>>213
>>>> 大容量ROMがいかなる方法を用いても技術的にできないならそう言えと何度も言っている。
>> そんなことを言われる筋合いはない。

大容量ROMの実現性に対して文句を言うのだから、当然言われる筋合いはある。


>>>> 製品化の話を持ち出してコストについての実現性を語るのは、製品化するわけではないので見当違い。
>>そんな理屈を持ち出すなら「移植するわけでないのに、移植の話をしてる前々スレ49が見当違い」にしかならん。

SFC/PCE/MDののなかでCPUスペックが低いという話に対して、SFCはCPUスペックが低いとは言えPCEタイトルはスペック的に移植できるだろ、というスペックの話だからだから問題ない。
「スペック的に移植できるか」に対して、製品化の話を持ち出すから見当違いだと言われる。
このあたりが理解できないからいつまでたってもこじれを続けている。

>>>! ずれているのはお前の頭とお前の発言。
>> 急に理屈抜きで否定するだけになった。実質的に反論できなかったのだろう。

お前は、自分が書いた文面に対して後から真意はこうだったと言っている。お前自身がずれていたことを認めている。
理屈抜きではなく理屈通りだな。




> つまりお前が悪いと認めたようなものだ。

>>>> 前々スレ50では「コスト無視すれば可能、(そのままでは)発売するメーカーはないだろう」と言ってるのだから、勝手移植が前提なら「発売する必要はない」と否定することもできただろうし、 「コストは高くても作れるならそれでよい」と初期に返していたら、別にそれでもよかった。

「媒体原価は本体スペックの高い低いに関係ない」とレスしている。
コストが高かろうと低かろうと、製品化されようとされまいと関係ない、ということは誰でもわかる。
それがわからず「媒体原価は本体スペックに含まれる」と言い訳したからこじれている。

>> それをどちらもせず「実現可能だ」と返し、そのさらに反論には「安価に提供可能だ」と返している。

くどすぎる。
どのような方法を用いても大容量ROMが実現不可能ならそう言え。
当時より大容量ROMが高くなるならそう言え。
製品化を前提としていないにも関わらず媒体原価が問題になるならその理由を言え。

前々スレ50に対して「媒体原価は本体スペックの高い低いに関係ない」と一蹴されて以降、その説明をできないまま丸々2スレにわたってこじらせを続けているのがお前。