X



【GB GBC】ゲームボーイ総合スレ 4 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME BOY
垢版 |
2016/06/05(日) 02:59:32.95ID:vCF4VsFF
ゲームボーイ(GB)・ゲームボーイカラー(GBC))について語ったり情報交換するスレです。
単独でスレを立てても人が集まりそうにないなぁと思うゲームの話とかもここでしましょう。

公式サイト
ttp://www.nintendo.co.jp/n02/dmg/index.html
1989. 4.21 ゲームボーイ
1996. 7.21 ゲームボーイポケット
1998. 4.14 ゲームボーイライト
1998.10.21 ゲームボーイカラー

前スレ
【GB GBC】ゲームボーイ総合スレ 3
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1351017332/
0595NAME BOY
垢版 |
2018/11/28(水) 23:19:10.75ID:y+gGkDOI
ぱっくんポケット高いよ
俺はサランラップでいいかな……
0596NAME BOY
垢版 |
2018/11/28(水) 23:25:31.83ID:2pJUY2Lh
ジップロックとかどう?
オレはスマホをジップロックに入れて風呂に持ち込んでるよ
0597NAME BOY
垢版 |
2018/11/28(水) 23:51:01.84ID:y+gGkDOI
うーんやっぱりラップかな
覆うものが画面にぴったり貼り付いてないと画面が見辛くて
0599NAME BOY
垢版 |
2018/11/29(木) 00:29:01.89ID:mddJbIfF
常に湿気が湧きたつ部屋に通電までしてる精密機械を
湿気が入る状態で持ち込むとか本体殺す気か
最低でも上のようにジップロック等で遮断しとかないと後でどうなっても知らんがな
それですら内部で水蒸気が発生する可能性があるのに
0601NAME BOY
垢版 |
2018/11/29(木) 08:38:52.47ID:2X+2DyeQ
>>599
「最低でも・・」
って、持ち込む人を応援するなよw
風呂でゲームボーイって、いつ休むんだよw
0603NAME BOY
垢版 |
2018/11/29(木) 18:41:54.64ID:2Kic9+8F
風呂で携帯ゲームに夢中になると汗ドバドバ出ていい感じ
しかしサランラップって…
0604NAME BOY
垢版 |
2018/11/29(木) 19:36:41.26ID:nB28Lj85
ジップロックのなかにゲームボーイと
湿気取りとしてキッチンペーパー詰め込んでおけば
内部の水蒸気で壊れないよね?
0607NAME BOY
垢版 |
2018/11/29(木) 22:27:19.82ID:tfmzcl0b
変かね?
>>600
通信ケーブルとかセーブデータのバックアップ対応して欲しかった・・・
0608NAME BOY
垢版 |
2018/11/30(金) 00:34:03.50ID:VAugNqMP
BG赤系スプライト青系が好きだからこっちがデフォのが良かった
いずれにせよSGBのデフォパレットよりは100倍マシ
0609NAME BOY
垢版 |
2018/11/30(金) 01:25:25.56ID:ILdPFMqd
>>606
元が白黒なの考えてもよく出来てると思うけどな…?キモいって言うほどか?
まぁ色の見え方は個人差あるし好きな色も違うだろうけど
0610NAME BOY
垢版 |
2018/12/01(土) 23:08:53.72ID:7bZW1SXp
☆ 日本人の、婚姻数と出生数を増やしましょう。☆
http://r2.upup.be/ng8xC0A33a
0612NAME BOY
垢版 |
2018/12/06(木) 11:59:34.46ID:ue6j7YRy
向こうじゃスレチになるからこっちに書いておくか
96年〜にGB過去作コレクション系が集中してるのって
ブームに便乗で開発期間抑えて迅速リリースするためだなってあらためて見るとわかるな
この時期にソフト出せた所はなかなか儲かっただろう
0614NAME BOY
垢版 |
2018/12/06(木) 15:53:07.59ID:nw/OVWOJ
小学生が公園とかでゲームボーイしてたな
あと通信ケーブル持ってるやつがヒーロー
0615NAME BOY
垢版 |
2018/12/07(金) 21:03:52.34ID:Yqn61nwI
【悲報】桃伝外伝、セーブできずばぐる
かむろーーーーー
0617NAME BOY
垢版 |
2018/12/07(金) 22:27:57.29ID:Yqn61nwI
ちなうらしま編の
ろうそくの横でAボタン押したらOP画面に戻った
0618NAME BOY
垢版 |
2018/12/07(金) 22:38:37.05ID:DIzlUAF9
チップがいかれてる可能性もあるけど
電池切れでSRAMが正常に残せなかったらバグるゲームがなんかあった気がしないでもない
0619NAME BOY
垢版 |
2018/12/07(金) 23:50:32.10ID:Yqn61nwI
CR1616買って交換してみるデスね
かむろはもどんないけど…かなしみ
0620NAME BOY
垢版 |
2018/12/08(土) 12:10:18.60ID:sic9KHAA
【朗報】桃伝外伝、セーブできた 
絶縁テープで留めただけだけど電池交換したらできましーた
またろうそくでバグが起こるかは未確認

GBカービィ2もたぶん電池切れでセーブデータ消えてたデス
0621NAME BOY
垢版 |
2018/12/08(土) 12:13:27.32ID:sic9KHAA
タヌキのことは忘れてやしゃひめやるデスね
ありがとうデスね
0622NAME BOY
垢版 |
2018/12/08(土) 15:49:46.55ID:lOPB91U+
CR1616って言ったらその辺に売ってあるボタン電池じゃん
そんなんで復活するんだな
0623NAME BOY
垢版 |
2018/12/08(土) 19:54:58.71ID:2uaJ27uo
いよいよ素で電池が生きてるカートリッジも少なくなってきたよな
CR2025の方が長持ちするからオススメだぜ
カラーのソフト透明だから見栄え気にして自分ではんだ付けするようになったわ
0624NAME BOY
垢版 |
2018/12/08(土) 20:24:47.15ID:crUyuFZL
>>623
俺もハンダ付け派だ

話は変わるけど若い奴はハンダ付けの経験もないというのが結構いる
職場にある数千万の機械を、ハンダもテスターも使ったことない奴1人に管理を任せていて驚愕した
故障した時には俺が自前のハンダを持ってって直したんだが、なんでかなーという気持ちになった
0625NAME BOY
垢版 |
2018/12/08(土) 21:04:25.75ID:sic9KHAA
>>623
モタモタしてると基盤イカレルよ〜電池爆ぜるよ〜って言われたもん
テープで生きていくYO
直径違うの入るの?
0626NAME BOY
垢版 |
2018/12/09(日) 00:26:22.12ID:CN+jBrX2
はんだ付けなんて中学校でラジオ作った時以来やってねえな
今いきなりやったら扱いきれずにカートリッジ壊しそう
0627NAME BOY
垢版 |
2018/12/09(日) 00:39:17.35ID:93otTl2q
GBの場合現状タブ付き必須なのがなぁ
誰か極薄のGB用電池ホルダーを製造してくれ…
0628NAME BOY
垢版 |
2018/12/09(日) 06:08:17.78ID:TSNcvBQo
半田付自体は半田くっつけて温めるだけだから楽よ
GBの場合、問題は既についてる古い電池のハンダを取り除く事だ
半田吸い取り線がよく推奨されているが吸い取り器も使ったほうがいいレベルだぜGBは

>>625
テープで止めるだけなら1616でも2025でも上下をタブで挟めば同じよ
出来れば絶縁テープだな
0629NAME BOY
垢版 |
2018/12/09(日) 07:44:11.87ID:lpgutqew
ときメモの電池交換で失敗した俺
テープはダメだ
0630NAME BOY
垢版 |
2018/12/09(日) 09:30:40.08ID:s5K8ou1e
俺も久し振りに半田持ったけど簡単だし何より仕上がりが段違い
初めてやった時は300円で仕入れたゲームボーイソフトで練習したけどすぐ慣れて、既に20本くらい交換したぞ
俺の場合ヤフショで10個セットになったやつ(1200円くらい)を買ってる

みんなも半田やろうぜ
0632NAME BOY
垢版 |
2018/12/10(月) 00:32:42.08ID:ninlu/Qk
ずーっと迷ってた
ゲームボーイライトシルバー9000円
とうとう買ってしまった・・・!
分解してピカピカにしたし使い倒すぜ!
0633NAME BOY
垢版 |
2018/12/10(月) 01:13:40.45ID:oIS6Rw90
そして分解によるダメージで起動しなくなるライト
0634NAME BOY
垢版 |
2018/12/10(月) 12:21:51.07ID:TawkW/L4
ライトはゴールドもシルバーも塗料が剥げやすすぎる問題
0640NAME BOY
垢版 |
2018/12/12(水) 21:42:57.64ID:i2K0sC+V
ゼノン2をライトでやると音がバグって重厚化する
0641NAME BOY
垢版 |
2018/12/15(土) 06:11:53.89ID:FAwpRSMY
半田の熱で、リチウム電池が爆発する事があります。
0642NAME BOY
垢版 |
2018/12/15(土) 07:11:13.64ID:iRqib7Uy
電池が爆発するまで熱してるやつどんだけ時間かけてるんだよ
0643NAME BOY
垢版 |
2018/12/15(土) 13:42:19.14ID:KXYNOZtF
あれはスポット溶接という技術だ
普通のはんだごてじゃくっつかねえから諦めろ
古い電池をタブ(金属板)から剥がしてタブで新しい電池を挟むか
タブ付きの電池を買ってきて基板からはんだで交換するしかない
こういう解説、テンプレに乗せればいいのにね
0648NAME BOY
垢版 |
2018/12/16(日) 13:27:45.37ID:tLKWSImC
普通にタブ付き電池買えばいい
どうせ電池外す時タブひしゃげるだろ
0649NAME BOY
垢版 |
2018/12/16(日) 16:37:31.51ID:XTrfb93B
〜よくある質問〜
Q1.セーブをして電源を切ると、次に電源を入れた時には最初からになっています。
A1.差込口が薄汚れているか、内部のボタン電池が切れている可能性があります。
 差込口を接点復活剤などで磨くなり、ボタン電池を交換するなりしましょう。

Q2.ボタン電池を交換しようと思うので、GBソフトを分解出来るドライバーを教えて下さい。
A2.3.8mm星型ドライバーを買えば問題ありませんが、Amazonなどをよく見て、レビューや商品の説明にて「GBソフトが分解出来る」と書かれているドライバーを買うのをオススメします。
 ちなみに、Y字ドライバーがあればGB本体(やGBAソフト)を分解出来るので、Y字ドライバーも買うのをオススメします。
 また、ドライバーを買った際には交換作業の前に一度分解して、中のボタン電池の型番を確認するのをオススメします。

Q3.ソフトを分解してタブ(金属板)から古いボタン電池を剥がしたのはいいですが、タブと新品のボタン電池がハンダでくっつきません。
A3.最初に取り付けられているボタン電池は「スポット溶接」という技術によってタブに貼り付いているので普通のハンダではくっつきません。
 普通のハンダごてでは無理な上に、長時間加熱するとボタン電池が破裂して危険ですのでお止め下さい。
 新しいボタン電池を古いタブに挟み込んでテープなどで固定するか、タブ付きのボタン電池を買って古いタブごと古いボタン電池を交換しましょう。


これ、テンプレにしてもいいかな?
こんな感じの文章をテンプレとして載せれば、もうボタン電池で悩む人は来なくなるよね?
0650NAME BOY
垢版 |
2018/12/16(日) 16:44:58.39ID:eWRWZZmj
手持ちのソフトをセロテープやグルーガンで電池交換するのは勝手だけど、オクやフリマには流して欲しくないな
0651NAME BOY
垢版 |
2018/12/16(日) 17:14:12.83ID:tLKWSImC
>>649
いいテンプレだけどこれよくある質問じゃないよな
やろうとするやつはたぶんここで聞いてないと思うわ
0653649
垢版 |
2018/12/17(月) 21:56:11.42ID:uqXOFLJX
>>3の「●画面の色を変更するには」のマネをして、Q&A方式をやめました
これなら大丈夫だって俺のチラシの裏に書いてあるんですけど、本当に大丈夫でしょうか?

----

●きちんとセーブが出来ない時には
セーブをして電源を切っても次に電源を入れた時に最初になってしまう場合は、差込口が薄汚れているか、ソフト内部のボタン電池が切れている可能性があります。
差込口を接点復活剤などで磨くなり、ボタン電池を交換するなりしましょう。

ボタン電池を交換するためにソフトを分解する場合は、基本的に専用のドライバーを使う必要があります。
3.8mm星型ドライバーを買えば問題ありませんが、Amazonなどのレビューや商品の説明をよく見て「GBソフトが分解出来る」と書かれているドライバーを買うことをオススメします。
新しいボタン電池は、ドライバーを買った直後に一度分解して、中のボタン電池の型番を確認してから買うことをオススメします。
ちなみにY字ドライバーがあれば、GB本体(及びGBAソフト)を分解出来るので、Y字ドライバーも買うことをオススメします。

ハンダごてがない場合は、ソフトを分解し、ペンチやカッターナイフなどでタブ(金属板)から古いボタン電池を剥がし、新しいボタン電池を古いタブに挟み込んでテープやグルーガンなどで固定するという方法がセオリーです。
ハンダごてがある場合はタブ付きのボタン電池も買っておけば、ソフトを分解し、古いタブごと古いボタン電池を交換するだけと非常に手軽です。また、ハンダごてがない場合に比べるとボタン電池が外れにくいという利点もあります。

ちなみに最初に取り付けられているボタン電池は「スポット溶接」という技術によってタブに貼り付いているものなので、古いタブとボタン電池をハンダでくっつけようにも普通のハンダごてではまずくっつきません。
下手にボタン電池を加熱すると破裂して危険ですので、絶対にお止め下さい。
0654NAME BOY
垢版 |
2018/12/17(月) 22:23:01.38ID:UDsYQ9cE
文章長すぎねーか
このくらいでいいだろ

●セーブしてもデータが消える
ソフト内部のコイン電池が切れています。CR1616またはCR2025(ソフトによる)
特殊ドライバー(DTC-20)でソフトを分解し、自力で交換する他ありません。

1.はんだ不要の方法 (最小限の道具で手軽)
ペンチやナイフを使用し古い電池をタブから除去、新しい電池をテープ等でタブに固定。

2.ハンダ使用の方法 (見栄えと安定した通電)
予めタブ付き電池を用意。基盤についているタブと半田を吸取線で除去、
新しいタブを基盤にはんだ付けします。

(電池とタブを溶接する技術は特殊なため、タブ付きの購入を推奨)
0655NAME BOY
垢版 |
2018/12/17(月) 23:30:26.43ID:uqXOFLJX
これはシンプルでいいね
ただ、「基盤」や「はんだの表記ゆれ」が気になるのと、どうしても「スポット溶接」という単語と
「スポット溶接を再現しようと電池を長時間加熱してはいけない」という警告を伝えたいからこんなふうに変えさせてほしい

●セーブしてもデータが消える
ソフト内部のコイン電池(ソフトによる。大抵はCR1616またはCR2025)が切れています。
特殊ドライバー(DTC-20)でソフトを分解し、自力で交換する他ありません。

1.はんだ不要の方法 (最小限の道具で手軽)
ペンチやナイフを使用し古い電池をタブから除去、新しい電池をテープ等でタブに固定。

2.はんだ使用の方法 (見栄えと安定した通電)
予めタブ付き電池を用意。基板に付いているタブとはんだを吸取線で除去。
新しいタブ付き電池を基板にはんだ付けします。

※買った時のような状態にしたい場合は素直にタブ付きの購入を推奨。
タブと電池は特殊な技術(恐らく「スポット溶接」)が使われており、普通のはんだごてではまず貼り付きません。
貼り付けようと、長時間電池を加熱すると破裂するので注意。
0658NAME BOY
垢版 |
2018/12/18(火) 05:18:12.14ID:l8v8nv8v
バックアップ総合スレが生きてるのにこっちで長文テンプレ用意する必要あるのか
というかこのスレが完走するまであと2年近く掛かりそうだが
0660NAME BOY
垢版 |
2018/12/18(火) 09:43:26.92ID:/jMXKJ98
>>657
シンプルが大好きなのは分かったからさ
せめて「○○の行が増えたから俺が気にいらない」も書こうよ
0663NAME BOY
垢版 |
2018/12/18(火) 14:23:56.61ID:GrABFHyf
>>660
テンプレを簡潔にまとめるのは当然の認識かと思う
俺が書くとしたらこうだな

電池とタブを溶接する技術は特殊(スポット溶接)、素人が行うと破裂の恐れあり
加工済みタブ付き電池の購入を推奨

スポット溶接に困ってる人がどこに存在しているのか知らんがな
0664657
垢版 |
2018/12/18(火) 16:52:53.08ID:3ptvNUhG
>コイン電池に大抵はってあるけど他に使われてる型番あるの?
すみません、他に知らないので「大抵は」は消します

>スポット溶接に困ってる人がどこに存在しているのか知らんがな
タブ付き電池のあの綺麗な貼り付き方に憧れて、電池とタブにはんだを付けては破裂させる危険な人がいるかもしれないと思ってね
普通のはんだごてじゃ無理だってことを伝えるためには、「長々と『スポット溶接なら張り付くけど普通のはんだごてでは張り付きません。』と書く」以外に方法がないと思ったのよ
>>663で書いてくれたテンプレは、残念だけど「普通のはんだごてでは貼り付きません。」の行がないから俺には物足りないかな
0665NAME BOY
垢版 |
2018/12/18(火) 18:14:34.62ID:h7TiZvLC
はんだ使えばはんだ付け自体はは出来るんじゃね?
同じ見た目にはならないだけでしょ
0666NAME BOY
垢版 |
2018/12/18(火) 19:09:10.34ID:GrABFHyf
>>664
普通のはんだごて、という点だがはんだごては溶接の道具ではない
熱意は買うが知識がない状態でテンプレを書くのはいかがなものか
意見しておいてなんだが専用スレに誘導したほうが良いのでは?議論もこっちでやるべき

【電池切れ】バックアップ総合6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1360916694/
0667NAME BOY
垢版 |
2018/12/18(火) 21:27:07.04ID:KA+7nQCX
>>665
どういうことなの……

>>666
なんか急に「はんだごては溶接の道具だと思ってるんじゃないか」と思い始めてて、もうよく分かんねえわ
「電池とタブを貼り付けることは出来ない道具」や「タブごと基板にはんだ付けする道具」としか思ってないから、正直俺その発想はなかったよ
「〜タブ付き電池のあの綺麗な貼り付き具合を再現しようとタブと電池にはんだを塗っている人へ〜 そんなことしても貼り付かないし、破裂して危ないよ。ちなみにあれはスポット溶接と呼ぶよ」
という行を如何に縮めるか考える話からどうしてこうなったんだろう……
0668NAME BOY
垢版 |
2018/12/18(火) 21:31:54.74ID:mB3Uy41A
もういいよ
バックアップ関連は専スレあるんだから続きはそっちでやりなよ
0669NAME BOY
垢版 |
2018/12/18(火) 22:00:29.36ID:SSvOcPac
>>667
電池にはんだ付けしようとしてる奴なんて最初からどこにもいないだろ
専用スレ行くか自分のブログでやってくれ
0675NAME BOY
垢版 |
2018/12/27(木) 12:01:42.59ID:fx/O/4Xb
再販されたらいらない
手に入らないか高いから欲しいのに
0680NAME BOY
垢版 |
2019/02/06(水) 17:18:32.69ID:isQb9GPI
去年の12月に発売予定だったゲームボーイコンプリートガイドが今年2月に延期して
そろそろ発売かなーと思って調べたら

発売日: 2019/7/20

・・・
0681NAME BOY
垢版 |
2019/02/06(水) 17:21:55.14ID:isQb9GPI
他のサイトで調べたら2月20日になってるな
こっちが本当か
これだからアマは
0682NAME BOY
垢版 |
2019/02/10(日) 04:40:57.09ID:ydF2Shla
それそれ。
内容ってカタログ的なのよね?
発売されたソフトの羅列じゃ?
0683NAME BOY
垢版 |
2019/02/11(月) 02:02:03.65ID:XijrvK+h
あっちのスレのまとめサイトの方が100倍読み甲斐あると断言できる
0684NAME BOY
垢版 |
2019/02/20(水) 08:42:37.58ID:4OKv7jdj
カタログ系の本は内容ディープではないけど見てるとけっこう面白いよ
トイレで読んでると時間忘れる
0688NAME BOY
垢版 |
2019/02/20(水) 19:13:26.90ID:ixiGcmXb
そのサイト、ジオシティーズだから3月で見れなくなるんだよなあ
0690NAME BOY
垢版 |
2019/02/20(水) 19:34:32.88ID:tZaTwcek
GBバットマンでかかる音楽のサントラCDなんて出ていないよね。
0691NAME BOY
垢版 |
2019/02/20(水) 22:22:55.40ID:xGa82S/9
Rom cassete sunsoftのGB版があれば入るだろうけど
全く出る気配がないね
0693NAME BOY
垢版 |
2019/02/22(金) 11:01:55.64ID:ChztU/Z3
>>680
本屋行ってもどこにも置いてないから調べてみたら
まじで7月っぽいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況