X



【GB GBC】ゲームボーイ総合スレ 4 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001NAME BOY
垢版 |
2016/06/05(日) 02:59:32.95ID:vCF4VsFF
ゲームボーイ(GB)・ゲームボーイカラー(GBC))について語ったり情報交換するスレです。
単独でスレを立てても人が集まりそうにないなぁと思うゲームの話とかもここでしましょう。

公式サイト
ttp://www.nintendo.co.jp/n02/dmg/index.html
1989. 4.21 ゲームボーイ
1996. 7.21 ゲームボーイポケット
1998. 4.14 ゲームボーイライト
1998.10.21 ゲームボーイカラー

前スレ
【GB GBC】ゲームボーイ総合スレ 3
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1351017332/
0861NAME BOY
垢版 |
2019/10/21(月) 10:40:12.60ID:G2LOd85q
6つの金貨って土管入ってる時のモーション中にポーズかけてセレクト押してステージ抜けて
その後またそのステージ開始すると地面にめり込んでバグるみたいなバグ技があった気がする
0862NAME BOY
垢版 |
2019/10/21(月) 10:54:39.79ID:hTrTVcmL
>>861
ネットで探すとそのバグは見つかるんだけどそれとは違うんだよね

その棘のステージに行くと背景(後ろの絵)がいつものコースだった気がする
ひたすら敵を踏みつけて進んでくいなばのしろうさぎ的なコース
VCで何度かやってみてるけどそもそもそれが初版しかなかったら意味ないなとも思うんだよね
0863NAME BOY
垢版 |
2019/10/21(月) 12:34:42.68ID:yRmHiURk
>>852
最近日本の同人サークルがGBの吸いだし機を3000位で出してなかったっけ?
GBAはDSliteとマジコンで簡単に吸い出せる
ハードはいづれ死ぬし、互換機は実用に足るかまだわからないからGB好きなら吸出し機も押さえとこうぜ
0864NAME BOY
垢版 |
2019/10/21(月) 21:08:41.89ID:kKsHXvAb
本当に未知のコースなら動画化した方がわかりやすいと思う
0865NAME BOY
垢版 |
2019/10/21(月) 23:03:55.62ID:hTrTVcmL
当時やってた兄弟も同じこと言ってたから確かだと思うけど、バグなのかな
ツリーゾンステージ2の隠しコースに続く棘の道に似ていてそれがずっと続く感じで背景は外だった。VCで当時と同じく完クリ状態にしてひたすらやってるけど出ないな...
0868NAME BOY
垢版 |
2019/10/22(火) 09:39:48.53ID:FouAgKDW
マリオランドといえばマリオランドの1はセーブ出来ないし裏面もあって苦労したな
0869NAME BOY
垢版 |
2019/10/23(水) 02:33:50.29ID:oOYmKxit
ゲームボーイミニが発売されるとして、モノクロソフト・兼用ソフト・カラー専用ソフト、は区別されるのか?
0870NAME BOY
垢版 |
2019/10/23(水) 07:02:59.29ID:dlAH8/xy
>>869
ファミコンミニのブラウン管モードみたいにGB初代モードとGBCのカラー設定モードがつくだけじゃない?
0871NAME BOY
垢版 |
2019/10/24(木) 18:57:28.60ID:wZlq7tQs
GBCの時点でGB/GBCモード選べるようにしてほしかった
共通ソフトにはGBとGBCで要素が変化するゲームもあるらしいけど実際どうなんだろう
0872NAME BOY
垢版 |
2019/10/26(土) 20:56:33.03ID:YnRQAXl1
GBC共通で変化するのはスターオーシャン ブルースフィアやGBC専用のゼルダとかだね
GBAとかでアイテム入手の違いとか行けるところが増えたりする
0873NAME BOY
垢版 |
2019/10/28(月) 18:15:06.25ID:yyil1TJ6
ブルースフィア調べたけど結構えぐい内容だな
動くジャンク品の白黒GBでもあればいいんだけど
0874NAME BOY
垢版 |
2019/10/29(火) 20:03:56.98ID:WBNc/t1G
白黒GBはSGB、GBAはプレーヤーだからある意味GBCが一番難易度高いかも?
0875NAME BOY
垢版 |
2019/10/30(水) 23:00:30.17ID:+1swl6C1
>>874
GBASPあれば事足りない?
特に北米版のやつ
まあGB、GBCだと画面は小さくなるが
0876NAME BOY
垢版 |
2019/10/30(水) 23:03:52.39ID:+1swl6C1
あ、あと欠点はほかに
コロコロカービィとかがまともに遊べないとか
GB、GBCは手前に出張るから邪魔くさいってのもあるなあ
個人的にはボタンの押し加減が弱いのとやや押しにくいのも気になる
0877NAME BOY
垢版 |
2019/10/31(木) 12:13:53.89ID:SIDNB4Rq
>>874
SPは当然GBA仕様だしな。GBCは白黒GBよりジャンク品も少なそう
あんまり関係ないけどVCはGBC仕様でGBA起動の特典は受けられない
0878NAME BOY
垢版 |
2019/10/31(木) 16:31:29.06ID:KJf+wz7r
GBCのスケルトン好きだったなー
GBAより筐体デザインが好き
0879NAME BOY
垢版 |
2019/10/31(木) 21:54:57.16ID:hIcn33MB
>>878
自分はデザインはGBCよりGBPの方が好きだなあ
ソリッドな形が良い
0880NAME BOY
垢版 |
2019/11/01(金) 18:47:56.66ID:2GskyVo3
>>877
ゼルダでその影響のせいで通常プレイではコンプリート出来ない要素ができた
SPは良いゲーム機だけどGBA仕様なのが玉にキズ
0881NAME BOY
垢版 |
2019/11/06(水) 01:53:37.16ID:9yoXVD5J
GBC用のバックライトキットって今どこで買える?
ちなみにebayは使ってないのにBANされた
0883NAME BOY
垢版 |
2019/11/09(土) 03:58:22.84ID:0jN6W+PG
俺はbennvennで買ったよ
在庫復活するまで毎日除いてた
0884NAME BOY
垢版 |
2019/11/11(月) 20:36:55.06ID:LWpXp8FU
パチモンのGBBOY使ってみたが、これ十字キーほんまカスやな
シューティングとかアクションはとてもじゃないができそうにない。wizardry専用機として頑張ってもらうか
0886NAME BOY
垢版 |
2019/11/18(月) 11:09:11.91ID:eXpV093a
 ネメシスをついに完全撃破したけど、制作者の名前が出たあと、「ステージ6」というのが始まったが、1面からなんだね。
 難易度が上がるのかね。
 2面目が、ステージ7だった。
0893NAME BOY
垢版 |
2019/12/04(水) 19:29:53.17ID:F0H7PNfk
深夜の本当にうわあぁぁ話

・深夜に血まみれの人が無言でトイレに入って行った、その後のトイレ血まみれ…

・深夜、全裸にニット帽の人来店…ギンギンだった…

・黒の油性マジックをいっぱい買って行った人…髪をマジックで書いていた…

・深夜の駐車場のど真ん中にダンボ-ル箱がポツン…
死体かな?と恐る恐る開けるとエロ本の詰め合わせ

(´A`)…。
0894NAME BOY
垢版 |
2019/12/05(木) 21:27:14.87ID:1vWG1S6x
蟻みてて初めて知ったが、GBP用のバックライト付ディスプレイってあるのな
てっきりGBCだけかと思ってた
個人的にはGBはモノクロ世代で卒業してたからカラー専用のゲームに思い入れがないんだよな
というわけでさっそくポチった
0895NAME BOY
垢版 |
2019/12/05(木) 22:33:20.73ID:SyQUoXfq
昔GBPをバックライト加工したけど如何せんバッテリーの問題で
1時間もするとledライトが暗くなって全然使い物にならなかったな
そこらへんバックライト液晶だとどんなもんなのか是非レポお願いします
0896NAME BOY
垢版 |
2019/12/05(木) 22:51:24.79ID:1vWG1S6x
>>895
自分も改造gbpも持ってるけど
まあ単4二本なのでその辺は妥協できるしするつもり
GBCより背面もソリッドで好きなんだよね
ホントは初代用の大画面LCDが欲しいけどホワイトのモデルの在庫復活しないなあ
0897NAME BOY
垢版 |
2019/12/05(木) 23:05:06.25ID:SyQUoXfq
>>896
件の液晶がどんなもんか見てきたけど液晶サイズが小さくなるのね
ポケットは液晶サイズの大きさも売りの1つだと思ってるからそこは残念だな
デザインが歴代ゲームボーイで一番いいってのは同意だわ
0898NAME BOY
垢版 |
2019/12/05(木) 23:07:27.74ID:SyQUoXfq
旧来のバックライトキットも昔のものに比べて省電力化したモデルが売られてるみたい
商品説明文には5時間は持つって書いてあるけど……
またカスタムにトライしたくなってくるな
0900NAME BOY
垢版 |
2019/12/06(金) 10:43:13.19ID:Jiy7wU1W
>>897
本体サイズとレンズ部のフレームの関係でかなり大きく見えるけど実際ほぼ変わらんくないGBとGBP
実際バックライトキットはサイズ同じだし
>>899
それなんよね
初代もだけど、それだからバックライトのみ仕込む改造しても液晶の残像とかは当時のままなんで遊びづらいのよね
実際の表示性能は見てみないとわからないけどそこに期待してる

書いてなかったけどaliには初代用のバックライト付き液晶も売ってるみたい
説明見ると前面基盤から液晶部分を剥がしてフラットケーブルはんだする必要があるみたいだから見送ったけど初代にこだわりがある人は見てみてはどう?
0901NAME BOY
垢版 |
2019/12/07(土) 11:07:41.42ID:Tjd9PH4R
パロディウスだ!とか残像込みで作ってあるゲームもあるしモノクロゲームボーイは残像があった方が個人的には好みだな
0902NAME BOY
垢版 |
2019/12/07(土) 13:16:55.87ID:2ZP0taHq
>>901
つまり旧来のバックライト改造とIPS液晶版両方持ってれば完璧って事やなw

ところでGBCやGBP用の交換液晶にちょこんと飛び出してついてるアホ毛みたいなのって何のための部品なの?
0903NAME BOY
垢版 |
2019/12/07(土) 15:49:55.44ID:YLVYAc2G
>>902
GBPの注文したけどアホ毛は自分も知らんな
ところでせっかくだからレンズもガラス製のにしようと思ったら、初代GBグレーカラーのGBP用のガラスレンズが見つからない
ラインナップに無いのかな
0904NAME BOY
垢版 |
2019/12/07(土) 16:16:45.37ID:u9xkVe/2
手を近付けることで明るさの調整をするスイッチかもしれない
0905NAME BOY
垢版 |
2019/12/11(水) 07:19:44.48ID:86Skxo6F
メルカリで初代GBのバックライト搭載、外装とボタン全て交換してあるの12000円で買ったわ
それとサーガイア未使用7000円もゲットした
小学生以来20年以上ぶりにGB手にしたけど侘び寂びを感じるぜ
ただ子供時代に感じたズッシリ感はなくて軽いな
それにしてもサーガイアおもしれー
これからどんどんGBソフト集めるぜ

今欲しいの↓

コントラ
ネメシス2
ラブルセイバー
R TYPE
ドラキュラ

他にオススメあるかね?
0906NAME BOY
垢版 |
2019/12/11(水) 07:47:19.43ID:4p3668Jo
>>905
バットマン
バイオニックコマンドー
ツインビーだ!

仰向けに寝転がってプレイ中に寝落ちしてオデコに落として初代の重さを実感しよう
0907NAME BOY
垢版 |
2019/12/11(水) 08:24:50.33ID:xbrhpIeF
>>906
お、バイオニックコマンドーは近所のゲーム屋のショーケースにあった
4980円箱説有りで
ツインビー欲しいな
0908NAME BOY
垢版 |
2019/12/11(水) 08:29:40.51ID:H7c8oHlq
>>905
アクション派かな?
なら初代のドンキーコングは安いのに超面白い
ベタだけどレッドアリーマーも今でも楽しめる
でも初代GBならなんといってもテトリス
リアルタイムでやってたなら思い出に浸れる
0910NAME BOY
垢版 |
2019/12/11(水) 09:08:16.10ID:PCikANfu
バイオニックたけーな
こっちはロックマン見つけたら幸運な辺境
メトロイド2おすすめ
個人的には剣勇伝説ヤイバやりたい
0911NAME BOY
垢版 |
2019/12/11(水) 10:17:10.19ID:oOGF89GF
シーサイドバレーとレーシング魂、新品で安価で手に入れたけど、さっぱりやらなくなった。
0912NAME BOY
垢版 |
2019/12/11(水) 11:21:28.42ID:iPl1Ggp5
ポケモンピンボールはカラー専用だっけ?
カービィのブロックボールも地味に楽しかった
移植だけどソロモンズ倶楽部はステージが狭くなった分難易度が下がってて子供でも楽しめた
ゲーセンやファミコン版は子供じゃ無理!って難易度だったからなあ
0913NAME BOY
垢版 |
2019/12/11(水) 11:51:38.62ID:2HTF1TYe
振動付きカートリッジのポケモンピンボールは初代でもできる
アクションパズルのモグラーニャ面白いね
初代GBで強い武器貰えるスターオーシャン
マリオランドはセーブ無しだからきついけどマリオランド2はバッテリーセーブあるからそれ以降のシリーズなら
ストレスなくプレイできるかな
0914NAME BOY
垢版 |
2019/12/11(水) 16:42:29.26ID:3dCYl02Z
>>906だけど
みんなGB詳しいのなw
20数年ぶりだから、ここの情報は助かるね
とりあえずバイオニックとツインビー、レッドアリーマーは買おうかな

ところでバックアップ電池切れてる場合は自分で交換って簡単にできるもんなの?
さっきアトラスアナザバイブルっていうのSRPG買ってきたのだけど、
電池切れててセーブできないんだよね
0915NAME BOY
垢版 |
2019/12/11(水) 20:28:48.74ID:weTT0xfg
電池の交換はぐぐればいくらでも出てくるよ
特殊ドライバーが必要だけど今後もGBと付き合うなら一本抑えとくといい
純正?と同じような端子付きの電池も今なら日本の尼でも買えるし
100円ショップでも手に入るボタン電池で代用も可能
0916NAME BOY
垢版 |
2019/12/11(水) 21:59:05.62ID:F0AF4QMi
失敗するのが怖くて中古屋で電池交換して貰ったな
0917NAME BOY
垢版 |
2019/12/11(水) 23:10:24.54ID:4p3668Jo
簡易的な電池交換方法を何年か前どこかのスレに書いた記憶があるなと思ったらこのスレの>>230だった
ちなみにこの方法で交換したソフトは未だどれもデータは消えず健在

でも不安なら有料で交換してくれる店に頼むのが無難だろうね
0918NAME BOY
垢版 |
2019/12/11(水) 23:51:37.98ID:tdemgicy
>>906
ツインビーだ!は本編もさることながらサウンドモードの出来も素晴らしい
0919NAME BOY
垢版 |
2019/12/11(水) 23:54:23.70ID:tdemgicy
>>905
ドンキーコングGBは今遊んでも十二分に楽しめるアクションパズル

ミニマムな面白さならQIX
0920NAME BOY
垢版 |
2019/12/12(木) 00:10:00.76ID:wDSsGPFd
>>912
ポケモンピンボールは両対応だよ
今じゃ振動コントローラーとか当たり前でなんの感動も無い筈なのにゲームボーイが振動すると妙なカタルシスを覚えるのは何故だろう
ポケットでやると筐体サイズの兼ね合いからより振動を感じれてgood

でもピンボール系ならカービィのピンボールの方が正直好きだな
今でもハイスコア更新目指して遊んでるし
0921NAME BOY
垢版 |
2019/12/12(木) 00:11:08.73ID:wDSsGPFd
>>918
サウンドモードに感動したのはパロディウスの方だった
何れにせよモノクロ時代のコナミに外れなし
0923NAME BOY
垢版 |
2019/12/12(木) 04:06:18.27ID:tgFqpz97
いいねえ、ココのスレ好きだわw
GB愛を感じるわ

そういやメルカリに地球防衛軍ジアース売られてるけど25万だった
このソフト、こんなに価値あるの?
ポテトに売られてるファンタズムより高い
0924NAME BOY
垢版 |
2019/12/12(木) 07:23:01.50ID:HilNBeO1
30年前に戻ってもう一度集めなおしてみたいものだ
0926NAME BOY
垢版 |
2019/12/12(木) 10:19:09.34ID:wYIHHLwE
>>917
乱暴に剥がした端子を再利用するのを嫌ってハンダ使えと言う人もいるが
その4番をやればまず外れること無いよね
スポンジみたいな弾力性があるテープを使ってケースとケースの間で挟むようにするのもよし
0927NAME BOY
垢版 |
2019/12/12(木) 11:08:08.55ID:/E/YKLoI
半田ごて使う人は端子再利用が嫌なんじゃなくて、基板ダメージが怖いんだと思う
端子剥がす動画見ると大抵の人は無理やりはがして半田されてるところに相当負荷かかってるし
基板たわんだりしたらパターン割れや半田クラック起こす可能性あるから
0928NAME BOY
垢版 |
2019/12/12(木) 12:31:17.21ID:PdMcC+1A
固定に使ったテープが劣化して基板に悪影響を及ぼすケースも考えられるな
まあ動作上問題ないとしても仮にそれを中古なんかに放流されて自分が手に取ったりすることになったらって考えたらそれを嫌う気持ちはわかる
0929NAME BOY
垢版 |
2019/12/13(金) 07:27:07.89ID:kKBu+T43
スーパーポテトにトリップワールドなるGBソフト売ってて値段見たら69800円
((((;゚Д゚))))
バトルトードもすげえ高い
その他のショーケースに入ってる箱説付きのも1万前後で高いわな
ポケモン赤緑青ですら4980円かよ
そんなワシはバーガータイムデラックスとダブルドラゴン買って帰りました
もちろん両方格安のハダカソフトだ
0930NAME BOY
垢版 |
2019/12/13(金) 09:09:54.17ID:m0+dax67
いいから買っちゃえよ
ポテトにふらっと行けるところに住んでるだけで無限利用可能な割引チケット持ってるようなもんだw
田舎者にはレア物じゃなくとも店頭で出会う機会自体が貴重だもの
0931NAME BOY
垢版 |
2019/12/14(土) 09:35:35.14ID:YH4fzmOA
バトルトードって曲がデビット・ワイズなんだよね確か
欲しいけど高杉だなebayで海外版買ったほうがいい
0933NAME BOY
垢版 |
2019/12/14(土) 12:36:02.03ID:vPEpGWgz
カードヒーローはサクサクとしたテンポがいいゲームだったな。
友達と遊ぶのが楽しかった。
今となってはちょっと物足りない気もするけどなかなかの良作だね。
中古でも安いし。
0934NAME BOY
垢版 |
2019/12/14(土) 12:40:26.07ID:vPEpGWgz
一つ一つのゲームの出来は微妙なんだけどミニゲーム集としてずっと好きなのがゲームコンビニ21だな。
ポーカーとバスフィッシングとゴルフがやめられない。
クレー射撃もなかなか難しい。
特にバスフィッシングは結構良くできてる。
大きいバスが掛かった時は駆け引きがなかなか盛り上がる。
0935NAME BOY
垢版 |
2019/12/14(土) 12:53:45.80ID:rf39xszK
マネーアイドルエクスチェンジヤーを延々続けるモードでぼーっとプレイするのがすき
0936NAME BOY
垢版 |
2019/12/15(日) 10:14:52.88ID:KVTuGwrA
>>935
あれは萌絵のせいで不当に評価が低いと思う
元がネオジオのせいで対戦メインで売り出したんだろうけど対戦はむしろ微妙で一人モードの方が面白い
チマチマした操作を繰り返す系なのでグンペイみたいに好みはあると思うけど個人的にはグンペイより好き
なにより当時バンバン移植されてた落ち物(というかブロック系)パズル中でもブロックパーツが数字なので圧倒的にモノクロGBで見やすいw
0937NAME BOY
垢版 |
2019/12/15(日) 17:37:35.25ID:8vTNtoga
ぼんやりプレイするんだったらシーザーズパレスもオススメ
なんのカタルシスもない虚無感に浸れる
0938NAME BOY
垢版 |
2019/12/16(月) 03:02:39.34ID:MEKXgApt
ゲームボーイカラーのバックライトカスタム品に画面サイズがオリジナルと変わらないバージョンが出てきたね
ips液晶で今までのより発色もいいみたい

これなら満足できるし蟻でパーツ注文するわ
0939NAME BOY
垢版 |
2019/12/16(月) 03:27:28.09ID:VavYaSNU
そんなスクラップよりアナログボーイかウルトラボーイを待て
0940NAME BOY
垢版 |
2019/12/16(月) 08:10:43.50ID:jSQdy3bm
近所の中古ゲーム専門店についてバトルブルっいうのが箱説有で4000円で売ってた
遊んだことあるエロイ人いるかね?
おもしろかったら買いたいと考えてる
0941NAME BOY
垢版 |
2019/12/16(月) 09:59:49.13ID:kG7Zam81
>>940
画像検索してみたら持っていなかったけどやった事あったような気がする
でもこれ昔のACでよくあったペンゴみたいなブロックのあるフィールドでアレコレするタイプみたいだから
当時どれだけ評判が良くても思い入れが無い初プレイならそこまでハマれないんじゃないかな
4000円ならメジャーどころでも2〜3本買える金額だしコレクションしてる訳じゃないなら思い入れのある人の為に置いといてやれば?
箱付新品未プレイに手を出して見たいなら
https://www.gameimpact.info/dracula/とか
https://www.kickstarter.com/projects/firstpressgames/tobu-tobu-girl-deluxe-for-gb-gbc?ref=project_link
とかに手を出して見るのも面白いかも
0942NAME BOY
垢版 |
2019/12/16(月) 10:06:21.99ID:kG7Zam81
>>939
実機に勝るものは無いでしょ
あとウルトラボーイってまだ計画生きてるんだっけ?
GB互換機は他にも計画があったがポシャッてるはずだしきたいすんな
analogeは期待はしてるけど実際持つまでボタンの出来は解んないからなあ
0943NAME BOY
垢版 |
2019/12/16(月) 23:41:47.63ID:RnE7zCUq
互換機はパーツ供給の問題もあるしね
自分もやっとGBC実機仕入れできたからバックライトキット注文したいわ
0944NAME BOY
垢版 |
2019/12/17(火) 00:11:24.46ID:oLnPeqba
GBCにしろGBAにしろ互換機なんかよりバックライト改造した実機が決定版だと思う
電池式ってのがこれまた最強
バッテリー供給終了の恐怖もないしな
0946NAME BOY
垢版 |
2019/12/17(火) 03:30:31.98ID:MKkp0clM
GBの箱説完品のシューティング集めてるけど、やっと↓のが集まった

◎天神怪戦
◎BURAI FIGHTER 無頼戦士
◎サーガイア
◎ツインビー
◎ソーラーストライカー
◎R TYPE
◎R TYPEU
◎ネメシス
◎ライサンダー
◎エアロスター

ガキの頃は欲しくても買えなくて悔しかったけど、30才過ぎて買えるようになった喜び
ただレゲーブームで手に入り辛くはなってるね
ネメシス2とかパロディウスの完品なんか全く見つからんし
他に手に入りやすいシューゲーあるかね?
教えて下さい。
0947NAME BOY
垢版 |
2019/12/17(火) 08:45:14.70ID:3F8THjNP
>>946
有名どころというかGBで面白いって言えるシューティングは大体押さえてる感じじゃね?
ギャラクシアンとかインベーダーとか移植モノはいくつかGBでも出てたはず
シューティングと言っていいかは微妙だけど操作感とGB向きって意味でクオースは肌が合うなら飽きずに楽しめる
0948NAME BOY
垢版 |
2019/12/17(火) 08:56:55.79ID:iK/d5Uvv
エックスとかどうだろう
最近おもちゃ屋さんで新品未開封品買って初めてプレイしたが発売された時代やスペック考えるとなかなか良く出来てて面白い
0949NAME BOY
垢版 |
2019/12/17(火) 13:27:13.16ID:KUWgTw95
>>947
クォースは面白いよねえ
当時はゲーセンから好きだったけどガッチリやりこんだのはGB移植からだな
0950NAME BOY
垢版 |
2019/12/18(水) 20:37:34.94ID:YI6FNYnk
思いっきりプレミアだけどジアースは良くできてるなーって感心するよ。
難易度もギリギリ下手くそな俺でも楽しめるし
初代本体の液晶で残像を駆使した演出を見ると「こういうのもあるのか!」って感動するよ。
0951NAME BOY
垢版 |
2019/12/18(水) 23:59:47.47ID:UuzI3iF9
コレクションポケットとプリクラポケット2にシューティングゲームが入ってる
ミニゲームだから面白くはないけどね
0952NAME BOY
垢版 |
2019/12/19(木) 02:58:47.13ID:DtxgUkAC
駿河屋でGBのバリーファイア買ってみたがクソゲーじゃねえか!!
ものスゲエつまらん
980円だったけど1パチで千円使って散財したほうがマシなレベル
0954NAME BOY
垢版 |
2019/12/19(木) 15:29:49.38ID:kAwya4u5
>>953
そんでも ネイビーブルーは一人でもすげー面白いぞ
まあ俺が好きなだけだがw

そういや自分はGBA版のスペースヘキサイトの方しかやったこと無いけど、
自分的にはかなり惹かれるスピード操作は要らない互いに交合に手を打つルールの特殊な対戦形式パズルゲームだった
対人戦自体はホントに数回しかやったこと無いけど自分の周りには面白さが理解してもらえなかったな
GBでもグローカルヘキサイトって名前で出てるからパズル系が好きなら探してみては?
0955NAME BOY
垢版 |
2019/12/19(木) 15:43:16.26ID:HbRdrn7t
ハードオフでパチ夫3裸110円で買ったが、地味に暇つぶしにはなる。
0956NAME BOY
垢版 |
2019/12/19(木) 19:57:58.56ID:Xtq3Yo0n
ココナッツジャパンは音楽いいよな
音楽だけともいうが
0957NAME BOY
垢版 |
2019/12/20(金) 13:24:36.29ID:EOfdzFU5
Aliで注文してたGBP用LCD届いたー
画面の位置合わせとか合うシェルをどうするかとかあってまだ組み込んでませんが
電池ボックスと繋いで基板バラした状態で写すだけしてみましたが素晴らしく見やすい
気になったんだけど、商品写真見比べるかぎりこれってもしかしてGBC用と基本同じものじゃないのかな?と思った
確か最終型のポメラが液晶はカラーだけど意図してモノクロとして使ってるってのを見たことあったけど
LCD側基板と本体基盤を繋ぐフィルムケーブルとサイズを合わせたレンズだけ変えて売ってる物なのかも
(そもそもGBPとGBCの液晶部のケーブルのピン数って違うんだっけ?)
検証できる人、いるなら試してみて
ゲームもデモ画面しか移してないけど残像とかはあまり気にならない
しっかり組み込んで遊びだしたら電池の持ちもレビューします
0958NAME BOY
垢版 |
2019/12/20(金) 15:40:10.43ID:NS2XFheK
>>957
液晶は共通だよ
ちなみにipsの方買ったの?あっちの方が画面サイズ大きいし発色も上だよ
0959NAME BOY
垢版 |
2019/12/20(金) 16:33:51.88ID:EOfdzFU5
>>958
やっぱりそうですか、液晶だけじゃなくって基盤もGBC用の写真見る限り同じに見えるので違いはホントに本体接続部だけなのかもね
商品検索したときGBP用ではIPSってはっきり表示されるのは無かったので気にもしなかったが2.2インチです
もっと画面デカい物もあるのか
注文したページの商品説明よりアップグレードされた物が届いてて、GBP側のリボンケーブルへの3V供給線はハンダ済み
GND側はディスプレイのケーブルへ繋いであるのかハンダ不要、タッチ調光部品もリボンケーブルの物になってたので都合GBPへ一ヶ所ハンダすればいいだけ
改造もずいぶんお手軽になったもんだねえ
セットで画面部が小さくなった専用のレンズが入ってたから簡単そうで選んだんだけどもその時はどのGBPに入れるかはノープランで
ガラスレンズを買って余白を紙なんかで隠す事も考えてたから大きな液晶の商品があるならもうちょい調べればよかったかな
0960NAME BOY
垢版 |
2019/12/20(金) 18:03:28.59ID:NMxx4rPA
【マクドナルド】 ハッピーセット「スーパーマリオシリーズ(全10種)を開封して遊んでみた♡ https://youtu.be/XYiPa2nFYVc @YouTubeより
0961NAME BOY
垢版 |
2019/12/20(金) 19:08:29.86ID:0j9bjoBs
>>959
2.2インチ用ガラスレンズはオクで業者が転売してるところあるからそこで買ったらいいんでね?
520円+送料63円で売ってくれるところある

大きいやつの液晶はGBA用IPS液晶を使って表示部分を調整してフルスクリーンにしてるから
本体削るところが結構あってそれなりに難易度上がるからほぼポン付けの2.2も需要はあると思う
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況