「移植=製品化」というオレオレ定義持ち出したり、
「スペック的に移植できるか」という話に関係のない「製品化の実現性」を持ち込んだり、
「製品化の実現性」と一言も言わない上に容量の実現性の話を続けた挙げ句「製品化の話だとわかるはずだ」と思い込む方がアスペ級だな。

その上、他人を読解力のない馬鹿と罵る始末。

50は今後「このスレでは移植と言えば製品化」というオレオレルールでもつけるつもりなのか。