X



【GB GBC】ゲームボーイ総合スレ 8

0244NAME BOY
垢版 |
2024/04/23(火) 09:49:58.98ID:2H4KN9Vj
互換十字キーでしかできないけど左右同時押しするだけでフリーズするで
0247NAME BOY
垢版 |
2024/04/24(水) 12:25:09.17ID:VrPgFIl3
手持ちのソフト全クリアシェル化のために買ったけど意外と面白いよ
一緒に買ったゾイド伝説はめちゃくちゃゾイド愛が試される一品だった
0248NAME BOY
垢版 |
2024/04/25(木) 10:51:29.27ID:GwYdI15j
初代の液晶が死んだわ起動時に縦ラインが出るのと何層目かのレイヤーが一切表示されなくなった
ips化は嫌なんだけど初代の新品液晶なんて流石にaliにもないよね?
0249NAME BOY
垢版 |
2024/04/25(木) 10:55:34.84ID:xzOONKmo
初代の液晶縦線修理なら
楽勝の部類に入るから試してみれば
0250NAME BOY
垢版 |
2024/04/25(木) 10:59:38.59ID:6BNCFMen
>>248
レイヤーはどんな状態かわからんけど縦ライン欠けなら治す方法があちこちで公開されてるよ
あと最近はIPSが前面基板まんま交換方式になってるから余った基盤のみ出品してるところ、オークションやフリマサイトで探せばあるかもよ
かなり以前GBAspのフロントライトだけ抜いてオールド携帯機をフロントライト液晶化するmodが一般的だった頃はspの基板だけ極安価で出品してるケースが結構あった
今ではその基板があればips使って一台組めるんよな
0251NAME BOY
垢版 |
2024/04/25(木) 11:14:30.11ID:6BNCFMen
今ふとe-bay検索したらdmg-o1 front pcbとかで結構出てくるよ
まあ送料含めて高いからiPS組んだほうがマシかもだが
0252NAME BOY
垢版 |
2024/04/25(木) 21:27:34.29ID:f7UxpaLh
こないだアウトバーストを買ったけど、おもんなかった
0253NAME BOY
垢版 |
2024/04/26(金) 09:05:04.96ID:p3RgJW4m
液晶反転改造回路って、notゲート2個使ってるだけなんだな
0256NAME BOY
垢版 |
2024/04/27(土) 21:41:40.81ID:bgrO++3P
ゲームボーイのポケットバトル未だに探してるけどこれ完品で見つかる率少ないよな トキオ戦鬼はそこそこ見つかるのに
0257NAME BOY
垢版 |
2024/04/28(日) 16:43:36.22ID:lHMSbYBH
>>250
縦抜けってより特定の色?が表示されなくなったかんじなんだわ
QIXのすだれが一切表示されなくなった
0258NAME BOY
垢版 |
2024/04/29(月) 12:32:52.14ID:dkpjqmjt
RG28XXの初代GBリスペクト横型デザイン良いね
アレはエミュ機だから買う気はないけどGBC基板横置きでディスプレイはリボンケーブル長めの使って90度回転、ボタン類はハンダで伸ばして収めるオリジナルケース何処か作ってくれんもんか
0259NAME BOY
垢版 |
2024/04/29(月) 18:57:28.13ID:CPKGVW9Z
富士書店ひたちなか市にカラーの黄色あります
0260NAME BOY
垢版 |
2024/04/30(火) 05:24:27.77ID:Vag10thC
駿河屋でデッドストック大量に発掘されたってな
GBソフト新品が定価以下で買えるチャンスやぞ
0263NAME BOY
垢版 |
2024/04/30(火) 13:26:09.60ID:SCf5kH4H
日本のどこかに眠ってたんだよな
それも結構な数
信じられんよな
ミスタードリラーは値段も手頃で惹かれるものがあったが
最寄りの駿河屋でそのセール自体がなかったからもういいわ
全然別のお買い得があって無駄足にならなかったのが救い
0264NAME BOY
垢版 |
2024/04/30(火) 14:08:23.69ID:Vag10thC
>>263
通販でも買えるからそこみても良いかもね
送料クソ取られるけど
0265NAME BOY
垢版 |
2024/04/30(火) 20:56:30.31ID:aOGxaBA5
有機ELキット組んだけど、
これIPSで良いわ・・・
メリットは本当にOSD付きロゴ光るタッチパネルなだけ
画質はIPSと並べても違いが全く分からんし、
低ノイズの電源回路やバッテリーMOD改造してると起動不良になる(ホラーみたいな演出)
ハンダ付けは難易度超下がるから、これもメリットかも
(あと電源OFF状態でうっすら緑味かかってるのがかっこいい?)

IPSで満足してる人なら、それ以上は無いからスルーで正解だぞ!
0267NAME BOY
垢版 |
2024/04/30(火) 21:38:55.36ID:aOGxaBA5
Youtube巡ってレビュー見てると、
・色の再現範囲が広がって、黒は黒くより深みのある色が出る
・バッテリーの持ちがIPSより2時間ほど長い
・インストール超簡単
とあって、全て同意なんだけど、ピクセルの汚さから来る根本的な滲みは指摘無いんだよね
0268NAME BOY
垢版 |
2024/04/30(火) 22:14:14.57ID:ApL6BRGM
俺はかなり満足したけどな
黒が本当に引き締まってる
0269NAME BOY
垢版 |
2024/05/01(水) 03:31:00.30ID:mwLcI/UD
有機ELがどうこうの前にシェルのクオリティがキモすぎる
二度と頼まんわ
0270NAME BOY
垢版 |
2024/05/01(水) 04:53:44.96ID:5eXVfeq5
gbcをipsにしようとアマで頼んだら基盤とつなぐソケット?がガバガバでつながらなかった。
カスタム決めて一発目にこれつかまされたら萎えるわ。
かといってアリエクもどれかっていいか逆にわからなくて困る。
0271NAME BOY
垢版 |
2024/05/01(水) 06:00:14.63ID:mwLcI/UD
ipsの前にアマで高額なもの買うな事故るぞ
返品できるならやっとけ
0272NAME BOY
垢版 |
2024/05/01(水) 09:14:43.28ID:+wvWXNUP
オリジナルのシェル使えよ
透明シェルとか、ラミネートIPS用の四角い枠が画面下に透けててダサいぞ
0274NAME BOY
垢版 |
2024/05/01(水) 15:44:06.33ID:RVSgMyqZ
普通に使えるが・・・
加工しないなら非ラミネートのIPSも使えないぞ?
なんなら>>266とかオリジナルシェルだし
0275NAME BOY
垢版 |
2024/05/01(水) 15:54:21.27ID:mwLcI/UD
これ説明しないといけないのか?めんどくさすぎるんだが…

なんでラミネートのシェルが独自加工で作られているのか
以前のQ5ラミネートが何故売れなかったのか自分で調べて欲しいんだが…
0276NAME BOY
垢版 |
2024/05/01(水) 16:08:38.31ID:RVSgMyqZ
そんなこと言われても使えてるものを使えないとか言われてもはぁ?としか思えんのだが・・・
おかしなこと言ってるか?
0277NAME BOY
垢版 |
2024/05/01(水) 17:23:32.90ID:mwLcI/UD
使えるけど不出来って言ってるのかわかんねぇかな
0279NAME BOY
垢版 |
2024/05/01(水) 17:50:31.01ID:mwLcI/UD
つかシェル直切りとかクソ難しいこと勧めんな
ネジ穴破壊の危険性、なだらかにする難しさ、クソ固いシェルの切断
経験あるから言うけどあんなもん設計図無しで一発でできるか
0280NAME BOY
垢版 |
2024/05/01(水) 18:27:41.19ID:RVSgMyqZ
やっぱ不器用なだけじゃん
さっきから下手くそが偉そうに笑
0281NAME BOY
垢版 |
2024/05/01(水) 18:28:50.65ID:RVSgMyqZ
なんでそんな喧嘩腰で、偉そうなのか理解に苦しむ
それでいてキモいとか文句は一丁前とか救い用が無いな
0282NAME BOY
垢版 |
2024/05/01(水) 20:00:29.88ID:4Ne8furA
タイトルのシールがはがれかけているんだが?
修復する方法をしりたいのだが?
0283NAME BOY
垢版 |
2024/05/04(土) 01:56:43.47ID:BxC0JU1d
ゲームボーイカラーってもしかして信号機をイメージしてカラー展開したのか?
0284NAME BOY
垢版 |
2024/05/06(月) 00:53:38.43ID:PpzKBU/r
広告で使われてた本体のカラーが紫だったからそれはない気が
0285NAME BOY
垢版 |
2024/05/07(火) 08:52:14.93ID:0n/eNtnK
ハードのカラバリが出だしたのはGB(bros)からなんよね
ただ初代は後発展開、ポケットはこれがスタンダードって言える物はなく
明確にスタンダードカラーとかカタログカラー的な物がイメージされ出したのってGBCからだったと思う
GBAも青紫?っぽいバイオレットだった
0286NAME BOY
垢版 |
2024/05/07(火) 11:58:42.93ID:VvTfzA6f
GBブロスの前にも黒いゲームボーイって懸賞かなんかであった気がする
当時やってたロックンゲームボーイという漫画にも黒いゲームボーイが登場してて、
写真で見た黒ゲームボーイを見てこれ欲しい!って思った記憶ある
0288NAME BOY
垢版 |
2024/05/07(火) 18:13:09.89ID:0n/eNtnK
>>286
なるほどそんなんあったのか
そこではなくてゲームボーイはあくまで初出は一種類のみでカラバリは後発だから多色展開の中からカタログカラーとかフラッグシップカラーとか言われるものがあったわけではないって話ね
厳密に言えば色だけならツインファミコンも二色あったけどどっちの色がスタンダードって区別はなかった
まあアレは準公式互換機みたいなもんだから含めなくても良いとは思うけど
0290NAME BOY
垢版 |
2024/05/08(水) 13:47:11.53ID:mpnL5ww8
>>285
GBCのスタンダードカラーて何?
青緑みたいなやつ?
GBlite→シルバー?
GBASP→わからん
DS→シルバー
DSlite→白?
DSi/LL→わからん
3DS→わからん
結局ほとんどわからん
0292NAME BOY
垢版 |
2024/05/08(水) 19:13:20.34ID:a1lsox0D
gbcはユニバーサルカラー?にするために色々検討して男女どちらにもウケるあの色にしたんだよね
0293NAME BOY
垢版 |
2024/05/09(木) 07:46:46.51ID:BH361x6R
GBC専用という範囲なら、どんなゲームが楽しいかな。あまりカラーのソフトで遊んだことがなくて。。。

RPG→ドラクエ3、アクション→??、シューティング→??、レース→??

何もうかばないや。
0294NAME BOY
垢版 |
2024/05/09(木) 08:06:12.93ID:ExEZJuos
GBC専用ってGB最後期で洗練されてるのは間違いないけど反面色数や画面サイズで据え置きの下位感強く出すぎてモノクロより中途半端感感じる時があるんよな
ゼルダマリオロックマンとかは除いて個人的にはソロモン・スタオブルースフィア・モンタクが印象深い
メジャーすぎるかもだけど
あと専用じゃないけどドルルルアーガは推しておく
0297NAME BOY
垢版 |
2024/05/09(木) 13:42:45.11ID:Z4DyM+oh
>>293
近くの店にGBC専用ソフトのガチャがあるんだが
他のガチャ回した限りではまあまあ良心的な店だとは思うんだがそれだけは地雷臭を感じて買う気がしない
ドラクエ3とポケモンクリスタルが出れば嬉しいが…
あとゼルダもありか
当たってうおおおおってなるイメージがほとんど湧かない
0298NAME BOY
垢版 |
2024/05/09(木) 13:55:11.14ID:YozeiWDm
ブルースフィアはカラー専用ではないこその要素があるゲーム
0299NAME BOY
垢版 |
2024/05/09(木) 16:33:39.94ID:ExEZJuos
>>298
そういやスタオはカラー専用じゃなかったな
なんかカラーのイメージが強かった

カラー時代はレースやシューティングのイメージは無いなあ
そもそもあるのだろうか?
0300NAME BOY
垢版 |
2024/05/09(木) 16:38:37.81ID:ExEZJuos
>>295
あ、アクションではシャンティはオススメ
海外版で正規品は店頭では入手困難かもだが機会があるなら是非
確か去年か一昨年にクラウドファンディングで再販されてたから探せば完品があると思う
実は自分は持ってるのは海賊・・ゲフンゲフン
0301NAME BOY
垢版 |
2024/05/09(木) 18:33:59.35ID:G2NpdxCa
カラーのレースだとV-RALLY持ってたわ
よく出来てるけどあんまり面白くはなかった

ときメモってゲームボーイ&カラー共通なんだな
カラフルすぎてカラー専用だと思い込んでた
0303NAME BOY
垢版 |
2024/05/10(金) 01:33:32.06ID:cgzn+9eU
トイ・ストーリーのレースゲーは動画で見ただけだけどかなりすごいことやってるからいつか手に入れたいな
0304NAME BOY
垢版 |
2024/05/10(金) 21:06:12.11ID:0scy/SKv
熱血シリーズを集めようとして、いくつか買って遊んだけど、内容がクソだったので集めるのやめました。
0306NAME BOY
垢版 |
2024/05/11(土) 01:05:45.63ID:qYTaEIzP
熱血もGBドッジは出来良くない
あれならパクリのバトルドッジボールのほうが遊べる
0309NAME BOY
垢版 |
2024/05/11(土) 08:21:17.93ID:7YotI4+1
この世代の携帯機格ゲはやっぱりネオジオポケットが頭一つ抜けてる
が、それでも今やって面白いかと言うとビミョー
コレクションとか音楽が好きとかで買うならありなんだろうけどゲーム部分には期待しない方が良い
0310NAME BOY
垢版 |
2024/05/11(土) 10:21:17.30ID:SIzDnFVb
>>309
NGPも収集済みなんだか、俺的にはキャラに使える色数が残念だわな。

ゲームに関してはおっしゃるとおり
0311NAME BOY
垢版 |
2024/05/11(土) 12:28:11.74ID:GIFThbMJ
GBで真っ当に遊べる格ゲーを求めるなら激闘パワーモデラーがおすすめ
0312NAME BOY
垢版 |
2024/05/11(土) 17:55:32.08ID:GF9/96IW
まあNGPのも特別出来が良いというよりもカチカチキーのおかげで操ってる楽しさが高いって感じかな
普通の十字キーでやったらどうなのかはわからん
0314NAME BOY
垢版 |
2024/05/12(日) 20:22:10.58ID:wG2gSLDb
あれ触ってて気持ちいいんだよな
最近格ゲー大会でパッド勢がアケコン勢を押さえてトップ独占したとかあったね
カチカチレバー+サターンパッドみたいな三個二段ボタン配置のゲーコン出してくれんもんか
大会レベルで有利になるかどうかはしらんけど、少なくとも操作してより楽しい環境にはなると思う
0315NAME BOY
垢版 |
2024/05/12(日) 22:29:31.23ID:ik2DJhxy
そろそろ聖剣伝説をクリアしそうなので、次のゲームを確保しないとだ。
0320NAME BOY
垢版 |
2024/05/14(火) 19:58:16.95ID:I6jH24PR
絶対に復刻しないのにどんどん海外に流出してるからな
0322NAME BOY
垢版 |
2024/05/15(水) 08:26:06.08ID:XLLB2rNu
絶対数が少ないから話題になりにくいがゲームウォッチとかもバンバン狩られてる
あれ今状態悪くても20000近くからのが多いから日本人は手を出さないからな
0323NAME BOY
垢版 |
2024/05/15(水) 10:32:12.57ID:E2PBG++z
今回のSwitch Online ゲームボーイ神すぎる
スーマリランドにカエルにアレイウェイだと?!
0325NAME BOY
垢版 |
2024/05/15(水) 15:31:08.75ID:sdwp+AkL
有機ELのメリットデメリット書いとく

デメリット
・上でもあるようにドットの若干ぼやけてる(違いがあるだけで気にはならない)
・彩度が高い
・明度が低い
・白が出ない
・長時間プレイによる液晶焼けが存在する
その他
・シェルの精度が極悪
メリット
・彩度が高い
・ipsに存在する尿液晶がない
・はんだが楽
・消費電力がips と比べて消費が少ない(1時間ほどの差)
0327NAME BOY
垢版 |
2024/05/15(水) 20:08:46.03ID:NA69YvXK
別のスレで言われてたけど
ゲームボーイてポケモンブーム前はあんまり売れてなかった?
俺はそんなことないと思うがあまり自信はない
テトリスとかマリオランドが400万以上売れてるし
これらはポケモンブーム以降の売上はそれほどでもないと思うから
やっぱり普及はそれなりにしてたはずだよな
いかんせんポケモン以降の印象が強すぎてそれに比べれば大したことなかったイメージは正直ある
0328NAME BOY
垢版 |
2024/05/15(水) 20:16:10.59ID:NA69YvXK
ただひとつ言えるのは1人でとか一家で複数台の所有するようになったのはポケモン以降がほとんどだよな
大体のゲームは兄弟で遊んでても本体もソフトも1個あれば十分だし
対戦プレイはあったが本体2台同じソフト2個さらに通信ケーブルも必要となればなかなか買ってもらえんわな
対戦対応ゲームの多くはファミコンで同じタイトルが出ていたから対戦するならファミコン版を買っていただろう
0329NAME BOY
垢版 |
2024/05/15(水) 20:19:08.45ID:b29qTpzs
普通に普及してた
そろそろハードの寿命、衰退期に入ったかなという時期にポケモンが出て一気に息を吹き返した感じ

個人的な経験だが自分が小6の時にゲームボーイが発売されて、高3の時にポケモンが出た
ゲームボーイなんてとっくに過去のものになっていた(自分の持っていた本体は既にダメになっていた)のに、またブームを起こすなんて驚いた記憶
0330NAME BOY
垢版 |
2024/05/15(水) 20:38:13.61ID:NA69YvXK
でもよく見たら
「ポケモンを全部除くポケモン以降のGBソフト」は思ったほどヒットしてないな
ゲームボーイは本来終わってたコンテンツだったのをポケモンが奇跡起こした感じだったんかね
ドラクエモンスターズもポケモンのヒットがあって生まれたんだろうし
0332NAME BOY
垢版 |
2024/05/16(木) 01:24:51.35ID:jS8rVcZQ
そういえばファミコンのバグ技はたくさんあるのにゲームボーイのバグ技はあまり知らんなあ
いやポケモンはあまりにも有名なんだけどね
0334NAME BOY
垢版 |
2024/05/16(木) 07:43:32.56ID:qWMRe2gF
>>332
遊戯王のも有名なのあるし、小技だと具体的なん忘れたがゴルフでミスする前に戻る方法とかあった気がする
バグ自体はいくらでもあったんだろうが
ああいうのが記憶に残ってないのは裏技ってのがブームを過ぎて感動みたいなものが少なくなったのと、チートではないがズルい行為見たいなイメージも出ちゃったからではなかろうか
以外に思うかもだがGBってSFC.N64とかぶる時期なんだよね
ゲームの完成度やボリュームが上がって馬鹿みたいに理不尽でユーザーの大半がクリアできないようなゲームが減ってきたから裏技が役目を終えたって感じかと
0336NAME BOY
垢版 |
2024/05/16(木) 13:12:07.37ID:Pcn/KvaL
>>334
通信という自分だけで完結しないポケモンのバグ技が大流行した時点で説得力がなあ…
バグ技は曲がりなりにも仕様の範囲だからチートとは違うしね
0337NAME BOY
垢版 |
2024/05/16(木) 13:20:30.86ID:Pcn/KvaL
てか64と言えばマリオのケツジャンプw
ゲームバランス崩壊するものもただ笑えるだけのものも
バグ技を含めてゲームの面白さなんだよね
移植でバグ技が封じられてるとがっかりするよね
0338NAME BOY
垢版 |
2024/05/16(木) 22:52:32.81ID:IH2GjP2g
>>333
ネオジオミニのじゃなくてネオジオCD本家のパッドはカチカチだぞ
0340NAME BOY
垢版 |
2024/05/16(木) 23:49:52.42ID:jS8rVcZQ
そういやドラクエ3でアイテム増殖のバグ技ってのもあったわ
すっかり忘れてた
0343NAME BOY
垢版 |
2024/05/17(金) 07:42:50.41ID:xOXCesfQ
>>341
当時、なんとなく1を買って、おもろいやん!と興奮した良い思い出。

是非1もプレイ候補にいれてあげて。
0345NAME BOY
垢版 |
2024/05/17(金) 11:11:07.61ID:CtSLcytO
>>339
ポケットをバックライト化するとマジでバッテリー持たないよな
0346NAME BOY
垢版 |
2024/05/17(金) 13:17:26.60ID:RgJ6YClE
初代にしろGBP~GBC用にしろ
ACアダプターはけっこう安く買えるんだよな
リチウムイオンか何かにバッテリー改造してる人もいるようだが
俺にとっては必須みたいなもんだから不思議だわ
本体の個数分あっても困らんから安いのは嬉しいけどね
0347NAME BOY
垢版 |
2024/05/17(金) 13:32:38.55ID:THlLK6hC
>>339
反射板剥がすバックライトも味があっていいよね
目が疲れるから長くやるのはipsだけど旧バックライト機もまだまだ活躍してるわ
0348NAME BOY
垢版 |
2024/05/17(金) 17:08:57.23ID:9O3p8J1V
GBCの頃は、電池を入れずに電源ケーブルを繋ぎっぱなしで遊んでたっけ
今考えれば合理的だけどな
今じゃSwitchで有線コントローラーすら使う気にならんな……
0349NAME BOY
垢版 |
2024/05/17(金) 22:53:00.37ID:ey3OIz1D
>>347
モノクロ機は全て旧式のバックライトにしてるわipsはなんか違った
最近はメイン機の初代が壊れたからゲームボーイライト引っ張り出してる暗いけど雰囲気は1番好きだわ
0350NAME BOY
垢版 |
2024/05/18(土) 20:34:44.19ID:qfOmLPwc
ついに初代マリオランドがswitchに移植決まったらしいね
中古相場では6つの金貨よりも初代が高かったのは配信されてなかったからなのか?
6つの金貨が大ヒットしたせいで流通量の差なのかと思っていたが販売数は初代の方がかなり多い
もちろん6つの金貨も相当売れてはいるが

ちなみに今まで移植されなかったのはキョンシーのせいだと聞いた
しらんけど
本当だとしたら移植で何かに差し替えられたんかね?
0352NAME BOY
垢版 |
2024/05/18(土) 21:24:40.86ID:XqrbZTD5
ゲーム中では名前でないから跳ねる謎の敵でしかないからね
0353NAME BOY
垢版 |
2024/05/18(土) 21:43:14.47ID:UPQD9Agf
当時は中国って今みたいな独裁国家じゃなかったしね……
0354NAME BOY
垢版 |
2024/05/18(土) 21:46:41.06ID:U5zUYVMo
「ピョンピー」だからキョンシーとは別物だし

むしろソフビ玩具のゾンビーズの方とかぶってるんだよな
0356NAME BOY
垢版 |
2024/05/19(日) 09:24:21.59ID:tMG3qWt3
なんで壊れてこ汚い外装のでも売れるほど人気なの?
外人の謎の行動?
0357NAME BOY
垢版 |
2024/05/19(日) 09:30:56.53ID:s7iv+pCN
>>356
彼らはGBに挿して遊ぶこともないそうだ
GBカートリッジ自体を「コレクション」として扱ってる
0358NAME BOY
垢版 |
2024/05/19(日) 12:07:15.72ID:i82cYf0w
>>356が言ってるのは本体のことじゃないの?
たぶん外装を非公式の中華製に交換するんでしょ
0360NAME BOY
垢版 |
2024/05/19(日) 16:25:41.32ID:+nS9nfgB
ジャンクのソフトも遊戯王かたまごっちしか無くて萎えるわ
0361NAME BOY
垢版 |
2024/05/19(日) 16:33:48.83ID:JjsUzdvl
箱入りヘッドホンまで含めて完品の初代を手を付けず1台保管してた俺ファインプレーだったな
改造品なら作るのが楽しくて初代だけで五台になっちゃったけど何台かまんま置いとくんだった
0363NAME BOY
垢版 |
2024/05/19(日) 19:24:40.80ID:f8WAILUG
テトリスはRev1と比べて元々比率が低いからなんとも
Rev1が8でRev0が2くらい?
まあ自分も店で見かけたらつい買っちゃうけど
0364NAME BOY
垢版 |
2024/05/19(日) 19:34:04.21ID:i82cYf0w
>>363
ヤフオク見てみ
3月より落札価格が上がっているうえに
落札者が同一の垢が多い
だいたいが評価5桁だからおそらく代行だわな
0365NAME BOY
垢版 |
2024/05/19(日) 19:58:06.71ID:i82cYf0w
>>359
スーパーゲームボーイから部品取りできるはずなのに全然上がらんぞ
いや110円なら必ず買ってる(ジャンクでもいまんとこ100%動いてる)のだが
ここしばらく見かけないからほんのり値段上がってるんだろうけど
0366NAME BOY
垢版 |
2024/05/19(日) 20:02:39.85ID:ZcRdgJ94
CPUなんてほとんど壊れねーだろ
初代にしか使えないしほぼ趣味やあんなの
0367NAME BOY
垢版 |
2024/05/20(月) 15:48:27.86ID:NIKOHiDP
スーパーゲームボーイが5千円以上で売れているのは近所だけか…
0368NAME BOY
垢版 |
2024/05/20(月) 16:08:41.18ID:x+YoDCr5
>>367
スーパーゲームボーイ2だったら5000円は標準的
箱の有無で多少上下するが
0370NAME BOY
垢版 |
2024/05/20(月) 17:37:49.81ID:fhyW74hl
スーパーゲームボーイに関しては1.2倍速で動く1の方がいいよな ゲームボーイてモッサリしたゲーム多いし
0372NAME BOY
垢版 |
2024/05/20(月) 18:58:08.94ID:Uf6pZpO6
>>366
よく知らんが実機のcpuさえ使えればほとんど実機と同じ仕様の本当の意味の「互換機」が作れたりしないのか?
まあできたとしてもIC移植するのは結構な手間ではあるのだが
0373NAME BOY
垢版 |
2024/05/20(月) 19:05:17.09ID:YPyKClfx
SGBはテンポ早くなる影響でBGMもちょっと印象変わるからなあ
自分は普通のGBの通りに動いてくれるほうがいいな
0374NAME BOY
垢版 |
2024/05/20(月) 19:07:32.86ID:Uf6pZpO6
今まで全然気にしたことなかったけど初代ポケモンってバグ技をやりまくるなら赤緑の初期版が一番いいんだよな
そして考えてみれば当たり前ではあるのだが初期版って割合的にはまあまあ少ないのな
プチレアって感じか
手持ちの10個以上ある赤緑のうち初期版は緑が2個あるだけだったわ
0375NAME BOY
垢版 |
2024/05/21(火) 04:27:10.26ID:AD07ksNV
メモリマップ作れないのはピカチュウ版の後期ロットくらいだから他は別に初期ロットじゃなくていいんじゃないの
0377NAME BOY
垢版 |
2024/05/21(火) 22:50:08.91ID:wzB4FiUc
ワリオランドってなんで「ストーブ谷」だけ食卓になさそうな物でネーミングしたんだろうな
当時から違和感はあったがいまさら統一感がないとはっきり気付いた
0380NAME BOY
垢版 |
2024/05/22(水) 10:58:22.03ID:ovfwL1lE
>>376
リビジョンのことならRev 0~Rev 4(刻印3桁目なし,A, B, C, D)で5種類だよ
0381NAME BOY
垢版 |
2024/05/22(水) 12:36:27.33ID:9zvQDfG/
数字が変わるとロットは変わるが内容は変更なし?
数字の後ろのアルファベットが無印は初期版で以降Aから順に改版されているの?
ただしあくまでもカセットとしての改版であってROMチップが改版されているとは限らないが

ポケモンだとピカ版でさえ封じきれていないバグ技があって
敵トレーナーの「!」が出た瞬間にメニュー開いてマップ移動技などで戦闘回避するfifth法なんかがあるらしいね
それでも最終版とかでは封じられてるのかな
0382NAME BOY
垢版 |
2024/05/22(水) 15:01:52.88ID:zYjguMLt
>>381
ロットとリビジョンを混同していたけど
言いたいことは初期以外に4種類あると言いたかった
0383NAME BOY
垢版 |
2024/05/26(日) 00:53:36.33ID:+SI8Ta7Q
有機ELはもう製造されてないから在庫が無くなり次第キットもなくなるんだとさ
期間限定のキットになるっぽい
0384NAME BOY
垢版 |
2024/05/26(日) 13:05:06.16ID:Fcfgestw
テプラ貼った個数と同じ数のゴミカセットを用意しとくから😡
0386NAME BOY
垢版 |
2024/05/26(日) 13:07:58.75ID:Fcfgestw
>>383
有機版switchは
ゲージとかの常時出てる表示が焼き付くとか言われてたけど
ゲームボーイでは意外とそういうのないかもね?
画面が小さいから大体のゲームでは常に表示しとくみたいな贅沢な設計してないんだろうな
0387NAME BOY
垢版 |
2024/05/26(日) 17:54:57.94ID:Fcfgestw
いや落ちモノパズルゲームとかは画面の枠とかnext表示とかが有機ELで焼き付くんかな
まあ昔はともかく今どきゲームボーイでその特定ソフトを焼き付くまでやり込む人もそんなにいないだろうけど
0389NAME BOY
垢版 |
2024/05/27(月) 15:41:36.64ID:GcAo6y98
ポケモン初代でもブルーが値上がり傾向にあるなぁ
0390NAME BOY
垢版 |
2024/05/27(月) 17:56:19.93ID:QrEylUKC
>>389
全部上がってるぞ
たしかにブルーが一番高いけど
赤緑は一昨年くらいまで110円とかで買えたんだけどな
今は500円で買えたらラッキーのレベル
青ピカチュウも297円ならわりとあったな
0391NAME BOY
垢版 |
2024/05/27(月) 18:29:12.31ID:GcAo6y98
値上がり見ると欲しくもないのに欲しくなってくるな
赤黄持っているだけ余計に
0392NAME BOY
垢版 |
2024/05/27(月) 20:35:26.01ID:RhI3pe+6
カエルの為に鐘は鳴る、何十年も経って若いVtuber、YouTuberでちらほらプレイする人が出てきたな
ゲームボーイの力ってすげえな
0393NAME BOY
垢版 |
2024/05/27(月) 21:35:25.48ID:4zd9gqJe
初代ポケモンの完品プレミア価格はテレビで流れたからなあ
同時に裸の1000円以下も一斉に買い漁られてそう
0394NAME BOY
垢版 |
2024/05/27(月) 22:06:43.05ID:QrEylUKC
ポケモンは安いとき買い集めてるが
110円で買えたときに買い占めてなかったのがほんとバカすぎるわ
今頃になって330円とかなら安いと思って絶対買う感じ
0396NAME BOY
垢版 |
2024/05/28(火) 04:17:40.51ID:Q6BSCYLG
そんな買い占めてどうすんのかね
どうせプレイしないやろ
0397NAME BOY
垢版 |
2024/05/28(火) 13:53:09.26ID:ROI5wQj7
遊ぶために買ってたのに投機にされて無駄に高騰してるの腹立つな
0398NAME BOY
垢版 |
2024/05/28(火) 20:15:33.73ID:VcxaByPF
>>396
前の持ち主のデータ見るんだよ
てかポケモンってめちゃくちゃ売れたソフトだぞ?
遊ぶために欲しいのに投機で買われてるとか怒るようなものでは全然ないだろう

投機を本気でやるとすれば元々市場にほとんどないゲームを金の力で全部買うだろ
自分以外の売り手がいなくなれば欲しい奴は自分の言い値で買うしかないんだから
0399NAME BOY
垢版 |
2024/05/28(火) 23:21:37.61ID:Q6BSCYLG
ゲームボーイのポケモンなんて中古とかほぼ電池切れててデータなんてないわ
0402NAME BOY
垢版 |
2024/05/29(水) 21:58:22.26ID:HltvbJ6U
>>400
吸い出したほうが便利かもしれんが
電池交換くらいできるだろw
0404NAME BOY
垢版 |
2024/06/02(日) 14:03:00.88ID:SRm1lmHe
ポケモン緑ゲット。
コロナ前くらいまで100円だったように思うけど、880円でゲット。
2本目だけどどんなデータが入ってるか楽しみ。
0409NAME BOY
垢版 |
2024/06/02(日) 23:59:44.91ID:lw8IO7CE
ポケモンはそんなに電池切れてるの見かけないな
それ以上に91~95年頃発売のタイトルは何故か切れてることが多い
0410NAME BOY
垢版 |
2024/06/03(月) 02:26:12.71ID:mWJnCjmz
ポケモン金銀クリスタルは買ったやつ全部切れてたわ


赤緑とかで電池切れてるのあったけど、電池がペンチで引きちぎられてたりビニールテープ貼って無理やり電池固定してたりとか酷いのが何本かあったなぁ…
0411NAME BOY
垢版 |
2024/06/03(月) 02:55:44.35ID:Is7c3Ws7
発売日に買った青は死んでたけどその後買った赤と緑はまだ生きてる
0412NAME BOY
垢版 |
2024/06/03(月) 13:35:48.21ID:yDIclMpW
中古のsaga1のデータまだ残ってたけど
このゲームそれなりにヒットしたんだろうし製造年月がいつかはわからんな
それでも刻印とか分解してボタン電池の使用期限を見ればある程度わかるけど見てなかったわ
0413NAME BOY
垢版 |
2024/06/03(月) 13:56:04.43ID:OIA6oRgq
>>410
有名な話だけど金銀クリスタルは時計に電池使うから数年で切れる
前の持ち主がわざわざ交換してから売った個体である可能性を除いた99%は電池切れだね
ピカチュウ版は唯一基板ごと別物で電池がでかいからデータが残ってる可能性高い
ルビーサファイアは時計に電池を使うがセーブには電池を使わない
つまり電池は切れて時計が機能していない可能性が限りなく高いがデータは残ってる
0414NAME BOY
垢版 |
2024/06/03(月) 23:22:37.42ID:A9jUxIc6
あるあるだと思うけど自分の大事なポケモンに限って第二世代に移してるのよな
初代に入れたままだったらデータが残ってる可能性あるんだが
例外的に64のポケモンスタジアムに移した人は当時のデータが相当な高確率で現存しているだろう
ポケモンスタジアム金銀は金銀クリスタルのポケモンも保存できる上にフラッシュメモリに保存されるようだ
0415NAME BOY
垢版 |
2024/06/04(火) 07:44:57.30ID:EHCJrpzB
ポケモンの話題が続いるけど、やっぱGBと言えばポケモン一択なの?
0416NAME BOY
垢版 |
2024/06/04(火) 09:24:37.55ID:/aIwwMcX
ポケモン楽しかったし人にも勧めたくらいだけど
ゲームボーイのソフトとしては出るのが遅すぎたせいか初期ソフト程の思い入れが無い
0417NAME BOY
垢版 |
2024/06/04(火) 14:28:57.06ID:v+2l+ral
89年発売でポケモンは96年だもんな
ポケットどころかライトも出てる
0418NAME BOY
垢版 |
2024/06/04(火) 15:30:43.43ID:h8Zfg7kY
GBCも含めりゃポケモンシリーズ9作くらいでてるのか
0419NAME BOY
垢版 |
2024/06/04(火) 19:41:46.88ID:JSMS/N4x
GBCまでだと赤緑青黄と金銀クリスタルの7種類でしょ?
あとは派生ゲームでポケモンピンボールとポケモンでパネポン
そしてポケモンカードGBが2作
ポケカGB2はなにげにこの中で一番プレミアついてる
0420NAME BOY
垢版 |
2024/06/04(火) 22:34:43.21ID:v+2l+ral
ポケカGB2やりてーなー
前作めっちゃハマってたんよ。さらにカードボリュームが倍になってるんだろ
そりゃおもしれーわなー
0421NAME BOY
垢版 |
2024/06/05(水) 09:47:54.80ID:zuSrDhvM
GBポケットもGBライトもポケモン以降だよ
ポケモンが無かったらカラバリのブロスで終わってた
0424NAME BOY
垢版 |
2024/06/05(水) 14:15:24.75ID:rf+vLYSH
メガテンのやつ、シャーマンキングのやつ、大貝獣物語のやつにカードヒーロー
カードゲームと携帯機の相性は抜群だったぜ
0425NAME BOY
垢版 |
2024/06/05(水) 19:12:16.26ID:LOQsBqJX
そこまで言うならカードゲーでハクスラしている遊戯王も言えよ
0426NAME BOY
垢版 |
2024/06/05(水) 19:51:41.81ID:3xkiiBWp
ミラクルオブザゾーン、ポケカGB2、NGPのカードファイターズは夢中になって遊んだ

遊戯王はチート使っていいなら遊んでやるレベル(上から
0427NAME BOY
垢版 |
2024/06/05(水) 23:31:22.60ID:stJLAvT5
ふと過去ログ読んでたらmedaka.5ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1627183491/979に今更気付いたごめん
開けて見たらSRAM部品は同じHY628100Bだったよ

ただFlash部分もだけどSRAMはそれ用のコマンド打たないと読みに行かないはずだから故障とは関係ないと思うんだよなー
もちろん万が一の可能性もあるけども

個人的に原因はFlash内部か読み取り周辺のマクロな部分か周囲に付いてるセラミックコンデンサだと思ってる
0428NAME BOY
垢版 |
2024/06/06(木) 08:39:07.18ID:holh8v65
>>427
この話題はGBメモリカセットの話よな?
SRAM自体はほとんどのカートリッジに使われてるけど普通のROMカセットには関係ない話なんかね?
SRAMがよく壊れるという話は聞いたことがないけど
まあ耐用年数とかとっくに過ぎてるから壊れてもおかしくはないのだが
0429NAME BOY
垢版 |
2024/06/06(木) 23:12:12.67ID:+WIw7XFf
>>421
ポケットは軍平氏が退職の記念で作ったやつだからポケモン関係なくポケットまでは出てたよ
0430NAME BOY
垢版 |
2024/06/07(金) 00:33:59.26ID:hz5K1w+7
>>428
そう、上のレスは一応GBメモリカートリッジだけを対象にした話
自分もGBのSRAMが突然死した話は見たことないかな
でも確かにもういつ壊れてもおかしくないよね

ただFlashじゃなくマスクROMが載ってる普通のソフトでもROMか何かが突然死して起動しなくなる可能性は実はある
手元にそういう状態のGB/GBCソフトが2~3本あるから間違いない
基板や端子部が腐食してるわけでもなく比較的綺麗な状態でそうなってるので…
0431NAME BOY
垢版 |
2024/06/07(金) 03:09:19.63ID:QJxBglgi
sram無くても起動はできるやろ
起動できないのは大抵メインチップのはんだわれ
0432NAME BOY
垢版 |
2024/06/07(金) 09:23:08.44ID:c3ObPx/R
セラコン不良ならsram交換より簡単だからそれが原因だといいね
0433NAME BOY
垢版 |
2024/06/08(土) 09:33:05.90ID:YZsNF2T/
ポケモン金銀にせっかく電池ホルダー付けたのに
どうせ電池切れると思うとやる気しないわ
ポケモンのモンスターのデータは64に送れるとはこの前も言ったが
多少値段が張ってもいいから10年以上もつ方法ないかな
腕時計の電池も数年で切れるのが普通だから無理か
魔改造して大容量の3.3V供給源をくくりつけるなら別だが

もう吸い出した方がいいな
0434NAME BOY
垢版 |
2024/06/08(土) 10:41:02.74ID:2DGnvF4Q
レトロフリークとかたとえそれでゲームやらないとしてもセーブ移しておくと安心できる
0436NAME BOY
垢版 |
2024/06/08(土) 11:13:07.92ID:XP/hsPuT
>>435
調べたらマグネシウム合金製らしい画面はサファイヤガラスだって

でも俺はオリジナルを改造した奴がいいなあ
0437NAME BOY
垢版 |
2024/06/08(土) 13:20:49.91ID:2H5XYXw5
色合いのせいも有るのかもだが写真だとなんか安っぽく見える
BOXYのGBP風GBCケースのほうがカッコいいかな
0441NAME BOY
垢版 |
2024/06/08(土) 18:59:34.70ID:XP/hsPuT
>>439
すまんガワと画面を勘違いしてた実機の色合いに近づけたのは液晶の色味だわ
ガワの色はたしかに微妙やな
0442NAME BOY
垢版 |
2024/06/08(土) 19:06:25.52ID:NEjuVgPh
>>433
ポケモンピンボールのカートリッジ利用して単4電池を使えるようにするとかはどう?
0444NAME BOY
垢版 |
2024/06/08(土) 19:22:03.21ID:lVAwzLCo
>>442
うろ覚えだけど一番最近出たフラッシュカートリッジがRTC付きのSRAM物で電池は時計用だけではなかったかな?
いずれにせよオリジナルではないけどRTCなしならフラッシュカートに焼けばセーブ維持はできるかと
0445NAME BOY
垢版 |
2024/06/08(土) 19:54:52.32ID:YZsNF2T/
>>442
単4は1.5Vだからポケモンピンボールの1本仕様では電圧が足りないよ

>>440
金銀をFRAM化したらセーブはFRAMで
電池を取り付けても問題は起きずに電池が切れたら時計だけが止まるの?
まあ確かにFRAM化という手はありそうだけど自力ではできないな
0446NAME BOY
垢版 |
2024/06/08(土) 20:06:31.92ID:lVAwzLCo
>>445
ガワに純正金銀じゃないあんなケース使うの有りならリチウムイオン電池と充填モジュールしこめるやん
ポケモンピンボールじゃなくともポンコッツ?とかの大型カートリッジに変えれば余裕だと思うよ
当然充電忘れちゃだめだけど
0449NAME BOY
垢版 |
2024/06/09(日) 18:15:50.31ID:XpPDlOjT
星空士ダイナマイッツってどれくらい売れたんだろ?
0450NAME BOY
垢版 |
2024/06/11(火) 22:05:57.29ID:+4D+pi4t
マリオランドって後のマリオにいまいち継承されてないよな
マリオといえばスーパーマリオブラザーズの系譜
6つの金貨でさえ正式な続編なのにタタンガが再登場するくらいしか続編っぽさがないと思う
あと土管内のBGMも6つの金貨でアレンジされてたな
まあデイジーなんかはかなり後になって出てきてるけど

たしか64のマリオテニスを企画するとき
ラケットを持てる手のあるキャラの候補を色々出してるときに
デイジーって誰?とか言われながらも最終的に採用されたんだったと思う
それ以降チョイチョイ出てくるようになったんだったと思う
0451NAME BOY
垢版 |
2024/06/11(火) 23:17:29.93ID:EJ8WOIFy
金銀ってAnalogue Pocketのステートセーブで
保存しとけば

電池切れても再開できるんかな?
0452NAME BOY
垢版 |
2024/06/12(水) 13:15:37.93ID:dKDDMcD1
しらんけどステートセーブってのはメモリの情報をまるっと保存するわけだろ
つまりそのときの時刻も保存される
電池が切れてても電源が入ってる間は時計も動く
ってことになるんじゃないかね
0453NAME BOY
垢版 |
2024/06/12(水) 22:59:40.76ID:oB4exbIb
セーブ出来てもロードした時点で巻き戻るから時計ズレるよね
アナポケが自動修正機能みたいなの持ってない限りは
0454NAME BOY
垢版 |
2024/06/13(木) 11:03:51.72ID:jpEvBbBI
PSPのエミュでポケモンクリスタル遊んでた頃はいつステートロードして再開してもその時の時間に合わせてくれてたな
0456NAME BOY
垢版 |
2024/06/13(木) 11:39:59.00ID:W4gvh7OD
>>454
エミュはエミュ機に時計がついてる場合その時間を参照してくるんじゃない
0458NAME BOY
垢版 |
2024/06/13(木) 13:39:35.14ID:jpEvBbBI
>>456
多分そうなんだろうね
互換機も中身はエミュなんだろうし似たようなものなんかな
0459NAME BOY
垢版 |
2024/06/13(木) 13:40:42.20ID:qXBX87rb
>>454
なんでPSPでやってたの?
画面がきれいだからかな
それ以外はPSP向きじゃない気がする
0460NAME BOY
垢版 |
2024/06/13(木) 13:43:22.80ID:jpEvBbBI
>>459
15年ほど前だったかな?当時は画面改造とかも身近になかったしPSP改造流行っててやれること多かったからきれいな画面で外に持ち出して遊べる環境がそれだったからやってたんだと思う
思えば吸い出し環境とか当時めっちゃ金出して整えてたんだな
0463NAME BOY
垢版 |
2024/06/15(土) 12:51:30.36ID:wBu0wGgB
ドラゴンスレイヤーか
けっこう面白かった思い出があるけど
最近のゲームと比べたら見劣りするよなー
0464NAME BOY
垢版 |
2024/06/15(土) 16:51:57.61ID:mvt7Phrg
ゲームボーイ各システム
初期 マリオテトリスネメシスドラキュラ
中期 ネメシス2ドラキュラ2サガ2カービィ聖剣
後期 ロックマンワールド3〜5
0465NAME BOY
垢版 |
2024/06/15(土) 16:53:12.68ID:mvt7Phrg
ゲームボーイの売り
ゲームウォッチと違い、決まった絵ではなく
自在に変化するドットで遊ぶことができる「ゲームウォッチに似ている画面」で
0466NAME BOY
垢版 |
2024/06/15(土) 16:54:18.58ID:mvt7Phrg
ゲームウォッチに似た画面をあえて用いることで、性能の違いをみせつけた例
0467NAME BOY
垢版 |
2024/06/15(土) 18:06:32.07ID:lPSwlZ3/
ぞくぞくヒーローズの属性

エレキ=雷属性
バイオ=木属性
リキッド=水属性
メタル=金属性
フレア=火属性
スピード=風属性
0469NAME BOY
垢版 |
2024/06/16(日) 16:44:25.58ID:weE7+ajK
初代GBはやっぱりデカい
思い出補正やコレクション以外の需要わからんわ
画面が黄色く残像出まくり、さらに主なオプション品も後継機と互換性ないし
0470NAME BOY
垢版 |
2024/06/16(日) 17:14:32.25ID:u2uYwyiT
>>469
答え書いてんじゃん
思い出補正に更にブーストかかるから愛用してるよ
むしろいくら自動で色つけてくれてもモノクロ専用のゲームはカラーでやっても楽しいと思えない
0471NAME BOY
垢版 |
2024/06/16(日) 18:06:21.24ID:2+dvb7NV
中途半端に色付くぐらいなら白黒のままのほうが雰囲気あって良いと思うことあるな
ゼルダ夢島DXでもそう思った
0472NAME BOY
垢版 |
2024/06/16(日) 18:48:06.86ID:149HWW5N
緑がかったモノクロ画面へのあこがれはあるなぁ
GBCで再現できないもんなのかね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況