>> 157 さらにつづき
> で、それを「製品の話だった」とか「製品化の実現性の話だった」とか「製品化レベルの話だった」とか「製品化レベルの実現性の話だった」とかコロコロ言い換えたり言い訳を続けてこじらせているだけ。

単に表現の差があるだけで、文意は変わらない。これをコロコロと言うのは、完全に前々スレ49の屁理屈にすぎない

製品化レベルのコストで作れなければ、「大容量ROMカセット」は一般人に簡単に手に届く形にはならない。
前々スレ49がそういうことを度外視で話をしていたなら、「ROM容量さえあれば、と言ってもその実現性は度外視である」
と認めれば良かっただけ。ところが実際の前々スレ49の発言は
1、製品レベルのコストでの大容量ROMカセットの実現性に対し、「実現可能だ」とレスした
さらに、その方法を問われると
2、バンク切り替え方式で可能
と言い出すが、それではまったくコスト的に下がらない事が分かると、
3、(バンク切り替え方式を撤回することなく)マジコン方式とやらを言い出した
が、それも結局現実的でないと把握するや
4、製品化の(可能性の)話はしてない
と散々したコストの話を自分で否定し始めたし、初期のレスでは
5、非公式ソフトの発売例を元に現在の方がSFCソフトを発売する需要があると主張していた
なのに、現在では
6、SFCソフトを発売する需要はない
と話をコロコロさせている。

この番号のついた前々スレ49の主張は全部おかしなところだ。
コレを一切撤回する事も間違いだと認めることなく言ってるのだから、こじらせもいいところだ。