>>18
> 容量を削減せざるをえなかったSFCのAD-PCMの音質で判断すべきではないだろう。

容量や音質の問題はまた別だ。SFCのバッファ容量を超えるボイス再生は、処理負荷が高く
CD-ROMROMとは同様に再生できないというポイントだ。

> CDDAであっても容量不足で音色データを潤沢に使えかった時のSFCベースで語っても仕方がない。

この文章、何か日本語がおかしくて何が言いたいかわからない。
どちらにせよ、SFCの内臓音源では、CD-DA音源の移植度にはかなりの妥協が必要だ。
遜色ない移植という意味では、不可能と言ってもいいだろう。

> 移植は製品化ではないというのにまだ製品化だと思い込むのか?

>>8 を読め。

「製品レベルのコストに落とすのは無理だ」という指摘をごまかすために、
今度は延々、別の話をしてごまかそう。それが一連の書き込みのお前の意図だって訳かな?

本当に別の話で仕切り直したいなら、わざわざ >>2-3 を書く必要はなかったし、>>4-11 を書いた俺に
レスをすると言うことは、「ROM容量さえあれば」に対して生じた疑問から始まった、
前々スレ50からの話を続けるということである。

レスの形をとりながら別の話をするのなら、その辺と関係がない旨を前置きする必要がある。
前スレの終わりで方で言われていた指摘を丸々スルーしたことで、言い訳が立たない状態にしたのは
前々スレ49お前本人だからな。その辺をごまかすなよw