>>187 つづき
> これに対して前々スレ50が「媒体原価は本体スペックに含まれる」と言い出したことがらこじれた。

原因は、前々スレ49だ。
このような問題発言を次々にやらかしている

1、製品レベルのコストでの大容量ROMカセットの実現性に対し「実現可能だ」とレスした
2、その実現方法は「バンク切り替え方式で可能」と主張
3、(バンク切り替え方式ではコストが下がらないとわかると撤回することなく)「マジコン方式で可能」と言い出す
4、(それでも実現性の低さを指摘されると)「製品化の(可能性の)話はしてない」とそれまでの話を否定
5、非公式ソフトの発売例を元に現在の方がSFCソフトを発売する需要があると主張していた
6、5の時点で大容量ROMカセットの製品レベルでのコストの可能性の話をしている
7、最近では「SFCソフトを発売する需要はない」と発言し、過去発言を撤回することなく主張を変えている

いま話題に上がってるだけでもこれだけの事柄があり、どれも撤回することも、間違いを認める事もないからこじれただけだ。
さらに、実際には答えずに逃げた話は過去スレも含めもっとある。
いい加減、前々スレ49は見苦しい状態を晒し続けるべきではない