X



DQモンスターズ テリーのワンダーランド +8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME BOY
垢版 |
2019/01/12(土) 13:14:05.79ID:e/D8mSxA
初代DQMテリーのワンダーランドについて語るスレです。
sage進行、荒らしはスルーまたはNG推奨

前スレDQモンスターズ テリーのワンダーランド +7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1469285743/

↓DQM2の話題はこちら↓
DQモンスターズ2 マルタのふしぎな鍵 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1451838181/

↓PS版DQM1・2の話題はこちら↓
PS版 ドラゴンクエストモンスターズ1・2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/game90/1469251172/

☆基本
GB1
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/6769/dqmon/index2.html
GB2
ttp://www.hcn.zaq.ne.jp/caawq507/dq/dqm/index.html

☆配合検索
GB1・GB2・PS  ※PS版での必要+値の変更は反映されてない様子
ttp://dqe.jp/cgi-bin/dqmdb/index.html
GB1 (特性検索)
ttp://savanna.s15.xrea.com/search/dqm1_monster.cgi
GB2 (特性検索)
ttp://savanna.s15.xrea.com/search/dqm2_monster.cgi

☆対戦
GB1
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/6769/dqm.html
GB2
ttp://savanna.s15.xrea.com/dqm2.shtml

☆他国マスター
GB1
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/6769/dqmon/takoku.html
詩人を出すための2画面フロアは、「格闘場左のとびら」が一番出やすい

GB2
ttp://mmrsgt.hp.infoseek.co.jp/dqm/character_aw.htm

☆セミメタル化手順
GB2
ttp://www.digital-box.com/dqm2/soft/
0419NAME BOY
垢版 |
2019/10/05(土) 18:58:41.23ID:lPn0r+IE
ゴーレムでグリズリー作った子供の頃はボックススライムにしてた記憶がある
0420NAME BOY
垢版 |
2019/10/06(日) 01:23:57.74ID:AjCLV4jY
ゴルスラがギガデイン食らったけどこれ明らかにバグだよな
0421NAME BOY
垢版 |
2019/10/06(日) 07:33:16.06ID:JadiptPg
パラメータ弄ってるって書いてるし、属性系特技の地位向上のための調整かもな
0422NAME BOY
垢版 |
2019/10/06(日) 19:01:37.77ID:2v/3ss9i
やっとスライムファングとダークドレアムをプラス99にした
パーティで系統被りしたくないからスライム系以外で会心率高い奴教えて
0423NAME BOY
垢版 |
2019/10/06(日) 19:32:39.23ID:6TWX2fxS
なんでこんなところいじったのかわからないけど
モンスター死んだ時の表示アイコンこれ変わってるよね
0424NAME BOY
垢版 |
2019/10/06(日) 19:42:55.81ID:7ZA3jNbF
>>422
会心率◎で一番耐性高いのはわたぼう
ただしルカナンが引っかかる
耐性しょぼいけどレベル上げやすいのはキリキリバッタ
会心○だけど主要耐性が優秀なのがダークホーン

1の対戦で人気なのはこの辺
0426NAME BOY
垢版 |
2019/10/06(日) 20:09:39.92ID:uh/ts98F
倒した後のわたぼうや王様の台詞を見るにデスタムーアって当時のラスボス勢の中では設定上最強とされてたんだな
6本編でのやられっぷりが印象的すぎてあんまりそうは見えないけど
0427NAME BOY
垢版 |
2019/10/06(日) 21:15:29.47ID:2yeGpu9I
モンスターの死亡アイコン意外にも教会の十字架も変わってるね
電池切れの心配がなくやれるのはいい事だ
やっとゴールデンスライム作れた
キングレオがかっこいいしクリア後も役立つ
0428NAME BOY
垢版 |
2019/10/06(日) 21:50:43.76ID:7ZA3jNbF
本編のデスタムーアは対ドレアムの時のやられっぱなしばっかり言われるけど体感的な強さだとドラクエラスボスの中ではかなり強いんだけどな
1〜11まで全部やったけどシドー、デスタムーア、デミーラあたりが体感強さならトップクラスだろう
0430NAME BOY
垢版 |
2019/10/07(月) 01:48:57.43ID:RuoShyyS
ダークホーンってそんなに強かったのか

やっぱ旅パで便利なやつ(作りやすい、序盤の成長が早い)と、
対戦で便利なやつは切り分けなきゃいかんね
まぁ対戦環境がないからモンじぃをボコる以外やることないけど
せめてゾーマとかデスタムーアと再戦出来ればなぁ
0431NAME BOY
垢版 |
2019/10/07(月) 02:02:58.25ID:DUTKuePw
仮にオンライン対戦が復活したとして今の子達にあの過酷なガチ育成耐えられるのかな
1匹育成するのにかかる時間でUSUMのポケモン30匹は作れる
0432NAME BOY
垢版 |
2019/10/07(月) 05:02:36.16ID:Qjqk8ugL
当時の廃人だって通信増殖でわたぼうなりふゆうじゅなりのろいのランプなり増やしまくってたからなんの自慢にもならん
0433NAME BOY
垢版 |
2019/10/07(月) 08:03:20.36ID:OXwXSxag
ガチ育成した大会の対戦と、友達同士の自称最強パーティの対戦は別だしな

ベホマズン
ザオリク
バイキルト
せいしんとういつ
ばくれつけん
ビッグバン
ジゴスパーク
マダンテ

俺の当時は3匹ともこんな技構成で、大防御くろいきり瞑想さみだれぎり皆殺しなんて全く頭になかった
0434NAME BOY
垢版 |
2019/10/07(月) 08:08:30.49ID:xLypoc4i
ばくれつけんって正直微妙だよなさみだれぎりのほうが強い
0435NAME BOY
垢版 |
2019/10/07(月) 09:29:31.83ID:nGDIBpdP
バイキルトが上手くハマればさみだれぎりの方が強いよな
って、そんなこと考えても対戦できない虚しさが……
0436NAME BOY
垢版 |
2019/10/07(月) 10:40:35.75ID:qWmKrpCF
テリワンはAIだとばくれつけん使ってくれないんじゃなかったっけ?
0437NAME BOY
垢版 |
2019/10/07(月) 10:52:47.23ID:nGDIBpdP
その他に覚えさせてる技との兼ね合いじゃないのかな?
しっぷうづきやさみだれぎりの方が優先順位が高いようには感じる
0438NAME BOY
垢版 |
2019/10/07(月) 11:27:48.36ID:rouXNA3Z
覚えている特技によるかな
いろいろやろうぜだと割りと使ってくれる印象
魔王のいる扉わくわくする
まだミルドラースしか倒せてないけどこういうやりこみ要素楽しい
イルとルカも移植しないかな
0439NAME BOY
垢版 |
2019/10/07(月) 11:43:06.89ID:s4eWIY3/
対戦がないから最終的にはザオリクとベホマズンさえあれば他は全部趣味で選んで問題ないな
あとはせいぜい捕獲用にアストロンくらいか
0441NAME BOY
垢版 |
2019/10/07(月) 17:07:21.12ID:rouXNA3Z
鳥系欲しくて集めたけど
ネジまきどりって鳥じゃないんだな
ずっと鳥だと思ってた
ロック鳥は他国マスターからぶんどったのが暫くメインだった
0442NAME BOY
垢版 |
2019/10/07(月) 17:18:37.36ID:nGDIBpdP
ロック鳥便利だけど耐性底上げしないと即死系食らうことあるから頼りすぎると痛い目見る
0443NAME BOY
垢版 |
2019/10/07(月) 19:54:05.87ID:XSAwbrag
攻撃力がそこまでだから頼りになるけど長いダンジョン攻略でMP管理も必要だしな
0444NAME BOY
垢版 |
2019/10/07(月) 20:19:23.66ID:D3Rtx0Ku
ロック鳥ってモンスターズシリーズにしか出てないんだっけか
本編に出張してもよさそうなもんだが
0445NAME BOY
垢版 |
2019/10/07(月) 21:20:03.73ID:DQrszzpy
サンダーバードはリメイクでデザイン変わって残念だったな
0446NAME BOY
垢版 |
2019/10/08(火) 00:20:52.09ID:jIe9PW/9
>>445
リメイクやってないからググってみたけど、うーむ・・
せっかくオリジナルデザインだったのにもったいないね
0447NAME BOY
垢版 |
2019/10/08(火) 03:43:48.15ID:KduaO+vF
ワイトキングも8からデザイン変わってずいぶん元気そうな宰相っぽい見た目になってたんだけど
十数年を経て11になった時また元のデザインに戻ったんだよな
0448NAME BOY
垢版 |
2019/10/08(火) 15:43:57.38ID:YzHaYRQS
ヘルコンドルはちょくちょく色が変わって混乱する
0449NAME BOY
垢版 |
2019/10/08(火) 17:38:35.04ID:h2G86WJ6
テリワンGBは200万以上売れたんだなぁ
みんなやってたな
0450NAME BOY
垢版 |
2019/10/08(火) 23:59:43.79ID:d87gFlSp
switch版、欲を言えば受け継いだ特技を一覧で見れるようにして欲しかった
0451NAME BOY
垢版 |
2019/10/09(水) 01:51:13.47ID:SYn//3ZY
しんりゅうってテリワンでは白かったけど2ではなんか色がオレンジに変わってなかったっけ?
0452NAME BOY
垢版 |
2019/10/09(水) 05:15:31.18ID:eqFX7lLH
1が白で2が緑だな
1の時点で白かったのが謎
設定ミスかあえてそうしたのか
まあ逆に味もあったけど
0453NAME BOY
垢版 |
2019/10/09(水) 05:40:40.26ID:QrHIh7t4
魔王の使いかなり優秀だな
成長早くて後半の攻撃力が馬鹿高く入手しやすくおまけに見た目もかっこいい
配合先も潤沢
0454NAME BOY
垢版 |
2019/10/09(水) 06:30:55.07ID:zM/+nbHp
魔王の使いってそんな速かったっけ
Gゴーレム並くらいには成長遅かったイメージだけど
過小評価されてる感は確かにあるけど
0455NAME BOY
垢版 |
2019/10/09(水) 07:57:31.34ID:WaweZmOI
レベル2までの経験値が
2 神
5 普通
10 序盤は辛いけどいかりの扉後ならまぁ許せる
100 支配の扉以外ありえない

子供の頃はこんなイメージ
0456NAME BOY
垢版 |
2019/10/09(水) 08:12:21.41ID:SYn//3ZY
魔王の使いって攻撃マックスまで伸びるイメージあるけどどうだったかな
0457NAME BOY
垢版 |
2019/10/09(水) 08:33:41.74ID:xFTOF1/w
カンストするよ
Lv36以降から爆発的に伸びるタイプ
ただ35まではあんまり伸びない
0458NAME BOY
垢版 |
2019/10/09(水) 08:47:07.58ID:gZESFBbh
旅パでの配合って戦力が一時的にダウンするから一刻も早く戦力になれるような序盤の伸びが大正義なんだよね

メタル狩り中の36以降にグイグイ伸びて攻撃力500超えばくれつけん確一とかになるとそれはそれでクッソ気持ちいいけど
0460NAME BOY
垢版 |
2019/10/09(水) 09:22:19.97ID:OlE6UHAD
魔王の使いはしもふりたらふくあげて
リセットしてでも仲間にする価値はあるな
0461NAME BOY
垢版 |
2019/10/09(水) 10:57:21.50ID:oT7oU0zl
魔王の使いはボスを2回も仲間にするチャンスがある上に
他国マスターも使ってくるから入手機会には恵まれてるな
0462NAME BOY
垢版 |
2019/10/09(水) 12:08:51.46ID:XfrBgcPi
ゾンビ系最強のワイトキングが成長遅くてイマイチパッとしないからな
そら精神統一あるまおうのつかいが便利よ
0464NAME BOY
垢版 |
2019/10/09(水) 15:31:44.09ID:kuJWOUVc
魔王の使いはDQM1より2で輝くタイプなんだよな
あっちでは比較的簡単に作れて基本耐性も高いから雑にゾンビ系の適当なやつくっつけて特技充実も図れるし
クリア前の経験値が1より段違いで高いからレベル上げもそんなに苦にならない
唯一ケチつけるとしたら会心率が最低ランクなことぐらい
0465NAME BOY
垢版 |
2019/10/09(水) 19:19:29.50ID:SYn//3ZY
成長遅いゴールデンスライムをレベル1から99にしようと思ったら何時間かかるのかな?はぐれ単機狩りになると思うけど
0468NAME BOY
垢版 |
2019/10/09(水) 19:51:32.51ID:ByfK9456
親のステにもよるけど大半のステはそこまでにマックスになるし、HPはどうせ頭打ちだから詩人狩りの方が精神的にも良さそう
0469NAME BOY
垢版 |
2019/10/09(水) 20:36:14.06ID:TfyCY3vy
詩人出現の2フロア待ちは一回の時もあれば100回リセットの時がある
0470NAME BOY
垢版 |
2019/10/09(水) 21:00:44.75ID:PeHu22gc
HP999同士の配合で+99のGスラ作ると普通にレベル上げるだけでも
+補正ボーナスが乗っかるから弱点のHPも850くらいまでは上がるんだよね
GスラのHP高めるのは割と楽
準備のが大変
0471NAME BOY
垢版 |
2019/10/09(水) 21:46:44.28ID:SYn//3ZY
ステータスにプラスの数値で補正があるなんて初めて知った
能力の上がり方が違うのかな
0472NAME BOY
垢版 |
2019/10/09(水) 21:56:21.45ID:jIlvdyox
タマゴが冬眠から目覚めないんだがこんなバグあったっけか
0473NAME BOY
垢版 |
2019/10/09(水) 22:01:57.40ID:eqFX7lLH
+ボーナスはHPと攻撃力のステータスにだけレベル上がった時におまけで数ポイント余分に上昇するようになる
だいたい+30くらいから効果が現れ始める
プラスされる値自体は微々たるもんだけどLv99まで上げるとなるとなんだかんだ200以上のおまけは得られるから結構効果は大きい…
と思いきや+値が高いモンスターは生まれたときの基礎ステータスがそもそも高いことも多いし大きな影響はなかったりする
Gスラや浮遊樹のような極端にHP(攻撃力)の伸びが悪いモンスターじゃないと最大限に恩恵を受けることはない
0474NAME BOY
垢版 |
2019/10/10(木) 06:27:22.80ID:/mZAQtm2
図鑑も全埋めしたしプラス99も複数作って満足
1500円分遊び尽くしたわ
0475NAME BOY
垢版 |
2019/10/10(木) 07:57:18.15ID:aFw9v7wD
移植にしては高い方だとは思うけど
このボリュームで1500円ならむしろお買い得だよなぁ
0476NAME BOY
垢版 |
2019/10/10(木) 08:10:45.30ID:w48FpZ9j
ベタ移植ではなくサイド画面に少しでも工夫をしてるのは好感が持てる
もう少し情報欲しいとこだが、元のプログラムに手を加えずに抽出できる情報には限界があるんだろうな
0477NAME BOY
垢版 |
2019/10/10(木) 11:59:08.11ID:3XbL0tED
そのうちイルルカもこのパターンでレトロ出してほしいな。
0478NAME BOY
垢版 |
2019/10/10(木) 20:48:20.35ID:qYjxheo1
クリア後に図鑑埋めしたいところだが
かがみの扉クリア前のみ、やまたのおろち戦後にテリーが出てくるイベントがあるんだよなぁ…
あれを見ようとすると積極的に図鑑埋めなきゃならんのが良いバランスしてる
0480NAME BOY
垢版 |
2019/10/11(金) 00:39:24.09ID:M04/h6PP
白い神竜とかダークドレアムとか
ドットに味があっていいね
0481NAME BOY
垢版 |
2019/10/13(日) 22:22:10.06ID:SQYFvf/J
パッケージデザイン詐欺じゃね?
スライムベホマズンが一番好きなモンスターでパッケージ見て買ったのにいないやんけ
0482NAME BOY
垢版 |
2019/10/13(日) 22:36:22.47ID:ST4kzHGB
ドラクエにはよくあること
5のパケ絵だって謎のモンスターおるやん
0483NAME BOY
垢版 |
2019/10/13(日) 23:03:18.72ID:aCN934hF
>>481
スライムベホマズンなんて45と6の時点で色違うけどな
勝手に騙されて勝手に文句言って救えない野郎だ
0485NAME BOY
垢版 |
2019/10/14(月) 02:01:49.30ID:MF8NOjHz
擁護するわけじゃないけど緑のスライムがいないことは事実なんだよなぁ
0486NAME BOY
垢版 |
2019/10/14(月) 04:18:49.36ID:mjE1SZMf
お前らだってパッケージにキラーマシンいたのに実はメタルハンターしかいなかったとなったら怒るだろ
0487NAME BOY
垢版 |
2019/10/14(月) 08:57:09.14ID:OrO+jmlU
キングスにベホマズン覚えさせてベホズンと言い張るのも一興
0488NAME BOY
垢版 |
2019/10/14(月) 09:14:27.38ID:pZq6ZK5R
レトロなら緑画面にすればスライムベホマズンやん
0489NAME BOY
垢版 |
2019/10/14(月) 13:24:38.10ID:mjE1SZMf
パケ絵にキラーマジンガいてキラーマシン2だったら流石にキレる
0490NAME BOY
垢版 |
2019/10/14(月) 20:15:46.69ID:3yoh4a8G
開発中は色違いモンスターはあまり採用したくなかったんかな
スライムとメタルスライム
キングスライムとメタルキング
ひくいどりとホークブリザード
ようがんまじんとひょうがまじん
くらいか?
0491NAME BOY
垢版 |
2019/10/14(月) 20:33:23.84ID:LOt70zVV
デュラン ダークドレアム
しんりゅう スカイドラゴン

まだいそうだが
0493NAME BOY
垢版 |
2019/10/14(月) 22:08:03.69ID:OrO+jmlU
出演できなかった色違いの特技を覚えるモンスターもいるよね
そういうのすき
0494NAME BOY
垢版 |
2019/10/14(月) 23:30:37.38ID:GB3mkldc
ダークホーン(ちんもくのひつじ、ラリホーン)とかね
0495NAME BOY
垢版 |
2019/10/15(火) 11:14:59.40ID:0YJae6Jw
ROM容量的には色違いで節約したかっただろうけど
テリーはまだゲームボーイカラー専用じゃなかったから色違いは採用しづらかったんだろうな
0497NAME BOY
垢版 |
2019/10/15(火) 20:17:19.75ID:adCAxuy6
ホイミン呼びが再現出来ないからかさまようよろいがホイミ覚えるの好き
0498NAME BOY
垢版 |
2019/10/15(火) 21:59:34.57ID:ySdgatSg
最近Switch版買って始めたわ

他国マスターから溶岩&氷河を強奪したはいいけど両方とも♂だった
適当な物質とくっ付けて片方を♀化させるか、テトとの見合いでホークブリザードが居るから溶岩魔神はひくいどりにするか
0499NAME BOY
垢版 |
2019/10/15(火) 23:24:43.18ID:Td8Fe9BL
配合ってあんましないで強いモンスターだけちょこっと経由してサクサク進める方が効率良さそうだね
0500NAME BOY
垢版 |
2019/10/15(火) 23:47:34.40ID:2HjXDjt3
効率を求めてさくさくプレイしても良いし
配合しまくって道中の非効率さを楽しむプレイもアリだよ

特に図書館のとびらはクリア前限定イベントがあるけど
これはそれなりに寄り道しないと見れないしな
まぁ見てどうするレベルのささやかなイベントだが…
0501NAME BOY
垢版 |
2019/10/16(水) 04:53:12.10ID:3YTAd4Nn
クリア前に図書館の扉でパラメータオールMaxにした奴はワイ以外おらんやろ
0502NAME BOY
垢版 |
2019/10/16(水) 13:55:12.37ID:2uTktlNU
やっと念願のわたぼう仲間に出来た
ガキの頃はよく分からなくて仲間に出来なかったんだよな
夢が叶ったわ
0503NAME BOY
垢版 |
2019/10/16(水) 17:49:29.57ID:cTMTa8aa
>>502
ちょうど良かった
俺のデスタムーア最終形態とお見合いしようぜ
0504NAME BOY
垢版 |
2019/10/16(水) 18:11:07.35ID:B/msaxvq
僕のデスタムーア最終とお見合いしませんか?わたぼうだったら最高なんですが…
0505NAME BOY
垢版 |
2019/10/16(水) 18:47:56.29ID:sk3NVU7W
Switchでフリー対戦とフレンドとのお見合いがあればよかったのに
0506NAME BOY
垢版 |
2019/10/16(水) 18:52:45.04ID:vzizKDgb
オンラインお見合いあったらひょうがまじんで溢れるぞ
0507NAME BOY
垢版 |
2019/10/16(水) 18:58:58.54ID:2IoY4T2a
フリーお見合いはクレクレとテロリストで溢れるだろうからフレンドのみにしたいね
0508NAME BOY
垢版 |
2019/10/16(水) 19:04:21.26ID:tnoT6feV
お互いWIN-WINのお見合い ゾーマ、ミルドラース
WIN-LOSEのお見合い ひょうがまじん、ようがんまじん
0511NAME BOY
垢版 |
2019/10/16(水) 19:49:31.95ID:qCVfQui7
ひょうがまじん出して、適当なドラキーとお見合いしてねじまきどりになったら悲惨だしな
0514NAME BOY
垢版 |
2019/10/16(水) 22:13:16.66ID:9qbe77Fn
俺みたいに使いやすいモンスター完全に把握してるとRTAほどじゃなくても配合最小限でサクサク進めてしまうのが悲しい
配合選択ランダムみたいな縛りプレイとかしないと弱いモンスター作ってキャッキャ言ってたあの楽しさは味わえないのかな
0515NAME BOY
垢版 |
2019/10/16(水) 22:18:21.74ID:LLTl0Ezg
>>514
大人になると時間が惜しくなって弱いモンスターばかりは作る気にならないのよな
0516NAME BOY
垢版 |
2019/10/16(水) 22:29:41.84ID:Muq5tMc9
ストーリー進行中は主力2体を交互に配合しながら3体目は基本配合しまくって図鑑埋めしつつ+値を稼ぐ
0517NAME BOY
垢版 |
2019/10/16(水) 23:29:39.55ID:vxHRglFD
性別粘るようになると一気に作業になるからな
鳥系のオスが欲しいってなった時にメスが仲間になったら計画変えて他の配合ルート取ろうみたいに
あえてゲームの乱数に身を任せるプレイする方がマンネリ化しにくいってのはあるだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況