X



【GB GBC】ゲームボーイ総合スレ 8

0001NAME BOY
垢版 |
2024/02/17(土) 13:56:37.67ID:oiBwOiWk
ゲームボーイ(GB)・ゲームボーイカラー(GBC)について語ったり情報交換するスレです。
単独でスレを立てても人が集まりそうにないなぁと思うゲームの話とかもここでしましょう。

公式サイト
ttp://www.nintendo.co.jp/n02/dmg/index.html
1989. 4.21 ゲームボーイ
1996. 7.21 ゲームボーイポケット
1998. 4.14 ゲームボーイライト
1998.10.21 ゲームボーイカラー

過去スレ
【GB GBC】ゲームボーイ総合スレ 3
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1351017332/
【GB GBC】ゲームボーイ総合スレ 4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1465063172/
【GB GBC】ゲームボーイ総合スレ 5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1577925809/
【GB GBC】ゲームボーイ総合スレ 6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1627183491/
【GB GBC】ゲームボーイ総合スレ 7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1675335689/
0247NAME BOY
垢版 |
2024/04/24(水) 12:25:09.17ID:VrPgFIl3
手持ちのソフト全クリアシェル化のために買ったけど意外と面白いよ
一緒に買ったゾイド伝説はめちゃくちゃゾイド愛が試される一品だった
0248NAME BOY
垢版 |
2024/04/25(木) 10:51:29.27ID:GwYdI15j
初代の液晶が死んだわ起動時に縦ラインが出るのと何層目かのレイヤーが一切表示されなくなった
ips化は嫌なんだけど初代の新品液晶なんて流石にaliにもないよね?
0249NAME BOY
垢版 |
2024/04/25(木) 10:55:34.84ID:xzOONKmo
初代の液晶縦線修理なら
楽勝の部類に入るから試してみれば
0250NAME BOY
垢版 |
2024/04/25(木) 10:59:38.59ID:6BNCFMen
>>248
レイヤーはどんな状態かわからんけど縦ライン欠けなら治す方法があちこちで公開されてるよ
あと最近はIPSが前面基板まんま交換方式になってるから余った基盤のみ出品してるところ、オークションやフリマサイトで探せばあるかもよ
かなり以前GBAspのフロントライトだけ抜いてオールド携帯機をフロントライト液晶化するmodが一般的だった頃はspの基板だけ極安価で出品してるケースが結構あった
今ではその基板があればips使って一台組めるんよな
0251NAME BOY
垢版 |
2024/04/25(木) 11:14:30.11ID:6BNCFMen
今ふとe-bay検索したらdmg-o1 front pcbとかで結構出てくるよ
まあ送料含めて高いからiPS組んだほうがマシかもだが
0252NAME BOY
垢版 |
2024/04/25(木) 21:27:34.29ID:f7UxpaLh
こないだアウトバーストを買ったけど、おもんなかった
0253NAME BOY
垢版 |
2024/04/26(金) 09:05:04.96ID:p3RgJW4m
液晶反転改造回路って、notゲート2個使ってるだけなんだな
0256NAME BOY
垢版 |
2024/04/27(土) 21:41:40.81ID:bgrO++3P
ゲームボーイのポケットバトル未だに探してるけどこれ完品で見つかる率少ないよな トキオ戦鬼はそこそこ見つかるのに
0257NAME BOY
垢版 |
2024/04/28(日) 16:43:36.22ID:lHMSbYBH
>>250
縦抜けってより特定の色?が表示されなくなったかんじなんだわ
QIXのすだれが一切表示されなくなった
0258NAME BOY
垢版 |
2024/04/29(月) 12:32:52.14ID:dkpjqmjt
RG28XXの初代GBリスペクト横型デザイン良いね
アレはエミュ機だから買う気はないけどGBC基板横置きでディスプレイはリボンケーブル長めの使って90度回転、ボタン類はハンダで伸ばして収めるオリジナルケース何処か作ってくれんもんか
0259NAME BOY
垢版 |
2024/04/29(月) 18:57:28.13ID:CPKGVW9Z
富士書店ひたちなか市にカラーの黄色あります
0260NAME BOY
垢版 |
2024/04/30(火) 05:24:27.77ID:Vag10thC
駿河屋でデッドストック大量に発掘されたってな
GBソフト新品が定価以下で買えるチャンスやぞ
0263NAME BOY
垢版 |
2024/04/30(火) 13:26:09.60ID:SCf5kH4H
日本のどこかに眠ってたんだよな
それも結構な数
信じられんよな
ミスタードリラーは値段も手頃で惹かれるものがあったが
最寄りの駿河屋でそのセール自体がなかったからもういいわ
全然別のお買い得があって無駄足にならなかったのが救い
0264NAME BOY
垢版 |
2024/04/30(火) 14:08:23.69ID:Vag10thC
>>263
通販でも買えるからそこみても良いかもね
送料クソ取られるけど
0265NAME BOY
垢版 |
2024/04/30(火) 20:56:30.31ID:aOGxaBA5
有機ELキット組んだけど、
これIPSで良いわ・・・
メリットは本当にOSD付きロゴ光るタッチパネルなだけ
画質はIPSと並べても違いが全く分からんし、
低ノイズの電源回路やバッテリーMOD改造してると起動不良になる(ホラーみたいな演出)
ハンダ付けは難易度超下がるから、これもメリットかも
(あと電源OFF状態でうっすら緑味かかってるのがかっこいい?)

IPSで満足してる人なら、それ以上は無いからスルーで正解だぞ!
0267NAME BOY
垢版 |
2024/04/30(火) 21:38:55.36ID:aOGxaBA5
Youtube巡ってレビュー見てると、
・色の再現範囲が広がって、黒は黒くより深みのある色が出る
・バッテリーの持ちがIPSより2時間ほど長い
・インストール超簡単
とあって、全て同意なんだけど、ピクセルの汚さから来る根本的な滲みは指摘無いんだよね
0268NAME BOY
垢版 |
2024/04/30(火) 22:14:14.57ID:ApL6BRGM
俺はかなり満足したけどな
黒が本当に引き締まってる
0269NAME BOY
垢版 |
2024/05/01(水) 03:31:00.30ID:mwLcI/UD
有機ELがどうこうの前にシェルのクオリティがキモすぎる
二度と頼まんわ
0270NAME BOY
垢版 |
2024/05/01(水) 04:53:44.96ID:5eXVfeq5
gbcをipsにしようとアマで頼んだら基盤とつなぐソケット?がガバガバでつながらなかった。
カスタム決めて一発目にこれつかまされたら萎えるわ。
かといってアリエクもどれかっていいか逆にわからなくて困る。
0271NAME BOY
垢版 |
2024/05/01(水) 06:00:14.63ID:mwLcI/UD
ipsの前にアマで高額なもの買うな事故るぞ
返品できるならやっとけ
0272NAME BOY
垢版 |
2024/05/01(水) 09:14:43.28ID:+wvWXNUP
オリジナルのシェル使えよ
透明シェルとか、ラミネートIPS用の四角い枠が画面下に透けててダサいぞ
0274NAME BOY
垢版 |
2024/05/01(水) 15:44:06.33ID:RVSgMyqZ
普通に使えるが・・・
加工しないなら非ラミネートのIPSも使えないぞ?
なんなら>>266とかオリジナルシェルだし
0275NAME BOY
垢版 |
2024/05/01(水) 15:54:21.27ID:mwLcI/UD
これ説明しないといけないのか?めんどくさすぎるんだが…

なんでラミネートのシェルが独自加工で作られているのか
以前のQ5ラミネートが何故売れなかったのか自分で調べて欲しいんだが…
0276NAME BOY
垢版 |
2024/05/01(水) 16:08:38.31ID:RVSgMyqZ
そんなこと言われても使えてるものを使えないとか言われてもはぁ?としか思えんのだが・・・
おかしなこと言ってるか?
0277NAME BOY
垢版 |
2024/05/01(水) 17:23:32.90ID:mwLcI/UD
使えるけど不出来って言ってるのかわかんねぇかな
0279NAME BOY
垢版 |
2024/05/01(水) 17:50:31.01ID:mwLcI/UD
つかシェル直切りとかクソ難しいこと勧めんな
ネジ穴破壊の危険性、なだらかにする難しさ、クソ固いシェルの切断
経験あるから言うけどあんなもん設計図無しで一発でできるか
0280NAME BOY
垢版 |
2024/05/01(水) 18:27:41.19ID:RVSgMyqZ
やっぱ不器用なだけじゃん
さっきから下手くそが偉そうに笑
0281NAME BOY
垢版 |
2024/05/01(水) 18:28:50.65ID:RVSgMyqZ
なんでそんな喧嘩腰で、偉そうなのか理解に苦しむ
それでいてキモいとか文句は一丁前とか救い用が無いな
0282NAME BOY
垢版 |
2024/05/01(水) 20:00:29.88ID:4Ne8furA
タイトルのシールがはがれかけているんだが?
修復する方法をしりたいのだが?
0283NAME BOY
垢版 |
2024/05/04(土) 01:56:43.47ID:BxC0JU1d
ゲームボーイカラーってもしかして信号機をイメージしてカラー展開したのか?
0284NAME BOY
垢版 |
2024/05/06(月) 00:53:38.43ID:PpzKBU/r
広告で使われてた本体のカラーが紫だったからそれはない気が
0285NAME BOY
垢版 |
2024/05/07(火) 08:52:14.93ID:0n/eNtnK
ハードのカラバリが出だしたのはGB(bros)からなんよね
ただ初代は後発展開、ポケットはこれがスタンダードって言える物はなく
明確にスタンダードカラーとかカタログカラー的な物がイメージされ出したのってGBCからだったと思う
GBAも青紫?っぽいバイオレットだった
0286NAME BOY
垢版 |
2024/05/07(火) 11:58:42.93ID:VvTfzA6f
GBブロスの前にも黒いゲームボーイって懸賞かなんかであった気がする
当時やってたロックンゲームボーイという漫画にも黒いゲームボーイが登場してて、
写真で見た黒ゲームボーイを見てこれ欲しい!って思った記憶ある
0288NAME BOY
垢版 |
2024/05/07(火) 18:13:09.89ID:0n/eNtnK
>>286
なるほどそんなんあったのか
そこではなくてゲームボーイはあくまで初出は一種類のみでカラバリは後発だから多色展開の中からカタログカラーとかフラッグシップカラーとか言われるものがあったわけではないって話ね
厳密に言えば色だけならツインファミコンも二色あったけどどっちの色がスタンダードって区別はなかった
まあアレは準公式互換機みたいなもんだから含めなくても良いとは思うけど
0290NAME BOY
垢版 |
2024/05/08(水) 13:47:11.53ID:mpnL5ww8
>>285
GBCのスタンダードカラーて何?
青緑みたいなやつ?
GBlite→シルバー?
GBASP→わからん
DS→シルバー
DSlite→白?
DSi/LL→わからん
3DS→わからん
結局ほとんどわからん
0292NAME BOY
垢版 |
2024/05/08(水) 19:13:20.34ID:a1lsox0D
gbcはユニバーサルカラー?にするために色々検討して男女どちらにもウケるあの色にしたんだよね
0293NAME BOY
垢版 |
2024/05/09(木) 07:46:46.51ID:BH361x6R
GBC専用という範囲なら、どんなゲームが楽しいかな。あまりカラーのソフトで遊んだことがなくて。。。

RPG→ドラクエ3、アクション→??、シューティング→??、レース→??

何もうかばないや。
0294NAME BOY
垢版 |
2024/05/09(木) 08:06:12.93ID:ExEZJuos
GBC専用ってGB最後期で洗練されてるのは間違いないけど反面色数や画面サイズで据え置きの下位感強く出すぎてモノクロより中途半端感感じる時があるんよな
ゼルダマリオロックマンとかは除いて個人的にはソロモン・スタオブルースフィア・モンタクが印象深い
メジャーすぎるかもだけど
あと専用じゃないけどドルルルアーガは推しておく
0297NAME BOY
垢版 |
2024/05/09(木) 13:42:45.11ID:Z4DyM+oh
>>293
近くの店にGBC専用ソフトのガチャがあるんだが
他のガチャ回した限りではまあまあ良心的な店だとは思うんだがそれだけは地雷臭を感じて買う気がしない
ドラクエ3とポケモンクリスタルが出れば嬉しいが…
あとゼルダもありか
当たってうおおおおってなるイメージがほとんど湧かない
0298NAME BOY
垢版 |
2024/05/09(木) 13:55:11.14ID:YozeiWDm
ブルースフィアはカラー専用ではないこその要素があるゲーム
0299NAME BOY
垢版 |
2024/05/09(木) 16:33:39.94ID:ExEZJuos
>>298
そういやスタオはカラー専用じゃなかったな
なんかカラーのイメージが強かった

カラー時代はレースやシューティングのイメージは無いなあ
そもそもあるのだろうか?
0300NAME BOY
垢版 |
2024/05/09(木) 16:38:37.81ID:ExEZJuos
>>295
あ、アクションではシャンティはオススメ
海外版で正規品は店頭では入手困難かもだが機会があるなら是非
確か去年か一昨年にクラウドファンディングで再販されてたから探せば完品があると思う
実は自分は持ってるのは海賊・・ゲフンゲフン
0301NAME BOY
垢版 |
2024/05/09(木) 18:33:59.35ID:G2NpdxCa
カラーのレースだとV-RALLY持ってたわ
よく出来てるけどあんまり面白くはなかった

ときメモってゲームボーイ&カラー共通なんだな
カラフルすぎてカラー専用だと思い込んでた
0303NAME BOY
垢版 |
2024/05/10(金) 01:33:32.06ID:cgzn+9eU
トイ・ストーリーのレースゲーは動画で見ただけだけどかなりすごいことやってるからいつか手に入れたいな
0304NAME BOY
垢版 |
2024/05/10(金) 21:06:12.11ID:0scy/SKv
熱血シリーズを集めようとして、いくつか買って遊んだけど、内容がクソだったので集めるのやめました。
0306NAME BOY
垢版 |
2024/05/11(土) 01:05:45.63ID:qYTaEIzP
熱血もGBドッジは出来良くない
あれならパクリのバトルドッジボールのほうが遊べる
0309NAME BOY
垢版 |
2024/05/11(土) 08:21:17.93ID:7YotI4+1
この世代の携帯機格ゲはやっぱりネオジオポケットが頭一つ抜けてる
が、それでも今やって面白いかと言うとビミョー
コレクションとか音楽が好きとかで買うならありなんだろうけどゲーム部分には期待しない方が良い
0310NAME BOY
垢版 |
2024/05/11(土) 10:21:17.30ID:SIzDnFVb
>>309
NGPも収集済みなんだか、俺的にはキャラに使える色数が残念だわな。

ゲームに関してはおっしゃるとおり
0311NAME BOY
垢版 |
2024/05/11(土) 12:28:11.74ID:GIFThbMJ
GBで真っ当に遊べる格ゲーを求めるなら激闘パワーモデラーがおすすめ
0312NAME BOY
垢版 |
2024/05/11(土) 17:55:32.08ID:GF9/96IW
まあNGPのも特別出来が良いというよりもカチカチキーのおかげで操ってる楽しさが高いって感じかな
普通の十字キーでやったらどうなのかはわからん
0314NAME BOY
垢版 |
2024/05/12(日) 20:22:10.58ID:wG2gSLDb
あれ触ってて気持ちいいんだよな
最近格ゲー大会でパッド勢がアケコン勢を押さえてトップ独占したとかあったね
カチカチレバー+サターンパッドみたいな三個二段ボタン配置のゲーコン出してくれんもんか
大会レベルで有利になるかどうかはしらんけど、少なくとも操作してより楽しい環境にはなると思う
0315NAME BOY
垢版 |
2024/05/12(日) 22:29:31.23ID:ik2DJhxy
そろそろ聖剣伝説をクリアしそうなので、次のゲームを確保しないとだ。
0320NAME BOY
垢版 |
2024/05/14(火) 19:58:16.95ID:I6jH24PR
絶対に復刻しないのにどんどん海外に流出してるからな
0322NAME BOY
垢版 |
2024/05/15(水) 08:26:06.08ID:XLLB2rNu
絶対数が少ないから話題になりにくいがゲームウォッチとかもバンバン狩られてる
あれ今状態悪くても20000近くからのが多いから日本人は手を出さないからな
0323NAME BOY
垢版 |
2024/05/15(水) 10:32:12.57ID:E2PBG++z
今回のSwitch Online ゲームボーイ神すぎる
スーマリランドにカエルにアレイウェイだと?!
0325NAME BOY
垢版 |
2024/05/15(水) 15:31:08.75ID:sdwp+AkL
有機ELのメリットデメリット書いとく

デメリット
・上でもあるようにドットの若干ぼやけてる(違いがあるだけで気にはならない)
・彩度が高い
・明度が低い
・白が出ない
・長時間プレイによる液晶焼けが存在する
その他
・シェルの精度が極悪
メリット
・彩度が高い
・ipsに存在する尿液晶がない
・はんだが楽
・消費電力がips と比べて消費が少ない(1時間ほどの差)
0327NAME BOY
垢版 |
2024/05/15(水) 20:08:46.03ID:NA69YvXK
別のスレで言われてたけど
ゲームボーイてポケモンブーム前はあんまり売れてなかった?
俺はそんなことないと思うがあまり自信はない
テトリスとかマリオランドが400万以上売れてるし
これらはポケモンブーム以降の売上はそれほどでもないと思うから
やっぱり普及はそれなりにしてたはずだよな
いかんせんポケモン以降の印象が強すぎてそれに比べれば大したことなかったイメージは正直ある
0328NAME BOY
垢版 |
2024/05/15(水) 20:16:10.59ID:NA69YvXK
ただひとつ言えるのは1人でとか一家で複数台の所有するようになったのはポケモン以降がほとんどだよな
大体のゲームは兄弟で遊んでても本体もソフトも1個あれば十分だし
対戦プレイはあったが本体2台同じソフト2個さらに通信ケーブルも必要となればなかなか買ってもらえんわな
対戦対応ゲームの多くはファミコンで同じタイトルが出ていたから対戦するならファミコン版を買っていただろう
0329NAME BOY
垢版 |
2024/05/15(水) 20:19:08.45ID:b29qTpzs
普通に普及してた
そろそろハードの寿命、衰退期に入ったかなという時期にポケモンが出て一気に息を吹き返した感じ

個人的な経験だが自分が小6の時にゲームボーイが発売されて、高3の時にポケモンが出た
ゲームボーイなんてとっくに過去のものになっていた(自分の持っていた本体は既にダメになっていた)のに、またブームを起こすなんて驚いた記憶
0330NAME BOY
垢版 |
2024/05/15(水) 20:38:13.61ID:NA69YvXK
でもよく見たら
「ポケモンを全部除くポケモン以降のGBソフト」は思ったほどヒットしてないな
ゲームボーイは本来終わってたコンテンツだったのをポケモンが奇跡起こした感じだったんかね
ドラクエモンスターズもポケモンのヒットがあって生まれたんだろうし
0332NAME BOY
垢版 |
2024/05/16(木) 01:24:51.35ID:jS8rVcZQ
そういえばファミコンのバグ技はたくさんあるのにゲームボーイのバグ技はあまり知らんなあ
いやポケモンはあまりにも有名なんだけどね
0334NAME BOY
垢版 |
2024/05/16(木) 07:43:32.56ID:qWMRe2gF
>>332
遊戯王のも有名なのあるし、小技だと具体的なん忘れたがゴルフでミスする前に戻る方法とかあった気がする
バグ自体はいくらでもあったんだろうが
ああいうのが記憶に残ってないのは裏技ってのがブームを過ぎて感動みたいなものが少なくなったのと、チートではないがズルい行為見たいなイメージも出ちゃったからではなかろうか
以外に思うかもだがGBってSFC.N64とかぶる時期なんだよね
ゲームの完成度やボリュームが上がって馬鹿みたいに理不尽でユーザーの大半がクリアできないようなゲームが減ってきたから裏技が役目を終えたって感じかと
0336NAME BOY
垢版 |
2024/05/16(木) 13:12:07.37ID:Pcn/KvaL
>>334
通信という自分だけで完結しないポケモンのバグ技が大流行した時点で説得力がなあ…
バグ技は曲がりなりにも仕様の範囲だからチートとは違うしね
0337NAME BOY
垢版 |
2024/05/16(木) 13:20:30.86ID:Pcn/KvaL
てか64と言えばマリオのケツジャンプw
ゲームバランス崩壊するものもただ笑えるだけのものも
バグ技を含めてゲームの面白さなんだよね
移植でバグ技が封じられてるとがっかりするよね
0338NAME BOY
垢版 |
2024/05/16(木) 22:52:32.81ID:IH2GjP2g
>>333
ネオジオミニのじゃなくてネオジオCD本家のパッドはカチカチだぞ
0340NAME BOY
垢版 |
2024/05/16(木) 23:49:52.42ID:jS8rVcZQ
そういやドラクエ3でアイテム増殖のバグ技ってのもあったわ
すっかり忘れてた
0343NAME BOY
垢版 |
2024/05/17(金) 07:42:50.41ID:xOXCesfQ
>>341
当時、なんとなく1を買って、おもろいやん!と興奮した良い思い出。

是非1もプレイ候補にいれてあげて。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況