X



スーパーファミコン総合 14台目【スーファミ・SFC】

0001名無しの挑戦状
垢版 |
2022/06/11(土) 14:48:47.78ID:HSy20Z4n
優良・名作ソフトも数多い、スーパーファミコンについて語るスレッドです。

ソフトが動かない! セーブデータが消えてしまう! という人は
まずはテンプレを読んでみてください。

前スレ
スーパーファミコン総合 13台目【スーファミ・SFC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1539398876/
0466名無しの挑戦状
垢版 |
2024/04/19(金) 17:18:03.79ID:GpcOzuRn
純正本体からHDMI出力するソリューション
幾つかあるけどこのMcBazelが安くて良いかも
ニューファミコン映らないからS-Video変換
16:9/4:3 720p/480p をプッシュボタンで切替
MicroUSB電源必須と書いてあるが無くても使えた
https://i.imgur.com/3Qh2qLh.jpeg
0469名無しの挑戦状
垢版 |
2024/04/20(土) 05:05:19.14ID:wkX5QZRd
スーファミにはネイティブでHDMI出力出来るようにするキットないの不思議だよな
ファミコンのは入手するの困難だけど一応あるしN64にもあるのに
はんだ付けして改造するの大好きだからスーファミにも欲しい
0470名無しの挑戦状
垢版 |
2024/04/20(土) 15:15:57.26ID:D9baeOFt
個人的には音声光出力改造だけでもやりたい
と思いつつはや数年
0471名無しの挑戦状
垢版 |
2024/04/20(土) 19:04:25.02ID:q9/UBsfY
>>470
たぶん素直にAV端子のステレオ音声を
ADCにぶち込むのが一番良さそう
0472名無しの挑戦状
垢版 |
2024/04/21(日) 11:16:25.52ID:0rA95F0u
>>468
そうですか
(アマゾンに、SFC JR日本版は、RGBおよびS-Video出力をサポートしていません
とか書いてあったから)
0473名無しの挑戦状
垢版 |
2024/04/21(日) 12:03:17.14ID:PNMLXco5
>>472
それはその通りで一覧にするとこんな感じ
https://i.imgur.com/BZrGfAt.jpeg
スーファミJr.やニューファミコン対応と
書いてあればその変換器はコンポジット確定
おれだったらSFCや64では使いたくない

SFC/SNES専用(N64とGCは非対応)とあれば
そいつはRGB 15KHz確定
それ以外の多くはS端子だったりコンポジット
だったりするが未記入がほとんどで困る
0474名無しの挑戦状
垢版 |
2024/04/22(月) 15:52:10.71ID:KHNN4OXp
教育 ひとりでできるもん
0475名無しの挑戦状
垢版 |
2024/04/24(水) 03:04:38.08ID:E2UidfLA
スーファミJrって上位互換じゃないのか
S端子出力できないとなるとコレクターズアイテムになるのかな
newファミコンはわりと見かけるけどスーファミJrは店でも見た記憶がないな
0476名無しの挑戦状
垢版 |
2024/04/24(水) 03:12:08.03ID:YOIlDB4E
出力チップ自体は変わらないから上にRGB Moddedとあるように
ちょっとした改造すればRGB映像信号は引き出せるけどね
0477名無しの挑戦状
垢版 |
2024/04/24(水) 03:13:29.60ID:poX+ybvQ
jrは廉価版扱いだからそういうところは省かれてる
サテラビューも端子ないから繋げないし
基板上に部品は残ってるからRGB出力復活させる改造すれば全SFC中一番キレイだとは言われてる
0478名無しの挑戦状
垢版 |
2024/04/24(水) 05:07:56.18ID:6l9ks8eh
スーファミの画面がいまいちなのはero禁止だからだ
0479名無しの挑戦状
垢版 |
2024/04/24(水) 05:08:11.05ID:6l9ks8eh
PS1もなるべくジャリジャリさせたい
0480名無しの挑戦状
垢版 |
2024/04/24(水) 13:13:09.28ID:w7eHtOTQ
RGBてそんなにいいのか?
ケーブル自体がレアだしどの画面が対応してるのかも知らん謎の規格
0481名無しの挑戦状
垢版 |
2024/04/24(水) 13:30:53.87ID:poX+ybvQ
英語だけどこの動画の4:33あたりと5:58に比較した映像載ってるttps://youtu.be/1k2HVB9S8CA?si=vwJo76d5hi0a8Z9r
0482名無しの挑戦状
垢版 |
2024/04/24(水) 14:24:47.86ID:CPbBB653
RGBが良いというよりゲーム機の混合出力が殆どウンコ
0483名無しの挑戦状
垢版 |
2024/04/24(水) 16:19:13.85ID:zD7gIhDb
当時ゲーセンと比べた時に家庭用ゲーム機の画質に納得いかなくて上を求めたら自然とRGBに行きついちまったからな
楽しい苦行だよ
0484名無しの挑戦状
垢版 |
2024/04/24(水) 17:57:49.90ID:p32eOXbo
当時のテレビのコンポジットが汚すぎたので、S端子でかなり良くなった
0485名無しの挑戦状
垢版 |
2024/04/24(水) 18:54:24.20ID:kBKY96GQ
RF入力からコンポジットになっただけでノイズ激減して驚いたもんさ
S端子でびっくりするほど綺麗に映り
その後RGBに手を出してもう戻れなくなる。
一台目が調子悪くなって当時買い足した本体がたまたま1chip-01なのも幸いしたけど
0486名無しの挑戦状
垢版 |
2024/04/24(水) 18:55:58.13ID:MKKKnR+Q
そんなことより
ゲームして遊べよ
0487名無しの挑戦状
垢版 |
2024/04/24(水) 20:03:58.78ID:pvFhYGQE
当時のちょっといいテレビは信号分離に力をいれていたからコンポジットでもきれいに映った
それでもメガドライブはどうにもならなかったけどな
0488名無しの挑戦状
垢版 |
2024/04/25(木) 13:48:54.98ID:G4R8dKKv
RGBほど権威のフォアグラに近いものはない
0489名無しの挑戦状
垢版 |
2024/04/25(木) 13:49:35.37ID:G4R8dKKv
自分らでウマイと思ってないんだろ?バカたれ
0490名無しの挑戦状
垢版 |
2024/04/25(木) 13:58:34.16ID:RQQTh6gv
そんなことよりゲームしろよ
0491名無しの挑戦状
垢版 |
2024/04/26(金) 21:40:34.82ID:Q+eB7d47
石川県金沢のハードオフにボックスあります
55000円です
0492名無しの挑戦状
垢版 |
2024/04/27(土) 08:46:05.68ID:Qvkbt0Q5
シムシティのタイトル音楽好きだわ
0494名無しの挑戦状
垢版 |
2024/04/28(日) 17:58:00.91ID:MuF/Ct3M
スーファミRPGのページがいつの間にか無くなってる……広告少なくて検索順位低いとかなら嬉しいんだが無理だろなあ
クソゲーの紹介では破滅摩訶摩訶とか絶望BURAIみたいな修飾語ついてた
久々に見たかった
0495名無しの挑戦状
垢版 |
2024/04/28(日) 18:02:35.32ID:NTKcn/M+
よく考えるとスーファミは、それほど多くのソフトを遊ばなかった。
カセットが高すぎたんだ
0496名無しの挑戦状
垢版 |
2024/04/28(日) 21:03:00.16ID:9XU8rmr9
youtube見てたけどレトロフリークてやっぱ普通に使ってても壊れるんだな
スーファミ実機と同じ感覚で考えてると泣きを見る
やっぱ実機がいいね
壊れたらまた買うくらいの感覚ならどんどん経済回してくれていいけど
0497名無しの挑戦状
垢版 |
2024/04/28(日) 21:05:23.47ID:9XU8rmr9
まあでもスーファミって本体の性能が低くてカセット側にチップを増設して補っていたんだってね
だからカセットが高かった
これはまぎれもないスーファミの欠点だね
本体高くしてでも本体側の性能上げとけばカセットがコストダウンできたのに
0498名無しの挑戦状
垢版 |
2024/04/28(日) 22:31:08.52ID:ZiRsfypW
SFCでソフト側にチップ増やしてるのは50本程度だったはず
性能上げたところでソフトの値段は変わらなかったと思うよ
0499名無しの挑戦状
垢版 |
2024/04/28(日) 23:01:40.94ID:Rwr5P0oT
カセット型はROMの容量の問題のような気がする
プレステは光学メディア制作がソニー側でできるから安く作れたわけだし
0501名無しの挑戦状
垢版 |
2024/04/29(月) 00:01:55.99ID:q4KHaYwZ
初めてのSFCは感動した
0502名無しの挑戦状
垢版 |
2024/04/29(月) 08:56:26.09ID:XJrLpKcq
>>499
その割にプレステのソフト5000円以上しなかった?
ベスト版が標準の定価2800円だったかな?
任天堂が高い相場を作っちゃったから安く見えたんだな
0503名無しの挑戦状
垢版 |
2024/04/29(月) 09:06:10.38ID:2PPYK/6y
プレステの基本価格は5800円、6800円
ライト系は4800円

スーファミのソフト価格高騰はロム基板の価格が原因。
0504 警備員[Lv.26][苗]
垢版 |
2024/04/29(月) 10:41:37.71ID:oCPNCjAq
プレステくらいになると3D開発環境の高騰でCD自体が安くても値段は高いんよね。
ROMメディアで3D開発だった64あたりは地獄だったんじゃないかな?
0506名無しの挑戦状
垢版 |
2024/04/29(月) 11:42:02.87ID:q4KHaYwZ
スレ立て乱立荒らし
0507名無しの挑戦状
垢版 |
2024/04/29(月) 11:51:33.66ID:2PPYK/6y
当時を知らない奴がレトロゲームを語るなよって思いますわ
0508名無しの挑戦状
垢版 |
2024/04/29(月) 14:18:58.60ID:q4KHaYwZ
あげ
0509名無しの挑戦状
垢版 |
2024/04/30(火) 00:04:33.89ID:wlYRYEq7
テスト
0510名無しの挑戦状
垢版 |
2024/04/30(火) 06:56:41.51ID:2BIkEdt3
スーファミは神
0511名無しの挑戦状
垢版 |
2024/04/30(火) 20:14:50.47ID:YgsKIl7t
良作 超でかキャラ
0512名無しの挑戦状
垢版 |
2024/04/30(火) 23:36:08.13ID:wlYRYEq7
PCゲーでもSwitchでも、いまだにスーファミ型コントローラー愛用してるわ
一番手に馴染む
0513名無しの挑戦状
垢版 |
2024/05/01(水) 02:23:27.63ID:f76ni1rf
3000円の中身記載なしSFメモリ買ったらファミ探だった
VC買うの忘れて逃してたからラッキー
0514名無しの挑戦状
垢版 |
2024/05/01(水) 17:44:59.00ID:FBAfOM/0
>>512
例のUSBのヤツかい
0515名無しの挑戦状
垢版 |
2024/05/01(水) 20:19:58.27ID:Wo58/lO9
あんま考えたことなかったがスーファミは手の形を意識して作ってないよな
当時のプラ成形の技術も関係あると思うけど
割合的にはプレステコントローラーを好きな人が多いみたい?
何十年もマイナーチェンジしかしてないものな
任天堂だとGCコントローラーを推す人が多いイメージ
0516名無しの挑戦状
垢版 |
2024/05/01(水) 22:49:00.67ID:ODELotuu
GCのはめっちゃ手に馴染んで気持ち良いけど
やりたいゲームが殆ど無いって言う
0518名無しの挑戦状
垢版 |
2024/05/02(木) 00:26:52.39ID:EW0FVgCM
>>512
Wii用SFCクラコン基板にオリジナルのSFCコン外装かぶせて
エレコムのUSB変換器でSteamのピクセルリマスターやってたけど

握りがあるDUALSHOCKでもやれなくはないけど
キャラ移動で十字キーナナメに入力するピクリマだとSFCコンのほうがいいな
0519名無しの挑戦状
垢版 |
2024/05/02(木) 10:02:18.06ID:4imEv3UM
>>515
SFCコンはデジタルコントローラとしてだいぶ良い出来だと思うけど…
アナログスティック無いけど消耗するゴム部品は子供でも交換できるし
両サイドを丸くしてあるから両手の持ちやすさも増してるし
0520名無しの挑戦状
垢版 |
2024/05/02(木) 17:44:47.19ID:sly6Uxmh
>>368
ありがとうございます!
0521名無しの挑戦状
垢版 |
2024/05/03(金) 00:59:33.66ID:zV226SD5
伝説オウガひさびさやり直しててもうちょいで1周出来るけど
終わったら主人公の初期タイプや死神の編成自分で考えてやりなおしたい…

でも結局は敵本拠地近くに死神置いて殲滅のくり返しなんだろうけど…
0522名無しの挑戦状
垢版 |
2024/05/03(金) 09:36:18.55ID:uhfjuv2V
初っ端で良いアイテム発掘するまで頑張ったなぁ
結構強いけどリプルズロッドって何?と思っていたが過去作マジカルチェイス由来と知ったのはかなり後だった
0523名無しの挑戦状
垢版 |
2024/05/03(金) 09:43:21.78ID:rR29OjPN
   
∧_∧
( ´・ω・)   みなさん、お茶ですよ
( つ旦O  
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦且旦旦旦旦旦旦旦旦
0524名無しの挑戦状
垢版 |
2024/05/03(金) 10:04:02.82ID:hUpiS2qN
あーそうなんだ>リプルズロッド
残り数面でサラディン死神ユニットに入れててINT250なってて
装備してもINT255打ち止めだからオウガシールド拾わなかったの後悔してる
0525名無しの挑戦状
垢版 |
2024/05/04(土) 14:51:21.29ID:id6Hu46F
ボタン電池交換したら交換前のデータ生きてた
すぐ交換すればデータが残ると聞いたことはあるが
そんなに急いだつもりはなく下手すりゃ無電源状態が5分くらいかね
個体差あったりすんのかな
0526名無しの挑戦状
垢版 |
2024/05/04(土) 15:12:13.62ID:2t3k8O4Y
SRAMの電源回路にコンデンサあるやつは先に本体で通電しとくとしばらくは保持できる
でも5分も保持できたのはちょっと驚く
0527名無しの挑戦状
垢版 |
2024/05/04(土) 20:05:34.22ID:id6Hu46F
>>526
5分計ってたわけじゃないから正確な時間はわからんけどね
どう考えても1分では済まなかったね
多分ゲームボーイのカセットなら同じ時間でもデータ消えてると思う
0528名無しの挑戦状
垢版 |
2024/05/06(月) 10:03:46.78ID:cUxfEnqi
どうやらこの我のハンマーのようなティムポでお仕置きする必要がありそうだな?
0529名無しの挑戦状
垢版 |
2024/05/06(月) 23:14:40.65ID:4k8AiUjB
スーパーファミコン SFC 本体 試作機 開発機 ニンテンドー SNES prototype console 試作品 開発用見本 Nintendo 希少 コレクション レア 匿名配送
現在
1,013,000円(税 0 円)
0530名無しの挑戦状
垢版 |
2024/05/07(火) 14:45:23.64ID:i5tYgAnP
>>529
これ本物っぽいよな。当時のファミ通とかで見たまんまだ
0531名無しの挑戦状
垢版 |
2024/05/07(火) 19:59:35.34ID:r7sjU1PN
そもそも本物かどうかどうやって証明すんのって話が
0532名無しの挑戦状
垢版 |
2024/05/07(火) 20:01:57.89ID:FW/RpJQ6
任天堂からの盗難届は出てないのか?
0533名無しの挑戦状
垢版 |
2024/05/07(火) 21:19:23.67ID:fGGMPc3i
昨日話題になったビートルズ'65の茶帯レコードがたったの120万だからなぁ
国内ではさほど高くならんよね
0534名無しの挑戦状
垢版 |
2024/05/07(火) 21:25:55.65ID:NJpdAqAN
今見たら250万に跳ね上がってる>>529
どんどん上がるでこりゃ
0535名無しの挑戦状
垢版 |
2024/05/08(水) 00:33:24.46ID:O5fI109x
伝説オウガやり直すけど埋もれた財宝以外にも

・主人公キャラメイキングの最後のタロット(ランダム補正)で+32〜-15の差
・ワンダーエッグを序盤でゲット出来ればLv1デビルでLv1ウィザード補充可能
・各面で最初にWORLD引くまで粘って全軍にタロットの効果(+STR +INT)

と序盤で出来る事あっただね…
ウォーレン倒した後の面でワンダーエッグ出るまで粘ることに笑
0536 警備員[Lv.14(前19)][苗]
垢版 |
2024/05/08(水) 03:20:18.31ID:PAx2smSd
MCコミヤのケンタイキで我慢して
0537名無しの挑戦状
垢版 |
2024/05/08(水) 06:46:50.83ID:MS3PMcab
犬ぞりを思い出すゲームだオウガは
0538名無しの挑戦状
垢版 |
2024/05/08(水) 06:47:05.18ID:MS3PMcab
戦場のサンタクロースだ
0539名無しの挑戦状
垢版 |
2024/05/08(水) 07:43:17.29ID:MS3PMcab

0540名無しの挑戦状
垢版 |
2024/05/08(水) 07:43:26.16ID:MS3PMcab
なんでこうしなかったのかパクリになるからか
ほぼ同じゲームだ
こっちはとっつきやすかった
0541名無しの挑戦状
垢版 |
2024/05/08(水) 07:47:55.62ID:MS3PMcab

0542名無しの挑戦状
垢版 |
2024/05/08(水) 07:48:04.35ID:MS3PMcab
とても分かりやすい
同じ会社になったのだからマネしてほしいものだ
0543名無しの挑戦状
垢版 |
2024/05/08(水) 07:54:08.38ID:MS3PMcab

0544名無しの挑戦状
垢版 |
2024/05/08(水) 07:54:55.32ID:MS3PMcab
マザーみたいな音質
上のと同じゲームだと思えばとっつきやすくなるな
シンボルが歩かないのはやはりおかしい 作りかけって感じだ
ポピュラスだって歩くのに
0546名無しの挑戦状
垢版 |
2024/05/08(水) 08:09:41.16ID:MS3PMcab

0547名無しの挑戦状
垢版 |
2024/05/08(水) 08:10:00.13ID:MS3PMcab
>>545
お前は!?
0548名無しの挑戦状
垢版 |
2024/05/08(水) 08:10:33.72ID:MS3PMcab
お前は何だ?ここはスーファミのスレだ
スーファミの文字の欠片もないお前>>547荒らし
0549名無しの挑戦状
垢版 |
2024/05/08(水) 08:11:07.32ID:MS3PMcab
また間違えたクソのせいだ
>>545荒らし 出て行け スーファミのスレだここは!
0550名無しの挑戦状
垢版 |
2024/05/08(水) 08:11:24.31ID:MS3PMcab
スーファミの文字の欠片もないお前
死刑になりたいのか?
0551名無しの挑戦状
垢版 |
2024/05/08(水) 08:11:46.24ID:MS3PMcab
お前見つけ次第おいかけられて殺されるぞ クソ荒らし
0552名無しの挑戦状
垢版 |
2024/05/08(水) 08:12:18.86ID:MS3PMcab
匿名だから何でもできると思ってるのか
ありえんぞ 書いてるのは人間だ
0553名無しの挑戦状
垢版 |
2024/05/08(水) 08:12:43.60ID:MS3PMcab
糞のニオイがする
スレに糞が一瞬で充満した
0554名無しの挑戦状
垢版 |
2024/05/08(水) 08:12:55.95ID:MS3PMcab
スーファミの文字の欠片もない
0555名無しの挑戦状
垢版 |
2024/05/08(水) 08:14:21.47ID:MS3PMcab
伝説のオウガバトルが気になって
挫折した奴はいったんそのゲームをやるのだ
直感で意味が分かる
0556名無しの挑戦状
垢版 |
2024/05/09(木) 14:40:33.68ID:YYrYvvzh
>>529
これ。億いったのになんでキャンセルなった
0557名無しの挑戦状
垢版 |
2024/05/10(金) 01:41:22.12ID:1Xzfqy/M
億行くようなのは大抵イタズラ入札だからね
0558!denguri
垢版 |
2024/05/10(金) 01:55:35.66ID:utMMnf+b
実際どれくらいで手放す気かな?
0559名無しの挑戦状
垢版 |
2024/05/10(金) 07:55:12.10ID:gi0+xF5Z
ドラクエて6は人気ないの?
よく考えたら6の話はほとんど聞かない
3と5が人気が高いのはわかる
124も不人気のイメージは全くない
789もヒットはしたよね
以降は知らんが
当時スーファミ持ってなかったのもあるが6はマジで盲点みたい
0560名無しの挑戦状
垢版 |
2024/05/10(金) 08:25:59.14ID:e3U1ZWVS
>>559
5の仲間スカウトが好きでそれに期待して買うと種類も数の上限も低くていまいち
でも後年じっくりプレイしたらすごく楽しかった
0561名無しの挑戦状
垢版 |
2024/05/10(金) 18:45:03.39ID:awqSsx/B
発売日に並んで買ったけど
システムが色々残念だったりストーリーも分かりにくかったり
すぎやんと鳥山の才能も枯れてきたりで
あんまりワクワクできなかった思い出
0562名無しの挑戦状
垢版 |
2024/05/11(土) 04:23:36.33ID:LEoUBQLz
りりちゃんの言う事聞かないからこうなる
スーファミの文字の欠片もない
0564名無しの挑戦状
垢版 |
2024/05/11(土) 12:16:56.64ID:jGJw/1fk
>>559
6はSFC版は色々削られたしDS版は仲間モンスター劣化で蛇蝎のごとく嫌われてる
何かと不遇なナンバリングではある
0565名無しの挑戦状
垢版 |
2024/05/11(土) 16:50:16.19ID:alTFZ67U
サウンドクオリティは間違いなくVIの崎元仁ドライバ使用でめちゃ高くなった
チュンソフトの素朴な音色好きがいるのもわかるが
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況