遜色なく移植できるの定義が、以前、結構な劣化移植も「移植とはそういう物」と話をすり替えて正当化した時点で49は終わっているのよ

その根本を他のツッコミどころで意識分散させられてグダグダ。

最近の話も49との議論の元は、CD-ROM2等の容量やCD-DA使用が前提ゲームが遜色なく移植出来るの?なのに、
mini話絡めてHuCARDゲーム含めた割合にして結構な数は移植できるとして正当化したつもりに
※HuCARDゲームは「ROM容量さえあれば」の前提からして暗に含まれておらず、CD-ROM2ゲームに限定されるのに

R-TYPEはアーケードが384x256らしいし、PCEは352なんて無い、内部では336で、TV都合?で実質の表示が320
ちょっと調べればわかる事