X



女神転生を語るスレッド 其の陸拾弐

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/27(土) 00:33:05.16ID:+8Zz4/5i
女神転生についてマターリ語るスレッドです。
主にFC、SFC、PCで発売された物を対象としますが、柔軟に対応していきましょう。
エミュネタは禁止です。粘着・荒らしは放置。
対象となるタイトルは

デジタル・デビル物語 女神転生 [日本テレネット] (PC88、MSX、X-1turbo、FM-77、Win[角川書店])
デジタル・デビル物語 女神転生 [ナムコ] (FC、iアプリ、S!アプリ、EZアプリ)
デジタル・デビル物語 女神転生II [ナムコ] (FC、iアプリ、S!アプリ、EZアプリ)
真・女神転生 (SFC <ロッピー版有り>、PC-E、MD[シムス]、PS、GBA、VC、GA)
真・女神転生II (SFC <ロッピー版有り>、PS、GBA、VC、GA)
真・女神転生if... (SFC、PS、VC、GA)
旧約・女神転生 (SFC <ロッピー版有り>、VC)
[ ]内は販売した会社名(表記のないものはすべてアトラス)

■アトラス公式サイト
https://www.atlus.co.jp/

■atlustube
https://www.youtube.com/user/atlustube

※前スレ
女神転生を語るスレッド 其の陸拾壱
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1601101093/
0647名無しの挑戦状
垢版 |
2021/10/28(木) 03:59:12.75ID:ZKxcTreB
女神転生5がストップ食らってるっぽいんだけど
多分クソ画像貼った奴のせいかね
0648名無しの挑戦状
垢版 |
2021/10/29(金) 02:34:23.58ID:7q3tUFAt
ゲームが?スレ?動画?なんのストップだよ
0649名無しの挑戦状
垢版 |
2021/10/29(金) 03:14:18.46ID:FniNZO9c
なんか2chおかしいからスレが見れないって事かな
0651名無しの挑戦状
垢版 |
2021/10/29(金) 03:23:12.62ID:7q3tUFAt
確かに家ゲーRPG板はどれも書き込めないみたいだな
普通のブラウザで開いてみたら人大杉って出る
VIPは開いても見られるし書き込めるのに
0653名無しの挑戦状
垢版 |
2021/10/29(金) 04:46:46.56ID:MkuDSS5G
27日午前4時頃から家ゲーRPGとか関東とかが死んでるのを>>647が勘違いしたのか。
0656名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/01(月) 19:09:45.69ID:TGH8xePs
鯖という字を魚ヘンにブルーって言ってたミスターがいてな
0657名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/05(金) 16:04:48.49ID:wSDY3EP3
>>634
当時に魔神を全員とルシファーまで作ったけどぶっちゃけ自己満レベルだった
(魔神は毎回どの作品でも必ず全員揃えるのが個人的な目標なのでやった感)
デスバウンドや天罰みたいな突出したスキルが無いと通常攻撃がちょっと強い程度でしかないし
メガテン開発のお気に入りな大天使には全く戦力的に勝てないのが辛い
0658名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/05(金) 22:18:20.97ID:F+q8vsT/
ラスボスさん相手で仲魔は特技以外の攻撃めったに当たらんからね物理も魔法も
0659名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/05(金) 23:30:01.20ID:jIbxS+Wb
>>634
ダーク三身合体利用してレベル90で作ったよ
タルカジャ継承させた
0660名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/06(土) 12:30:37.59ID:n2pTKd7I
ルシファーってステータス上はむしろ冷遇されてるよね
冷遇というか、適当というか
なんか、最高レベルに見合っていない控えめな数値と能力になりがち
0661名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/06(土) 12:49:09.37ID:Jea1DFR4
アギダイン
マハラギオン
マハラギダイン
マハブフダイン
サバトマ


真2ほどではないとはいえ
ダメージ魔法の使い勝手自体微妙なのに
レベル99でマハラギオン持たせるあたり悪意しか感じない
0662名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/06(土) 16:58:56.57ID:pm1A8kqB
メガテンだと
ルシファー ⇒ 適当に属性最強魔法持ってるだけ
サタン ⇒ 最強魔法と最強特技を併せ持つ僕の考えた最強キャラ
ミカエル ⇒ サタンがいると冷遇気味、いないとルシファー以上

そのせいかメガテン開発といい意味で逆張りしてる魔神転生の開発は
2で魔神を思いっきり強くしてくれたしサタンよりミカエルが性能的に上だった
でもルシファーが代行者4人で一番弱いのはやっぱルシファー嫌いなんだろうかねえ
(ランクアップでステータス補正がはいるとルシファーだけ成長率が低い)
0663名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/06(土) 18:42:19.30ID:Id3RVg2W
エナドレハネ満上げでもなければアキラ編で延々イカ狩りしないと作れないLvだしねぇ
作る事自体が目的であり性能はまぁいいや、て感じで設定されたんだろな
アキラ編のハザマくんはイカ狩りで即作れる様になるシヴァの天罰連打してれば楽勝だし
0665名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/10(水) 17:15:57.45ID:5EQTm+Cy
既出だろうけど
PAR3を使ってPS版 真・女神転生
確定前属性を解析してみた
(expertにて解析
*要16進法知識
L=0000〜6FFF
N=7000〜8FFF(初期値8000
C=9000〜FFFF

C or L教会に寄付する度に値0100h変動
*アイテム購入や回復する必要なし
寄付、出る、入るを繰り返すだけでおけ
確定前なら寄付が不要になるまで何度も寄付すればNになる
*ただし限りなくLよりの7000限りなくCよりの8FFFもNの範囲なので僅かな値の変動にてL or Cになりえる

シナガワの「身も心も神に捧げるのです〜〜〜
を最後まで「さあ一緒にカテドラル〜〜〜まで聞くと-0100h(0000に近づくとL)
最終的には0000まで変動

生きている仲魔をはずすと
+0019h
死んだ仲間をはずすと
+0064h

PAR3接触不良との戦いだった
0666名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/16(火) 02:38:22.09ID:RnrrrLa9
>>662
魔王は武器装備できない時点で等しく弱いからあまり気にしなかった
高い召喚費出して、魔神より弱いとか・・・
ミカエルというかLLの熾天使チームは凄かったな

魔神転生2はLLエンドがLなのに爽やかだなあ、ハッピーエンドじゃんとか当時思った記憶
でもステージ4ラストの二択でLDに進んでしまうと一転、真2のLルートよろしくヤバいルートに進む
もしかして女神転生のLAWはLAWでもLDルート寄りなのだろうか
0667名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/17(水) 06:35:18.06ID:03Lvqlj5
ロウ=正義(ヒーロー的な意味で)みたいに考えてる人が大多数だろうけど
リアルなロウって同調者以外はミナゴロシすら厭わないのが本来の姿よ
現実でいうならカオスの方が思想や言動に対する許容範囲は圧倒的に広い
別ゲーのタクティクスオウガなんかで勧善懲悪的な選択を選んでるのに
むしろ悪の手先みたいな展開になるのもリアルな感じ

というか魔神2の魔神ってステータス面では全種族で断トツナンバー1だよねと
対空半減と徒歩移動ゆえに評価は低いけどセラフが相手でも余裕で勝てる
そして武器が持てない魔王さん相手ならフレイでサタンやルシファーに圧勝できる悲しみ
魔神2の魔王さんはほんと冷遇されてる
0668名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/17(水) 14:31:21.59ID:R+cMyorl
5が話題になってるが、ifを最後にメガテンから離れてる身としては、なんだかシステムが複雑化してそうで二の足を踏んでしまう
こういう時にあぁ〜年食ったな俺もって痛感する
0669名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/17(水) 16:58:59.34ID:EKypk9b3
>>667
女神転生のロウはまさに1行目2行目どおりで、だから魔神2のLLが爽やかだなって話じゃないの
あのルートはトモハルのセリフがわかりやすいけど、仲間5人も他ルートより仲いい
0670名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/17(水) 17:07:27.80ID:EKypk9b3
魔神転生2はEX継承した霊鳥と女神が結局最高だからな・・・
コカクチョウ&ホウオウ経由のはばたきが便利すぎる
後半のステージもやたら飛行優遇なMAPだし・・・
でも魔神2はSLGだからなのもあるが攻撃魔法が強くて面白かった
同時代の本家に比べたらだけど、昔魔神スレで魔法弱いなって言われてた記憶があるがあまりそう思わなかったな
0671名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/17(水) 21:08:52.95ID:oMcjnfwV
旧約1、旧約2の宝箱空白バグってどうやって対処すればいいのだっけ?
もう忘れてる…
0672名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/17(水) 21:27:58.07ID:lKL48QTj
魔神転生1でも魔法は強いよ

ちょっと記憶が曖昧だがタクティクスオウガとメガテンは属性に対する考え方がだいぶ違うんじゃないかね
四章でデニムが自分の出自を知ってからはフィラーハ教によるライトロウ的な道を目指すイメージ
0673名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/17(水) 21:49:58.06ID:EKypk9b3
メガテンというかRPGだと敵味方の思想や組織の思惑に飲まれて壮大な話になるから
怪しくなるんだけど、自分の身の回りを助けたいって身内・個人レベルのこじんまりとした
話ならロウの正義感がベストだろうな

ifには明確な属性はないが当時のインタビューでも
学校を救いたいユミがロウ、自分個人だけ助かればOKなチャーリーがカオス
レイコがライトでアキラがダークといった趣旨があったそうな。
ifの4種の結末ならユミというかチャーリーだけはないな
0674名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/18(木) 01:17:32.75ID:gAeYE5B1
>>671
結構前に、宝箱Aを開けたら宝箱Bも空になってしまう
そのリストがある攻略サイトがこに貼られてた覚えがあるが

宝箱フラグは
1つ目はは時間経過で消えてしまう
2つ目は宝箱Aと宝箱B 宝箱CとDなど2つの宝箱が繋がってる

ちなみにバーチャルコンソール版では修正されてるそうだ
Wii側は購入できなくなったから
WiiUでやるしかないな
0675名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/18(木) 02:58:00.90ID:Rdxz0rHn
女神転生の主人公は基本喋らないからどんなキャラクターなのかわからないし
喋ってもデビチルやペルソナとクール系になるから
魔神転生2のナオキのキャラクターは初見だと強烈だったな

シリアスになりそうな展開でも「おまえらしくない」で突っ切るノリとか
アヤとの掛け合いもそこらの兄ちゃんって感じで、19歳のアヤはまだしも
院生のナオキのテンションは良くも悪くも現代人っぽかった
オギワラは28歳には見えないけど、ゲームキャラとしては割と登場人物の年齢も高めだったな
0676名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/18(木) 13:23:19.12ID:wkeTdbkw
>>674
2つ目って
宝箱Aの中を取れば宝箱Bが空箱で
宝箱Bの中を取れば宝箱Aが空箱になるのだったけ?
0678名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/19(金) 07:36:13.98ID:YXf1OyMb
そのバグで霧の鎧取れなくて最初からやり直したよ
0679名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/19(金) 12:30:11.80ID:eN2uJDpS
へえいまさら修正してくれたりするんだ
ベタ移植かと思ってた
0680名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/19(金) 19:46:43.68ID:FTNOXoZ8
旧約の1&2でのジャックフロストJr.の裏技ってそれぞれ1回だけ?
0681名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/19(金) 20:38:18.70ID:oVXz6duR
2の方は外道ジャックランタンに話しかければまたできるようになったと思う
0682名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/20(土) 00:06:28.80ID:GUW7Zdkz
このシリーズはウィザードリィのようにキャラの名前を途中で変更できますか?
0684名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/20(土) 02:41:10.61ID:CdNWIzkq
旧約の宝箱バグは、宝箱のIDから参照するフラグ位置計算するところで間違ってるから起きる

003EBC 4A->EA
003F0B 4A->EA

これで直る
0686名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/20(土) 23:30:13.62ID:kNV4xM1W
ストーリー上の必要なキーアイテムが宝箱に入ってたら回収ものだよな
でもそれだったらテストプレイで気づいて延期して修正してたのかな?
0687名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/24(水) 06:16:56.25ID:RN+kNCXx
零細開発に丸投げの場合だとデバッグは本編を軽くクリアできればOKだったしねえ
そのせいでリメイク版や周回ゲーとかが酷いことになってるのが今のスクエニ
0688名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/27(土) 15:03:01.65ID:fdE6hELZ
そろそろ怪異クリスマスの季節
毎年無視していたつもりだけど
もうヨモツシコメでも良いから紹介してよバフォメットさん・・・

アルケニーも良いけど尻から糸出されたら困る
0690名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/28(日) 19:50:00.31ID:KkQAbkaG
上で魔神転生2のLLルートの話見て思ったんだけど
EDでナオキがカレンに告白してたけど、フラグみたいなのってあったっけ?
あれLLだけだよな。まあ、悪魔とのTALK見るとカレンって男悪魔のみならず女悪魔にも美人と
認識されてたから、単なる一目惚れでもいいんだが・・・メガテンだし。
0692名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/29(月) 06:30:43.76ID:vbSZh96k
俺はシトリーさんにIf版のハニエルたんを紹介してもらいたい
0693名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/29(月) 09:14:49.55ID:Sw/FDTwP
コピック絵のハニエルは可愛かった
ドット絵を先に描いてるから原画と言って良いのか分からんけど
0695名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/29(月) 23:27:15.93ID:YfMrEFPD
>>690
昔魔神スレで同じような疑問あったからやり直してみたんだが

・ステージ4の隠しステージ(四天王のところ)
トモハルにカレンのことを聞かれる。焦ってはぐらかすナオキ
カレンというライバルが現れたから妹(アヤ)は不憫だとちゃかす
・アムネジアで、戦いに迷いが生じるナオキを励ますカレン
・LLだと最終戦の前でヘリオス発動して、一度はカレンが死ぬ(未来人だから存在が消える)
がラジエルのおかげで切り抜ける。
・悪魔TALKでカレンにナンパする悪魔にナオキがキレて対応
・悪魔別れ挨拶で、タマモノマエとフレイヤの台詞からカレンに好意を持っているのがわかる
0696名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/29(月) 23:36:45.29ID:YfMrEFPD
と意外と判断材料があった
ステージ4が隠しだから初プレイ時とかでここ見逃すとわからんけど、
ここ見てるなら元々好きだったんじゃないの?となる。

自分は最初アヤがヒロインだと思ってたんだが、何気にカレンの方がアヤよりも
登場自体は早かったりするし、そういうところもヒロイン設計されてたのかもしれない
あと親父のラボで合った時惚れてた説は正しいと思うw
ステージ3のラストで仲間加入する下りとか好意あるんだろうなと。

まあアムネジア以降て話はざっくりしてて、3-4章くらいまでの方が面白かったな
こいつらなんで戦ってるんだっけ?みたいになってあんまり記憶に残らない
0697名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/29(月) 23:47:58.45ID:RrF2IYph
魔神2はNルートが前作からの続きに見える
0698名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/30(火) 00:27:38.97ID:A+4SUtvr
ネットで魔神2関連見るとNルートだらけでストーリー補完できたけど
なにせあの選択肢を乗り越えないとNにいけないからLD以外の
どれかをやった覚え
このゲーム、敵の思考時間もそうだが1ルートやレベル上げが尋常じゃなく長いから
NNルートあると知りつつもやり直す気力が沸かなかった
0699名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/30(火) 00:35:46.45ID:A+4SUtvr
今やり直すとランク99の悪魔やバエルで
稼ぐのが思いつくんだけどね
ifの怠惰界を我慢できたのにこちらは我慢できなかった
しかしステージ3のオギワラが弱かったのはなんか覚えている
しかもデータ見るとボスとしてより味方になったときの方がHP高いとか珍しすぎる
0700名無しの挑戦状
垢版 |
2021/11/30(火) 09:04:24.98ID:LrvP1EM6
増長天は2でも南一佐っぽかったしあの姿が気に入ったんだろうか
ウリエルとレベルの差が広がったのはウリ坊が代行者に近しい立場で動いてたからかねえ
四天王は魔神2だと東京の守護メインじゃないから率先して動いてたわけでもなさそう
0701名無しの挑戦状
垢版 |
2021/12/01(水) 19:30:43.45ID:gkENP0mL
2の鬼神と上位堕天使のクリティカルっぷり
「ブン!ジョーン!」
で敵ぶっ飛ばしてくね
0702名無しの挑戦状
垢版 |
2021/12/11(土) 07:44:10.86ID:cjxtUDS/
昔は魔神1の邪神エムプウサイってなんぞ?と思ってたけど
あれってエンプーサの群れのことだったんね
今の女体型しか知らない人があれを見たらがっくりきそう
0703名無しの挑戦状
垢版 |
2021/12/11(土) 18:26:53.33ID:lwWUl63K
真1の邪龍ラドンって、SFC版を厨房の頃にプレイした時は実にキモくて奇抜なデザインとしか思わなかったけど、あれって女性器をモチーフにしてたんだな
今ごろようやく気付いた
0706名無しの挑戦状
垢版 |
2021/12/13(月) 03:10:08.17ID:t0Yv9z8o
ミシャグジさま「お前らは人のこと言えんじゃろ」
0707名無しの挑戦状
垢版 |
2021/12/13(月) 07:13:48.77ID:VBV04j/7
マスターテリオンのたまったおにんにんをねぶり搾り取りたい
0708名無しの挑戦状
垢版 |
2021/12/13(月) 11:03:30.15ID:INuNZn/5
邪教主「うちの合体マシンも見ていくがよい」
0709名無しの挑戦状
垢版 |
2021/12/17(金) 09:57:57.64ID:VfxxanLC
葛葉リッデンのマーラ&アリオクの弱さは異常
まあ便器に座ってるお方ほどではないですけどね
0710名無しの挑戦状
垢版 |
2021/12/25(土) 15:06:20.57ID:akXSF2WT
1からシリーズをやろうと思ったら、どの順番でどの作品をやるのがおすすめですか?
0711名無しの挑戦状
垢版 |
2021/12/25(土) 16:58:11.11ID:2pkbMCD4
それはもう、無論、それはもう、4196695523でググった結果に決まってるじゃないですか
まあほぼ嘘だけど。原点から残ってる要素って
0712名無しの挑戦状
垢版 |
2021/12/25(土) 17:03:47.65ID:YxDTGzzc
どこの誤爆かと思ったら懐かしすぎて涙出そうになったw
エルセイラムも全部読んだがあれ以来何してるんだろな作者
0713名無しの挑戦状
垢版 |
2021/12/26(日) 09:22:57.61ID:TBHdiMZK
FC1&2 ⇒ 真1〜2+if 後はおすきにって感じだろうか
(ifにハマったら世界観の近いペルソナ1や罪罰辺りも割とおススメ)
旧約は引継ぎ要素と魔神追加はあるが箱バグの管理が面倒なのでお薦めしづらい
あとキャラグラがファミコン版よりこじんまりしすぎてるのもちょいとね

個人的には世界観や悪魔が3Dモデリングで動きまくる真3は良いと思うけど人を選ぶ
デビルサマナーは昭和〜平成辺りの時代観でのメガテンなので世界観が合えば割と良い
ソウルハッカーズは近未来すぎるけどサイパン系の世界観が好きな人向け
他だと温いアクションが欲しいならライドウとかSRPGなら魔神シリーズも良いかなと
0714名無しの挑戦状
垢版 |
2021/12/26(日) 11:23:53.63ID:glgx023p
レトロゲーに抵抗ないかにもよる
レトロゲー平気なら真1とかFC2でもいいけど

やったことないなら、やったことないなら何勧めたらいいんだ…?ペルソナ5…?
0715名無しの挑戦状
垢版 |
2021/12/26(日) 15:22:31.62ID:l0NoVWY/
>>703
下ネタ嫌いなんすよ・・・・
0717名無しの挑戦状
垢版 |
2021/12/26(日) 19:25:01.65ID:zbPdhflc
ペルソナ5はクソ面白いけどメガテンではないぞ
0718名無しの挑戦状
垢版 |
2021/12/26(日) 22:38:30.68ID:bcGZD/Lb
ペルソナ1はともかく、ペルソナ2罪罰の方はメガテンらしさが全くないこと
シナリオとキャラのノリがペルソナ1とは違う点で苛烈に叩かれていたゲームなので
最初から別物だと割り切ってプレイしたほうが良いぞ
0719名無しの挑戦状
垢版 |
2021/12/26(日) 22:42:58.28ID:bcGZD/Lb
というかペルソナシリーズは1の時点で
メガテンとは違う作品として目指したものだとスタッフが発言していたしな
ただ真2をやっていればペルソナ1のカジノ曲とコンビニ曲にニンマリするね
0720名無しの挑戦状
垢版 |
2021/12/27(月) 21:25:23.31ID:Xs7SJJ76
今やってるテレビゲーム総選挙でメガテンなし?
今見始めたばかりなんだ
0721名無しの挑戦状
垢版 |
2021/12/27(月) 21:46:18.32ID:R/AlrXBt
女神転生もメタルマックスも無しなのにドラクエやFFはいっぱい入っとる・・・
0722名無しの挑戦状
垢版 |
2021/12/27(月) 22:52:09.41ID:EFgmGToL
女神転生はマイノリティであることに意義がある、そうだろう?
0723名無しの挑戦状
垢版 |
2021/12/27(月) 22:54:00.48ID:iOY4eyMv
下手にメジャーになったらマーラ様出せなくなりそ
0724名無しの挑戦状
垢版 |
2021/12/27(月) 22:57:47.85ID:R/AlrXBt
でもあのインド人また文句付けてきとるし・・・
0727名無しの挑戦状
垢版 |
2022/01/01(土) 09:49:51.26ID:MqSSpgCp
イキますよ、イクイク
ヌッ! ・・・ウッ、ハァ、ハァ、ハァ、ハァ、ハァ、 ヌ゛ッ! ハァ、ハァ、ハァー・・・
0728名無しの挑戦状
垢版 |
2022/01/01(土) 16:01:18.16ID:FZ5DEJWo
他で取れるアイテムばっかりだから別にいいけどペルソナ1の初期だけにしかないアイテムは絶対に許さないよ
裏技でも99個取るまで時間かかり過ぎだわ
0730名無しの挑戦状
垢版 |
2022/01/02(日) 10:59:44.24ID:QvXu7pQV
ゲーム総選挙は絶対におかしい……
100内には絶対に入っておかしくない真1とメタルマックスが入ってない………
これ、どんな集計してんだろ?……
ちなみ、真3も入ってないとなると、最近の人間が多いのか?だとしてもな……
0731名無しの挑戦状
垢版 |
2022/01/02(日) 11:41:43.53ID:K8Iu1KdV
まぁ、真1なんて30年前のゲームだしね
入れるとしても40代後半から50代まででしょ
10代から30代までの支持なんて得られないだろうしなー
0733名無しの挑戦状
垢版 |
2022/01/02(日) 16:19:09.25ID:p9JgUsPu
>>730
たった5万票なうえにひとつだけしか投票できんかったんだから
そら「有名な作品」しかのらんよ
0734名無しの挑戦状
垢版 |
2022/01/02(日) 16:20:08.11ID:cMP7KSQC
いや、そんなもんでしょメガテンは
自分達が思ってる以上にマイナーや
0735名無しの挑戦状
垢版 |
2022/01/02(日) 16:46:38.65ID:NDl08nyM
アニソンと違ってそこまで最近のばかりじゃ無かったしそこそこ中身のあるランクだったとは思う
だがこれとメタルマックスが入ってないのは俺も悲しかったぜ
0736名無しの挑戦状
垢版 |
2022/01/02(日) 23:13:46.33ID:smK8dCEX
一神教ボコる厨二モードが好きだったが欠点でもあると思う
0737名無しの挑戦状
垢版 |
2022/01/03(月) 02:40:47.31ID:zQ8jgqkN
>>730
ニワカ素人が多い総選挙はどうしても知名度ランキングになってしまうもんよ
俺らの一票がライトユーザーの一票と同価値だしな

肉マニアしか読んでいないキン肉マンの超人総選挙なら
納得のいく結果が出るんだけどな
0738名無しの挑戦状
垢版 |
2022/01/04(火) 08:12:14.37ID:K82+N+WG
ぶっちゃけFFですらライトユーザー()な人からすれば
ドラクエの圧倒的下位互換品みたいな扱いになるっていう

今の時代は中身よりまず知名度だから炎上でも良いから名前を売って
後から調整可能にしとけばいいってのは少しばかり悪しき時代になったかなと
0739名無しの挑戦状
垢版 |
2022/01/04(火) 08:56:55.69ID:WUr+kRce
おっさんとしては天外魔境2卍丸が入って欲しかったなぁ
シナリオ、音楽、ビジュアル、ゲームシステム、モブキャラの台詞に至る隅々まで練り上げられた完成度の高いゲームだったけどなぁ
0740名無しの挑戦状
垢版 |
2022/01/04(火) 10:26:40.74ID:b/hos5Nn
>>739
いや……天外魔境シリーズは残念だが100内にも入らんだろ………
0741名無しの挑戦状
垢版 |
2022/01/04(火) 11:02:07.02ID:8qTMrtvE
>>740
シリーズとして括っちゃうとそのとおりだよなー(´Д⊂ヽ
なんで卍丸のワクワク感を3作以降に継承できなかったのか…
0742名無しの挑戦状
垢版 |
2022/01/04(火) 15:32:25.38ID:/mM5c2Wm
入って欲しかったって書いてるのに否定しないと気がすまない怨霊ぇ・・・
0744名無しの挑戦状
垢版 |
2022/01/06(木) 23:27:25.87ID:aKgLkv96
自分を主人公にしたくてカブキ伝とか言うゴミ作ったエロい王子が悪い
0746名無しの挑戦状
垢版 |
2022/01/08(土) 20:59:52.24ID:ZkgFHwRQ
真1でちんぴら・やくざを作れないのは何故だろか

作れてもコレクション要素以外まったく無価値だけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況