X



【TAKARA】熱闘シリーズ【GB格ゲー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME BOY
垢版 |
2007/06/22(金) 09:30:35ID:/JRkYlyf
GBながらシステム回りやキャラ数の移植は頑張ってたと思うんだ…結局別ゲーだったけど
0002NAME BOY
垢版 |
2007/06/22(金) 10:48:55ID:Am2VKenA
KOF96は今でも遊ぶくらい好きだよ
お手軽アクションと割り切って遊ぶと、これほど爽快感のあるゲームはGBになかなか無いよね
0004NAME BOY
垢版 |
2007/06/23(土) 04:28:51ID:qDwnZHGJ
熱闘サムライスピリッツは天草だけじゃなく飛脚や黒子が使えるのがよかった。
当時はまだあまり隠しキャラは少なかっただけにGBすげーとか思ってた
0005NAME BOY
垢版 |
2007/06/23(土) 13:49:58ID:zNLCgTPy
「TAKARA」表示中のコマンド技いろいろあったな。懐かしい!
吹き出しで技名が出るのも味があって良かったな。
CPUのキムが異様に強かった気がする。
0006NAME BOY
垢版 |
2007/06/23(土) 20:18:33ID:cr5Hf/Mc
KOF96のハードモードでこちらが劣勢になった時の
敵CPUのガン攻め加減は異常
0007NAME BOY
垢版 |
2007/06/24(日) 00:57:32ID:DP7x5EkN
SGBがあればワンカートリッジで対戦出来るのが良かった。
0008NAME BOY
垢版 |
2007/06/24(日) 01:46:51ID:59XD0ocN
ゲームボーイ(カラーも)のゲーム人気投票
ttp://www.vote5.net/game/htm/1182513500.html
0009NAME BOY
垢版 |
2007/06/26(火) 05:53:54ID:qSuT8T8P
ワーヒー2JETは全キャラ使える上に
超必殺技や個別エンディングが追加されてた
0010NAME BOY
垢版 |
2007/06/26(火) 11:28:17ID:BcAArxI5
あえてデフォルメ化にしたからスピードが
あまり損なわれずに遊べたんだろうなあ、
他の八頭身キャラを使ったゲームはやはり無理があって
動きが遅すぎた(例GB版SFII)
0011NAME BOY
垢版 |
2007/06/30(土) 01:19:22ID:PMlUa9Ie
あげ
0012NAME BOY
垢版 |
2007/06/30(土) 06:05:13ID:uJ692umj
熱闘KOF96はチームごとにエンディングもあったりでとてもよかった。
アテナ・舞・大門になかったのは残念。
せっかくだから美女と野獣チームとかってやればよかったのに・・・
その他、テリーVSギース、京VS庵の試合前のシーンが少し違ってたりと芸が細かいのも○

しっかりと作ってある分、熱闘モードのこわれっぷりときたらもう・・・w
0013NAME BOY
垢版 |
2007/07/01(日) 19:44:59ID:GNF9T/H2
ワーヒー2JETは、通常モード・熱闘モード共にジョニー・マキシマムが最強だな。
通常技並にモーションが少なくて判定強くてダメージも致命的な超必が通常モードで常に使える。
反撃されにくい無敵対空に、気軽に出せる突進技に、一気に端に追い詰める必殺投げもある。
通常技も何気に高性能で、コンボも一発入ったら超必絡めてさらば。
原作では最下位だったのに酷すぎる。
0014NAME BOY
垢版 |
2007/07/01(日) 22:58:14ID:m3Iir+W/
KOFとかRB餓狼SPとかは通常技とか一部必殺技がゴミ性能なのがちょっとな…
ほとんど無敵時間つき対空技だけでどうにかなるのはいただけなかった
どっちも演出とかは結構頑張ってただけに残念
あとKOF96は対人戦だとMr,カラテの取り合いだったな(同キャラ対戦できるから取り合いもクソもないが)
乱舞2回でちょうど100%奪えるからいかに乱舞を決めるかの読み合いゲーになってたが
0015NAME BOY
垢版 |
2007/07/01(日) 23:32:15ID:BjvnMF2i
96やったことある
MAX乱舞でメチャクチャなヒット数になって噴いた
0017NAME BOY
垢版 |
2007/07/04(水) 22:10:55ID:/8OzuJuJ
GB市場滅亡寸前なのにそれをものともせず出し続けたな。格ゲーブーム恐るべし
0018NAME BOY
垢版 |
2007/07/05(木) 03:04:04ID:ABoOBjIA
1994年6月30日 4500円 熱闘サムライスピリッツ
1994年7月29日 4500円 熱闘餓狼伝説2 あらたなるたたかい
1995年2月24日 4500円 熱闘ワールドヒーローズ2JET
1996年3月22日 4500円 熱闘闘神伝
1996年4月26日 4500円 熱闘ザ・キング・オブ・ファイターズ95
1996年8月23日 4500円 熱闘サムライスピリッツ 斬紅郎無双剣
1997年8月 8日 3980円 熱闘ザ・キング・オブ・ファイターズ96
1998年3月27日 3980円 熱闘リアルバウト餓狼伝説スペシャル


関連スレ?
GB版熱闘シリーズを語ろうスレッド
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/famicom/973656871/
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/973/973656871.html

□■GB熱闘シリーズを語るスレ■□
http://game.2ch.net/test/read.cgi/poke/1019847402/
http://game.2ch.net/poke/kako/1019/10198/1019847402.html

【GB】格闘ゲーム総合スレ 【PSP】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1085011446/
0020NAME BOY
垢版 |
2007/07/10(火) 02:59:04ID:LzU3mhel
サムスピの方が先だったのか。
餓狼2が最初だと思ってた。
0021NAME BOY
垢版 |
2007/07/12(木) 07:57:39ID:YMl7Dg3F
携帯格ゲー好きな人って少ないのかなあ
俺は何処でも遊べるように
無理やりな移植をしていたのにしたほうだが・・・
0022NAME BOY
垢版 |
2007/07/15(日) 03:00:21ID:xydIi9QT
ワーヒーしかやらなかったけど

ほとんどの攻撃がキャンセル可能で、しかも投げに繋がるから
Jマキシマムとかマッスルパワーが強かったな。
バランスとしては問題だろけど、ほとんどCPU戦しかやらんから爽快だった。
かなり良作。
002321
垢版 |
2007/07/15(日) 11:44:30ID:BPxDj98l
× 無理やりな移植をしていたのにしたほうだが・・・
○ 無理やりな移植をしていたのに感動したほうだが・・・
だった orz...

リアルタイムではサムスピと闘神伝だけを遊んだが、最近は
買いあさってKOF95以外はそろえたけど遊ぶ時間が無い。
0024NAME BOY
垢版 |
2007/07/18(水) 13:18:47ID:EzgKiLAn
>>21
> 携帯格ゲー好きな人って少ないのかなあ
ネオポケが全てを語った。
俺はネオポケも熱闘も好きだけどね。
0025NAME BOY
垢版 |
2007/07/19(木) 11:33:33ID:ZKXGPK99
>>24
レスサンクス
確かに携帯格ゲーは格ゲーマーより更にマイナーなのかも・・・
でもDSで鰤やジャンプのWiFi対戦がそこそこ盛り上がっているのは嬉しい
まあ、格ゲーだからではなくキャラゲー&DSだからって言うのが一番の要因だろうけど。
昔はカートリッジが二個必要だったけど最近はシェアリング出来るのも増えてきたしね
熱闘シリーズはSGBがあればSFCでワンカートリッジ対戦できたけど・・・
0026NAME BOY
垢版 |
2007/07/20(金) 22:15:37ID:5U5qjcfh
鳳凰脚、飛翔脚、ダッシュ二本背負いはダウン中にも当たります。
十平衛、キムは鬼です…。

自分が知らないだけで、他にもいるかもしれない。
0027NAME BOY
垢版 |
2007/07/27(金) 11:05:52ID:QHFTHq7J
本家ではありえない連続技とか探すのが楽しかったなあ。
ちなみにじゅうべえの巴投げは超必殺技並に減るというバグがあったっけ。
0028NAME BOY
垢版 |
2007/08/02(木) 06:28:05ID:gYcOPhix
餓狼2のクラウザーは相手の飛び道具ガード中に当身コマンドで
どこに居ても投げやがるから困る
0029NAME BOY
垢版 |
2007/08/07(火) 17:35:39ID:3PNx5s/6
熱闘96は面白かったな。 Mrカラテが滅茶苦茶強かった記憶がある。
0030NAME BOY
垢版 |
2007/08/07(火) 20:35:56ID:26LCwdYG
Mrカラテは乱舞2発で例外なくKOできるからな…
ガードしても解除が早いと食らったりするほど判定強いし
0031NAME BOY
垢版 |
2007/08/13(月) 15:28:17ID:4S0G4/o5
ワーヒー2JETのリョウコが好きだったな
立ち大Pをヒットさせてもガードさせても
投げ技にいけるから
0032NAME BOY
垢版 |
2007/08/18(土) 23:25:02ID:eyQPMBOn
未だに謎なのはサムスピのスコアがなんの為にあるのかだ。ボーナスステージもきちんと再現されてたけど。
ところでなぜKOF97は出なかったんだろう?

某ゲームラボではパチモノソフトにどうみてもタカラが作ったのが流出したようなのが紹介してあった。
0033NAME BOY
垢版 |
2007/08/19(日) 05:08:25ID:RCEy5Oj6
>>32
SNKがネオジオポケット(と、それ用のKOF)を開発中だったから、とかじゃないかな。
0034NAME BOY
垢版 |
2007/08/29(水) 21:41:31ID:QZEh5Wz4
そういえば熱闘シリーズに入ってないけど、トランスフォーマー(ビーストウォーズ?)のアレも熱闘の系譜にあるよな。
0035NAME BOY
垢版 |
2007/09/12(水) 01:45:03ID:GMcqR8Gx
サムライスピリッツざんくろうむそうけん超ハマッたなぁ…
0036NAME BOY
垢版 |
2007/09/12(水) 13:03:19ID:HQiRsgiR
95のバリバリバルカンパンチクリーンヒットで9割減はどうかと思う
斬九郎は音が割れすぎてて何を言ってるのかさっぱり判らなかった
クリア後のリムルルはなんて言ってるんだ?
0037NAME BOY
垢版 |
2007/09/18(火) 19:59:23ID:zTP9zAEq
そういえば96の庵の隠し超必殺技(掴んで頭の上に?出てボコボコ)とアテナの隠し超必殺技(サイコボール巨大化)だけは裏技のみで自分で出せないんだよな
0038NAME BOY
垢版 |
2007/09/19(水) 00:38:02ID:qOcsda4t
庵のやつは狙っては出せないが、裏技が必要ってわけではないだろ
0039NAME BOY
垢版 |
2007/09/19(水) 12:29:37ID:Au+NHCCz
>>38
左押しながらセレクト38回押しの裏技で必殺技が出る超必殺技の方は出なかったはず
0040NAME BOY
垢版 |
2007/09/19(水) 23:21:37ID:qOcsda4t
それは超必殺技じゃなかったような…
最後にやったのがだいぶ前のことなので自信ないけど
0041NAME BOY
垢版 |
2007/09/30(日) 05:29:12ID:gOj8/59a
KOF96はSELECT20回で
A BOSS版ちづる
B 暴走庵
C 暴走レオナ
D Mrカラテ
がでるが、BとCは
97きゃらじゃないか
0042NAME BOY
垢版 |
2007/09/30(日) 10:44:11ID:hbv6p+uY
暴走設定自体は96にはあったわけで、それを流用しただけ
キャラ性能は本家97のとは全然違う
0043NAME BOY
垢版 |
2007/10/10(水) 20:19:47ID:nu74bKoY
懐かしいスレ発見。
熱闘キングオブファイターズ95のコマンド(出来れば全キャラ
教えてください。
0045NAME BOY
垢版 |
2007/10/20(土) 06:41:58ID:WgLAhtR+
あるのかどうかも知らんが、それはそもそも熱闘シリーズじゃなくね?
0047NAME BOY
垢版 |
2007/10/25(木) 05:08:50ID:boDTpTcU
95よくやったなぁ。
いろいろバランスはめちゃくちゃなんだけど面白かった。
なぜか隠れキャラにナコルル
0048NAME BOY
垢版 |
2007/12/09(日) 03:32:23ID:hrDxfUHu
96の熱闘モード、今やってみたら、暴走レオナの624P…

あと大門の普通投げも凄いね。
大門の覚醒超秘が6キャラぐらい調べた中では一番ヒットしますな。
0049NAME BOY
垢版 |
2007/12/09(日) 04:51:50ID:8ZCnrNP8
96ならたぶん威力最強はリョウのMAX龍虎乱舞
でもどんな状況からでも確実にジャスト5割持っていくMr.カラテの乱舞のほうが
通常・MAXとも同じ威力なだけ強いと言える
0050NAME BOY
垢版 |
2007/12/09(日) 14:22:40ID:hrDxfUHu
>>49
いや、通常じゃなくて。左押しながらセレクト20回のやつ。(だと思うんだけど)

>>48の1つ目は即死
2つ目は9割ダメージ
3つ目は120超ヒット

と桁違いです。
0051NAME BOY
垢版 |
2007/12/09(日) 23:28:20ID:wgbJDUzo
>>37
暴走庵の?は
弱闇払い出してすぐ覚醒やおとめ(Bボタンの方) 相手を叩き付けたときに闇払いが当たれば発動

アテナは
ボールを頭上にかざした段階でBを押しっぱなしにしたまま十字キーを回転させれば大きくなります(キーが回転するわけじゃry)


ところで>>48>>50はエミュでやってたんだけど、GBソフトでは再現できない。
改造ROMだったのかな?
0052NAME BOY
垢版 |
2007/12/10(月) 14:45:40ID:ORx35YZ5
そりゃそうだろ
実機でやりつくした俺が言うんだから間違いない
9割とか普通に考えて裏技でも持ってけるわけないだろうが
できるとしたら改造しかない
0053NAME BOY
垢版 |
2007/12/10(月) 23:43:12ID:scPD4ZDq
永久はたくさんあるけどな、庵で画面右端214P×nとか
0054NAME BOY
垢版 |
2007/12/12(水) 13:43:35ID:HED82Wy+
庵なんかは
闇払い×n
屑風×n(暴走)
琴月×n
とかもあるね。
0055NAME BOY
垢版 |
2007/12/22(土) 07:59:42ID:qopWiC39
96だと、裏神楽の潜在超必を画面端から喰らわせて、相手を押しつつ時折弱パンチ入れつつ、そのまま反対端まで喰らわせ続ければ絶対KOできるんだよな。
友達をビビらせたことある。
0057NAME BOY
垢版 |
2007/12/29(土) 11:36:42ID:xQoOGuT6
熱闘斬サム購入してきた。
このシリーズ、リアルバウト以来なんで楽しみだ。

オススメの連続技とかあったら教えてくだしあ。
0058NAME BOY
垢版 |
2007/12/29(土) 14:00:14ID:30Zqp/2U
三万になるけどそれでもいいかな?
0060NAME BOY
垢版 |
2007/12/29(土) 22:52:30ID:1Cc3ebDo
>>57
羅刹の右京
画面端で引っ張りの防御崩し→46B(雲雀) で永久となります。
ツバメ返しコマンドを地上で入れながらジャンプを押すと、
昇りツバメ返しに。
どちらもアーケードでも出来たものですけど。

こんなんじゃダメ?(´・ω・`)

とかくこのゲーム、ボイスがなんと言ってるかわかりづらい・・・
斬紅郎はなんて言ってるの?
0061NAME BOY
垢版 |
2007/12/31(月) 00:42:29ID:f2hY9yZx
>>60
ありがとう!
まぁ明日にでもやってみるよ。
当時ゼロ2と'96に夢中で斬サムのアケ版は殆どやらなかったからわからん事がありすぐる…技とかシステムとか…

斬紅郎が何言ってるかはわかりませんw

取り敢えず剣聖がガードできん事だけは把握した
0062NAME BOY
垢版 |
2008/01/06(日) 17:36:44ID:6odB9vpL
イミフw

561 :俺より強い名無しに会いにいく:2008/01/05(土) 23:57:05 ID:QZKcSEYT0
熱闘餓狼伝説2の技表が掲載されているサイトどこかにない?
検索サイト使ってもなかなかヒットしなくて・・・
どなたか知ってる方いらしてたら宜しくお願いしますm(_ _)m
0064NAME BOY
垢版 |
2008/02/12(火) 02:43:39ID:4PXxA4zs
まあ他のスレのレスをなんでわざわざコピペしてきてんだって話だわな
イミフwってお前のレスの方が意味不明だよ・・
0065NAME BOY
垢版 |
2008/02/17(日) 02:16:24ID:Ja4qZT5O
ゲーム部分じゃないけど、ザンクロウの勝利ボイスがよかったな。
旧サムの勝利グラフィックといい、GBの容量でよくがんがってた。
旧サムは右京だか覇王丸だかのステージBGMがオリジナルだったねー。
0067NAME BOY
垢版 |
2008/04/01(火) 23:05:53ID:siIkfLsQ
スーパーゲームボーイでジョイスティック接続してやると、
技入力の難易度がup・フレームのおかげでほんの少しアーケード風味になって楽しい気分。
スーファミだと音も増えますし。

先日、ずっと探していたWH2Jの攻略本をやっと見つけた。
サムライスピリッツ&餓狼2のと合わせて十数年ぶりの再開・・・
0068NAME BOY
垢版 |
2008/04/19(土) 06:27:43ID:cMz34sZd
スーパーゲームボーイでKOF96をやるとフレームの京の目つきが悪くてワロタ
0069NAME BOY
垢版 |
2008/07/16(水) 15:57:56ID:r/WoQsq3
タカラのSNK作品移植はどれもひどかったけど、熱闘シリーズはGBなりに工夫されてた。

0072NAME BOY
垢版 |
2008/09/17(水) 00:18:14ID:0qyqMsV6
ザキン96のコマ送りって何の意味があるの?
0073NAME BOY
垢版 |
2008/09/17(水) 16:38:16ID:X+m0koMt
>>72
竜虎乱舞とかをじっくりゆっくり見ることができて、個人的には幸せになれる機能
0075NAME BOY
垢版 |
2008/11/06(木) 21:56:21ID:+xh53xnn
熱闘96、必殺技簡易出し裏技使用後に変化する技
(セレクト+A=必殺、セレクト+B=超必。パワーゲージが自動的に溜まる)

テリー・ボガード‥‥バーンナックルが多段ヒット+追撃可能。相手燃える。パワーゲイザーが体力点滅+パワーMAXで、相手側の画面半分に連続で出現。全段ヒットで即死。

麻宮アテナ‥‥フェニックスアロー多段化。クリスタルシュート中レバー回転で元気玉化(但ししゃがみ弱パンチで跳ね返せる)

リョウとロバート‥‥虎砲と龍牙が多段ヒット。ロバートは空中でもセレクト+Aで出せる。
八神庵‥‥セレクト+Aで、?がいつでも出せる。

(ちなみにポーズ中にセレクト連打でスロー。上記の簡易出しと併用可能な為、暴走庵は超必殺が追撃出来るのでスローにしたら無限に入れる事が可能)
0076NAME BOY
垢版 |
2009/01/13(火) 09:58:44ID:2Zj7yk8o
GBの操作性で超技コマンドいれさせられるのは結構きついっす
0077NAME BOY
垢版 |
2009/01/26(月) 04:26:38ID:5Hv4DEWW
餓狼2が出た時は本当に楽しみにしていたんだが
ゴミ痛のレビューに“熱闘じゃなくてぬるま湯”と書かれていたのを覚えている。

それでも買ったら、本当にぬるま湯だったです。
良い思い出。
0078NAME BOY
垢版 |
2009/01/29(木) 14:56:06ID:FOCEoUkB
SGBでやるとゲーニッツ戦で風の吹く音が追加されていて感動した

サム斬はフレームが4種類あったし、二倍速モードなんてのもできたなぁ
0079NAME BOY
垢版 |
2009/01/31(土) 15:42:18ID:NkkYwvtg
なつかしいw
やりまくったなぁ
0080NAME BOY
垢版 |
2009/01/31(土) 15:42:59ID:NkkYwvtg
96のマチュアの通常投げが斬サムの防御崩しみたいになってたよね
0081NAME BOY
垢版 |
2009/02/03(火) 23:05:42ID:RHNxp0Jb
96を少しやっただけだが、なんかMAX八稚女とか一部の超必のヒット数が異常だったような記憶がある
0082NAME BOY
垢版 |
2009/02/04(水) 23:26:17ID:g5sLnqt4
95持ってたな〜
ゲームバランスとか全然アレだったけど面白かったな。隠しキャラになぜかナコルル
0083NAME BOY
垢版 |
2009/02/05(木) 03:58:17ID:+OnsF75B
というより96でもっと冒険してほしかった。
タクマじゃなくてマイケル・マックスとかジョン・クローリーとか
0084NAME BOY
垢版 |
2009/02/12(木) 22:00:44ID:KqLK38co
>>78
SGBでプレイすると通常のサウンドセレクトの他に、
SGB内蔵音源を聞けるモードがあったりするんだよな。
内蔵音源は基本的に効果音だらけだが。

SGBだとSFCの音源で演奏するソフトもあったのに、意外とすくなかったりする。
例:ドンキーコング(スーパーではない方)のED
0085NAME BOY
垢版 |
2009/02/13(金) 00:41:18ID:fv1K2/P5
というかドンキーコングぐらいしかSGBの性能をフルに活かしてないだろ
0086NAME BOY
垢版 |
2009/03/07(土) 14:38:41ID:zRLpRSTj
おれの『ほのう』
0088NAME BOY
垢版 |
2009/03/25(水) 23:50:13ID:Mbxho7iu
熱湯シリーズってもしかしてGBAのKOFEXシリーズより出来いい?
0090NAME BOY
垢版 |
2009/03/28(土) 15:39:54ID:qWwGQhy/
ワーヒーJETだったと思うけど

強パンチに強パンチつながらなかったっけ、しかも攻撃当たっても相手さがらない

強パンチヒットでハメ確定だったと思うんだけど

既出かな
0091NAME BOY
垢版 |
2009/03/28(土) 19:13:50ID:+/4etEDh
このスレ見てたら久々にやりたくなってきた
実家帰ったときに押入れから引っ張り出して遊ぼうかな
熱闘のサムスピはテンポ悪いけど曲とかゲーム性とか結構頑張って再現してて良作だと思ってる
0092NAME BOY
垢版 |
2009/03/28(土) 20:54:25ID:H7oJ5Pok
96しかやってないが、BGMの出来がすごかった気がする
ESAKA?、サキソ2、BigShot、肩こりとか
0093NAME BOY
垢版 |
2009/03/30(月) 19:04:12ID:X76iCJbY
>>92
「ほのう」の間違いに素で気づいていないTAKARAに吹いた記憶がある
誰か気づかなかったんかい!って突っ込みたくなるレベル
0094NAME BOY
垢版 |
2009/04/03(金) 15:37:11ID:BvZCeJqE
熱闘ザ・キング・オブ・ファイターズ'96のMr.カラテの時のBGMがかなり良かったと
思うんだが曲名知ってる奴いる?
0095NAME BOY
垢版 |
2009/04/06(月) 12:12:51ID:KsZkVCUs
>>92
BigShotは良かったね

全曲とも構成を短くしてサビっぽいところまでちゃんと聞かせてくれるのがよかった
95の曲がアレだっただけによけいうれしかった
0096NAME BOY
垢版 |
2009/04/06(月) 18:45:29ID:KXOIMbEO
95は通常ステージ曲が1個だけだったもんなあ…ボス戦のもようわからんアレンジだったし
96はアレンジもいいけどチョイスがツボを押さえててよかったと思う
まあ嵐のサキソフォン2のアレンジだけはやりすぎ感あったが
0097NAME BOY
垢版 |
2009/04/07(火) 01:28:37ID:L3oDsfuX
96のサウンド担当は今なにかと話題のスタジオPJだったり
0098NAME BOY
垢版 |
2009/04/13(月) 17:01:06ID:D9bJD+A7
珍しくSGBをフル活用したソフト
GBC発売以降のソフトは見習え
0099NAME BOY
垢版 |
2009/04/30(木) 22:06:13ID:s9r9YIcW
95は無くしたけど割りとやってたな
乱舞途中でセレクト連打で頭が痛くなる不調和音が...
0100NAME BOY
垢版 |
2009/05/17(日) 02:13:25ID:O6f33Ogu
96のチズルとカグラって同じかと思ってたら
随分細かい部分で性能違ったんだな
某サイトで比較見て初めて知った
0101NAME BOY
垢版 |
2009/05/23(土) 18:03:40ID:8IFbpihR
分身中に必殺技出せるのは知ってたがそれ以外にも違いはあったのか。
0102NAME BOY
垢版 |
2009/06/23(火) 23:20:05ID:XjPkE23K
>>90
2回くらいまでだったんじゃ?
リョウコで
めくりJ強K→立強P(2段)→立強P(2段)→雷(陸奥圓明流の…パ○リ)で
初戦や一本落とした後なら即死とかあった

エリックがハリケーンミキサーだしたりとか面白かった
元ゲーもパクリ満載だったが
0103NAME BOY
垢版 |
2009/07/02(木) 00:38:07ID:AJUMxCsj
決闘ビーストを中古箱説なしを100円でGET。
しかし、隠し系を検索しても出てこないな。
よほど、人気がなかったんだろうか?
0106NAME BOY
垢版 |
2009/07/08(水) 08:35:00ID:k4ooOmAn
近所の店に熱闘リアルバウト餓狼伝説が新品100円で未だにいっぱい置いてある件
0107NAME BOY
垢版 |
2009/08/15(土) 01:18:33ID:045UWqjA
しかしkof97と発売日が2週間くらいしか差がないのに
暴走庵と暴走レオナがいるってすごいな
0108NAME BOY
垢版 |
2009/08/15(土) 09:49:08ID:xhswI78F
本家96で存在は匂わされてたし、技が勝手に追加されてるのも含めてタカラが勝手にやったら偶然そういうことになったんだろう
2週間で足したり引いたりできるもんじゃない
0109NAME BOY
垢版 |
2009/08/18(火) 01:16:25ID:kg8TLQjP
真サムのオールアバウトに
黒子を出そうとしていたらタカラから熱闘に出していいか連絡がきた
てなことが書いてあったからKOFでも許可はとったんじゃないか
0113NAME BOY
垢版 |
2009/08/29(土) 20:24:52ID:s0Rz7W6y
97とか98を入手したが中華圏のハックロムみたいだ…
勝ち台詞が意味不明な日本語
0114NAME BOY
垢版 |
2009/09/13(日) 01:39:41ID:ad6G9Jxv
熱闘斬サムのストーリーひでえなw
篝火とかはっちゃけすぎだろ
0115NAME BOY
垢版 |
2009/09/20(日) 20:07:37ID:xB4Xcui4
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se478560.html
俺たち向けのキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
0117NAME BOY
垢版 |
2009/09/21(月) 02:53:43ID:q6F3cjS5
こりゃ作者は、良く分かってる。
最後「ご冥福」で終わったけど
0118NAME BOY
垢版 |
2009/10/10(土) 08:47:19ID:c6tLMqM6
決闘ビースト久々にやったが面白い
カラー対応ソフトもっと出りゃよかったのに
0119NAME BOY
垢版 |
2009/10/13(火) 21:00:02ID:D6W11gyM
熱闘系(熱闘こそ付いてないものの)はそれが最後だったっけ・・
0120NAME BOY
垢版 |
2009/11/04(水) 18:34:00ID:LVNfIBEq
以下は熱闘 闘神伝や熱闘 ワールドヒーローズ2JETの操作方法を、
書いたサイト。
格闘ゲーム紹介
ttp://www.geocities.jp/hanten21/hokageme.htm
0122NAME BOY
垢版 |
2009/12/06(日) 13:35:16ID:EsrxHPiG
熱闘斬サムの羅刹十兵衛の柳生心眼刀改ってどう使うんだ?
当て身かと思いきや判定出ている間に敵が間合いにはいったら
攻撃するというよくわかんない性能なんだが
0124NAME BOY
垢版 |
2010/04/18(日) 19:34:41ID:DSoS3yPy
>>94
エキシビションマッチは多分GBオリジナル曲と思う。
本家にはエキシビションマッチに該当する曲がない。
0125NAME BOY
垢版 |
2010/04/21(水) 19:49:34ID:FZbh0jwC
餓狼2の話だが。
山田よ、ダウン中の相手にダッシュ一本背負い
を決めれるのは分かったが、
それをCPUが使ってくるんじゃないよ!
0126NAME BOY
垢版 |
2010/04/23(金) 00:48:31ID:UXcnupTX
熱闘シリーズはCPUもそれなりに人が操作しているようで、
適度な難易度が良いゲームになっていると思うのです。
>>6は必殺技を使わずに切り抜けるのが面白いところ
0127NAME BOY
垢版 |
2010/04/28(水) 18:11:36ID:+j9aaXan
また餓狼2の話だが、
ビリー使ってCPUキムと戦ってて
超必を出してないのに相手のキムが燃えたことが
何度かあったな。
あんなムズいコマンドだし「それでも超必全体で見たらそれ程でもないけど」
まさか暴発したってことはないと思うけど・・・
0128NAME BOY
垢版 |
2010/04/29(木) 11:19:36ID:M/tKaaKd
熱闘シリーズは実質斜め入力いらんから技が暴発しやすいだろ
2はやってないから知らんがたしかRBSは説明書のコマンド表から斜めの矢印消えてたぐらいだぞ
0129NAME BOY
垢版 |
2010/04/29(木) 11:24:40ID:4U50W83K
餓狼2は単純にバグかなんかで燃える場合があると思う
0130NAME BOY
垢版 |
2010/07/01(木) 17:20:33ID:4b6dYjZI
熱闘シリーズ懐かしいなぁ
闘神伝にしっかりリングアウトがあったり、超必殺技があったりして感動したなぁ
BGMのGBアレンジも良くて青春時代の思い出の作品だ

あとリアルバウトのスペシャルマッチで庵が出てきてビックリしたなぁ
KOF96の嵐のサキソフォン2も流れて興奮しまくった
何気にKOFキャラが背景以外で餓狼伝説シリーズに出た初めての作品なんだよな
0131NAME BOY
垢版 |
2010/07/22(木) 15:14:10ID:YUVWHg8F
>114
(エンディングで)バサラの記憶が戻らなかったっていう
零の複線みたいなのはあるけどね(零の製作時に活用したのかそういう設定があったのか)。

ナコルルの「仲良くしなさい!…アンヌムツベ!」には笑った。
0132NAME BOY
垢版 |
2010/10/14(木) 11:15:30ID:pDkwOVKQ
>131
あえて言うと、アンヌムツベでは、ママハハにはとどかないけどねww
0133NAME BOY
垢版 |
2010/10/14(木) 23:10:55ID:LloJerKx
熱闘KOF95のナコルルって、当時KOFにあったサムスピキャラが出るという都市伝説が元ネタなんだっけ?
0134NAME BOY
垢版 |
2011/06/25(土) 01:24:33.72ID:78EWaS4S
熱闘KOF96にて、覇王翔吼拳をサイコリフレクターで久しぶりに跳ね返して倒したのがうれしいのでage!
0135NAME BOY
垢版 |
2011/06/25(土) 16:07:51.94ID:kTOKerIq
95で同じことをやろうとしたが
敵がなかなか飛び道具を使ってくれない
0136NAME BOY
垢版 |
2011/06/25(土) 20:49:11.64ID:q/Q/qGrT
熱闘のCPUって何故か真っ直ぐ前進(前ダッシュ)→投げをやたら狙ってくるイメージがあるな
0137NAME BOY
垢版 |
2011/06/28(火) 03:56:11.26ID:5qrmoqU1
昔KOF96で永久ばかり探してた俺が来ましたよっと

いろいろ永久あったし、夢中でやってたなぁ
懐かしいわw
0138NAME BOY
垢版 |
2011/06/29(水) 20:42:39.47ID:WQa71N9R
闘神伝
コピーガイアの立ち大斬りと、立ち小蹴りが
ジョイメカファイト
0140NAME BOY
垢版 |
2011/07/20(水) 20:35:21.42ID:y2679wsJ
餓狼2で
ビリーゲイザー欲しかったなあ
0141NAME BOY
垢版 |
2011/11/06(日) 20:57:39.15ID:gcdl7yBc
攻略本がでたのは熱闘サムスピ餓狼とwhj2とビーストだけか
ビーストのは一応攻略本ぽくなってるけど他のはどうだったんだろ
0142NAME BOY
垢版 |
2011/11/07(月) 03:50:07.49ID:9lYndxJS
本のことは知らんがKOF96は
ちょっとした攻略サイトがあるね
0143NAME BOY
垢版 |
2012/04/29(日) 10:54:51.64ID:9WLrXVvg
比較的評判のいい(?)kof96をやってみたけど
なんかいろいろむちゃなことがやれそうだけど
CPU戦は結局は超必のぶっぱで片付くのがちとね
自分で自重すればいいんだろうが
 もっとCPUが強ければなあ
対人戦ができる環境ならまた違うんだろうけど
0144ST勢
垢版 |
2012/12/12(水) 11:23:43.29ID:dAVfPfK8
熱湯サムスピが唯一いい
画廊もいいがね
永久が少ないから許せるが
許るさーんというひともいるか
0145NAME BOY
垢版 |
2013/01/19(土) 20:07:53.22ID:4v5DjdlR
96の新庵チーム(仮名)のED見てきた
やっぱオロチの二人がいたから
レオナは暴走し易くなったのかな?
と勝手に解釈
0146NAME BOY
垢版 |
2013/11/10(日) 19:43:55.32ID:to5yZVQ9
餓狼2のアーケードは三闘士からでいいな
GBのCOMに期待するのもあれだが
そこまでが冗長すぎる
0147NAME BOY
垢版 |
2013/11/11(月) 00:28:51.94ID:1v7KqrGR
96とか難易度HARDだと100%投げ抜けされるしNORMALだとまったく投げ抜けしないしでCOMが極端なんだよなあ…
0148NAME BOY
垢版 |
2016/06/26(日) 05:00:31.79ID:JfAoM2tx
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているキモオタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている(お昼〜午後11時)
・安売りスレが機能しなくなった原因
・年齢は30代後半から40代前半

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html
0152NAME BOY
垢版 |
2019/08/30(金) 23:17:32.42ID:x97+8Dl8
格闘ゲームとしてはワーヒーJET、闘神伝、斬九郎がおすすめ。

ジャンプ攻撃→地上攻撃→レバー入れ技→必殺技、超必殺技

が繋がるのはこの3つのみ。

演出ゲーとしてはサムスピ、斬九郎、リアルバウト
サムスピは隠しキャラの充実が嬉しい。ドットも可愛いサイズ

斬九郎はなんとボイス入り。後期熱湯らしさを感じる完成されたドット世界

リアルバウトは熱湯シリーズの締めくくり。ドットのデフォルメ具合が最高に良い。隠しキャラの庵、天狗面カラテはドットもモーションも最高にカッコ良い。ナイトメアギースもキビキビ動く

本家ネオポケの餓狼より面白い
0153NAME BOY
垢版 |
2019/10/14(月) 22:11:53.38ID:HT80Djyi
ワールドヒーローズJETから急に面白くなったよな
特に超必殺技
ハンゾウのめくり大キック→近距離大P→超必殺技で即死なのが気持ちよかった
なぜかアメフトのキャラはいきなり超必殺技が出せて最強
ムエタイの奴は一見弱そうだけど、しゃがみ大キックが異常に長くて、ガリガリそれで削るのが強かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています