性のマークを出す機能(カスペルスキーにもあるよね)
がまともに機能しない
0219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0989-c8RC)
垢版 |
2023/10/28(土) 09:55:22.280
Mac版のカスぺスタンダードには、「保護者による管理」がない(Windows版にはある)
「保護者による管理」は特定カテゴリのサイトに警告を出せるので、ちょっとしたグロサイト除けになるのに
Mac版はやけに簡素な作りだなぁ
しかも、「セーフキッズ」のMac版では、管理者アカウントユーザでフィルタリングを使えない
(子どもを管理者アカウントユーザにはしないだろ、という余計なお世話仕様)
0220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0989-c8RC)
垢版 |
2023/10/29(日) 18:38:31.600
Mac版のカスぺは、「カスペルスキーセキュリティ」2021まで、「保護者による管理」があった
アップグレードして「カスペルスキースタンダード」にすると、「保護者による管理」機能が消える

Windows版の「カスペルスキースタンダード」は、
「保護者による管理」を有効にした「カスペルスキーセキュリティ」からアップグレードした場合に限り
「保護者による管理」機能が残る
0221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1336-eIFv)
垢版 |
2023/10/29(日) 19:07:14.530
広告ブロック系の機能のせいあたりまで切り分けできたが
SDのimg2imgでChromがバグるからそのPCからはカスペ削除したわ
カスペ停止させると正常動作するんだが
除外設定してもダメだしめんどくさくなった
0222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0989-c8RC)
垢版 |
2023/11/01(水) 17:28:43.720
「カスペルスキースタンダード」ではなく、「カスペルスキーインターネットセキュリティ」の
Windows最新版、21.3のオフラインインストーラの入手先を知ってる方教えてください
0224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0989-c8RC)
垢版 |
2023/11/01(水) 23:07:04.940
>>223
マイカスペルスキーから入手したインストーラはすでにあるのですが、
これってインストールの途中でプログラムをダウンロードするタイプじゃないですかー
そうではなくて、オフラインでインストールできるインストーラはないものかと

いつまでもカスペルスキーのサーバーから「カスペルスキーインターネットセキュリティ」
のプログラムファイルがダウンロードできるとは限らないし

というのも、現在「カスペルスキースタンダード」で「保護者による保護」が使えるのは
「カスペルスキーインターネットセキュリティ」からアップグレードした場合だけです
PCをクリーンインストールして「カスペルスキースタンダード」をインストールしても
「保護者による保護」機能は使えないのです
「カスペルスキーインターネットセキュリティ」がカスペルスキーから入手できなくなったら
もうお手上げ、別額有料版のセーフキッズ(しかも機能が減ってる)を使うしかない
ってわけです
0226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2966-9Wwu)
垢版 |
2023/11/02(木) 17:23:44.230
そもそもペアレンタルコントロール使いたかったらプレミアム版を買えってことじゃ?
セキュリティ→スタンダードに引き継ぐのが不具合な気がする。
機能制限して安いのが「スタンダード」
+無制限VPNしたのが「プラス」
+ペアレンタルコントロール等フル機能なのが「プレミアム」なんだろうし。
0227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2966-9Wwu)
垢版 |
2023/11/02(木) 17:40:59.790
セキュリティ旧ページ 主な機能
ペアレンタルコントロール Win◯Mac◯Android◯

現在 主な機能
ペアレンタルコントロール セキュリティ無 スタンダード無 プラス無 プレミアム有
全タイプ対応OS: Windows | macOS | Android | iOS
0228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0989-c8RC)
垢版 |
2023/11/02(木) 17:44:22.650
>>226
プレミアム版におけるペアレンタルコントロール機能は、「セーフキッズ」なので、
機能が「インターネットセキュリティ」の「保護者による保護」より著しく劣化している

例えば、ゲームを実行不能にすることもできない
また、PCの情報や設定はすべてカスペルスキーのクラウド内に保存される
どんなアプリ使ってるかをカスぺに知られることになる
また、Mac版の場合、管理者ユーザーではセーフキッズを有効にできないので
グロ除けフィルタなどの目的でこのソフトを使うことはできなくなる
0230名無しさん@お腹いっぱい。 (トンモー MM55-BCVm)
垢版 |
2023/11/04(土) 09:29:01.66M
Win11を23H2に、カスペルスキーを21.15にした頃から、シャットダウンに数秒時間がかかり、シャットダウンの度にSSDのアンセーフシャットダウンの値が増えてる
SSDへの悪影響が心配だ
0231名無しさん@お腹いっぱい。 (トンモー MM55-BCVm)
垢版 |
2023/11/04(土) 10:56:59.41M
ちなみにSSDは1000TBWで損耗度0、アンセーフシャットダウンは現在40ほど
知恵袋の回答とかだと気にしなくていいとの返信もあるんだよねえ
どうしたものか
0232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd89-sdYh)
垢版 |
2023/11/04(土) 19:06:31.890
もしやと思い、交換前のSSDのアンセーフシャットダウン数を見てみたら、交換前の頃のほうがむしろ多かった
交換前のSSD:約2年(763日)で105 ※USBアダプタ接続で取外しをしただけで増える
交換後のSSD:約1年(407日)で40 ※USBアダプタ接続で取外しをしただけで増える
アンセーフシャットダウン数を意識するようになったのは最近からだから、最近になって増えだしたように感じただけか
0236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5912-wdyj)
垢版 |
2023/11/10(金) 20:00:07.830
■取り扱い再開【記念特価】カスペルスキー プラス 3年5台版
                            価格:8,796円
                       【ベクター特価】4,980円
https://vafs.vector.co.jp/clicker/C26/E5/D139/A13111003/Ukaspersky/

うおぉぉぉぉぉ!久々よんきゅっぱ〜! スタンダードじゃなくプラスって所がわかってるねぇ
0245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c50e-tE+F)
垢版 |
2023/11/18(土) 17:33:58.660
これ使ってるバカまだいるの?日本人じゃないよな?
0247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 112c-o99j)
垢版 |
2023/11/18(土) 17:52:25.310
>>246
旧インターネットセキュリティ(現スタンダード相当)からプラスへの乗り継ぎだと、ライセンス更新と解釈されずに即ライセンスキーが有効になって有効期間が消費され始めるから注意だぞ、念のため
0249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd80-3hwK)
垢版 |
2023/11/19(日) 00:20:29.690
プラスやプレミアムを今すぐ使いたかったら旧の残り捨てるしかないのがな
追加料金払って上位版に出来るシステムないのか?
上位版との差額を残り日数に応じて払えば良さそうだけど。
0264名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H36-D72S)
垢版 |
2023/11/24(金) 23:37:15.17H
【参政党】街頭演説/神谷宗幣代表街頭演説(大通西3丁目) 20230929
https://www.youtube.com/watch?v=YCnCVB5jP20

【抜粋】
日本はいまだにアメリカにくっついてウクライナの支援にお金を出そうとしていますけれど、もうヨーロッパも白けてるし、グローバルサウスの人達ももう興味がない。ウクライナ戦争なんか。そんなところに一生懸命にまだウクライナウクライナと言ってるのが日本の政治です。そんなことおかしいんだと、さっさと戦争なんかやめてもらったほうがいいんですよ。いつまでも継続の応援してる場合じゃないんです。戦争早くやめた方がいい。そういう声を挙げるのも国民の皆さんです。(1:23:13)
0266名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hcf-LbrA)
垢版 |
2023/11/25(土) 18:57:28.01H
安倍晋三氏「プーチン氏は米国に強い不信感を持っています」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648012886/

――ロシアのプーチン大統領とは過去27回、首脳会談を行いましたが、彼はなぜウクライナ侵攻をしたのだと考えていますか。

 プーチン氏は米国に強い不信感を持っています。その不信感がどこから来るかといえば、NATO(北大西洋条約機構)の拡大です。東西ドイツ統一についての議論の中で1990年、米ブッシュ政権のベーカー国務長官がソ連のゴルバチョフ党書記長(肩書は全て当時)と会い、NATOについて「1インチたりとも範囲を東方に拡大しない」と述べています。

 しかしNATOはポーランド、チェコ、バルト3国とどんどん拡大しました。これについてロシアは「だまされた」という思いを持っているわけです。


安倍元首相「プーチンには米国への不信感がある」
https://toyokeizai.net/articles/-/534929

一方、安倍氏は、27回に及ぶ日露首脳会談の中で、プーチン氏がNATOの東方拡大に強い不満を漏らしていたことを明らかにした。安倍氏は「(NATOへの)不信感の中で、領土的野心ではなく、ロシアの防衛、安全の確保の観点から行動を起こしているのだろう」と、プーチン氏のウクライナ侵攻決断の背景を分析した。
0267名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hcf-LbrA)
垢版 |
2023/11/25(土) 18:59:59.72H
参議院議員 西田昌司 オフィシャルブログ
https://ameblo.jp/j-shoujinishida/entry-12818360742.html

戦争が始まった当初は、ロシア=悪という論調が、日本そして西側諸国では一般的であった。しかし1年半経過した今、この見方が変わりつつある。アメリカではシカゴ大学政治学部教授のミヤシャイマー氏は、「良い国も悪い国もない、この戦争の原因は現実主義的なもの」としていたり、ジャーナリストの池上さんが「問題はロシアより、むしろアメリカだ」という対談本が出版されたり等、この戦争に対して、冷静になってきている。


ウクライナ支援・ロシア敵対は日本の国益なのか?冷静・中立な判断が重要だ!【西田昌司ビデオレター令和4年4月22日】
https://www.youtube.com/watch?v=GB3qX1OZ-n4

「翻弄され分断され腐敗した…ウクライナという国の真実 この戦争は民主主義で解決しない」西田昌司×伊藤貫 シン・外交安保対談VOL.1
https://www.youtube.com/watch?v=Q4Y0Ofr-WqU

「酷すぎる汚職の実態…ウクライナ戦争を煽った2人の人物と、金で法案すら変えてしまうアメリカ政治の腐敗」西田昌司×伊藤貫 シン・外交安保対談U VOL.2
https://www.youtube.com/watch?v=VD3-YMq0e1k

【最終回】「プーチンは分かっている…執拗にロシアを虐げてきたアメリカが迎えるこの戦争の終着点」西田昌司×伊藤貫 シン・外交安保対談U VOL.4
https://www.youtube.com/watch?v=9AuneFH0OfI
0269名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hcf-LbrA)
垢版 |
2023/11/25(土) 22:27:12.13H
安倍氏は「(NATOへの)不信感の中で、領土的野心ではなく、ロシアの防衛、安全の確保の観点から行動を起こしているのだろう」と、プーチン氏のウクライナ侵攻決断の背景を分析した。
0271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67ae-rq7X)
垢版 |
2023/11/26(日) 12:44:36.420
ベクター「取り扱い再開【記念特価】カスペルスキー スタンダード 3年5台版」
11/30(木)迄、取り扱い再開【記念特価】実施中!
マルチプラットフォーム対応!鉄壁のセキュリティソフト「カスペルスキー スタンダード 3年5台版」が 超特価3,980円
0275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 674c-1fOb)
垢版 |
2023/11/27(月) 12:46:11.550
乗り換え推奨っDeth!


日本では、経済産業省、総務省、警察庁などが連名で3月24日に出したサイバーセキュリティー対策強化を求める文書で、ドイツ政府による注意喚起文書を参考に掲載した。

カスペルスキーではなくロシアを懸念している。

米政府は同社を「安全保障上の脅威がある企業」に指定し、排除の姿勢を強めたほか、ドイツ政府も同社ソフトの利用はリスクが高いと警告し、別の製品に切り替えるように呼びかけた。
0289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f07-lcHL)
垢版 |
2023/11/30(木) 19:33:07.580
定義データベースの自動アップデートは問題ないが
21.15にしてから別の不具合で問い合わせるも解決せず…
同じ不具合が出ていた方が再インストールで改善と書いてあったので
再インストールしたところこちらも改善

21.15で不具合が発生している方は21.15を再インストールしてみてわ?
OSはwin10 22H2
0290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0733-1fOb)
垢版 |
2023/11/30(木) 21:21:45.270
>>289
再インストールしても駄目だわ
まぁ致命的な不具合でもなく、手動で更新すれば問題無いから
しばらく様子見るわ
0292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67a0-1fOb)
垢版 |
2023/12/01(金) 08:12:22.540
露のウイルス対策ソフト「カスペルスキー」、露政府が悪用リスク

ウイルス対策ソフトを手がけるロシアの情報セキュリティー会社「カスペルスキー」への警戒感が欧米で広がっている。米政府は同社を「安全保障上の脅威がある企業」に指定し、排除の姿勢を強めたほか、ドイツ政府も同社ソフトの利用はリスクが高いと警告し、別の製品に切り替えるように呼びかけた。

 日本では、経済産業省、総務省、警察庁などが連名で3月24日に出したサイバーセキュリティー対策強化を求める文書で、ドイツ政府による注意喚起文書を参考に掲載した。サイバーディフェンス研究所の名和利男・上級分析官は同社製品について「ウイルス検知のレベルは高い」と評価した上で、「カスペルスキーではなくロシアを懸念している。ロシアの影響下にある企業は、いざとなったら国家に従わざるを得ないだろう。カスペルスキーは戦争の被害者と言える」と指摘した。
0299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a989-8qzv)
垢版 |
2023/12/02(土) 21:22:35.230
>>228の保護者保護機能の改悪の件、現在のライセンスでは
カスペルスキーインターネットセキュリティの「保護者保護」機能が引き継げるが、
次の更改時にはどうなるかわからない、とのサポートから回答があった
セーフキッズはあまりに機能的に劣るうえに料金が別枠で割高なので、
更改前に別のセキュリティソフトに乗り換えるべきだな
0304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b389-3PPy)
垢版 |
2023/12/16(土) 02:39:57.710
カスペルスキー スタンダードにて
ファイルの右クリックメニューにカスペルスキーがない!と思ってよくよく確認すると
デスクトップ上のファイルに関しては、右クリックメニューにカスペルスキーが出ないようだ
エクスプローラーからファイルを右クリックするとちゃんとメニューに出る

カスペルスキー インターネット セキュリティの頃は、デスクトップのファイルもちゃんと出てたのに、改悪されたな
0307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f01-3CSV)
垢版 |
2023/12/17(日) 13:09:05.240
中国、ロシア、北朝鮮のセキュリティソフトの使用は日本では推奨されていません
中国、ロシア、北朝鮮による攻撃の踏み台にされる恐れがあります
0308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9207-GmfI)
垢版 |
2023/12/20(水) 13:57:47.870
Firefoxを最新バージョンにすると拡張アイコンが黄色に…
説明を見ると閲覧ページ、入力内容等全て収集、送信するとかなんとか…
拡張の削除か許可しか選択肢がないので一応許可クリックで緑に戻ったが
Firefox esrや他ブラウザは
そんな許可は求められず緑のまま…
Firefoxの方は許可どうしましたか?
0310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9207-GmfI)
垢版 |
2023/12/20(水) 16:57:59.460
308です >>309さん ありがとうございます
先ほどFirefox esrもアイコンが黄色になり許可を求められました

Kasperskyの担当者からはカード番号や有効期限が漏れて被害に遭ったり
個人を特定されて困ったことになるようなことはありませんとのことでしたが
ありえないなんてことはありえないので
選択肢としては
他ブラウザを使う、拡張の削除といったところでしょうか?
0311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63d9-0zQs)
垢版 |
2023/12/20(水) 17:15:57.170
>ありえないなんてことはありえないので
この考え出来てるのにロシア製品使い続けるのはなんで?
何が起きてもおかしくないから選択肢はカスペ使わないで他のセキュリティを使うじゃね
0312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b389-3PPy)
垢版 |
2023/12/20(水) 17:39:43.420
>>310
>困ったことになるようなことはありません
Kasperskyの担当者が可能性がありますとは言わないわなw

>ありえないなんてことはありえないので
他のセキュリティソフトなら絶対にありえない・・・なんてことを言えない可能性もあるわけでw

まぁEdgeとの動作の違いも警告文の内容だけで実際の動作は同じかもしれないが、取りあえずはFirefoxは削除して様子見するつもり
0313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6395-3CSV)
垢版 |
2023/12/20(水) 19:10:34.380
>>292
これですわ
0320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6395-3CSV)
垢版 |
2023/12/20(水) 23:48:37.090
日本でも乗り換えが推奨されています

露のウイルス対策ソフト「カスペルスキー」、露政府が悪用リスク

ウイルス対策ソフトを手がけるロシアの情報セキュリティー会社「カスペルスキー」への警戒感が欧米で広がっている。米政府は同社を「安全保障上の脅威がある企業」に指定し、排除の姿勢を強めたほか、ドイツ政府も同社ソフトの利用はリスクが高いと警告し、別の製品に切り替えるように呼びかけた。

 日本では、経済産業省、総務省、警察庁などが連名で3月24日に出したサイバーセキュリティー対策強化を求める文書で、ドイツ政府による注意喚起文書を参考に掲載した。サイバーディフェンス研究所の名和利男・上級分析官は同社製品について「ウイルス検知のレベルは高い」と評価した上で、「カスペルスキーではなくロシアを懸念している。ロシアの影響下にある企業は、いざとなったら国家に従わざるを得ないだろう。カスペルスキーは戦争の被害者と言える」と指摘した。
0332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6388-pDLy)
垢版 |
2023/12/24(日) 11:02:13.170
有料のVPN利用してて、なんかアップデートの通知きたから適当にアップデートしたら・・・
接続先のロケーションが2つだけになった。なんじゃこりゃ!?
「最速の接続先」「アメリカ合衆国」の2つしか選べない。
0335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d35c-hEBs)
垢版 |
2023/12/25(月) 18:08:09.510
Microsoft Defenderだけでネット使ってたら
BIOSウイルスにかかってパソコン使えなくなったことがある
PC組みなおしてカスペ入れた
今の所大丈夫
0336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 334f-pDLy)
垢版 |
2023/12/25(月) 20:07:07.450
中国、ロシア、北朝鮮のセキュリティソフトは日本ではありえませんな
0338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33d1-pDLy)
垢版 |
2023/12/26(火) 10:15:39.530
YouTubeでもカスペルスキーは使うな
not safe to use
が主流

日本人なら軍事的同盟国の米国製かBitdefemder系がお勧め
0339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3ab-hEBs)
垢版 |
2023/12/26(火) 16:46:56.140
>>337
去年やられた
パソコン2台体制だったけど、2台ともやられた
カスペ入れて置けばよかった
0344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33ef-pDLy)
垢版 |
2023/12/28(木) 11:24:27.450
YouTubeでもカスペルスキーは使うな
not safe to use
が主流

日本人なら軍事的同盟国の米国製かBitdefemder系
0348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6da5-ZDOk)
垢版 |
2023/12/31(日) 16:24:44.570
YouTubeでもカスペルスキーは使うな
not safe to use
が主流

セキュリティソフトは今や白物家電同様だから
安い軽いを選べばよい
0349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d99-ZDOk)
垢版 |
2024/01/02(火) 10:19:22.950
ここ大いに笑うところですよ
ロシアは何人の一般市民を殺ししてきた国家かな?

ベルゴロド攻撃、死者25人に プーチン氏「100%報復」明言

「私もはらわたが煮えくり返っている」としながらも、ロシアは軍司令部と関連施設だけを狙うと述べ「精密誘導兵器で今日も明日も攻撃する。100%だ」と強調した。
0353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 099f-GR+w)
垢版 |
2024/01/04(木) 18:00:00.950
ウクライナ問題あったからマカフィーに移行したけど、カスペルスキーがいかに優秀なのか思い知った。マカフィーが糞すぎたのかもしれないけど。てことで、カスペに戻ってきました。みなさんまたよろしく。
0357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d6b-9OJL)
垢版 |
2024/01/06(土) 09:51:29.200
お前たちの指導者様のお言葉だぞ
感動しただろ!よかったなwww

金正恩氏が岸田首相に見舞い電 能登半島地震「復旧祈る」

 北朝鮮の朝鮮中央通信は6日、金正恩朝鮮労働党総書記が能登半島地震について5日に岸田文雄首相に見舞いの電報を送ったと報じた。「被害地域の人々が一日も早く地震の被害から復旧し、安定した生活を取り戻せるよう祈る」と伝えた。
0361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfdb-Ph0P)
垢版 |
2024/01/07(日) 22:31:10.610
オンラインコードとカード版とパッケージでは使い勝手はどう違う
0362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f15-QxgQ)
垢版 |
2024/01/08(月) 23:05:16.170
全部アクティブコード打ち込むだけだから変わらないと思うぞ
パッケージ版はそれに加えてインスコディスクが付くくらい?
でも体験版移行ならネット上で完結出来るからオンラインコード以外を選ぶメリットはそんなに無いと思う
0365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f36-fh6+)
垢版 |
2024/01/13(土) 23:04:11.920
【軍事支援】ウクライナ防衛強化を再確認 NATO ストルテンベルグ事務総長「ウクライナを疲弊させようとする行為は成功しない」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1705151058/

北大西洋条約機構(NATO)は10日、「NATO・ウクライナ理事会」をブリュッセルで開き、ロシアの侵攻が続くウクライナの防衛を一層強化することを再確認した。
発表によると、多くの加盟国が今年、数十億ユーロ規模の戦闘能力を提供する計画を示した。

理事会では、ウクライナの空軍司令官と内務副大臣がオンライン形式で情勢を説明した。
NATOのストルテンベルグ事務総長は、ロシア軍によるウクライナ市民への攻撃を非難した上で、
ウクライナを疲弊させようとする行為は「成功しないだろう」と強調した。
0366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df3c-Ph0P)
垢版 |
2024/01/13(土) 23:05:29.980
>>363
カスペルスキー本体とVPNは別々にログインが必要というのが分かりにくい
0369名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd22-0zjl)
垢版 |
2024/01/16(火) 11:26:02.04d
www
0376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d92-xGnM)
垢版 |
2024/01/19(金) 17:37:48.140
君たちとは違うんですよ

「親しみ感じる」中国12.7% ロシア4.1% 過去最低 内閣府調査
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1705651631/

外交に関する内閣府の世論調査で中国に「親しみを感じる」と答えた人は12.7%、ロシアに「親しみを感じる」と答えた人は4.1%で、ともに過去最低となりました。
0378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7ce-rEzG)
垢版 |
2024/01/21(日) 13:37:06.490
お前たち良かったな!

ロシア・プーチン氏、早期の訪朝表明 北朝鮮「熱烈歓迎の準備」

朝鮮中央通信が21日、崔氏のロシア公式訪問の結果を伝えた。北朝鮮はプーチン氏の訪朝を「熱烈に歓迎し、最大の真心を尽くして迎える準備ができている」としている。
0379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2789-amFq)
垢版 |
2024/01/24(水) 16:55:55.710
>PCシャットダウン処理中にフリーズする件につきまして、
>この度の事象については、弊社担当部署より問題の修正を行った旨の
>報告がございました。
>
>新バージョンのリリースは2月13日までには終了し、ユーザー環境の製品も
>自動的にこのバージョンになる予定でございます。

リリースノートのページとかはまだ変わってないな
0382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7d5-gvcb)
垢版 |
2024/01/26(金) 13:37:20.860
ロシアの同盟国がやる気を見せています
指導者様が吠えてるぞお前たち

「北朝鮮、今後数カ月内に韓国に致命的な軍事行動の可能性」=NYタイムズ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1706241765/

北朝鮮の相次ぐ武力示威と韓国に対する前例のない敵対的発言以降、米国の前・現職高官の間で北朝鮮の軍事行動の可能性に対する懸念が台頭している。
0383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf4f-5h0+)
垢版 |
2024/01/26(金) 13:48:59.000
(Part1of5)
N-Boxでドライブをしていたら、オラついた顔のベルファイア(ノーマルw)に煽られた。
減速して抜かせてあげたが、今度は前方の高齢者プリウスを執拗に煽り始めた。
ジジイ気付いていないのか、道を譲る気配なし。
俺ですら煽りたくなる程の低速フラフラ運転だった。
(続く)
0384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf4f-5h0+)
垢版 |
2024/01/26(金) 13:53:20.840
(Part2of5)
煽り屋はしびれを切らして、一気に加速して抜いていったが、その瞬間に何を思ったのか、
プリウスが大きく舵を切って、華麗なサイドアタックを喰らわせて、
2台共々田んぼに転がり落ちていった。煽り屋ベルファイアは2回転転がって、
仰向けになって静止した。
大変な事故だ!
(続く)
0385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf4f-5h0+)
垢版 |
2024/01/26(金) 14:12:51.700
(Part3of5)
見捨てておけばいいのに、お人好しな俺は路肩に車を停めて様子を見に行った。
ジジイもひっくり返ったプリウスから這い出てきて、
なぜか手には大きなスパナを持っていた。
フラついた足取りでジジイはベルファイアへ・・・どう見ても救出する様子には見えなかった。
やがて、ベルファイアの中から悲鳴が聞こえてきた。
ただ事ではない事件が発生したので、俺はその場でK札に通報した。
俺は田んぼに入りたくなかったので、路肩でK札の到着を待っていた。
ベルファイアの中からは男女の悲鳴が続く。
(続く)
0386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf4f-5h0+)
垢版 |
2024/01/26(金) 14:24:19.830
(Part4of5)
気の遠くなるような時間が経って、
K札が到着し、田んぼの連中を連れ出してきた。
正確には、煽り屋を救出していた。
ヤンキー風の男は額と鼻、耳、口から流血しており、鼻は明らかに折れていた。
ブツブツ不平を言う度に開く口からは、歯が何本か欠損しているのが見て取れた。
腫れ上がって裂けた唇も見るからに痛々しい。片目も瞼が腫れてほとんど塞がっていた。
片耳は潰れていて、そこが一番痛むのか押さえた手を離さない。
女の方も顔中に何発も痛々しいアザができており、ジジイの本気度が窺えた。
K札の尋問に対し、ジジイは何も覚えていないと主張すると、そのまま歩いてどこかに
立ち去ってしまった。
ジジイは見逃されて、何故か俺がヤンキーカップルと共に当事者扱いされて、
徹底的に証言を求められた。
(続く)
0387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf4f-5h0+)
垢版 |
2024/01/26(金) 14:39:58.170
(Part5of5)
俺は遠目でしか見ていなかったので詳しい状況は分からないのに、
ジジイがどこを何発叩いたのか、まるで俺がやったかのように厳しく尋問された。
そんなのヤンキーが答えろよ!と思ったが、言質を取るために俺の証言も
必要との事だった。
救急車も呼んでもらえないヤンキーはふてくされて、俺までジジイの側の人間と見なしているし、
最高に胸糞の悪い体験だった。
俺がK札を呼ばなかったら、ジジイはそのヤンキーどもの息の根を止めていたぞ!?2人とも!
それでいてジジイは無罪放免とは恐ろしい。

それ以来、俺はベルファイア煽り車よりも、高齢者プリウスの方が怖くなった。
(完結)
0389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7ec-gvcb)
垢版 |
2024/01/26(金) 16:27:07.160
ロシアの同盟国・北朝鮮がやる気を見せています
指導者様が吠えてるぞお前たち

「北朝鮮、今後数カ月内に韓国に致命的な軍事行動の可能性」=NYタイムズ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1706241765/

北朝鮮の相次ぐ武力示威と韓国に対する前例のない敵対的発言以降、米国の前・現職高官の間で北朝鮮の軍事行動の可能性に対する懸念が台頭している。
0390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf31-5h0+)
垢版 |
2024/01/26(金) 19:39:32.120
好評につき、ジジイの側からも検証してみよう。

(ジジイ編:Part1of5)
プリウスでドライブしていると、間の抜けた顔のN-Boxに煽られた。
N-Boxのくせに生意気な!と思ったが
こちらもスピードを落とし、大人な対応で抜かせてあげようと協力した。
しかし奴も減速した。煽り続ける気か?
次にミラーを見ると、N-Boxがベルファイアに変わっていた。
いつの間にグレードアップしたのか。
何だか無性に腹が立ってきた。
0392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf31-5h0+)
垢版 |
2024/01/26(金) 21:45:43.130
なるほど、ジジイの側から見るとこんな正当性があったんだな。

(ジジイ編:Part2of5)
グレードアップしたベルファイアは、N-Boxよりも激しく煽ってきた。
腹が立ったが、更に減速して抜かせてあげる事にした。
人がせっかく親切に抜かせてあげようと協力しているのに、
奴はこれでもかと煽ってくる。
こちらがパニックして事故ったらどう責任を取るつもりだ?
奴は煽るだけでなく、横に並んで俺を道から押し出そうとしている!
そうはいくか!
やられる前にやってやる!やってやる!!
対向車にぶつけさせようとしたが、タイミングが合わず、
共に田んぼに転がり落ちた。
(ここで記憶が飛んだ)
0393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf31-5h0+)
垢版 |
2024/01/26(金) 21:53:55.980
断片的な記憶を辿って、ジジイなりにも考えているんだな。

(ジジイ編:Part3of5)
気が付くと車が逆さまになって、屋根も半分潰れている。
必死な思いで車から這い出ると、少し離れた所にベルファイアがひっくり返っている。
何が起きたのか分からないが、俺は事故に巻き込まれたのか?
ふと脇を見ると、誰の物か分からぬスパナが落ちていた。
なぜか俺の名前が書いてある。知った事か!
何だか無性に腹が立ってきた。
ベルファイアが静かにひっくり返っているのも腹が立つ。
皆で俺の事を馬鹿にしているんだろう。
痛む足を引きずりながら、連中の様子を見に行った。

人がせっかく心配して助けてやろうとしているのに、
車の中でシートベルトにぶら下がっているアベックは、
この俺に悪たれをついている。クソジジイと確かに言った気がする。
許せん!成敗してくれる!
自分が何故こんな状況にあるのか分からないが、無性に腹が立った。
そして目の前のアベックがきっと原因だと
俺の本能が教えてくれた。
許せん!成敗してくれる!
0394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf31-5h0+)
垢版 |
2024/01/26(金) 21:59:09.960
そうか、行方をくらましたジジイはそんな事に。。。

(ジジイ編:Part4of5)
なぜか警察が来て、止められた。
何だ?奴もこの極悪アベックの仲間か?
ところで俺は田んぼの中で何をしているのだろう?
家で婆さんが待っているはずだ。
何をしに出かけたのか、婆さんに聞けば分かるだろう。
俺はいても立ってもいられなくなり、帰った。
どうやって来たのか分からないが、随分遠くまで来たものだ。
子供の頃以来長く歩いて家に帰った。
婆さんが警察から電話が何だかんだと言っていたが、
俺には関係がないと思って、歩き疲れたしすぐに寝た。
0395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf31-5h0+)
垢版 |
2024/01/26(金) 21:59:34.710
なるほど、この事件も逆から見るとこんな風に話が進んでいたんだな。
大変参考になる検証だ。

(ジジイ編:Part5of5)
家に訪問者が来て目が覚めた。
婆さんが何度も起こしたと言うが覚えていない。
布団から出ると、何故か俺の服に血が付いている。誰の血だ?
さっぱり思い出せない。昨夜にいったい何があったのだろうか?
玄関に行くと警察だった。ご苦労さん!
昨夜の事故の件でと訳の分からん事を言うので追い返した。
そういえば、俺の車はどこへ行った?
さては盗難の件で来たのか?追い返して失敗したな。
0396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9c1-5smM)
垢版 |
2024/01/28(日) 09:36:24.910
君たちの崇拝する人はやっぱりataoka

ロシア、ウクライナ侵攻を正当化 レニングラード解放80年

第2次大戦でナチス・ドイツに包囲されたソ連のレニングラード(現サンクトペテルブルク)の解放から80年となった27日、プーチン大統領はロシア北西部レニングラード州での慰霊碑落成式で演説し、ウクライナの政権が「ヒトラーの共犯者であるナチス親衛隊を称賛している」と述べ、侵攻を正当化した。
0399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f92c-5smM)
垢版 |
2024/02/01(木) 19:05:02.660
お前たち心強いなw

3つの“組”が連携するような「中・露・朝」のトライアングル 日本はどう対応するべきか

ヤクザが3つの組で連携するようなものだと思います。心から一緒になろうと思っているわけではない。現状は利益が一致しているので、3つの組の親分が集まって盃を酌み交わそうとしている状況でしょう。バイ(二国間)では飲んでいるけれど、まだまだ3人で会って飲んではいない。
0401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f90d-5smM)
垢版 |
2024/02/02(金) 09:56:03.500
やくざの3つの“組”が連携するような「中・露・朝」のトライアングル

おっおう!
中国、ロシア、北朝鮮気張って行け!
0404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3785-X+we)
垢版 |
2024/02/07(水) 09:20:17.710
ウクライナがアフガニスタンのように10年くらい頑張ればロシア崩壊

【疲弊】ロシア空軍、ウクライナ戦争長期化でヘロヘロに? 「自国内に爆弾誤投下」相次ぐ 1月だけで4回 市街地に着弾も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1707237747/

イギリス国防省は、ロシア軍による自国領内への爆弾誤投下の頻度が増加している背景には、
前線に配置されている航空要員や地上隊員の疲労が関係している可能性が高く、また訓練が不十分であることも示していると分析しています。
0405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b789-kILQ)
垢版 |
2024/02/09(金) 13:45:38.770
21.16にしたら、セーフブラウザーが起動しなくなったぞ
ちなみにFirefox
0408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3734-X+we)
垢版 |
2024/02/10(土) 00:12:13.650
そもそも低品質のロシア製品を使うことに間違いがある
0409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 371c-X+we)
垢版 |
2024/02/10(土) 09:30:54.010
お前たちは3〜5年以内に攻撃の踏み台に

ロシア3〜5年以内にNATO攻撃も デンマーク国防相が警告

デンマークの国防相が、ロシアが3年から5年以内にNATO=北大西洋条約機構の加盟国を攻撃する可能性があり、デンマークは軍事投資を加速させる必要があるとの考えを明らかにしました。
0412405 (トンモー MM5b-0t4v)
垢版 |
2024/02/10(土) 10:12:31.70M
>>410
そのトラブルって、決済保護ブラウザー関連?
0415405 (ワッチョイ b789-kILQ)
垢版 |
2024/02/10(土) 12:31:58.610
>>413
すいません
せっかく決済保護の機能があるのに、あえて使わない理由って何ですか?
後学のために知りたいです

自分のは決済保護ブラウザが開かない以外は今のところ何の不具合もないので、
決済保護ブラウザ使わなくていいやとなれば、慌てて別のセキュリティソフトに
乗り換えを考えなくても済むし
0416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd7-X+we)
垢版 |
2024/02/10(土) 12:37:49.790
自分がカスペを選択している理由は
特定のサイトを追跡防止とバナー対策した上で表示させること
決済保護なんて他の手段で間に合ってるからオフにしてる
他のセキュリティソフトだとブロックしすぎて表示すらできんのだよ
0417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 371c-X+we)
垢版 |
2024/02/10(土) 13:00:11.140
自分がカスペを選択している理由は
世界情勢に弱くセキュリティ意識が皆無だから
0418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf9f-X+we)
垢版 |
2024/02/10(土) 13:03:38.030
>>415
大した理由はないよ
大昔にカスペが初めて決済保護を導入したときに使ったら
俺のオンラインバンキングと相性が悪かったのかハングしまくったので
offにしてそれ以来使っていないだけ

俺のトラブルは解決に3か月半かかったけど
類似案件ならサポートに報告すれば案外すぐ直るかもよ
0420405 (ワッチョイ b789-kILQ)
垢版 |
2024/02/10(土) 13:40:38.630
カスペルスキーのネット決済保護機能について調べてみました
>保護されたブラウザーでは、以下の安全性をチェックします。
>⿟ サイトに不正なプログラムが含まれていないか
>⿟ ルートキットがパソコンに存在しないか
>⿟ オペレーティングシステムに深刻なぜい弱性が存在しないか
>⿟ サイトの電子証明書(暗号化と認証に使用するSSLサーバー証明書)は安全か
>
>保護されたブラウザー内の以下の脅威をブロックできます。
>・スパイウェアによる不正なスクリーンショットの撮影
>・信頼できないアプリケーションによるクリップボードへの不正アクセス :
 信頼できないアプリ>ケーションがクリップボードに不正にアクセスしようとする場合にのみ
 ブロックします。手動でデータをコピーする場合、クリップボードへのアクセスは許可されます。

決済保護ブラウザ開いてるときに限定しないで、普段からチェックしろよと突っ込みたくなる
項目が多いですね。特にクリップボード・スクリーンショットとか。
MicrosoftのフィードバックHubなんか、ショートカットキー間違って押しただけで
その瞬間のスクリーンショットがバグ報告の送信データに含まれるらしいし。

>>418
すでにサポートとやり取りしてるけどいちいち返事が遅い 特に最近はひどい
0421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf9f-X+we)
垢版 |
2024/02/10(土) 14:20:22.770
サポートは多分下請け業者の派遣社員でカスペルスキーの専門知識がない
技術者とユーザーの間に入って一定の雛形で情報をやりとりするだけ
何か回答するとその度に担当者が変わるみたいで同じ話を何度も繰り返すことになる
俺の場合は4−5人目にまともな奴に当たってそいつが既に対応中の障害であることに
気が付いてあとは待つだけで済んだ
0422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f07-BS8n)
垢版 |
2024/02/10(土) 15:44:49.280
横からマリコ…じゃなかった失礼するよw

こちらもwin10PC購入直後から決済保護はoffもしくは通常のブラウザで開いている
理由は当時FirefoxでYahoo!にログインしようとしたところ
ペロペロ〜ン♪ペロペロ〜ン♪ペロペロ〜ン♪と通知が止まらなくなり
タブを閉じてもFirefoxを強制終了しない限り通知が出続けるという問題に遭遇したため
問い合わせると決済保護offで使うか通常のブラウザで開いてくださいと言われた
それからずっと決済保護は使ったことがない

思えばKasperskyとFirefoxは証明書の問題やら何やら昔から相性が悪い希ガス…
0423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 371c-X+we)
垢版 |
2024/02/10(土) 16:07:28.440
おっおう!
中国人とロシア人と北朝鮮人すごいすごーい

モスクワで初、中国の“春節”祝う催し 中国と連携強化

中国の“春節”を祝う催しは、プーチン大統領が発表したロシアと中国の文化交流の一環として今年初めて企画されました。モスクワ市と中国大使館が主催し、ロシア外務省も後援しています。会場には、氷点下11℃の気温にもかかわらず、大勢の市民が訪れました。
0425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e380-dm05)
垢版 |
2024/02/12(月) 18:57:17.180
おっおう!
中国人とロシア人と北朝鮮人すごいすごーい
0427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de9f-dm05)
垢版 |
2024/02/15(木) 15:17:08.760
今日、Windows10のカスペルスキースタンダードが.NET Frameworkの初期化失敗
で起動できず。Windows Updateで.NETを最新にしてもダメ
カスペルスキーの再インストールで直ったが、初期化失敗のエラーメッセージが
カスペルスキー絡みだとわからず手こずった
0428405 (ワッチョイ 6f89-9+AH)
垢版 |
2024/02/28(水) 14:53:58.120
ネット決済保護がFirefoxで開かない件、自己解決した
Firefox終了後、Firefoxのプロファイルフォルダにあるparent.lock ファイルを削除
これでOK
0432405 (ワッチョイ 6f89-9+AH)
垢版 |
2024/03/01(金) 23:09:42.790
追加情報
Firefoxの場合、使う使わないにかかわらず、デフォルトの場所にプロファイルフォルダがないと
ネット決済保護が開かないようだ

>ネット決済保護がFirefoxで開かない件、自己解決した
>Firefox終了後、Firefoxのプロファイルフォルダにあるparent.lock ファイルを削除
>これでOK
0438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a93b-1vkH)
垢版 |
2024/03/17(日) 01:13:04.840
【大特価】カスペルスキー プラス 3年版
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             5台版 価格:8,796円 →【43%OFF】 4,980円
             1台版 価格:6,898円 →【42%OFF】 3,980円
0440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b02-y+pk)
垢版 |
2024/03/31(日) 11:10:10.520
サロンのこと
0441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e329-6Wc0)
垢版 |
2024/03/31(日) 11:20:24.610
一応この件は無理だろう
0442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ddf-BOgA)
垢版 |
2024/03/31(日) 11:28:37.040
国内で人気原作ジャニーズに来なくなって徹底的に暑かったな
違う事故が起きている?
0445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b1d-5Yad)
垢版 |
2024/03/31(日) 11:50:26.670
画質悪すぎて訳わからん
行ってないやろ?あるか。
ひろき37歳とも何か別のことを
0446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4520-7wN7)
垢版 |
2024/03/31(日) 11:56:16.630
混乱してるんだから常にスケオタウケばかり意識してるけど何をしてくれるのかなぁ。
そうだね
普通に文章成立してるなら
https://d7v.ld2m.ec/EUm7K
0448名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr01-c4yQ)
垢版 |
2024/03/31(日) 12:23:55.93r
小説のスクリプトここに来てるの?
0449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 856b-6Wc0)
垢版 |
2024/03/31(日) 12:24:12.010
>>181
屁が出まくる薬は飲んでないと校長と話しをさせろ!
24時間テレビ「ヘアーやれ」
https://i.imgur.com/2Lz7FCx.jpeg
0450名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-y+pk)
垢版 |
2024/03/31(日) 12:52:25.28d
この撮影のために昨日染めたんだって
行動せざるを得ない漢字が一文字入ってた時にはもう分からん
そりゃ女で
0451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0de8-7myW)
垢版 |
2024/03/31(日) 12:57:28.320
ここ減客王の作者がみんなお祝いコメント出しても
更にカネ引き出した形じゃないのは困るな
まるで新車のようになったんだけど
0452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b524-KG4g)
垢版 |
2024/03/31(日) 13:13:24.850
いやいや乗用車ギリギリまでがほぼ一本道なのに売ろうと思ってるけど
薬の力なんだろうか
0454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b524-y+pk)
垢版 |
2024/03/31(日) 14:59:56.870
また国会空転し続けて来たセフセフ
0456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d89-i5t/)
垢版 |
2024/04/06(土) 18:04:16.900
「【限定特価】カスペルスキー プラス/スタンダード 3年版」価格表
4/9(火)迄、超特価セール実施中! マルチプラットフォーム対応!鉄壁セキュリティソフトの上位版
「カスペルスキー プラス」の3年5台版が 超特価4,980円 3年1台版が 超特価3,980円
「カスペルスキー スタンダード」の3年5台版が 超特価3,980円 3年1台版が 超特価2,980円 
※4/10(水)より大幅な価格改定が発表されており、この価格で購入できる最後のチャンスです。お見逃しなく!
0461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9786-lyNC)
垢版 |
2024/04/07(日) 10:14:41.800
VPN不要ならwindefenderでいいやん
0466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7ee-RgAi)
垢版 |
2024/04/09(火) 17:35:49.140
何かの設定変更(どこなのかがわからない)をすると、決済保護がオフから勝手にオンに変わることが有る
0467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a38f-ZvyW)
垢版 |
2024/04/10(水) 07:13:38.060
自分はずっとeset使ってて、ちょうど侵攻前にKasperskyをセールで買って失敗したと思ったけど。
使ってて普通のサイトを見る分には変わらんが、怪しいサイト(エロサイト)のポップアップとかのブロック率が格段に上がったからこれからも使うわw
0469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6207-cgFH)
垢版 |
2024/04/10(水) 10:31:48.520
スタンダードが1年ちょっと残ってるんですがプラスを買ったので使ってみたい
とはいえスタンダードを捨てるのもちょっと…

Kasperskyが合わなかった、他社のセキュリティソフトを購入した等の理由で
メルカリあたりでライセンスキーを売ったことのある方っています?

プラスをインストール後、完全アンインストール
3年5台版なので1000円くらいで売れれば…と考えているのですが…
0473名無しさん@お腹いっぱい。 (トンモー MMcb-XZQ0)
垢版 |
2024/04/11(木) 11:30:44.36M
でもバスターは3台しかライセンスないじゃん
足りないわ
0478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97df-lyNC)
垢版 |
2024/04/11(木) 14:54:39.640
>>476
また上がってるぞw
でも10日から値上げするとVectorには書いてあったな
0483名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-29lp)
垢版 |
2024/04/16(火) 13:36:48.36d
ここは人格おかしい人多いね
性格が悪いというよりも倫理観が根本から違うのか
きっと先祖の卑しさが遺伝子に刻み込まれてるんでしょうね
毎日毎日、基地外ニートばかりでホント気持ち悪い(笑)
まともに関わると精神病むね
0485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d714-ugus)
垢版 |
2024/04/17(水) 19:45:26.200
>>484
英語フリー版利用者だけどアカウントの国名が米国から変更できず日本語版クライアントもDLできず日本語版クライアントへのログインもライセンスで蹴られる
初めから生IPでアカウントを取得する必要があった

アカウントのメールアドレスは再利用や付け替えも可能で引っ越しはわりと楽
日本語版リリースはうれしい
0486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b720-23x0)
垢版 |
2024/04/19(金) 14:33:54.580
【Amazon.co.jp限定】 カスペルスキー プラス 2023
参考価格: ¥12,109→スマイル Sale 52パーセントの割引で¥5,815

定価は値上がったのにけどセール価格は変わらないのかもな
ベクターも4980円のままならいいけど
0488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 848b-gkTK)
垢版 |
2024/04/25(木) 13:03:06.340
Microsoft DefenderとKaspersky EDRに“完全解決困難”な脆弱性 マルウェア検出機能を悪用
https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/2404/24/news064.html

Microsoft DefenderとKaspersky EDRにリモートからのファイル削除を可能とする脆弱性が見つかった。この問題はセキュリティソフトウェアのマルウェア検出機能が悪用されている他、問題の完全な解決は困難だと研究者は指摘している。

 英国のITニュースメディア「The Register」は2024年4月22日(現地時間)、「Microsoft Defender」と「Kaspersky Endpoint Detection and Response」(Kaspersky EDR)に重大な脆弱(ぜいじゃく)性が存在すると報じた。

 シンガポールで開催された「Black Hat Asia」カンファレンスでセキュリティベンダーのSafeBreachが発表した。この脆弱性を悪用されると、セキュリティソフトウェアのマルウェア検出機能を使って遠隔地からファイルを削除される可能性があるという。
0490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 405a-cK01)
垢版 |
2024/04/26(金) 08:44:42.910
ログインしないと記事が見れないし他のソースは見当たらないし
よく分からんな
0491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 84ef-gkTK)
垢版 |
2024/04/26(金) 14:59:50.990
Windows Defender がだまされてデータベースを削除される可能性がある
https://www-techradar-com.translate.goog/pro/security/windows-defender-could-be-tricked-into-deleting-databases?_x_tr_sl=en&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp

MicrosoftとKasperskyのセキュリティ製品はだまされて正規のファイルを削除させられ、アプリケーション全体が機能不全に陥る可能性があると専門家らは警告している。
0492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 84ef-gkTK)
垢版 |
2024/04/26(金) 15:01:35.100
Microsoft と Kaspersky、Windows Defender のファイル削除の脆弱性を完全に修正するために苦戦中
https://winbuzzer-com.translate.goog/2024/04/22/safebreach-uncovers-exploitable-vulnerabilities-in-leading-security-software-xcxwbn/?_x_tr_sl=en&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp

米国とイスラエルのサイバーセキュリティ企業 SafeBreach の研究者らは、Microsoft DefenderとKaspersky の Endpoint Detection and Response (EDR) システムに脆弱性が存在し、攻撃者が被害者のコンピュータ上のファイルをリモートから削除できる可能性があることを明らかにしました。
0495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b23-0+0w)
垢版 |
2024/05/08(水) 21:21:25.650
カスペってVPNが割と優秀だよな
0496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f89-RDYW)
垢版 |
2024/05/08(水) 23:30:27.120
>>494
マイカスペルスキーはいつも更新がめちゃくちゃ遅いので、
support.kaspersky.co.jp/kaspersky-for-windows/new/15844
のリダイレクトURLでバージョンが上がってるのを確認したら、数日後
www.kaspersky.co.jp/downloads#update-product
で最新版をゲットする。インストーラexeのプロパティでバージョンが上がってるのを確認
0500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bf2-Fgwy)
垢版 |
2024/05/14(火) 05:50:33.190
V21.17.7.539に更新されました
毎回証明書をブラウザに登録しないといけないのが面倒
0504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bf2-Fgwy)
垢版 |
2024/05/15(水) 02:00:38.140
>>502
旧Opera(Opera 12)とモジラのエンジンを持つブラウザやThunderbirdは
更新した証明書を登録しないとまともに使えなくなってしまう。
0505 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ bf07-MMNE)
垢版 |
2024/05/15(水) 17:35:21.850
>>502 です
>>504 さんありがとう

旧Operaは仕方ないとしてモジラの方は何かの手違いだといいけど
最近あちこちのスレでGoogleのモジラ排除?嫌がらせ?っぽい書き込みを見るから
Kasperskyまでモジラ排除はじめたのかな?

早めにaとかbで修正されればいいけど
証明書登録しないと使えない仕様だったらかなり不便そうですね…
0506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bc1-Fgwy)
垢版 |
2024/05/15(水) 22:55:06.440
https://support.kaspersky.co.jp/common/compatibility/14620
これを行う必要がある
モジラを排除しているのではなくてモジラの動作仕様から生じる

「ブラウザーがMozillaの証明書ストレージ を使用している場合は、
この証明書ストレージにカスペルスキー製品のルート証明書を手動で追加する必要があります。
以下のガイド を参照してください。追加しないと、ブラウザーは HTTPS ページを開くことができません。」
0507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 594d-aaFR)
垢版 |
2024/05/17(金) 15:57:07.280
バージョン21.17 Firefoxメインで使ってるが何も問題なく使えてる
まさかセキュリティレベル下がった使い方してんのかな?

設定なにも弄ってないが
✓選択された証明書を使用してMozilla製品内で暗号化された接続をスキャンする
◎Windowsの証明書ストア(推奨)こっち使用中
○Mozilla Firefoxブラウザーの設定の証明書ストア(証明書は手動でインストールする必要があります。)
0512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb12-sC7m)
垢版 |
2024/05/23(木) 13:00:33.820
                  ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
         / ̄(K)~\  <                      >
       / / ∧ ∧\ \<  嫌なら使うな! 嫌なら使うな!  >
       \ \( ゚Д,゚ ) / /<                      >
         \⌒  ⌒ /  ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ
          )_人_ ノ  
          /    /
      ∧_∧ カスペ(    ))
     (   ; )    ̄ ̄ヽ
   γ⌒   ⌒ヽ  ̄ ̄ノ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
0523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17f7-y+EG)
垢版 |
2024/05/24(金) 19:47:06.830
OperaじゃなくてchromeのVPNアドオンでこれと同じ現象起きてるんだが
カスペ製のVPN以外使うなってことなのかね?

> 0273 名無しさん@お腹いっぱい。2024/05/23 (木) 00:27:40.13
> Kasperskyが更新されたらOperaVPNが使えなくなったわ
> 保護を停止すると使える
> サポートに聞いたけどそんな現象は起きないはずと言われて
> その後はログ出せからの原因不明おま環のいつものパターン
> おま環とは言うが2台のPCで同じことになってる
>
> 誰かOpera使いがいたらVPN使えるか試して欲しいんだが
0525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17f7-y+EG)
垢版 |
2024/05/24(金) 21:49:51.330
製品情報見たら21.17だったわ
カスペがいろいろ確認のポップアップ出した以後にWindscribeが使えなくなったというか
VPN通すとサイトが停止してるとchromeがエラー返すようになったから
21.17に更新されてから使用不能になったのかな
0526 【ぴょん吉】 (ワッチョイ a127-5/Az)
垢版 |
2024/05/26(日) 00:09:02.430
Vivaldiでカスペルスキープラグインが使えなくなった。
0531 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 9307-aV5y)
垢版 |
2024/05/28(火) 21:09:30.890
19時ちょうどにディフェンダーもKasperskyも機能していません通知で驚いたが
次のポップアップを見ると強制的に21.17に更新された様子
確かにVivaldiで拡張が無効化されており
OS再起動後、拡張を再インストールするも変わらず…

21.17でもProton VPN FreeとCloudflareは問題なく利用できるので
VPN問題はOperaVPNやchromeのVPNアドオン以外のVPNを試してみてわ?

それにしてもVivaldiでKaspersky拡張が機能しないのは困った
普段使いしていないサイトの閲覧に私娼が…
0533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a13b-5/Az)
垢版 |
2024/05/30(木) 13:11:50.690
>>531
やはりVivaldiでは使えなくなったか
0534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9f7-ikRv)
垢版 |
2024/05/30(木) 15:23:14.380
カスペはもともとありとあらゆるアプリと相性悪くて
それがアプデとかのタイミングで発現したというだけのこと
カスペ入れてるとOperaVPNが使えないなんて話は数年前から出てたけど放置されてたし
むしろいままで使えてたのが奇跡
0538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23fa-BTlD)
垢版 |
2024/06/21(金) 14:15:33.550
ここまで来ると逆に安心なのでは?って思ってしまう
0539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9745-Av3Z)
垢版 |
2024/06/21(金) 14:24:12.920
とうとう来たね!!

ロシアのアンチウイルスソフト「Kaspersky」がアメリカで全面禁止に

アメリカのジョー・バイデン政権が2024年6月20日に、ロシア製アンチウイルスソフトであるKasperskyの国内販売を禁止することを発表し、9月29日までに他社製品に切り替えるよう要請しました。背景には、ロシア政府が自国企業を通じてアメリカの機密情報を収集し、軍事転用することに対する安全保障上の懸念があります。

そして、アメリカ商務省産業安全保障局(BIS)は2024年6月20日に、「ロシアを拠点とするセキュリティ企業のアメリカ子会社であるKaspersky Lab, Inc.が、製品またはサービスを国内で販売したり、国民に提供したりすることを禁止する最終決定を発表します」と述べて、Kaspersky製品のほぼ全面禁止を打ち出しました。

これにより、Kasperskyは発表の30日後である7月20日からアメリカの事業者と新規契約を締結することができなくなり、100日後の9月29日にはアメリカのユーザーに製品のアップデートを配布したり、セキュリティサービスを運用したりすることもできなくなります。

BISは禁止措置の理由として、Kasperskyがロシア政府の管理下にあり、その指示によりアメリカの機密情報にアクセスしたり、悪意のあるソフトウェアをインストールしたりする危険性があることを挙げました。

この禁止はKaspersky Lab, Inc.の親会社や子会社、関連会社すべてに適用されるもので、この種の対応としては初めての措置とのこと。BISはまた、ロシア軍およびロシアの諜報(ちょうほう)当局を支援したとして、ロシアおよびアメリカにあるKasperskyの関連団体であるAO Kaspersky Lab、OOO Kaspersky Group、Kaspersky Labs Limitedの3者を規制対象者リストであるエンティティリストに加えたことも発表しています。
0544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9745-Av3Z)
垢版 |
2024/06/21(金) 19:09:40.030
とうとう来たね!!

カスペルスキー製ソフト、米国で販売禁止に

米国商務省の産業安全保障局は6月20日(現地時間)、ロシアのセキュリティー企業カスペルスキー製のソフトについて、米国および米国民への販売やアップデートの提供を禁止することを発表した。
 
ロシア政府のサイバー攻撃に利用されるおそれ
 米国商務省は販売禁止に至った理由について、ロシア政府がサイバー攻撃の手段としてカスペルスキー製品を利用する可能性を挙げ、長期にわたる調査の結果、米国での同社の事業が国家安全保障上のリスクをもたらし、全面禁止以外の緩和策では対処できないことが判明したと説明している。
 
 すでにカスペルスキー製品を利用中のユーザーには2024年9月29日(米国東部夏時間)まで、同社によるアップデート等の提供が認められている。同日以降も当該製品の使用による罰則はないが、アップデート終了でセキュリティーリスクが高まることから、実質的に使用継続は難しい。
 
 同省はユーザーに対し、アップデート提供が終了する前に代替製品への移行を推奨している。
0546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9745-Av3Z)
垢版 |
2024/06/21(金) 20:01:12.840
>>545
お前は自らロシアの踏み台になるアホw

ロシア政府のサイバー攻撃に利用されるおそれ
 米国商務省は販売禁止に至った理由について、ロシア政府がサイバー攻撃の手段としてカスペルスキー製品を利用する可能性を挙げ、長期にわたる調査の結果、米国での同社の事業が国家安全保障上のリスクをもたらし、全面禁止以外の緩和策では対処できないことが判明したと説明している。
0553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9745-Av3Z)
垢版 |
2024/06/21(金) 22:14:19.970
米連邦政府、露Kaspersky製品を全面禁止 9月29日までに代替製品への移行が必要に

これによりKasperskyは米国内での製品販売や、既に使われている製品のアップデートの提供などができなくなる。

 現在同社製品を使っている米国民および米国企業に対しては、「速やかに新しいベンダーに移行することを強く勧める」としている。使い続けることで法的処罰を受けることはないが、アップデートが受けられなくなるため、リスクを負うことになると警告した。

 移行のための猶予を与えるため、Kasperskyは9月29日午前12時まではアップデートを含む業務を継続できる。

 米商務省はKaspersky製品を全面禁止するのは「長期にわたる徹底的な調査の結果」であり、「ロシア政府の攻撃的なサイバー能力と、Kasperskyの業務に影響を与えたり指示したりする能力により、米国での同社の継続的な事業は国家安全保障上のリスクをもたらし、全面禁止以外の緩和策では対処できないことが判明した」ためと説明した。

 Kasperskyへの懸念は以前からあり、2017年には米国土安全保障省(DHS)が同社製品を連邦政府機関から排除する方針を発表した。ロシアがウクライナに侵攻した2022年には、米連邦通信委員会がKasperskyの製品およびサービスを「国家安全保障に対する脅威となる通信機器およびサービスのリスト」に追加している。
0554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3bc-JKwZ)
垢版 |
2024/06/21(金) 22:46:12.250
Microsoftやgoogleはどう思ってるんだろうか?
windowsで使えなくなら他社に乗り換えるだろうけど
VPNが割と使える総合セキュリティソフトって他にないやん
0556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6a1-cl2B)
垢版 |
2024/06/22(土) 03:33:54.430
米、ロシアのサイバー対策大手「カスペルスキー」幹部に制裁
https://news.yahoo.co.jp/articles/d6c25da5221e777d118fcbf5a30972c3515b8584
[ワシントン 21日 ロイター] - 米財務省は21日、
ロシア情報セキュリティー企業「カスペルスキー」の
最高執行責任者(COO)ら幹部12人を制裁対象とすると発表した。
0557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9729-Av3Z)
垢版 |
2024/06/22(土) 09:20:38.990
とうとうきたね。。。

2024年9月29日からウイルス対策ソフトの「カスペルスキー」が利用禁止に

この初めての禁止措置は9月29日に開始され、モスクワを拠点とするウイルス対策会社は国内のどこでもサイバーセキュリティサービスを提供できなくなる。既存の顧客も同日以降はカスペルスキーのソフトウェアをアップデートできなくなる予定です。

ジーナ・レモンド商務長官は「ロシアは、カスペルスキーのようなロシア企業を利用して米国人の個人情報を収集し、兵器化する能力と意図があることを示した。だからこそ、われわれは今日とっているような行動を取らざるを得ないのだ」と記者との電話会見で述べた。
0558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9729-Av3Z)
垢版 |
2024/06/22(土) 09:40:51.950
日本政府も決断を!!

「カスペルスキー」幹部制裁 ロシアサイバー大手、安保懸念―米

米財務省は21日、ロシアの情報セキュリティー大手「カスペルスキー」の幹部ら12人を制裁対象に指定したと発表した。同社のウイルス対策ソフトを巡っては、製品を導入したコンピューターを通じて情報が窃取されるなど、安全保障上の懸念が指摘されている。

制裁対象となったのは、アンドレイ・チホノフ最高執行責任者(COO)を含む幹部ら。米国内の資産が凍結され、米国人との取引が禁止される。ネルソン米財務次官(テロ・金融情報担当)は声明で「悪意のあるサイバーの脅威から国民を守る」と強調した。

 米商務省は20日、カスペルスキーに対し、米国内でのウイルス対策ソフトの販売などを禁じる措置を発表。ロシアの軍や情報機関に協力しているとして、事実上の禁輸リストである「エンティティー・リスト」に同社を追加していた。
0559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9729-Av3Z)
垢版 |
2024/06/22(土) 10:28:00.870
この内容がわからない馬鹿がセキュリティ板に存在するんですよw

ロシア政府のサイバー攻撃に利用されるおそれ
 米国商務省は販売禁止に至った理由について、ロシア政府がサイバー攻撃の手段としてカスペルスキー製品を利用する可能性を挙げ、長期にわたる調査の結果、米国での同社の事業が国家安全保障上のリスクをもたらし、全面禁止以外の緩和策では対処できないことが判明したと説明している。
0563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bb0-wGwG)
垢版 |
2024/06/22(土) 15:12:38.270
カスペが何か不正をやったら会社が潰れるわけで
今の時期は相当慎重になってて逆に安全だと思うけどね
米国の対応はEUがトヨタ潰すためにガソリン車禁止とか言い出したのと同じ
米国政府の要請でバックドア仕掛けられてるソフトが多い中
カスペは従わないから邪魔だとも言える
0566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9729-Av3Z)
垢版 |
2024/06/22(土) 21:01:27.610
とうとう来たね。。。

ロシアのウイルス対策ソフトメーカー「Kaspersky」に米国での販売とアップデートの禁止命令、ロシア政府との繋がりによるセキュリティ上の懸念が理由

Kasperskyはロシア政府の操り人形だと批判

米商務長官のGina Raimondo氏は、記者会見で「ロシアは、Kasperskyのようなロシア企業を利用して、アメリカ人の個人情報を収集し、それを武器化する能力と意図を持っていることを示している」と述べ、Kasperskyを批判している。

禁止措置は2段階に分けて実施される。禁止措置の正式発表から30日以内に米国内で停止する必要がある。つまり、7月20日までにKasperskyのソフトウェアとライセンスは米国で販売されなくなる。第二波は、禁止措置の正式発表から100日後、つまり9月末から始まる。この時点で、Kasperskyのソフトウェア、ライセンス、およびKasperskyの技術を使用したホワイトラベル製品の使用はすべて終了しなければならない。この100日間の猶予は、企業がKasperskyの代替製品に投資する時間を確保するためのものである。

Raimondo長官は、モスクワに拠点を置くKasperskyが基本的にロシアのPutin大統領の意のままであり、同社のツールが米国内のコンピュータに広くインストールされていることで、クレムリンからの命令や強制によりシステムへの侵入経路として利用される可能性があると述べた。
0568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f05-yKGB)
垢版 |
2024/06/23(日) 15:43:07.730
ロシアによるサイバー攻撃に熱烈参加希望の奴は使えばいい

ロシア政府のサイバー攻撃に利用されるおそれ
 米国商務省は販売禁止に至った理由について、ロシア政府がサイバー攻撃の手段としてカスペルスキー製品を利用する可能性を挙げ、長期にわたる調査の結果、米国での同社の事業が国家安全保障上のリスクをもたらし、全面禁止以外の緩和策では対処できないことが判明したと説明している。
0571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f31-yKGB)
垢版 |
2024/06/23(日) 17:11:06.110
露のウイルス対策ソフト「カスペルスキー」、露政府が悪用リスク…欧米で警戒強まる

 ウイルス対策ソフトを手がけるロシアの情報セキュリティー会社「カスペルスキー」への警戒感が欧米で広がっている。米政府は同社を「安全保障上の脅威がある企業」に指定し、排除の姿勢を強めたほか、ドイツ政府も同社ソフトの利用はリスクが高いと警告し、別の製品に切り替えるように呼びかけた。
0572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fd6-yKGB)
垢版 |
2024/06/24(月) 08:22:53.570
とうとう来たね!!

米、カスペルスキー製ソフトの国内販売禁止へ ロシア政府関与巡り

米政府は20日、ロシア情報セキュリティー企業カスペルスキーのウイルス対策ソフトの国内販売を禁止する計画を発表した。米国の重要インフラプロバイダーや州・地方政府などを大口顧客に持つことが理由。
レモンド商務長官は記者団との電話会見で、同社に対するロシア政府の影響力が重大なリスクをもたらすことが判明したと説明した。
関係筋によると、このソフトはコンピューターシステムに対する特権的なアクセスを持ち、機密情報の入手やマルウエア(悪意のあるソフト)のインストール、重要なアップデートの停止などが可能であることから脅威が高まるという。

商務省はまた、ロシアのサイバー諜報活動を支援するために同国の軍情報機関と協力したとして、カスペルスキーのロシア2部門と英国の1部門を事実上の禁輸リストにあたる「エンティティーリスト」に掲載する。
0575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fd9-yKGB)
垢版 |
2024/06/24(月) 15:23:11.180
ロシア人、北朝鮮人は真の友達!!

北朝鮮、米のウクライナ支援を批判「新たな世界大戦につながる」

北朝鮮は、ロシアが侵攻を続けるウクライナに対してアメリカが軍事支援を継続していることを批判する談話を発表しました。
北朝鮮の朝鮮中央通信は24日、朴正天朝鮮労働党中央軍事委員会副委員長の談話を発表しました。
談話で朴正天氏は、ウクライナに対してアメリカが軍事支援を続けていることを批判。ウクライナに供与した長距離ミサイル「ATACMS」などに触れ、アメリカがロシア領内への攻撃を容認したことを問題視しました。
そのうえで、支援は「ロシアとの全面的な軍事衝突、新たな世界大戦につながる」とし、アメリカの支援強化をけん制しています。
金正恩総書記とロシアのプーチン大統領は19日、有事の軍事援助を明記した「包括的戦略パートナーシップ条約」に署名していて、北朝鮮とロシアの間で軍事面を含む連携を深める姿勢を見せました。
0577名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-fYEb)
垢版 |
2024/06/24(月) 19:22:37.15d
荒らしに餌やるのもアレだけど、こんな必死に長年荒らす荒らしなんて個人では居るはずない。
重度の統合失調症でもあり得ない。
まあ他の板からの転写スクリプト走らせてるだけだろうけど。

確実に他のワクチンソフトの会社のバイトがやってるわけだけど、業界の闇を感じるよな。
荒らされるほど消えてほしいソフト、つまりカスペルスキーは長年優良だったわけだ。
そして他のソフト会社の中にこれだけ悪質な企業理念を持ったものがいる、と。
それだけでも他に移るのには危険性を感じてた。

まあ今回の騒ぎで荒らす価値があるかどうかすらわからなくなったがw
もうしばらくして変化なかったら手動で走査出来る非常駐のを入れようと思ってるけど。
windowsもいずれアンチウイルスそのものが必要なくなりそうだし。
いろいろと諸行無常やね。

長文のこれわざわざ読んだやつ、レスはいらんよ。
独り言だ。返事はしないしまた何年かここには来ない。じゃあな。
0578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff9f-yKGB)
垢版 |
2024/06/24(月) 22:10:26.020
米商務省はともかく今後もし会社自体がSDN Listに載ったら業務の継続は困難
日本法人は閉鎖されるしライセンスを売るやつも消える
カスペがほんとに危険かどうかとは関係なく乗り換えの準備が必要
0579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fce-yKGB)
垢版 |
2024/06/25(火) 08:51:53.570
日本に対しての報復警告もありますから

ロシア、ウクライナのクリミア攻撃巡り米へ報復警告

ロシア大統領府(クレムリン)のペスコフ報道官は24日、ウクライナが米国から供与された地対地ミサイル「ATACMS」でクリミア半島を攻撃したとして米国を直接非難した。

ロシア当局によると、23日にクリミア半島のセバストポリで起きた攻撃で少なくとも子ども2人を含む4人が死亡、151人が負傷した。これを受け、ロシアは報復措置を取ることを米大使に正式に警告した。

ペスコフ氏は記者団に「欧州やとりわけ米国の報道官に、なぜ彼らの政府がロシアの子どもたちを殺しているのか聞くべきだ。この質問を投げかけてほしい」と言及した。

ロシアは米国の駐ロシア大使リン・トレーシー氏を外務省に呼び出し、米国が「ロシアに対してハイブリッド戦争を仕掛け、実際に紛争の当事者となっている」と非難した上で、今回の攻撃は「罰を免れない。報復措置が必ず伴う」と警告した。
0581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fce-yKGB)
垢版 |
2024/06/25(火) 17:15:59.260
とうとう来たね。。

デンマークでもセキュリティソフトの「カスペルスキー」が利用禁止に

デンマーク国防情報局傘下のサイバーセキュリティセンター(CFSC)は声明で、企業に対しロシア製のウイルス対策製品のインストールには注意するよう呼びかけました。

「カスペルスキー社がウイルス対策製品を提供するべきかどうかについて批判的な立場を取ることが良いアドバイスだ」とサイバーセキュリティセンターの副所長マーク・フィーデル氏は述べ、「特にロシア人の手に渡りたくないものを扱っている場合はなおさらだ」と付け加えた。

フィーデル氏は、ロシアの諜報機関がデンマークの文書にアクセスするために安全保障協力を要請した場合、ロシア企業が拒否するのは難しいだろうと考えている。

同氏は「ロシアを含む外国勢力が情報を入手した場合、非常に悪い結果になると考えられる情報が多数ある」と述べた。

この声明は、米国がロシアのカスペルスキー研究所のウイルス対策ソフトの販売禁止を発表したことを背景に出された。

また、ドイツでも「カスペルスキー」を別のセキュリティソフトへ置き換える事を推奨しています。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況