>>235

>> 随分偏った見方してんな、

偏った見方ではないと思うが。
前々スレ49は同じ事を繰り返しているだけだがこれははじめから同じ事を言っているということだし、前々スレ50は都合よく表現を変えてこじらせている。

前々スレ50が無意味だと煽った上、煽り耐性がないとなど悪ぶれることなくけんかを売ってるのは文面からも受け取れるしな。

金をかければできると言ってるくらいだから前々スレ49発言の何が無意味なのかさっぱりだ。

>> かなりどっちもどっちであるが、より間違いを認めないのは若干49の方が上

前々スレ49はかなり頑固な気はするが、実際に前々スレ49では製品化について触れてないが、前々スレ50は製品化を前提としたコストの話を持ち出しているのも事実だからな。

また、前々スレ49の文面見れば「スペックが低いとはいえ多くは移植できるだろ」だからそれを否定するなら少なくとも依嘱できないタイトルが過半数を占めている必要があるが、そういう話は前々スレ50からは一切出てこない。

端から見ていてもPCEエアプの前々スレ50が当時の媒体原価を元にマウント取ろうとしして失敗したとしか見えないけどな。
前々スレ50が技術に詳しいというなら、媒体原価を持ち出すことなく、「スペック的に移植できるか」のレスとして技術的に不可能だと言えば良かっただけ。












>
> 話をずらして批判に繋げる事は49が上、全く同じ事を繰り返すのはどっちも。
> 49の方がハード系の理解がダメな感じ。