X



【TAKARA】熱闘シリーズ【GB格ゲー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME BOY
垢版 |
2007/06/22(金) 09:30:35ID:/JRkYlyf
GBながらシステム回りやキャラ数の移植は頑張ってたと思うんだ…結局別ゲーだったけど
0002NAME BOY
垢版 |
2007/06/22(金) 10:48:55ID:Am2VKenA
KOF96は今でも遊ぶくらい好きだよ
お手軽アクションと割り切って遊ぶと、これほど爽快感のあるゲームはGBになかなか無いよね
0004NAME BOY
垢版 |
2007/06/23(土) 04:28:51ID:qDwnZHGJ
熱闘サムライスピリッツは天草だけじゃなく飛脚や黒子が使えるのがよかった。
当時はまだあまり隠しキャラは少なかっただけにGBすげーとか思ってた
0005NAME BOY
垢版 |
2007/06/23(土) 13:49:58ID:zNLCgTPy
「TAKARA」表示中のコマンド技いろいろあったな。懐かしい!
吹き出しで技名が出るのも味があって良かったな。
CPUのキムが異様に強かった気がする。
0006NAME BOY
垢版 |
2007/06/23(土) 20:18:33ID:cr5Hf/Mc
KOF96のハードモードでこちらが劣勢になった時の
敵CPUのガン攻め加減は異常
0007NAME BOY
垢版 |
2007/06/24(日) 00:57:32ID:DP7x5EkN
SGBがあればワンカートリッジで対戦出来るのが良かった。
0008NAME BOY
垢版 |
2007/06/24(日) 01:46:51ID:59XD0ocN
ゲームボーイ(カラーも)のゲーム人気投票
ttp://www.vote5.net/game/htm/1182513500.html
0009NAME BOY
垢版 |
2007/06/26(火) 05:53:54ID:qSuT8T8P
ワーヒー2JETは全キャラ使える上に
超必殺技や個別エンディングが追加されてた
0010NAME BOY
垢版 |
2007/06/26(火) 11:28:17ID:BcAArxI5
あえてデフォルメ化にしたからスピードが
あまり損なわれずに遊べたんだろうなあ、
他の八頭身キャラを使ったゲームはやはり無理があって
動きが遅すぎた(例GB版SFII)
0011NAME BOY
垢版 |
2007/06/30(土) 01:19:22ID:PMlUa9Ie
あげ
0012NAME BOY
垢版 |
2007/06/30(土) 06:05:13ID:uJ692umj
熱闘KOF96はチームごとにエンディングもあったりでとてもよかった。
アテナ・舞・大門になかったのは残念。
せっかくだから美女と野獣チームとかってやればよかったのに・・・
その他、テリーVSギース、京VS庵の試合前のシーンが少し違ってたりと芸が細かいのも○

しっかりと作ってある分、熱闘モードのこわれっぷりときたらもう・・・w
0013NAME BOY
垢版 |
2007/07/01(日) 19:44:59ID:GNF9T/H2
ワーヒー2JETは、通常モード・熱闘モード共にジョニー・マキシマムが最強だな。
通常技並にモーションが少なくて判定強くてダメージも致命的な超必が通常モードで常に使える。
反撃されにくい無敵対空に、気軽に出せる突進技に、一気に端に追い詰める必殺投げもある。
通常技も何気に高性能で、コンボも一発入ったら超必絡めてさらば。
原作では最下位だったのに酷すぎる。
0014NAME BOY
垢版 |
2007/07/01(日) 22:58:14ID:m3Iir+W/
KOFとかRB餓狼SPとかは通常技とか一部必殺技がゴミ性能なのがちょっとな…
ほとんど無敵時間つき対空技だけでどうにかなるのはいただけなかった
どっちも演出とかは結構頑張ってただけに残念
あとKOF96は対人戦だとMr,カラテの取り合いだったな(同キャラ対戦できるから取り合いもクソもないが)
乱舞2回でちょうど100%奪えるからいかに乱舞を決めるかの読み合いゲーになってたが
0015NAME BOY
垢版 |
2007/07/01(日) 23:32:15ID:BjvnMF2i
96やったことある
MAX乱舞でメチャクチャなヒット数になって噴いた
0017NAME BOY
垢版 |
2007/07/04(水) 22:10:55ID:/8OzuJuJ
GB市場滅亡寸前なのにそれをものともせず出し続けたな。格ゲーブーム恐るべし
0018NAME BOY
垢版 |
2007/07/05(木) 03:04:04ID:ABoOBjIA
1994年6月30日 4500円 熱闘サムライスピリッツ
1994年7月29日 4500円 熱闘餓狼伝説2 あらたなるたたかい
1995年2月24日 4500円 熱闘ワールドヒーローズ2JET
1996年3月22日 4500円 熱闘闘神伝
1996年4月26日 4500円 熱闘ザ・キング・オブ・ファイターズ95
1996年8月23日 4500円 熱闘サムライスピリッツ 斬紅郎無双剣
1997年8月 8日 3980円 熱闘ザ・キング・オブ・ファイターズ96
1998年3月27日 3980円 熱闘リアルバウト餓狼伝説スペシャル


関連スレ?
GB版熱闘シリーズを語ろうスレッド
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/famicom/973656871/
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/973/973656871.html

□■GB熱闘シリーズを語るスレ■□
http://game.2ch.net/test/read.cgi/poke/1019847402/
http://game.2ch.net/poke/kako/1019/10198/1019847402.html

【GB】格闘ゲーム総合スレ 【PSP】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1085011446/
0020NAME BOY
垢版 |
2007/07/10(火) 02:59:04ID:LzU3mhel
サムスピの方が先だったのか。
餓狼2が最初だと思ってた。
0021NAME BOY
垢版 |
2007/07/12(木) 07:57:39ID:YMl7Dg3F
携帯格ゲー好きな人って少ないのかなあ
俺は何処でも遊べるように
無理やりな移植をしていたのにしたほうだが・・・
0022NAME BOY
垢版 |
2007/07/15(日) 03:00:21ID:xydIi9QT
ワーヒーしかやらなかったけど

ほとんどの攻撃がキャンセル可能で、しかも投げに繋がるから
Jマキシマムとかマッスルパワーが強かったな。
バランスとしては問題だろけど、ほとんどCPU戦しかやらんから爽快だった。
かなり良作。
002321
垢版 |
2007/07/15(日) 11:44:30ID:BPxDj98l
× 無理やりな移植をしていたのにしたほうだが・・・
○ 無理やりな移植をしていたのに感動したほうだが・・・
だった orz...

リアルタイムではサムスピと闘神伝だけを遊んだが、最近は
買いあさってKOF95以外はそろえたけど遊ぶ時間が無い。
0024NAME BOY
垢版 |
2007/07/18(水) 13:18:47ID:EzgKiLAn
>>21
> 携帯格ゲー好きな人って少ないのかなあ
ネオポケが全てを語った。
俺はネオポケも熱闘も好きだけどね。
0025NAME BOY
垢版 |
2007/07/19(木) 11:33:33ID:ZKXGPK99
>>24
レスサンクス
確かに携帯格ゲーは格ゲーマーより更にマイナーなのかも・・・
でもDSで鰤やジャンプのWiFi対戦がそこそこ盛り上がっているのは嬉しい
まあ、格ゲーだからではなくキャラゲー&DSだからって言うのが一番の要因だろうけど。
昔はカートリッジが二個必要だったけど最近はシェアリング出来るのも増えてきたしね
熱闘シリーズはSGBがあればSFCでワンカートリッジ対戦できたけど・・・
0026NAME BOY
垢版 |
2007/07/20(金) 22:15:37ID:5U5qjcfh
鳳凰脚、飛翔脚、ダッシュ二本背負いはダウン中にも当たります。
十平衛、キムは鬼です…。

自分が知らないだけで、他にもいるかもしれない。
0027NAME BOY
垢版 |
2007/07/27(金) 11:05:52ID:QHFTHq7J
本家ではありえない連続技とか探すのが楽しかったなあ。
ちなみにじゅうべえの巴投げは超必殺技並に減るというバグがあったっけ。
0028NAME BOY
垢版 |
2007/08/02(木) 06:28:05ID:gYcOPhix
餓狼2のクラウザーは相手の飛び道具ガード中に当身コマンドで
どこに居ても投げやがるから困る
0029NAME BOY
垢版 |
2007/08/07(火) 17:35:39ID:3PNx5s/6
熱闘96は面白かったな。 Mrカラテが滅茶苦茶強かった記憶がある。
0030NAME BOY
垢版 |
2007/08/07(火) 20:35:56ID:26LCwdYG
Mrカラテは乱舞2発で例外なくKOできるからな…
ガードしても解除が早いと食らったりするほど判定強いし
0031NAME BOY
垢版 |
2007/08/13(月) 15:28:17ID:4S0G4/o5
ワーヒー2JETのリョウコが好きだったな
立ち大Pをヒットさせてもガードさせても
投げ技にいけるから
0032NAME BOY
垢版 |
2007/08/18(土) 23:25:02ID:eyQPMBOn
未だに謎なのはサムスピのスコアがなんの為にあるのかだ。ボーナスステージもきちんと再現されてたけど。
ところでなぜKOF97は出なかったんだろう?

某ゲームラボではパチモノソフトにどうみてもタカラが作ったのが流出したようなのが紹介してあった。
0033NAME BOY
垢版 |
2007/08/19(日) 05:08:25ID:RCEy5Oj6
>>32
SNKがネオジオポケット(と、それ用のKOF)を開発中だったから、とかじゃないかな。
0034NAME BOY
垢版 |
2007/08/29(水) 21:41:31ID:QZEh5Wz4
そういえば熱闘シリーズに入ってないけど、トランスフォーマー(ビーストウォーズ?)のアレも熱闘の系譜にあるよな。
0035NAME BOY
垢版 |
2007/09/12(水) 01:45:03ID:GMcqR8Gx
サムライスピリッツざんくろうむそうけん超ハマッたなぁ…
0036NAME BOY
垢版 |
2007/09/12(水) 13:03:19ID:HQiRsgiR
95のバリバリバルカンパンチクリーンヒットで9割減はどうかと思う
斬九郎は音が割れすぎてて何を言ってるのかさっぱり判らなかった
クリア後のリムルルはなんて言ってるんだ?
0037NAME BOY
垢版 |
2007/09/18(火) 19:59:23ID:zTP9zAEq
そういえば96の庵の隠し超必殺技(掴んで頭の上に?出てボコボコ)とアテナの隠し超必殺技(サイコボール巨大化)だけは裏技のみで自分で出せないんだよな
0038NAME BOY
垢版 |
2007/09/19(水) 00:38:02ID:qOcsda4t
庵のやつは狙っては出せないが、裏技が必要ってわけではないだろ
0039NAME BOY
垢版 |
2007/09/19(水) 12:29:37ID:Au+NHCCz
>>38
左押しながらセレクト38回押しの裏技で必殺技が出る超必殺技の方は出なかったはず
0040NAME BOY
垢版 |
2007/09/19(水) 23:21:37ID:qOcsda4t
それは超必殺技じゃなかったような…
最後にやったのがだいぶ前のことなので自信ないけど
0041NAME BOY
垢版 |
2007/09/30(日) 05:29:12ID:gOj8/59a
KOF96はSELECT20回で
A BOSS版ちづる
B 暴走庵
C 暴走レオナ
D Mrカラテ
がでるが、BとCは
97きゃらじゃないか
0042NAME BOY
垢版 |
2007/09/30(日) 10:44:11ID:hbv6p+uY
暴走設定自体は96にはあったわけで、それを流用しただけ
キャラ性能は本家97のとは全然違う
0043NAME BOY
垢版 |
2007/10/10(水) 20:19:47ID:nu74bKoY
懐かしいスレ発見。
熱闘キングオブファイターズ95のコマンド(出来れば全キャラ
教えてください。
0045NAME BOY
垢版 |
2007/10/20(土) 06:41:58ID:WgLAhtR+
あるのかどうかも知らんが、それはそもそも熱闘シリーズじゃなくね?
0047NAME BOY
垢版 |
2007/10/25(木) 05:08:50ID:boDTpTcU
95よくやったなぁ。
いろいろバランスはめちゃくちゃなんだけど面白かった。
なぜか隠れキャラにナコルル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況